
このページのスレッド一覧(全291スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 7 | 2007年10月16日 00:09 |
![]() |
0 | 6 | 2007年10月12日 00:00 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月17日 00:47 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月14日 19:51 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月28日 06:50 |
![]() |
0 | 5 | 2007年2月26日 17:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


個人で電気屋をやっております。コンパクトデジタルカメラ36機種で高感度ノイズ比較を行いましたので、コンデジ購入予定の方は参考にしてください。
比較機種は、A720IS、E40、F31fd、F40fd、F50fd、FE250、FE280、FE300、FX100、FX33、FZ18、G7、G9、GX100、H7、IXY2000IS、IXY810IS、IXY90、IXY910IS、M40、R7、S51c、S5IS、S6、S770、T20、T200、TX1、TZ3、V7、V8、W80、Z1200、Z77、μ780、μ790SWです。主に最近のコンデジです。それに比較用としてF31fdを加えて実験しました。
結果はダントツで富士フイルムのFinePix F31fdが高感度画質の良さで優れています。
やはり価格.comでも人気があるのがよくわかりますね。ノイズが少なくて、高感度でも良質な画質です。
2位は意外にもオリンパスCAMEDIA FE-250でした。
3位はさらに意外なことにカシオ EXILIM Z1200でした。
4位ソニーCybershot W80、5位オリンパスμ780、6位ペンタックスOptio M40となりました。
3点

お疲れ様でした。出来れば比較画像をアップしていただけると、より判りやすいと思います。
書込番号:6870654
3点

>出来れば比較画像をアップしていただけると、より判りやすいと思います。
いくらなんでも36機種は大変でしょww
あくまでも参考程度に考えればいいでしょう
書込番号:6871235
1点

ご苦労様です。
出来れば、その6位までで結構ですので
見せて頂けませんでしょうか?
書込番号:6871460
3点

ひょえ〜!!!
36機種の比較ご苦労様です。頭が下がります。
環境とは言え、これだけの実写をされた結果。大事にさせていただきたいと思います。
自分も有志多数とともにデジイチ+主要レンズの描写テストを行いましたが、
日中で条件を厳しくしたがために、延々半年+機種追加で数ヶ月ほどかかりました。
ホントこうした作業は一に根気、二に根気ですね。
特定メーカーしか使ったことのない方々の思い込みほど恐ろしいものはないというのが実感です。
いやはやホントにお疲れ様でした!!!
書込番号:6871507
3点

36機種とはすごいですね。
お疲れ様でした。
できれば私も画像を見てみたいです。
差し支えなければ、何かの機会にでも公開していただければ幸いです。
書込番号:6871654
3点

高感度ノイズは好みが個人差がありますから、見る人が変われば
順位が変わるかもしれませんしね。
油絵と表現する人は順位が落ちるでしょうし…
出来れば自分もサンプルを後悔して頂ければ嬉しく思います。
書込番号:6871929
3点



東芝のギガビートを使うとデジカメから直接データを
ギガビートに保存する事ができます。
出先でデジカメから直で保存できるのでメディアの
サイズを気にしなくても済むようになり
ワンセグでテレビも見れるし保存した動画も再生できます。
USBを接続できるケーブルが最初から付いているので
楽にできますが少し速度は遅いです。
詳しくは東芝のHPで調べて下さい。
0点

それは「ギガショット」です。
こちらが言っているのは「ギガビート」ですよ。
製品詳細ページ
http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/lineup/v-401_801series.htm
WEBマニュアル
http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/manual/v-series/v801/index_j.htm
デジタルカメラのストレージとして使ってみよう!
http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/manual/v-series/v801/v27.htm
書込番号:6857844
0点

良く似た名前の商品を出すなよ…
ご指摘ありがとうございます。
iPodに刺激を受けて出した感じの物ですね。
対応動画がWMVのみか…
いらん!^^;
書込番号:6858027
0点

何これ。
家電のジャンルじゃなく「パソコン」の「ポータブルAVプレーヤー」か。
探すのに苦労するはずや…
出来れば自分みたいな間違えをしないように、最初からここでの場所も
指示してくれてればよかったですね…
同じ紹介するんなら。
書込番号:6858070
0点

あとは転送できない機種がどれだけあるかでしょうね。
転送について検証済み一覧は↓にありますが、書いてあるのはあくまで○だった機種だけで×な機種がわからない。
http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/lineup/v401_v801_camera_list.htm
例えばフジのF10は載ってるけどF31fd以降が載ってないのは単に検証してないからなのか、それとも対応できないのか どちらなんだろう。
書込番号:6858161
0点



フジS-5000
と オリンパスSP550UZと使い分けて見ました。
SP550UZ 何せこの迫力 近くも遠くもどアップで撮れます。
ブログ掲載はちょっと容量が大きく修正が必要で中々使用にいたってませんが
望遠・マクロは凄い迫力です。
http://blogs.yahoo.co.jp/gorityan510/52044158.html
0点







http://ad.impress.co.jp/special/910sh/
サンプルみるとぉ、L版プリントが限度?だねぇ・・・
PS:ぶれないではなくて、ぶれにくいですね>9513さん
携帯にしてはがんばっているぅ、って感じでしょうか?
書込番号:6056093
0点




何を言いたいのか知りませんが、カメラのスペックで
言えば、SoftBankの910SHが最強です。
書込番号:6047982
0点

うへっ!
携帯のカメラ 知らないうちに随分良くなってますね。
ちなみに今のカシオの携帯電話の本部長さんは、
QVシリーズで初のコンデジを世に送り出した部長さんだそうです。
携帯買い換えようかな・・・
カシオさん なんでドコモに進出してこないんだろ。
さすれば、胸ポケ常時携行のZ750とおさらばできる。
910SH>SoftBankはチト、ドウモ・・・
エリアが・・・ムニャムニャ
書込番号:6048350
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





