
このページのスレッド一覧(全291スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2000年4月27日 12:57 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月6日 10:10 |
![]() |
985 | 200 | 2022年1月1日 10:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




電池の「持ち」でちょっと使用感などを。
機種:C2020Z
電池:付属のOLYMPUS電池(充電済み)
画像:JPEG、VGA、高解像度(1枚200KB程度)
撮影:絞り優先、ストロボ強制発光、スポット測光
液晶:撮影時は非表示(ファインダー撮影)
土日で50枚×2の100枚程撮影
↓
車中に1週間放置(日陰、電池は入れっぱなし)
↓
土日で50枚×2の100枚程撮影
↓
バッテリーFULL状態維持
最近のは持ちますね・・っていうかいつ無くなるの?
0点


2000/04/24 12:37(1年以上前)
ちょうど購入検討中なんですが、これすごいですね。
FinePixシリーズは電池のもちが悪いって話しか聞かないので・・・
申し訳ありませんが、充電時間とか、アルカリ電池使用時のもち時間
とか併せて教えていただけませんでしょうか?
お願いいたします。
書込番号:4283
0点



2000/04/24 17:02(1年以上前)
充電時間:付属の急速充電器で4本同時で約2時間位(だと思った)
アルカリ電池:今度、ひたすら撮りまくって試してみます。
ニッケル水素充電池って、どこのメーカーのやつも4本充電で2時間ぐらいですよね。
あと、以前にこちらの掲示板で「OLYMPUSは電池の放電が速い」ような書き込みがあったんで、心配になって試してみた次第ですがかなり持ちがいいんで安心しました。
液晶画面を普段使用しないのが、上記のように長持ちさせるのには必要なのではないかと思います。
(スポット測光は、ファインダーで見ながらじゃないと当てにくいんで)
書込番号:4308
0点


2000/04/24 22:42(1年以上前)
私もこの機種を利用してます。
バッテリーのもちはとてもいいです。
いつになったら無くなるんだろう?
予備の電池も同時に買ったのですが出番無しです。
バッテリーがすぐ放電する話をよく聞いていた物ですから
どんな物かと思ってたんですけど。
書込番号:4345
0点


2000/04/25 18:43(1年以上前)
懐古主義さん、ご返答ありがとうございます。
キムチさんの意見も参考になりました。
かなり流れてしまってるのでご覧になってないかもしれませんが、
大変参考になりました。
書込番号:4492
0点



2000/04/26 10:01(1年以上前)
見てます・・。
最初の書き込みの条件+また、1週間放置後50枚程撮りましたが、依然FULL状態です。
・・いつ、充電しよう。
そのうちWebページを復活させて、撮った画像を掲載したいところですね。
書込番号:4594
0点


2000/04/27 12:57(1年以上前)
>見てます・・。
すいません・・・。デジカメの価格のとこからくればデジカメ関連
だけが自動的に絞られて表示されるんですね(苦笑)。
いつも全件表示で見てたもんで、てっきり流れてしまったかと。
相変わらずバッテリー全開みたいですけど、目盛りが減りだしたら
あっという間になくなったりってのも、それはそれでちょっとなあ
という気がします。
書込番号:4803
0点





迷いに迷った据え、キャノンS10を買いました。どこでも評判のオリンパス2
020zを買いに行ったのですが、値段との兼ね合いもありまして、結局キャノ
ンS10にしました。操作性、携帯性、画質においては大満足です。初めてのデジカ
メの場合カメラマニアでもない限りはパッと出してパッととってさっとみる。
これが1番だと思います。雑誌やカタログを見ていると、いろいろな機能やなん
かがついているほうがよく見えてきますが、いざ撮る時にカメラマニアでもな
い限り、ちょっとした操作がかなり面倒になり、機能を生かしきれません。
まして300万画素なんてほとんど必要ないのでは?・・・
お金に余裕があって、HDDにも余裕のある人は別ですが・・・
S10の場合、200万画素の下がちゃんと130万画素なので(多分こっちが
メインになるのでは?)使い方にも色々と答えてくれそうなきがしてます。
ただ必ず別売り充電セットは必要なのでその分も予算に組み込んでおかねばな
らないのが玉にキズです。
0点





JB−Cでデジカメ買いました。コダックのD−215を本体価格23800
円です。今見たらだいぶ値を上げていましたね。購入後すぐにメールや電話の
確認がありました。郵便振り込みでしたので、振り込んでから3日後に電話で
振り込みの確認と3月9日に届く予定だということを教えてくれました。実際
に届いたのは11日でした。確認のはんこが必要なはずなのに留守中の玄関の
前に置いたままでした。安かったのでまあこんなものかなと思っています。
25点


2002/09/05 06:13(1年以上前)
温故知新。
DC215 Zoom は、確か発売が '99 年。出て半年か一年でもうこの値段に?
お買いになったお店も、まあ、その後いろいろ・・・。
このカメラは、今でも元気に活躍されているのでしょうか?
しかしまあ、デジタルカメラのこの2年半の変化は、・・・。
これからの2年半後の変化は・・・?
それよりも、この掲示板がこのままのやり方で後2年半もつかなぁ?
書込番号:926044
9点

>それよりも、この掲示板がこのままのやり方で後2年半もつかなぁ?
おぎさん、鋭い指摘!
書込番号:927036
8点

こりゃまだ当分続きそうですね、価格.com。
当初からかなり進化しましたね。
(^^ゞ
書込番号:13169370
9点

色々な変更がありましたが、まだまだ続きそうです。
ワタシが初登場したのは[1300]番台ぐらいだったけど、HN何だったかな?(失念)
書込番号:14825455
13点

まだまだ健在!
書込番号:15569766 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

明けましておめでとうございます。(^^ゞ
書込番号:15570767 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

あ、JUNKBOY さんも来ましたか(笑
書込番号:15571524 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

開設当時の人たちってやめるときアカウント消してからやめてる人が多いですよね・・・?
それとも利用せずに時間が立つと消えるんでしょうか?
書込番号:15584872
10点

この書き込みのハンドルネームの下に下線がある人は、今でも書き込みしてる人じゃないですかね?
試しに下線のない人のハンドルネームで書き込みしてみたら分かります。
(^^ゞ
書込番号:15585306 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ある事件がきっかけで、カキコミをするのに最登録が必要となりました。
そのときに、メアドやHN変えた人がいて、それまでのHNがそのまま残っているケースもあるようです。
書込番号:15588105
12点

JUNKBOYさん、マリンスノウさん
事件というものを調べてみましたが結構大きな事件だったのですね・・・
ありがとうございまじた。
書込番号:15590083
8点

HN変わったので、また来ました〜(^^)/
元は石の上に三世紀です。
また、いつか〜(^o^)/
書込番号:15683319 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

あ、あとスレ主さんに1票いれておきました〜(>_<)
書込番号:15683325 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

(^^ゞ
書込番号:16661591 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





