
このページのスレッド一覧(全321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年10月12日 01:11 |
![]() |
0 | 6 | 2001年10月3日 18:45 |
![]() |
0 | 4 | 2001年9月30日 02:38 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月27日 00:48 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月26日 12:38 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月26日 12:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




さくらやNetsでNTTドコモのeggyが¥7800(ポイント624P)で限定販売しています!
http://www.sakuraya.co.jp/cgi-bin/inetcgi/shop/sakuraya.jsp
本来、デジカメでは無いかもしれませんが、過去レス見ると
色々と使い道がありそうでしたので・・・・。
実際はどうでしょうか?
0点







2001/10/03 17:00(1年以上前)
DSC-P5
書込番号:312680
0点


2001/10/03 17:29(1年以上前)
Finepix1700Z
書込番号:312704
0点

予算5万円が本体のみだったら、オリンパスC-700UZ(カメラのキタムラでちょうど5万円だった)
その他アクセサリー込みだったら、C-2040ZOOMがお勧め。
書込番号:312705
0点


2001/10/03 18:36(1年以上前)
回転レンズのCASIOのQV-2800UXとかも楽しいかも。
書込番号:312765
0点






28日に私は友人の買い物に付き合って新宿東口のさ○○や(靴屋の隣にある)へ行ったんです。友人は、店員さんの説明を聞きペンタックスのOPTIO330と京セラのFINECAM S3でどちらにするか、かなり(30分位)店の中で迷っていたら、その店員さん「FINECAM S3なら\65,700-(税別)だけで何も買わなくて済むようにしましょう。」とか言って、カウンターの裏からいろいろ持ってきてくれました。別売のUSBカードリーダー・ケース・予備バッテリーを全部サービス!友人は即買いでした。
売られてた値段は、リーダーが\4,000- ケースが\1,600- バッテリーが\3,600- でした。合計\9200- 分、それにお店のポイントカードで現金払いだったので 10,347ポイント還元されて、SDカードの64MGをポイントで買いました。店員さんの言うとうり、税込み\68,985-だけで必要なものは、全部揃ってました店員言わく「サービス品で、あるだけなんですよ〜」だって!私は明日自分のを買いに行きます。絶対得でしょ!!
因に店員がカウンターからサービス品を持って来る時覗いたら、まだありそうだったカードリーダーは間違いなく!!もし行ったら買う時に聞いたほうがいいですよ。
0点


2001/09/29 09:36(1年以上前)
FINECAM S3で大丈夫ですか?S3はあまりに動作が遅いので、気に入らなくて買い換える人もいるようです。おまけをいっぱい付けて貰っても、使えないカメラを買ってしまうと結局損になってしまいます。
操作性・動作の遅さが気にならないなら、買いですね。Optio330の動作は一般的な速さだと思うので、確認をしていないのならしてみて下さい。
書込番号:307445
0点


2001/09/29 18:00(1年以上前)
そうですね。小さくて300万画素で2倍ズームでいいなら、これも選択肢には入ってくるでしょうね。画質的には結構実力はあるようです。スピードはペンタックスOptio330よりはかなり劣ります。AF音もうるさく、速いとはいえません。ただ撮影間隔は同梱しているマルチメディアカードをSDカードに変えれば劇的に早くなります。転送速度がかなり違いますので。バッテリの持ち時間は最悪の部類に入りますので、必ず予備の電池、それも2つくらいを用意するのをお勧めします。あと気になるのは充電時間が長く、本体を必要とするところでしょうか。高級感、超小型、まずまずの画質、というところで、これがいいとおもうのであればそういう選び方もあるでしょう。
書込番号:307785
0点



2001/09/30 00:29(1年以上前)
いや〜MINT412さん出かける前に返事が読めて良かったです。ありがとう!それに、しん01さんも大変参考になる返信でうれしいです。今日実は、新宿と池袋を歩き回ってきました。3大量販店!ヨ○○シカメラ
ビ◎クカメラ、さ○○や、店によって同じ条件(小型、軽量、画質の良い5〜6万円台)を言っても薦めるカメラが全く違うのが解りました。
まず、ヨ○○シカメラは新宿地区は、徹底してPENTAX OPTIO 330を推してきました。昨日の京セラ S3は、少しも触れず同じデザインのコニカ
KD300 \65,700- をそれ以外で薦めてました。
ビ◎クカメラでは、本当にビックリ! リコー Caprio RR10 200万画素クラス、MP3機能付き、クレードルに乗せて充電とPC接続ができる、変わり種カメラ 池袋も新宿もどこに行っても、Caprio・Caprio べた褒めしてました。ビ◎クカメラでの私の感想は、素人だと思って好きな事言ってんじゃねー!!です。私も詳しいわけではありませんが、
液晶モニターしかなくて、クレードルがないと充電も出来ないカメラを
なんで、そんなにゴリ押しできるのか?気がついたことで、このカメラ
三脚つけられない!聞くと店員は、今までの勢いがピタット止まり、苦し紛れに言い訳してました。ビ◎クカメラで絶対購入はしないと思いました。
さ○○やは、店によってバラバラでした。PENTAX OPTIO 330
京セラ Finecam S3 リコー Caprio RR10 正直いろいろ回れば回るほど解らなくなり今日は、購入を諦めました。どれが本当?
MINT412さんが言う 京セラ S3 起動の遅さなんですが、スイッチをおしてから液晶がつくまでのことですね。確かに少し遅い気もしましたが、さほど・・・という感想です。 PENTAX OPTIO 330 が比べると起動が早く感じるのは、スイッチ押して液晶にPENTAXのロゴがでてるからだと思われます。店でも試してみましたが、撮影までの時間はほとんど変わりなかったです。
難しいですね、最初の1台を選ぶのは!どの店で買うか解りませんがとりあえず、明日、デジカメを購入します。
使ってみないとわからないですよね。
書込番号:308231
0点


2001/09/30 02:38(1年以上前)
そうですか、いろいろ足でかせいだようですね。明日楽しみですね。
さて(小型、軽量、画質の良い5〜6万円台)なら
私なら何を買うのかといわれれば、明日買うという条件なら、
@ソニーDSC-P1 AIXY300 BOptio330
の順です。画質やレンズのレベルでは@は大きさからは想像できないほどGood電池のもちもまずまず、AFは遅いですが、撮影した画像の色バランスや解像感は高いです。操作性もまずまず。P5にしたいところですが明日なら安くP1。
難点はメモリスティックというソニーだけの世界に入ることです。少しカードの価格は高い(といってもSDより安い)
Aは画質の評価はややP1より落ちるようですが、撮影時のスピードや大きさと使いやすさのバランス、5万円台で結局買えるなどです。CFカードであることもいい点です。AF補助光やノイズ低減など画質は悪くないです。特にいいというほどのものでもないですが、大きさを考えると。
難点は少しメニュー操作がしにくく、慣れがいります。(少なくとも私は300のボタンの大きいのでないとイライラする)あと音声の再生がカメラでできないこと。
BはAFは最近カメラのソフトが更新されかなりよくなっていますし、解像感はまずまず、歪みはレンズが小さい分多少あるでしょうが、300万画素で3倍ズームであのチイサさ、さらに撮影間隔などもそれなりに速い。難点は電池と、本体がすこし、いや、かなり熱くなります。15分も使っていれば他の機種では感じたことがないほど、本体が熱くなります。また液晶をよくみると少しノイズが流れました(私が使ったのは)。アイコンやMENUの文字もぼやっとした感じて視認性は少し?だと感じました。あとは動画の音声がないことくらいかな。Finecamの遅いところは撮影してから次に撮影できるまでの間隔です。同梱包のカードで5−6秒もかかります。IXYはこの1/3くらいです。ただこれはカードをMMCでなく、SDに買えるとかなり解消されます。
以上、明日またお店で悩んでみてください。
書込番号:308367
0点



何が安くないんでしょか?
一定の世間の認知のない人、もしくは法人は、安くてあたりまえ。
税込みと謳ってますが、具体的には何税が課せられているのでしょうか。
ちなみに個人売買は消費税の課税対象外です。
書込番号:304807
0点


2001/09/27 00:48(1年以上前)
儲かってまっか?
書込番号:304842
0点





別人書込み、自作自演、ネカマ出没が
全部、完全にバレました。
みなさんの解析力はすばらしいですね。
ところで面白い商品見つけました。
パナソニックの334万画素・光学3倍ズームデジカメ(スーパーディスクに記録)
スーパーDカム LK-RQ334S 定価125,000円がビックネットで
気絶するほど安い19800円で売ってます。
まだ数台あるようです。
スーパーディスクとフロッピー余っている人は飛びついてください。
0点


2001/09/26 12:34(1年以上前)
>別人書込み、自作自演、ネカマ出没が
>全部、完全にバレました。
>みなさんの解析力はすばらしいですね。
文脈なき発言、論証なき発言
書込番号:303944
0点


2001/09/26 12:38(1年以上前)
意味不明な奴やな〜。
書込番号:303949
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





