デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

パナソニックFX90

2011/08/26 18:09(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件

ねねここさんが別の板に、FZ150の情報を書き込んで下さいました。
FZ150の情報を見た後、dpreview を見たら、FX90の情報も載っていました。
http://www.digitalcamerareview.com/default.asp?newsID=4819
コンパクトタイプの機種には、FZ150ほどの興味は無く、詳しくは読んでいません。

この情報は、ねねここさんの情報を元にUPした物です。

書込番号:13421309

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/27 12:07(1年以上前)

http://www.dpreview.com/news/1108/11082613panasonicfz150announcement_gallery.asp

FZ150は、これですね。 画素数を下げたのは高感度対策でしょうね?

書込番号:13424429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

すみません!

2011/08/11 07:16(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 sararikoさん
クチコミ投稿数:6件

価格は、2万円前後がいいなと考えています。iPadでブログを書いています。よろしくお願いしします。

書込番号:13360693

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/08/11 07:32(1年以上前)

2万円の予算があり、特にこだわりが無いなら、店頭で実物を見て、色や形状、手で持った時の感じ、など、直感で決めても良いと思います。

カメラ本体と共に、記録メディア(SDHC・class6・4〜8GB)、液晶保護フィルム、カメラケースもお忘れ無く。
動画を撮るなら、メモリーの容量は8〜16GBの方が良いかも知れません。
webにアップするため、接写するなら、三脚も必要です。

書込番号:13360719

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/08/11 07:38(1年以上前)

よく読むと、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13359858/ や、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13360674/ の続きですか。

この場合、最初のスレッドに、”返信”で書いてください。
そうしないと、後のスレッドを見ただけでは、何の話しか分かりませんので…。

書込番号:13360738

ナイスクチコミ!3


スレ主 sararikoさん
クチコミ投稿数:6件

2011/08/11 08:04(1年以上前)

ありがとうございました!!やっぱり自分で見て買いたいと思います!!

書込番号:13360810

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/11 09:40(1年以上前)

元の投稿(#13359858)に「返信」で書き込むようにしましょうね!

書込番号:13361015

ナイスクチコミ!3


スレ主 sararikoさん
クチコミ投稿数:6件

2011/08/11 12:40(1年以上前)

ありがとうございました!!

書込番号:13361527

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:11269件

パイオニア、中国でデジタルカメラ事業に参入
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110804_465318.html


亜洲光学
http://www.asia-optical.com.tw/aoci/japan/jp_index.html

なんとなく、右側のデジカメはナチュラに似てますね(^^;
http://www.asia-optical.com.tw/aoci/japan/j-product/j_product_easy.html?no=70

ナチュラ
http://fujifilm.jp/personal/filmandcamera/filmcamera/35mm/naturas/index.html

中国や海外だけでやるのだと思いますが、パイオニアブランドのデジタルカメラも
新鮮で面白そうです。写りというより、ロゴがですけど(^^;
とりあえずAVのパイオニアは嫌いじゃ無かったので頑張って欲しいと思います…

書込番号:13336631

ナイスクチコミ!3


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/08/05 02:05(1年以上前)

ねねここさん こんばんは
 パイオニアのデジカメですか。そう言われれば、なんとなく新鮮な響きがします。
 そういえば、かつてオーディオ御三家と言われたパイオニア、ケンウッド(旧トリオ)、山水もオーディオからは程遠くなって、サンスイなど事実上製造業ではなくなってます。オーディオも遠くなりにけりです。

 パイオニアらしい凝ったコンパクトデジカメを望むのは難しそうですが、もしそんなのが日本で発売されたら良いですね。一応期待しましょうか。

 以前は東芝、日立、三洋など家電メーカーがこぞってデジタルカメラを出していましたが、(パナやソニーは別にして)細々残っているのは日立ブランドくらいですか。 
http://www.hitachi-ls.co.jp/product/digital_camera/index.html

 ブランドと言えば、ヤシカみたいに名前だけが残っているのはなんとなく解せませんがYASHICAが消えるよりは良いのかも。
http://www.exemode.com/yashica/index.html

 そういえばミノックスなんて懐かしい名前もまだあったのですね。
http://www.komamura.co.jp/minox/DSC.html

書込番号:13336904

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/05 07:04(1年以上前)

日立のデジカメは日立製作所が製造しているわけではなく、外国(東南アジア)で製造したものを
日立の系列会社が輸入しているもののようです。
(カラーテレビの製造もやめてOEMになるそうですが・・・)

書込番号:13337141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/08/05 13:06(1年以上前)

若いときに、大森・所沢・川越とお付き合いがあってお世話になり、
またご迷惑もおかけしました。(^_^)

ま〜、心機一転、頑張って欲しい物です。
おもろい物出して戴ければ、即、購入させて貰いますです。Hi。

書込番号:13338091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/08/05 15:17(1年以上前)

大損をさせられた株主から一言。
利益の薄い事業に手を出して、これ以上株価を下げないように。

書込番号:13338414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/08/05 17:25(1年以上前)

>大損をさせられた株主から一言。

Panasonicさん、配当を宜しく。それで、Lumix買っています。典型的マッチポンプ。

書込番号:13338738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件

2011/08/06 02:15(1年以上前)

日本で売るのかわかりませんが、どこかで買えれば面白いかもしれませんね。
とにかく国内メーカーのデザインじゃない感じだといいんですが(^^;…

書込番号:13340644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/06 17:30(1年以上前)

自分はpioneer大好きですけど、pionerrさんに“社内に止める人いなかったの?”と聞きたいですよ。  無謀です。

書込番号:13342727

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2011/08/06 23:13(1年以上前)

撮る造さん

エグゼモードは、「ヤシカ」(YASHICA)ブランド製品の開発販売から撤退だったはずです。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110426_442419.html

書込番号:13344050

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/08/06 23:43(1年以上前)

フェニックスの一輝さん こんばんは
 実際に殆ど見かけない(カメラ店では全く)カメラなので。
 デジカメWATCHはいつもチェックしてますので、(多分見たとは思いますが)気にもとめていなかったのでこの記事殆ど覚えていませんでした。
(そういえば、このブランドのカメラ秋葉原のPCパーツ屋で売っているのを数回見ただけですね)
 情報ありがとうございます。そういえばじじかめさんご指摘のHITACHIと付いたカメラも、最近安売り店ですら見たこと無いですね。

 ねねここさん、本題から外れてしまい失礼しました。

書込番号:13344189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

富良野と美瑛に行って来ました。

2011/07/25 17:12(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

中富良野町・ファーム富田

中富良野町・ファーム富田

中富良野町・ファーム富田

上富良野町・日の出公園

東日本大震災の影響で先月まで忙しくなってしまったのと
震災直後は雰囲気的に旅行に行く気分になれませんでしたが
北海道の夏は短いので昨日、富良野と美瑛に出かけてみました。

『ファーム富田』のラベンダーはピークを超えていたみたいで
既に刈り取られて土がむき出しになっている場所があったり
花の一部が枯れて茶色になっている花が目立ち始めていました
今月下旬がラベンダーを見るならぎりぎりでしょう。

中富良野町の『日の出公園』のラベンダーは斜面によって
これから咲く株もあったのでもう少し長く楽しめそうです
また昨日の時点でヒマワリがまだ3部咲きって言う感じだったので
次の週末以降に満開になりそうな感じでしたよ。

美瑛編につづく・・・

書込番号:13294449

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2011/07/25 17:26(1年以上前)

美瑛町・四季彩の丘

美瑛町・哲学の木

美瑛町・青い池

美瑛町・マイルドセブンの丘

美瑛町の『四季彩の丘』でもラベンダーがピークで
他にコスモスや鶏頭も満開の見頃を迎えていました
またこちらのヒマワリは8部咲き位まで開花していて
沢山の観光客が記念撮影をしていましたよ。

富良野や美瑛では小麦の刈り取りが始まっていて
牧草ロール(小麦のロール)が沢山転がっています
また美瑛のあちらこちらで蕎麦の花が満開なので
花畑に行かなくても今の時期は楽しめると思います。

書込番号:13294484

ナイスクチコミ!3


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2011/07/25 17:30(1年以上前)

美瑛町・赤羽の丘

美瑛町・四季彩の丘

美瑛町・某宿

美瑛町・クリスマスツリーの木

おまけ

書込番号:13294496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/25 17:53(1年以上前)

幻氷さん、こんにちは
目の保養をさせていただきました

>中富良野町の『日の出公園』のラベンダーは斜面によって
>これから咲く株もあったのでもう少し長く楽しめそうです

ラベンダー、有名どころではほとんどが今月中に刈り取られてなくなってますけど、日の出公園だけは盆の頃に行っても刈り取られずにまだラベンダーが残ってたはず
(ちょっと古い情報ですが)

書込番号:13294567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:162件

2011/07/25 18:03(1年以上前)

素晴らしい、私も夏の北海道に行った気分になれました。
夏以外は、何回か行っているんですが…。

私も北海道でこんな景色を撮りたいです。
あと、寿司や刺身がメチャ美味いですよね。撮るより食べたい、かも。
…失礼しました(笑)

書込番号:13294594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/07/25 18:22(1年以上前)

玄氷さん
情報ありがとうございます。

私は来週初めに2回目の美瑛・富良野に行きます。

昨年行ったときは、調査不十分で景色の良いところの撮影が
出来なかったので、今回は十分調査しました。

日の出公園のラベンダーは遅咲きだそうです。

今年はいい風景を撮りたいので、超広角レンズを購入しました。
それと、滝をスローシャッターの動画で撮るために
NDフィルターを購入しました。

それと風景を動画で撮って見たいと思います。

書込番号:13294650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/25 18:47(1年以上前)

今日ファーム富田の彩の畑のラベンダー刈られたんですね

http://www.farm-tomita.co.jp/jp/see/flowering/index.html

毎日見てますが。  あぁ〜〜〜〜〜〜〜〜残念。

書込番号:13294725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/07/25 19:48(1年以上前)

ドラマ「北の国から」で有名になった富良野ですが実はあんまり撮影ポイントが少ないんですよねー
美瑛のほうが遥かに撮影ポイントが多いので、まだ撮影に行った事がない人には美瑛のほうがオススメですね
あと美瑛で撮影する場合結構望遠レンズが活躍しますね
撮影シーズン的には6月後半から7月がベストシーズンですね

書込番号:13294920

ナイスクチコミ!0


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2011/07/25 20:02(1年以上前)

●Frank.Flankerさん、こんばんは。

>日の出公園だけは盆の頃に行っても刈り取られずにまだラベンダーが残ってたはず

情報ありがとうございます
日の出公園には毎年ヒマワリを目当てに行っていますが
確かに他の場所よりラベンダーの開花が比較的遅いですね
今年は特に丘の中腹の西側に集中して植えられていましたので
展望台からのヒマワリとラベンダーの眺めが良さそうでした。


●ImageAndMusicさん、こんばんは。

避暑を兼ねた夏の北海道は国内旅行の定番ですが
多くの方が嫌がる真冬が写真好きの方には一番オススメです。

もう少しするとトウモロコシ、新ジャガ、サンマ
鮭(イクラ)等が旬になり本州の市場に出回るでしょう
北海道で食べると味も別格だと思うので
機会がありましたら夏の北海道にも遊びに来て下さい。


●今から仕事さん、こんばんは。

>私は来週初めに2回目の美瑛・富良野に行きます。

美瑛はある程度慣れていないと走り辛いかも知れませんね
ナビを見て走るより駅前の観光案内所や飲食店に置いてある
無料の観光マップの方が有名な木や丘が探しやすいかも?
本などに出ていない農道の横に絶景があったりもします
自分だけの絶景が見つかると良いですね、楽しんで下さい。


●ゴールデンレトリーバーさん、こんばんは。

>今日ファーム富田の彩の畑のラベンダー刈られたんですね

ファーム富田はラベンダーの香水とかドライフラワーなどの
加工品に力を入れているので刈り取りが早い印象があります
ラベンダー畑が敷地内に複数あるから出来るんでしょうね
7月の週末は凄く混んで渋滞になるから早朝にしか行きませんが
朝から晴れたのは数年ぶりだったかも知れません。


●餃子定食さん、こんばんは。

そうですね、富良野は『北の国から』に関係する場所と
ファーム富田みたいな観光ガーデンが観光のメインですね
広大な自然を満喫するなら麓郷の方まで行かないと・・・

美瑛も有名な定番の場所は看板があったりするけれど
多くの観光客が知らない絶景もまだ多く残っているので
知らない道を制覇するのがマイブームだったりします。

書込番号:13294993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/07/25 21:51(1年以上前)

幻氷さん 名前間違えましてすいません。

美瑛では、昨年 ナビに振り回されて、ずいぶん遠回りをしました。
やはり、地図を頭に入れていく必要があります。

麗郷に行く途中の一本の木







書込番号:13295478

ナイスクチコミ!2


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2011/07/25 23:18(1年以上前)

●今から仕事さん

名前の事は気にしないで下さいね。

美瑛の丘は細い農道が網目の様になっているのでとても分り辛いです
しかも美瑛市街地の東西南北に撮影スポットが散らばっているので
効率よく周るにはブロック別に分けるのが一番かな?
その為にも下調べはとても大事だと思います、頑張って下さい。

書込番号:13295869

ナイスクチコミ!0


曇天雲さん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:29件

2011/07/27 14:07(1年以上前)

素晴らしいの一言です。
富良野に行く機会が多い人こそカメラを贅沢してもらいたいと感じる風景で、
日本にもこのような世界に誇れる美しいところが有るのは富良野と美瑛の皆さんに
本当に感謝したいと思わせるカットですね。

書込番号:13301662

ナイスクチコミ!0


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2011/07/27 23:19(1年以上前)

●曇天雲さん、こんばんは。

富良野や美瑛は北海道でも有名な観光地なので
四季それぞれの様々なアングルの写真が出回っていて
なかなか新鮮味のある満足出来る写真が撮れませんが
やっぱりロケーションが良いので通ってしまいます。

夏の花の時期も良いですが、晩秋の落葉松の黄葉とか
冬の霧氷とか雪原とかも沢山の人に見て欲しいですね。

書込番号:13303611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

リコールの補足説明

2011/07/22 08:52(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 コム君さん
クチコミ投稿数:70件

レンズカバー塗装薄利に伴う無償対策部品交換に付いてですが、対策開始初期に交換された部品は、塗装強度がまだ弱く再薄利する可能性が有ります。
現状の交換部品は、さらに塗装強度を上げた部品に変わって降ります。
リコール対応された方で再薄利した方は、現状使用している対策部品に交換してもらえば再薄利はおこらないと思います。
上記の内容はSONYのリコール文書には好評されていませんが、実情です。

書込番号:13282084

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/07/22 09:18(1年以上前)

TX5の塗装剥離の件でしょうか?
情報ありがとうございます。

書込番号:13282137

ナイスクチコミ!0


スレ主 コム君さん
クチコミ投稿数:70件

2011/07/22 10:05(1年以上前)

まさにTX5の件です、ソニーサポート窓口の上層部まで話を通し現状確認致しました。

書込番号:13282227

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/22 14:01(1年以上前)

ハゲるなんて・・・縁起でもない!

書込番号:13282838

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:11269件

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2011_07/pr_j0701.htm

東芝が裏面照射型CMOSイメージセンサを開発したようです。
ただ、1/4サイズ8メガの、携帯、スマートフォン用だけみたいです。

デジカメより数が出るので儲かるんでしょうね。
SONY VS 東芝の戦いは、まだまだ続きそうです(^^;…

書込番号:13225820

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4724件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2011/07/07 19:35(1年以上前)

こんばんは。聞き耳の鋭いねねここさんですから既にご存じかもしれませんが、価格コムで話題になったことはなかったようなので他で知ったリンクを紹介、初耳の人もいるかと。

高感度BSI型のCMOSイメージセンサーを製品化
高画質カメラ向けに本格参入、BSIで世界初300mmウェハーを適用
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2009_10/pr_j2702.htm

フジのF550EXR、たぶんHS20EXRもでしょう、東芝製の裏面照射C-MOSイメージセンサーが使われているようです。

デジカメinfo:富士フイルムFinePix F550EXRの16MPセンサーは東芝製
http://digicame-info.com/2011/04/finepix-f550exr16mp.html

<以下ふたつは上記"デジカメinfo"からのリンク>

Fujifilm F550EXR BSI Sensor Made by Toshiba
http://image-sensors-world.blogspot.com/2011/04/chipworks-fujifilm-f550exr-bsi-sensor.html

Toshiba TCM5103PL
https://chipworks.secure.force.com/catalog/ProductDetails?sku=TOS-TCM5103PL&viewState=DetailView&cartID=&g=&parentCategory=a0u40000000QQstAAG&navigationStr=ListProduct&searchText=

書込番号:13226018

ナイスクチコミ!0


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/07 19:42(1年以上前)

このニュースそのものがエポックメイキングな出来事ではなく、
東芝が製造する裏面照射型CMOSのバリエーションが増えたに過ぎないの
ではないかと推測致します。

そもそも東芝は2009年の段階で裏面照射型CMOSの開発に成功しています。
# http://www.toshiba.co.jp/about/press/2009_10/pr_j2702.htm

現在発売されている富士フイルムの裏面照射型CMOSである「EXR CMOS」は
東芝が製造しているものです。

数年前ならともかく、現在裏面照射型素子を製造しているのはソニーや
東芝以外に、韓国のサムスンやアメリカのAptinaなど、多数存在します。

…とは言え、今後はやはり裏面照射型CMOSが主流になっていくということ
を示しているのかもしれませんね。

書込番号:13226049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/07 21:34(1年以上前)

>そもそも東芝は2009年の段階で裏面照射型CMOSの開発に成功しています。
==>
あれ? 私はソニーが世界初だと思ってました...

書込番号:13226517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2011/07/07 21:46(1年以上前)

開発の件は知っていましたが、東芝製が本格デジカメ用で製品化していたのは知りませんでした。
なるほどです(^^;

SONYと東芝の工場は同じ場所だったりといろいろですから、
CMOS(半導体)技術的にはできるんでしょうね。
開発はコダックが最初で、製品化ではSONYじゃなかったかなと思ってましたが??…

書込番号:13226567

ナイスクチコミ!0


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2011/07/07 21:53(1年以上前)

-> うっかりママさん さん

>> そもそも東芝は2009年の段階で裏面照射型CMOSの開発に成功しています。
> ==>
> あれ? 私はソニーが世界初だと思ってました...

まぁ、ソニーが開発に成功したと発表したのは2008年なので…
# http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200806/08-069/

しかし発表や実用化は米オムニビジョンの方が早く、携帯電話に世界最初
の裏面照射型CMOSが採用されました。

ソニーはデジカメというジャンルの中では世界で初めて裏面照射型CMOSを
搭載した製品をリリースしました。
# http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200908/09-0806/

わたしは何も東芝が世界初だといっている訳ではありませんので…

書込番号:13226601

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2011/07/07 21:56(1年以上前)

 ビデオやデジカメへの採用世界初がソニーでケータイへは他が最初だった気も……。
 開発や量産、搭載等で色々、また画素数だったり細かな仕様で世界初が違ったりするからあまり気にすと必要はなさそうですね。

 私的に東芝の素子と言えばFinePixですが色々と技術力が競い合いによって上がるのはユーザーとして嬉しいですね。

書込番号:13226623

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2011/07/07 22:01(1年以上前)

 あれ? だいぶ書き込みに誤差が出てしまいました。
 内容を書き込みするを押した段階でうっかりママさんさんまでしかなかったのに……。

>SONYと東芝の工場は同じ場所だったりといろいろですから、

 売ったり買ったりはニュースで見ていましたが、調べてみると共同でも色々としているのですね。
 勉強になりました。

書込番号:13226646

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/08 10:45(1年以上前)

数年前はシャ−プも小型センサーを製造していたようですが、最近はニュースがありませんね?

書込番号:13228273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2011/07/08 11:26(1年以上前)

小型CCDではパナソニックが出してきたので、シャープは携帯などに集中してる感じがします。
画質にこだわる携帯には1610万画素1/2.3のCCDなど使っているようですから、数が出る携帯電話の方がいいのかもしれませんし、デジカメより価格が安定してる気がします。


とにかくコンパクトデジカメは、もう少し高感度の画質を良くしたり、レンズを良くしないと、
危なくなる部分がありそうです…

書込番号:13228361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング