
このページのスレッド一覧(全291スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1355 | 200 | 2025年2月16日 22:02 |
![]() |
43 | 22 | 2025年1月1日 10:24 |
![]() |
10 | 14 | 2024年12月3日 10:01 |
![]() |
1175 | 200 | 2024年10月27日 05:07 |
![]() |
1297 | 200 | 2024年6月23日 18:25 |
![]() |
1440 | 200 | 2024年4月10日 04:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



皆様こんにちは(^^)
近場捜査です(^^ゞ
一度は閉店してしまったハム屋さんが再開していて、うれしー\(^o^)/♪旨いー(^^)
ノボリがレッドブル仕様になってました。一度行ってみたいNACK5スタジアム♪
書込番号:26066835 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ニコングレーさん、皆さま、こんばんは。
信州は、野沢温泉、小谷、信濃町で100cm超えの積雪です。
わたしのところは5pほどで、大雪になってはいないです。
でも毎日寒く、最高気温0℃の日が4日ほど続きました。
これから、さらに冷え込んで-8〜-9℃の最低気温になる予報です(>_<)
明日は一日、家に居よう・・・
書込番号:26067117
8点

ニコングレーさん
みなさま
こんばんは(^^)/
今日は娘たちが出掛けて夫婦水入らずだったので
ツレのリクエストに応えて海沿いをドライブしました^^
引き続き良い週末を(^^)/
書込番号:26067332
6点

ニコングレーさま、みなさま、
こんにちは。
ご無沙汰しております。
2月に入り寒波到来中ですが、少しずつ春が近づいて来たでしょうか…
★グレー師匠
鎌倉の梅、見ごろになりましたね。うららかな色がイイ!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25973213/ImageID=4010495/
★day40さま、
お天気も良く、ドライブ日和でしたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25973213/ImageID=4010488/
お裾分け、ありがとうございます!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25973213/ImageID=4010208/
---
昨日は、横浜中華街で春節の催し物「街なか娯楽表演」を見てきました。
https://www.chinatown.or.jp/event/celebration/shunsetu2025/
獅子舞の妙技、凄かったです!
今日(2/9)もやるようなので、機会があれば是非!
それでは、また。
ごきげんよう。
書込番号:26067722
5点




>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25973213/ImageID=4010503/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25973213/ImageID=4010488/
昨日は同じ時間帯に鎌倉駅周辺でシャッターを切っていたのですね^^
>主唱応唱さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25973213/ImageID=4010616/
観客の表情がナイスです^^
時間をとれたら明後日のパレードを見に行きます(^^)/
>みなさま
ここ数日やたらと寒いのでご自愛ください(^^)/
書込番号:26068573
8点




>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
昨日は強風の中、鹿沼市の蝋梅の里へ。
昼前には風がおさまるとの予報を信じて行ったのですが、おさまるどころか
ますます強くなり、早々に退散しました。
今年は開花が遅れているようで、例年なら既に終盤のはずが、まだまだ
蕾がたくさん付いていました。
帰路に立ち寄ったお寺の境内で、セツブンソウの開花を確認。こちらもやはり
開花が遅れているようです。
書込番号:26075760
6点

ニコングレーさま、みなさま、
こんばんは。
今週は寒かったけど、週末は穏やかになりましたね。
★グレー師匠
そろそろこのスレッドも終わりですね。
楽しい運営、ありがとうございました。
洒落た絵ですね。流石!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25973213/ImageID=4010796/
★day40さま、
コメントありがとうございます。
> ・・主唱応唱さんも違う場所で見てたかも・・
元気が足りず見送りましたが、あのランタンが動くとは!行けばよかったです!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25973213/ImageID=4011865/
---
今日は、東神奈川界隈を歩いてきました。
運河に漁船やボートが浮かび、向こうには倉庫や首都高という
ちょっと不思議な光景でした。
明日は(関東では)今日よりもいっそう暖かくなるようです。
みなさま、良い週末をお過ごしください。
それでは、ごきげんよう。
書込番号:26076629
4点


>ニコングレーさん
次は、「真冬から春へ」のテーマーがいいかと思います!!
書込番号:26076999
4点

ズルズルと、、、
年を跨いで、もう2がつ!
お付き合い頂きありがとうございましたー!
本当は、
「 熱海 桜 メジロ君 ?!」
って言う感じで 満スレ!にしたかったのですが、、、
なかなか、遠征もできず、、、
前出の
鎌倉宮で たまたま撮れたメジロくんで!
皆様!
ありがとうございました!
ごきげんよう!
書込番号:26078143 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



あけましておめでとうございます。
KIMONOSTEREOさんからご指名頂きましたので、
200投稿でクローズしてしまいました書き込み番号
『2』の続きを作りました。
新年早々駄スレ失礼しました。
(^^ゞ
書込番号:24521932 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>JUNKBOYさん
快く引き受けてくださって、ありがとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
書込番号:24522344
4点

「新しく・・・続きが出来た」のですね。(^-^)v
謹賀新年
本年もよろしくお願いします。
コロナ禍、皆様はどのようにお過ごしでしょうか?
カメラ・写真ライフは如何でしょうか?
業務では記録写真を撮影していますが、プライベートで撮影機会はかなりへ減りました。
子どもたちの運動会や部活などの行事は、保護者観戦・入場の制限があったりして、満足な撮影がでいないし、
なんか寂しい状況です。
今年は、なんとか元通りになればと願っています。
また、コロナ対応で医療に従事している人たちや関連の行政に係わっている人たちには、感謝致します。
個人でも出来る対応はしていますが、なんとかコロナが収まることとを願っています。
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女
昨年は、Nikon_Df、 Pentax K-1 でMFAレンスでの撮影しかしなかった。
スナップ撮影は、以外とスマホばかり。 もう一眼レフ+ズームの出番無いかも?
旅行に行きたい!
書込番号:24523143
3点

>マリンスノウさん
前スレでは勝手にお名前出して申し訳ありませんでした。
>旅行に行きたい!
ですよね〜。私の場合旅行といえば車かバイクの一人旅(嫁さんは付き合ってくれません!)が多いのですが、いずれもナンバープレートでどこから来たのかわかるので自粛期間中は県内とかをうろついてました。あちこち行きたい気持ちはあっても医療従事者のことを考えると軽はずみなこともできないなっても思いますし、、、
もうマスク生活が日常化してますが、まだまだうっかり忘れそうになることもあります。早く収束してほしいものです。
書込番号:24523509
2点



あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。
書込番号:25077561
1点

あけましておめでとうございます。
今年も続いていますね。
(^^ゞ
書込番号:25077652 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


謹賀新年
コロナやウクライナ紛争のため、経済的に滅茶苦茶な様相に、先が読みずらい年明けになってしまいましたが、
なんとか、今年は各方面での禍が収まりますよーに!
ここにお集まりの皆様のご多幸を願います。
三が日明けの宿泊費用が安くなったところで、京都旅行に行ってきます。
アップできそうな写真が撮れればいいな。
書込番号:25079758
3点

みなさん、こんばんは.謹賀新年
新しいスレになったのですね.何か、このスレは重鎮の方々が集まっていますね..
今年はデジカメを買うのか?個人趣味用は無いと思いますが、仕事用には、、買うだろうな.
昨年8月から海外出張復活でよかった.今年もカメラを持って海外出張に行ってきます.
書込番号:25080054
1点

明けましておめでとうございます〜。
久々に価格覗いたけど未だに足の引っ張り合いみたいなことやってるスレがあって懐かしい気持ちになった。。笑
書込番号:25081318 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あけましておめでとうございますm(_ _)m
前のが見つから無かった( ̄▽ ̄;)
書込番号:25568241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あけおめ(^^)d
書込番号:25568700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ああ、出遅れてしまいました。
あけましておめでとうございます。
書込番号:25568716
0点

本 明
よ 年 お け
お ろ も ご め ま
願 し ざ で し
い く い と て
致 ま う
し す
ま
す
書込番号:25568809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本 明
よ 年 お け
お ろ も ご め ま
願 し ざ で し
い く い と て
致 ま う
し す
ま
す
書込番号:25569014
1点

大幅に出遅れました。
PW失念のため、マリンスノウのサブアカです。
越年大谷フィーバーで夢を見ているような気持ちですが、正月から大地震に飛行機事故となにやら嫌な予感。
ガザ市民は生き地獄の中で新年を迎えるなど、色々考えると心が落ち着きません。
今年こそ、世界中が平和になりますように!
書込番号:25600883
1点

今日は私、JUNKBOYの誕生日であります。
今年は生まれて初めての手術を経験しました。
(^^ゞ
書込番号:25600933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

謹賀新年
世界的にはウクライナ、パレスチナと紛争が悪化。
家庭的には老人介護で大変な予感。
でも、新年も頑張るぞ!
書込番号:26020478
0点

今年もよろしくお願いします。
スレッド探すのを覚悟してたけど、マリンスノウさんありがとう!
書込番号:26020693
0点



コンデジはオワコンではない?
十数年前に歴史の舞台から姿を消したCCDカメラが今、中国の若者の間で日常を記録するツールとして人気を呼び、1台当たりの値段が千元(1元=約21円)からそれ以上に跳ね上がっている。
https://36kr.jp/317093/
書込番号:25979559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

古いカメラのネックはバッテリー。
互換品さえないと詰んでしまう。
乾電池式なら問題ないですが。
書込番号:25979583
1点


ハードオフなんかヲジャンクに、xDピクチャなんか入っていると大喜びで --- ド単純。
速写に備えて、電池とメディア常装にしてますのでメンテが楽しく、お〜大変。
書込番号:25979746
0点

要はスマホでは撮れないエモい画像が気軽に撮れる、ってところか。
乾電池仕様は人気高そう。
書込番号:25979859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>乃木坂2022さん
おー
情報サンクス
コンデジ天国だね
書込番号:25979967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>乃木坂2022さん
デジカメっぽく無いカメラが紛れていると思ったら、
APS(Advanced Photo System)のフィルム機(^^;
書込番号:25980066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>サンシャイン62さん
2年位前になるのかなと思いますが、日本でもオールドコンデジブームで今でも中古市場では高値で取引されてますね。
特にCCD搭載機は人気に思います。
5g@さくら餅さんが書いてますが、1番の問題は専用バッテリー問題(充電器も含めて)。
古いと互換すら無い状況だったりします。
まあ、互換バッテリーが販売されてても過放電などのリスクも考えられますが。
バッテリーに関しては単三使えるタイプが理想、次に各社で型番、ラベルが違っても中身が同じパターンですかね。
互換バッテリー見ると多くの機種に対応してるのがありますから。
そうは言っても純正が一番なのは間違いないですけどね。
次に問題なのはメディアでしょう。
SD採用なら問題なし、CFなら入手可能かなと思いますが、SM、xDピクチャーなら中古で見つかればって感じに思います。
そこを狙ってかケンコーなんかは古い感じの描写をするコンデジを発売してたりしますね。
書込番号:25980739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>with Photoさん
まあ、ケンコーは賢いね。
できるだけ既存技術使って安価なデジカメを販売してる。
書込番号:25981661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケンコーのカメラは中華や台湾のOEMやODM。
書込番号:25981791
0点

>5g@さくら餅さん
それでも良いのです。
コスパ良いのが一番。
書込番号:25982109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外旅行に行く時は、必ず予備にコンデジを一つ持っていきます。ファインピクスXP70ちゅう古いカメラですが、防水でメインカメラが壊れた時に頼りになるやつです。
最近はメーカーが作ってないので、中古でも以前のような捨て値では無いようですね。
書込番号:25983735
1点

潜水できる防水コンデジは旅行には必須ですよね。
川遊び海遊びで水中撮影、とんでもない悪天候でもなんなく使えるので。
使う使わないは別として、私も出かけるときには必ずニコンW300持っていきます。
他にも防水コンデジ色々持ってますが、やはりW300が一番使いやすい。
シーリングがどれくらいもつのかわからないし、復刻してほしいコンデジの一つです。
書込番号:25983747
0点

以前、旅行に持参したカメラで、フラッシュの接合部から雨水が入っていたらしく、じわじわと基板腐食が進み、突然使えなくなったことがありましたので、防水タイプのはWG-5を持ち歩いてました。
釣りや川遊びで近接撮影もできて便利でしたが、今はスマホに代わってしまいました(^_^;)
WG-5のバッテリーはオリのLI-50BやリコーのDB-100やパナのVW-VBX090やカシオのNP150等に互換があり、ゴチャ混ぜで使ってます。
> コスパ良いのが一番。
中国では違うと思いますよ!
人気なのは2011年より前のカラフルでスタイリッシュな「Made in Japan」機ですから、古くても高くても売れるんです。
書込番号:25983881
0点



>ニコングレーさん
28000歩!!!!!!!! お疲れ様でした。
秩父夜祭は行きましたが、川越は知りませんでしたね。
秩父の連には「鐵」なお方がおられまして、各山車の動きを列車ダイヤ風にまとめたものを自分のHPに公開しています。
いま、どの山車が今どこにいて、ギリ回しをいつ行うかが一目でわかり、撮影の効率UPになります。
書込番号:25934086
5点

昨夜は寝ぼけて途中でUPしてしまいました。(*_ _)
さて、>ニコングレーさん、鉄な皆さん・・・クイズです。
秋田新幹線の志度内信号場(赤渕〜田沢湖間の交換施設)です。
よく見ると「2」「4」「秋」「Z」の4つの停止位置目標が立っていますが、それぞれ何に対する停止位置
でしょうか?
書込番号:25934254
4点

上の2枚目を間違えたので再UPします。
「45」は速度制限です。
ーーーーーーーーーーーー
秩父夜祭の山車運行ダイヤです。
https://navi.city.chichibu.lg.jp/wp/wp-content/uploads/2019/11/2022_yomatsuri_yotei.pdf
非常に上手くできています。
探しましたが2022年版しか見つかりませんでした。
書込番号:25934263
4点


>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
川越巡回の疲れは抜けましたか?
「川特」のペタリもお待ちしております^^
>たのちゃんさん
Zは↓がヒントですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25818024/ImageID=3976657/
秋は、秋田繋がりで「あき竹城」!?
--------------------------------------
さて、今回のペタリの撮影地はどこでしょう?
書込番号:25935222
5点

>ニコングレーさん
先月下旬から肉眼でも見えるようになった「紫金山・アトラス彗星」
少しずつ地球から遠ざかりもう肉眼では見えにくくなりつつあります
考えていた以上に晴れ日が少なくて撮れる日が少なかったです
いよいよ撮影できるのも後わずかでお祭りの最終盤のような寂しさ
次の「星まつり」は3万年(8万年?)後です
書込番号:25935277
7点

おはようございます。
>ニコングレーさん ほぼ正解です。
>day40さん さすがです。鋭い!!
東海道新幹線は現在走っている、700も700Sもドア位置から全長まで同じにしてあるので、停目は「X」ですべて間に合うのですが、
山陽、九州、東北、北陸、上越系はさまざまなのが走っているので複雑です。
以前、500系がいたときには「W」でした。
秋田新幹線では「秋」は旧型のE3用でしたが、E6が出たとき編成番号の頭を取って「Z」にしたわけです。
ちなみに、E5系は「U」、E7系は「F」、E8系は「G」なので、よく見てください。
>day40さん
ここですね。
(1枚目を見たとき一瞬、四ツ谷かと思いました)
外人サンにも人気なんでしょうか?
書込番号:25935287
7点

>ニコングレーさん
>みなさま
こんばんは(^^)/
寒かったり暑かったりで衣替えが進まず部屋が服だらけです(汗)
>たのちゃんさん
正解!日暮里駅前でのパチリです。
チビ鉄・ママ鉄・インバウンド鉄で大賑わいでした^^
日暮里駅を後にして尾張半兵衛さんゆかりの駅へGO!しました(^^)ゞ
書込番号:25935982
6点


>day40さん
荒川線大塚停留所のアップを有難うご座居ました!
懐かしさ一杯で拝見しました!
実は、半兵衛鎌倉でタイル屋さんのドライバーをして居た事もご座居ました!
今程、観光客もいない静かな街でした!
仕事の上の苦労は山坂のキツい処でした!
追浜の日産にはテスト.コース造作中で砂利とセメントの納品に何回も往きました!
懐かしい場所でday40さんの鎌倉周辺のアップを何時も其の頃を偲びながら見せて貰っています!
思い掛けず半兵衛へとカキコを頂いて嬉しく思っています!
今後も宜しゅうお願いします!
グレー大師匠さま!
今回は写真なしで失礼します!
ご機嫌よう!
書込番号:25936504
5点

>尾張半兵衛さん
しゃしん!しゃしん!?( 笑 )
「 モネ 睡蓮のとき 」
国立西洋美術館
行ってみました。
平日なのに、混んでました!
来年、2月11まで
お早く!!!
書込番号:25936754 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


ニコングレーさん、超お久しぶりです(^_^;)
ちょうど十月桜の話が出ていたので、今月初旬に信州で撮影した「十月桜」です。
十月桜は全体のつぼみの3分の1が10月頃から咲き、残りの3分の2が来春に咲くとか・・
書込番号:25937125
7点

ニコングレーちん、皆ちんこんニャ−オ〜〜ン
今日は、新たに加わった赤いニャン車をニャンショット〜〜ッ
この季節はツーリングが楽しいニャンコ大先生〜〜ッ
書込番号:25937145
6点

ニコングレーさん
みなさま
こんばんは(^^)/
>ニコングレーさん
スレ主さんご苦労様でした<(_ _)>
酷暑とオオタニサン観戦で家で過ごす時間が長かったので腹まわりがヤバいことに・・・
やっと過ごしやすくなったので、散歩して腹まわりを引っ込めねば^^
>尾張半兵衛さん
喜んでいただけて何よりです。
千成もなかを頬張りながら楽しく巡回しました^^
>ルパンニャン世さん
新車はNyanjaでしたか。
ナナちゃんとのタンデムを楽しんでください^^
>みなさま
良い秋の日を(^^)/
書込番号:25938223
5点

>RC丸ちゃんさん
「 十月桜 」
ありがとうございます!
で、なるほど、、、
1/3が秋咲きなんですか!?!
どうもこの季節さくんで、
2/3ぐらいかと思ってました。
春の季節だと、「 十月さくら 」
って目立ちませんから、、、
ありがとうございます!
書込番号:25938225 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


睡蓮まつり!?!
国立西洋美術館にて。
因みに、フラッシュを焚いている
方も、いらっしゃいましたが?!
芸術員の方も特段、注意をしてなかった
ような、、、。
普通、撮影可能でもフラッシュは
禁止のはずなんですが、確か、
「 撮影可 」と「 撮影不可 」
しか、指示は書かれてなかった?!
まぁ、フラッシュ、つかいませんが。
書込番号:25939931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

さて、
『 梅雨明け、風鈴、夏祭り 』
ダラダラと続けてまいりましたが、
いよいよ、満スレです!
皆様からのご投稿も頂きまして
ありがとうございます!
このスレを始めて、
初めていった 赤坂氷川神社の例大祭!
や、地元の阿波おどり!、
浅草や川越の満灯籠!
そして!川越まつり!
辿ることができました!
まだまだ行ったことのない
各地のお祭り!
こりゃ 継続捜査をしないと!
と思っております!
そして!
皆様からのご投稿で、
まだまだスレ主の腕、、、
未熟者であると感じております!
今後もご指導、ご鞭撻のほど
ヨロシクお願いします!!!
書込番号:25939935 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



取り敢えず
ボルドーを仕入れました!
マァ、気にせずに
皆様の作品を ご投稿ください!
産地や色、香り、、、
一切 縛りなしです!
兎に角、
スタートです!
書込番号:25717576 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


>ニコングレーさん
>みなさま
おはようございます(^^)/
本日は晴天で暑そうなり。
涼しくなってから出掛けようかな・・・
4枚目の休憩はココで^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25717576/ImageID=3936412/
良い週末を(^^)/
書込番号:25772578
5点

誤記訂正
>いつも和やか 鎌倉高校前駅〜七里ヶ浜駅間
は
いつも和やか 七里ヶ浜駅〜稲村ケ崎駅間です<(_ _)>
引き続き良い週末を(^^)/
書込番号:25772588
6点


>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。
連日の暑さの中、みなさん精力的に撮影されているようですね。
私はこのところサイクリング漬けの日々で、カメラを持ち出す
ことがめっきり減ってしまいました。この数日は、連日70km超の
サイクリングで、ちょっと疲れが溜まってしまいました。
そこで今日のチャリはお休み、久しぶりにカメラを携えて、幸手市の
権現堂堤へアジサイを愛でに行ってみました。
動画も撮ったので、こちらにアップしました。https://youtu.be/TbAzuilZ8DA
書込番号:25773324
6点



ニコングレーさま、みなさま、
ご無沙汰しております。
6月中旬というのに、まだ関東は梅雨入りしないですね。
今日も良いお天気でした。
★グレー師匠
日本橋、川越、大宮…あちこち回っていらっしゃいますね。
色鮮やかで、シビレます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25717576/ImageID=3938302/
お祭りの主役? 緊張気味の表情も良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25717576/ImageID=3940180/
★day40 さま、
鎌倉散歩のお写真、ありがとうございます。
七里ヶ浜駅の踏切、向こう側から見ると、こうなるんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25717576/ImageID=3940433/
ひそやかで、鮮やかな一枚ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25717576/ImageID=3939008/
---
さて、今日は day40 兄に倣って鎌倉の海沿い、腰越駅〜稲村ケ崎駅あたりを
歩いてきました。
お天気も良くて、腰越ブルーの絵が多くなりました。
1. 腰越駅そば
2. 同じく、駅そばの満福寺にて
3. 腰越駅〜鎌倉高校前駅の間にて
4. 鎌倉高校前駅〜七里ヶ浜駅の間にて
写真を選んでから気づいたのですが、3枚目は day40 さんの↓と同じ場所でしたね (_o_)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25717576/ImageID=3939003/
皆様の週末はいかがでしたか?
それでは、ごきげんよう。
書込番号:25775299
6点


ニコングレーさん
みなさま
こんばんは(^^)/
>ニコングレーさん
スレの終わりが見えてきましたね(早!)
本スレも大いに楽しませていただき大感謝です(^^)ゞ
>主唱応唱さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25717576/ImageID=3941157/
江ノ電10形には腰越ブルーが合いますね♪
日曜は歩き残していた鎌倉駅〜長谷駅間を巡回しました(^^)ゞ
>みなさま
明日は暑くなりそうです。
熱中症にご注意を(^^)/
書込番号:25777911
8点

皆様こんにちは(^^)
今年の桜撮影の〆は、日帰り新潟強行軍してきました(^^)時期はGWの前半頃でした。
夜中のうちに新潟の星峠へ向かい、桜を見ながら移動して、群馬県の天王桜へ。満開でした(^^)
書込番号:25779999
6点




ニコングレーさま、みなさま、
ご無沙汰しております。
関東もようやく梅雨したようで、東京は今朝からしとしと雨です。
★グレー師匠
「ボルドー大追跡」のこのスレッドも、大詰めになりましたね。
精力的な捜査と魅力的なお写真の数々、ありがとうございます。
とても楽しませていただきました。
ボルドーのトリでしょうか。キュートな女の子に心惹かれます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25717576/ImageID=3943014/
★day40 さま、
鎌倉の朝のお写真、ありがとうございます。
なかなか見られない風景なので、楽しみにしています。
電車が走り、自転車でまったり走る人、朝の空気を感じます。
主役(?)の男性のシャツがアジサイにマッチしてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25717576/ImageID=3941663/
10形の鮮やかな色が、落ち着いた光景の良いアクセントになってます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25717576/ImageID=3941662/
―――
さて、昨日(6/22)はお天気が良かったこともあり、箱根にアジサイ見物でした。
東京や鎌倉のアジサイはそろそろお終いですが、大平台では見ごろでしたよ。
1. 大平台駅から、ちょっと入った隠れ家カフェにて
2. おなじみの撮影地。旧式の電車が来てラッキーでした
3. 大平台トンネルそばも、アジサイが多かった
4. 塔ノ沢駅で。ここのアジサイは盛りをやや過ぎてました
★グレー師匠へ;
最後になりましたが、スレッドの運営、ありがとうございました。
〆の方、よろしくお願いいたします。
★ご参加の皆様;
駄作にお付き合いいただきありがとうございました。
またお会いしましょう。
それでは、ごきげんよう。
書込番号:25783644
6点



さぁ!
春休みをいただきましたが!
新スレ、
またもやスタート!
で、
花街だと、勘違いされる方も
いるかと。
あくまでも
桜が咲く街です!?!
まぁ、思いつきです!
と、言うか、
パクリなんですが、、、。
皆様のご投稿をあれやこれや
お願いいたします!
NIKON Z8
プレナ 135/1.8
書込番号:25645823 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
いいなぁ〜
今日も京都でしょうか?
>みなさま
引き続き良い週末を(^^)/
書込番号:25690061
7点


ニコングレーさん、ご参加の皆さんこんばんわ。
本日も夜勤明けで遅めスタート、何度訪ねても美しい桜の名所へ。
まずは京都山科の琵琶湖疎水沿いより。
>ニコングレーさん
密かに京都をお訪ねとは…桜のお写真も期待しております。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25645823/ImageID=3917458/
シックな暖簾ですが、ちょいと私には敷居が高そうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25645823/ImageID=3917465/
八坂神社楼門からでしょうか…夕暮れの街灯りが素敵です。
>主唱応唱さん
中書島駅近辺は飲み屋が多く、昭和の風情を感じました。
八百富さんのブログで長建寺を知って今回寄ってみましたが中国風な楼門が印象的でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25645823/ImageID=3917488/
まるで鉄道模型な風景ですね。
書込番号:25690851
6点

『 花街 京都編 』
4/5
日帰り ツアー!
朝4:37 浦和駅出発、、、
夜23:45 着?!
京都滞在
08:03〜20:30、、、
疲れた、、、。
書込番号:25691153 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

『 花街 Diary 京都編 』
久々の2万歩越え。
Z8と24-120,14-30。
昨日は、家族もびっくりの、、、
寝たきり、、、グレーでしてた。
花見小路あたり
書込番号:25691154 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>グレー大師匠さま!
>皆さま!
尾張地方捜査官!
一宮市内を流れる宮田用水河畔のサクラを捜査して参りました!
序に138ツインアーチタワーにも捜査の手を延して来ました!
生憎本日はタワーが休館日で展望台からの捜査は出来ませんでした!
捜査結果はアップでご報告させて戴きます!
宜しくお願い致します!
>主唱応唱さま
飛鳥山のアップを大変懐かしく拝見させて戴きました!
三枚目の都電荒川線が走る交差点には都内では珍しい黄色の矢印信号がご座居ます!
以前にもkoothさまが飛鳥山を走る都電と大塚駅の山手線のガード下を都電が停まるアップを見させて戴き感慨に咽んだ処です!
久しく観てない都内の風景!
有り難うご座居ました!
今後も宜しくお願い致します!
書込番号:25691626
6点

>ニコングレーさん みなさま
たいへんお久しぶりでございます。
比叡山の山麓、琵琶湖の西岸にある、
日吉大社の近辺の桜を貼らせていただきます。
>https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/918/3918108_m.jpg
円山公園の枝垂れ桜、人気がすごいですね。
>https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/918/3918109_m.jpg
知恩院の建物の圧倒的な量感、京の町をにらむ徳川幕府の権威なのでしょうね。
書込番号:25691644
6点

ニコングレーさん
皆さま、こんばんは
土佐路の桜は見ごろを過ぎました。
高知県南国市のお寺に参拝に行きました。
弘法大師が開かれた四国霊場29番札所、国分寺に参拝しました。
桜はもう葉桜です。
ここは牡丹の名所。
赤やピンク、白の大輪が咲いていました。
立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花。
江戸期の洒落に書かれているそうですが、誰の言葉か謎めいています。
以上、土佐路の報告を終わります。
書込番号:25691818
10点

ニコングレーさん、ご参加の皆さんこんばんわ。
今日は天気予報より早い降り出し、夕方からは本降りで桜の季節もそろそろ終わりの気配。
写真は5日に訪ねました三井寺境内より。
>ニコングレーさん
京都への桜花探索は中々の強行軍ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25645823/ImageID=3918101/
祇園界隈は観光客が多そうで殆ど訪ねた事がなく。
桜が咲き誇る社は風情がありますね。
書込番号:25691937
7点


ニコングレーさん
みなさま
こんばんは(^^)/
>ニコングレーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25685556/ImageID=3917479/
京都遠征を疲れ様でした(^^)ゞ
スレさんの大役もを疲れ様です<(_ _)>
>主唱応唱さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25645823/ImageID=3917492/
尾張半兵衛さん繋がりでタクシーを入れているところがニクイ!
(アスカルゴの位置もバッチリ♪HOTELアスカがいい味出してます^^)
土日のパチリをペタリします^^
書込番号:25692019
7点


>ニコングレーさん
おおっ、、京都!! お疲れ様でした。大変なことになっていたようですね。
みなさま
『 花街 都内編 』
4/7 目黒川 千鳥ヶ淵 新宿御苑 靖国神社 外濠公園
4/8 国立大学通り(くにたちです、こくりつじゃありません) 昭和記念公園 井の頭公園
今日(4/9)が「花散らしの大雨」予報だったので、一気に回りました。2日で58000歩!!
さすがに足首がガクガクになり、吉祥寺駅の階段から落ちましたが(-ω-)/
目黒川は枝先が剪定され樹形が小ぶりになり、去年ほどの迫力はありません。
昭和記念公園は桜の時期、はじめてでしたが意外に桜木もたくさんあって圧巻でした。
御苑と違い、アジア系のイバウンドがいないのも落ち着けます。
書込番号:25692446
7点

ニコングレーさま、スレッドにご参加のみなさま、
こんばんわ。
コメントいただいたみなさま、ありがとうございます。
このスレッド残り少ないので、まとめレスで失礼します。
★グレイ師匠
春の京都いいですねぇ。
知恩院さんも、ぐっと立派です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25645823/ImageID=3918109/
むかし、知恩院門前の白川で撮った一枚をアップしますね。
★nakato932さま、
お返事ありがとうございます。山科はあまり歩いてないので新鮮です。
疎水のカーブに咲いた桜は、本当に絵になりますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25645823/ImageID=3917954/
> 中書島駅近辺は飲み屋が多く、昭和の風情を感じました。
ですねぇ。自分も好きで何度も歩きました。
10年前の写真ですが、アップさせてください。
★尾張半兵衛さま、
お返事ありがとうございます。
> 江南に9km続く堤のサクラ
のどかな尾張の春を楽しませていただきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25645823/ImageID=3918227/
> 都内では珍しい黄色の矢印信号がご座居ます!
え、と思って見返してみると、黄色矢印がありましたので、
アップしますね。
★day40 さま、
コメントありがとうございます。
> 尾張半兵衛さん繋がりでタクシーを入れているところがニクイ!
>(アスカルゴの位置もバッチリ♪HOTELアスカがいい味出してます^^)
スルドイ!
偶然撮れたものですが、おっしゃるようにハマっているので、
ご紹介しました。
日曜日の鎌倉のお写真、ありがとうございます。
大混雑でしたね。
とはいえ、駅前の大功寺は白い花が咲いて、ひっそりしていました。
皆さま宛ての写真は、キャプションの宛先を入れております。
それでは、ごきげんよう。
書込番号:25693078
5点


さてと、、、
皆様に マサに 「 花を添えて 」
頂き、、、
'24年の 『 花街 Diary 』
間もなくマンスレ でございます!
ありがとうございました!
書込番号:25693545 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この スレッドは終わっても、
まだまだ 桜 花 は 終わりません!
皆様の、それぞれ『 花街 』での
捜査は 続く のです!
そして、
桜たちは、花を咲かせ!
花は、一端は散っていきます!
また来年 に 向けての準備に入るのです!
花が散る!
けっして その桜木が終わるのではなく
新しい段階へ進むのです!
なんやかんやいっても、
桜花!
我々を楽しませてくれます!
散っていく 花 を 楽しみましょ!
では、また!!!
'24年 春
ニコングレーでした。
書込番号:25693549 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





