デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全292スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

根っこを撮って見ました

2010/12/30 21:49(1年以上前)


デジタルカメラ

ガジュマルの根

ガジュマルという
木の根っこです
マクロを使って根っこから
球場のスコアボードを見るように
遠近感を出してみました


書込番号:12439852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/12/30 22:34(1年以上前)

こんばんは。ターチマーチューさん

映画で、こんなのが伸びて人を襲う木に似ています。
迫力がありますね。

書込番号:12440052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/12/31 06:06(1年以上前)

望遠側で撮ると「圧縮効果」が出て遠近感が逆になくなりますね。この写真でも根のすぐ上に立ってるように見えますから。

書込番号:12441151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/12/31 07:23(1年以上前)

take a pictureさんsalomonさんコメントありがとうございます

このガジュマルという木は沖縄ではどこにでもある木ですが根っことか枝から伸びるひげみたいのがとてもジャングル的でいいです

撮影はほぼ根っこから20センチ上から撮ってます

最近、色が出せなくて四苦八苦しています
ちょっとフォトショップでシャープをかけ過ぎました(笑)

書込番号:12441245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Nikon P100で滝と流し撮りに挑戦!!

2010/12/24 21:19(1年以上前)


デジタルカメラ

比地大滝

流し撮り風

初めまして、こないだ沖縄の北部で滝を撮ってきました
このニコンのP100はとても重宝しています
素人の私には最高のカメラです
絹の糸のような滝が撮りたくて、ND8を手持ちでシャッタースピード優先で撮ってみました
三脚使用です
そこそこ撮れたので大満足です
ついでに流し撮り風の写真も撮れたので投稿します
両方ともまだまだですが、いろいろ試したいと思います

書込番号:12414009

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/12/26 06:45(1年以上前)

初めまして。
滝の写真は綺麗に撮れていると思います。
2枚目の「流し撮り風」は車窓越しに撮影されたのでしょうか?

書込番号:12420031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/12/26 23:01(1年以上前)

初めまして、VallVillさん

これは、その先の海を撮ろうとしている時に、目の前を走る車を見て

あっ流し撮りと思い出してしまい雑誌に

書いていた思い出して試行錯誤で撮った写真です(今の所こんな感じです(笑))

書込番号:12423798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2010/12/30 02:19(1年以上前)

ターチマーチューさん、こんばんわ。
私はP90を所持していますが、P100は総合的に高性能ですよね。P90はAFが少しでも暗いと遅くてイライラしていましたが、近所の量販店にでP100をいじくったら全然違いますね。
ただ、私はP90の後継機のP100ではなくEOS kissX3を購入してしまいましたが・・・。

書込番号:12436658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/01/11 22:18(1年以上前)

とある地方のマニアさん
コメントありがとうございます

いろいろ機能があって結構楽しめます
特に夜間の明るさには驚きとここまで明るくなくてもって感じです(笑)

最近よく樹木を良く撮るのですが、葉っぱの感じが思ったように再現出来ないです

まだまだ修行が足りません。

書込番号:12495597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ソニーがCMOSセンサーの増産体制に。

2010/12/23 14:09(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:190件

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101223-00000553-reu-bus_allデジタルカメラやスマートフォンを増産してそれに搭載する為です。

書込番号:12408000

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

簡単ファイル復活2

2010/10/03 12:46(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se475491.html

昨日、夕方、デジカメのデータをPCに取り込み中、寝てしまい
起きて、すぐ作業していたら、うっかり、SDカードの中の写真データを削除しました。

無料の復活ソフトを探して、これがよさそうなので試したら、約100枚中2枚だけだめで
他は、無事でした。

既出かも知れませんが、無料で簡単に復活できるので紹介します。

書込番号:12005034

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件

α900

α900

http://digicame-info.com/2010/09/evf-2.html#more

(ソニーはLX5やP7000のようなハイエンドコンパクトを作らないのかという問いに対して)

作ります!このタイプのカメラに非常に多くの要望がある。私の担当ではないが、
ハイエンドコンパクトは必要だと考えている。


NEXがあるのに?しかしそれだけ需要もあるんですね。
出すなら(絵的に)α900ジュニアみたいなのを希望。

書込番号:11989214

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/09/30 03:55(1年以上前)

そろそろ各メーカーもセンサーサイズの大きなまともなコンデジを作ってもらいたいですね
最近少しそんな傾向が見えてきましたね
そうなるとレンズ交換式のミラーレス機のブームも去っていきそうな気がするのは私だけでしょうか?

書込番号:11989447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/30 05:17(1年以上前)

NEX付属のキットレンズの描写が酷すぎました
16mmもズームもカスのような描写力でしたから
もう少しまともなレンズなら良かったんですが、
コンデジ上がりの素人をターゲットにしたせいですね。

書込番号:11989512

ナイスクチコミ!6


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/09/30 07:15(1年以上前)

EF-SW氏、デジカメinfoそして「Focus Numérique」の記事ですか…

書込番号:11989667

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/30 07:55(1年以上前)

ハイエンドコンパクトが、それほど売れているとは思われませんが・・・

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0007.html

書込番号:11989768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/09/30 08:50(1年以上前)

ノイズリダクションで汚い塗り絵みたいな写真は要らない

書込番号:11989917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/09/30 09:44(1年以上前)

NEXは、小さいといっても、レンズが収納できませんので、ボケットにいれるのに難があります。
4/3やAPS-Cサイズの撮像素子搭載コンデジの登場を待望しています。

書込番号:11990077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/09/30 13:50(1年以上前)

富士X100の素子をSONYが作ったとすれば、
少しアレンジしてハイエンドで価格を抑えた物を出せば売れそうですね。
その素子を他のメーカーにも売れば採算がとれるかもしれません。
そうなると、キヤノン、ニコンも作ってきそうだし、
マニュアル機能をてんこ盛りにするカシオでも作るかもしれません(^^;
また、シャープの液晶テレビは4原色になりましたが、SONYと提携してるわけですから、
素子も4原色にすると関係性がだせて良さそうです。
裏面CMOSでは出ない色をだせれば、存在価値がでそうな気がします。

ただ、富士との契約があるでしょうから違うものだと思いますが(^^;…

書込番号:11990941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/09/30 22:19(1年以上前)

色々な選択肢が増える事はいい事だと思います。
どんなカメラが出来るか楽しみです。

書込番号:11993095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/01 09:35(1年以上前)

でも、所詮ソニーでしょ。
ソニーは良い製品をたくさん作っているけれど
修理部門が弱い代表だからこちらのほうももっと力を
注いで欲しいものですね。

パソコンにデジカメ、ステレオも故障したら直らず
再修理を依頼したら断られましたよ。
保障の対象外だって、でもレンズがガタガタで結局
デジカメは他社に切り替えましたが・・・。

今もチューナーの働かないステレオが残っているけれど。

書込番号:11994916

ナイスクチコミ!1


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/10/02 01:24(1年以上前)

>>はなまがりさん
>ノイズリダクションで汚い塗り絵みたいな写真は要らない


最近のソニーってノイズリダクション強くて塗り絵っぽいですからねぇ。

書込番号:11998278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

30×に感動。

2010/05/16 10:41(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 daibajin72さん
クチコミ投稿数:2件

200o、300ミリで撮影する時は左脇をしっかり、息を止めて等それなりにぶれに気を使いました。ところがこのカメラは見事にぶれ追放です。一度使ってみたら「自分の腕が上がった」と勘違いすると思います。富士の技術者に感謝。

書込番号:11366844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/05/16 10:46(1年以上前)

よく似た内容の書き込みをしてますが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11295899/

書込番号:11366861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/05/16 11:00(1年以上前)

>このカメラ

どのカメラ?
…何となく分からないでもないけど。

書込番号:11366903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/05/16 11:13(1年以上前)

30×富士の技術者ならあのカメラしかないですね。

書込番号:11366954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング