
このページのスレッド一覧(全291スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1184 | 200 | 2022年6月14日 23:30 |
![]() |
1315 | 200 | 2022年4月11日 23:56 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2022年1月6日 22:27 |
![]() |
43 | 22 | 2025年1月1日 10:24 |
![]() |
1285 | 200 | 2022年3月6日 18:46 |
![]() |
1159 | 199 | 2021年11月25日 08:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


さぁ!
『 帳 場 』は立ちました!
基本は「 ささやか 」
気持ちは 「 大冒険!!」
各捜査官の「 捜査活動 」を
貼り逃げでも大いに結構なんで
貼っちゃって下さい!
ニコンをお使いの方々!
ニコンじゃない方々!
縛りはありません!
「GWなんて無い!」、
「 GWあっても、お金が無い」
「だから 貼れない!」
見るだけでも、オッケー!
各地からの「 捜査報告 」
大捜査線が展開される予定?!です。
もしよかったら
各捜査官に「 いいね!」でも!
励みになります。
で、
スレ主、
返レスは休み休み休みとさせて
頂きます!
返レスは、キホン 無しと
思っていただければ、、、。
必ず拝見して、
「 いいね!」は必ずつけます!
さて、
スレ主は、まず
「 関東鉄道 常総線 」
「 真岡鉄道 」
注意!
「 鉄道 」が「 お題 」では
ありません!
書込番号:24724530 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ニコングレーさん
こんにちは。
あじさい捜査も佳境ですね。
JR東日本では「全般検査」(電車は6年、SL4年に1度の分解検査)は大宮でしか出来ないので。必ず大宮に回送して行います。
言い換えると、JR東日本の車両は4〜6年に一度は必ず大宮にやって来る!?!?!?
SL銀河のC58は2020-8、盛岡から回送されて大宮入りし、10か月かけてオーバーホール、2021-6出場(上記写真)で車検期限は
4年後で、2025-6までは本線上で営業運転ができます。
ただSLの場合、電気機関車牽引による無動力回送でも75キロしか出さない(摩耗防止)のでダイヤ上の制約も多く、コストがかかるので、大宮から遠く離れた釜石線ではなく、近くに置いて走らせたいというJRの本音もあるようです。
他の3両のSLは高崎と新津の所属です。
書込番号:24784514
7点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
そろそろ紫陽花が開花したかなと、太平山のあじさい坂へ。
残念ながら、坂下で、開花し始め、ほぼ咲いていないというのが
現状でした。
折角行ったので、開花していた数少ないアジサイを撮って来ました。
短い動画も作ってみました。
書込番号:24785054
5点


>金魚おじさんさん
当スレも『 GW 』を謳ってますが、
もう、、、6月!?
梅雨にはいりました。
スレッドも残りもあとわずか、、、
GW後半戦のご報告についても、
次回?!スレッドで
引き続きお願いします!
折角の作品集ーー!
是非ともヨロシクお願い
いたします!
で、スイカカードって 6ヶ月が、
期限?!って知りませんでした?!
まぁ、定期券併用ですし、
電車でチョコチョコ使ってますんで、
使えない!って云うこと一度も
ないのですが、。
お写真は、『 大宮駅 』でしょうか?!
新幹線最近乗ってません!
羨ましい!!!
>koothさん
ありがとうございます!
川崎の「あじさい寺 」の
長尾山妙楽寺 初めての捜査でした。
藤子・F・不二雄ミュージアムや
日本民家園等々ご指摘のように
回りに、見処が、多いのですね!
まぁ、今回は「 スポット捜査 」
と云うことで、、、。
『 フジカラー 』
なるほど、奥多摩ですか。
「 アース渦巻き 」の由美かおる
とか、、、?!
今後も「 捜査 」したいと
思ってますー?!
引き続き、、、
情報ありましたら?!
お願いいたします!
( こっそり、、、と、「 捜査企画?」
を練ってます?! )
川崎市 長尾山妙楽寺 界隈。
書込番号:24785872 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>たのちゃんさん
なるほど!
SLにも「 車検 」があるんですね!
で、車検場が大宮!?
75キロ制限だと、、、
釜石線辺りからだと、
ホント大変そうですね、、、。
それにしも、
JRの『 インサイダー?!情報 』
に詳し過ぎますね?!
ひょっとしたら?!
『 JR 潜入捜査官 』でしょうか?!
いや!
『 JR 社員 』よりも詳しい?!
>アコハイ25さん
ホームグランドの『 太平山 』
よりのあじさい便り!
ありがとうございます!
グレーが捜査した
川崎市のあじさい寺 も、、、
来週あたりが見頃みたいです!
( チョット早かった、、!? )
再訪するかは今のところ、未定です。
『太平山』!?
オソラク、再捜査?されるのでしょう?!
当スレッド終わっていても、
「 新スレ 」での報告を是非とも
お願いいたします!
引き続き、
「 あじさい寺 」川崎市を!
書込番号:24785890 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
鉄道&紫陽花で大いに盛り上がってますね!
「岳南鉄道」いつか乗ってみたい!
>たのちゃんさん
鉄分補給いただきありがとうございます♪
体中に沁みわたりました^^
>アコハイ25さん
ゆるゆるでのんびりなスレにご参加いただきありがとうございました(^^)/
Suicaが半年未使用で一旦使えなくなる件、私も知りませんでした^^
>みなさま
引き続き良い水無月を(^^)/
先週末の鉄分補給の様子をペタリします(^^)ゞ
書込番号:24785898
5点

>ニコングレーさん
こんにちは。
気の早い皆さんの撮影対象は既に紫陽花に向いているようですが
昨日梅雨の晴れ間を狙って地元さいたま市のアヤメを撮影してきました。
場所は『染谷花菖蒲園)で8000uの園内に300種類の花菖蒲が栽培されています。
既に見頃を迎えていますが、あと10日位は良いコンディションで撮影できると思います。
さいたま市内ですが見沼の奥に位置しているので車以外ではバスで行くしか
なさそうです。
園内は整備されており、アヤメも手入れが行き届いていますので一見の価値ありです。
以上近場の探索報告でした。
書込番号:24786518
7点

>Digital rhythmさん
相変わらず、精力的な「 捜査活動」
お疲れ様です!
今回は、小金井市の貫井神社ですね!
ここの湧井が枯れることがないので
、、、( 最終的的に?!) 小金井 の
地名の発祥地だとか!?
( にわか知識でスミマセン!)
チョット思いだしたのが、
『 金沢 』!?!
兼六園の中に 湧水があり、
『 金沢 』の地名の発祥地となった
とか!!
赤い欄干と社殿、取り囲んだ
木々!
絵になってますね!
ありがとうございます!
さて、お次は
どちらへ誘われるのか、
楽しみ楽しみ!!
スレッドが新しくなっても
また、ヨロシクお願いします!
>day40さん
ありがとうございます!
スレッド運営お疲れ様でした!
1日も早く『 捜査復帰 』を!!!
「 現場で事件は起きてます!」
「捜査官の臨場を待ってます!」
話は違いますが、、、
東武伊勢崎線、
スカイツリーライン?!
ホームドアが結構整備されてるんで、
列車が、撮りにくい!!ですね!
いろんな車輌が複々線を
走るんで、楽しい路線なんですけど!
それでは!ー!
書込番号:24786958 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
今日は、つがの里へ。大賀蓮の開花状況の下見です。
2輪だけ開花していました。スイレンは見ごろ。ハスは
1週間先くらいが見ごろ(撮りごろ)になりそうな気配。
次スレでの捜査報告でしょうか。
その頃には、紫陽花も撮りごろ、つがの里&太平山の
はしごもありそうです。
書込番号:24788426
5点


>金魚おじさんさん
>アコハイ25さん
すみません!
金魚おじさんさん宛のレスをアコハイ25さん宛にしておりました(汗)
今後はキチンと確認いたします<(_ _)>
>ニコングレーさん
横スレ失礼いたしました<(_ _)>
書込番号:24788744
5点

>アコハイ25さん
『 今日は、つがの里へ。大賀蓮の開花状況の下見です 』
下見!!
ホント!、必要ですね!
『つがの里&太平山のはしごも、、、』
大いに楽しみですね!
次スレ!
鋭意 構想中であります、、、
まあ、何時もの
( 捜査に)出たとこ勝負になりそう
ですけど?!
JR 青梅線 青梅駅 界隈。
「 映画看板 」が多かった時
に捜査してましたが、
再び、「 街の再生に向けて 」
動いてるみたいです!
NIKON Zfc
DX 18-140/3.5-6.3
( 27-210相当 )
書込番号:24788919 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


>旅写さん
「 染谷花菖蒲園 」
ありがとうございます!
『 眼福!!!』
なかなかの名園ですよね!
ハイ!存じ上げております!
よく、浦和から自転車で!
行ってましたー!!
最近、行けてませんが!
『 青梅 界隈 』
書込番号:24789002 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
昨日はZfc片手にに青梅の町を捜査されていたのですね♪
本スレも神出鬼没なGW(ゴールデンウィークエンド)を楽しませていただきました(^^)ゞ
新スレも楽しみにしております(^^)/
(こちらの新スレは、やる気スイッチが入ったタイミングで^^)
>みなさま
引き続き良い水無月を(^^)/
書込番号:24789112
6点

>day40さん
>ニコングレーさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
では調子に乗って鐵分の過剰補給を(笑)♪
https://www.youtube.com/watch?v=rmhjfN2AqoY
こんな動画を見てしまったので、一体SLはどれくらいの速度で走っているのか気になり捜査しました。
ヒントは運転士用のスタフ(写真)
動画ではbest10にはSL銀河は入っていません。理由は遠野での2時間超の停車時間で表定速度が16.8キロに
下がってしまうからです。
では、運転士の時刻表で検証してみましょう。
・まず「最高速度75キロ」これは車両性能から算定した理論最高速度で、これ以上出すと壊れる、というもので現実的ではありません。
C58型SLの設計最高速度は85キロですが、それは新車の話。骨董品は大切にしなくては。
・次に「速度種別 協通客F1」 これは意味深です。
協通客は、「通過駅のある客車列車で協調運転をする」という意味ですが、F1は 「均衡速度が51キロ」という意味で「上り勾配10パーミルで加速してこれ以上速度が上がらなくなる(均衡する)速度」です。
いわゆる上り坂でベタ踏みして出る最高速度ですね。
でも、駅間の運転時分が決まっているので遅れて回復運転する時以外は、こんなに全力ダッシュでは走りません。
・では発車時刻と到着時刻から、営業キロを使って駅間の平均速度を出しましょう。
釜石−小佐野間 3.7kmを6.5分なので34.1キロ
小佐野−陸中大橋間 12.8kmを26分なので29.5キロ
陸中大橋−上有住間 8.3kmを18分なので27.6キロ
上有住−足ヶ瀬間 4.2kmを12分なので21キロ 上り勾配連続で遅い
足ヶ瀬−岩手上郷 7.4kmを11分なので40.6キロ 下り勾配なので速い
となります。足ヶ瀬がサミットとなります。
ちなみに停車時間を含めた表定時分は全線で
上り16.8キロ、下り19.7キロとなりますが遠野での長時間停車が含まれています。
まあ実際はクルマよりも遅い20〜40キロでとろとろ走っているという感じでしょうか。
*駅名の右に書いてある速度制限は、駅へ進入、進出時のポイントによる制限です。単線で1線スルーではないのでY字ポイント。
**気動車の場合、ハイパワーなキハ100なので、80キロ以上(停気B9=均衡速度99キロ)
最近のスタフが紙からタブレット端末に変わりました。
みなさま
コアな話題でスレ汚し失礼いたしました。
書込番号:24789166
5点

>ラルゴ13さん
『あしかがフラワーパーク、花菖蒲が見頃を迎えました!』
情報ありがとうございます!
ささやかな大冒険ーー!
「 漫ろ歩き 青梅 」
書込番号:24789874 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご参加の皆様!
今回も皆様の「 ささやかな 」
でも、「 大冒険 」を堪能させてい
ただきありがとうございました!
スレ主も、懸案であった「 岳南鉄道」
や、「 関東鉄道 」や「真岡鉄道」
の捜査が出来て、楽しみました!
『 ゴールデンウィーク 』も
アッと!云うまに過ぎ、梅雨の
時期に突入!
梅雨があければ、またもや
熱い?!夏!!!
皆様の「 捜査意欲 」に負けない
よう今後も「 捜査活動 」を続けて
参ります!
各捜査官に置かれましても、
捜査本部がいつ設置されても
良いように、、、
ご準備をヨロシクお願いいたします!
「 青梅探索記録 」より
書込番号:24791448 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
GWもとっくに過ぎて今年も半ば迄来ました。
先日の名鉄名古屋駅の捜索から今日は地元のアジサイで有名な御裳神社に行って来ました。
一昨年、去年と2年続けてアジサイ祭りが中止されたのが影響してか手入れもされていないようでした。
淋しいアジサイの様子ですがご覧下さい!
、、ではでは、、、ご機嫌よう!
書込番号:24792981
5点

>たのちゃんさん
鉄道捜査官!
う〜ん、、、難しい!!?
ズバリー!
ニコングレーの「 勘?!」
ですが、元JR東日本の社員?!
運転手?!じゃないですか?!
と云うこで、
本スレにご参加ありがとうござ
いましたー!!
次回もヨロシクお願いいたします!
>尾張半兵衛さん
「地元のアジサイで有名な御裳神社に行って来ました 」
ありがとうございます!
行った事もない処は、
必ず調べるようにしてます!
これって、「 全国の捜査官 」
が集まる?ー!当スレの
楽しみ方でもあるかもしれません!
『御裳神社』何とお読みすれば
いいのでしょうか?!
次回で結構です?ので、、、
お教えください!
あと、『 名鉄名古屋駅 』
ありがとうございました!
次は、、、
『 有 松 』辺りが、見たいです!?
これは、急ぎません!?!
さて!
本スレ終了となります!
九州、北陸、東北、北海道!
の捜査官の皆様!!!
ご投稿をお待ちしております!
ご常連の皆様!
次回スレ
開設の暁には?!
またご参加をお願いいたします!
最後ですが、、、
『 青梅街道 』辺りの逍遥!
でした。
書込番号:24793803 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



、、、
前スレ終了のご挨拶?!
皆様の 活発な捜査活動報告を
頂きまして、前スレも 満スレと
なりました!
大変ありがとうございます!
最後は、、、
「 新兵器 」試写ばかりで
返スレママになるず、
失礼いたしました!
まぁ!取り敢えず、
「 春! 3月!!!」
何時ものとおり、
ニコンだろうが、なかろうが、
ゼンゼン構いません!
各捜査官の感性の赴くまま、
各々の「 捜査結果 」を
ペタリ!!でお願いします!
どうぞ
今回のスレッドも
ヨロシクお願いいたします!
スタートは、、、
鎌倉 小町通りにいた!?
あの方?!を?!!
NIKON Z9
NIKKOR 24-120/4S
書込番号:24636002 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ニコングレーさん
みなさん、こんばんは
世界中で穀物不足が懸念されている。
高知県の穀倉地帯を捜査。
かつて、二期作地帯であった県下最大の穀倉地帯、香長平野は稲の植え付けは3月末で完了。
市内の小さな田圃も、今日で植え付け完了を確認。
お盆には、収穫終了予定。先ずは安心。
書込番号:24692322
6点


ニコングレーさん、皆さんこんにちわ。
今日も好天ですがコロナワクチン3回目接種翌日で念のために待機中です。
連日の好天で雨も殆ど降らず桜は長持ちしていますが、昨日行きました近江八幡市の八幡堀も満開から散り初めでした。
ワクチン打った左腕がやや痛い程度なので昼から散歩したいなと考え中です。
書込番号:24693261
6点

今日のメイン捜査の前に。
横須賀市の追浜でにある、夏島貝塚付近をぶらぶら。
20世紀の終わり頃までは、
この辺りでカメラ持っていると、
民間の警備会社に詰め寄られ、という場所。
1枚目左が貝塚で、右側か日産のテストコース。
貝塚に密かに登っての試作車スクープが
当時のクルマ雑誌の目玉だったのでした。
書込番号:24693437 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


江ノ電 にも 「 桜咲く 」
長谷寺への道すがら、
古い旅館が。
熱海の「 それ」に似た雰囲気が。
鎌倉高校前駅 から
江の島ノローソクが。
書込番号:24693711 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
土曜は湘南捜査だったのですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24636002/ImageID=3676107/
昨日は春色が映える絶好の行楽・・・もとい、巡回日和でした♪
私は大磯駅前の桜を横目にその先まで足を延ばしました(^^)ゞ
書込番号:24693878
6点

>ニコングレーさんみなさん、こんにちは。
夏日になった当地では、日本花の会の八重桜が、早くも見ごろと
なりました。
本日入手したZ40mmf2、1本勝負で(笑)動画を撮って来ました。
100MBを大幅に超えてしまったので、ユーチューブにアップしました。
https://youtu.be/m2sI4o1BAKw
書込番号:24693968
5点

>ニコングレーさん
>みなさま
こんばんは(^^)/
昨日は箱根登山鉄道大平台駅周辺を巡回しました^^
枝垂れ桜とうぐいすの鳴き声に癒されました(^^)ゞ
書込番号:24694120
6点

>おかめ@桓武平氏さん
>Digital rhythmさん
所詮は、どんな機種で撮ろうが、
撮り手は、ニコングレーー??
腕が上がってる訳でもありません。
ただ、楽しませてもらってます!
>koothさん
そうなんですやね!
「 桜 」北へ向かうか!
高みを目指すか!?
グレーは、花海棠を目指して、、、
南へ!?
チョット遅かったー!!
>hukurou爺さん
「 わに塚 桜 」
お疲れ様ですーー!
お気に入りの 1本桜!
こころゆくまで「 捜査 」仕切る
刑事魂!、感服いたしてます!
>酒と旅さん
世界的な穀物逼迫を予見しての、
「 捜査活動 」ありがとうございます!
流石、南国土佐ー!
二期作!!なんですね!
3月末には植え付け終了!?
いろ、いろ勉強になります!
ありがとうございます!
>nakato932さん
「 近江八幡 」
ありがとうございます!
嫁さんの本家筋がソチラにあって( 実家は
関東ですが、、、)1回行ってみましたが、
良いところでした!
なかなか、「 八幡堀 」の桜!
見られるもんじゃありません!
散り始めとの事ですが、丁度良い
時期の「 捜査 」ですね!
ホントありがとうございました!
書込番号:24694131 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今日の捜査の本番は、
第三海堡遺構と貝山地下壕の見学でした。
館山の赤山地下壕や、高尾の浅川地下壕とも、沖縄豊見城の海軍壕とも違う感じで、
偉い人が使った感じの部屋もあったりしました。
市ヶ谷とか日吉、松代も捜査したいところ。
書込番号:24694340
7点

>day40さん
なるほど!!
小田原を目指して、、、
「 タカミ 」を 目指してたんですね!
桜は北へ?!又は、より高い処へ
でしたね!
う〜ん、そうでしたね、、、。
( ひとりで納得!!! )
>アコハイ25さん
動画、拝見させていただきました!
う〜ん、、、やっぱり
難しそう、ですね、、、。
やはり、吊るしてスムーズに
パンとかできる奴をお使い
なんでしょうか、、、。
とても、とてもグレーじゃ
できなさそうです、、、。
でも、動画での
捜査報告!こりゃいいです!
>koothさん
『今日の捜査の本番は、
第三海堡遺構と貝山地下壕の見学でした。』
本当の?!
捜査活動ですね!!
『 松代 』?!
行ったことがありますが、、、
『 大本営 』は 行ってませんが、、、
で、、
長谷駅から 海へ?!
書込番号:24694423 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>ニコングレーさん、こんにちは。動画のご視聴ありがとうございます。
今回の動画は、Z6+40mmf4を使用して、手持ち撮影です。
動画については、ジンバルを所有していないので、すべて手持ち
撮影です。
最近のカメラは、手振れ補正が優秀なので、私のような趣味撮影なら
手持ちで十分だと思います。
花の会農場は、地面がデコボコなので、歩きながらの撮影は、どうしても
ブレブレですが・・・・・。
立ち止まってパンの際には、気合を入れて撮ります(笑)。
庭に咲いた菫と自宅裏駐車場で開き始めたハナミズキ。
書込番号:24694949
6点

ニコングレーさま、みなさま、
こんばんわ。
みなさまからの、全国津々浦々の春のお写真、ありがとうございます。
とても見応えがあります。
★グレー師匠
鎌倉高校のあたりの国道でしょうか。
湘南の海岸は、すでに初夏の気配ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24636002/ImageID=3676396/
このスレッドもお終いですね。
お忙しいところ、素敵な運営、ありがとうございました。
---
さて、この週末もヤマザクラを求めて、捜査に出動しました。
目的地は、箱根旧街道の畑宿から箱根湯本。
標高400mあたりのサクラの様子をお届けします。
1. 畑宿では文字通りの桜吹雪となりました
2. ハイキング気分で、畑宿から200mほど登って「飛竜の滝」を見物
3. 畑宿から見るヤマザクラ
4. 夕陽を浴びる山の景色(奥湯本あたり)
では、今週も頑張っていきましょう。
書込番号:24695283
4点

>ニコングレーさん
まだ、桜が開花していないので、
「続きます!大捜査線'22 春!」のパート2、
お願いーーーーーーーーーーーーーーーーーーー致します!!
書込番号:24695296
5点


>酒と旅さん
素晴らしい散歩道を
ありがとうございます!
花桃!、実桜、八重桜、そして藤の花!
藤の花、、、咲いてるんですね!
肩肘張らず、散歩捜査?!
D一桁やZの重い奴じゃなくって、
例えばZfcあたりで、軽い単焦レンズ
なんか着けて。
地元の捜査が基本ですね!
何人にも勝り地元を知る捜査官が
撮るんですから!!!
>アコハイ25さん
『 動画 』
実は、「 形から入る 」ニコングレー
チョットやろう!と思った事が
あります。
やるんだったら、プロ級の機材で!
カナリ高価なビデオで!?!って。
スタビライザーも!?
「 買い物カゴ 」に入ってた事も。
でも、SONYさんのだったんで、、、
Nikon にあったら?!( ナイナイ!、
オソラク 今後だってナイナイ!)
まぁ、『 センス 』も
ナイナイ!!!ッウ事で、
止めました!
静止画で精一杯なんで、、、。
今後も、動画アップ
お待ちしてまーす!
>主唱応唱さん
当スレ お付き合い頂き
ありがとうございました!
『 この週末もヤマザクラを求めて、、
、箱根旧街道の畑宿から箱根湯本。
標高400mあたりのサクラの様子を
お届けします 』
そーですね!
いまでは、ソメイヨシノ を
観るのが、花見みたいになって
ますが、基本は 「 山桜 」ですね!
「 吉野」や、「 醍醐 」の花見だって
山桜です!
( まぁ当時、染井吉野 っう品種は
なかったのですが、、、)
と、云ってるグレー本人?!
腰の調子が、、、
山道を登ってー!山桜を愛でる!
ことが、なかなか!!
捜査報告を見させていた頂き、
腰をさすって?!ます!?!
書込番号:24695789 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>おかめ@桓武平氏さん
『 続けてますー! 』
ッウのが良いでしょうか?!
札幌あたりは、4月末あたりから
桜や、ナンやらが一斉開花でしょうか?!
楽しみですね!
>Digital rhythmさん
昭和記念公園!からの
チューリップ!!!
ホント、
『♪どの花見ても、キレイだなぁ!?
で、
ホント、スレッド終了間近です!
お二人にも、
ご参加頂き
ありがとうございました!
次も?!
ヨロシクです!
書込番号:24695824 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご参加の皆様!
参加しそこなった皆様!
ありがとうございました!
『 春 編 』取り敢えず、
満スレでございます!
ただ、
各地の 捜査官の皆様!
日夜 捜査活動は続いている事でしょう!
またきっと、
皆様の 捜査報告 が活かせる機会は
来ます!
大捜査線 !
今後も拡げられますように!
桜前線が、北の彼の地に
到達するように!
祈念をいたしまして、、、
一端、カメラを休めます?!
捜査本部立ち上げした時は、
また参集のほど、
ヨロシクお願いいたします!
では、また!!!
Fin.
書込番号:24695845 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



卒業旅行で一眼を初めて使いました!
カメラはキャノン Canon EOS Kiss X10です(https://s-came.jp/i/kissx10)
シェアカメというサイトでこんな内容のセットを借りました↓
・CANON EOS Kiss X10 ボディ
・CANON EF-S18-55ISSTM
・ストラップ
・SD64GB 2枚
・バッテリー2個
・バッテリーチャージャー
などなど
この内容をすべて買いそろえるとして
もっといいカメラとかプラスで買ったほうがいいものがあれば教えてほしいです、、、。
1点

単純にEOS Kiss X10の上位モデルでいえば、X10iになります。
ただ、今のご時世でいえば、「一眼レフ」ではなく、「ミラーレス一眼」というカメラが主流になってきていて、小さく軽くなっています。
そのため、同じCANONで購入するなら、EOS kiss M2が2021年売れ筋2位(BCNランキング)でしょう。
追加購入品として、私でしたら、
・レンズフード
・レンズフィルター
・液晶保護フィルム
・ほこりとばし用のブロア
を購入しますね。
また、逆にSDカードは動画を撮らなければ64GBも使いませんので、クラス10の16GBを複数枚用意します。
※SDカードはデータ保管に向きません。撮影後には、すぐにPCとクラウドに保管するようにしています。
書込番号:24530174
1点

X10はつい最近まで使っていて写真リハビリに良かったです。追加するとすればストロボ関係です。
大きさを考えるとこれが最適でしょう。
https://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/3249c001.html
世の中はミラーレス機が話題ですがよりマニア向けになってしまったので同等の性能のレンズでも高いです。
書込番号:24530189
1点

>やんやんやんやんやんやんやんさん
EOS Kiss X10は「一眼レフ」ですね、悪いとは言いませんが、時代は「ミラーレス一眼」に移りつつあります、
ミラーがない分,薄いボディになっていますよ。
書込番号:24530192
1点

一度同じ店でKissM2ダブルレンズキット\7700借りてみた方がいいと思うよ。
顔認識とか便利だから。
追加で買うのもSDカード一枚と予備のバッテリーだけで充分。
一眼レフがいいならx9iの中古を探すのが良いかも。
書込番号:24530262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やんやんやんやんやんやんやんさん
・レンズ保護や遮光のためのレンズフードEW-63C。
・液晶保護フィルム(保護ガラス)
・スピードライト
・保護フィルター(付ける、付けないと考え方次第)
こんな感じですかね。
X10よりも良いものと考えるなら上位機種のX10iになりますし、重くても大丈夫なら90D。
今後、レンズ追加して色々な被写体を撮影したい、長く写真を続けようと考えてるならミラーレスの方が良いかも知れません。
Kiss M2も候補として良いかも知れませんね。
書込番号:24530404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

時代は、ミラーレスにシフトしていますから、
今後長く使っていくなら一眼レフよりミラーレスでしょうね。
キヤノンのミラーレスのうち、
Mシリーズは将来的にどうなるか不透明です。
書込番号:24530479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

借りられたのは、EOS Kiss X10 EF-S18-55 IS STM レンズキット
https://kakaku.com/item/J0000030097/
+バッテリー1個
+SDカード2枚
ですね。(ストラップ、バッテリー1個、バッテリーチャージャーはキットに付属しています)
光学ファインダーの使い勝手はいかがだったでしょうか。ライブビューをメインに使っていたのなら、一眼レフではなく、ミラーレスのほうでもいいかもしれませんね。
光学ファインダーのいいところの一つは、バッテリーの消費が少ないことです。この機種は特にバッテリーの持ちがよくなっています(ただしライブビューだと平凡)。
ちょっとゴロっとはしていますが、一眼レフとしてはクラス最軽量レベルのカメラです。
書込番号:24530794
2点



あけましておめでとうございます。
KIMONOSTEREOさんからご指名頂きましたので、
200投稿でクローズしてしまいました書き込み番号
『2』の続きを作りました。
新年早々駄スレ失礼しました。
(^^ゞ
書込番号:24521932 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>JUNKBOYさん
快く引き受けてくださって、ありがとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
書込番号:24522344
4点

「新しく・・・続きが出来た」のですね。(^-^)v
謹賀新年
本年もよろしくお願いします。
コロナ禍、皆様はどのようにお過ごしでしょうか?
カメラ・写真ライフは如何でしょうか?
業務では記録写真を撮影していますが、プライベートで撮影機会はかなりへ減りました。
子どもたちの運動会や部活などの行事は、保護者観戦・入場の制限があったりして、満足な撮影がでいないし、
なんか寂しい状況です。
今年は、なんとか元通りになればと願っています。
また、コロナ対応で医療に従事している人たちや関連の行政に係わっている人たちには、感謝致します。
個人でも出来る対応はしていますが、なんとかコロナが収まることとを願っています。
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女
昨年は、Nikon_Df、 Pentax K-1 でMFAレンスでの撮影しかしなかった。
スナップ撮影は、以外とスマホばかり。 もう一眼レフ+ズームの出番無いかも?
旅行に行きたい!
書込番号:24523143
3点

>マリンスノウさん
前スレでは勝手にお名前出して申し訳ありませんでした。
>旅行に行きたい!
ですよね〜。私の場合旅行といえば車かバイクの一人旅(嫁さんは付き合ってくれません!)が多いのですが、いずれもナンバープレートでどこから来たのかわかるので自粛期間中は県内とかをうろついてました。あちこち行きたい気持ちはあっても医療従事者のことを考えると軽はずみなこともできないなっても思いますし、、、
もうマスク生活が日常化してますが、まだまだうっかり忘れそうになることもあります。早く収束してほしいものです。
書込番号:24523509
2点



あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。
書込番号:25077561
1点

あけましておめでとうございます。
今年も続いていますね。
(^^ゞ
書込番号:25077652 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


謹賀新年
コロナやウクライナ紛争のため、経済的に滅茶苦茶な様相に、先が読みずらい年明けになってしまいましたが、
なんとか、今年は各方面での禍が収まりますよーに!
ここにお集まりの皆様のご多幸を願います。
三が日明けの宿泊費用が安くなったところで、京都旅行に行ってきます。
アップできそうな写真が撮れればいいな。
書込番号:25079758
3点

みなさん、こんばんは.謹賀新年
新しいスレになったのですね.何か、このスレは重鎮の方々が集まっていますね..
今年はデジカメを買うのか?個人趣味用は無いと思いますが、仕事用には、、買うだろうな.
昨年8月から海外出張復活でよかった.今年もカメラを持って海外出張に行ってきます.
書込番号:25080054
1点

明けましておめでとうございます〜。
久々に価格覗いたけど未だに足の引っ張り合いみたいなことやってるスレがあって懐かしい気持ちになった。。笑
書込番号:25081318 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あけましておめでとうございますm(_ _)m
前のが見つから無かった( ̄▽ ̄;)
書込番号:25568241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あけおめ(^^)d
書込番号:25568700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ああ、出遅れてしまいました。
あけましておめでとうございます。
書込番号:25568716
0点

本 明
よ 年 お け
お ろ も ご め ま
願 し ざ で し
い く い と て
致 ま う
し す
ま
す
書込番号:25568809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本 明
よ 年 お け
お ろ も ご め ま
願 し ざ で し
い く い と て
致 ま う
し す
ま
す
書込番号:25569014
1点

大幅に出遅れました。
PW失念のため、マリンスノウのサブアカです。
越年大谷フィーバーで夢を見ているような気持ちですが、正月から大地震に飛行機事故となにやら嫌な予感。
ガザ市民は生き地獄の中で新年を迎えるなど、色々考えると心が落ち着きません。
今年こそ、世界中が平和になりますように!
書込番号:25600883
1点

今日は私、JUNKBOYの誕生日であります。
今年は生まれて初めての手術を経験しました。
(^^ゞ
書込番号:25600933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

謹賀新年
世界的にはウクライナ、パレスチナと紛争が悪化。
家庭的には老人介護で大変な予感。
でも、新年も頑張るぞ!
書込番号:26020478
0点

今年もよろしくお願いします。
スレッド探すのを覚悟してたけど、マリンスノウさんありがとう!
書込番号:26020693
0点



皆様
お久しぶりです!
贔屓の「 浦和レッズ 」天皇杯優勝!
皆様の応援!ありがとうございました!
と、云うことで、
新スレッド開幕いたします!
お忙しい 年末、年始。
それぞれの「 大捜査線 」に立たれて
いる皆様!ご苦労様です!
「 捜査 」の結果を当スレッドに
ご投稿下さい!
いつもの様に、ニコンだろうが、
ニコンじゃなかろうが、大歓迎!
おそらく、いまじゃカメラより
多いであろうスマホでの撮影も
大歓迎です。
貼り逃げでも構いません!
この年末年始!
皆様との楽しい時間を過ごせれば
なぁ!と思います!
奮ってご参加下さい!
尚、スレ主も「 ささやかに?!」
貼り逃げ!もいたします!
では、スタートです!
21-12-18
鎌倉の小町通りでの トトロ?!
と、鎌倉宮にて。
鎌倉宮では、なんと!
11月中に「 河津さくら」が
開花してました!?
写真は、12月ですが、、、
NIKON Z7
書込番号:24503127 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ニコングレーさん
おめでとうございます。
やはり9月まで待たずに済みましたね。本格的な桜の季節に間に合って良かった!!
初仕事は南伊豆の河津桜なんて如何ですか?今、六分咲きだそうです。
春はあけぼの。明けの明星(金星)...背景に天の川がかすかに見えます。
書込番号:24627646
6点


ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
ついに例のブツが来ましたね!!
おめでとうございます。
桜の時期に間に合い良かったですね。
私も先日NEWレンズを導入しまして、悪戦苦闘しています。
編集が終わりましたらアップさせていただきます。
書込番号:24627756
5点

皆様、恐縮です。
まぁ、新兵器を導入しただけで、
腕は変わっておりません。
撮れるお花だって、
然したる変化はないかもです。
ただ、新兵器で
他国への軍事介入はいたしません!
?!
本日は、試写もしないで
充電に専念?!
明日、機会があれば!!!
と、思ってます。
それより、、、
決済日!?!
が怖い((( ;゚Д゚)))!!!
書込番号:24627808 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ニコングレーさん
あら、新兵器??
こっちは、雪の空爆を今年に3度受けました!!(3月中の空爆も油断禁物です。)
南側の2階の窓、2月前半の攻撃で屋根にあった氷の巻き込みが動き、破壊しました!!
車は、幅員8m道路でも、雪山の影響で1台分しか通れません。
買い物は、歩きですが、車のバッテリーが低電圧状態でエンジンが掛かりません。
ガソリン・灯油も高騰していますし。
空爆の後片付けで、体重もダイエットしたかと思います。
書込番号:24629138
5点

NIKON ZのQ?!
50/1.2 での 試し撮り?!
と言うことで、、、。
場所は件の、
浦和不動尊、河津さくら。
D5より小さいく、思いの外
ズッシリ、でも D5よりヤッパリ
軽い。
なか、なか、「 コレダ!」
っうのが撮れてませんが、
「 これを使ってるんだ!ー!」
っう、、、満足感があります?!
取り敢えず。
書込番号:24629338 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

因みに、
発注日は、3/11/21で、
ごく最近まで
「 入荷予定は4/9月頃 」
との メールが来てました。
資金計画上、熟慮を重ねてため
発注日が、遅れたため、
9月頃でも仕方ないと
気長に待ってましたら、
「 商品発送のお知らせ 」
が来て、3/1納品の運びとなりました。
NIKKOR Z 50/1.2S
浦和不動尊
書込番号:24629385 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
Z9で気になっているのはアクティブDライティングを一歩進めた露出の平準化機能です。
Z7Uにファームアップで対応してくれないかなぁなどと淡い期待を抱いています。
書込番号:24630064
6点

>ニコングレーさん
>その他のぎょうさんな皆さま!
半兵衛は、左大腿部の手術してから冬の季節は外に出難く成って居ます。
梅やら椿やら河津サクラやらと聴いたり観たりすると心が躍ります!
20cm程から育てたアロナワが4年で逝きました。
再び生き物は可哀想で! と、水槽や付属品一切を処分して仕舞いました。
今は、サボテンや雑貨を雑然と並べて居ます!
最近、23_F1.4のレンズを手に入れたので外に出たいのをぐっと抑えて撮って見ました。
ニコングレーさんのおっしゃった名鉄新名古屋駅の複雑なプラットホームを撮りに行きたいのですが外気が20℃を超えて暖かく成る迄ご勘弁戴きたいと思います。
アップの左側の仏像はタイ王国のお土産です!
ではでは、、、、ご機嫌よう!
書込番号:24630176
5点

>ニコングレーさん、こんにちは。
Z9ですかぁ〜。けっこう早い入荷でしたね。作例をたくさん
見せてください。
セツブンソウが見ごろとの情報が入ったので、栃木市の
四季の森へ行ってきました。
ちょうど満開状態でした。福寿草も咲いていました。
ミツマタの開花は、もう少し先になりそう。
書込番号:24630388
5点

ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
早速Z9での捜査お疲れ様でした。
>「 これを使ってるんだ!ー!」
っう、、、満足感があります?!
ニコングレーさんが楽しく撮影されているのが目に浮かびます。
前ボケを活かした提灯がいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24503127/ImageID=3661048/
また、Z9での作例楽しみにしております。
書込番号:24630869
4点

>day40さん
ありがとうございます!
「 奴は突然 やって来たー!」
っう感じです!
>hukurou爺さん
ありがとうございます!
ホント、大好きな桜の時期に
間に合った!!
「 腰を痛めないように、、、」
楽しみたいです!
でも、遠征は
避けようかと思ってます。
>haghogさん
ありがとうございます!
ご無沙汰しております。
まぁ、新兵器導入できましたが、
「 腕 」はあがってません、、、。
でも、撮ることが楽しい!です!!
>Digital rhythmさん
ありがとうございます!
F1.4の大口径単焦レンズ!
グレーはなかなか使いこなせません。
どうも、望遠系が好きみたい?!
です!?
まぁ、好きなだけで、
「 出来 」はまた別なんですが、、、。
当スレもアト僅かですが、
どんどん「 捜査報告」
お願いいたします!
で、
引き続き
「 試写 」を!
28-75/2.8
と、105/2.8MC。
書込番号:24630951 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
>F1.4の大口径単焦レンズ!
グレーはなかなか使いこなせません。
そうですかね!?充分使いこなせていると思いますが。
前にも書きましたが、私の中でニコングレーさんは大口径単焦点レンズを使いこなすイメージがあります。
ピント面がクリアで抜けもいいですね、ナイスです。
105oのマクロレンズは、寄ってもいいし、引きで撮るのもいいですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24503127/ImageID=3661438/
先日言ったNewレンズは、銘匠光学 TTArtisan 17o f/1.4です。
中央はいいですが、四隅は甘いし、ボケも若干のぐるぐるボケで苦戦しています。
もう少し撮って、このレンズの良さを活かせるように頑張ります。
貼付写真は全て、銘匠光学 TTArtisan 17o f/1.4です。
書込番号:24632502
5点


NIKON Z9
NIKKOR 24-120/4S
@ 鎌倉若宮大路 玉縄桜
A鶴岡八幡宮 白梅
B大船フラワーセンター 菜の花
C世田谷 桜新町 桜神宮
試し録り およそ8百枚。
書込番号:24634004 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
昨日は鎌倉で試写されていたのですね^^
私も春一番が連れてきた花粉と闘いながらチャリ巡回してました(^^)ゞ
>みなさま
引き続き良い週末を(^^)/
書込番号:24634795
6点



>ニコングレーさん
お疲れさまでした!
200回目をニコン師匠に残すべきかずいぶん迷いました!
半兵衛、只今、外気が20℃に成るのを待って居る状態です!
暖かく成って脚腰に負担が掛からなく成ったら尾張の情報を収集して師匠の新しい板に報告します!
是非、引き続き投稿出来るように開設をお願い致します!
、、、、ご機嫌よう!
書込番号:24635845
5点



夏の次は、『 秋 !!』
お題は、、、
お察しの通り、
『 秋 』!?!
( 冬に突入する場合も、大いに
アリ得ます!?! )
皆様の撮影作品?!
イヤ!、、
「 捜査活動 」を 是非とも
ご披露下さい!
モチロン、貼り逃げ大歓迎!
Nikon でも、NIKONじゃなくても、
関係なし!
マァ、
ユックリと進めていくとして、、、
まずは、
グレー捜査官 執務室より。
ヤハリ、秋の気配が、、、。
ボディは、Z7の無印。
『 NIKON Z 』あまり使ってな
くって、、、要練習 ー!!
何気なく、
Zレンズ、便利広〜遠レンズで
( 24〜200 /4-6.3!?
暗いのは仕方なし!今後の旅には?!、
これ!一本で!!!と、検討中!)
今回新規購入!!
新兵器?!
とまでは、行かないかなぁ?!
で、
業務連絡デ〜ス!
オカメさん!オカメさん!!
スレの200目には飛び込まないよう!
「 ご注意クダサーイ!」
、、、危ないので?!!
( スレ主が、、、)
では、
『 ニコングレー秋号、
定刻の、、、?! 出発デ〜ス!』
『 お見送りの方々、黄色いブロックの
前に出て?!是非ともご投稿の程、
ヨロシク オネガイシマ〜ス!!!』
書込番号:24416774 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


皆様こんばんは(^^)
木曽路へ行くことは出来ましたが、ソバの美味しい場所美味しい季節、食べ損ねてきてしまいました(>_<)
栗きんとんは買えました(^^)美味しかったです♪
鬼石の冬桜を見に行きました。
桜はまだ続くそうですが、紅葉は散っている木も多かったです。
>ニコングレーさん
こんばんは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416774/ImageID=3622089/
財布の中が数枚でも、食べるものは美味しそう(^^)
>たのちゃんさん
こんばんは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416774/ImageID=3621972/
これはまた、美しい。。。どちらも映えてます♪
書込番号:24457193
6点

>day40さん
「 第一円覚寺踏切 」!!
dayさんの情報を得て、
昨日の今頃?!第一円覚寺踏切の
捜査に着手いたしました!
今シーズン、もう一度ぐらいは
捜査が必要かと、、、
思われます!!
>hukurou爺さん
Z 50/1.2での
「 奈良井宿 」捜査
お疲れ様でした!
所謂「 奈良井 30枚 」!!
なんか、、、
いい感じで切り撮られてますね!
グレーが捜査してから
約2週間を過ぎてますが
朝晩、カナリ寒いのでしょうね!?
で、「 今年の業務終了 」ですか!?
まぁ、1月早々には、
熱海桜が咲き始めますよ!
ありがとうございました!!!
書込番号:24457363 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>たのちゃんさん
「 京都 」ならではの景色!
ありがとうございます!
う〜ん、、、
貧乏性のグレーだと、、
「 京都にきたんだから〜!!!」
って、自販機とか、撮れないかも!
「 クロワラビモチ の パン」?!
なるほど!、これぞ京都!?!
>主唱応唱さん
アドベンチャーライン!
イイですね!!
( あんまり歩かなくっていいんだったら?!)
真っ赤な紅葉!
いい色でてるし、
紅葉が素敵な「 絶景カフェ 」
ホントいいなぁ!
鳩ノ巣渓谷 本編 ?!
すごーく 期待です!
北鎌倉 円覚寺!
書込番号:24457463 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさま、みなさま、
こんばんは、
昨日のお約束通り、鳩ノ巣渓谷本編をアップします!
オモムロに振りかぶって…第1投…いきます!!
1. 「鳩ノ巣小橋」揺られて渡ります
2. 橋上から見る鳩ノ巣渓谷の"核心部"
3. 青梅街道の眼下に広がります
4. 岩根伝いに上流に続きます
今夜も連投ですッ! 第2投を待て!!
書込番号:24458392
6点

>ニコングレーさま、みなさま、
こんばんは、
鳩ノ巣渓谷の本編、第2投…いきます !!
1. 谷が狭まって淵となり、
2. 開けば早瀬となって水は走る
3. 頭上の木々は金色に
4. 紅葉の背後にダムが見えます
2回に分けて引っ張りましたが、
鳩ノ巣渓谷の捜査報告はここまでです。
お付き合いいただきありがとうございましたッ!!
次回は、白丸ダムとダム湖を報告する予定です。
乞御期待!!
書込番号:24458486
6点

>ニコングレーさん
京都っぽい極め付けといえば・・・?!?!?!
これは何でしょう?
-------------
実は京都市はパンの消費量が日本一で、パン屋の数も一番多い。
東京では駅にパンの自販機があるのは珍しいですよね。
京都人の好物は、懐石でも湯豆腐でもなく、パンとガッツリ系のラーメンなんだそうです。
舞妓はんが数人、豚骨系ラーメン屋のカウンターで・・・・
書込番号:24458648
6点

>金魚おじさんさん
「 木曽路 」行きたいなぁ!?!
しゃぶしゃぶが食べたい!?!!
「 鬼石の冬桜 」
これは、群馬県 ですよね?!
>主唱応唱さん
アドベンチャーライン 連作!!
ありがとうございます!
「 脚 」を使う捜査が苦手なんで
なかなか、この種の捜査を行わない
ニコングレーとしては、、、
行ってみたい、撮ってみたい
景色です!
奥多摩は( 珍しく )家族で
行った事がありますが、、、
写真ばかり撮ってて、顰蹙をカッタ
事は、覚えております!
「 川の翠色 」
ホント、これはイイ色!!です!
次はダムですか!
こうごきたいでーす!!
>たのちゃんさん
自称 京都通?!なんだけど、、、
分からないんで
自宅捜査、、しちゃいまして、
えっ?! 名前は聞いた事は
あるけど、行ったことな無い処でした!
さて、
一目で分かる人は?!!
引き続き、
北鎌倉 円覚寺 大階段!!!
書込番号:24458779 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
正解はこの下の方に紹介しておきました。
https://4travel.jp/travelogue/11723166
いやー、紅葉と桜だけで行っていると、まだまだ知らないところがたくさんありますね。
>主唱応唱さん
鳩ノ巣渓谷、いい時期に行かれましたね。
今年は台風や水害が無かったので、最高のコンディションのようです。
写真は観光駅名標です。
(同じものは1回しか撮らないので、日付の古いものもあります))
書込番号:24459041
5点

>ニコングレーさん
>みなさま
おはようございます(^^)/
昨夜は日曜の散歩疲れで寝落ちしてしまいましたzzz
今日はみなさまの捜査報告を眺めながら体を休めたいと思います^^
>グレーさん
お湿りがあったので、今日は瑞々しい紅葉を切り撮れそうですね♪
(・・・と書いた途端出掛けたくなってしまいました^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/622/3622876_s.jpg
>たのちゃんさん
日曜に計画決行しました(^^)ゞ
旧型車両が彫刻の森駅から入生田車庫へ移動し、そのまま休みに入ってしまったのが残念でしたが
充分楽しめました♪
京都クイズの謎の物体。
カメラを持ったままの潜り抜けは無理そうですね^^
>主唱応唱さん
近すぎず遠すぎずな「ぜひ行ってみたい場所」がまたひとつ増えました♪
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/622/3622273_s.jpg
続編を楽しみにしております(^^)ゞ
>みなさま
引き続き良い霜月を(^^)/
書込番号:24459045
7点



ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416774/ImageID=3622163/
提灯の質感と色と抜けのボケ感が、いい感じですね。
他の江の島のお写真も、切り抜きを切り取った作風が素敵ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416774/ImageID=3622875/
江の島の次の日には鎌倉とは、流石捜査に余念がないですね。
超広角を活かしたダイナミックな構図がいいですね。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416774/ImageID=3622400/
奈良井宿の捜査お疲れ様でした。
傘の赤と背景の黒の対比がカッコイイですね。
開放F1.2でもピント面はしっかり解像して、hukurou爺さんの腕ですね。
今日の貼付写真は、埼玉県飯能市の東郷公園(秩父御嶽神社)です。
書込番号:24460131
7点

>たのちゃんさん
京都!
最近は行ってませんが、
結構いってるし、ガイドブックも
ハンパなく見てるのですが、
なかなか!!?
まだまだ知らない処は多い!ですね!!
>day40さん
箱根登山鉄道!!
今年は、行けてませんが、
堪能いたしてます!
で、逆 捜査で、、、大船駅をば?!
>EOS 6DUユーザーさん
飛行機は、詳しくなくって、、、
クワットが4発機、
ツインが、主流になりつつある?!
燃費を考えると、、、なんで
しょうか!?
>ラルゴ13さん
そーなんですよね!?!
行きたい処、乗りたい列車、
撮りたい処はオオーイ!!
作品見せて貰ってると、、
行った気になっちゃいまして!?
各捜査官の縄張りを
オカサナイ 程度 で ささやかに!
密やかに、、、
この 秋 も 捜査 いたしてまーす!?
書込番号:24460575 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

さて、さて、
本スレも、残り僅かとなりつつあります。
ニコングレーの活動期と言えば、
「 春 」の 桜!!!
と、「 秋 」の 紅葉 !!!
冬 の 雪山 とか、はまず 捜査 いたしません!
でも、、
1月には、、もう 「 桜 」が
咲きだします!梅より先に!!
来年には、『 Z 』新時代に突入?!
それまで、
「 冬眠 ?! 」に入るかもです!
なんで、
「 我こそは!!!」と思う方々!!!
貼っちゃってください!!
但し!?!( 特に オカメさん!!)
最後は空けといてね!!
皆様!
スレッド開設してくださーい!
絶対遊びにいきますんで!!!
>Digital rhythmさん
飯能の東郷神社!!!
ありがとうございます!
ここも
『 行きたいーーー!!』
処の一つなんです!
スレで見て思いますし、実際行った人から薦められたり、、、。
ホント、「 イイ色 」が
出てます!!
まぁ、欲張らず
楽しみに残して置きます!
鎌倉、江ノ島!
書込番号:24460643 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
もうすぐ満スレですね(早!)
スレ主さんお疲れ様でした<(_ _)>
いずれ逆捜査に伺います(^^)ゞ
書込番号:24460697
6点

>ニコングレーさま、みなさま、
おはようございます!、
このスレッドも終わりが近づいてきましたね。
★たのちゃんさま、
バラエティ豊かな駅名標の紹介、
ありがとうございます。
今回の奥多摩歩きは、偶然にも良いコンディションに
恵まれて、楽しい一日となりました。
★day40さま、
>近すぎず遠すぎずな「ぜひ行ってみたい場所」がまたひとつ増えました♪
ぜひぜひ!!
鎌倉方面からだと、約3時間の電車旅になりますね!!
★ニコングレー師匠
今回も、楽しいスレッドを用意していただき、
本当にありがとうございました。
> 行ってみたい、撮ってみたい景色です!
ということで、今回のコースを元に歩かない
プランを考えてみると、ハイライトになっている
・鳩ノ巣駅〜鳩ノ巣渓谷〜白丸ダム〜白丸駅
の部分を歩くと、先日のグレーさんの
・片瀬江ノ島駅⇔江ノ島神社中津宮:往復
と大体同じ距離になります。
(前者のほうが高低差があって、道が良くないのですが)
次回の写真行のご参考になれば、幸甚ですっ!!
----
今朝は、白丸ダム周辺を一投にまとめて、ご紹介します!
1. ダム堤体から俯瞰する、鳩ノ巣渓谷
2. 展望台からダム全景
3. 魚眼で撮るとこんな風に…
4. 白丸ダム湖;静かな散策路が続きます
長い間、お付き合いいただきありがとうございましたッ!!
書込番号:24460942
6点

>ニコングレーさん
江ノ島に行かれた際には一寸覗いて戴きたい場所をご案内させて貰います。
島の鎌倉.逗子よりの海岸に沿って洞窟がご座居ます。
中には小さな祠が奉られて居ます!
NoktonF1.2には最適の捜査に成りそうです!
読売の塔に登られたら西の方に烏帽子島が在ります!
此方は、500o以上が出番です。
※ 江ノ島の塔は以前は読売の宣伝に使われて居ました。
次回の、捜査参加を皆さんお待ちかねと思います!
是非とも、新規に立ち上げてご指導をお願い致します!
ではでは、、、、ご機嫌ようー!
書込番号:24461049
4点

>ニコングレーさん
みなさま
げっ・・・・終わっちゃう。。。
唐突にもカルトクイズ。どこでしょう?
意外に何度も見ていても覚えていない場所かも。 答えは次スレで(^-^)ノ~~~お疲れ様でした。
>day40さん
ちょうど見ごろに箱根行かれたんですね。
でも早川橋梁の写真などをいろいろ見たんですが、あの辺は紅葉する木々が少ないんですね。
大平台から上の小涌谷までのほうが、赤くなる木が多いと気付きました。
書込番号:24462213
6点

『 投稿大募集 ! 』『 ひそやかに、ささやかに2021秋 』』
皆様のご投稿を得まして、お陰様で
終了でございます!
最後は、
「 大船駅 」の コンコースと、
北鎌倉駅を出発した 横須賀線。
またお逢い出来る日を
楽しみにしております!
ご投稿して頂いた皆様!、
ご投稿しそびれた皆様!?、
お風邪なぞひかれないよう、
暖かくして、「 捜査活動 」
に励まれるよう、お祈りいたします!
ニコングレーも、
次の捜査活動を計画中であります!
それでは!!!
書込番号:24462452 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





