このページのスレッド一覧(全1685スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2004年5月19日 17:47 | |
| 0 | 12 | 2004年5月17日 22:01 | |
| 0 | 4 | 2004年5月14日 20:27 | |
| 0 | 0 | 2004年5月13日 21:40 | |
| 0 | 2 | 2004年5月11日 14:12 | |
| 0 | 2 | 2004年5月10日 21:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
書込みが反映されませんね。
よく見ると、最新の書込みが03:30という事は、だいぶん前からサーバーが
ダウン状態のようですね。
二重書込みや、ダブリレス、カブリ等々、いろんなトラブルが懸念されます。
私も、失敗したかも・・・
0点
2004/05/19 11:41(1年以上前)
最近ちょこちょことトラブルありますね。
書込番号:2825323
0点
2004/05/19 13:15(1年以上前)
お詫び
サーバートラブルにより、本日午前4時〜12時までに書き込まれた内容が表示されないという不具合が発生しました。
午後0時頃に復旧し、消失した書き込みもございません。ご利用の皆様にご迷惑をお掛けしたことをお詫びいたします。
以上 管理人様より <m(__)m>
書込番号:2825556
0点
調べてみたら、やっぱりダブルレスやかぶりが多いですね。(自分を含む)
今日は、「カブリのつっこみなし」にしたいですね。
書込番号:2825625
0点
追記
あっKun さん、管理人代理(?)としての「お詫び」ありがとうございます。
そういえば、掲示版の上部に表示されてますね。
(出切れば、トラブル中にその旨の表示が欲しかった・・・)
書込番号:2825635
0点
2004/05/19 17:47(1年以上前)
>(出切れば、トラブル中にその旨の表示が欲しかった・・・)
誠に申し訳ございませんでした。 <m(__)m>
上の者によく伝えておきます・・・ (^_^;)
書込番号:2826211
0点
AUから320万画素のカメラ付きの携帯がでるそうです。
1/1.8型CCDと4枚非球面レンズ搭載とは・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040517-00000002-zdn_m-sci
http://www.itmedia.co.jp/mobile/
カメラ付き携帯も何処まで行くのやら・・
そのうちコンデジは要らなくなってしまうのでは?
0点
ギョエー! 1/1.8型CCD搭載で320万画素ですね。
へたな、コンデジよりよほど綺麗かも?
スペックだけではIXY30aも負けている(^^;)
実際には、IXY30aの方が綺麗だとは思いますが、断定出来ませんで^^;
書込番号:2818652
0点
こうなったら、カメラメーカは
携帯付きデジカメを出しちゃいましょう。(^^ゞ
書込番号:2818816
0点
すっっすごい!
1/1.8型なんて今貴重ですね。
ちょいスナップ用に・・・でも携帯かえたばっかだし。
書込番号:2818828
0点
2004/05/17 18:15(1年以上前)
恐らく、ドコモやボーダホンもそのうち発売すると思います。
そうなると、2M、3Mクラスのコンデジの市場は間違いなく食い荒されてしまうと思います。
「別に〜 写真の画質なんか〜 どうでもいいし〜 とりあえず〜 撮れてれば〜」みたいな〜 (^_^;)感じのお若い方々は飛びつくのでは?
デジカメ買うより携帯機種変する方が安上がりだし・・
書込番号:2818940
0点
2004/05/17 18:32(1年以上前)
いつかこの日が来るとは思っていたものの...!!!
1/1.8インチCCDで320万画素って、各方面で要望が強い画素ピッチですよね...。
確かに機種変更した方が安上がり!いい世の中になったもので...。
書込番号:2818981
0点
2004/05/17 19:08(1年以上前)
んだけど・・・暗いところでとれるほど感度は高いのかちら?
やっぱち 携帯だからフラッシュ搭載は無理でちょち。
書込番号:2819106
0点
ストロボ内蔵の携帯はもうありましゅよ。
あっ、ウツっちまったい。(^_^;)
書込番号:2819119
0点
>4枚非球面レンズ(ガラス1枚)
と言う事は、残り3枚はプラスティック?
書込番号:2819258
0点
2004/05/17 21:17(1年以上前)
でも、書き込み時間が1分ほど掛かったりして。
書込番号:2819600
0点
風景を撮ったりして遠くの山が白っぽいんだけど故障でしょうか?
という質問が時々出てくるけど、
カメラの使い方以前の問題ですよね、
実際にカメラを持たずに風景をゆっくり見てみましょう、
どうですか?近くの木々は青々として綺麗な緑ですが、遠くになるに従ってだんだん白っぽくぼやけてきますよね?
空の青も一緒、撮影した画像を見て全然青くないとぼやいている人がいますが、実際の空もそんなに青くないですよ(^_^;)
地球上には大気という物があり、大気中には水分も目に見えない微細なごみも浮遊しています、空気も流れていますから遠くの風景は白くぼけて当然なんです、
ぼけるのが嫌なら台風の後とかで大気中のごみが飛ばされた後とか、朝から昼にかけて地上付近の大気が動き出す前とか、あとは太陽光の影響を受けない太陽の位置を待つとか、カメラの知識の前に天気の知識が必要だったりします、
0点
PLフィルタを使うのも、改善されると思いますが。
書込番号:2806891
0点
2004/05/14 19:28(1年以上前)
そんなあたりまえのコト書いても…。
書込番号:2807350
0点
ホームページにまとめられてはいかがでしょうか?
書込番号:2807452
0点
フォルムカメラでの勘違いからデジカメで悩んでる人が多い
よくある質問が「リバーサルと同じ色が出ますか?」
リバーサルフォルムの利点は撮影と同時に色調等の最終決定が出来ること、
したがって印刷するときなど途中に各種工程があっても撮影者の意図した色調が証拠として残っているので狂いにくい、
そのためにもリバーサルフィルムを使う際にはカラーメーターと色温度変換&色補正フィルターも何枚も持って歩かなければいけないのだが、
はたしてアマチュアにそういう人はどの位いるだろうか?
つまり、現実とは違った色を見て綺麗と喜んでるアマチュアがほとんどで、これではリバーサルフィルムもかわいそう、
更に、
ただでさえレンジの狭いポジをダイレクトプリントして情報量の減った写真を見て綺麗と喜んでいるのだから面白い、
本来プリントが目的であればレンジも広く色調の後補正できるネガフィルムを使うのが当たり前で、
プリントの際に現実の色に合わせるか、記憶色に合わせるかをオペレーターと相談しながら行うものだ、
さて、ここで「リバーサルと同じ色が出ますか?」という質問に戻る、
この質問をしている人について考えられるのは二通り、
・ポジの色空間がデジカメでも再現できるか?と本当に色再現性にこだわる人、
・ポジの色が本物と違っても関係なくて見映えさえ良ければいい人、
後者はその色が本物の色だと思っている可能性が高く、そこから説明しなければいけないのがかなり大変、
前者の質問に答えると、デジカメ自体のカラースペースはリバーサル同等で遜色なし、
ただしパソコンのモニターで表示させると一般的にはsRGBのカラースペースに収めなきゃいけないのでその時点でリバーサルに劣る、
AdobeRGB対応のモニターできちんとRAW現像及びレタッチすればリバーサルに劣らない色再現能力を持つ、
0点
http://www.canon.co.jp/Imaging/pss60/index-e.html
これってなかなかいいんぢゃないですか。。。。。。
日本でも発売されるんでしょうね。。。。。
問題はAFの早さかも。。。。。。笑
0点
2004/05/11 10:00(1年以上前)
あれれ。。。。笑
もうすでに、お出になられているのですね。。。自爆♪
色味に定評のあるきやのんの小型広角。。。。
かなり、魅力ですね
GXあたりと迷われる方もいるでしょうね。。。
使い方によって、はっきり分かれると思うけど。。。。核爆
書込番号:2795841
0点
S60と言うから、てっきり600万画素かと思っていたら500万画素機だったんですね〜
下手に高画素化はしないって事ですかね。
書込番号:2796433
0点
Canon PowerShot S60が発表
http://www.dpreview.com/news/0405/04051001canons60.asp
スペック的にリコーのGXと似通ってて
1/1.8型500万画素CCD
28-100mmF2.8-5.3
望遠を欲張ったおかげで望遠側の開放F値は同じ焦点距離のリコーRX並み
このデザインで拡張性は無いだろと思ったら強引なアダプターを開発w
http://www.dpreview.com/news/0405/s60-05.jpg
1ユーロ134円で計算すると、77,586円
CANONの事だから、画質や操作性はそつなくこなしてくるだろうけどわくわく感が無いw
リコーのGXが早く使ってみたい。
0点
S60という名前から1/1.8インチ6MのCCDかと思いましたが。S50のレンズを
広角タイプに変更したもので、むしろS55といったデジカメのようですね。
1/1.8インチ6M機はどうするのでしょうね。
書込番号:2793592
0点
2004/05/10 21:24(1年以上前)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




