デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(142960件)
RSS

このページのスレッド一覧(全321スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:162件

どちらが得かな?
SX100が39900円10%ポイント還元
S5ISが40000円10%ポイント還元

書込番号:6898405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キタムラ、明日から秋の中古セール

2007/10/18 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 M150さん
クチコミ投稿数:371件

店頭在庫を10〜30%値下げだそうです。

http://www.kitamura.co.jp/
日程:2007年10月19日(金)〜2007年10月25日(木)
実施店:中古カメラ取扱店
※店頭在庫分の店頭販売に限ります。

書込番号:6881166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/18 22:33(1年以上前)

なるほど...市内のキタムラ某店舗は既に20%OFF、他店は平常どおりでした。

本日のパトロールの結果を整理しないと...(笑)。

書込番号:6881193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2007/10/21 23:03(1年以上前)

30%OFFもありました。
今がチャンスですね。

書込番号:6892128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

地方では

2007/10/15 12:55(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:21件

広島ではすでに生産中止となったF31が現品かぎりではあるけど19800円でありました。また中古ではなく、売れ残りという形でヤマダのアウトレット館には一万7800円で数台売っていて全国には欲しい人がたくさんいるのにもったいないなぁ〜とおもいました。

書込番号:6869819

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/15 20:16(1年以上前)

ヤマダなら、ネットに載せれば、即日完売すると思いますが・・・

書込番号:6870840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/10/16 12:59(1年以上前)

ですよね〜。もったいない。。。

書込番号:6873096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

うろ覚えですみませんが。

2007/03/03 14:14(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 try2007さん
クチコミ投稿数:51件

地方ですみませんが、香川の情報です。

ヤマダ電機高松
新品
CAMEDIA SP-550UZ 54800円→51800円+ポイント10%

中古
LUMIX DMC-FX5 8900円と11000円位の物が有りました。
COOLPIX P1 1万円前半。

PCデポ
新品
LUMIX DMC-FZ30 34700円

中古
IXY DIGITAL 400 9970円私が行った時は2台有りました。

以上、板汚しかもしれませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:6069383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

お一ついかが〜。

2007/02/19 22:48(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:22943件

オリンパスFE−180 ¥9,980
確か、エネループ2本付属。
2/24(土)〜3/2(金)
お一人様1台限り。
20台限定。
ジョーシン尼崎杭瀬店。

書込番号:6023572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2007/02/19 23:04(1年以上前)

おや?ジョーシンの回し者になっちゃったんですか?

安うぅ!で、FE−200は出てませんでしたか?

書込番号:6023658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/02/19 23:04(1年以上前)

花とオジさん
いっちゃって下さい、ぼくはいりませんが。

書込番号:6023660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2007/02/19 23:20(1年以上前)

老後はジョーシンの駐車場整理員になろうと思って・・・。
私も180はあんまり欲しくないです。
シグマの135−400か、タムの90マクロを逝こうかな・・・。

書込番号:6023757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2007/02/19 23:24(1年以上前)

200は行って見ないと分かりません。
22日までは改装でお休み。
23日は上得意様内覧会。
24日から一般新装開店ですが、モーニングサービスは付いていません。

書込番号:6023781

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/02/19 23:42(1年以上前)

今日おぷちおW20買ったばかりなので、微妙…
そもそも大阪の店舗なんですよねぇ? 東京からは無理…

書込番号:6023900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/02/20 08:41(1年以上前)

おはようございます。


大阪は、遠くて行けませ〜ん。


先日は、ご紹介ありがとうございました。

あの写真の美術館、閉館のようですね。

http://www.l-c-tiffany-garden-museum.co.jp/closed/index.html

素敵な美術館ですので残念です。

書込番号:6024852

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/20 09:18(1年以上前)

安いですね。Pのカセギで簡単に買えますね?(やったことないけど)

書込番号:6024919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2007/02/20 09:36(1年以上前)

京都へのツーリング計画はお持ちじゃないのですか?。
そこまで来れば、もう一息なんですが・・・。

美術館の閉館は残念です。
3末までに、もう一度行っておきたいです。

Pはやらない方がいいです。
ロクな事ありません・・・。

書込番号:6024967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2007/02/23 22:14(1年以上前)

今日、仕事の帰りに内覧会へ行って見ました。

FE−180は売り切れ???。
FE−200は228の21%。
240が278の17%。
FS1も278の17だったような・・・。
Z600が178。
FX01が198。
FZ8は498の17%。

キャノン複合機、MP810は328の10%。
これは、とりえず290の10%にしてもらえる約束なんです。

書込番号:6039053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2007/02/23 22:21(1年以上前)

こんばんは。
ありがとうございます。
FE−200は228の21%ですか。うーん、ビミョウやな〜。
尼まで行ってみるかなぁ。近くのジョーシンを覗くのが先かなぁ。

書込番号:6039096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2007/02/23 22:40(1年以上前)

鳴り物入りの新装開店と言えども、特別安いわけではありませんね。
目玉商品はそこそこ用意してあるようですが・・・。

土日は忙しくて、いつものオニィさんも大変だろうから、平日にいくらになるか聞いて見よう・・・。

MP810。
シグマ135−400か170−500。
タムロン90マクロ。

書込番号:6039217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

実売16万円のAdobeRGB対応モニター

2006/09/23 11:48(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:3401件 takebeatの写真日記 

ようやくAdobeRGB対応モニターの価格の低下が始まりました!
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/09/22/4668.html

もう1〜2年待つと10万を切るかもしれませんし、これで下手すると世の中の液晶モニターが全てAdobeRGB対応になる可能性も出てきました。

面白いのはモニタ−調整にHueyを採用したこと、
センサーだけHueyで調整はモニター内のハードウエアで行うのか?
それとも現行Huey同様モニターのドライバレベルでのソフトウエア調整なのかはちょっと気になるところです。

書込番号:5470094

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング