デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143511件)
RSS

このページのスレッド一覧(全292スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SANYO 超急速30分充電器

2003/12/13 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

世界最速と言われる SANYO超急速30分充電器(NC-M70)を購入しました。
確かに速い、あっという間に充電完了です。
ニッケル水素電池仕様のデジカメをお使いの方はいかがですか?
価格は実売価格で6700円(税別)でした。
画像UPしました。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=251371&un=37255&id=57&m=2&s=0

書込番号:2228067

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2003/12/13 22:55(1年以上前)

充電30分はとっても魅力的ですが、価格はそれなりですね。

ソニーのリフレッシュ機能付き充電器も気になるし、
うーん、果たしてどちらにしたものか…(悩)

書込番号:2228141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2003/12/14 14:28(1年以上前)

三洋もリフレッシュ機能付きが出てます
http://210.239.44.67:1081/pls/sanyo/look_table?shosai=30004&coden=3690&counta=7&countb=8&PAGENO=0&d=0

書込番号:2230289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2003/12/14 14:32(1年以上前)

ありゃまこれの一番下
http://www.sanyo.co.jp/SLE/catalog.html

書込番号:2230300

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

2003/12/14 14:39(1年以上前)

>三洋もリフレッシュ機能付きが出てます

超急速30分充電器を購入する時、横に並べて置いてありました。
価格は5000円くらいだったと思います。
超急速30分充電器に放電機能が付いていたらベストだったのですが・・・
今後は10回に1回の割りでSONYの充電器でリフレッシュしようと思っています。
そういえばマクセルからもリフレッシュ機能付充電器が発売されていますね。

書込番号:2230318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2003/12/14 14:52(1年以上前)

失礼しました
http://www.sanyo.co.jp/SLE/catalog.html
の商品検索で
N-MR56です

書込番号:2230343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

撮影比較

2003/11/24 11:15(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 ばんく2さん

クールピクス3100とC−750uzとDMC−FZ10の撮影比較を行いました。
後記2機種にはPLフィルターを使用しました。
撮影には、プログラム撮影を使用していますので、
他のモードでは、分かりません。
画像は標準撮影を1024ドットに変換してありますが、
標準撮影情報は画像に残してありますので、確認出来ます。

参考になるかどうかは、分かりませんが、とりあえず、試してみました。

書込番号:2157851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入の参考になれば、、、

2003/11/18 21:03(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 小西六さん

ずっと、銀鉛一眼を使っていましたが、必要に迫られデジカメを使うことになり、コンパクトなデジカメをいろいろ調べました。その結果、キャノンのIXY400とコニカのKD-510Zの二つに絞られました。あれこれ悩んだ末、コニカのホームページの作例を見てKDー510Zに決めました。このカメラ,広角の画角が39mmという欠点以外、色のノリ・シャープネス・コントラスト、どれもすばらしいです。迷われている方の参考になれば。ちなみに一眼はEOS1−VにLレンズをつけて撮ってます。

書込番号:2139460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

棚ボタでS5000!

2003/11/18 00:06(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 ちゅらじゅらさん

とあるモニターに当選したらしく、昨日FinePixS5000が届きました!でも私、まさか当たるとは思わず、Z1を購入しちゃったんですよ……どちらも魅力的なカメラですよね。同じ「光学10倍ズーム」搭載機と言う事でとかく比べられる2機種なので、これから楽しみながら撮り比べてみたいと思います。(提出用のレポートも書かなきゃなんないし^^;)嬉しい悲鳴です〜♪ *携帯からの長文、失礼しましたー。

書込番号:2137020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

専用液晶保護シール Kiss用

2003/11/02 22:38(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 bagirazyanさん

液晶保護シール

発売日に購入したのですがEOS Kissは液晶パネルが大きく手前に
出っ張っているので液正面がキズになるのが気になりますがカメラを
置くときに気にしないでカメラをその変に置いてしまいますので
購入した時から液晶部分にキズの着くのが気になりカメラを置くとき
いちいち気にしながら置いています

何かいい方法はないかなと色々探していましたらヤフオクで専用液晶保護シールなる
物が販売されていたので早速購入してみました

このシールセットは本体底の保護シールなどもセットになっていたので
早速シール貼りに挑戦して何とかうまく貼れました外装のキズは
使っていれば自然と着いていく物なのであまり気にしてはいないのですが
モニター部分は画像確認用なのとカメラ設定の変更に使用するため
出来れば傷が付かない方がいいのでこの値段で専用の保護シールが
手に入るのでしたら私は買ってよかったと思います
又一般のカメラ屋さんで販売しているのは自分でカットしなければ
いけないので購入してやってみたのですが見栄えがよくありませんでした
これは本人が不器用なので仕方ないのですが???
一度使ってみたらどうですか・・・・・

参考オークション(他の機種も有るみたいです)
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/morienr3910

書込番号:2086424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FZ10実機の感想

2003/10/11 13:56(1年以上前)


デジタルカメラ

はじめましてOSAといいます。
CEATEC JAPAN(幕張メッセ)でFZ10の実機を触ってきました。
私は現在FZ1を使用しています。(TCON17も使用)
FZ10を手に持っての感想は、「軽い」「手にフィットする」です。
FZ1より200グラムほど重くなったということですが、重さは全く感じませんでした。
FZ1より一回り大きくなった点も、むしろ男の手にはよかったように思います。
デザイン的には少しブラシュアップしたほうがよかったように思いますが、これで
7万円ぐらいなのですから納得できると思います。
そして、なんといっても驚いたのが、純正のテレコンです。
大きくて重いのでFZ10に装着するとバランスが悪いですが、テレコンとFZ10の
装着部付近を左手で支えるように持つと問題ないです。
また、このテレコンはテレ端のみでの使用ではなく、望遠域をズームできます。
FZ10は×12ですが、テレコンを装着すると×6〜×12が稼動範囲となります。
(これはメニュー内で設定します)
テレコンをつけたまま315mm〜630mmまでズームできます。
画質は確かめられませんでしたが、解説員の人がFZ10のレンズ仕様が決まってから
コンバージョンレンズ会社と打ち合わせして設計して作成したということなので
期待できると思います。
実際に試せませんでしたが、ワイコンもズーミングができるそうです。
28mmから630mmまで全域F2.8でカバーしているFZ10にすっかり
惚れ込んでしまいました。

書込番号:2018972

ナイスクチコミ!0


返信する
猫坊さん

2003/10/11 15:08(1年以上前)

OSAOSAさん、こんにちは

FZ10触ってきたんですね、手にした感触も好感触だったようで。
さて、気になるのはネットで公開されてる本体画像、ボディ表面加工(塗装)
FZ1.FZ2 とは異なっているように見えたのですが、どうでしたか?

マグネシウムボディに使われる塗装のように見えたので気になっています。たまたまそのように見えたのかもしれませんが・・・。

書込番号:2019075

ナイスクチコミ!0


OSAOSAさん

2003/10/11 16:07(1年以上前)

猫坊さん、こんにちは。

ボディ表面加工(塗装)は変わっていないと思います。FZ1を大きくした感じでした。


書込番号:2019187

ナイスクチコミ!0


猫坊さん

2003/10/11 16:38(1年以上前)

>OSAOSAさん

変わっていませんでしたか、(残念)あの画像は気のせいだったか・・・。
ありがとうございました。

書込番号:2019239

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング