
このページのスレッド一覧(全1683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2012年6月16日 08:00 |
![]() |
0 | 0 | 2012年6月1日 22:12 |
![]() |
0 | 5 | 2012年6月5日 12:32 |
![]() |
5 | 6 | 2012年5月28日 04:52 |
![]() |
2 | 2 | 2012年5月22日 10:06 |
![]() |
12 | 13 | 2012年5月21日 21:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カメラからプリントのサイズ指定は、出来るんやけど。
こんなんどう?
ポラロイドのカメラやったら
ポラロイドみたいにレイアウトプリント。
フジやったらインスタントカメラみたいにレイアウトプリント。
0点

色気の意味で好いかもしれない(笑)!遊び心は大切やし!
書込番号:14678779
0点

思い出づくりや営業やメモとか、ポラロイドやチェキにはインスタント以外の良さがあったもんね。
書込番号:14680111
0点

人とコミュニケーションできるツールは大切にしてほしいなぁ!
僕はチェキにはかなり世話になったから。
書込番号:14682680
0点

GWに親戚の結婚披露食事会で使った料理屋さんではチェキが現役で活躍していましたよ。
店先などにあるその場でメモリーカードから写真をプリントしてくれる機械では
画像の縮小もできるので、余白を大きくとってプリントができそうですが、
試した事はないです。
書込番号:14682927
0点

松永弾正さん
ほー・・・。
チェキがプリンターになってくれたら
ええんやけどな。
書込番号:14683627
0点



ニコンP510に憧れている中年オヤジです、お持ちの方どうですか?やっぱり良いカメラですか?それとも購入してがっかりしていますか?やはり42倍は魅力ですよ〜!デザイン的にもカッコイイ!赤と黒のコンビもいいですよね!最低価格35000円だったのに今は42000円前後、予想的には今後どうなるのでしょうか?
0点



IKEA、最初は「池屋」という日本の企業だと思ってました。w
世界一安価なカメラを発売する。と、言うことで期待しております、
トイデジのカテになると思いますが、コンセプトが面白いじゃないですか。
http://japan.internet.com/busnews/20120501/7.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120518_533774.html
幾ら位になるのでしょう?\1k越えると購入意欲が失われますし、
世界一安価な・・・と言うところに微妙に引っ掛かる気がします。
\500位だといいなー。
安物買いの銭失いと言うのは無しで、KNAPPAどう思われますか?
0点

ボディが紙といってもセンサー等は必要ですから、2000円ぐらいではないでしょうか?
書込番号:14609891
0点

大昔の30万画素デジカメ EPSON CP-100と同等以上の描写。
書込番号:14610145
0点

中々面白い発想です
ただ、これだけデジカメの小型軽量化が進んだ今となっては、あまり意味が無いような。
まぁそれは日本人の視点からで、他の国からみればまた違ってくるのでしょうけど。
書込番号:14610607
0点

>じじかめさん
\2kは辛いですねぇ〜
価格の最安で\1600のがありますし、
多分IKEA以外は流通し無さそうだし。
>うらさネットさん
EPSON CP-100!
私が一番最初に買ったデジカメです、増設メモリも入れたから
結構いい額したなぁ。
>P.Oさん
なんかカードサイズのコンデジより、一回り大きい気がします、
コンデジよりかは薄そうではありますが。
世界一安いと豪語しているだけに楽しみです、IKEA頑張れ!
書込番号:14613261
0点



本日、環水平アークが見られました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%92%B0%E6%B0%B4%E5%B9%B3%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AF
以前にも見たことはありますが、ここまで派手なのは初めてでした。
私は茨城県南部で見ましたが、関東一円かなり広い範囲で見られたようです。
皆さんもご覧になりましたか?
2点

nightbearさん
そう、すごかったんです。
でも、あまり反響ないってことはあまり見た方多くなかったのかな?
書込番号:14610609
0点

5/26は見ませんでしたが、その前の週の日曜日(5/20)に水平線アークが見られました。
都内環八沿いのスポーツ施設からです。テニスをしている最中で、撮影は出来ませんでしたが。。。
サーブトスを上げたときに見えたんですよね〜。
でも明神さんの写真よりも小さく、もうちょっとうっすらでしたねー。
お見事です♪
書込番号:14610685
1点

どぶろっくさん
レスありがとうございます。
この時期、うす雲のかかっている時に出やすいのでしょうね。
私のところでは2時間以上見え続けていました。
nightbearさん
空を見る余裕がないだけかも。
書込番号:14613386
0点

明神さん
わしも、そうなって来てるんとちゃうんかな。
書込番号:14613791
0点



全国的には曇りの場所も多かったようですが、当方の場所(岐阜)では、天気予報に反して快晴でした。
キヤノンS3ISという古い機種ですが何とか撮れました。
眼視用の日食フィルターを無理やり固定して撮りました。
メーカー、機種問わず、皆様の日食画像を拝見できたらと思います。
1点

お邪魔いたします。
雲ごしにシルエットが肉眼で確認できるような日食でした。(日光グラスでは見えなくなるような・・・)
あんまり目で見たりそのまま撮っちゃいけないんだろうと思いましたが、
日食を観測する子どもたちを撮影してたカメラでちょっとだけ撮ってしまいました。
もうちょっと離れた場所では晴れていてきれいな輪に見えたそうですが、私はこれで十分満足です。
幻想的で、たくさんの人と一緒に観測してると思うと楽しかったですよね。
書込番号:14589423
1点

屋根の上のポチさん、画像のアップありがとうございます。
他のスレッドでも曇りの画像がアップされていますが、何とも幻想的で良いですねぇ。
当方地域も前日までの天気予報では曇りだったので、日食フィルターよりも透過性の高い溶接用の遮光プレートを買ってみようか・・・などと思ってましたが、半ば諦めていました。
朝起きると雲ひとつない快晴で日食フィルター越しでないと見ることも写すことも出来ませんでしたが、家族で有意義な時間を過ごせました。
書込番号:14591335
0点



うまいぐあいに、その処だけ雲がかからないと良いですね
書込番号:14586650
1点

修正:東側には上空まで薄い雲が貼っていますが、撮影は
可能と思います。
会議がなければ、西側に向かいます。
書込番号:14586657
1点

こちら阪神はいま晴れです。太陽がよく見えます。午前5時半頃は薄雲に遮られて太陽はにじんでいましたが、午前6時前にはその薄雲もなくなり、太陽は綺麗に見えるようになりました。上空にも雲は少なく、午前9時くらいまでは太陽がよく見えそうです。これから金環日食の観測が始まります。
書込番号:14586683
1点

いま日食が始まっており、太陽の右上から欠けているのが500mmでよく見えます。64秒ごとのタイマーで自動撮影させるとともに、500mmで追いかけて撮っています。
書込番号:14586699
1点

東京駅より東側にいますが、厚い雲に太陽が隠れているようです。
東南側ほど雲が厚いです。
書込番号:14586731
1点

羽田空港より少し南側にいますが、雨で雲の隙間から、瞬間的に
太陽が見えます。
書込番号:14586762
1点

北九州市は完全に雨です。諦めます。
皆さんの写真で楽しむことにします。
書込番号:14586773
0点


21日朝、東京は曇り空。しかし、北西方面の空には青空も。ひょっとしたら写真が撮れると思い、ベランダ側の外階段にカメラを構え、光学、デジタル計48倍の倍率で金環食を待ち構えた。雲の隙間から撮った1枚これでした。感激!です。
書込番号:14586895
2点

北九州市は夕方になってやっと太陽が顔を出しました。
遅すぎ〜
書込番号:14588477
1点

私は天気の悪い方に行ったようで、厚い雨雲が出ていました。
金環日食は10秒ほど見ることが出来ました。
カメラを向けたら、真っ黒で減光フィルターを
全て外して撮影しました。
あっというまに終わったので、ピント調整も
適当でした。
ピンボケでもアップします。
東京駅に残って居れば という感じです。
書込番号:14588664
0点

今日は、東京駅と反対の八王子に行きたかったが
会議があるので、東京駅に行きました。東京駅と会社の天気は
あまり変わらないだろうという判断が大失敗でした。
厚い雲のわずかの隙間から、出てきた太陽の写真を。
一枚目は動画設定になっていたのを忘れて、EXズーム。10秒程度。
二枚目は静止画で撮影。90秒程度出ていました。
書込番号:14589387
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





