デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143641件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

仲間入りしました

2005/06/23 19:37(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:2423件

皆さん今晩は! 祝 復旧ですね。 二度とこんなことはないように! ですね。

以前この板で尋ねたりしても踏ん切りがつかなかったけど、やっとR―D1を買いました。大手量販店での購入で価格は極並でした。

ところが最初から距離計の縦ずれ、やはりR―D1は多いようですね。自分での調整もこの板に紹介されていますが、一度も使わないうちではと思い販売店に相談したら初期不良で交換してくれました。(引き取られた商品は今後どんな運命をたどるんでしょうか。)

L、Mマウントのレンズも以前から手持ちのレンズに加えリコーGR21mmF3.5、UCヘキサノン35mmF2、ヤシカエレクトロ35Lマウント改造レンズと加えてL、Mマウントのレンズ沼に嵌まり込んでいます。(おかげでニコンのD2xが遠退きました)

レンジファインダーの撮影は楽しいですね。忘れかけていた感触が甦りました。まだ本格的な撮影には至っていませんが、いずれ先輩諸氏のご指導を仰ぎたくなるようなことも生じると思います。その節はよろしくご指導お願いいたします。

書込番号:4239653

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/06/23 20:16(1年以上前)

ああ、イイですね〜、RD-1。♪
ご購入おめでとうございます。(^^)

距離計の縦ずれはコシナフォクトレンダーの時からの持病みたいなもんですね。

書込番号:4239719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2005/06/23 20:56(1年以上前)

明日への伝承さん、いいですねうらやましい。
適度な重みとメカニカルな感触が想像できます。

レンジファインダーのずれは、古いカメラではショックなどでも起こっていたので1眼レフよりもある意味丁寧な扱いが必要かと思います。
私のキャノネットも8年ほど前中古で購入時にずれていて修理してもらったのですがうまく直らず、大阪のキャノンのサービスにたった一人レンジファインダーがメンテナンスできる方がいてきれいに合うようになりました。
たまにさわって遊んでいます。

私、元みなと神戸です。回線を光に変えてアドレスも変えると名前が使えなくなってしまいました。
明日への伝承さんもtake525さんもお元気でなによりです。
休止の間に新製品がたくさん発売されて浦島太郎の気分です。
愛用のコンパクトデジカメも、このところ明るいところで露出アンダーに写るので困っています。

書込番号:4239816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件

2005/06/24 22:07(1年以上前)

take525+ さん、神戸みなと さん 今晩は。
レスありがとうございます。
距離計の縦ずれ、レンジファインダーではたいしたことでもないので、復旧を祝し「デジカメ すべて」に書きました。

今日、ふと愛用者の方がどんな風にしているかお伺いしたいことが思い浮かびましたので、今後はR-D1の板に書き込みます。

書込番号:4241710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

コンデジの将来

2005/05/13 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:29件

最近は携帯電話でも200〜300万画素のカメラが付いてますが
技術開発が進むとコンパクトデジタルカメラ付き携帯電話と一眼デジに集約されるのではないかと思うのですが皆様のお考えをお聞かせください。

書込番号:4237122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/05/13 22:31(1年以上前)

いくら画素数が多くなっても携帯電話のCCDは非常に小さいですから、今のコンデジとは一緒になりませんね。
相当大きな携帯電話になってしまいます。(一昔前のよう)

書込番号:4237133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/05/13 22:34(1年以上前)

小型でも非常に感度の良いCCDの開発というのどうでしょう?

書込番号:4237140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/05/13 22:52(1年以上前)

将来的には、間違いなく、おっしゃるとおりだと思います。
簡易ムービーも携帯に統合されるでしょう。
デジカメは特に写真を作品として趣味的に撮る人の道具として進化すると思います。

下のHPをご参考にしてください。
http://www.geocities.jp/somodesu/grafity7.html

書込番号:4237191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/05/13 23:11(1年以上前)

複合機と単機能機の棲み分けは残ると思います。
複合機の利便性と、単機能機の高性能化。これは過去のモノを見ても変わらないでしょう。
ただ、複合機の場合は結構浮き沈みがあるようで・・・。

うふあがり島大好き さん のおっしゃるように、単機能デジカメは趣味の世界で生き残り、より発展していくものと思います。

書込番号:4237247

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/05/14 07:18(1年以上前)

私もコンデジ分野は残してもらいたいと思いますね〜

書込番号:4237924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/05/14 07:31(1年以上前)

SFの世界では常に語られているように万能という言葉はいつの時代でも魅力的な言葉ですが・・・
一つの機能を突き詰めていくとほかの機能は邪魔でしかありえない

「写し取る」という機能を突き詰めていくとムービーとの統合は有り得ても携帯電話に集約はないでしょう
「情報」というキーワードではTVやラジオなどとともにひとつに集約されるでしょう
「遊ぶ」ならゲーム機付きカメラ付き携帯(今でも実現している)で集約されますね

でもPSPや任天堂DSの携帯ゲーム機が売れているのは画面の広さという物理的制約があるためです
いくら携帯の画面が精密になったとしても画面サイズが小さければ堪能できませんね

カメラにしても露出やシャッタースピード調整などあのちまちましたボタンではする気が起こらないと思います
レンズを含めてある程度の物理的な大きさは必要なのです、これは技術開発が進んでもどう仕様のないものですね
じゃあ携帯ゲーム機やカメラに電話機能を付けたら良いかというと
あの大きさを常に持ち歩く気にはなれませんよね

で、結論はというと決してカメラはなくならないでしょう、但し今はブームというべき(一時のパソコンと同じように)時代ですから、何年か後には家電屋さんの一等地から隅のほうに回される可能性はあるでしょうがね



書込番号:4237933

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2005/05/14 14:04(1年以上前)

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22967.html
こんなのも・・・(^^;

書込番号:4238636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SIGMA怒濤のレンズ攻勢!!!

2005/05/11 18:28(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:4195件

30mm/F1.4と10-20mmの価格が決定したと安堵しながらSIGMAのHPを見ると...!!!
なんじゃこりゃ〜!!!  しばしボーゼン...。
いっぱい発売日が決定してる〜!!!(書くのが大変なので...(笑))

しかし、...お目当ての100-300mm/F4EX DCはまだのようで...。
新型Foveonもまだですし...(笑)。SIGMAさん、引き続き頑張ってください。

     m(__)m

http://www.sigma-photo.co.jp/news.htm

書込番号:4231971

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/05/11 19:22(1年以上前)

こんばんは
フォーサーズ対応も増やして欲しい・・・
って、スレ主様に愚痴っても始まらないのですけど。w

書込番号:4232081

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/05/11 20:11(1年以上前)

フォーサーズ規格に賛同(参加?)してる割に及び腰みたいね、シグマ。( -_-)

15mmフィッシュアイとか150mm/2.8マクロとかフォーサーズで 出して欲しいナー。

書込番号:4232188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件

2005/05/11 20:19(1年以上前)

>フォーサーズ規格に賛同(参加?)してる割に及び腰みたいね、シグマ。( -_-)

自分は少し前から、次期Foveonって本当にSAマウントなんだろうか...と思っています。
電子接点付のSA→4/3マウントアダプターがでてくるのではないかと...あくまで妄想です。

書込番号:4232212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/05/11 21:26(1年以上前)

Y氏in信州さん 皆さん。ど〜もです。

30o=55,000円。 ウ〜ム,何だか購買意欲が沸かない。

書込番号:4232381

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/05/11 21:33(1年以上前)

実売税込み39,000円くらいダロか、微妙なセンをついてますね〜。(^_^;)

書込番号:4232396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件

2005/05/11 21:42(1年以上前)

>実売税込み39,000円くらいダロか、微妙なセンをついてますね〜。(^_^;)

初値はそれくらいでしょうね。CANONのEF28mm/F1.8の最安値が5万円強、
EF50mm/F1.4が同4万円弱ですから、まさにいい線です。
APS-Cでもよいという人も多いでしょうから、かなり売れるのでは?

...となると、SA用はまたも後回しか!!!少数民族は辛い...(泣)。

書込番号:4232419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/05/11 21:54(1年以上前)

>少数民族は辛い...(泣)。

シグマユーザーって本当に希少なんですね。(ダメ押し)
Y氏in信州さんとかま_さんにはもっともっと頑張ってもらわないとね!

書込番号:4232459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使うカメラは何かな?

2005/05/03 19:06(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:1997件

こういう掲示板には相応しくないかも知れませんが・・・?
今日 夜10時から某公共放送NH○教育(伏字禁止?)の趣味講座で
デジタルカメラをやるみたいです
本日のお題目は「動くものを撮る」。放送時間は短いようですが(25分) 
たまにはこういうのを見ておくのも悪くないかも?


書込番号:4210686

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/05/03 19:24(1年以上前)

はい、私もテレビ欄をチェックしていました(^^)
以前も同じような講座がありましたね。

書込番号:4210715

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2005/05/03 22:21(1年以上前)

http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/camera.html

これですね(^^)
今ON AIR中ですが、結構分かりやすい内容で良い番組だと思いました。
連写・置きピン・流し撮り・滝の撮影など一通りのポイントも抑えてありましたし・・・テキストも出ているみたいですので少し読んでみようかな? カメラの入門テキストとして紹介できそう・・・

ちなみにカメラは・・・IXY50系 PRO1 みたいでした。

書込番号:4211204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件

2005/05/03 22:47(1年以上前)

「初心者のための」ではなく「中高年のための」という内容は解りやすく良いですね
こういう企画ってTVではなかなか無いのでもっと増やして欲しいと思いますね〜
やはり映像を使っての講座というのは見ていて楽しいです(^^)
メーカーのHPでも動画を使った撮影講座がありますが 機種の宣伝というのが
前面に出ていて(←当たり前ですが)ちょっと興醒めだったりします^^;

次回は「カメラを持って街へ出掛けよう」という内容でした。見よ〜っと





書込番号:4211305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サムスンの新機種

2005/04/26 08:59(1年以上前)


デジタルカメラ

殿堂入り クチコミ投稿数:113992件 MY ALBUM 

http://www.pconline.com.cn/zt/chinape/sudi/0504/606042.html

おもしろい望遠デジカメが発表されましたね。(2/3型CCD)
レンズの明るさがわからないのと手ブレ補正機能はついて無いようで残念です。
また、28mmは不要ですが、テレコンが装着できるかどうかも、気になります。
FZ等の国産機種もぜひ同様の仕様の機種を発売してほしいと思います。

書込番号:4192688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/04/26 12:58(1年以上前)

こんにちは。

世界最高の光学15倍ズームは理解できました。これ自体は凄いことだとおもいますが、サイトの見方が良く判らないので質問しちゃいます。
このレンズのF値はいくつでしょうか?^^;

書込番号:4193042

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件 MY ALBUM 

2005/04/26 15:22(1年以上前)

レスありがとうございます。おっしゃるとおり、仕様が記載されていないようです?
CCDが2/3型で、液晶が3.5インチで、2.5コマ/秒ぐらいは、下記サイトで判りましたが、
もしかして、これ以上は発表してないのかも?
(手動ズームで起動1秒のようですが)

http://www.dpreview.com/news/0504/05042401samsungpro815.asp

書込番号:4193245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Nikon Viewとcaptureの対応は如何に?

2005/04/14 01:00(1年以上前)


デジタルカメラ

いよいよ、Macユーザーには待望の、Mac OS X(10.4=通称Tiger)がデビューですね。
今のところ、OS単品では買おうと思ってなく、iMac G5(20"TFT)に標準搭載されたら、
今愛用中のG4 DUAL MDDから買い替えしようかなぁ。
それに伴い、ちょっと心配なのが、題名の通り、Nikon Viewとcaptureの対応なんですが、
無事動いてくれるよな〜
Nikonさん、非対応なら早急にアップデート出してくださいね。

書込番号:4164049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/04/14 01:02(1年以上前)

あっ、Tigerのリンク貼り忘れてた。。。(汗
http://www.apple.com/jp/macosx/
楽しみ、楽しみ。^_^

書込番号:4164055

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング