
このページのスレッド一覧(全291スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年3月16日 17:16 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月2日 15:12 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月23日 22:59 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月21日 23:33 |
![]() |
0 | 7 | 2002年1月14日 14:09 |
![]() |
0 | 8 | 2002年1月13日 01:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今さら、ニコンのクールピックス990買いました。
990と995、どっちも売ってましたが、
どう見比べても990の方が高級感がありました。
995はプラスチックになっちゃったのかな?
995は65000円、990が39800円。
もちろん、新機種の方が内容的には良いんだろうけど
見た目と値段で選んでしまいました。
会社の先輩からクールッピクス5000付属の
ニコンビュー4とUSBケーブルを借りてきて
ファームのバージョンアップも済ませました。
オートフォーカスの性能がアップしました。特にマクロで。
カリカリ高解像度で大変満足しています。
電車の中でも膝の上に置いて撮影できるので、
街の中の人物撮影が楽に出来ます。
妙な隠し撮りなんかはしてませんよ〜。
それでは。
0点

なんでも、新しいのがいいとは、限りませんからね!
気に入って、おまけに、安いと来れば、買うきゃないでしょう。
いい写真一杯、撮ってください。
書込番号:595680
0点


2002/03/15 08:01(1年以上前)
いちいち言い訳する所が怪しいで!
書込番号:595810
0点


2002/03/16 17:16(1年以上前)
↑(笑)
書込番号:598785
0点





この度、真面目なあもさん、その他の方々の助言でコダックDC3800買いました。いったいこのカメラは何なの?これがいっせだい前の2メガピクセル機?とても良いカメラです。いままでフジのFP600Zという、ドジでのろまなカメ ラを使ってたので速く感じます。ヨーカンはしばらく、お預けなので、モナカ食べょ。ウッシッシッ!
0点

ズバリ さんこんにちわ
カメラコダックDC3800をお求めになったそうですね。
ヨーカンやめてモナカになさるそうですけど、和菓子に『あも』と言う和菓子も有りますよ(笑)
http://www.ops.dti.ne.jp/~mutsuko/depa_wagasi.html
ちなみに、私のHNの由来じゃ有りません。
私は、M81をお勧めしようと思ってました(笑)
書込番号:569292
0点


2002/03/02 14:17(1年以上前)
チャットへいけば?>[569633]ホーフブロイハウス さん
書込番号:569712
0点



2002/03/02 15:12(1年以上前)
もうほとんど売ってないので、購入時の参考には、ならないかも知れませんが、使用して見た感想です。まず、良く話題になる、暗いとこでのピントですが、これはバッチリです。すごい!シャッターが切れたとき、中のほうでカチッって音がするので、カメラブレの心配も無いです。画質は、細かいところまで良く写って、とてもキレイです。最新型2メガピクセル機より、ノイズもなくキレイだと思います。バッテリの持ちもなかなかです。悪いところは一つだけ。シーエフが取り出しにくいところ。 とてもいい買物をしました。 ところでオリンパスのC-1400XLってカメラご存じでしょうか。141万が素ってのは分かります。今パソコン使えない状態なので、ネット検索できません。 大福30個分で買えるみたい。買ったばかりなのに。あほと言わないで。
書込番号:569805
0点





CP920Zは、この4ヶ月間、掲示板を右往左往し、メーカーのサイトやe-c○meraでデジカメ選択資料を熟読し、店頭でも触りまくり、この正月の安売りと福引セールのチャンスを生かして購入しました。検討機種、カメディア3040(レンズ)、ニコン885(レンズ)、ミノルタS304(多機能)、CP920z(高性能安い)の4種を比較し、それぞれの特徴と価格を考慮した結果でした。選択の中心は、当然、同じ画素数であればレンズ性能でしょう。CP920zのレンズはF2.0〜2.5で明るさの減少が少ないのでレンズ性能が悪くないと判断し、S304のAFシステムと大きさが気に入らず、カメデイアはレンズ性能に魅力を感じるものの価格と人気が有るだけに多くの人が持っていると判断し、ニコンは手持ち感覚とレスポンスに不満を感じました。画質の良否は、判断がつかないもののCP920zの画像をXeroxの11、800円で2400dpi対応プリンタで十分に綺麗なので、満足しています。ちなみに購入価格は、この掲示板の最初の方々に大変申し訳ないのですうが、ネット価格で近くのキタ○ラに注文して、PC接続キット込み価格39,800円を1月内10%引きチラシ持参で35,800円に、さらに10日までの福引セールで32MBのCFを当てて購入しました。早速、連写、マクロと使いまくりで楽しんでいます。感想は、ホワイトバランス(フルオート)と風景撮影のAFにやや難がありますが、最初に買ったデジカメとしては十分に満足しています。
0点





昨日,ノジマで「C-200ズーム」を29,800円で購入しました。メニューが日本語表示で分かりやすく,視度調節があるのも助かります。必要な物が全部揃っており(ケースはサービスでした)パソコン・テレビに接続して画像をすぐ見れます。画質も良く個人的には大満足です(^^)v
0点



2002/01/21 23:33(1年以上前)
…って下にも書き込みが!しかも,さらに安い〜ガーン!でも満足(笑)一応欠点も書くと,やはりズーム使用だと画質は少し荒めかな〜?あとモニタ画素を11万にしてほしかった〜。C-100より落ちるのはちょっとね〜。でも楽しいデジカメなんで欠点もよし!撮るぞ〜!!
書込番号:485243
0点





LC5買ったんだけど、すごいわね、AFの速さ。パッシブラジエターAFっていうの。驚いたわ。見た目はコンタックスのG2そっくりね。なかなかいいんじゃない。画質も文句ないわ。これがズミクロンなのね。5000の影が薄くなってしまうわ。これで充電機があればいいのに。その辺がダサダサね。家電メーカーだからしょうがないわね。今のところ満足ね。
0点

468086]アタシあなたのママじゃない
また買ったの 毎日カメラ買ってるの
カメラ買う前に 病院に行った方がいいのと違う
ほらもええかげんにしとき
書込番号:472117
0点


2002/01/14 12:53(1年以上前)
どーも kuraba です
相手にすると調子に乗るのは常ですから気にしない方がいいでしょう。
本人にしたら「ほら」じゃなくて現実と夢想の区別がつかないのですから
自覚が無いでしょうしね。
--------------------終わり-----------------------------------
書込番号:472161
0点

kurabaさん 相手してれば 又書く 面白いですよ
今日は何を買うのかな!!!???
出来たら 今度は 高いのがいいな
EOS とか D1 とか いかがかな ぐうたら人間さん
最後まで 相手してやるつもりですけど
考えたら ぼくもバカですね 笑
書込番号:472209
0点


2002/01/14 13:39(1年以上前)
>ぼくちゃんさん
う〜ん そういう楽しみ方がありましたか(~_~;) 見かたを変えたら楽しみ
ではありますが‥‥
今後は陰ながら拝見していきたいと思います。
書込番号:472238
0点

CP5000に始まり、CP910,CP995,DMC-LC5ですか。
CanonのD30辺りならレンズなしだけど買えてるな。勿体ねぇ。
書込番号:472242
0点

「SM系に手をだしてカードリーダーが対応してないといって怒り出す。」
に一票 (^^)v
書込番号:472253
0点


2002/01/14 14:09(1年以上前)
次は何を買うのかねー。
楽しみになってきたよ。
しかしまあ、下調べもようしないで次々買って。
金があっていいねぇ。
書込番号:472292
0点






満足出来ないのは5000(458317]馬鹿にしないでよ)
のマクロじゃなかったの
910もダメだったの
色々 買ってるんだ!
書込番号:468134
0点


2002/01/12 15:20(1年以上前)
5000や910のマクロに満足できないのは・・・・・
機種じゃなく個人の技術に問題あり、なんじゃないの?
LC5買うより、本を買うほうが、安いし、問題解決の
糸口にもなるんじゃないの?(笑)
書込番号:468187
0点


2002/01/12 19:33(1年以上前)
この人荒らしじゃないの?
書込番号:468557
0点


2002/01/12 22:43(1年以上前)
何かの本の受け売りじゃないの、本当は何も買ってなかったりして。
書込番号:468908
0点


2002/01/12 23:27(1年以上前)
ぐうたら子さん、いろいろなデジカメ持っていらっしゃるようなのでぜひ同じ条件で撮影した画像を画像のアップできる掲示板にアップしてください。すごく有意義なデータベースになると思います。
書込番号:469028
0点


2002/01/13 00:26(1年以上前)
どうせなら一眼レフ買った方が、いいんでないの?
書込番号:469185
0点

あれ、もう5000あきらめちゃったの?
単体(応用の利かないユーザー)では995はいい選択ですが
応用の利くユーザーにとっては
外部多灯とクローズアップレンズを組み合わせたCP−5000は
無敵のマクロ専用機になったのに、、
書込番号:469344
0点

マクロだけのためにCOOLPIX910とCOOLPIX995を立て続けに買ったら
しいよ。COOLPIX5000のマクロを使いこなせなかったらしいです。
しかし、よく金が続くよなぁ、まさか文句言って返品交換とかして
ないだろうなぁ・・・。
書込番号:469370
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





