デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全292スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信16

お気に入りに追加

標準

機材整理進む。

2019/01/23 11:17(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件

一時保有するデジカメが10台を超え、バッテリーやら
チャージャーやらごちゃごちゃしていましたが、機材整理を
進めて何とか5台に収まってきました。

現在の機材は、中古で購入しましたがD2X D2Xs D7000 7D GF5で
何度か手にした機材が中心で気に入っています。其々ショット数が少なくまだまだ使えそうです。
取り敢えずあまり増やさないように注意していきたいものです。(猛省)

書込番号:22413510

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/01/23 11:41(1年以上前)

全部手放してニコンD500を買う。

書込番号:22413556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2019/01/23 11:56(1年以上前)

整理中なのに、SD-8A購入したの?
なんかおかしいね。

機材整理、頓挫か。

書込番号:22413584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2019/01/23 12:46(1年以上前)

そうそう。

さきほど、GF6購入してきたところです。ティルト可動液晶タイプなので便利か。
個人的には、初めてのティルト液晶Lumix機。他のはバリアングル。

GF5より半回りデカイのが難点かな。

書込番号:22413690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/01/23 12:51(1年以上前)

駅前にゴザを広げて
リヤカーには、数多くのデジカメ

安いよ!安いよ!デジカメが安い!
どれでも 1個
たったの しぇんえん!
たったの しぇんえん!!
をメガホンで叫べば
機材整理は容易となります。

書込番号:22413706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/01/23 13:34(1年以上前)

全部手放してキヤノン5D4を買う♪(´・ω・`)b

書込番号:22413800

ナイスクチコミ!1


スレ主 。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件

2019/01/23 13:41(1年以上前)

>餃子定食さん

全部手放してニコンD500を買う。

お気に入りなので直ぐには手放せないかな。

特に長い付き合いになりそうなD2Xは、ピントセンサークリーニングも
有りうる。

書込番号:22413810

ナイスクチコミ!1


スレ主 。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件

2019/01/23 13:47(1年以上前)

>うさらネットさん

>整理中なのに、SD-8A購入したの?
なんかおかしいね。

機材整理、頓挫か。

数年後にストロボSB−910が安くなったら
SB−28と入替。

5台以下に減らすの

書込番号:22413819

ナイスクチコミ!2


スレ主 。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件

2019/01/23 13:51(1年以上前)

>うさらネットさん

マイクロ43一台は欲しい。

書込番号:22413829

ナイスクチコミ!3


スレ主 。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件

2019/01/23 13:56(1年以上前)

>謎の写真家さん

1000円だ無くてヤフオクに1円出品。

書込番号:22413840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2019/01/23 14:44(1年以上前)

>マイクロ43一台は欲しい。

GF5 現有じゃないの。うちに2台色違いで居るけど。

書込番号:22413916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/01/23 17:30(1年以上前)

機材整理もいいけど、マルチアカウント整理したらどう?

書込番号:22414143

ナイスクチコミ!10


スレ主 。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件

2019/01/24 13:45(1年以上前)

返信有難うございます。 

現在 D2X (7千ショット)
   D2Xs (7万ショット)
   7D、D7000 (6千ショット程度)

とショット数が少ないため まず D2Xsを5万ショット
程度使用後、D3系のショット数の少ないものに入替。
7D、D7000は3万ショット程度使用後 7D2
D7500にそれぞれ入替を検討したいです。

D2Xは永久保存版。

書込番号:22416084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/01/26 14:54(1年以上前)

>機材整理もいいけど、マルチアカウント整理したらどう?

つうか、アノ人の投稿が少なくなると、コノ人の投稿も減る。アノ人の取り巻きの投稿も減る。
コノ人の投稿に絡む人は多いが、アノ人は絶対絡まない。
コノ人がアカウント整理したら、どれくらい投稿数減るんだろ?

書込番号:22420944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/01/26 22:12(1年以上前)

>横道坊主さん
意味不明だわ

書込番号:22421836

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2019/01/26 22:20(1年以上前)

太郎さんは、
写真を撮るのための
機材購入でなく
買い物依存症なのだから
無理だと思うね。

書込番号:22421856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件

2019/01/27 11:35(1年以上前)

okiomaさんは、
写真を撮るのための
アドバイスでなく
憂さ晴らし依存症なのだから
ヒマだと思うね。

書込番号:22423003

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 モーターショーに行ってきました。

2018/04/16 01:24(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:5758件

モーターショーに行ってきました。
鳥取 島根の山陰 ど田舎でもモーターショーが有るのか?
それが何と!有ったのです。

会場は島根県松江市 くにびきメッセ
会場に着いたら気がついた。
ディフューザーを忘れて来てしまった!
死にたい(T_T)
すると車内にディッシュと紙テープが有ったのです。
それをフラッシュに巻いて
会場に入ったら
外れてしまったので
もう どーでも良いわ!!で
フラッシュ 直当てで行くことにしました。

そのバーイ
フラッシュが不発でも殆んどマトモに写るくらいの露出にすれば
フラッシュ臭さも和らぐ。

手振れ補正が無い
ボロ ボディと
ボロ レンズで大丈夫なのか?
⇒ISO感度でシャッター速度を管理すれば大丈夫。
(だと思う)

奥行きがある二人や三人の場合は
先頭の子にピントが来て
後ろの子はボケてしまわないのか?
⇒焦点距離と 撮影倍率と F値と ピント位置
上手く行けば大丈夫。
(のハズ)

また 若い女ばかり撮って来たんだろう!
⇒いえいえ
会場の様子や
メカの部分や
会場外の旧車や
起承転結に添って構成してきました。


書込番号:21755239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/16 03:03(1年以上前)

謎の写真家さん
エンジョイ!


書込番号:21755304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/04/16 04:00(1年以上前)

おはようございます(^ ^)

そのモーターショー、夕方のテレポート山陰か何かで紹介されてました。
確かハコスカや117クーペも展示されてた様な?

美味しいどんぶりも食べました?

書込番号:21755339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/04/16 04:27(1年以上前)

どうも。

モーターショーに行ったんだから車の写真UPしようよ
刺身のツマばかり載せられても...
美味しい所が抜けている気がしてどーもならん。

それより、車を如何に上手に撮影出来るか、それが知りたい
セクスィーなボディラインを期待してまんがな
わがままなコト申してすんませんが、よろしゅう頼んます。。

書込番号:21755346

ナイスクチコミ!9


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2018/04/16 09:24(1年以上前)

>それが何と!有ったのです。

スタバにつづく衝撃 \(◎o◎)/!

書込番号:21755635

ナイスクチコミ!1


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/04/16 10:23(1年以上前)

モーターショーって、キレイなねーちゃんの無料撮影会で、その小道具大道具として車もおいてあるんだよね。

んまあ、車みたいにビビットカラーでベタっと塗装してあるものはコンデジでじゅうぶん。おねーちゃんを撮ってるほうが写真の善し悪しはわかりやすいね。

ひとつだけアドバイス。その焦点距離じゃ、いくら絞ってもピントはひとりしか合わないよ。広角なら可能。それか2/3以下のコンデジ。

書込番号:21755717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2018/04/16 12:19(1年以上前)

たしかに、若葉マークですね!

書込番号:21755916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/04/16 12:30(1年以上前)

人口が少ない山陰でなんで?
とか考えたくなるけど、田舎ほど車依存度高いから当たる確率は高い。また、所得レベルは低くても地元にこもって消費しないからお金持っている人も多そう。
福井や富山なんかも似たような県民性らしいよ。

書込番号:21755942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/04/16 13:39(1年以上前)

どうも。

ガンタンクの手♪(´・ω・`)b

書込番号:21756097

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2018/04/16 23:01(1年以上前)


鳥取なら憶えちゃいるが
島根だとチトわからねエなあ

流れるようなバディーが見たいって?
ワルイなあ、他をあたってくれよ

若い子ばかり撮ってるネ
アンタ 若葉マークだね


書込番号:21757308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

標準

何故か新潟に山手線の車両が

2018/03/16 18:47(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:4692件

コンデジのFZ200を持って散歩をしていたら、新潟に見慣れない車両がいたので、撮影して見ましたが、コンデジの画質の良さを再認識しました(笑)
因みに、山手線や京浜東北線の車両は、新潟で製造しているようですね。

書込番号:21680205

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2018/03/16 18:57(1年以上前)

元JR東日本新津車両製作所の総合車両製作所新津事業所製でしょう。

書込番号:21680226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4692件

2018/03/16 19:10(1年以上前)

新津の車両工場はいつの間にかJRではなくなってしまったのですね。

書込番号:21680267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2018/03/16 20:12(1年以上前)

横から、どうも。

ちなみにですが、
現在、鉄道事業者“直営”の車両製造工場はありません。

また、関連会社によるものとしては以下の通りかな。

総合車両製作所(J-TREC) - JR東日本
近畿車輛 - 近鉄とJR西日本が出資
日本車輌製造 - JR東海
アルナ車両 - 阪急阪神ホールディングス

書込番号:21680407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4692件

2018/03/16 20:20(1年以上前)

>x10aゼノンさん
>キハ65さん

ご解説有難うございました。

書込番号:21680421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/03/17 12:49(1年以上前)

初めまして。

新潟で山手線製造したら、どうやて

東京に持ってくるんでしょうか?

信越本線から自走してくるんですか?

自走してたら凄いなー。

書込番号:21682066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/17 13:51(1年以上前)

電気機関車にひっぱられて上越線高崎線通って大崎まで来る。
こんなの日本人の8割が知っている常識。

書込番号:21682169

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4692件

2018/03/17 21:21(1年以上前)

信越線も上越線も高崎線も1500Vの直流だから、原理的には自走可能なはずですが、保安装置や規定の関係で自走が許されていない可能性はあるかも知れないですね。
たぶん、私も2割の中に入っているでしょうね。

書込番号:21683087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2018/03/17 22:58(1年以上前)

日本人の8割って、、、(^-^;

毎回ニュースになるわけでないし、
日々の暮らしには全く影響ないのに、
そんなに知らないでしょ。






書込番号:21683359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/03/18 00:21(1年以上前)

私も知りません(´・ω・`)b

書込番号:21683543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/03/18 17:22(1年以上前)

>量子の風さん

自走しないとブレーキって、全車両
作動するんかな?とか思ったりして。
それは当然するでしょうね。

書込番号:21685231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2018/03/18 18:41(1年以上前)

撮り鉄以外の、ごく普通の人は99%以上は知りませんよ。

書込番号:21685436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4692件

2018/03/18 20:45(1年以上前)

>自走しないとブレーキって、全車両作動するんかな?とか思ったりして。
私は専門家ではないから確実な事は言えませんが、事故や故障で車両が自走不能になった場合にけん引できるような対策はとられていると思いますよ。

書込番号:21685824

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2018/03/18 20:57(1年以上前)

回送風景がYouTubeに有ります。
>EF64牽引新製E235系(山手線新型)回送 高崎線宮原到着(待避[E231/E233系])-発車@
https://www.youtube.com/watch?v=GrNdWphkXus

書込番号:21685871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件

2018/03/18 21:05(1年以上前)

>キハ65さん

有難うございました。
私はおのれの無知に対して恥ずかしくなってきました(笑)

書込番号:21685901

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2018/03/18 22:32(1年以上前)

こんばんは。

甲種回送であってもブレーキは全車両貫通ブレーキだったかと。
機関車のみの単弁はツラいと想像はつくかなと。

ただロクヨンのような勾配用機関車の特殊なブレーキは回送される車両には無し。
電車といっても、この場合は貨車扱いですから。

また連結器も電車と機関車は違い、昔は控え車というものがあったけど、今は機関車側が双頭式になって対応できるようになってるのかな?

撮り鉄ではないけれど、鉄道から離れて随分経つので記憶が曖昧になってますが、それでも写真あって話に花が咲き盛り上がって……。
良かったと思いますよ。

書込番号:21686223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件

2018/03/18 22:50(1年以上前)

>Hinami4さん

>機関車のみの単弁はツラいと想像はつくかなと。

確かに電気機関車のブレーキだけでは下りが持たないので、最低でも、電気機関車で圧縮した空気をけん引している山手線の車両の元ダメや空気ブレーキ系統に送ってブレーキを効かせているとしか思えないですね。

>良かったと思いますよ。

コンデジで撮ったたった2枚の画像でここまで盛り上がるとは思いませんでした。
有難うございます。

書込番号:21686281

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

lx

2018/02/12 17:16(1年以上前)


デジタルカメラ

見た目もかっこよく使いやすい

書込番号:21593186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2018/02/12 18:19(1年以上前)

タイトルの「lx」って、パナソニックのLXのことですか?

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013731_K0000910987&pd_ctg=0050

書込番号:21593371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/02/12 18:45(1年以上前)

ペンタック LX 

だと思う。

話の流れから。

書込番号:21593451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

Powershot G9治った

2016/12/25 18:29(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:4538件

今まで通り良く映ります

レンズが出たまま止まってしまったG9ネットを参考に分解してレンズ部を調整?したら動きました。
ねじを締めなおして動かしたらすべてが上手く動きました
もう次カメラも買っていたのですが、うれしいです

また大事に使っていきます。
何となく嬉しい!! ネット社会感謝

書込番号:20513563

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2016/12/25 19:12(1年以上前)

直って良かったですね。

わっしのG9は、ファインダのズーム連動が不調。
一度分解したのですが、ネット調べてみましょう。

書込番号:20513669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件

2016/12/25 20:14(1年以上前)

あっしのも光学ファインダーはズームが遅れ気味
でも90%治ったので特に気にしませんです。

書込番号:20513835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/12/25 20:34(1年以上前)

素直に尊敬します。

書込番号:20513899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/25 20:56(1年以上前)

>ディロングさん

良い情報有難うございます。

書込番号:20513981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

やっぱ低画素CCDはいい

2016/05/14 21:53(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

本日の札幌は絶好の好天に恵まれました。
澄んだ空気に、まっすぐ射す日差し。
陰影深く、ダイナミックレンジが狭い輩には荷が重い。
こんな日は熟成を重ねたCCD機の出番だ!

CCD機で撮った画像をどんどん貼ろう!!

書込番号:19875464

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/14 23:59(1年以上前)

なんか妙な感じ。中間か暗部持ち上げてる?

書込番号:19875865

ナイスクチコミ!10


スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

2016/05/23 23:19(1年以上前)

19875464の画像はオートでの撮って出し無加工です。
ダイナミックレンジが狭い絵に慣れてしまっていると、たしかに違和感を感じるかもしれません。
明暗の感覚は見た目には近いです。近いとは云ってもまだ不十分ではありますが..

書込番号:19899883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/24 11:19(1年以上前)

S200のファーストショット

ちょっとしたスナップにピッタリ

がんばれば虫さんも撮れます

手持ち夜景もコレぐらいはなんとか^^;

CANON PowerShot S200、1年ぐらい前に入手して「超お手軽なスナップカメラ」として愛用しています。
とにかく軽い!!そしてほとんどスマホ並みのお手軽、便利さ!
そのくせ実は1/1.17CCDに広角でF2.0と明るいレンズ搭載に、簡単なAv、Tvモードも選べるしWi-Fi機能もあるお利口さんなカメラなのです。
通勤カバンの中に常駐してますし、デジイチ持って出かけるときも常にサブカメラとして携帯しています。

おそらくコンデジとしては最後のCCD搭載カメラになりそうなので、できるだけ大事に使っていきたいですね。

書込番号:19900787

ナイスクチコミ!4


スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

2016/06/10 13:47(1年以上前)

ひろいあかりさん、コメントと作例ありがとうございます!




作例は、強い日差しの下、風に揺れる純白のマーガレット。
ここまで極端に明暗差の開いた被写体をさばけるコンデジはそう多くない。
Canon PowerShot S200; Live View Control,
ISO80, 1/1002s, F4.0, eq.28mm, 2.0MB

書込番号:19944760

ナイスクチコミ!0


スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

2016/10/23 22:51(1年以上前)

なにげに作例追加

書込番号:20325258

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2017/05/18 08:58(1年以上前)

Canon IXY DIGITAL 910 IS

Canon PowerShot S95

OLYMPUS XZ-1

Canon IXY DIGITAL L2

>konno.3.7さん

> 低感度 + CCD機

いいっスね〜。 

私は、「晴天」時しか撮らないので、尚更のことです。
ISO50〜ISO80  今時のデジカメには設定すらないですね。(W)

何でもかんでも「高××」と『高』が付いているほうがウケがいいですものね。


あれっ? 2017.05 現時点でも発売されている機種ってあるんでしょうか?


書込番号:20900429

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング