デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143301件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ビスタクエストのトイデジカメ国内販売

2008/12/08 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/12/08/9787.html

ビスタクエストのトイデジカメ「VQ1015 ENTRY」を国内販売してるみたいです。12/5より。

コンなかんじでマニアに人気ですが、手に入れやすいのはいいですね…

http://prw.kyodonews.jp/prwfile/release/M100712/200811259827/_prw_press.html

書込番号:8754524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/12/08 21:37(1年以上前)

ファームがあるのは良いですね。

VQ1005は、新旧あったりして
ちょっと不遇なトイデジカメでしたね。

これは値段も高くないし、良いですね。

最近は、雑誌やブログの影響か
結構トイデジカメが好きな人は多いと思いますねぇ。
昔は、マニアのデジカメでしたけど・・・。

書込番号:8754620

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/09/14 05:43(1年以上前)

昔のトイカメラは、プロカメラマンにファンが多いことでも知られていましたね。
画質は粗く、撮影にはある程度のテクニックが必要な場面も多々ありました、写真の仕上がりは独特の風合いで、デジタル一眼レフカメラとは対照的なのですが、とても温かみがあるものでした。

トイカメラの小さな市場にデジタル化の波をたたせたのが、『VQ1015 ENTRY』でしたね。

外観はチープながらもキュートで、撮影時に覗くファインダーはポップアップ式で、微妙ですが確実に役立ちました。
130万画素のCMOSセンサーを搭載して、記録画素数は1600×1200ピクセル・1280×1024ピクセル・640×480ピクセルの3種類から選択が可能です。
音声は記録できませんが、320×240ピクセルの動画撮影も可能でした。
データは本体にSDカードを挿入することで記録し、稼動には単4電池1本が必要です。

気軽に手軽に写真を撮りたい、カワイイものが好き、そんな方にはもってこいのトイカメラだと思います。

書込番号:20198991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件

2016/09/14 19:33(1年以上前)

>VallVillさん

だいぶ前のトイデジですが、当時はグリーンかぶりしたトイデジで撮るカメラマンの方などもいて、
温かみを生かした写真が流行った感じでした。
コンデジにアートフィルターが付き、トイデジも厳しい時代になりましたが、そのコンデジが減ってきたので、
今度はスマートフォンのおともとしてトイデジが流行ればいいでしょうね。

ただ、当たり前ですがメーカー毎にぽつぽつ出す感じだとマニアしか買わないと思いますので、
トイデジではなく、リアルエフェクトデジカメというジャンルで、一眼のマウント規格のようなマウント規格を決め、
ボディには液晶、ファインダー、シャッターボタン、カード室、電池室だけ付けて、
レンズ部分はそれぞれのエフェクトデジカメに変えて使える物でもでると、スマートフォンの綺麗な画質や
アプリでのエフェクトレタッチにも飽きて来たリアルな味が欲しい人に、新しいジャンルとして売ればいいなと思います。

綺麗な写真はもうどれを使っても撮れますから、これからはアナログの味があるデジカメを作れるかで競争すれば、
面白いジャンルになる気がしますし、コレクション好きの人も増えるかなと思います。
だれもやらないでしょうが(^^;…

書込番号:20200725

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

HD動画比較 (FX35,W60,T500)

2008/12/08 17:29(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:184件

HD(1280x720)動画が撮れるコンデジ3機種の動画の比較と個人的な感想です。基本はどれもオートで撮影しています。



Panasonic FX35

日中動画はくっきりとした感じに写り、夜間動画は滑らかな画質で比較的明るめに写るが、全体にシャープネスを上げすぎたような感じの細かいざらつきが出やすい。
やはりこの機種の最大の欠点は、個人的にはズームできないことですね(今回の3機種の中ではこの機種のみできない)。子供などの動いてる被写体を撮る時、なまじ広角側が25mmと広いので動画の撮影開始にズームをどの位置にするか迷ってしまう。せめてデジタルズームだけでも使えると全然違うんだけど。
ちなみにこの機種のVGA動画は画質的に難が有りあまりお勧めできません。

詳しくはこちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8599427/

HDの画角はVGAの範囲の上下をカットしてワイドにした感じ。
HD動画は全体的に画質は良い方だが、細かいざらつきが気になる人にはお勧めできないかもしれませんねぇ。

FX35 日中動画
http://www.wazamono.jp/dcamera/src/dcim0575.mov.html

FX35 夜間動画
http://www.wazamono.jp/dcamera/src/dcim0576.mov.html



PENTAX W60

この機種はスミアがかなり出る。強い光源は当然のことながら、日中動画では晴天時の日差しで明るくなった部分の上下に弱いスミアが出て、全体的に白っぽくなりやすい。むしろ曇りや室内のほうが画質は良好に写る。
夜間動画は今回の3機種中最も明るく写ります。ただし感度を上げたようにかなりザラついた画質になりますが結構暗い所も写る。
FX35のように滑らかな画質だけどもある程度暗くなると写らないのと、W60のようにかなりザラつくけれども結構暗くても写るのでは、どちらがいいか好みも問題ですね。
ちなみに私はW60の方で、というのは、まず写らないと話にならないという考えからです。(この2択だった場合ですけど)
あと今回の3機種中唯一、パンフォーカスの設定が選べます。

W60 日中動画
http://www.wazamono.jp/dcamera/src/dcim0577.avi.html

W60 夜間動画
http://www.wazamono.jp/dcamera/src/dcim0578.avi.html



SONY T500

海外のみ販売のT300の動画機能強化版です。動画撮影中に光学ズームやオートフォーカスが可能で、しかもそれらがかなり静かでほとんど気になりません。これがSONYのTシリーズに共通した特長なんですが、私はT10以降このシリーズは買っていません。その理由は画質です。
SONYのコンデジ動画は同じような画質の傾向があり、それはシャドー部がつぶれやすく、ハイライトがとびやすい。そして全体的にすこし滲んだような画質になる。これはMPEGであるためみたいで、Xactiでも機種によって同じような傾向がみられます。T500はMPEG-1からMPEG-4のH.264に変わったのと、ネットで見たサンプルが良かったので購入しましたが、結果的にはまだ同じような傾向を引きずってます。ただ、MPEG-1のころよりも随分軽減されては来ているという感じはしました。
さて日中動画ですが、日の当たっている部分はきれいなんですが、日陰の部分をみると上記のとおり暗めになる傾向にあります。室内だとさらに顕著な傾向にあります。
夜間動画は今回の3機種中唯一ピントが合わず、フォーカスを無限遠に固定して撮影しました。夜間動画は撮影条件によってはそこそこ明るく写る時もあるんですが、ピントは非常に合いにくいです。暗さには弱いという印象を受けました。
あと参考までにHDとVGAの画角の関係ですが、他のメーカーはFX35みたいにVGAの範囲の上下をカットしてワイドにしたのがHDというのが多いですが、T500はHDの範囲の左右をカットしたものがVGAの画角になります。したがってVGAは一番広角側でもHDよりも結構望遠になります。(35mm換算で45mm位)
日中撮影で明るいところをメインで撮るなら、画質的にも以前のSONY系のコンデジ動画よりもきれいなのでいいんじゃないでしょうか。

T500 日中動画
http://www.wazamono.jp/dcamera/src/dcim0579.mp4.html

T500 夜間動画
http://www.wazamono.jp/dcamera/src/dcim0580.mp4.html



今年購入したHD動画の撮れる3機種ですが、今現在ではW60が一番多く使用してますね。画質的には3機種中一番下ですが、暗くても写るのと防水機能などから普段持ち歩くのにマッチしているので(わたし的に)。
W60の動画に関しては近いうちに、W60の板に「動画メインで使ってきました」という題で詳しく書きますので、興味のある方はそちらもよろしく。

書込番号:8753411

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:23件

2008/12/09 21:24(1年以上前)

大変参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:8759285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2008/12/10 09:00(1年以上前)

さくらおーさん おはようございます。

いえいえこちらこそ、読んでいただきありがとうございました。

購入などの際の参考にでもなれば幸いです。

書込番号:8761456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 いたちのレビュー 

2008/12/24 02:58(1年以上前)

DSC-T500が気になっているのですが
バッテリーの持ちが相当悪いという噂があって躊躇してます。
一言で短いと言っても「HD動画で10分しか撮れない」とか「30分撮れるとか」人によって意見が様々です。
実際の所はどの程度の時間、HD動画が撮影できるのでしょうか?
もしお分かりなら教えていただけたら助かります。

書込番号:8831463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2008/12/24 11:48(1年以上前)

黒いたちさん、こんにちは。

そうですね。このテスト撮影を行っているときも、最初に3機ともフル充電にしてから始めたんですが、T500だけみるみるうちにバッテリーのマークが減っていきましたね。
具体的にどれくらい撮れるかは、近いうちに試してまた書き込みます。

書込番号:8832338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2008/12/25 00:59(1年以上前)

バッテリーの持ち具合ですが、今試した結果です。
T500はHD動画を連続で10分までしか撮れません。
バッテリーをフル充電した状態で撮影開始して、10分で止まったらすぐまた撮影開始を繰り返しました。
20分撮った時点で4つあるバッテリーの容量マークは1つ減り、40分撮った時点で2つ減り、50分撮った時点で4つ全部消えバッテリーマークに斜め線が出て点滅、つまりバッテリーはもう無いという表示になりました。
室内で動かないものを定点撮影したので、これが一番長く撮れる時間だと思ってもらっていいのではないでしょうか。
以外と長く撮れたので自分でもびっくりしていますが、実際の撮影では常にオートフォーカスが動いたり、撮影を待機しているときのバッテリーの消耗もあるので、この時間よりはかなり短くなるでしょう。(T500は動画モードでは電源ONで撮影してない時、シャッターボタンにふれてなくても常にオートフォーカスが動いているので、他社のコンデジに比べるとバッテリーの消耗は速い)
撮影条件にもよりますが、撮りたいシーンがあった時に出しては撮りを繰り返している私の撮り方だと、この半分くらいが目安ですかねぇ。
あともう一つ驚いたのは、これだけ長時間撮影しても本体が暖かい程度で熱いまではいきませんでした。今まで私が使っていたカメラで同じ様なことは、本体がかなり熱くなるので怖くてできませんでしたけれど、T500は熱くならなかったので続けて撮影できました。これもMPEG-4で圧縮してから書き込んでいるのと関係があるんですかねぇ。

書込番号:8835488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 いたちのレビュー 

2008/12/26 14:45(1年以上前)

大変参考になりました。
動画メインでの使用で20〜30分程度が目安なのですね。
そうすると旅行でビデオカメラ代わりに使うには予備バッテリーが
2個か3個くらい必要になりそうですねぇ。
液晶輝度を落としてフォーカスを固定すればもう少しは長持ちするでしょうか。

書込番号:8841509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2008/12/28 22:35(1年以上前)

黒いたちさん、今晩は。

そうですね、その方が持つとは思いますが、撮影条件にもよるのでどのくらいの効果があるかはわかりません。
ただ、T500のフォーカスはオートフォーカス以外は、1m,3m,7m,無限遠のどれかに最初から固定するだけなので、一般的なコンデジ動画のように撮影開始時点のフォーカス位置で固定ということはできません。
また、液晶の輝度を落としますと、他のコンデジと同様に日中の撮影時には見えずらくなってしまいます。
このスレのサンプル撮影の時は電源をONにして構えて、通る車がきれるのを待って撮影したので、スタンバイ(電源ONで撮影していない)の時間がかなり多いんですよ。
このスタンバイの時間をなるべく短くするのが効果的だと思いますが。

あと余談ですが、以前W60を持って旅行に行ったときは、撮りたいものがあったときに電源ONにしてすぐ撮影、撮影が終ったらすぐ電源OFFを繰り返してフル充電のバッテリーが空になるまでに約45分撮影できました。(フォーカスはPF)

書込番号:8853086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件

2009/01/11 00:34(1年以上前)

FX35で書き忘れたことを思い出したので追加します。

FX35は他社のデジカメ動画と違い、動画の撮り終わりの部分が少し欠けます。
動画の撮影終了のシャッターを押した時点よりも約1秒前までしか撮れません。

例えば、運動会の駆けっこを撮影して、ゴールと同時に動画の撮影終了のシャッターを押すと、他社のデジカメの動画データは大体ゴールで終っているのですが、FX35はゴールする約1秒手前で終っているのです。
液晶を見ないで直接ゴールするのを見てシャッターを押しても、液晶で見てシャッターを押しても、そんなに変わりません。

ピンとこない方でFX35を持ってるひとは、掛け時計の秒針を動画撮影してみると解りやすいと思います。
動画の撮影終了のシャッターを押したところよりも約1秒前までしか撮れていませんから。

ちなみに、この傾向はFX30でもありました。

そういうことですのでFX35で撮影するときは、動画の撮影終了は自分の意図したところよりも1,2秒は長めに撮影することをお勧めします。

書込番号:8916426

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

旅行のアドバイス、お願いします

2008/12/01 23:26(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 camcam3さん
クチコミ投稿数:244件

このたび、修学旅行で(季節外れではありますが)沖縄に行きます。
僕は写真を趣味としており(学校の写真部にも所属)、遠出とかめったにない機会なので思いっきり写真撮影を楽しみたいと思います。(もちろん、観光も楽しみつつ)

そこで、沖縄、旅行についての写真に関するアドバイスをとにかく何でもいただきたいと思ってます。
ぜひ、いろいろご教授願います。

参考までに・・・パートナー紹介
canon s5is (オールマイティー撮影に)
sony t100またはfuji z3 (友達とのスナップ用に)
fuji f710 (海とか、色を大切にしたい写真用に)
・・・そもそも持っていき過ぎでしょうか?
(デジ一は持っておらず、フィルム一眼は親のkissがありますが、フィルム代はバカにならないし、荷物にもなるので・・・お留守番)

書込番号:8720229

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/12/01 23:29(1年以上前)

敢えてだけど・・・ニコンD40+標準ズーム 約4万円をお勧めしたいところ。
コンデジは何処までいってもコンデジですから単に写真好きだけなら、コンパクト
でも良いと思うけど、「折角写真部」ですからね(^^;

E-420+標準ズーム、D200・KissFあたりも何とかならないかな。

書込番号:8720257

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7764件Goodアンサー獲得:184件

2008/12/02 00:48(1年以上前)

DMC-FZ50

FZ50−12倍(ホテルの窓から)

F100fd(ホテルの窓から)

F100fd

> 遠出とかめったにない機会なので思いっきり写真撮影を楽しみたいと思います。

記録メディアが様々な機種ですが、最低でも2台以上は持って行きましょう。もしも(故障)の事が無いと限りませんから・・

でも、、たぶんS5ISをメインで使うことになるのでは?と思うけど、SDカードを追加購入するか、この期間だけ知人などから数枚借りて行くと良いと思います。

私の息子も修学旅行が沖縄で、F100fdを持って行くと言ってます。
携帯がシャープ製(SH)なので、良いのが撮れたら赤外線通信でF100fd→携帯電話→メール添付で画像送付してくれるそうです。

富士のZ3にも赤外線通信機能が付いてますね。上手に使えば更に楽しめるし、友人にも喜ばれると思いますよ!

旅行も写真撮影も存分に楽しんで来てください。

書込番号:8720799

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2008/12/02 01:27(1年以上前)

喝!仮にも写真部員の持つカメラじゃないでしょ。

写真部員ならGRDII。異論は認めない。

どうしてもズームでなきゃ嫌なら、
せめてGX200・LX3にしなさい。

(作例はGRDです。)

書込番号:8720960

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/12/02 03:10(1年以上前)

失敬。それらのカメラ全てを保有しているんですね?
そうなると最大公約数を考えて、canon s5is1台を持って行くのが無難だと思います。

季節外れと言うことで、海水浴があるなら防塵防水モデルを薦めたいけど
これからの時期なら必要ないかな。

書込番号:8721192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:61件

2008/12/02 09:00(1年以上前)

写真部員の方で、沖縄に行かれるとのこと、無理をしてでも、デジタル一眼レフを買われて本気で撮影された方が後悔ないと思います。沖縄に行ける機会も度々あるものではありません。
F710はダイナミックレンジが広いのですが、沖縄の海の自然の魅力を表現するには解像力不足です。
S5ISのレンズは優れていますが、撮像素子が小さいので、A4以上に引き伸ばすと粗が目立ちます。

従いまして、コンデジは、sony t100またはfuji z3の一台だけを持たれてはいかがですか?
この機会に、キットレンズ込みで5万円以内のデジタル一眼レフを買って撮影されることをお奨めします。D40Lキットも非常に美しい表現が出来ますし、KissF E510 D60なども選択肢に入るでしょう。
コンデジだけで沖縄を旅されるのは、写真趣味の人間にとって寂しいことだと私は思います。GRDUは広角描写では素晴らしいカメラですが、やはり一眼レフの懐の深い表現はできません。

確かに、荷物が多くなって、移動や準備に苦痛が伴うと思いますが、これは慣れで解決します。旅行に旅立つ数週間前から、移動時のシュミレーションをして荷物整理をしたり、撮影時の体制を作ったりすれば、本番では機材をもつ苦痛も少ないものです。

書込番号:8721640

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/12/02 09:30(1年以上前)

首から常時S5isをぶら下げておけばいいとおもいます.
とにかく撮りまくれるようにメディアと電池は多めに
もって行きましょう.あとはキャパ内で好きにしてください.

先日,修学旅行生が漁船に乗って船酔いしてました.
最近は小グループでの体験型が多いのでしょうか.

あ,もし持ってないならS5用にアダプタとCPLフィルタ
なんかもあるといいかもしれませんね.ミニ三脚でS5の
シャッター速度を15秒まであけて星撮るのもいいかも.

機材にこだわるのもいいですが
いろいろ見て感じてください.
文化や歴史,自然,オリオンビール・・・

書込番号:8721703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/02 12:30(1年以上前)

こんにちは〜、修学旅行いいですねぇ〜、しかも沖縄ですか!(羨ましい。。)
私も同じく(?十年前)高校で写真部だったので、一経験談になりますが、、、
当時フィルム一眼(キヤノンのエントリ機)を持って行き、建造物やクラスメイトをバリバリ撮った記憶がありますが、今思うとその時コンデジあったら良かったのになぁ。。。とつくづく思います。
写真も覚えたてで、展覧会や文化祭やコンクール向けに自分なりに気合入れて“作品”を意識した事はありますが、修学旅行の主旨って一体なんだろう?・・・って考えると、画質は二の次でもいいのではと個人的には思っております。

・・という超主観的な前提で、お手持ちの機材の中でのチョイスですが、
S5iSは外せませんね。ズーム倍率と(写真部的には邪道ですが)動画機能も良いですので、ナレーション入れたりふざけ合ってる場面なども撮れて面白いと思います。
あとT100とZ3のどちらか1台選んで、常時携帯用としてジャンジャンバリバリ撮りまくりたいところですかね。

、、という事で兎にも角にも、、めいっぱい楽しんで、記憶&記録を充実してきて下さいませ〜♪

書込番号:8722257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/12/02 18:08(1年以上前)

人物入れたスナップではZ3、空や海やハイビスカスや首里城などは作った様な色合いが絵になるのでF710、S5ISは海が青く撮れるか分かりませんが、マイカラーを多様したり、望遠側絞り開放撮りでイメージスナップなどによさそうですので、重くないならいいのかもしれません。
T100はマクロでのフラッシュ撮影や室内で暖色系に撮りたい時にはいいのかもしれませんね(^^;?…

書込番号:8723383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/12/02 18:23(1年以上前)

使い分けが決まっているようなので全部持っていったらいいですよ。
何にしても最低2台はあると安心出来ますしね ^^

敢えて挙げるとすれば・・・
海辺や船に乗ったりした時には潮のシブキに気を付けて下さい。
レンズに付着すると速乾して大変ですから。
たまにシブキがあるのにバシバシ撮っている人を見掛けると気の毒になります ^^;

書込番号:8723432

ナイスクチコミ!0


スレ主 camcam3さん
クチコミ投稿数:244件

2008/12/02 22:46(1年以上前)

皆さん、早速ご返事ありがとうございます。

TAIL4さんへ
一応、これらの機種は全部所有してます。
確かにs5isはオールマイティーに使えるんで・・・ですが一台だと不安も・・・。

RC丸ちゃんさんへ
メモリーカードはメモステ2G×2、xDは512Mが数枚、SDは2Gが一枚です。
容量的には分散すれば余裕だと思うんですが・・・SDは予備があったほうがいいでしょうかね?

AXKAさんへ
まず、GRDUですが、レンズの良さとか、いいカメラだというのは重々承知しているつもりです。
ですがまあ、お値段的にも高いので・・・。

元ジャーナル爺さんへ
やっぱ、デジ一ですか・・・。

LR6AAさんへ
電池は、注意します。

与える男さんへ
【画質は二の次】・・・心に留めておきます。

ねねここさんへ
適切なアドバイス、ありがとうございます。

staygold_1994.3.24さんへ
はい、水には注意したいと思います。


みなさんの意見を聞くと、ここはデジ一購入も一つの手なんですかね?
予算的には5万円程度までなら出せます。
あと、年末年始高校サッカー全国大会も撮影する予定で、どうせならWズームレンズキットを購入したいところです。
となると・・・最安順でいくと
D50(古い?)
E-410
E-500(古い?)
E-510
α200
kissdigiX(古い?)
E-420ってところですかね?
出来たら(レンズに頼らないセンサーシフト式)手ぶれ補正が欲しいですね。
あと、コンデジに慣れてる関係でライブビューも使いたい・・・となると、
E-410かE-510かE-420でしょうか?
オリンパスは個人的に好きなメーカーですが、センサーが小さいのが気になります。
画質的にはどうでしょう?
その他(安めの)デジ一に関する情報よろしくお願いします。

書込番号:8725008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:61件

2008/12/03 09:10(1年以上前)

こちらが参考になるのではないでしょうか。
こちら初夏の沖縄ということで撮れる写真に多少の違いはあると思いますが、冬でも天気と太陽光線の捉え方によって、沖縄らしい写真が撮れるものと思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/01/6729.html

テブレ補正を重視されていることは、大型三脚を持たれない修学旅行では正解だと思います。
予算的には、E-510Wズームキットがいいのではないでしょうか。中古も選択肢に入れれば、ダブルズームキットでも3万円台で買えることがあります。

実は望遠もほしくなるものです。海や岬の遠景を映したい場合、ダブルズームキットの150mm(300mm相当)が役立ちます。
フォーサーズは撮像素子が小さいので標準ズームレンズではボケ味が足りないと感じますが、40-150の望遠ズームレンズを使えば、ボケ味を生かした表現も可能です。

オリンパスの画質は、暗い場所を除いて、キャノンやニコンの同レベルの製品に対して劣るものではないと思います。2つのキットレンズも広角から望遠まで欠点がないので、景色などを撮るには重宝します。
E-510の場合は、ダイナミックレンジを広げる機能もないので、RAWで撮影して、諧調を調整する必要はあります。ここぞという撮影はRAWで行った方がいいでしょう。手軽な撮影はJPEGというふうに使い分けは必要です。

書込番号:8726815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/12/03 11:44(1年以上前)

古いE-500でこのくらいですが、E-410からはもう少しいいとは思います。
標準セットレンズ
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/10003250036a0136874ce131842ffab118c63f430/92339317650648711
ズームレンズ
http://webryalbum.biglobe.ne.jp/myalbum/10003250036a0136874ce131842ffab118c63f430/44562415077682811

色合いはややこれより自然かもしれませんが、設定しだいです…

書込番号:8727264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/12/03 11:45(1年以上前)

都内のヨドバシやビックならE-520Wズームが現金払い7万円台で買えそうですね。
ポイントが20%以上でWズームならキャッシュバック1万円もやっているので買い時です。
「E-520ダブルズームキット」一例:店舗名は出ませんでしたが、
池袋での交渉結果が70200円+P26%(&キャッシュバック1万円)だそうです。
他のレンズもここの最安値で見ると・・・
9-18mm(\53,800)、3535マクロ(\23,800)、2528パンケーキ(\31,700)、70-300mm(\33,000)
これだけ揃うとかなり遊べますね ^^

でも、デジイチで撮るものが決まっているなら慌てずにそれに見合った
機種選定をした方が後々はよいと思いますが ^^;

書込番号:8727267

ナイスクチコミ!0


スレ主 camcam3さん
クチコミ投稿数:244件

2008/12/04 00:20(1年以上前)

皆さん、改めての返信ありがとうございます。

結局思案しまして・・・購入決断しました!注文しました!E-520(600mセット)を!

口コミを読んだりして、E-X20シリーズのほうがライブビュー時のオートフォーカスが便利とか、高感度時のノイズが少ないとか見まして、
あとは手ぶれ補正がやっぱ欲しかったのでE-5X0がいいなーってなって、
最後は年末年始のサッカー撮影も考えて望遠のセットがあるE-520を選択しました。
保障延長も入れて約85000円。オリンパスのキャッシュバックで75000円ですかね。
ちょっと予算オーバーすぎたのでS5ISと眠っていたfuji E-500(型番似てる・・・笑)を
キタムラかどこかで買い取ってもらうつもりでいます。(あまり期待できないですが・・・)

沖縄はE-520とT100(またはZ3)でいきたいと思います!
みなさんアドバイス、本当にありがとうございました。
これからはデジ一デビューということで皆さんに更なるご指導いただくこととなるかと思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:8730854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/04 08:55(1年以上前)

写真部員(学生の)ならフイルムカメラにモノクロを詰めて、自家現像でお願いしたい所です。もちろん暗室で焼きまで。

もうこう言う価値観は終わっているのでしょうねぇ。

書込番号:8731850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信42

お気に入りに追加

標準

【しゃしんをとろう!】夕焼けの写真♪

2008/11/23 11:10(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 ibisizeさん
クチコミ投稿数:277件

はし。

こんにちは!

みなさんの夕焼けの写真を見せてください♪

夕焼けの写真そのものはたくさん見つかりますケド、
夕焼けの写真が集まったのはあんまりないみたいなので…υ
(見つけられなかっただけかなぁ…@_@)

コンパクトデジカメでも一眼でもなんでもOKです!
撮るのは空でもヒトでも風景でもOKです!
季節もいつでもOKです!
尻込みしないでまずはアップしてみませんか?

かくいうあたしも、写真をアップするの初めてなのです(緊張)。
記念すべき人生の1枚目ぺたり(どきどき)。
F50fdで撮ってます。F-クロームON。

書込番号:8678757

ナイスクチコミ!0


返信する
thenteさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件 ブログ 

2008/11/23 11:46(1年以上前)

F30・Fクローム

F31・Fクローム

H50・奈良写真

私も夕焼け写真好きです!
Fクロームの夕焼け良いですよね〜

書込番号:8678884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/11/23 12:01(1年以上前)

飛行機の中から撮影

書込番号:8678938

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/11/23 12:04(1年以上前)

夢の島ヨットハーバー

成田空港

日本海

時々夕陽を撮りに行きますので、けっこうストックがあります。
旧作ですが、その中からアップしました。
東京はボヤ〜っとした夕焼けが多いです。
空気がきれいな所の夕陽にはかないませんね〜。

書込番号:8678948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/11/23 12:22(1年以上前)

追加
礼文島の南西から撮影したものです。

書込番号:8678993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/11/23 12:25(1年以上前)

オレンジのを(^^;…

書込番号:8679002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/11/23 13:02(1年以上前)

こんにちは。

ハワイの夕焼けです。

古い機種ですがコニミノ DiMAGE X50。

書込番号:8679117

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2008/11/23 14:33(1年以上前)

夕日の中での写真撮影(宮古島)

大村湾に沈む夕日

日没後の大村湾

与那覇湾の夕焼け

 
 夕焼けの写真を4枚紹介しました。ほかにもありますが…。

書込番号:8679369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2008/11/23 14:58(1年以上前)

こんな、駄作しかありませんでした・・・

書込番号:8679442

ナイスクチコミ!0


スレ主 ibisizeさん
クチコミ投稿数:277件

2008/11/23 18:29(1年以上前)

こんばんは!
たくさんの方からのレスありがとうございます〜。

◆thenteさん
F-クロームいいですよね♪
F30の絵もF31fdの絵もどことなくあたしのカメラに似てる感じがして親近感♪
H50のほうわフジ機じゃ出ない色合いだと思いません? 新鮮な感じです。

◆今から仕事さん
幻想的ですね〜。
まっすぐ見える地平線に何もないのがステキです♪ いーなぁ。
ここはどちらですか??

◆GALLAさん
なんだっけ。印象派の絵でこんな雰囲気の有名なやつがありましたよね?
どれもF50fdじゃコントラストがきつすぎちゃう気がします。
一眼の余裕ですねぇーうらやましぃ…。

◆今から仕事さん
1枚目の空が広い感じが好きです♪
案外ものすごい広角じゃなくてもこゆ雰囲気が出たりするコトもあるんですよねぇ。
なんだろう? 雲の加減?

◆ねねここさん
2枚目の写真、サムネじゃ全然ぴんとこなかったのに、大きくしてみていいなぁって思いました!
夕日+人物のシルエットがあればそれだけでドラマティックですね♪(笑)
1枚目って何かの塔に夕日が重なったトコかな? ろうそくみたいですi

◆ニコン富士太郎さん
雲かっこいぃじゃなぃですかっっ!
夕方になってもあんまり空がオレンジになったりしないんですか? ハワイ?
太陽が写真に入っていると、ディスプレイの白い部分と同じ明るさのハズなのに
ものすごくまぶしいような気がして顔をぎゅっとしちゃう自分がいます(ぉぃ)。

◆isoworldさん
4枚目の写真って、手前は海ですよね?
なんか、一面の雪原っていわれたらそんな感じもしませんか??
水面にうっすらついてるオレンジがキレイ★☆

◆右からきたものさん
1枚目の写真が好き好き好き!
WBをわざと変にしたりして撮ったりしてません?
そうすると空の色ががらりと変わってぐっと映えたりしますよねー。
この雲のところみたいなピンク色があたしは好きで、色鉛筆でもこの色が減ります(^_^;)o

書込番号:8680194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/11/23 19:12(1年以上前)

飛行機から外の風景は、ドイツのフランクフルト−ハンブルグ間の上空です。

書込番号:8680372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/23 19:14(1年以上前)

夕焼け2つ

富士山

飛行機から

月と星と夕焼け

大したものはありませんが・・・

書込番号:8680388

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/11/23 20:13(1年以上前)

横浜中華街入口付近にて

on the willow さんの4枚目と同じ日同じ頃、横浜散歩中に撮影。
同じ三日月と宵の明星。

書込番号:8680630

ナイスクチコミ!0


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2008/11/23 21:34(1年以上前)

シルエットがお気に入り

ピンク?紫?

同じ場所から違うカメラで

探しましたがあんまり無かったです^^;
この間も車運転中に悔しい思いをしました。
同乗者が居たので・・・すごく綺麗だったのに・・・カメラも持ってたのに・・・

一度じっくり撮ってみたいですね^^

書込番号:8681026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4733件Goodアンサー獲得:420件 フォト蔵 

2008/11/23 21:46(1年以上前)

1)

2)

こんばんは。

こんなのでもよろしいですか?

Canon PowerShot A620、1024×768にリサイズ後、アンシャープマスク処理。

書込番号:8681087

ナイスクチコミ!1


スレ主 ibisizeさん
クチコミ投稿数:277件

2008/11/23 21:53(1年以上前)

こんばんはっ!

◆今から仕事さん
ドイツ…ってあんまりなじみないです。
なんかいートコなイメージになりました☆

◆on the willowさん
実は飛行機って乗ったコトないんですよー。
空 高いところからの雲、ふんわりなめらかで食欲すらわいてきます☆(ぉぃ)
フジの歴代の機種をたくさんお持ちなんですねー。

◆GALLAさん
ほんとだ星の位置も同じ! すごいですねー!
まさにこのスレのためにあるかのような偶然ですねっ♪(違)
西の空に見えるのって金星でしたっけ? ですよね??

◆ DENTAKUさん
わざわざ探していただいたみたいでどうもです。
鉄塔とかのシルエットって夕焼けによく似合うと思いますっ。
1枚目と3枚目、同じ場所だっていうのを文字を読むまで気づきませんでした…υ

>一度じっくり撮ってみたいですね^^
じっくり撮ろうとすると日が暮れちゃうんです(ノ_・。
一度、なぜだかすごくいい夕焼けの日に、これまた偶然カメラを持っていて、
ひとりで夢中で撮っていたらすぐ日が沈んじゃったコトがあります。
でもあのトキはトランスっぽくて楽しかったー。

書込番号:8681130

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2008/11/23 21:57(1年以上前)

GRD

GRD

>夕焼け

GRD得意のジャンルですが、旅行中にはなぜかあまり撮りません。
(撮る時間帯にはだいたいメシ食ってたりするんで。)

書込番号:8681147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/11/23 23:22(1年以上前)

ibisizeさん,こんばんは。

お返事ありがとうございます。

1枚目は初詣へ行った帰りに撮りましたが川霧と夕日が幻想的でした。

2枚目はホテルの窓から撮りました。

3枚目は、中札内村にある花畑牧場の帰りに寄った幸福駅です。

書込番号:8681666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4733件Goodアンサー獲得:420件 フォト蔵 

2008/11/23 23:33(1年以上前)

3)

4)

5)

6)

また、こんばんは。
スレ主様のお気に召すかはわからないけど、地味な色合いの夕景色。

[8681087]と同じく、Canon PowerShot A620、1024×768にリサイズ後、アンシャープマスク処理。色合いや明るさのフォトレタッチ修正はなし。

書込番号:8681728

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/11/23 23:47(1年以上前)

レインボーブリッジの夕日

> じっくり撮ろうとすると日が暮れちゃうんです(ノ_・。
> 一度、なぜだかすごくいい夕焼けの日に、これまた偶然カメラを持っていて、
> ひとりで夢中で撮っていたらすぐ日が沈んじゃったコトがあります。

そう思います。 こうゆう写真を撮っていると太陽の動き(ホントは地球の自転)が見えますよ。
それは結構速くて、この写真のシャッターチャンスは10秒くらいしかありませんでした。

書込番号:8681815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/11/24 00:22(1年以上前)

電線を消しました。

書込番号:8682005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/11/24 02:05(1年以上前)

小さいですが、太陽にほえろ!風…

書込番号:8682389

ナイスクチコミ!0


スレ主 ibisizeさん
クチコミ投稿数:277件

2008/11/24 08:17(1年以上前)

すみませんがスレ主マジ急用のためしばらく来られません。ごめんなさい(u_u)o

数日経ったらまた来られると思います。

書込番号:8682897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4733件Goodアンサー獲得:420件 フォト蔵 

2008/11/24 13:26(1年以上前)

7)

8)

9)

10)

こんにちは。

スレ主さんは忙しいのか、まぁ、いいか。

[8681728]地味に続いては、ドラマチック・・・。

書込番号:8683992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4733件Goodアンサー獲得:420件 フォト蔵 

2008/11/24 19:34(1年以上前)

11)

12)

13)

こんばんは。

[8683992]ドラマチックに続くのは、穏やかな日没。

これで「起承転結」のできあがり。

ついで、記憶に残る一枚も。

書込番号:8685512

ナイスクチコミ!0


1dsmk340dさん
クチコミ投稿数:122件

2008/11/24 20:09(1年以上前)

皐月はぜは即消しだったのに

何でAXKAは消されないわけ?

EXIFナッシングなんか意味ナッシングじゃん!

あっても意味ナッシングってか? ww

参考になりませんがあったら100票超え? ww

朝には僕のレスも消えてる?

書込番号:8685719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/24 20:13(1年以上前)

コスモス・・・Coolpix

古いクールピックスですが、小さくて便利です。独特の形もなんかいい・・・
もうあまり使われていないんでしょうね〜

書込番号:8685730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/24 22:57(1年以上前)

夕日は沈んだ後ですが

書込番号:8686759

ナイスクチコミ!0


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2008/11/24 23:37(1年以上前)

雨上がりの今日の夕焼けでした・・・

書込番号:8687046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/11/25 09:01(1年以上前)

ホワイトバランスでのお遊びです。

書込番号:8688262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/25 09:56(1年以上前)

D40+AF-S DX VR ED 18-200mm F3.5-5.6G

遅ればせながら私も一枚。
利根川の夕暮れです。

書込番号:8688396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/11/25 18:21(1年以上前)

夕日は時間との勝負ですね。
見る見るうちにロケーションが変わってきますからね。

駄作ですがコンデジでの撮影です。
(LUMIX DMC-FS2)

書込番号:8689856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2008/11/25 19:56(1年以上前)

うーん・・・

手摺の上に乗っけても手ブレしました・・・

書込番号:8690219

ナイスクチコミ!0


スレ主 ibisizeさん
クチコミ投稿数:277件

2008/11/26 09:32(1年以上前)

おはようございます! 戻ってきました汗

◆スッ転コロリンさん
気持ちのいいお写真ですね☆
2枚目、カモさんポーズとってるみたい♪
ディスプレイで見るならアンシャープマスクは必須ですね!

◆AXKAさん
GRDお持ちなんですねー。
そか、夕暮れは夕ご飯か…。日が暮れるとお腹空きますもんね。
G1はお求めになったんですか??
Panasonicは空がキレイに写せる気がしてます。

◆ニコン富士太郎さん
1枚目、ステキなお写真ですねー。
でも見た瞬間、「寒っ」って言っちゃいました(くしゅん)。
3枚目、外国みたい♪(〜▽〜)o 北海道ですよね??

◆スッ転コロリンさん
前々からPowershotのAシリーズって根拠なく好感持ってたんですが、
やっぱいーですねぇ、色合いといい何といい♪
あたしわカメラを持ち始める前からレタッチをしてたコトもあって、
個人的には「USM」いって言ったら「アンシャープマスク」です。
Canonのレンズで「USM」って書いてあるのを見て、シャープなの?とか思ってました(^_^;)o

◆GALLAさん
橋と夕焼けは絵になりますね♪
10秒遅れるとどんな写真になるのかイメージの沸かないあたしは、
やっぱまだまだ修行が足りないんだと思いましゅ(汗)o

◆ニコン富士太郎さん
この写真だったら電線と電柱、全部を消すコトもできそうですね♪
道が主人公に見えてたんですが、電線がなくなると主人公が家に変わるみたい☆
すごい! 勉強になります〜φ(..)

◆ねねここさん
3枚目の写真みたいに、太陽をマトモに入れるとあたしのカメラじゃ破綻しちゃいます
(…と、カメラのせいにしてみた)o
どれもかっこいーです☆
でも「太陽にほえろ!」って実は見たコトない、っていう…o

◆スッ転コロリンさん
7の写真、ものすごーく外国みたいに見えるのに、よくみたら日本のお店とかあるし(!)。
WBがいーのかなぁ? とってもステキです。どうやるんですか??
13の写真、実はふつうの日中だったり…しないか(汗)。
ちょっと地面が見えるのもいーですが、地面が全然見えなくても浮遊感あっていーかも♪

◆1dsmk340dさん
レス残ってますよ☆ 予想外れちゃいましたねー。
Exifを見て参考になるコトもありますが、今回は(少なくともあたしは)そんなコトより、
色の出し方とか、構図の作り方とか、そゆコトのほが参考になるので、
別に意味ナッシングくないと思ってますよ♪
1dsmk340dさんもよければお写真どうぞー。

◆さんがくさん
夕焼けに映えるコスモスですね♪ いい感じです☆
Nikonのスイバル機もありましたよね? あれかな?って一瞬思いました。違ったo

◆on the willowさん
おぉーいいですねぇ♪ なんか神秘的な雰囲気すら感じます〜。
レタッチして周辺減光をつくってみたらどうですか? そゆのお嫌いですか??

◆DENTAKUさん
撮りおろしありがとうございます☆ F31fd続きましたね。
何度も同じ話で恐縮ですが、雲のこの赤が大好きなのです♪ わーい☆

◆豆ロケット2さん
緑色にする発想はなかった…。赤いモノを撮ってマニュアルWBにすればいーのかな?
…にしても、またPowerShot Aシリーズですねっ!
WBで遊ぶだけでも、デジ一って遊び方に幅がある気がしてるんですが、
豆ロケット2さんわどう思います?
デジ一お持ちですか? あたし持ってないんです…。

◆seabasscolonさん
利根川♪ 親近感♪
船があるトコが物語っぽくっていいですね☆
太陽の左にあるのは…鳥?

◆うおへーさん
夕日の手前にこんなに木とかを入れるって手があったかぁ…。
いろんなヒトの写真、勉強になるなぁ〜。
そんなわけで、1枚目が一番スキv

◆右からきたものさん
ぇ、ブレてます? 星が微妙にしっぽ引いてるあれのコトかな?
目標高いんですね…。
あたしわいっつも、カメラよりも短いぐらいのちび三脚をカメラと一緒に持ってます。
あるとこゆトキにすごく便利です☆(←釈迦に説法)

書込番号:8692990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/11/26 12:15(1年以上前)

スレ主さん、おかえりなさい。

>緑色にする発想はなかった…。
いや、私も先日までは無かったんですけど、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8448473/
こちらのスレに参加して以来、ホワイトバランスでたまに遊んでます。
こういう事も簡単に出来てしまうのもデジタルの魅力だと思います。

それにしても皆さん、キレイな夕焼けを撮ってますよね。
わたしも小細工なしの夕焼けを撮れるよう腕を磨かなくては!

デジ一・・・。手放してしまいました・・・。
子供のスナップがメインなので、あの大きさと重さはNGでした。(ちょっとだけ後悔してますけど)

書込番号:8693458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4733件Goodアンサー獲得:420件 フォト蔵 

2008/11/26 19:50(1年以上前)

14)

こんばんは。

[8683992]の7)〜10)、ホワイトバランスは太陽光、色効果:くっきりカラー(コントラストと彩度を強調気味)です。そこにあった風景がそんな色だったのです。

7)と8)は同じ場所から同じ方向、Exifによると時間差わずかに6分。目まぐるしく変わる空でした。

8)の虹は、換算35mmに無理して収めるために傾けました。本来は縦位置を傾けた構図を狙ったのですが、リサイズ処理で意に反して横位置になったのを見たら、そっちのほうがイイので横構図にしちゃいました。

もっと言えば、9)の大胆なアングルは小生が狙って撮ったものではありません。カメラを握ったまま歩いていたら、不用意にシャッターが切れた、そんな偶然の1枚です。その時まで、小生にはそんな大胆なアングルを撮る勇気はありませんでした。

13)の飛行機、地面が写ってないのを新たに14)として。これらも太陽光/くっきりカラー、空がそんな色なのです。

今回初めて価格コム投稿写真に「リサイズ+アンシャープマスク」を適用してみました。手間はかかりますが、この鑑賞サイズならそれなりに効果がありそうな感じです。この機会、ありがとうございました。

書込番号:8694861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/26 20:27(1年以上前)

本日の写真です。
古いFX9です〜
きれいな夕焼けでした。
帰宅時間ですから少し込んでいます。

書込番号:8695036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/26 20:30(1年以上前)

誤)帰宅時間ですから込んでいます→混んでいます
失礼しました。

書込番号:8695046

ナイスクチコミ!0


スレ主 ibisizeさん
クチコミ投稿数:277件

2008/11/27 09:49(1年以上前)

おはようございます☆

◆豆ロケット2さん
スレ拝見しました! おもしろいですね♪
WBさわるのだって小細工なんかじゃないと思いますよー。ステキフォトならOK!

あたしもボランティアでコドモを引率するトキのスナップが一番多いのですよー。
ずーっとデジ一に興味を持っているんですが、
あたしみたいなスナップを撮るヒトはデジ一向かないよ、って
言ってくれるヒトもいて、知識ばっかり蓄えてるのに踏み切れてないのです(^▽^;)o
そかぁやっぱり大きいのわネックかなぁ…υ

◆スッ転コロリンさん
おはようです。
色効果っていうのがたくさん選べるのですね☆
デジ一でいうとピクチャースタイルかな?
工夫の余地がいっぱいあると迷っちゃいますね〜。
写真、地面の映ってない14のほが好きです♪

◆さんがくさん
あたし前にFX01持ってたんです♪
お隣さんですね☆ …ですよね?汗
空のグラデが美しい〜運転中の撮影わご注意くださいませo。

ぁ、「込んでいます」がほんとは正しいって話をきーたコトがありますよ。
今回の場合は伝わるのでどっちでも好きなほうで、ってあたしは思います。
わざわざご丁寧にありがとうございます☆

書込番号:8697636

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/11/29 20:23(1年以上前)

伊豆下田海岸

伊豆下田海岸

東京・葛西海浜公園

東京・葛西海浜公園

レスもひと休みになりましたね。
ちょっと気分を変えて、旧作ですが、海の夕焼けはいかがでしょう。

(#風景の中に人を入れるの好きです)

書込番号:8709033

ナイスクチコミ!0


スレ主 ibisizeさん
クチコミ投稿数:277件

2008/11/30 20:05(1年以上前)

こんばんは!

◆GALLAさん
海が黄金色ですね☆★
あたしわ海のないトコに住んでるので、海ってだけで感動を覚えます(笑)。
3枚目とかちょっとレトロでステキです♪

書込番号:8714040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/12/01 17:45(1年以上前)

こんばんは。まだやってます?
緑カブリの豆ロケットです。
日没時にちょうど外にいたので撮ってみました。
今回は普通に撮ってます。
ほんとにただの夕焼けの写真ですがペタリ。
3枚目は構図からフラッシュ発光量からピントから何から何まで曖昧な画ですが、日中シンクロしてみました。

書込番号:8718260

ナイスクチコミ!0


スレ主 ibisizeさん
クチコミ投稿数:277件

2008/12/02 22:18(1年以上前)

こんばんは!

◆豆ロケット2さん
>緑カブリの豆ロケットです。
ちょ、かわいくて笑っちゃいました(*^_^*)o そんな枕なくても覚えてますよー♪

なんか絵になるトコにお住まいなんですねぇ。
あたし、住んでる場所からそんなに山なんて見えないですよ〜
(なんて言ってるとだんだん居住地がバレそうな気が…爆)。

マクロでシンクロってなかなか難しいと思うんですが、キレイにいってますね☆
A570 ISってそゆ細かい調整とかもできる機種なんですか? いーなぁ。

書込番号:8724743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

書き込み番号『0000002』番の方〜!

2008/11/21 21:20(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

返信する
クチコミ投稿数:19654件Goodアンサー獲得:933件

2008/11/21 21:36(1年以上前)

これってリニューアル後だよね

その前からあったはずだけど

書込番号:8671946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/11/21 22:16(1年以上前)

こちらで「kakaku.com」と入力するとさらに過去の掲示板の雰囲気がわかりますよ。
2000年頃から今の掲示板になったみたいですね。

http://www.archive.org/web/web.php

書込番号:8672165

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2008/11/22 00:23(1年以上前)

え〜〜〜〜〜。
ほんとだ〜〜。
価格.COM、げっそり。

書込番号:8672828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

ハンファジャパン、コンパクトデジカメ用コンバージョンレンズ
装着画像なぜか?Optio33L???古くない??


http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/11/21/9685.html

書込番号:8670879

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/21 21:03(1年以上前)

無理やり装着する感じですね?

書込番号:8671784

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング