デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:1304件 photohito 

デジ一EOS 40D、E-330を所有しています。
最近コンデジも欲しいなぁなんて考えていますが、題名の4台で、カタログ数値でなく、実際の高感度画質の面で、コストパフォーマンスが優れているのはどれだと思いますか??

中古も含めてご意見をお聞かせください。

書込番号:11075653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/13 04:47(1年以上前)

その中ですと、CX3だと思います。
あと候補になくて恐縮ですが、サイバーショット DSC-HX5Vでしょうか。

書込番号:11077233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1304件 photohito 

2010/03/13 09:48(1年以上前)

ひさちん。さんありがとうございます。

ソニーもRAWで撮れるのですね、各メーカーどんな機種があるのかよく把握してないもんですから勉強になります

それにワイドズームや連射もいいですね。店で触ってみようと思います。

その他あーだからこれがいいとか、これがいいなど意見お待ちします

書込番号:11077828

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/13 10:55(1年以上前)

こちらで比較してみてはいかがでしょうか?

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:11078108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件 photohito 

2010/03/13 22:01(1年以上前)

じじかめさんアドバイスありがとうございます

今日も大手家電屋で店員にいろいろ聞いてきました。

裏面照射は逆に昼間の画質が。。なんて話しを聞き、よけい迷ってしまいます。

いっそのこと型遅れの中古でコストを抑え、次期デジ一購入資金に回した方がいいのかなぁ。。などと。。

コンデジはどうしても高感度が弱いので、それを中心とした書き込みをしましたが、実際はカメラ撮影の基本機能の範疇でオールマイティ、欲張り仕様がいいんですよねw。

悩みます。

書込番号:11080817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2010/03/13 22:22(1年以上前)

>中古も含めてご意見をお聞かせください。

フジF31

書込番号:11080922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件 photohito 

2010/03/14 22:18(1年以上前)

にこにこkameraさんありがとうございます

この年代でISO3200まで対応しているのには驚き!
フジは、昔から高感度で定評がありますよね。

写真拝見しました。

海外で撮影されたのでしょうか?すばらしいですね。私は腕より物欲が先行してしまい腕は全然だめです。トホホ。。

コンデジは、一眼を持ち歩けない普段、鞄やウエストバックに入れていざというとき使える環境を整えたいと思ったのがきっかけで、大きさ的にはPower shot G9やG11位までかなぁなんて感じてます。RAWが使えて、光学ズーム5倍は欲しいかと。

贅沢すぎですよね?

書込番号:11086176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件 photohito 

2010/03/18 19:53(1年以上前)

値段対パフォーマンス、いろいろ悩んだあげく、本日 PowershotG11をGETしました。

アドバイスしてくださいました皆様、ありがとうございました。

m(_ _)m

書込番号:11105094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ソニー、“レンズ交換式小型カメラ”

2010/03/11 11:52(1年以上前)


デジタルカメラ

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100311_353976.html

>近年ではデジタル一眼レフカメラ、コンパクトデジタルカメラ、
>ビデオカメラの3つが重なりあい、カテゴリ間の融合が起こっている

これは発売されたら1眼の板になるんでしょうけど
楽しみな機種ですね。
フォーサーズとの棲み分けはどうなる?

書込番号:11068488

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/03/11 12:05(1年以上前)

その内、大柄なTTL光学ファインダー付き高倍率コンデジも出るかも・・・
略すると、ミラー付きコンデジ???

書込番号:11068530

ナイスクチコミ!2


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/03/13 09:32(1年以上前)

ソニーの直接ライバルは韓国サムスン。
おそらくはフォーサーズよりも、NXを意識しているでしょう。

書込番号:11077765

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2010/03/13 22:13(1年以上前)

>フォーサーズとの棲み分けはどうなる?

ソニーはフォーサーズ出していないから、棲み分けを考える必要はないような・・・

とはいっても、楽しみですね。

要望としては、本体の大きさはパナのGF1と同じかそれ以下で・・・
難しいでしょうがチャレンジしてほしいです。

あとパンケーキレンズも同時発売してほしいですね。
パナと同じ40mm相当F1.7でお願いしたいですね。
高屈折ガラス使用(当然非球面ガラスやEDガラス等、全力投球設計)で超小型化とか?

あとは薄型設計で28mm相当F2.0とかもほしいですね。(難しいかな?)

書込番号:11080883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件

2010/03/13 22:52(1年以上前)

ソニーのミラーレスは何が魅力なのかわかりませんね。
正直マイクロフォーサーズの後追いにしか見えません。

書込番号:11081126

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 


コンデジだと半値とかのものも多いですが、
高いコンデジだと同じくらいの価格しますね。

消費者は同じ予算でどうやって
コンデジにするのかデジイチにするのか
どちらにするのか決めているのでしょうね。

レンズキット付のデジイチが4万円以下
だと気付いてない人もいるんでしょうか。


デジタル一眼レフカメラ 
http://kakaku.com/specsearch/0049/

条件検索項目
付属レンズ 有(レンズキット)
並び順    価格の安い順

書込番号:11052432

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/03/08 07:59(1年以上前)

単に「デカい」「重い」「難しそう」ってだけかも。

一部、いかにも「写真撮ってます」と周りから見られるのが嫌って人も居るみたいですが。
(盗撮してるんでもなければ、気にする必要ないと思うんですけどね)

書込番号:11052453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/03/08 08:06(1年以上前)

気楽に使うには「デカイ・重い・レンズ交換が煩わしい」なんて問題もあるのかも。

書込番号:11052466

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/03/08 08:19(1年以上前)

デジ一眼をメインに使っているユーザーでも、手軽に持ち運びできるコンデジを求める方も多いです。
皆さんがおっしゃるように「嵩張るから」と言うのが一番の理由だと思います。

書込番号:11052484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/08 09:07(1年以上前)

同じ予算でコンデジにするのかデジイチにするのか決めているのではなく
先ずコンデジかデジイチを決めたうえでコンデジなら3万円以下デジイチなら5万〜10万という人が多いような気がします。

書込番号:11052578

ナイスクチコミ!1


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2010/03/08 10:34(1年以上前)

皆様どうもありがとうございます。

ココナッツ8000さん 

>単に「デカい」「重い」「難しそう」ってだけかも。
サイズ重量はありそうですね。

>一部、いかにも「写真撮ってます」と周りから見られるのが嫌って人も居るみたいですが。

写真下手なのにデジイチ使っているとはずいかも・・・
撮った写真は他人には見えないのですけど(笑)



みやたくさん  
>気楽に使うには「デカイ・重い・レンズ交換が煩わしい」なんて問題もあるのかも。

デカくて重いのは避ける人は多いでしょうね。
レンズは付けっぱなしにすれば良いですよね。


m-yanoさん 
>デジ一眼をメインに使っているユーザーでも、手軽に持ち運びできるコンデジを求める方も多いです。
デジイチユーザーさんは既に持っているので選択肢から除外されますね。

>皆さんがおっしゃるように「嵩張るから」と言うのが一番の理由だと思います。
この理由がいちばんなんでしょうかね。

Frank.Flankerさん  

>同じ予算でコンデジにするのかデジイチにするのか決めているのではなく
先ずコンデジかデジイチを決めたうえでコンデジなら3万円以下デジイチなら5万〜10万という人が多いような気がします。

始めからそう決めている人がほとんどなのかもしれませんね。

デジイチが意外と安い価格だと知らなかったりしていて
気付いてデジイチに切り替えている人もいるかも知れませんね。

始めはコンデジで次はデジイチなんでしょうね。
初めてコンデジを使う人も少なそうですよね。



レンズ付で4万円以下のデジイチと
10万のデジイチでは全然画質が違うんですか。

2万円以下のコンデジと
レンズ付で4万のデジイチでは違いますよね。

書込番号:11052803

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/03/08 11:30(1年以上前)

>レンズ付で4万円以下のデジイチと、10万のデジイチでは全然画質が違うんですか。
>2万円以下のコンデジと、レンズ付で4万のデジイチでは違いますよね。

どのような見方をするかで評価は変わります。

フィルム時代のように、そのままL判プリントをし、その写真を見ただけなら、コンデジの方がきれいと言うこともあり得ます。
ところが、良く撮れた写真を大きくプリントした時とか、撮影条件が悪い時の写真とかの場合は、価格相応になる場合が多いと思います。

デジ一は上手に使えば、撮影条件が悪い時でもそれなりに、きれいな写真が撮れると思っています。(暗い時には明るいレンズを使う、遠い被写体には望遠レンズを使うなど。)

コンデジの方は、晴天屋外など、条件の良い時は非常にきれいに撮れるが、暗い被写体、動く被写体など、条件が悪い場合はきれいに撮るのは困難だと思っています。
その代わり、軽量小型で、常に持ち歩いていても苦になりません。
どんなに高性能のデジ一でも、その場で持っていなければ、写真は撮れません。

で結局、多くの方がデジ一とコンデジを使い分けています。
普段はコンデジで、撮影メインの時はデジ一で…という、使い分けです。
中にはコンデジやデジ一を、さらに使い分けている方もいらっしゃると思います。

私も、普段はIXY等を持ち歩き、ちょっと出かける時は高倍率ズーム付きコンデジを追加し、撮影メインの時はデジ一+レンズ+三脚・等々で、といった具合です。

書込番号:11052991

ナイスクチコミ!2


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2010/03/09 01:23(1年以上前)

影美庵さん こんばんは、
どうもありがとうございます。

プリントサイズが大きい場合に違いが目立つんですね。
デジイチは暗い場所でも比較的キレイに撮れ有利なんですね。
色んなデジカメを持っている方は使い分ける人や予備にする人が多いようですね。

コンデジとデジイチとの違いが分かってないと
購入検討機種にはコンデジしか入らない場合もあるのでしょうね。
追加購入などの二台目ならばデジイチも視野に入るのかもしれませんね。


書込番号:11056752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/03/09 06:28(1年以上前)

おはようございます

 とりあえずコンデジ 二台 一眼 二台です

 いつでももてる コンデジ 多少のシャツタータイムラグは承知のうえです
 ピントがシャープすぎるきらいはありますが メモ代わりです

 少し気取って撮りたいとき は一眼(最近出番が少ない)です
 自分の撮りたい条件を満足させてくれます
 その機能の範囲ですけれどね

 新品は高いので 比較的新型の中古でもいいと思っています

書込番号:11057141

ナイスクチコミ!2


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2010/03/09 12:53(1年以上前)

弟子゛タル素人さん 
こんにちは、ありがとうございます。

>とりあえずコンデジ 二台 一眼 二台です
使用する時の選択肢が多いんですね。

安くなってきているので
もっとデジイチ買う人が増えると良いですね。

書込番号:11058189

ナイスクチコミ!0


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2010/03/11 18:39(1年以上前)

最安値の35800円のデジイチの方を書いてしまいましたが、
どうせ買うならば3千円くらい高くてもコンデジみたいに
液晶画面を見ながらファインダーを覗かなくても撮影できる
ライブビュー付のレンズ付セットのほうが良いかもしれませんね。

書込番号:11069927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:420件

数ヶ月以内だと思うのですが、クチコミトピックスで紹介されたスレッドを探しています。

題名が「写真orカメラが 上手くなるor上達する方法」的な感じで、内容はレベルの高い写真共有サイトがいくつか紹介されていたと思います。
良い評価を得られないと、アップロードの権限が与えられないサイトなどが紹介されていた気がします。

いろいろ検索をしてみたのですが、見つけることができませんでした。

書込番号:11028466

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/03/03 21:41(1年以上前)

トンボアンテナさん こんばんは。  下記は2010/01/06からなので違うかも?
『上手い写真を撮れるように成るにはどうしたら良いですか。』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10741378/

書込番号:11028572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件

2010/03/03 22:01(1年以上前)

>>BRDさん
ありがとうございます。
そうです、これです。

「PHOTO HIT」に「GANREF」
調べてる機種で自分が求めているサンプル写真が、価格.comには少なくて探していました。

書込番号:11028695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

似てますよね

2010/02/26 10:02(1年以上前)


デジタルカメラ

返信する
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/26 10:30(1年以上前)

まぁボディデザインぐらい・・・
そんな事いったらサムソンのデジタル一眼レフは某メーカーのE-510と某メーカーのデザインを足したようなカンジでツよ・・・

書込番号:11000440

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/02/26 10:31(1年以上前)

 アナログ表示というだけで似てないと思います。
 どちらかというとパナソニック風の曲線に思えます。

 薄型機はニコンの薄型機に似ている気はします。

書込番号:11000444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件

2010/02/26 12:39(1年以上前)

似ているのはアナログメーターです。
で、
こんなの問題になるの??
と言いたくなる人も居るでしょうが、
これは非常に大きな問題と感じました。

・そもそも、アナログメーターである必要はない。
・ニコン機は、アナログメーターである必要はない部品をアナログ針にすることで高級感を出した。
 もちろん作り込みもバッチリ。
→その発想そのものが「特徴的デザイン」である。

・アナログメーターである必要はないのに、アナログ針化するという発想の「パクリ」である。

レンズの鏡胴デザインや、カメラのグリップのデザインのような、
「それがその形である必要性がある」ものに関しては、
各機種とも似てもしかたないわけです。
ですが、
これはそうではない。アナログメーターである必要はない。

小さな部品ですが、非常に悪質と感じました。
そこはアナログメーターである必要はないからです。

書込番号:11000831

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/02/26 13:59(1年以上前)

>小さな部品ですが、非常に悪質と感じました。

 ああ、そういう意味だったんですね。
 でもサムソンのには全く高級感はないですね。

 ニコンのデザインも好きではありませんが……。

書込番号:11001061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/26 14:05(1年以上前)

物真似しかできないお国ですから仕方ないのでは?

書込番号:11001074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/26 15:49(1年以上前)

>>これは非常に大きな問題と感じました。

何も問題ない。ニコンが特許または意匠権を取っていない以上、とやかく言う権利無し。
アナログにすることによって、液晶を見なくても残量が確認できる(TL350は電源が入っていないときでも確認できるかはわからないが)、液晶の余分な表示を排除できるという利点がある。
→よって、単にデザインだけの問題でもない。
競争する上で他社の良い点を模倣するのはむしろ良い事だ。
ニコンの関係者の中にはもしかしたらクソッと思っている人がいるかも知れないが、我々消費者としては互いによい点を学びあって切磋琢磨してもらった方が都合がよい。

インプレスなどから画像を勝手に引っ張ってくるスレ主さんの方が問題あると感じました。

書込番号:11001385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:29件

2010/02/26 16:14(1年以上前)

   ↑↑
なにやらパンが増殖してるようですね。

書込番号:11001447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/02/26 16:24(1年以上前)

通常、工業製品意匠は登録が常識なので、
権利は持っているはずですが、侵害は認められないでしょう。

意匠権はあくまでも見た目の類似点を排除し、
意匠の保護を目的にしていると思います。

最近、韓国企業が意匠権侵害排除された件として、
日亜化学工業が提訴したSSCソウルセミコンダクタのLED事例があります。

書込番号:11001469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/26 17:48(1年以上前)

ついでに特許侵害つながりで話しまツが、バイクメーカーの「ヒョースン」「デイリン」も相当酷いものでツよ。
ヒョースンはスズキと業務提携して技術を吸い取った挙句、その吸い取った技術を自国で特許として登録したんでツ。自国で特許を取った後はスズキとの業務提携を一方的に破棄して、そのまま平然と販売していまツ。
デイリンはホンダと業務提携して同じことしましたね。

これに比べれば、サムスンなんてかわいいものでツよ。

書込番号:11001809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2010/02/26 21:02(1年以上前)

私はバイク乗りですが、ヒョースンは確かに滅茶苦茶にひどいです。
610万画素さまが仰っていることは、別の複数のルートから、
イヤと言うほど聞きました。

デジカメの掲示板なので、この辺で止めておきますが。。。

書込番号:11002593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/26 21:12(1年以上前)

610万画素さんとF県の住人Aさんが言っていることは全くの事実無根ですので皆さん信じないでくださいね。まったく最近は何かにつけて中国・朝鮮勢をこき下ろすSの遷都リズムな輩が多くて困る。

書込番号:11002659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/27 08:17(1年以上前)

>金曜日はブレーツェルさん
別にこき下ろしてなんかいませんが・・・
大体日本だって戦後は海外製品を研究して独自に改良したもの作ってましたし。
ニコンもキヤノンもペンタも・・・
最初は海外や他社のキャメラを研究して、独自改良を加えたものを販売していました。

まぁ時代の流れ的にある事なんでしょうが、今の時代やることではないでツね。

書込番号:11004878

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/27 14:41(1年以上前)

言語表示に日本語があるようですが、日本での販売も予定しているのでしょうか?

書込番号:11006252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

新サービス 「縁側」 始まってます

2010/02/24 16:29(1年以上前)


デジタルカメラ

返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/24 16:37(1年以上前)

こんなサービスできたんですね

情報ありがとうございます

書込番号:10991868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/02/24 16:39(1年以上前)

こちらの口コミとは異なる趣向のようですね

よりディープな掲示板になりそうな感じがします

書込番号:10991876

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/02/25 19:30(1年以上前)

さすがに口コミ掲示板とは違い、新サービス「縁側」をスンナリ受け入る人は少ないでしょう。

『ホームページ』 とはパソコンをやる者にとって ひとつの`特権、`聖域、です。
アフュルエイト広告、バナー広告を張付けアクセス数の多い少ないは有っても運営者それぞれが一国一城の城主となる訳
ですが、「縁側」でのひとつのコンセプトを持ったサイトの運営ならぬ立案協力は本来オーナー社長であるHPを無給の
雇われ社長、店長でやれというのに等しいことです。

口コミ掲示板とのは違いは、口コミ掲示板は個々のHPオーナーが`ゲスト、として招かれてる口コミ掲示板に対して 「縁側」
で書くのは 「オリの中の虎」 になれと言われてるようなものでしょう。
元々価格.COM も個人が作ったホームページが肥大化したモノ、 それが今度は他人のホームページを飲み込む
`ブラックホールになろうとしている。

価格.COM を実際に作った初代社長の 槙野氏からこのサイトを穐田氏が買い取り、サイトを育てて更に高値で現社長の
田中実氏に売却した経緯がありますが、サイトの価値を更に上げる為の策としてとられたものが個々のHPを飲み込む
`ブラックホール案(縁側)でしょうか。

今後 訪問者数の少ないHPオーナーが割り切って 「オリの中の虎」 でもいいからと 「縁側」で飼われるのか、これを機にここのサイトが更に付加価値を付けて株価が上がるのか、興味の尽きないところです。

書込番号:10997406

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング