デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全292スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件

Lytro、倒れずに生き残っていたのがありがたい。
本体を前傾させたデザインも斬新。重いのが難点。
https://www.youtube.com/watch?v=P5q8XdhBAZg
https://www.lytro.com/#lytro-illum-introducing
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140423_645761.html

書込番号:17444883

ナイスクチコミ!0


返信する
opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/04/24 11:49(1年以上前)

ここで話題にはなってます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/Page=3/SortRule=1/#17444159

書込番号:17444902

ナイスクチコミ!0


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/04/24 11:53(1年以上前)

URLの選択を間違えました。これじゃだめ。こっち。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17444159/

書込番号:17444911

ナイスクチコミ!0


スレ主 konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件

2014/04/24 12:19(1年以上前)

ありがとうございます。そっちに合流しましょう。

書込番号:17444958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

GEのカスタマーセンターびっくり!

2014/03/22 06:30(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:28件

半年前にGEのデジカメを購入したものです。
恥ずかしながらGEというメーカーを知らず、ただ安いということと口コミに頼り購入しただけでした。
廉価版であるにもかかわらず、私には使いやすくとても満足しています。
そのデジカメは、口コミにも書きましたが最初に4時間以上の満充電をするように指示があったにもかかわらず、途中で触って動かなくなってしまいました。初期不良ではないかとメールで相談すると親切に指示して下さったお陰で、落ち着いて対処することができ無事使用できるようになりました。
(途中にした電池の抜き差しが原因で電池を逆にするというこちらの初歩的なミスでした。)
それから約半年、機嫌よく使っていたのですがしばらく使わなかったうちに電池が空になったようです。
旅行で使おうと思ったら全く動かず、慌てて車のシガーソケットからUSBで充電できるアダプターをコンビニで購入しやってみました。結局旅行では使用できませんでした。のみならず家でも充電できなかったので壊してしまったとがっかりしました。折角の旅行だから写真が欲しくて、格安のデジカメだから壊れたらまた買い直せばいいと一縷の望みから一か八かをしてしまったのですが、同じ物が市場に出回っておらず手に入らないことがわかりました。格安で使い勝手が良かったいい買い物だったのでとても残念でした。
充電はできないものの電源につなげたままでカメラは正常に動くので諦めきれず、半年しか経ってないし再度カスタマーにメールで(シガーソケットは伏せて)問い合わせました。不手際で保証書を紛失していましたが購入日時が証明できるものがあり、サービスセンターに送るよう指示がありました。旅行が近かったのでその旨はメールに書いてありましたが、保証書を探しててこちらがぐずぐずしていたのに超特急で間に合わせてくださいました。GEは外国メーカーだからカスタマーサービスはどうだろうなんて失礼なこと思っていたのにびっくりです。
長文になりましたがあまりに感動したので聞いて頂きたくて。

書込番号:17330658

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27347件Goodアンサー獲得:3128件

2014/03/22 07:22(1年以上前)

改行して下さい。
GEも知らないって。
アメリカの発明家のエジソンが、作った会社です。
AIG生命も、グループ会社。
https://www.youtube.com/watch?v=tp2tiIN1_-M
病院に行くと、妊娠時おなかを見る超音波検査器やMRIなども、作っています。
色んな所で、目にしますが、スレ主さんが興味が無いだけです。

書込番号:17330736

ナイスクチコミ!4


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2014/03/22 08:15(1年以上前)

>色んな所で、目にしますが、スレ主さんが興味が無いだけです。

私も興味は有りません。
名前は知っていますが…。

書込番号:17330833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/03/22 09:00(1年以上前)

何と言っても、原発の親方がGEです。東芝が技術的にはGE系です。

書込番号:17330938

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/22 09:21(1年以上前)

デジカメ工場はないと思います。中国製ではないでしょうか。
孫にC1233を買ってあげたら、これ要らないのでコッチを貰うと言ってフジのF30を持っていかれました。

書込番号:17331001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/03/22 09:41(1年以上前)

>これ要らないのでコッチを貰うと言ってフジのF30-------

じじかめさん
既に跡継ぎがいらっしゃるとは。そのうちに、じじかめ2でご登場か。

書込番号:17331056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/03/22 10:14(1年以上前)

日本で言うと 三菱のような グループの一会社です。 

だから グループ内では 重工業 軍需産業 航空宇宙産業 もやってます。

福島の●発もGEのですね。

戦後の日本はココの影響を多く受けています。

書込番号:17331158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/03/22 10:53(1年以上前)

若い時に友達の家を訪問した折、トースターがGE製で、びっくり。金持ちだったです。

世界ブランドですから、GEブランド品をOEMで生産受注できれば、企業の鼻は高くなると共に、
品質・実力性能も良いものをと本気になります。一昔前の話でしょうと仰せの向きもあるでしょうが。

書込番号:17331278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/03/22 11:28(1年以上前)

http://www.aof-imaging.com/htm_jp/Worldwide%20Locations/JP.htm

今はGEのサービスをここの株式会社AOFジャパンでやってるようで、
主な株主はHPの右上にある台湾レンズメーカーみたいです。
株式会社AOFジャパンは昔からあった長野のカメラメーカー、チノン系の会社で、
GEイメージングのTOPに昔オリンパスにいた人が多いのでちゃんとしてるんでしょうね…

書込番号:17331397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2014/03/22 23:56(1年以上前)

みなさん、こんばんは。レスありがとうございます。
ほんとお恥ずかしい。GEっていろいろなさってるんですね。勉強になります、ありがとうございました。
ねねここさんのおっしゃるように、長野県のAOFジャパンに送りました。
大きい会社はカスタマーサービスもしっかりしてるんですね。日本のメーカー以上の手厚いサービスだと思いました。
カメラメーカーとして改めてGEを頭にインプットしておきます。いいカメラですもん。長く使えるように大切にします。

書込番号:17334005

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信20

お気に入りに追加

標準

低ISOの魅力

2013/12/06 02:21(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21872件

京セラ Finecam L4v

京セラ Finecam L4v

MINOLTA DiMAGE Xt

MINOLTA DiMAGE Xt

ふと、あの頃のカメラは良かったなぁ。。
とノスタルジーにふける事があります(;^ω^)

その一つが、当時のCCD機の低ISOだったり。

別に低ISOが良いから低ISOのCCDを開発してた
訳ではなく、たまたま当時の技術で、それが
精一杯だったのかもしれませんけど('◇')ゞ

それか、ベルビアが50、エクタクロームが64とか
だった?ので、それに合わせたのでしょうか。
関係ないですかね(;´∀`)

現在では、CMOSが主流となって、ISO200〜
とかISO100〜だったりするのでしょうか。

現在のISO100よりも良いのか。。というと、
正直違いは分かりませんけど(;^ω^)

という訳で低ISOのコンデジを探してみました。

京セラ Finecam L4v
MINOLTA DiMAGE Xt
ともに2003年のモデルですね(*^▽^*)

現代のカメラと比べても遜色ないような。。
画素数とかは敵いませんけど

書込番号:16921233

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21872件

2013/12/06 02:34(1年以上前)

Panasonic DMC-LC70

Panasonic DMC-LX1

Sony DSC-T5

Samsung WB150F

Panasonic DMC-LC70 2004年
Panasonic DMC-LX1 2005年
Sony DSC-T5 2005年
Samsung WB150F 2012年

Samsungは最近のだけあって、80〜3200が使えます(*^▽^*)


DSC-T5はかなり気に入ってて、FUJIのZ200/Z250に次いで
長い事使ってた機種ですが、初代は壊れ、最近また
500円でゲットしました(*^▽^*)

格安コンデジ集めも面白いもんですね(*'▽')

書込番号:16921256

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/12/06 02:35(1年以上前)

最近の基本感度の高さは困るケースも実際には多いよね。
高感度ばかり言われるけど…低感度は重要!

ところで…MA★RSさん、バッテリーはどうしてるんでしょう?

書込番号:16921257

ナイスクチコミ!5


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21872件

2013/12/06 02:49(1年以上前)

>松永弾正さん

こんばんはです(*'▽')

>最近の基本感度の高さは困るケースも実際には多いよね。
風景、夜景、流しだと低ISOの方が使いやすいですね(*^▽^*)

>高感度ばかり言われるけど…低感度は重要!
高感度も欲しいですけど。。('◇')ゞ
でも実質ISO1600、最近だとISO400位が多いので、
ISO50〜1600とかあれば嬉しいですね(;^ω^)

5Dが100〜1600なので良い感じです。



>バッテリーはどうしてるんでしょう?
Amazonで最安互換を物色しています('◇')ゞ
単3だとダイソーの充電池使ってます(*'▽')
古い機種も意外となんとかなりますよ。

スマメとxDはなるべく避けてますけど。

書込番号:16921280

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/12/06 06:21(1年以上前)

私の機種(Nikon E8800)はISO 50〜400で、ほとんど50で撮影しています。
9年前の機種なので、ISO 200以上は実用になりません (^^ゞ

http://gallery.nikon-image.com/140504049/albums/2106762/photos/

書込番号:16921431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/12/06 07:38(1年以上前)

明るい場所ならば、昔のCCDの方が写りが良いでしょうね。

大きなセンサーに画素数が少ないので、無理が無いです。

書込番号:16921527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/12/06 22:30(1年以上前)

1枚目と4枚目が良いですね♪
昔のデジカメも捨てたもんではないですね♪
昼間の撮影ならまだまだ十分すぎるほどですね。

書込番号:16924367

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21872件

2013/12/07 01:04(1年以上前)

>m-yanoさん

リンク先拝見しました(*^▽^*)
京都素敵ですね(*'▽')

紅葉も良いですけど、新緑の色増す季節も良い感じ
だと思います。
緑と濃いピンクが綺麗だなぁ、と思いました(´▽`*)

COOLPIX 8800ってネオ一だったんですね。
800万画素で、ISO50〜400だと
欲しくなります(;^ω^)

書込番号:16924916

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21872件

2013/12/07 01:23(1年以上前)

>今から仕事さん

そうですね(*^▽^*)
画像処理も割と素直な気がします。


手持ちで夜景が撮りたい、フラッシュなしで室内撮りしたい、
とかのニーズで、CMOSになっちゃったのでしょうかね。

高画素はなんでしょう。。
数字が大きい方が売れるから(。´・ω・)?

書込番号:16924965

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21872件

2013/12/07 01:28(1年以上前)

>テクマルさん

ありがとうございます(*'▽')

捨てたもんじゃないですね。
捨てないで、たまに使うのが良いかもしれません(*^▽^*)

書込番号:16924977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/12/07 20:19(1年以上前)

前は捨てないでたまに使ったりしてましたが
液晶の小ささに使い勝手が悪く、かなり手放してしまいました。

たまにはこういうクラデジ?も良いもんですね♪

書込番号:16927821

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21872件

2013/12/08 03:01(1年以上前)

>テクマルさん

確かに液晶使いにくいですね(;´・ω・)
私は、とりあえず何枚か余分に撮って、家のPCで
選別してます。

後からのお楽しみ、と思えば良いのかな(;^ω^)
キスデジなんかも、結構見にくいし、液晶で
ボツにしてたのが、たまたま家のPCで見たら
普通だったり。。とか。

たまにまったり撮るのも良いかもですよ(=゚ω゚)ノ

書込番号:16929212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:24件

2013/12/12 01:30(1年以上前)

初コンデジはSONYのDSC-N1でした。
810万画素 1/1.8 CCDでした。
夜景サイトに触発されてマニュアル機でこれを選びましたが、
CCDのキレやエッジの立つ感じによる立体感などはなかなかよかったと思いますね。

そのあとは初一眼のα100以降APS-Cですが、ミラーレスに移行する前に平井新社長の下「α A/E」が攻勢に出たのでしばらく様子見に転じています。

そこでミラーレス検討時に存在を知り気になったFUJI Xシリーズの新型XQ1を購入予定です。

書込番号:16946231

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21872件

2013/12/12 01:55(1年以上前)

>克黒0型さん

こんばんはです(*'▽')
しっとり綺麗な色ですね(*^▽^*)

N1今見てもかっこいいですね(*^▽^*)
XQ1なんとなくビジュアルが似てるような(;^ω^)

2005年のSONYといえば、CCDの全盛期ですかね。
画素数が少ない、低ISOで手持ち夜景しにくい
を除けば最近の機種にひけをとらないような
気がします(*'▽')

書込番号:16946271

ナイスクチコミ!0


rumamonnさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2014/03/08 13:05(1年以上前)


MA★RSさん、こんにちわ。

>>> CCD機の低ISO

私も大好きです。 数十万枚撮ったIXY 910ISは常時ISO100固定でした。 

最近IXY Lをジャンクで買ってはまってます。(笑)
「L」はISO50!で撮れるのでびっくり。 これも50に固定しています。
写りっぷりも素晴らしいです=3 =3 =3

残念ながら「L」のアップロードでは、EXIFにISO感度が入りません。11年前の骨董カメラだからでしょうか??(笑)

書込番号:17278744

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21872件

2014/03/10 03:05(1年以上前)

>rumamonnさん

こんばんはです(*'▽')

わーー( ゚Д゚)
すごい綺麗ですね(´゚д゚`)
黙ってればコンデジって分からないかも。。

色も金属の質感も最近のカメラよりも
綺麗かもですね(;^ω^)

ちょっとLが気になっちゃいます(*'▽')


IXY DIGITAL200/300もISO表示されないので
古いCANONはEXIFの持ち方が違うかもですね('◇')ゞ

書込番号:17286213

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2014/03/10 12:16(1年以上前)


> MA★RSさん

IXY DIGITAL200/300もISO表示されませんか。ご教授ありがとうございました。
本当に、黙ってればパッと見、分からないですよね・・・。

ダメもとで買ったのですが、あまりにも写りがいいのですっかり魅了されています。
MA★RSさんも、おひとつ、いかがですか?(笑)


『IXY DIGITAL L』その威力に、正直、驚きました。(!?) ⇒ ⇒ 「ランドマークタワー」 作:鳳龍さん  
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210411/SortID=1940203/ImageID=1833690/

私もこんな風に、景色を「L」で綺麗に撮りたいです。精進・精進・・・(笑)


書込番号:17287091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2014/03/10 22:52(1年以上前)

『L』懐かしいですね。

私も愛用してました。未だに手元にあって手放せないでいます。

流石に最近は出番がありませんが、これを見たら又、使いたくなってしまいました。

書込番号:17289207

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21872件

2014/03/11 03:10(1年以上前)

>rumamonnさん

いやいやいやいや(*ノωノ)

センス+腕が、この機種とシンクロしちゃってるん
じゃないでしょうか。。

ヤヴァイですね(;´Д`)
溜息しか出ないです。。



クラデジは、出会いでしょうかね(;^ω^)
狙って買うと、高くついちゃったりして。
偶然の出会いがあれば、ゲットしてみます('◇')ゞ

書込番号:17289894

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21872件

2014/03/11 03:14(1年以上前)

>テクマルさん

おお、テクマルさんも「L」ユーザーだったんですね(*'▽')
ぜひぜひ使ってみてくだされ(*^▽^*)

この当時は、シャープ、パナを使ってて、
IXYは眼中になかったでござるよ(>_<)

書込番号:17289897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2014/03/16 20:38(1年以上前)

皆さん、Lを使いこなしてますね♪

Lは単焦点だから使いこなしは難しいけどそこがまた楽しいんですよね♪

書込番号:17310794

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 背景のボケた写真が撮れました

2014/03/07 15:37(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:5件

持っていたコンデジの静止画に不満を感じ、一か月程価格.comとにらめっこの末、ようやくSX700SHを手に入れました。
以前はEOS Kiss Vユーザーでした。不勉強でオート使用のみでしたが・・・。
スタミナには不安がありますが、コンデジで背景のボケた立体感のある絵が撮れて満足です!
文章力が無いので詳しい説明は出来ませんが、とりあえずご参考までに(^_^)/
http://youtu.be/QvXh0DBm7Pc
少ししか使用してませんがとても楽しいカメラですね♪
でもEOS Kiss X5も欲しいな〜なーんて・・・しばらく自粛です(^_^;)

書込番号:17275346

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/03/07 15:53(1年以上前)

こんにちは
すごくお上手ですね、途中からのBGMや60fから30fへの切替、その後は絞りを変えての撮影と、とても参考になりました。
グッドをクリックしましたが、未登録でできなかったので、ここへナイスクリックしました。

書込番号:17275388

ナイスクチコミ!1


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/03/07 16:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
動画の編集が上手ですね。
ぜひ、フォト蔵 http://photozou.jp/ なども活用してください。
使った感想や撮った写真などを、こちら↓にも書き込んでいただけると、喜ぶ人がいっぱいいると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011838/

書込番号:17275426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2014/03/07 16:14(1年以上前)

里いもさん、感想ありがとうございます。
いつもクチコミ参考にさせて貰っています。
高画質も捨てがたいですが、今回はコンパクトとキャノンである事を重視して選びました(*^_^*)

書込番号:17275442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/03/07 16:29(1年以上前)

konno_3.6さん、助言ありがとうございます。
後でフォト蔵見てみますね(^_^)/
初めに、そのスレッド見てクチコミ書き込もうと思ったのですが、初心者だった為コチラになってしまいました・・・。
同じ内容をまた投稿して大丈夫ですか?
初心者にて無知ですみません。

書込番号:17275473

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

canonの新機種デビュー

2014/02/12 14:08(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件

技術の進歩が感じられてなかなか楽しいです。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/
とくに注目は
G1X Mark II
SX700
かな。
防水機も地味に進化。

書込番号:17182122

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/02/12 14:15(1年以上前)

G1Xがマクロに強くなったのは魅力的ですねー。

書込番号:17182139

ナイスクチコミ!2


スレ主 konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件

2014/02/12 14:43(1年以上前)

G1X Mark II
マクロもそうだけど、広角が広くなったり、明るくなったり、レンズバリアがついたり、いろいろ便利に。
しかし、3万円以下のNEX-3NLの方がずっと軽いしセンサーサイズも大きい。
初値9万円。
無理のありそうなレンズスペックなので、もしも画質がNEX-3NLと大差なかったともなれば目も当てられない。
喜ぶのは作例と測定データが出そろってからかもしれません。

ニュース続々
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140212_634447.html
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/12/210/
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1402/12/news033.html
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/199/199835/
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4549292008210

書込番号:17182198

ナイスクチコミ!3


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/02/12 15:31(1年以上前)

PowerShot D30 は買いたいですね
ハウジング無しで25m潜れるのは快挙です

 

書込番号:17182319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2014/02/12 20:02(1年以上前)

吾輩もG1X MKUが楽しみです♪

初代G1Xはとりあえずスルーが確定してしまいました(;^_^A

…レンズスペックが魅力過ぎる(^皿^)

書込番号:17183200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2014/02/12 22:16(1年以上前)

G1X Mark II

レンズスペックを見たら決して高くは無いと思います。

書込番号:17183825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/13 19:39(1年以上前)

G1X mk2 なぜ動画が60Pじゃないの?(;´Д⊂)

書込番号:17187051

ナイスクチコミ!1


スレ主 konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件

2014/02/13 22:49(1年以上前)

> G1X mk2 なぜ動画が60Pじゃないの?

iFrame の規格自体がが60Pに対応していないから。
iFrame でフルハイビジョン(1920x1080)というのがすごいです。
仕様をよく見るまで気が付きませんでした。これはかなりの興奮です。
歩きながら撮ったりするのはソニーのちっちゃいカメラにまかせて、
王様は三脚の上に鎮座するのでございます。
しからば素晴らしいクオリティーの動画が期待できるでしょう。
iFrame はパソコンでの加工に適しているのと、画質が良いのがメリット。
同じ品質の動画と比べてファイルサイズが半分ぐらいになります。

書込番号:17187995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/17 17:05(1年以上前)

展示機が店頭に並んだら、

是非、触りに行きたい(><)

書込番号:17203940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2014/02/17 22:23(1年以上前)

私もこれは早く触ってみたい。

書込番号:17205198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

X100Sブラック

2014/01/04 17:18(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 珈琲翁さん
クチコミ投稿数:105件

X100Sブラック

X−E2よりデザインは良いかも・・。
これは欲しいですな。

書込番号:17034218

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2014/01/04 17:49(1年以上前)

確かにかっこいいですね!としか言えませんが・・

書込番号:17034340

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/04 19:26(1年以上前)

http://digicame-info.com/2014/01/post-550.html

これですね? 色が違うだけのようですね?

書込番号:17034697

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/04 19:54(1年以上前)

X100ウオールナット

またですか?

でも、ブラックにウォールナットも面白そう(^_^)V

書込番号:17034807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 珈琲翁さん
クチコミ投稿数:105件

2014/01/04 20:46(1年以上前)

 やはり、ブラックはシルバーと一緒に発売すべきでしたな。

 全く違う機種を引き合いに出しますが・・・
 例えばの話、ニコンがDfシルバーのみを発売、2年近く経った後、
ブラックを出しても、購入する気になれるかどうか・・・

 モノには「旬」というものがあります。

書込番号:17035017

ナイスクチコミ!3


konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:78件

2014/01/05 11:39(1年以上前)

私見ですが、
購買者としては始めから黒があった方がありがたいですが、
台数が多くはける機種ではないので、生産者としてはリスクを避けるために、一色のみのスタートとしたのだと思います。
ただ、黒を直販only受注生産として、1万円上乗せして世に出すという手はあったのかもしれません。
おそらくメーカー内でも議論があったのでしょう。

また、黒が出たということは、懐古趣味の数奇者のオモチャから、
ようやく写真を撮る道具に成れたのだという見かたもありかと..
まるで退職金を手にした「団塊の世代」を狙ったようなデザインにつき。

書込番号:17037374

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング