このページのスレッド一覧(全292スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1159 | 199 | 2021年11月25日 08:52 | |
| 1199 | 200 | 2021年10月26日 22:22 | |
| 1029 | 200 | 2021年6月24日 09:38 | |
| 1142 | 200 | 2021年4月18日 15:51 | |
| 1147 | 200 | 2021年3月19日 14:59 | |
| 18 | 6 | 2021年1月3日 16:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
夏の次は、『 秋 !!』
お題は、、、
お察しの通り、
『 秋 』!?!
( 冬に突入する場合も、大いに
アリ得ます!?! )
皆様の撮影作品?!
イヤ!、、
「 捜査活動 」を 是非とも
ご披露下さい!
モチロン、貼り逃げ大歓迎!
Nikon でも、NIKONじゃなくても、
関係なし!
マァ、
ユックリと進めていくとして、、、
まずは、
グレー捜査官 執務室より。
ヤハリ、秋の気配が、、、。
ボディは、Z7の無印。
『 NIKON Z 』あまり使ってな
くって、、、要練習 ー!!
何気なく、
Zレンズ、便利広〜遠レンズで
( 24〜200 /4-6.3!?
暗いのは仕方なし!今後の旅には?!、
これ!一本で!!!と、検討中!)
今回新規購入!!
新兵器?!
とまでは、行かないかなぁ?!
で、
業務連絡デ〜ス!
オカメさん!オカメさん!!
スレの200目には飛び込まないよう!
「 ご注意クダサーイ!」
、、、危ないので?!!
( スレ主が、、、)
では、
『 ニコングレー秋号、
定刻の、、、?! 出発デ〜ス!』
『 お見送りの方々、黄色いブロックの
前に出て?!是非ともご投稿の程、
ヨロシク オネガイシマ〜ス!!!』
書込番号:24416774 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
皆様こんばんは(^^)
木曽路へ行くことは出来ましたが、ソバの美味しい場所美味しい季節、食べ損ねてきてしまいました(>_<)
栗きんとんは買えました(^^)美味しかったです♪
鬼石の冬桜を見に行きました。
桜はまだ続くそうですが、紅葉は散っている木も多かったです。
>ニコングレーさん
こんばんは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416774/ImageID=3622089/
財布の中が数枚でも、食べるものは美味しそう(^^)
>たのちゃんさん
こんばんは(^^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416774/ImageID=3621972/
これはまた、美しい。。。どちらも映えてます♪
書込番号:24457193
6点
>day40さん
「 第一円覚寺踏切 」!!
dayさんの情報を得て、
昨日の今頃?!第一円覚寺踏切の
捜査に着手いたしました!
今シーズン、もう一度ぐらいは
捜査が必要かと、、、
思われます!!
>hukurou爺さん
Z 50/1.2での
「 奈良井宿 」捜査
お疲れ様でした!
所謂「 奈良井 30枚 」!!
なんか、、、
いい感じで切り撮られてますね!
グレーが捜査してから
約2週間を過ぎてますが
朝晩、カナリ寒いのでしょうね!?
で、「 今年の業務終了 」ですか!?
まぁ、1月早々には、
熱海桜が咲き始めますよ!
ありがとうございました!!!
書込番号:24457363 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>たのちゃんさん
「 京都 」ならではの景色!
ありがとうございます!
う〜ん、、、
貧乏性のグレーだと、、
「 京都にきたんだから〜!!!」
って、自販機とか、撮れないかも!
「 クロワラビモチ の パン」?!
なるほど!、これぞ京都!?!
>主唱応唱さん
アドベンチャーライン!
イイですね!!
( あんまり歩かなくっていいんだったら?!)
真っ赤な紅葉!
いい色でてるし、
紅葉が素敵な「 絶景カフェ 」
ホントいいなぁ!
鳩ノ巣渓谷 本編 ?!
すごーく 期待です!
北鎌倉 円覚寺!
書込番号:24457463 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ニコングレーさま、みなさま、
こんばんは、
昨日のお約束通り、鳩ノ巣渓谷本編をアップします!
オモムロに振りかぶって…第1投…いきます!!
1. 「鳩ノ巣小橋」揺られて渡ります
2. 橋上から見る鳩ノ巣渓谷の"核心部"
3. 青梅街道の眼下に広がります
4. 岩根伝いに上流に続きます
今夜も連投ですッ! 第2投を待て!!
書込番号:24458392
6点
>ニコングレーさま、みなさま、
こんばんは、
鳩ノ巣渓谷の本編、第2投…いきます !!
1. 谷が狭まって淵となり、
2. 開けば早瀬となって水は走る
3. 頭上の木々は金色に
4. 紅葉の背後にダムが見えます
2回に分けて引っ張りましたが、
鳩ノ巣渓谷の捜査報告はここまでです。
お付き合いいただきありがとうございましたッ!!
次回は、白丸ダムとダム湖を報告する予定です。
乞御期待!!
書込番号:24458486
6点
>ニコングレーさん
京都っぽい極め付けといえば・・・?!?!?!
これは何でしょう?
-------------
実は京都市はパンの消費量が日本一で、パン屋の数も一番多い。
東京では駅にパンの自販機があるのは珍しいですよね。
京都人の好物は、懐石でも湯豆腐でもなく、パンとガッツリ系のラーメンなんだそうです。
舞妓はんが数人、豚骨系ラーメン屋のカウンターで・・・・
書込番号:24458648
6点
>金魚おじさんさん
「 木曽路 」行きたいなぁ!?!
しゃぶしゃぶが食べたい!?!!
「 鬼石の冬桜 」
これは、群馬県 ですよね?!
>主唱応唱さん
アドベンチャーライン 連作!!
ありがとうございます!
「 脚 」を使う捜査が苦手なんで
なかなか、この種の捜査を行わない
ニコングレーとしては、、、
行ってみたい、撮ってみたい
景色です!
奥多摩は( 珍しく )家族で
行った事がありますが、、、
写真ばかり撮ってて、顰蹙をカッタ
事は、覚えております!
「 川の翠色 」
ホント、これはイイ色!!です!
次はダムですか!
こうごきたいでーす!!
>たのちゃんさん
自称 京都通?!なんだけど、、、
分からないんで
自宅捜査、、しちゃいまして、
えっ?! 名前は聞いた事は
あるけど、行ったことな無い処でした!
さて、
一目で分かる人は?!!
引き続き、
北鎌倉 円覚寺 大階段!!!
書込番号:24458779 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ニコングレーさん
正解はこの下の方に紹介しておきました。
https://4travel.jp/travelogue/11723166
いやー、紅葉と桜だけで行っていると、まだまだ知らないところがたくさんありますね。
>主唱応唱さん
鳩ノ巣渓谷、いい時期に行かれましたね。
今年は台風や水害が無かったので、最高のコンディションのようです。
写真は観光駅名標です。
(同じものは1回しか撮らないので、日付の古いものもあります))
書込番号:24459041
5点
>ニコングレーさん
>みなさま
おはようございます(^^)/
昨夜は日曜の散歩疲れで寝落ちしてしまいましたzzz
今日はみなさまの捜査報告を眺めながら体を休めたいと思います^^
>グレーさん
お湿りがあったので、今日は瑞々しい紅葉を切り撮れそうですね♪
(・・・と書いた途端出掛けたくなってしまいました^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/622/3622876_s.jpg
>たのちゃんさん
日曜に計画決行しました(^^)ゞ
旧型車両が彫刻の森駅から入生田車庫へ移動し、そのまま休みに入ってしまったのが残念でしたが
充分楽しめました♪
京都クイズの謎の物体。
カメラを持ったままの潜り抜けは無理そうですね^^
>主唱応唱さん
近すぎず遠すぎずな「ぜひ行ってみたい場所」がまたひとつ増えました♪
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/622/3622273_s.jpg
続編を楽しみにしております(^^)ゞ
>みなさま
引き続き良い霜月を(^^)/
書込番号:24459045
7点
ニコングレーさん
みなさん
こんばんは
>ニコングレーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416774/ImageID=3622163/
提灯の質感と色と抜けのボケ感が、いい感じですね。
他の江の島のお写真も、切り抜きを切り取った作風が素敵ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416774/ImageID=3622875/
江の島の次の日には鎌倉とは、流石捜査に余念がないですね。
超広角を活かしたダイナミックな構図がいいですね。
>hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24416774/ImageID=3622400/
奈良井宿の捜査お疲れ様でした。
傘の赤と背景の黒の対比がカッコイイですね。
開放F1.2でもピント面はしっかり解像して、hukurou爺さんの腕ですね。
今日の貼付写真は、埼玉県飯能市の東郷公園(秩父御嶽神社)です。
書込番号:24460131
7点
>たのちゃんさん
京都!
最近は行ってませんが、
結構いってるし、ガイドブックも
ハンパなく見てるのですが、
なかなか!!?
まだまだ知らない処は多い!ですね!!
>day40さん
箱根登山鉄道!!
今年は、行けてませんが、
堪能いたしてます!
で、逆 捜査で、、、大船駅をば?!
>EOS 6DUユーザーさん
飛行機は、詳しくなくって、、、
クワットが4発機、
ツインが、主流になりつつある?!
燃費を考えると、、、なんで
しょうか!?
>ラルゴ13さん
そーなんですよね!?!
行きたい処、乗りたい列車、
撮りたい処はオオーイ!!
作品見せて貰ってると、、
行った気になっちゃいまして!?
各捜査官の縄張りを
オカサナイ 程度 で ささやかに!
密やかに、、、
この 秋 も 捜査 いたしてまーす!?
書込番号:24460575 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
さて、さて、
本スレも、残り僅かとなりつつあります。
ニコングレーの活動期と言えば、
「 春 」の 桜!!!
と、「 秋 」の 紅葉 !!!
冬 の 雪山 とか、はまず 捜査 いたしません!
でも、、
1月には、、もう 「 桜 」が
咲きだします!梅より先に!!
来年には、『 Z 』新時代に突入?!
それまで、
「 冬眠 ?! 」に入るかもです!
なんで、
「 我こそは!!!」と思う方々!!!
貼っちゃってください!!
但し!?!( 特に オカメさん!!)
最後は空けといてね!!
皆様!
スレッド開設してくださーい!
絶対遊びにいきますんで!!!
>Digital rhythmさん
飯能の東郷神社!!!
ありがとうございます!
ここも
『 行きたいーーー!!』
処の一つなんです!
スレで見て思いますし、実際行った人から薦められたり、、、。
ホント、「 イイ色 」が
出てます!!
まぁ、欲張らず
楽しみに残して置きます!
鎌倉、江ノ島!
書込番号:24460643 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
もうすぐ満スレですね(早!)
スレ主さんお疲れ様でした<(_ _)>
いずれ逆捜査に伺います(^^)ゞ
書込番号:24460697
6点
>ニコングレーさま、みなさま、
おはようございます!、
このスレッドも終わりが近づいてきましたね。
★たのちゃんさま、
バラエティ豊かな駅名標の紹介、
ありがとうございます。
今回の奥多摩歩きは、偶然にも良いコンディションに
恵まれて、楽しい一日となりました。
★day40さま、
>近すぎず遠すぎずな「ぜひ行ってみたい場所」がまたひとつ増えました♪
ぜひぜひ!!
鎌倉方面からだと、約3時間の電車旅になりますね!!
★ニコングレー師匠
今回も、楽しいスレッドを用意していただき、
本当にありがとうございました。
> 行ってみたい、撮ってみたい景色です!
ということで、今回のコースを元に歩かない
プランを考えてみると、ハイライトになっている
・鳩ノ巣駅〜鳩ノ巣渓谷〜白丸ダム〜白丸駅
の部分を歩くと、先日のグレーさんの
・片瀬江ノ島駅⇔江ノ島神社中津宮:往復
と大体同じ距離になります。
(前者のほうが高低差があって、道が良くないのですが)
次回の写真行のご参考になれば、幸甚ですっ!!
----
今朝は、白丸ダム周辺を一投にまとめて、ご紹介します!
1. ダム堤体から俯瞰する、鳩ノ巣渓谷
2. 展望台からダム全景
3. 魚眼で撮るとこんな風に…
4. 白丸ダム湖;静かな散策路が続きます
長い間、お付き合いいただきありがとうございましたッ!!
書込番号:24460942
6点
>ニコングレーさん
江ノ島に行かれた際には一寸覗いて戴きたい場所をご案内させて貰います。
島の鎌倉.逗子よりの海岸に沿って洞窟がご座居ます。
中には小さな祠が奉られて居ます!
NoktonF1.2には最適の捜査に成りそうです!
読売の塔に登られたら西の方に烏帽子島が在ります!
此方は、500o以上が出番です。
※ 江ノ島の塔は以前は読売の宣伝に使われて居ました。
次回の、捜査参加を皆さんお待ちかねと思います!
是非とも、新規に立ち上げてご指導をお願い致します!
ではでは、、、、ご機嫌ようー!
書込番号:24461049
4点
>ニコングレーさん
みなさま
げっ・・・・終わっちゃう。。。
唐突にもカルトクイズ。どこでしょう?
意外に何度も見ていても覚えていない場所かも。 答えは次スレで(^-^)ノ~~~お疲れ様でした。
>day40さん
ちょうど見ごろに箱根行かれたんですね。
でも早川橋梁の写真などをいろいろ見たんですが、あの辺は紅葉する木々が少ないんですね。
大平台から上の小涌谷までのほうが、赤くなる木が多いと気付きました。
書込番号:24462213
6点
『 投稿大募集 ! 』『 ひそやかに、ささやかに2021秋 』』
皆様のご投稿を得まして、お陰様で
終了でございます!
最後は、
「 大船駅 」の コンコースと、
北鎌倉駅を出発した 横須賀線。
またお逢い出来る日を
楽しみにしております!
ご投稿して頂いた皆様!、
ご投稿しそびれた皆様!?、
お風邪なぞひかれないよう、
暖かくして、「 捜査活動 」
に励まれるよう、お祈りいたします!
ニコングレーも、
次の捜査活動を計画中であります!
それでは!!!
書込番号:24462452 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
例によって、
「 皆様の作例を募ってます!」っう
体( てい )を装い、、、スレ主が貼りまくるスレッドが開幕です!
スレ主、
最近、、道端スナップぽぃのが、
多くなってます。
ご参加していただける皆様には、
何ら縛りもございません!
ニコンだろうが無かろうが、、
一眼だろうが、二眼だろうが、
スマホだろうが、ガラケーだろうが!
フィルムをお使いだろうが、
貼れるものは、貼ってください!
貼り逃げも大歓迎!
唯一の注意点!!
暑さにはお気をつけてー!!
さて、
トアル場所での
街角ショット!!!
ヤッパリ、暑かった!!!
NIKON D5
AF-S NIKKOR 24-70/2.8E
それではヨロシク、開幕でーす!!?
書込番号:24254045 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>ニコングレーさん
こんにちは(^^)/
昨日の巡回で見かけた「赤」をペタリします(^^)ゞ
>たのちゃんさん
こまちの「赤」で鉄分補給できました♪
>みなさま
引き続き良い週末を(^^)/
書込番号:24400052
6点
ご参加の皆様!!
サボリ癖のついたスレ主で、、、
すみません!!
ラルゴ13さんを見倣わないと、、、
で、
「 鷲宮遠征 」画像と、
( 久々の、、、、) 『 ベランダ富士山 』
をば!?!
書込番号:24402507 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>hukurou爺さん
秋、、、
なんですね!!!
でも、スレ題は!
「 熱い夏!!!」なんです!
書込番号:24404071 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ニコングレーさん
「熱い夏 2021」...そうですね梅雨明けからオリンピック期間中は絶好調でしたが
8月中旬からずっと雨ばかりで(>_<)。
コロナの第5波で夏祭りも花火もことごとく中止で出かけることもできず...。
でもどっこい「ささやかに」と言いつつ皆さんコロナにも負けず密を避けながら
撮り続けているのが凄い!!
今年の夏空でした.....。
書込番号:24404522
8点
>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
昨日吹き荒れた強風が嘘のように、穏やかに晴れ渡った当地です。
今朝は、下妻市の小貝川河川敷のコスモス畑へ行ってきました。
日の出前の暗いうちから、数十人の写真愛好家が三脚を連ねて
いました。
帰路に、ダイヤモンド筑波で知られる「母子島遊水地」に寄り道。
この時期、ダイヤモンド筑波は拝めませんが、雲模様が面白かった
ので、パチリ。逆さ筑波と、湖面の太陽を写し込みました。
書込番号:24406638
10点
皆様、>ニコングレーさん、こんばんは(^^)
熱い夏から暑い秋から寒い秋(>_<)
その途中の、彼岸花の写真おじゃまします。
今年も巾着田や寺坂棚田は刈られてしまいましたが、友人に近くを教えてもらって楽しみました。
場所の紹介に良いサイトがあったので貼りますね。しかも私が撮った写真より綺麗です(笑)
https://www.photo-saitama.jp/seasons/september/20210919.html
書込番号:24408482
5点
>ニコングレーさん
鐵なみなさま こんにちは。
今日明日は、渋谷駅の線路切替工事で山手線内回りが、大崎〜池袋で運休。
私鉄各線に振替乗車は依頼しているけど、他の幹線は全部平常運転しているのでJRも只ではおけません。
1.内回りで池袋に来た車両は、外回り線路に移して大崎に戻さなきゃいけない。
だから、外回りは周回電車と、大崎行きが交互に来る。
こんな変則ダイヤだから、列番は9000番台の臨時扱い。
池袋駅では着いたホームからそのまま折り返せない配線。一旦引上げ線に入れ、外回りホームに送り込むから折返しに10分かかる。(東京駅の中央線は通常最短1分で折返している)
2.池袋〜大崎は埼京線に代替えさせているが、品川には行けない。
そのため、新宿ー渋谷ー品川を山手貨物線経由で臨時列車を運転。品川は横須賀線の中線(14番)に着く。
(こういう事態を想定して、最近中線を作った??)
車両は上野東京ライン、湘南新宿ラインのE233/E231系。グリーン車を解放しているので、小中学生の鐵オタで満席(笑)
そもそも、この列車には一般乗客は2割程度で残りの客は私を含め、みなオタ。
3.相鉄の12000系が池袋まで延長運転。
*明日までやってます。
書込番号:24409904
6点
>ニコングレーさん
今年を逃すと12年後になっちゃいますから...なんとか間に合いました。
このチャンスを逃さないようにコロナの第6波が来る前にお邪魔しました。
毎回思うのですがこれ何の石像なんでしょうか?
書込番号:24410221
5点
>hukurou爺さん
う〜ん
「 夏空!」いいですね!!!
夕陽!( 朝焼け?!)
こりゃいい!!!
ホント!いい!!!
ありがとうございます。
>アコハイ25さん
小貝川河川敷 コスモス畑ー!
で、
母子島遊水池ー!!
池の水面に映る、、、
う〜ん!、
あの形は、まさしく 「筑波山!!」
ありがとうございます。
>金魚おじさんさん
彼岸花!
今年は、近くの
「 さいたま新都心 」あたり
で、チラッと撮っただけでした、、、
ありがとうございます。
書込番号:24413651 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ニコングレーさん
>みなさん
こんばんは(^^)/
緊急事態宣言が解除されましたが、コロナをなめたらアカン!
・・・ということで、散歩で見掛けたアカの続きを(^^)ゞ
書込番号:24413664
5点
>koothさん
「 大阪 」でしょうか?!
ですね!?!
『 ゴルゴ ジュウソウ?!!?』
違う?!かなぁ?!
でも、大阪風なんで、そうかなぁ?!
で、
〉年賀状用の素材、、、
そんな時期なんです!ね?!!
ありがとうございます。
>たのちゃんさん
渋谷駅 切り替え工事の
現場捜査!!?
お疲れ様でした!
グレー捜査官、野暮用で
全く捜査出来ませんでした!!
流石!鉄道捜査官!!!
で、、、
動画撮影してますでしょうか?!
見て見たい!!!です!?!
ありがとうございます。
>hukurou爺さん
ありゃ?ー!!
どっかで見た景色!?!
で、、、
「 謎の石像?!」
ヤバい事に、、、
地元捜査官にも、、、
解りません、、、
捜査不足は否めません、、、。
で、予告、、、
『 中山道 』
本官も、そのうち探索の旅にへと
、、、と、考えております!?!
ありがとうございます。
書込番号:24413684 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ニコングレーさん
次は、秋は終了で、冬をテーマーにして下さい。
書込番号:24413693
2点
>ラルゴ13さん
毎度、ありがとうございます。
なんか、、、
最近、ソチラに遊びに行けてません、、、
11月には、纏めて、
「 ニコングレー、貼り逃げ集中砲火?!」
出来ればと、、、。
>day40さん
うーんと、、、
紅いメトロ?!!
丸ノ内線の新型車両でしょうか?!!
KEIKYUよりも、紅い!ーー!
ありがとうございます。
書込番号:24413718 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>おかめ@桓武平氏さん
次回予告、、、?!
ニコングレー!
久々の 泊まりがけ企画!!!
オソラク、秋〜冬 編!!!
久々にニコンへお布施の、
新?!兵器を増備、、、
発注済みも、未だ未到着、、、
シッカリ、練習して、
本番に備えようかと、、、。
本スレ、終了後、
暫しの「 スレ休み 」をと、、、。
書込番号:24413728 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ニコングレーさん
つぎ、お願いします!!
書込番号:24415112
5点
ささやかに、
密やかに、
スレッド開始します。
これから、どれだけ
「 捜査 」出来るのかも、スレ主も
解りません?!
まぁ!ノンビリと
皆様のご投稿をお待ちしてます!
さて、「 駅舎 シリーズ 」
です!
『 東京駅 』じゃない!?
書込番号:24101378 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは、
雨引山の雨引観音、紫陽花が色づいたということなので、行ってみました。
まだ、ちょっと早かったようです。
到着時は、薄曇り時折陽ざしありだったのですが、本堂まで登ったところで
強雨来襲。社務所の軒先で雨宿り、15分ほどで雨は止みました。
雨のおかげで、しっとりとした紫陽花になって、ラッキーでした。
動画を下記にアップしました。
https://www.youtube.com/watch?v=QtdQziVVlGA
書込番号:24193551
7点
>ニコングレーさん
>みなさま
おはようございます(^^)/
窓の外に梅雨らしからぬ青空が広がっております。
〇ニコングレーさん
スレ主さんご苦労様です<(_ _)>
今朝はベランダから富士山が見えるのでは?
仕事をサボってどこかを越えに行きたい気分です^^
>「 総理にする 」誰でしょ?!要 捜査?!ですね!?
ホシが動き出す衆院選でお手並み拝見です(^^)ゞ
〇主唱応唱さん
明日は防滴仕様の愛機で雨の風景を楽しめる1日になりそうですね^^
>鎌倉のトンネル(?)のお写真、市役所の通りを西に行ったところかな…
パチリしたのは巨福呂坂洞門(鎌倉と北鎌倉の間の落石防護施設)付近です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A8%E7%A6%8F%E5%91%82%E5%9D%82
長谷から北鎌倉まで歩いた時にすれ違った親子を入れてパチリしました^^
夏でもひんやりな市役所の先のトンネルも好物です(^^)ゞ
〇みなさま
ささやかな花金を(^^)/
書込番号:24194107
5点
>ニコングレーさん
早くも梅雨の中休み?というか当地は梅雨末期の方がよく降ります。
昨夜は久しぶりに星が見えたので天の川を撮りに行ってきました。
誰もいなくて貸切状態。で、天の川独り占め!!
>day40さん
送り鉄^^...最初コメントを読まなかったので迎え鉄?かと思いました。危!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24101378/ImageID=3564740/
書込番号:24194179
5点
>hukurou爺さん
おはようございます(^^)/
>昨夜は久しぶりに星が見えたので天の川を撮りに行ってきました。
即天の川を撮りに行けてしまう環境が羨ましい!
(しかも綺麗!)
>誰もいなくて貸切状態。で、天の川独り占め!!
これまNO密で羨ましい!!
>迎え鉄?かと思いました。危!!
迎え鉄だとホントの迎えが来ちゃいますね^^
今夜も長野の空が晴れます様に!
書込番号:24194241
5点
>day40さん
おはようございます。
青い電車(常磐線用??)、
「東京⇔上野」しか乗車していません。
書込番号:24194263
4点
>おかめ@桓武平氏さん
こんばんは(^^)/
あの青い電車は、横須賀線と総武線快速のニューフェイスです^^
走行音が抑えられていて快適なのですが、プチ旅行気分を味わえた普通車のボックスシートが無くなってしまったのがちと残念・・・
書込番号:24195068
5点
ニコングレーさま、みなさま、
こんにちは。
今日は雨の一日でした。みなさま、いかがお過ごしでしたか。
◆day40さま、
アジサイとカワセミの取り合わせが鮮やか!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24101378/ImageID=3564767/
トンネルかと思ったお写真は「巨福呂坂洞門」だったんですね。
北鎌倉〜鎌倉の移動は亀ヶ谷坂を通ることが多いせいか、気づきませんでした…
今日はあまり元気がなかったこともあり、近場にある
川崎大師公園の「瀋秀園」で遊んできました。
雨の日で人も少なくのんびりした雰囲気でよかったです。
明日はもう少し遠出したいのですが、お天気はイマイチのようです…
書込番号:24196869
4点
>ニコングレーさん
>みなさま
こんばんは(^^)/
今日は朝から晩まで雨でしたので、「テレビ視聴一時買い物ちょっぴり散歩」で終わりました。
>主唱応唱さん
川崎大師に行ったことがないので、瀋秀園の存在を知りませんでした。
中国はカワセミくんの故郷なので、「居る!」と見ました^^
先週日曜のささやかな冒険をペタリします(^^)ゞ
書込番号:24197170
6点
>day40さん
湘南乃風、、?!
浦和に吹き荒れた?!!?!
結果は 『 敢えて、触れないように、、、』
LEICA Qちゃん で撮った、、、。
書込番号:24198638 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ニコングレーさん
短時間でも晴れるのを願って天の川を撮りに行きましたが、敢えなく撃沈(>_<)。
悄々帰るこんな朝は雲海が見られることが多いです。最近このパターン多いです。
「雲海撮りて 悄々と 帰る朝」 なぁ〜んて...(>_<)。
あと少しで満スレですね。スレ主おつかれさまでした。次回もよろしくお願いいたします。
書込番号:24199602
6点
ニコングレーさん
みなさま
こんばんは!
〇ニコングレーさん
気が付けば200レスまで残り僅かとなりました(早!)
スレ主さんお疲れ様でした<(_ _)>
始まりと終わりが「赤」レンガというのが浦和人らしい^^
新しいスレでも魅せてください(^^)/
書込番号:24200169
6点
気がつけば、
当スレも、、 「 200 満スレ 」間近で
ございます。
埼玉県の「 東京駅 」である
深谷遠征に始まり、、、
着地地点としては、
「 ホントの!東京駅 」かなぁ?!
とは、漠然とは「 捜査構想?!」
しておりましたが、、、
雨に降られて、、、
生憎、ホントの 東京駅の煉瓦を
モノに出来てませんでした!!
あと、、、
折角、皆様のご投稿を仰いで頂き
ながら、
返レス出来ていなかったり、、、
不肖のスレ主でございました。
あと少し、お付き合い頂ければ
と思います!!
「 TOKYO STATION 」
書込番号:24201868 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
連投?!失礼いたします!
どうやら、「 職域接種 」出来るみたい
でして、、、「 モデルナ?!」みたい
です!
今月末にチクリ?!、4週間後にまた
チクリ?!!らしいです。
家内や子供たちもうてるのか、、、
現在、鋭意捜査中です。
両親も一回めのチクリは終わっおり、
もうすぐ2回め。
夏休み!?!
家族で、、、どっかいけるのかなぁ?!
と、考えてます!
個人的には、「 Nikonと二人で!」
『 青春18きっぷ 』あたりで、
ぶらり旅なんかがいいのですが、、、
オリンピックは、TVで見れば
いいので、、、。
まぁ!そんなに簡単には
コロナ君 が沈静化するとは
おもえませんが。
せめて、家族や職場の同僚、この
スレに集まって頂いた皆様や
ご同好の皆様に感染者が出ませんよ
うにとお祈り致しております!
モチロン、当 ニコングレーも
ですが、、、。
「 東京駅 」
書込番号:24201926 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
みなさんこんにちは。
タイヘンです!!今朝庭を見たら、アサガオが一輪・・・・
しかもツルがまだ出ていないのに開花?!?!
まあ、、地球温暖化による夏日が続いたとはいえ、これはまさしく??異常です。
今後、開花・紅葉などの予測がますますつきにくく、11月の行動が躊躇されます。半年前でないと予約の取れない
ところが多く、これは季節写真家にとってゆゆしき問題ですね。
デルタ株の蔓延でソーシャルディスタンスも1mから2mへ・・・
オリンピックの途中中止もアリかも・・・
予測具能な世の中。各自のアンテナ感度を最大にして柔軟に安全に行動しましょ。
>ニコングレーさん
ありがとうございます。お疲れさまでした。
また新スレで。(^-^)ノ~~~~
書込番号:24203795
4点
>ニコングレーさん
次回スレからスマホ編もあるといいかと思います。
書込番号:24203807
5点
>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
MC105mmが、明日配送予定なので、試写を兼ねて大賀蓮でもと
考えていたのですが、知人からの「もう遅いかも・・・」との情報。
というわけで、今朝小雨の中、行ってきました。
知人の情報通り、ちょっと出遅れでした。すでに、2、3、4番花
といった状況でした。
とりあえず、Z6&24-200で撮ってきました。
ニコングレーさん、今後もよろしくお願いします。
書込番号:24203818
6点
いよいよ明日21日から
緊急事態宣言解除になります。
2020東京オリンピックの聖火リレ
ーも25日福島から始まる予定だそ
うです。
でも、「 コロナ君 」は、確かに
近くにいるはずです。
『 彼 』は自分では歩き回ることが
出来ません。
『 彼 』を持ち運ぶのは 私達ひとり
一人です。
『 感染( うつ)らない!』はもとよ
り、コロナウィルスを持っているか
もしれないとの前提で『 感染(うつ)
さない 捜査活動 』を!と思います。
全員が、検査している訳でも、
ワクチンを打ってる訳でも
ありません。
『 ( 写真 は)写すけど、コロナは
感染(うつ)さない 』
これで行きましょう!!
時は、「 麗らかな春!」
私の大好きな『 彼女たち 』 が
咲き始めています!
『 彼女たち 』は永かった冬を耐えて
開花し、1〜2週間の僅かの間ですが、
私達を楽しませてくれます!
おかめさんの仰る通り、地域よれば
5月に入って開花するところも
あります!
各地の「 捜査官 」のご協力を得れば
北海道で咲く「 エゾヤマサクラ 」
なんかも見られるかも?!です!
( おかめさん、、ヨロシクです!?)
前置きが長くなりました、、、。
『 ささやかに、、』だけども、
ちょっと 『 冒険を、、、』
「 カメラ 」と云う 「 武器 」で
この麗らかな春を切り取りましょう!
スマホを含めれば、みんながカメラを
持ち歩いています!
ハッとしたら、パチリです!
撮ったら、どうぞこのスレッドに
貼ってください!貼り逃げ大歓迎
でございます!
では、スタートです!!
本日撮り
ご近所のお寺さん。
垂れサクラを。
NIKON D850
書込番号:24035191 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>ニコングレーさん
>「 東西自由通路をつくれ!!! 」
東西は置いておいて(^^;
自分はあそこを普通にぐるっと歩いて、特段問題感じないんですが、あれば便利かもですね。
ただ、駅の景観が悪くなりそう。
自分の高尾駅南口付近の冒険は、コロナの感染状況がひどくなりすぎなければGW後半の予定。
K-3IIIの暗所性能と高ISOチェックを兼ねて、浅川地下壕に潜ろうかと。
書込番号:24080740
5点
>koothさん
高尾駅
確かに、、
「 東西?! 」は 、、ないですし( 汗 !)
あの駅舎を遺そうと考えると、
自由通路を作らなくても、、
とも、思いますね。
かなり昔の話らしいですが、
立川や八王子なんかも、南北に
通り抜けるのに、「 入場券 」での
構内通り抜けが多かったとか、、、。
浦和だって、つい?!最近に
「東西!自由通路 !!」になった
くらいなんで、、、。
高尾駅 寺院風駅舎
多摩自然科学園までの街路樹等々。
書込番号:24081517 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ニコングレーさん
グレーさんの写真にも桜意外のものが写り始めましたね。
信州の平地の桜前線も飯山に到達し、近くの平地の桜は今日が見納めになりそうです。
意外に長持ちしたなぁ。あとは軽井沢や高冷地の桜が少しだけ残っています。
上田市/旧真田町 長谷寺(ちょうこくじ)のしだれ桜
例年5月になって咲く石楠花がもう咲いていました
書込番号:24081589
6点
こんにちは。
どこも中途半端な開花具合で、どこにするか直前まで迷いましたが結局東武で利根川を越え、AFPから30分の躑躅ヶ岡公園へ。
去年は全面閉鎖だったそうですが、今年は規制強化のうえまつり開催。
平日もあって意外にも空いていました。
書込番号:24082579
5点
>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
今日は、庭に咲き始めた花たちをマクロ撮影。
満開になったキリシマ&ムスカリ、開花し始めたタツナミソウ&
エビネです。
Z7に105mmマイクロ、先日野鳥撮りをした際のDXモードのままでした(笑)。
書込番号:24084006
5点
>ニコングレーさん、皆様、こんばんは(^^)
埼玉の桜は最後かなと、秩父湖の奥へ出掛けてきました♪
今は秩父さくら湖というのもあった気がするような、昔通った道もなくなっているような、ややこしいです(>_<)
書込番号:24084295
4点
>たのちゃんさん
群馬遠征、お疲れさまでした。
ちなみに、つつじが岡公園は9時前に入園すれば、料金は徴収されません。
私は、明日、明後日とAFPへ行きます!
明日は雨の予報ですが、濡れた藤も美しいです!
書込番号:24084534
5点
>ニコングレーさん
その他のぎょうさんの皆さま!
今年はサクラも終わったようなので今回は
中部地方のお城を案内させて頂きます!
何んと言っても1番は名古屋城の天守閣です!
清洲城に大垣城と木下 藤吉郎が一夜で築いたと
言われる墨俣の一夜城!
信長ゆかりの岐阜城に日本最古の犬山城と続き
ます!
此の他にも岐阜県郡上八幡や5万石でも岡崎様
は城の下まで船が来る!と唄われた岡崎城が在
ります!
あっ!小牧城も忘れてはいけませんね!
以上中部地方のお城のご案内でした!
小牧城と岡崎城のカットはコロナが修まったら
出掛けますので暫く時間を下さい!
書込番号:24084537
4点
>尾張半兵衛さん
名古屋城は大阪城のようなエレベータ設置を拒否されたそうでほっとしています。
そもそも歴史的建造物にバリアフリーなんてナンセンスだと思いますね。
軟弱な武将は天守には登城できなかったわけですから。
>ラルゴ13さん
群馬は魅力的な場所が多くまだまだ行ききれていません。
いつも満員で取れなかった法師温泉に来月やっと行けそうです。
AFP以外の藤もそろそろ見頃のところがあったのでupします。
書込番号:24084783
5点
>たのちゃんさん
名古屋城の天守閣の純木造の再現には半兵衛も大
賛成でご座居ます!
現在天守閣の「金の鯱」が16年振りに地上に降臨
して居ます!
4月には名古屋城の二の丸広場に展示されて居ま
した。
現在は、7月11日迄名古屋の中心地ミツコシマ
エ.ヒロバス広場に展示されて居ます!
此方では入場料金500円で「金の鯱」に触れる事
も出来るので機会がご座居ましたら是非いらして
下さい!
4月の6日には「金の鯱」が木曽路を訪れました。
県外には初めてのお目見得に成りますが!
此れは、城内の本丸御殿の完成と純木造の天守閣
の再現には木曽路の名産品で有る木曾檜の提供が
欠かせない為協力のお礼と木曽路の観光を願って
市の細やかな計らいで実現しました!
>ニコングレーさん
>たのちゃんさん
今回は、名古屋の中心地に在る公園の寸景をご覧
下さい!
宜しくお願い致します!
書込番号:24085567
5点
>ニコングレーさん
>みなさん
こんにちは(^^)/
土地土地のウララを楽しませていただいております(^^)ゞ
>ニコングレーさん
今日はどちらへおでかけでしょうか?
大いに盛り上がっていますが、200レスまで残り僅かですね(早!)
(ちと早いですが)スレ主さんご苦労様でした<(_ _)>
書込番号:24085959
5点
>ラルゴ13さん
こんにちは。レスありがとうございます。
あしかがフラワーパーク見事ですね!!
20日に行ってみようと思いますが、大藤の様子が気になりますね。
>ニコングレーさん
隠密捜査ちゅ????
残レス僅少の折恐縮ですが、昭和記念公園の写真などを!!!
書込番号:24087439
5点
日本全国の
広域捜査官の皆様!!!
気がついたら、彼女たちは( 桜 )
来年への開花へ向けて準備に入った
模様ですね!
潜伏捜査も叶わず、、、
近隣の聞き込み捜査をして参りました。
「 花水木 」「 ツツジ 」
季節は巡ってますね!!
書込番号:24087656 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ニコングレーさん
次もお願いします!!
書込番号:24088071
4点
ここは、東京江東区 木場公園横の
大横川。
地下鉄東西線 木場駅より直ぐ。
河津さくらの並木の散策路が
整備されてますが、
「 あれっ?! 」
下調べしたはずなのに、、、
つぼみは大きくなってましたが、、
「 咲いてない?! 」
暫く歩くと、
数輪開花した「 河津さくらが!!」
「 ありゃ?!、浦和( 地元 )と
変わらないなぁ!」
そんな独り言から始まった
今回の 「 ささやかな冒険 」
でした、、、。
さぁ!
皆様も、「 ささやかな冒険 」
ご参加を!!
ご存知の通り、
「 さくらハンター?」
「 さくら捜査官 ?」
「 ただの さくら 好き ?!」
の ニコングレー!!
2月に入り、
黙っておられません!!
( 無い ?)腕が鳴る?!!
ささやかなに、密やかに?!
この春を楽しみたい!
さぁ、また『 春 』がやって来ます!
「 、、オイラ、アタイの処は
まだ、まだ!! 」
でも、必ずやって来ます!!
と云うか、やって来ない訳がない!
何時もとはチョイと違う春、
私たちの持ってる『 武器 』で、
切り取ってみましょう!
どんな武器でも構いません!
ニコンでなかろうが、ニコンだろうが!
切り取ったら
当スレに貼る!!!
「 春を貼る!!!」
お約束は、
「 写しても、感染( うつ )さない!」
それでは、開幕でーす!!
東京都江東区 木場公園・ 大横川河畔。
NIKON D 500
書込番号:23951383 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>ニコングレーさん
ロイヤルエクスプレス 2021年北海道クルーズ夏プランが発表されましたよ。
受付は3/31まで。 是非奥様とご一緒に!!??
8,9月に2泊3日のプランが7回実施されます。
詳細はコチラ
https://www.the-royalexpress.jp/wp/wp-content/uploads/2021/03/04f245ac0ea3eba9aef22939b5809686.pdf
書込番号:24021184
6点
>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
さて、今日も花の会です(笑)。
霧社桜&明正寺という品種が見頃でした。
霧社桜は、白くて小さく可憐な花で、お気に入りの花です。
まだまだこれから、いろいろな品種が咲き始めるので楽しみです。
明日は、古河の花桃再訪の予定です。来週は、焼森山のミツマタ
の予定。春の楽しみが広がりますね。
書込番号:24021456
6点
>ニコングレーさん
>みなさん
こんばんは(^^)/
>たのちゃんさん
天気が良かったので、トンネル三兄弟を見に行って来ました。
私も次男(大正)の味わい深い赤に惹かれました^^
短時間の滞在でしたので、次回はじっくり秘境感を味わいたいと思います(^^)ゞ
>みなさん
密を避けて良き早春を(^^)/
書込番号:24021726
8点
>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
今朝は、古河市公方公園の再訪です。
花桃は、この暖かさで、ほぼ満開と言っても良いくらいでした。
Z7とDFを連れて行ったのですが、なんとZ7にXQDカードが入ってナイッ!
持参レンズは、Z24-200mm、Ai50mmF1.2とAF-S300mmF4のみ。
仕方がないので、Z7と24-200mmは車中で留守居役。
50mmと300mmの単焦点2本勝負という、とんでもない撮影と相成りました(笑)。
XQDはSDのように手軽には買えないので、出発前に必ず要確認ですね。
今回は、初めてモズに出会いました。なかなか警戒心が強く、テレコンを装着しても
あまり近くには寄れず、大幅トリミングです。
書込番号:24022695
6点
>hukurou爺さん
ありがとうございます!
ソメイヨシノ!!東京で開花宣言!!
、、、埼玉県の標準木は、
熊谷堤らしいんで、、、もうちょっと
後らしいです!!
>たのちゃんさん
ありがとうございます!
東京は、ソメイヨシノヨシノ!!
早いですね!
流石は、原産地?!!
と、
「 ロイヤルエキスプレス 」
親父と、お袋の分を予約しようかと?!
考え中??!です!( ズッーと考え中?!)
>shuu2さん
ありがとうございます!
ソメイヨシノの花!!
いいですね!
今年も、目黒川!見せて下さい!!
で、今年のお題は?!
「 望遠で切り取る!!」
いかがでしょうか??!
で、、
宮城遠征!!
楽しみですね!!
「 さくらを、追っかけて北上!!」
羨ましい限りです!!
玉蔵院。
書込番号:24023090 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>アコハイ25さん
「 ムシャサクラ 」
台湾固有のさくら だとか、、
「 ミョウショウジ 」!!?
流石に、花の会!!
見本園として、いろんな「 さくら 」
がありますね!?!
『 桜捜査官 』としては、、
一度は訪れてみたいですね!!
ありがとうございます!
と、、
「 古河公方公園 」の花桃!!
重ね重ね!
ありがとうございます!
ずいぶん咲いてますね!!
グレーのご近所の「 浦和不動尊 」
にありますが、まだ開花に至って
ません、、、。
蕾は、だんだん膨らんできてます!
玉蔵院門前の 生け花、、、。
書込番号:24023354 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>day40さん
「 鉄分 」補給出来ました!
ありがとうございます!
電車乗って、遠く行きたい!
ささやかに!!
田浦駅 トンネル三兄弟!や、
「 海 」!!!見に行きたい!!
>アコハイ25さん
「 花桃 」
ご近所で、見れる
ポイントを捜索したところ、、
一輪 !!開花してました!
ホント、楽しみです!!
書込番号:24023963 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ニコングレーさん、皆様、こんばんは(^^)
埼玉県、高麗神社の奥にある枝垂れ桜がだいぶ開いてきてます♪写真だと咲き具合が分かり辛いですが(..)
彼岸花の名所の巾着田から近くになります。
今年の春は早そうですね。。。
書込番号:24025134
5点
>金魚おじさんさん
高麗神社奥の「 シダレ桜 」
ご紹介、ありがとうございます!
高麗川駅から20分くらいなんで
しょうか?!
週末あたり、トライ出来るか?!
ご近所さくらにするか?!
ささやかな 悩み になりそうです?!
ご当地の 垂れ桜 ハイキーで、、、
撮影の中でも 蕾が開いてきた感じが、、
!!!
書込番号:24025630 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ニコングレーさん
やっと信州も桜満開!!。なんとか満スレまでに間に合いました!!。
南伊豆には行けなかったので南信州遠山郷の遠山桜(河津桜)から
今年の春の桜撮影ツアーがスタートです!!。
桜が咲くとワクワクしますね。密を避けつつ2時間半じっくり楽しんできました。
金魚おじさんさんの言われる通り今年は春が早く進みそうですね。
今のところお目当ての一本桜の満開は約2週間後と踏んでいます。
Z7U with Z50mm f/1.2S
FTZ+Fisheye 8-15mm f/3.5-4.5E
FTZ+105mm f/2.8G Micro
S70-200mm f/2.8S
書込番号:24025637
5点
みなさんこんにちは。
>day40さん
田浦行かれたんですね。ありがとうございます。
もしこんどゆっくりと行かれる機会がある時には、東逗子〜衣笠間を運転席の後ろで前面展望されることをお勧めします。
E235系だとガラスがフラットで見やすいかも。
この区間は新旧のトンネルや、戦時中の軍事輸送の痕跡が多数残っており見どころが豊富にあります。
>koothさん
古いのお持ちなんですね。
私は廃線跡まではとてもとても回りきれていません。
とりあえずトンネル標の整理が一段落しましたので、今後は歴史遺産をまわってみようかと思ってます。
↓暗くてディープな世界???地味にやってます。薀蓄多すぎ。
https://4travel.jp/travelogue/11618483
写真は須田町界隈 老舗が多いです。何屋さんでしょう。
書込番号:24026036
6点
>ニコングレーさん
>みなさん
こんばんは(^^)/
ニコングレーさんの季節到来!
コロナの感染予防を万全にして春爛漫を楽しみましょう(^^)/
>たのちゃんさん
蕎麦・アンコウ・スキヤキ・横須賀線
どれににかぶりついても美味しそう^^
番外編をペタリします(^^)ゞ
書込番号:24027274
6点
>hukurou爺さん
おっと!
信州の河津桜!、
当スレ終了に間に合ったようですね!!
さて、当地では、
ご近所の ソメイヨシノ が 開花してました!
満スレにこちらも 間に合った!!
っう感じです!
大島さくら
ソメイヨシノの父親?!にあたる
大島さくら その潔い 白い花も
開花しました!!
いよいよ 春爛漫!!
ですね!
書込番号:24027561 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>たのちゃんさん
ありがとうございます!
「 まつや 」
神田須田町!
都会は弱いグレーですが、、
風情から察すると、鰻屋さんか
蕎麦屋さん辺りでしょうか?!
「 江戸彼岸桜 」が、こりゃまた、
いい風情を醸してますね!
>day40さん
毎度のご参加ありがとうございます!
さて、さてシーズン到来!!
でも、当スレは満スレ直前!?!
ソメイヨシノや大島さくらも
開花を確認いたしました!?!
ささやかに、密やかに、
きめ細かい?!捜査の成果かと?!
今後もヨロシクです!
書込番号:24027574 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
さて!
当スレ 間もなく満スレでございます!
お付き合いありがとうございました!
季節は、「 さぁ!これから本番!!」
スレ主も、ここに向けて
チョイと一休み!?
鋭気を養って?!
「 さくら捜査官 」の本領をと、、、
ささやかに考えております!
皆様も、気を抜かずに
捜査活動をお願いいたします!
何時ものように、撮ったら
「 捜査本部 」への 報告をヨロシク
です!
ありがとうございました!!
それでは、近いうちに!また!!
NIKON D500
AF-S NIKKOR 70-200/4G
200ミリ側を主に使用
トリミング実施
どれが、大島?染井?!
書込番号:24027656 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ニコングレーさん
みなさま
お疲れ様でした。
いよいよ、春本番!!
緊急事態宣言も解除へ。
GoTo Eatの食事券が再販売開始されたら嬉しいですね。
書込番号:24028309
6点
スレ終了目前!!
週末〜日曜日に、
東京はシダレ桜が満開に
なるかもですが、天気は
イマイチみたいですね。
佳き作品が、イヤ、佳き捜査活動
になりますように!!!
NIKON D500
AF-S NIKKOR 70-200/4G
DXなんで、広角側がたりてません、、、。
書込番号:24029598 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ニコングレーさん
桜の撮影は、5月中旬までありますので、
頑張って下さい!!
書込番号:24029968
6点
大丈夫かいな。
除雪作業には気をつけてや。
書込番号:23885442
6点
久しぶり!
雪は大丈夫?
気をつけてな(^O^)
あ、謹賀新年!
書込番号:23885634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>松永弾正さん
>うさらネットさん
有難うございます。
良いお年をお迎えください。
書込番号:23886121
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







































































































































































































































































































































































