デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143641件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

何故?銀塩での実績を活かせない!

2005/09/11 22:48(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:2761件 LANGREY Camera House 

トップ・プロユース(EOS-1V,F5)⇒EOS-1Ds MarkII,EOS-1D MarkII N,D2X,D2Hs
エンド・ファミリーユース(EOS Kiss,U2)⇒EOS KissデジタルN,D50

↑のパターンは、順当な性能を引き出しているかもと思っていますが・・・。

デジタル一眼レフは、随分普及してきましたが、
なぜ、銀塩一眼レフで熟成したと思われる中堅ハイクラス(ニコンF100、キヤノンEOS 3等)の
カメラ性能を、そのまま活かしたデジタル一眼レフの発売はされないのでしょうか?
私は、まだ発売されていないように思えます。

年末及び来年には、中堅ハイクラスデジタル一眼レフが、発売されるでしょうか?

書込番号:4420252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/11 22:54(1年以上前)

EOS20DやEOS5Dがそのクラスに入ると思います。
ただ、デジタルですから、必ずしも一致はしませんが。^^;

書込番号:4420276

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/11 23:05(1年以上前)

>EOS20DやEOS5Dがそのクラスに入ると思います。

わたしも そう思います。
ただ、デジタルは銀塩機に比べ高価にならざるを得ませんから、価格的な問題から銀塩並みの中堅ハイクラスは成り立ちにくいと考えます。

書込番号:4420323

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/09/11 23:06(1年以上前)

キヤノンにおいては 
EOS 7に当たるのが10D→20Dになっていると思います
EOS 3に当たるのがEOS5Dになっていることでしょう

ニコンにおいてはD70が中堅クラスに当たるでしょう

書込番号:4420326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件 LANGREY Camera House 

2005/09/11 23:20(1年以上前)

F2→10Dさん、take525+さん、FUJIMI-Dさん、こんばんは。

>EOS20DやEOS5Dがそのクラスに入ると思います。
申し訳ありません。キヤノンについては、ニコンほど詳しくないので積極的に語れませんが、
EOS20DやEOS5Dは、銀塩カメラのEOS 7並みでありEOS 3には届いていないように
感じていましたので・・・。
EOS 3並みのカメラにEOS20DやEOS5Dが、成っていたのでしたら失礼しました。

>ニコンにおいてはD70が中堅クラスに当たるでしょう
ニコンD70は、F80相当であり、決してF100には当てはまらないかなと思っていました。
F100に最も近かったのは、D1シリーズであったかもと思っています。
現在のデジタル普及した時代にあった発売を期待しています。

書込番号:4420387

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/09/11 23:24(1年以上前)

>ニコンにおいてはD70が中堅クラスに当たるでしょう

シンクロ同調速度だけは、
D2XやEOS-1Ds Mark IIの最高1/250秒に対して、
D70は、最高1/500秒と断然勝ってるんですよね。

D100の後継機も、この性能は引き継いで欲しいなぁ...

書込番号:4420403

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/12 08:54(1年以上前)

プログレッシブCCDでないと、無理では?

書込番号:4421068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件 LANGREY Camera House 

2005/09/12 16:38(1年以上前)

楽天GEさん、じじかめさん、こんにちは。

>D100の後継機も、この性能は引き継いで欲しいなぁ...
>プログレッシブCCDでないと、無理では?
私も出来たら引き継いで頂けたいですが、プログレッシブCCDに拘りすぎても困るかな?!

但し、オートFPハイスピードシンクロを、味わったらシンクロ同調速度の1/500秒は、
極端なセールスポイントでは、無くなってしまいましたが・・・


しかし、キヤノンユーザーは、幸せでもありますね。
いち早く中堅ハイクラスEOS 3相当のデジカメを手に出来るなんて・・・
ニコンにも頑張って頂いて貰いたいですね。

書込番号:4421796

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/12 19:02(1年以上前)

>キヤノンユーザーは、幸せでもありますね。

まあ、
選択肢が多いと捉える方と、
財布にキビシイと捉える方(他社ユーザに多い)と、
ふた通りに別れるようですが。(^_^;)

書込番号:4422093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Nikon新製品

2005/09/01 16:12(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

下で第三源五郎丸さんも紹介されていますが、一気に5機種発表されましたね。
S4はSQの二の舞にならなければ良いのですが・・・

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/coolpix/index.htm

書込番号:4391891

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

2005/09/01 16:15(1年以上前)

途中で送信してしまいましたm(__)m

S4はこのサイズで光学10倍ズーム、結構気合が入っていると思います。
でも手ブレ補正機能は欲しかったかな?

書込番号:4391894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2005/09/01 16:22(1年以上前)

マニュアルも無いの〜(>_<)

書込番号:4391906

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/01 16:31(1年以上前)

>マニュアルも無いの〜(>_<)

最近のニコンは、コンパクトデジカメには、マニュアルは不要と考えているようですね。

書込番号:4391920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2005/09/01 17:53(1年以上前)

キヤノンの新機種と同じでかわりばえしませんね。
パナの方がユーザーをつかみそうです、どれがよいかといわれたらパナの手ブレ補正がいいと思うよということになりそうな新機種ですね。

書込番号:4392075

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/01 19:34(1年以上前)

S4は、SQのリベンジとなるか、又は恥じの上塗りになるか、興味深いところです。

書込番号:4392269

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/09/01 19:53(1年以上前)

広角端が38mmだし、手ぶれ補正は付いてないし
ライバル機と比べたら、見劣りしますね。

銀塩時代の700VRのデジカメ版を28mmからの5倍
ズームで出せば結構売れると思うんだけどな。

書込番号:4392315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/09/01 19:59(1年以上前)

無線LANってないよりあったほうがいいけど、
あまり必要性は感じませんね。

ま、ある意味ニコンらしい新製品だと思います。

書込番号:4392331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S9000

2005/08/23 09:17(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:109件

28ミリ程度の広角撮影では、広く感じない
広角にこだわるなら一眼レフですよ

書込番号:4368058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

題名でわかりずらいですね、EOS5Dほか周辺関連です。
すでにバイヤーさん周りには資料がいっているようですが、
発表日は22日ですね。
となると、気になるのが雑誌の発売日。
多くの人がご存じと思いますが、カメラ関連の雑誌は20日発売ですね。
となると、EOSにかんしてはだいぶ前から情報がリークされていますの
で掲載が間に合ってるんですかねーー(^^;

メーカ曰くXデーは、22日ですが、1日でも早く知りたいのが心情。
雑誌掲載されていれば、最短は明日・あさってでしょうか??

掲載一報、ごらんになった方はご一報ください!

書込番号:4357966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/19 00:36(1年以上前)

ひょっとすると、リーク元は、偽装工作を計った雑誌関係者ではなかったか?
と仮説を立てて、ことさら焦らして見る(^^;) > TAILTAIL3 さん

書込番号:4358010

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/08/19 00:46(1年以上前)

あうあうw (^^;
メーカさんとは直接話できるんですが、自己報道管制が
ひじょーに強い方で。
なんか「買えるわけ無い」のに今回は非常にうずいてますw

仕事上、専門はあくまでプリンタなんですけどね。
うずきますよーーーどうしても血がw(どらきゅらかい!わて)

書込番号:4358042

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2005/08/19 00:48(1年以上前)

噂としては掲載されるかもしれないけど、記事にはなってない・・・に1ガバス(^^;;;

書込番号:4358046

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/08/19 00:51(1年以上前)

買えないけど、すっごく楽しみになってきました(^^;

独身ゆえ欲止力が働かず、2,3万円程度のもの(カメラ関連に限る)ならあまりためらわずに手を出してしまったりする今日この頃ですが、流石に数十万円となると簡単には手が出せないですし、安心してみていられます(^^;

D60以降くらいからのデジカメはまだまだ現行機種とタメをはって利用できると思いますが、もしも本当にフルサイズが30万円台で出たりすると新たなカテゴリー登場!!くらいのインパクトがありますね!

書込番号:4358056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/19 02:30(1年以上前)

生粋のキヤノンファンにどんどん買ってもらって、量産効果でコストダウンし
売価の下がったフルサイズ機の恩恵に与らせて戴きたいものです。(^_^;

書込番号:4358203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2005/08/19 03:44(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さんへ
>生粋のキヤノンファンにどんどん買ってもらって、量産効果でコストダウンし

どんどん買ってもらうと品薄になり、売価が高値でとまるかも
そして量産効果で浮いたお金はCANONのフトコロに。。。(^^)

書込番号:4358251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/08/19 07:17(1年以上前)

5Dですが、フルサイズじゃないとの情報も有りました。
本当のところどうなんでしょう?(笑)
後1DMarkUNの詳細が一向に分からないのが気になるところ。

雑誌ですが後から出ると思います。
確か20Dとかでもそうだったし、
ですので今月号には出ないと思います。
今日19日ですが、デジタルカメラマガジン定期購読してると
だいたい19日に届きます。ですので後で報告しますね。

しかし最近の一眼ラッシュですが気になることが有ります。
ここのところ出る新機種の一眼の撮像素子は
キヤノン以外D100と同じSONYのCCDですからね〜
他のメーカーはよほど頑張らないとな…
(ミノルタはSONYと提携でα9D?はD2Xの使えそうだけど)

キヤノンは先手必勝、先行逃げ切りが多いですからね〜
デジタル一眼初期はむしろ遅れてたけど開発力で新製品ラッシュ…
まユーザーは付いてくのが大変ですけど(汗)

書込番号:4358338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/19 07:24(1年以上前)

今回ばかりは田中氏ですら見事なまでにだんまりですからね...。
雑誌はかなり前からこの手の締め切り直後の情報リークはスルーです。
メーカーがうまくやってるのか?関係がギクシャクしているのか?

今や1ヶ月遅れの情報なんて...それも提灯記事ばかり...雑誌いらんのでは?

書込番号:4358343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/08/19 15:09(1年以上前)

続報です。
やはり次機種に付いては何も書いて有りません。

ただ製品動向の先を読むで嵐の前の静けさか?などと書かれてて
ニュアンスから情報はすでに入ってるようです。

そして注目すべきは来月号の予告の特集1に
超大物デジタル一眼レフ登場か!?
などと書かれてます。
出るのは確実のようです。

書込番号:4358942

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/08/19 17:58(1年以上前)

あう・・・勇み足でしたか(^^;

となると今月は、α-sweetDの特集がメインですかね。
今月のカメラ雑誌購入は控えることになりそうです。
情報ありがとうございました。

書込番号:4359180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

勢いづく一眼レフデジカメ

2005/08/18 13:26(1年以上前)


デジタルカメラ

価格差が無くなってきたからでしょうか?
デジ一タル眼レフのシェアはキヤノンとニコンの2社で86%だそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050817-00000418-yom-bus_all

書込番号:4356473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/08/18 13:40(1年以上前)

×デジ一タル眼レフ
○デジタル一眼レフ

書込番号:4356503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/18 13:44(1年以上前)

こんにちは。

>デジタル一眼レフのシェアはキヤノンとニコンの2社で86%だそうです。

強烈ですね。^^; 他のメーカーも頑張ってもらいたいです。
それでも攻撃の手をゆるめないキヤノンはどこまで行くのやら。(-_-;)

でも、この書き込みはこっちの板↓にした方が良かったかも?(^^;)☆\(^^)
[4333069]ウソ臭い=デジ一眼時代
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4333069&ViewRule=1&CookieNon=1

書込番号:4356508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2005/08/18 13:52(1年以上前)

コダックは0.001%くらいかなぁ〜? 大事に使わなくっちゃ (^_^;  Rumico

書込番号:4356520

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/08/18 14:19(1年以上前)

2015年のニュース:
「デジタル一眼もBTOが主流に、ブランドの争いの主戦場はアナログな交換レンズへ」
てなことには、やっぱりならないか。

書込番号:4356569

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/18 15:03(1年以上前)

「オリンパスは5%、コニカミノルタは2%」まで書いたら、ついでに
ペンタックスまで記載すべきだと思いますが・・・(余計なお世話?)

書込番号:4356643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/18 15:45(1年以上前)

>「オリンパスは5%、コニカミノルタは2%」まで書いたら、ついでに
>ペンタックスまで記載すべきだと思いますが・・・(余計なお世話?)

100−(86+5+2)=7ということは...?
PENTAXのシェアは約6%、残り1%がFUJI、KODAK、SIGMAなんでしょうね...。

マイナーリーグはと〜っても楽しいのにな...(笑)。

書込番号:4356728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/18 15:48(1年以上前)

>ペンタックスまで記載すべきだと思いますが・・・(余計なお世話?)

私は、

>キヤノンとニコンの2社で86%

の中身の方が気になります。(^^;)ゞ

書込番号:4356736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/18 16:04(1年以上前)

キヤノン(20D発表時):
同社では今年のデジタル一眼レフカメラ市場を242%増の40万台、
来年は65万台に達すると見ており、その中で50%のシェア確保を目指していく意向
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/08/20/004.html

ニコン(D70発表時):
デジタル一眼レフカメラ市場ではシェア40%以上を獲得してトップシェアを狙う。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/01/28/003.html

旧いですが、
http://ranking.computernews.com/marketview/20040709.htm

書込番号:4356751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/18 16:38(1年以上前)

よそから転載です。

>キャノン(57.7%)、ニコン(28.5%)、ペンタックス(6.1%)、
>オリンパス(5.2%)、コニカミノルタ(2.1%)、他(0.5%)
>ちなみに2004年6月ではニコンが52.2%、キヤノンが46.4%と、
>2社で98.6%を占めていたそうだ

あははは...。その他で0.5%ですか...(泣)。

書込番号:4356816

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/08/18 17:02(1年以上前)

その他少数でも趣味の世界だから良いとは思うのだけれど、再度の難民化は避けたい。(香具師困難民)

書込番号:4356865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/18 17:12(1年以上前)

>その他少数でも趣味の世界だから良いとは思うのだけれど、
>再度の難民化は避けたい。

身につまされる思いです(汗)。
となると...やっぱりCANONの5Dに行くっきゃないでしょうか?
F2→10Dさんは当然のこととして、写画楽さんも行かれるのでしょうか?

書込番号:4356879

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/08/18 17:31(1年以上前)

横レス失礼します。
わたしはEOSの降る星を道しるべに変えた者です。宗教や思想の世界ではないので、変節や転向とは無縁です。
内蔵ストロボの有無にかかわりなく、30万を切れば行くでしょう。
ただ、今現在どなたとも約束はできません。香具師困難民としては資金の捻出が最大の問題なのです。

書込番号:4356906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/08/18 18:18(1年以上前)

>>コダックは0.001%くらいかなぁ〜? 大事に使わなくっちゃ (^_^;
でもアメリカ本土では強いはず^^;;;

書込番号:4356969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/08/18 19:15(1年以上前)

私は、最近になってからフジF710、パナFX7、カシオZ55更にフジF10を購入し時勢の逆行をいっています。

天邪鬼の初期不良にご注意を めでした。

書込番号:4357048

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/08/18 19:32(1年以上前)

すみません・・・コダックの35mmレンズタイプの
デジタル一眼レフは販売が終了してしまいましたね・・・

書込番号:4357076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/18 19:46(1年以上前)

>すみません・・・コダックの35mmレンズタイプの
>デジタル一眼レフは販売が終了してしまいましたね・・・

となるとFUJIとSIGMAで0.5%ですか...結構なもんですね(妙に納得!)。
しっかし、キャノン(57.7%)、ニコン(28.5%)って凄いですね〜。
市場規模拡大分のほとんどがCANONってことでしょうか?
これでフルサイズが噂通りでたら...恐ろしいことに...。

書込番号:4357101

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/18 20:44(1年以上前)

>キャノン(57.7%)、ニコン(28.5%)、ペンタックス(6.1%)、
>オリンパス(5.2%)、コニカミノルタ(2.1%)、他(0.5%)

もしそうなら、上記記事は、まずいですね。
普通は、シェアの大きい順に記載し、小さいものは省略しても、途中のものを
省略するのは、「ありえな〜い」と思います。

書込番号:4357203

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/18 21:00(1年以上前)

記事を書いた人は、

1.ペンタックスが嫌い
2.ペンタックスを知らない
3.ペンタックスのキーボード入力がイヤだった

さあ、どれでしょう。(^_^;)☆\(- - )

書込番号:4357242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/18 21:02(1年以上前)

今期から来期にかけては、キヤノンだけでシェア70%(いやもっと)になったりして。^^;
マーケティング&プランニングに長けているキヤノンだから、キヤノンファンが望む
スペックの商品をタイムリーに次から次へと上から下までラインナップするだろうけど、
モデルサイクルに合わせる為にお布施代(信仰費)が高くつくか、
スペックに喜びつつ高嶺の花でヨダレを垂らして見ているだけか、これまたいと哀れ?
あと、独禁法って、シェアには全く関係無かったかな?この辺はよく分かりません。

書込番号:4357248

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/08/18 23:15(1年以上前)

EOSユーザーですけど(^^;あんまり寡占状態もどうかなーと・・・
ぴーーーめーかーに雇われていた頃のバイト時代、一眼レフというと
=「EOS-Kiss」という時代、このときもあまりに独占状態で、
プラマウントもげーーとか問題は多かったのですけど、売れてました。

対抗が、Z50PやF50D、α-303siではきつかったですよお・・・
ニコンは以前と違い、きちんと下位機種を投入できていますし、
D50-D70sのラインは、しばらくそのままでも盤石でしょう。
あとはD50をなんか、うまい愛称でもつけられれば、もっと売れるような。
高級感はKissDNよりありますしね。
いずれにせよ、D100後継を早期に投入すれば、ニコン−キヤノンで
拮抗してもらってる間に、コニミノ・オリンパスがんばれ!って感じです。

書込番号:4357702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/08/18 23:30(1年以上前)

>記事を書いた人は、

>1.ペンタックスが嫌い
>2.ペンタックスを知らない
>3.ペンタックスのキーボード入力がイヤだった

A_4.入力後に誤って削除した・・・・のだと思いま〜すぅ。 m(__)m

なるほどねぇ〜。 
限定20000セットのDSのレンズキットがまだ売られてる訳だ。

ついでに言うとα7Dの特別セット。限定ストラップのためだけに買う価値あるかもよ!!  って煽ってみたりして。(笑)


書込番号:4357759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/08/19 01:36(1年以上前)

独禁法はWinを出しているMicroSoftみたいな会社がひっかかるだけです^^;;;

書込番号:4358147

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/19 09:19(1年以上前)

3.ペンタックスのキーボード入力がイヤだった・・・に一票!
「ッ」(小さい字)の入力方法を知らなかった?(まさか?)

書込番号:4358448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

秋の行楽シーズンに向けて

2005/08/10 15:48(1年以上前)


デジタルカメラ

ほとんどの会社から新製品の発表及び発売がありますから余裕のある方は、新製品を見てから購入の方が楽しめるかも
気に入った物が変わるかも知れませんよ

書込番号:4338913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1181件

2005/08/10 16:05(1年以上前)

そういうことなら、情報をリークして欲しいかも。

書込番号:4338935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2005/08/10 16:09(1年以上前)

情報ありがとうございます。

そうですよね、この時期はいっつも新製品が出ますよね!

α7D 買うつもりでしたが、Sweet D の前評判が良いので、迷ってます。。

書込番号:4338939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2005/08/10 16:20(1年以上前)

EOS5D&EOS1DMark2Nの型番は、正しいのと35mmフルサイズだと堂々と書き込んでますよ

書込番号:4338950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/10 16:26(1年以上前)

デジカメ好きなおじ さんが、いつも携帯接続なのが気になります。
もしかして、キヤノンさんの関係者の方(もしかして社員さん)でしょうか? 
それに関わらず、情報通な様なので、知りたいのですが、
キヤノンさんの社割って、何%引きなんでしょうか? 35%より有ります?

書込番号:4338958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2005/08/10 16:27(1年以上前)

例えですが、キタムラさんの展示台撤去がわかりやすい次機参入だと思って下さい。
ずれはありますが一番新機種の発表及び発売が近いとわかりますよ。

書込番号:4338964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2005/08/10 16:31(1年以上前)

物好きであって社員及び派遣社員・バイトではありませんが情報が入りしだい書き込むもので携帯になります。
ばれにくい事も多々あります。

書込番号:4338969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/10 17:30(1年以上前)

度々ありがとうございます。ところで、1D Mark IInの情報分かりますか?
8.5コマ/秒は維持すると思うのですが、撮像素子サイズ(x1.3のまま?)と
画素数(1Mピクセルの大台にのるか?)に関心があります。

書込番号:4339076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2005/08/10 17:40(1年以上前)

私の購入出来る金額でない物は、詳細は聞かない事にしてるんですよ。
各販売店の担当者にも流れてるはずですよ。
取引一時停止及び中止をちらつかせて情報を止めさせてます。

書込番号:4339098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/10 18:17(1年以上前)

なるほど。…となると、価格帯は現行据え置きで、弟分の5Dの手前、
撮像素子はフルサイズ、画素数は連写性能との兼ね合いで、1Dsの11Mピクセルかな?
いやぁ〜、1D Mark IIユーザーは買い替え必至ですね。
20Dユーザーのせめてもの救いは、Lでないですが、フルサイズ換算16mmの画角が
8万円程(EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM)で味わえる事。それと5コマ/秒の連写かな?
中古で、1Dsと1D Mark II(20Dも?)が溢れそうです。
まあ、後1ヶ月もすれば、詳細が見えてくるでしょうから、じっくり待つことにします。(^_^

書込番号:4339161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/10 18:25(1年以上前)

>中古で、1Dsと1D Mark II(20Dも?)が溢れそうです。

ネットで見てもあっちもこっちも、確かに増えてますね...(笑)。

書込番号:4339171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/11 00:53(1年以上前)

やっぱり。1Dsや1D Mark IIユーザーは多いと思うので、
暴落中古の良品を狙うのも手かもしれませんね。(^_^;

書込番号:4340023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2005/08/11 22:33(1年以上前)

EOS、2機種共1200万画素です
2,5インチ液晶で

書込番号:4341682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2005/08/11 22:35(1年以上前)

EOS、2機種共1200万画素です
2.5インチ液晶で
販売店表示価格EOS5D\398,000-

書込番号:4341689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2005/08/12 18:27(1年以上前)

三洋からはC6が出ますし、オリンパスも何機種が出るみたいですね

書込番号:4343371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/12 19:22(1年以上前)

デジカメ好きなおじさん さん

SIGMAから新しいFoveon機は出そうですか???

書込番号:4343477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2005/08/12 22:46(1年以上前)

シグマさんの話は聞いてませんがペンタックスから話が聞けました
デジタル一眼一機種と500万画素の物が600万画素に移行する機種が三機種です

書込番号:4343873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/12 22:51(1年以上前)

デジカメ好きなおじさん さん

お忙しいところ度々恐縮です。 m(__)m

>デジタル一眼一機種

ついに*istDの後継機がついに登場ですか...グッときますね!!!

しっかしPENTAX頑張ってますね〜。

書込番号:4343889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2005/08/12 23:02(1年以上前)

意外なデジカメも型番が変わりますね

書込番号:4343927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2005/08/13 00:11(1年以上前)

Optio WPi
Optio S6
Optio S60の発表及び発売

書込番号:4344118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/13 03:35(1年以上前)

デジカメ好きなおじ さん、こんにちは。
ご情報、いつも頼りにしています。
これからも宜しくお願いします。(^_^

書込番号:4344473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2005/08/13 23:16(1年以上前)

今回はCCDのサイズ(1/2.5インチ)の関係で型番変更が仕方ないのかな
500万画素が終了で600万画素に

書込番号:4346173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2005/08/14 00:18(1年以上前)

IXY700
IXY60
IXYL3光学ズーム
PowerShotS80
PowerShotA620が発表及び発売が近いですね

書込番号:4346329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/14 12:41(1年以上前)

メーカーを問わず、新製品の情報にお詳しいですね。

書込番号:4347133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2005/08/14 19:18(1年以上前)

何人かの意見からまとめて載せてます
違う場合は、その部分を除いて書き込む様にしてます。

書込番号:4347757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2005/08/23 11:18(1年以上前)

ほぼ出ましたね(^^)v
次の新製品発表シーズン迄大人しくしてます。

書込番号:4368250

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/08/23 12:25(1年以上前)

デジカメ好きなおじ さん
こんにちは。

今回のキヤノンの新製品の中にPro1の後継がありませんでしたが、
年内は無いのでしょうか?それともこのまま消えるのでしょうか・・・
また、コニミノのA200/A2系の後継はどうなのでしょうか?

もし情報がありましたら教えてください。

書込番号:4368332

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング