
このページのスレッド一覧(全1683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 7 | 2012年11月29日 22:10 |
![]() |
16 | 5 | 2012年11月29日 18:26 |
![]() |
22 | 15 | 2012年11月21日 01:55 |
![]() |
10 | 9 | 2012年12月12日 13:42 |
![]() |
7 | 7 | 2012年10月29日 12:12 |
![]() |
112 | 34 | 2013年5月12日 23:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


http://www.j-cast.com/2012/11/29155966.html
ソニーが電池事業の売却を検討してるらしいです。
台湾企業や国内外の投資ファンドなどと交渉してるようですが、
安全性第一のリチウムバッテリーなので微妙ですね(^^;…
1点

業務用でも民生でも、サンヨーと並ぶ信頼の高いブランドだけに残念です。
携帯機器はこれからも増えていくでしょうし、、、
スマートグリッドや家庭内蓄電では、夜間余剰電力を蓄電するのに無くてはならない物です。
これから伸びる産業だと思っていただけに、驚いています。
書込番号:15408590
1点

会社の広報は否定してますね
投資銀行筋がリストラ提案として、現在ソニーの事業で不要なものとして提示した案のようです
韓国との価格競争が激しく、将来的に採算の見込みも良くないからとか
ただ、リチウムイオンバッテリーを苦心の末、世界で初めて開発したのは他ならぬソニーです
それをまんまと産業スパイで盗み取り、円高で苦しむ日本企業にコスト競争を仕掛けて
市場を奪うという、いつもの韓国のやり方にやられた訳です
日本国民として複雑な気持ちです
書込番号:15408658
1点

コンデジにしろデジ一用にしろ、充電池は確かに高いですが、互換電池は安心感に欠けるので純正が一番ですが、これがサムスン製(製造は中国?)とかだと中身がほぼ同じでも心情的に何か嫌ですね。
サンヨーのエネループはパナソニックが吸収しましたが、サンヨーの家電部門を中国のメーカーが買い取って日本で「アクア」ブランドで売り出したのと同じ感じですかね*_*;。
書込番号:15409002
1点

https://msc.sony.jp/member/enjoy/products/feature/20111006/
こんなオリビン型リン酸鉄リチウムイオン二次電池を搭載したホームエネルギーサーバー
みたいのをせっかく開発できたのに、海外にとられるのはもったいないですね。
リチウムイオンバッテリーの工場が福島にあるのに…
パナソニックはサンヨー電池事業を吸収しましたが、
自動車向けの資本をだしてるのはTOYOTAが大きいと思いますので、
SONYの事業部も吸収して、どうせならユアサとも提携すれば、
世界的にも相当先端の電池事業提携会社ができるのでTOYOTAに買ってもらいたいです。
ユアサの方はHONDAで、名前的にはパナソニックでしょうけど(^^;
いくら電池が安くなっても、火事になって人名や財産を失ったら意味ないので…
書込番号:15409695
1点

ネタ元が、飛ばし記事で会社経営を妨害することで有名な、日経ですよ(´・ω・`)
経済誌界の東スポと、思って下さい。
書込番号:15409743
3点

↑
おいおい、確かに平気で間違い書いてて知らん振りする新聞社とはいえ、ユーモアのセンスがある東スポと同列に扱ったら東スポに失礼でしょうが^o^/。
書込番号:15409893
2点




情報ありがとうございます。半影月食というのは知りませんでした。
書込番号:15408215
2点



SONYのHX30Vは静止画がイマイチ!
と評判ですが、違いは分かるものなのでしょうか。。^_^;
という事で、お時間のあるかたは見てみてくださいませ(^^♪
No1
Canon S90
Nikon P310
Panasonic GF1
SONY HX30V
です。
2点



静止画がイマイチとは思いませんが、画素数が大きいだけに、パソコンで等倍で見れば
あらが見えやすいのかもしれませんね?
書込番号:15338242
1点

> スォーニー
って何ですか?
え?
着いていってないのは
私だけ?
書込番号:15338281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スォーニーエイチエックスサンジュウヴィを探せばいいんですよね♪
簡単じゃーないですか〜(^_^;)
直ぐ回答しちゃうのもなんだから引っ張ろ〜っと
書込番号:15338583
2点

スォーニーエイチエックスサンジュウヴィ ??
おねがいです、
なんのことかさっぱりわかりません
線路のなかに
なにか、いるんですか?
なにかのクイズですか?
書込番号:15340138
1点

すいません(>_<)
ソニーをウォーリーっぽくもじっただけです(/ _ ; )
4枚の写真のなかから、HX30Vで撮った写真を探して頂ければ幸いです(;´Д`A
書込番号:15340286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さてそろそろ答えてあげないとね♪
4は四番目がスォーニーエイチエックスサンジュウヴィ(*^^)v
ニコン
キャノン
パナ
ソニーの順だと読んだ!
書込番号:15355315
1点

>ニコイッチーさん
回答ありがとうございます(^o^)/
すごいです、あたりがあります(^^♪
因みに撮った本人、混ぜたら分からないのですが、
決め手はなんだったんでしょう?
あ、回答は今晩書きます(*^_^*)
書込番号:15358197
1点

画像をこすって甘い香りがするのがソニーなんすよ♪
誰かやった?^m^
えっと1〜3で緑っぽいのがパナだったんで、3番目をパナとして
残りが1・2・4
実は1〜3のソニーは見事全問当たっていたので、1と4で悩んだけど自分を信じて4番目をソニーにして
残りはどっちでもいいやと
白い方がキヤノンぽい色だなと。。。なら残るはニコン!
となぜかニコンの色がわかってないのでしたorz
書込番号:15359827
1点

>ニコイッチーさん
へーすごいです\(◎o◎)/!
まず当たってるのがSONYです。
スォーニーを探しちゃいましたね(^^♪
さすがSONYユーザー?
残りは
1 PANA
2 NIKON
3 CANON
でした^_^;
EXIFみちゃうと、PANAが一番木が艶かしく、
葉っぱも瑞々しさがあるような気もして
きます^_^;
AWBは、シチュエーションで変わるなぁ
と思いました。
いつもの洗濯機の上で撮った時びっくりしたのが
NIKONがまったく電球色が残ってないこと(>_<)
ちょっと不気味です。。
書込番号:15360015
1点

ガーン!ソニー以外全滅じゃんorz
こうなったらソニーにマウント変更じゃー(ToT)
ソニーはHX100Vとなんとなく同じだから自信あったけど
実は1のが良いんで1がニコンだと決めつけ(^_^;)
キヤノンはA1200とはやっぱ違うのね…
A1200は何となく冷たいと言うか静かな画質
書込番号:15360243
1点

>ニコイッチーさん
ソニーに転向すると、ソニイッチーさんに
変わっちゃうんですか(・・?
てか、さすがにミラーレスの方が。。^_^;
A1200はなんか懐かしい香りがしますね。
SONYのDSC-T5とかも、こんな感じじゃなかったですか?
書込番号:15368800
0点



老舗デジカメメーカー、サンヨーが撤退するようです。
MZ1〜3などの一世を風靡した機種もありましたが、多くはOEMでしたね。
私が過去に使用したニコン機やオリンパス機もサンヨーのOME機種でした。
いつかはこうなるかなと思っていましたが、やはり寂しいですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121113-00000045-jij-bus_all
3点

国内企業が
買ってくれたら
良いんだけど
技術の流出は
防いでほしいなぁ
書込番号:15334527 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

三洋の技術をつかって新しい物ができなかったパナソニックも、
結局「白物家電だより」みたいなところが微妙です…
防水ムービーデジカメの方はまだ面白そうなので、
コンデジで勝負するカシオが買えば、ハイスピードムービーデジカメができそうです。
防水防塵ミドルズーム・ハイスピードムービーデジカメ&Gショック静止画デジカメなら、
アウトドアー向けとしていいんじゃないでしょうか(^^;?…
書込番号:15334737
2点

ガーン、現実はわかってはいるものの
やはり寂しいですね。
動画デジカメ的には
SX150→SX550→MZ1って使いました。
IBMのマイクロドライブ(340MB)も買っちゃった世代です(笑)
ビデオカメラは持ってないので
子供関係のイベントは全部デジカメで撮ってました。
書込番号:15334795
1点

残念ですね。いいところに売れるといいのですが・・・
書込番号:15335106
0点

台湾にどんどんシェアを奪われてしまって、三洋は残念。
めに見えない部分を 三洋 が握っていたから
大抵の人は気づかない…
書込番号:15335168
0点

海外に流出されるにはもったいないと思います。
書込番号:15337544
1点

>国内企業が
>買ってくれたら
>良いんだけど
>技術の流出は
>防いでほしいなぁ
技術的にはSAMUSONのが遥か先を行ってますし、画質も GEのがずっと良かったです。
安かろう悪かろうではやっていけない世界ですので致し方ないですね。
書込番号:15337645
0点

m-yano さん
国内メーカー、見てみーやー
わかるやろ。
書込番号:15338648
0点

http://news.biglobe.ne.jp/economy/1212/mai_121212_5104412492.html
投資会社のアドバンテッジパートナーズに売却するようです。
そこがどこに売るかでしょうね…
書込番号:15468492
0点



題名の通りです。
今日もキタムラへ行って参りました。
ソニーDSC-H5は、先日ご報告いたしましたが、
今日は、ソニーサイバーショットDSC−P50(395円)とニコンクールピクス3100(395円)の2台購入しました。
今日の2台も単3電池使用可で、完動品でした。
画素数は、それぞれ2Mと3Mですが、なかなかメリハリのあるいい絵を出してくれます(PCに撮り込んで見た限りですが)。
子供用にでも、というのがきっかけで気軽に見始めたジャンクコーナーですが、おもちゃにはまだまだもったいない個体もあるものですね。
1点

僕もその道に目覚めそうになってまして…(笑)!
書込番号:15263286
1点

松永弾正さん
画素数の小さなデジカメは、PCにも優しいし画質も良いし 見直されても良いかもしれませんね。
今日購入した2台の写真をアップいたしま〜す。
楽しいジャンクの世界へようこそ〜
書込番号:15263341
1点

こんばんは。
良い写りしてますねー。ジャンクなんてとんでもない!
いまだに高画素=高画質と信じ込んでいる(信じ込まされている?)人たちがいっぱいいますけど、勘違いなんですよねー。
あの頃のコンデジの画像処理エンジンは素朴で変に色付けしていなくて、色がストレートに伝わってくる感じがします。少なくとも、1/2.3型裏面照射CMOSが時として出す気持ちの悪い発色よりは遥かに好きです。
私もジャンキーになりそうで怖いです!(笑)
書込番号:15264017
1点

ジャンクカメラ
侮れないですよね♪
私もキタムラジャンクコーナーよく利用しますよ♪
書込番号:15264695
1点

高級500円コース キタムラおジャンク。
ただし、DiMAGE Konica X50は液晶割れがあって、修理用に別途2k円の部品取り機をSofmap調達。(・_・、)
Lumix/Ricoh/Pentaxは一部電池共用(パナ製)なので、便利です。
この絵の撮影に使っているRicoh R4はおジャンクに非ず。0.5k Lumix 2台は通勤スナップに現用。
おジャンク楽しい。
書込番号:15265092
1点

みなとまちのおじさんさん
いつの間にか世間は 高画素機だらけですよね。
しかも最新機は 仰るように 色がなんだか違和感あり・・・
スナップ撮り 家族でチョイ外出の時なんかは、低画素機で十分そうです。
テクマルさん
キタムラジャンク利用されるのですね!
私の行き付けでは、フジの古いもの多く売れ残っているようです。
買いたいけどバッテリー仕様の上 スマートメディア持っていないので買えません 笑。
うさらネットさん
ジャンクお写真 壮観ですね。
x50は初めてみました。しかもかっこいい〜。
FX7は、昔新品購入しましたが、バッテリーが死んで お蔵入りです。
バッテリー共用の知識が有れば、ジャンク選びも幅が広がりますね。
書込番号:15266690
1点



3日前のカメラのキタムラの中古コーナーにそれはありました。
トイデジのVIVICAM5050!
お値段は980円。Cランクでやや問題あり。
ささやきかけてきます!そう、付属品無しだけど単四二本。付属CDなんかあるのだろうか?後はケースとストラップ?
なんだ…いらないわ。
さらに、前玉に傷…よく見りゃ糸くず!
買っちゃえ!持ってたポイントが840円分!105円の電池もサービスしてくれた!
実質…35円!最高じゃぁ!
8点

AFなし。ズームなし。デジカメとしては最悪!
レンズの収差は酷いし、ノイズだらけ。一応は1200万画素あるらしいけど、メーカー推奨は500万画素。デジタルズーム対策だな。
ところが、これが面白い絵を描いてくれるんです。
こってりしたアメリカのガムのような色合いやマゼンタ被りも楽しい!
味の部分は分かりませんね。
書込番号:15246353
9点

太陽の中心がなぜだか黒くつぶれてしまう面白さ。
こういうカメラも面白いもので、私にとっては必須の一台になりそうです。
価格コムさん、トイデジコーナーも作ろうよ!
書込番号:15246360
9点

松永弾正さん、凄いぜ!!
とてもトイデジとは思えない写りですね。
Exifの「5050」って、オリンパスの名機C-5050Zみたい。
書込番号:15246387
5点

みなとまちのおじさま
こいつ、Exifあったんだ…一人前に…(笑)!
名機と同じ冠ですが…秘めた実力は似て非なるものでして(笑)!
ただ、それが魅力と比例しないのがカメラの面白さ!最高!
書込番号:15246654
4点

「暗黒惑星」・・・・UFOに違いない!!!!!!!!!!!
また、しばらくもちそうな玩具を買いましたね(●^o^●)
書込番号:15246891
4点

大家のおじさま
グリコのオマケといい勝負の価格ですが、遊べっぷりの良さは比較になりませんね(笑)!
書込番号:15246922
2点

今気付いた!レスしたのが「おじさん」と「おっさん」だ(^_^)
書込番号:15246993
5点

もう一人、おっさん追加します。(笑
松永弾正さんが撮影すると、機種関係なく味のある画像になりますね。
XZ-1でも驚きましたが…
思ったのですが、このカメラ強い逆光だと黒い影(焼け)が生じるのでしょうか?
恐ろしいほど巨大な黒点だなと=●=
書込番号:15247042
3点

大家のおじさま
……気付きました……?
トイデジ…女子カメラのイメージなのに…おっさん天国…(笑)!
書込番号:15247096
3点

テンプル2005さん
ありがとうございます!
カメラの味に助けてもらっとりま〜す(笑)!
これ、学○ムーに投稿してみましょうか(笑)!
書込番号:15247115
2点

また一人おっさん追加です♪
このトイデジなかなかの写りと黒点?面白いですね。
この価格なら遊ぶにはもってこいですね♪
書込番号:15247920
3点

テクマルさん
おっさん一名様御案内!
失礼!
AFすらないことで直感優先(笑)!
操作性の悪さが構図に集中させてくれるし、シャッターのタイムラグで意表をつかれるし(笑)!
変な意味で、こんな楽しいカメラは久しぶりですよ!
で…よく写るし(笑)!
書込番号:15248038
3点

さらにおっさん追加で〜w
35円って・・・コスパ高すぎですよwww
それにしても面白い写りしますね〜
35円分使い倒して下さいね^^
書込番号:15248454
3点

1枚目・・床の足跡まで綺麗に表現されています。
2枚目・・全体的に解像感の高さを感じます。
3枚目・・空と沼の青さが綺麗に出ていて、葉の色も鮮やかです。
4枚目・・水の質感が伝わってきます。
トイデジでここまで撮れる人は、プロでもいないでしょう。
XZ-1 はもはや不要ですから、欲しがっている人に譲りましょう(笑)。
書込番号:15248554
4点

ここがVIVI爺の集いの場所ですか(^O^)
売った方は今頃ビックリしている事でしょう
でも買われた松永弾正さんがすごいだけですからー
なんて性能を引き出す方なんだか…
ここの画像で来年のカレンダー作れそうだわ
書込番号:15248618
3点

トイカメとは思えないですね\(◎o◎)/!
35円とも。。
被写体の選び方が絶妙ですね(*^_^*)
書込番号:15248627
4点

kaz.kassyさん
ありがとうございます!
この強烈なコスパのおかげで給料日直前でも買えましたよ(笑)!
35円はいいですよ。惜しげなく使い倒せます(笑)!
書込番号:15248743
1点

多羅尾 伴内さん
ありがとうございます!
トイデジもなかなかに侮れない奴ですよ〜!
で…XZー1を誰かに………嫌やぁぁぁ〜(泣)!
書込番号:15248749
1点

ニコイッチーさん
VIVIにステキな味があり、素材も好いので助けられてるだけですよ(笑)!
しかし…VIVI爺…いいかもしれん(笑)!
書込番号:15248752
2点

MA★RSさん
ありがとうございます!
莫大な空振りの上に成り立っとりま〜す(笑)!
しかし…徹底的に収差を押さえ込んだレンズも良いでしょうが…収差バキバキのレンズを500万画素で撮るっていうのも面白くて好いですね〜(笑)!
書込番号:15248761
1点

松永弾正さん
面白い?写真ありがとうございます。
私は「空」の写真が好きですね。
高画素機とは対極にあるカメラだと思いますが、このカメラじゃないと撮れない写真があるような気がします。
もっとも撮影者のセンスによる部分は多いと思いますが…
私にはこのような写真は撮れそうもありません(涙)。
ある意味、35円で買ったカメラで数十万するカメラでは撮れないような、いい写真(味のある写真?)を撮れるとは素晴らしいですね(笑)。
書込番号:15249233
4点

curry loveさん
やっぱりクセは持ち味なんですよね(笑)!
クセの多い人間も、クセだらけのカメラも付き合えば最高!
書込番号:15250547
2点


松永弾正さん、XZ-1の作品と傾向がまるで同じ!(笑)
で、腕も写りも素晴らしい!
書込番号:15251949
2点

みなとまちのおじさま
右手にはXZー1ですから!
ただ、意識してるのは持ち味の収差と長いタイムラグ(笑)!
太陽をいれると盛大に大黒点とハレーションが出ますので…豪快に出しまくってやろうと。
また、三枚くらい続けてとると書き込みに時間がかかるようで…その間にシャッターきると妙に伸びた写真になります。
これはまだ計算できてないので、ナックルボール宜しく、今後の生かし方かなぁ。
これから遊んでみたいのは数少ないいじれるポイントのホワイトバランスと“auto”“100”“200”しかない感度の味ですね。
無論、XZー1と併用なのは当然ですけど(笑)!
書込番号:15252809
2点

松永弾正さん、こんにちは。スレのタイトルを実質35万・・・と見間違えてしまいました。価格コムを見ていると金銭感覚が狂いますね(笑)
書込番号:15253497
2点

楽しくやろうよさん
まったく同感(笑)!
20〜40万円の機材の話がポンポン(笑)!
ちなみに一万円って、大金ですよね。
コンビニで150円の美味しそうなアイスクリームとスーパーカップで迷ってガリガリ君を買いました(泣)!
書込番号:15253702
2点

私も激しく同感!
非正規社員だからちょー貧乏。
しかしトイデジ凄すぎ!!
発色が好み。
昔通ったアメ横カメラに行ってみっか。
書込番号:15271083
2点

疲労おやじさん
お勤め、ご苦労様です!
最初は僕もトイデジをあまくみてました。
被写体だけじゃなく、カメラも素材の良さを活かすことで楽しめちゃうんですよね(笑)♪
書込番号:15271680
1点

松永弾正さん、こんにちは。
眠ったスレを起こしてすみません。
先日、子供がベネッセの通信学習を期限までに出して貯めたポイントを
「デジカメZ」なる景品に交換しました。
何かショボいデジカメだなぁ、と見ていました。
メーカー名の記載はなく、完全にOEMです。
取説は、日本語で完全ルビ付ですw。
で、今日ふと検索してみると「ViviCam5050」っいうヤツらしい。
で、このスレにたどり着きました。
すげートイカメなんですね!?
もっとも、35円ではなく、子供の血と汗と涙の結晶ですがww。
圧倒されました。
いやあ、写真って、機材じゃなくて、使い手なんだとつくづく実感しました。
まだまだ、修行が足りません。頑張ります。
という訳で、TGあたりと交換してもらおうかなwww。
書込番号:16126146
3点

Nippori EtOHさん
ありがとうございます♪
うわぁ!めちゃくちゃ嬉しいですよ♪
素晴らしい同行の友達が…しかも、めちゃくちゃ若い仲間が出来ました!
息子さんの作例、楽しみにしていますよ!
書込番号:16126452
2点

松永弾正さん
レスありがとうございます。
「水連回廊」「秋の三角」「晩鐘」「みゅぃ〜ん」「ミステリーサークル」
が特に素敵です。
コレ、電子シャッター&CMOSだから、横移動する物、面白そうですねww。
>息子さんの作例、楽しみにしていますよ!
ありがとうございます。
しかし、私の作例の作例ですから…、期待は禁物ww。
書込番号:16127072
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





