
このページのスレッド一覧(全291スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年10月3日 01:44 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月26日 20:35 |
![]() |
0 | 1 | 2006年6月14日 19:28 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月10日 21:25 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月19日 16:45 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月22日 09:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


5477779で質問したとおり、父の誕生日プレゼント用に
奮発して、EOS-KissDX+EF-S18-55/EF-S10-22をセットに
して贈りました。
(EF10-22は飽きたら借りようという、魂胆つきですが(^^;)
KissDNをベースに使っており、取り扱いを教えながらさわって
いたのですが、AF関係は数段早くなっている感があり、ちと
悔しさ半分でした。
老後、というほどの年齢ではないのですが既に仕事を一段落
させた身ですので、第二の人生を楽しんでもらおうと思ってます。
以下はつりですw(釣りですよ?)
店頭で、検討するときにα-100やD80も一緒にみていました。
αで感じたのは、デザインの不格好さとシャッター音の悪さ・・・
D80は伝統的なニコンのシャッター音でしたが、なんでαは
あんな音なんでしょうかね。
操作感も微妙ですし、KissDX発売後、急激に売れ行きが下がった
というのも頷けます。
BCNでは、EOS-KissDXが順当に45%シェア、α-100に至っては
当初ソニーが予測していたとおり、10%程度のシェアに落ち着きま
したね。D80が伸び悩んでいますが、D50・D200がありますから
順当に30%超のシェアになるんでしょうね。
フォトキナでもソニーから新しい上位機のアナウスメントはないし
これでSD14・K10Dなどが出てきたら、目も当てられない状況ですね。
3月のフォトイメージングエキスポまでは、鳴かず飛ばずになりそ
うですね。
0点

おめでとうございます。 > お父様 (^^;)
私も、親父にカメラをプレゼントした事がありますが、
同居しているので、事実上、自分のモノのように、好き
勝手に使えてたりしてます(^^;;)
親父は、カメラの事は詳しくないのに、どういうわけかブランド
ネームだけはよく知っていて、高い買い物になりましたが、自分
も使えるとなると、半分、気分が楽になったりして・・・(^^;;)
でも、親父の常用カメラは、EOS650と母親にプレゼントした
F10だったりしてます(T_T)
書込番号:5501315
0点

こんばんは
お父様は幸せですね。
なんといってもEF-S10-22mmがついてくるところが素晴らしい。
魂胆はみえみえですが・・・w
信頼関係のある人同士間のレンズのシェアというのはとても合理的だと思います。
カメラを持つと自然と歩く距離が増えるので健康にもよいでしょう。
時に、よい写真を褒めてあげると励みにもなるでしょう。
って、全然釣られていませんね。
書込番号:5501449
0点



flv2pspという無料動画変換ソフトがあります。
FLVは、Yオutube、google-videoのflv動画をPSP用MP4に変換する
ソフトです。その他、MPEG2にも変換できます。
flv2pspがデジカメ動画にどの程度対応しているか試してみました。
PSP用MP4 MPEG2
AVI(MOTION-JPEG)Fuji F30 ○ ○
AVI(MS-MPEG4)・・・・CASIO S600 ○ ○
AVI(PENTAX DivX)・・・・・・・・・S6 △ ○
MOV(MOTION-JPEG) PANA・・・・LX1 ○ ○
MOV(MPEG4)・・・・・・・KODAK V570 ○ ○
MP4(QT)・・・・・・・・・・OLYMPUS C770 × ×
MP4(HD-1)・・・・・・・・SANYO HD-1 ○ ○
MPEG1・・・・・・・・・・・・SONY H1 ○ ○
OLMPUSとSANYO C1-6のMP4が変換できませんでした。
たぶん、MP4になっているので、音声がPCMでは認識しなかったと
思います。
一般動画
PSP用MP4 MPEG2
FLV ○ ○
DivX ○ ○
WMV × ×
psp用MP4は、320x240 29.4fps 音声はMPEG4-AAC 2ch 860Kbps
MPEG2は、720x480 29.97fps 音声はAC-3 2CH 6500Kbps
になります。
AVIは、AVIoperatorで、結合・カットが出来るので、簡単な編修を
して、flv2pspでPSP用MP4、MPEG2に変換出来ます。
MOVは、unitemovieでしょうか。
HD-1のMP4を結合できるソフトは知りません。
興味のある方はやってみて下さい。
詳細はこちら
http://aquamovie.sakura.ne.jp
0点




私の所有する、*istDのCCDに常時点灯ピクセルが発生し、修理に出そうとしたのですが、どうしても5年保証が見つかりませんでした。
店長に相談すると、キタムラのカードの会員番号で、保証を付けたかどうか分かると言うことで、検索して貰ったところ、ちゃんと付いていました。
やはり、話の出来る店長の居る店は、安心だなぁと感じて居ます。今から、修理に出してきます。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10013624981.html
0点

私も過去にカメラのキタムラで全く同じ経験をしたことがありますよ〜(^^)v
書込番号:5169367
0点



私のところにも本日Huey届きました、
VAパネルの19インチ液晶モニタに使いましたが、液晶本体の調整機能で調整を追い込んだところにHueyを使うとやたらコントラストの低い画像になってしまい見れたものじゃなかったので、
デフォルトのsRGBに戻してから再設定、
これでコントラストもカラーバランスもきちんと設定されてるなぁ、と思うのですが、
これで色温度は6500Kなんでしょうかね?色温度がちょっと高くてなれません、
設定でウォームにしてみると今度は色温度が低くなったって言うより、赤が強くなります、
もうちょっと試行錯誤してみる必要がありそうです。
0点

個人的には「ツールにまかせっきりでうまくいくのかね?」と、やや懐疑的ではあるのですが。
やはり一発では納得されませんでしたか。
私もそのうち購入しようと思います(ほんとは使用者のレスを期待したんでしょうけど、すいません)。
あと・・・やはり「すべて」のカテゴリは見落としやすいですね。
書込番号:5065951
0点

もともとデジカメカテゴリーには微妙な話題ですし、機種別カテゴリーだともっと不似合いに・・・
モニターである程度調整したところにhueyを使ったときにいまいちだったのは
例えばモニターのRGB各色のダイナミックレンジが1〜10だったとした場合、
モニター本体で各色のバランスを調整したときに、ある色は結果的にダイナミックレンジが狭くなって2〜8のレンジに収まったとします、
するとhueyはその2〜8の狭いレンジの中で更に再調整してしまい、結果RGBのバランスをとったら3〜7のダイナミックレンジに狭まっちゃった?という感じです、
あくまで想像ですけど(^_^;)
なお、コントラストと明るさはあらかじめ見やすいところまでかなり落としていますが、
こっちはほとんど関係ないみたいですね。
書込番号:5066888
0点

さて、
いろいろいじってみてますが、
私の部屋の照明には標準設定ではやっぱりちょっと青すぎます、
それとちょっとコントラストが強すぎだなーと思ってたので、
設定を「ウォーム、コントラストは低い」に設定してしばらく使ってみましたが、こっちのほうがしっくりきます、
思い出したようにガンマチャートを引っ張り出して表示してみると、
なんと、この設定のときにガンマ=2.2となります、
試しに標準設定の「ウェブ観覧および写真編集」にするとガンマチャートの収まらないガンマ値になっちゃいました、
しばらくは「ウォーム、コントラストは低い」で様子見です。
書込番号:5067458
0点



本日 調整から帰ってきました。
SCで確認テストをさせたところ縞ノイズは認められない状態になっていました。
作例をアップしました。
調整項目には撮像関連の部品の調整となっていました。
調整の内容は教えてもらえなかったです。
0点

テスト撮影の結果です。
前回出た条件で得なくなりました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=781683&un=119229
書込番号:4837520
0点



ジョーシンでお得意様特典で、3万弱で購入しました。思っていたよりも小型で、携帯電話のようで、とても気に入っています。画像もかなり綺麗ですが、現在使用しているEOS-kissデジタル(最初のモデル)と比べると、やはりレンズが小さいぶん、立体感が少なく感じます。一眼レフにはかないません。しかし、日常的に使用する場合、防水であるし、(まだ、水中撮影は行っていませんが)常に携帯するカメラとして、申し分ありません。
0点

投稿ミスなら。削除依頼したほうがいいのではないでしょうか?
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3
書込番号:4755969
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





