デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143457件)
RSS

このページのスレッド一覧(全292スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

今日、プリンタで画像を印刷して分かったこと・・。

IXYデジタルのあのドス黒いと思ったイチゴも、閉店状態と思った吉野家の
画像も全く問題無いレベルで印刷されていることが判明。
あれだけ私のノートパソコンで「綺麗」と思っていたSX550の画像がなん
だか明るすぎて違和感がある。これが「彩度が高い」といわれる点なのか?と
再認識しました。

ちなみに私のデジカメ環境。

パソコン パナソニックA1ER
プリンタ ヒューレットパッカード895Cxi

う〜む。結構衝撃的です。
今まで「デジカメの画像は画面で見る派、印刷はしない派」だったので分から
なかった「盲点」でした〜。

他の方も、実際にご自分の環境で印刷して判断をしましょうね〜!
色々な掲示板に重複アップお許しを!

書込番号:13829

ナイスクチコミ!0


返信する
mineさん

2000/06/06 22:14(1年以上前)

F850でIXYの画像を印刷しています。
確かに赤の発色がいまいちですが、その他の色は
かなり自然な色で印刷できています。
プリンターとの相性というか、最適化されているのかもしれません。
もっともドライバのデジカメモードでは、かなりYが強いので
調整はしていますが、、、、

書込番号:13871

ナイスクチコミ!0


utsunoさん

2000/06/07 07:24(1年以上前)

私も三洋のDSC-X100とフジのFinePix1500を使っていて、液晶モニタやパソコンのディスプレイで見たときは、DSC-X100の方が綺麗に感じていましたが、プリントしたらFinePix1500の圧勝だったのに驚いたことがあります。(まあ、DSC-X100は80万画素ですが、その差以上に)

カメラ(フィルム)メーカーと電器メーカーの差なのかもしれません。

それと、三洋のデジカメは伝統的に圧縮率が高めなので、そう言うこともあるのかも。

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:13965

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIGHTYさん

2000/06/07 09:33(1年以上前)

ごめんなさい。他掲示板にてデジカメ界の海原雄山的存在のカメラマン&ライターの方に指摘されました。

キャノンIXYデジタルの画像は「彩度が低い駄目な画像」なんだそうです。
私のプリンタドライバの設定が自動補正オンになっていて、その彩度強調がたまたまピッタリときただけの話だそうです。

その設定を無補正にした場合は、やはり三洋のデジカメの方が丁度良い画像になるそうです。

utsunoさん>

>それと、三洋のデジカメは伝統的に圧縮率が高めなので、そう言うこともあるのかも。

これまた他の掲示板の詳しい方から聞いたのですが、もともと原画にノイズが少ない画像はクオリティを保ったまま小さく出来るという話です。だからこれはメリットなのでしょう。

ファインピクス1700ZのファインとSX550のファイン画像を比較するとファイルサイズにして2倍以上1700Zの方が大きいですが、視覚上圧縮率の点においては全く差が見られないように感じるのですが・・。

実際にSX550の無圧縮のTIFF画像と、1360サイズのファイン画像を印刷して比較しても少なくとも私の目には違いが分からなかったので・・。
ファインピクスの無圧縮TIFFファイルのサイズってだいたいどの程度になるのでしょうか〜?

というわけで軽快・コンパクトで常時携帯するという用途を考えたら、無理やり200万画素を載せた某カメラメーカーのデジカメ(当然ファイルサイズも大きくなる)に比べて総合的に良く考えられた一台なんだと実感しました。

書込番号:13980

ナイスクチコミ!0


utsunoさん

2000/06/07 10:52(1年以上前)

NIGHTYさん、こんにちは。
某所の議論を見てきましたが、NIGHTYさんの書かれたことは、NIGHTYさんの環境での事実ですから、全然問題ないと思います。それこそ「解は一つではない」です。
私にとっては、有益な情報でした。

それと、プリンタドライバの補正によってノイズが救われると言っても、あくまで「補正」でしょうから、元画像の素性が悪くては救えないでしょうし、画素数が多い事で、モニタで見たときと違い、高DPIでプリントされる場合、ノイズ自体が目立たなくなる(小さくなる)と言うこともあると思います。

圧縮率に関しては、ノイズが多い場合は圧縮できないと言うのは事実でしょうが、今のデジカメの場合、元の画像に関係なく圧縮後のサイズを決めうちしているので、ノイズだけでファイルサイズが違っているわけではないと思います。

三洋のデジカメの場合、設定をパソコンの画面で見る用途に振っているのか、書き込み速度を速くするためか、やや高圧縮なのは事実だと思います。(DSC-V1以来)

デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/

書込番号:14005

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIGHTYさん

2000/06/07 11:48(1年以上前)

utsunoさん>

>三洋のデジカメの場合、設定をパソコンの画面で見る用途に振っているのか、
>書き込み速度を速くするためか、やや高圧縮なのは事実だと思います。(DSC-V1以来)

確かに・・。

でも私にはメリットにしか思えない点ではありますが・・。無圧縮のTIFFファイルの選択もあることだし。

なんつうか三洋ってメーカーはデジカメの基幹部分?シェア率がトップの余裕のせいか製品のコンセプトに一貫性があって、ユーザーの視点から製品開発がされているような感じに見受けられるのです、私には。

三洋のデジカメの特徴は「軽量・コンパクト・常時携帯用・軽快・動画」などですが、その点を考えても8MB程度では動画がまともに撮影出来ないので付属品から外してその分安くした。
ファイルサイズを小さくして撮影間隔を短く撮影出来る枚数を多くした。完全オートである程度外れなく写せるようにした。画素数は150万画素程度に抑えて、ノイズが少なくかつ暗い所でも手ブレ無く撮影出来る(ISO400相当)ようにした。

単純に売上を伸ばしたいのであればコンセプト抜きで一般受けするように画素数を200万画素以上にしてその代わりISO100固定でノイズが多くてファイルサイズも大きくて、初心者に買いやすいように実用的では無い8MBのCFを付けて・・などの選択をしたことでしょう。

といっても、圧縮率の高さが色合いにも影響を及ぼすならばちょっと問題がありかも?
確かにファインピクス系の画像は黒がしまって見えますもんね〜。三洋系は白っぽい。

書込番号:14021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 chriponさん

土曜日の夜にGETしたSX550の充電も終わり、日曜日の朝から使用しま
したのでレポートします。被写体は、当初の目的の黒い我が家の犬です。
[13227]の続きです。

日差し、木陰、逆光などあまり状況を気にせずパシャパシャ撮りましたが、カ
メラが勝手にやってくれて、素人が十分に満足出来る写真が撮れます。やは
り、明るくて綺麗です。黒い毛並みや表情も綺麗に写ります。

その後、川原で川の中にボールを投げて取って来させたり、ジャンプしたりの
動きのある写真に兆戦しました。水の反射が多かったのか、犬は黒い塊になっ
てしまいました。ちょっと逆光ぎみだったかも。
水の中にいっしょに入るわけにもいかないので、640にしてデジタルズーム
をしましたが、画像が荒くなってダメですね。

だだ、連写で撮ってみると、その中にジャンプ中のカッコイイ一瞬があったり
して選ぶことがでいました。これはいいかも。使い方が慣れてくれば、黒い塊
にならず、動きのある写真が撮れそう。

正直いってちょっと光学ズームが欲しくなりました。銀塩コンパクトカメラの
世界では、ズームがあると、明るさが犠牲になるという話しを聞きますが、デ
ジカメの世界でもそうなんでしょうね?そうゆうことと予算の関係もあって、
ズームカメラは対象外に考えていましたが、SX550クラスでズーム付のよ
いカメラってあるのですか?

それから、Nightyさん!!レキサーはアドバイス通り快適ですが、32
Mはやっぱ小さ過ぎました。不慣れで無駄も多かったのですが、連写で遊んで
いるとあっという間になくなってしまいました。グシュン。ビxXカメラの店
員が、64M以上は4倍速しかありませんと自信をもって言うもんだからさ。

書込番号:13533

ナイスクチコミ!0


返信する
NIGHTYさん

2000/06/05 15:57(1年以上前)

>その後、川原で川の中にボールを投げて取って来させたり、ジャンプしたりの
>動きのある写真に兆戦しました。水の反射が多かったのか、犬は黒い塊になっ
>てしまいました。ちょっと逆光ぎみだったかも。

私もネコちゃんを撮影しようと思ったのですが、動きのあるものについては
動画→静止画も、連写も対応しきれない面がありますよね。
よほど静止画の連続で撮影した方が上手くいくかも・・。

>正直いってちょっと光学ズームが欲しくなりました。銀塩コンパクトカメラの

私もIXYデジタルの2倍ズームを使ってみて、ちょっと光学ズームに憧れが
あります。
双眼鏡などは倍率が高いほど手ブレを起こしやすそうですが、デジカメの場合
はどうなんでしょう?単焦点でもブレるような被写体の場合はズームアップ
するともっとブレそう?

今、実は考えているのが300万画素超のデジカメ。被写体は「赤ちゃん」で。
単焦点でも最大サイズの画像で撮影して、例えばVGAサイズでトリミング
したら、実質低画素機で光学ズームで撮影したのと同じ状況にならないかなぁ
と素人的に考えています。

>ズームカメラは対象外に考えていましたが、SX550クラスでズーム付のよ
>いカメラってあるのですか?

IXYデジタルをどうぞ(爆・・冗談)

>いるとあっという間になくなってしまいました。グシュン。ビxXカメラの店
>員が、64M以上は4倍速しかありませんと自信をもって言うもんだからさ。

店頭に在庫が無かったんでしょうね〜。

 

書込番号:13534

ナイスクチコミ!0


RX−7さん

2000/06/08 06:23(1年以上前)

>ビxXカメラの店員が、64M以上は4倍速しかありませんと自信をもって言うもんだからさ。

日曜日にビxXカメラ本店と池袋東口店で、MCF−64×8を売っていましたよ。値段は19800円でした。

書込番号:14235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 chriponさん

土曜日の夜にGETしたSX550の充電も終わり、日曜日の朝から使用しま
したのでレポートします。被写体は、当初の目的の黒い我が家の犬です。
[13227]の続きです。

日差し、木陰、逆光などあまり状況を気にせずパシャパシャ撮りましたが、カ
メラが勝手にやってくれて、素人が十分に満足出来る写真が撮れます。やは
り、明るくて綺麗です。黒い毛並みや表情も綺麗に写ります。

その後、川原で川の中にボールを投げて取って来させたり、ジャンプしたりの
動きのある写真に兆戦しました。水の反射が多かったのか、犬は黒い塊になっ
てしまいました。ちょっと逆光ぎみだったかも。
水の中にいっしょに入るわけにもいかないので、640にしてデジタルズーム
をしましたが、画像が荒くなってダメですね。

だだ、連写で撮ってみると、その中にジャンプ中のカッコイイ一瞬があったり
して選ぶことがでいました。これはいいかも。使い方が慣れてくれば、黒い塊
にならず、動きのある写真が撮れそう。

正直いってちょっと光学ズームが欲しくなりました。銀塩コンパクトカメラの
世界では、ズームがあると、明るさが犠牲になるという話しを聞きますが、デ
ジカメの世界でもそうなんでしょうね?そうゆうことと予算の関係もあって、
ズームカメラは対象外に考えていましたが、SX550クラスでズーム付のよ
いカメラってあるのですか?

それから、Nightyさん!!レキサーはアドバイス通り快適ですが、32
Mはやっぱ小さ過ぎました。不慣れで無駄も多かったのですが、連写で遊んで
いるとあっという間になくなってしまいました。グシュン。ビxXカメラの店
員が、64M以上は4倍速しかありませんと自信をもって言うもんだからさ。

書込番号:13511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IXY DIGITALin神宮球場

2000/05/28 23:27(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 I.M.F.さん

今日一日IXY DIGITALを持って早慶戦観戦に行って来ました。
みなさん気になさる電池の持ちですが、とったり消したりを
640*480で50枚程度繰り返しましたところで、バッテリーの
点滅が起こりました(帰り際)。
思っていたよりも持つようで満足しています。

添付の8MのCFしかいれてなかったので、神宮球場の周りの
緑多き風景をバックに同サイズで撮影してたところ、12枚で
CFがいっぱいになってしまいました。やはり最低でも16Mは
いりますね。以上、報告終わります。

書込番号:11431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

IXYデジタル買いました。

2000/05/27 00:23(1年以上前)


デジタルカメラ

SX550を使っているくせに、IXYデジタル買ってしまいました。

IXYデジタルには欠点を全て忘れさせる「魔力」を持っているように感じま
した。

でもトータルバランスでは、SX550の圧勝!

初めてデジカメを購入される方にはIXYデジタルよりもSX550を買って
もらって「デジカメ」ならではの「楽しさ」を満喫して欲しいと思います。個
人的には・・。

書込番号:10884

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 NIGHTYさん

2000/05/27 19:24(1年以上前)

http://www.d-sharp.net/board/cgi-bin/board1.cgi

せっかくだから、IXYデジタルとSX550との比較画像を上記掲示板の6166から6170にアップさせて頂きました。

コンパクト・軽快の2台に興味のある方は見て下さい。

書込番号:11052

ナイスクチコミ!1


二階堂さん

2000/05/27 21:25(1年以上前)

>IXYデジタルとSX550との比較画像を

 デザートの比較は分かりやすかったですね。(笑)
各カメラメーカーもああ言った日常的な対象物を撮影して
サンプル画像として提示していただきたいですね。
 そう考えると、電気店などで店内の様子を撮影した見本が
割と真実味があるなと思えたりしますね。

 IXYデジタルの画像はまだサンプル画像も実撮影の
画像も多く存在していないので断言は出来ませんが
もう少し階調表現が無いとレタッチも厳しい気がしました。

書込番号:11077

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2014/06/07 15:27(1年以上前)


最近、IXY DIGITAL LとL2を中古で買いました。
すごく古いと思っていたのですが、初代は更に前に発売されていたんですね。「デジタルカメラ」のご先祖様のようです。 (^_^)

今のデジカメは安くて、使い勝手がよいです。が、何故か「L/L2」には不思議と他機にはない愛着がわきます。


★価格コム
http://kakaku.com/item/00500210009/?lid=ksearch_kakakuitem_image

★デジタルカメラIXY DIGITAL機種仕様
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=006&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/digitalcamera/&i_tx_contents_file=10652-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cl_form=03&i_cd_qasearch=Q000010652&i_cd_transition=2

価格: \74,800(税別)
発売日: 2000/05/26


(^^)


書込番号:17601603

ナイスクチコミ!0


rumamonnさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2014/06/07 15:45(1年以上前)




IXY DIGITAL 「L」 ・・・ 中古ですのでお古感は否めませんが、今のカメラにはなかなか無いフォルムです。
しかも、「単焦点」。  


尖ってますね。
(^^)

書込番号:17601657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FinePix1500買いました

2000/05/10 22:00(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 KIYOさん

初めてのデジカメでしたが非常に気に入ってます。いろいろなパソコンで使う
ことを考えてフラッシュパスで読み込みしていますがそれほど遅さは気になり
ません。撮影間隔も思っていたより早いです。ここのカキコで1200か
1500で悩んでいるかたもいらっしゃるようですが、迷わず1500をお薦めします
自分は銀塩時代からズームはあまり必要としていなかったのでこれで十分です。
画質は多くの友人から綺麗だと評判をもらいました。主に子供の写真を撮っていますが
フジの肌色の良さはピカイチなようです。
ただ付属のニッケル水素電池、ここのログを読んでショックでした。
使い切らないうちに充電しまくりでした・・・皆さんも気をつけてください。
予備を買う予定ですが今度は使い切ってからしっかり充電しなければ・・・・
しかしデジカメにしてもパソコンにしても選ぶのに迷いますねえ。
選択肢が多いことはいいことですが、自分のように優柔不断な人間は
失敗する事もしばしば・・・

書込番号:7088

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング