このページのスレッド一覧(全1685スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年1月2日 19:11 | |
| 0 | 13 | 2003年1月1日 11:55 | |
| 0 | 3 | 2002年12月16日 20:31 | |
| 0 | 5 | 2002年12月15日 16:39 | |
| 0 | 11 | 2002年12月11日 20:00 | |
| 0 | 0 | 2002年12月6日 00:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
私の近くのカメラのキタムラでは、2万円の福袋(10セット)販売で
内容はFINEPIX2800Z、32MSM、ミニ3脚、メディアケース
ポーチ(FPオリジナル)の5点でした。
正月ということで、他にショップもないので1個買ってきました。。
既にレスを立てておられましたが、今一度情報交換しませんか?
超お買い得から、それなりまであるようですが・・・・
0点
2003/01/02 19:11(1年以上前)
昨日キタムラの1万円福袋でC2ZをGETしました。
今日、店を覗いてみるとFinePixS1Proの新品が9万円で2,3台売っていました。
私は一眼は銀塩使いで必要性を感じないので買いませんでしたが安いのではないでしょうか。
これもチラシに記載はありませんでした。
ただ店によっては福袋自体が無い店舗もあるみたいです。
(家から車で10分の所にあるキタムラには福袋がありましたが、徒歩2分の所にあるキタムラには福袋どころか限定特価品も無かったので)
書込番号:1182846
0点
2003/01/01 00:17(1年以上前)
ルミ子さん、あけましておめでとう。 ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆オメデトォ♪
傑作撮れたら、UPしてね。
俺、去年はデジカメ3台買った、今年は何台買うのか…。(^^;;
書込番号:1178811
0点
明けましておめでとうございます(^^)
Er kommt mir nicht gleich.さんも3台ですか♪
私の2002年は、D60→−1D→−1Dsをパスして<コンパクト機にA20(中古) 2100UZ IXY200aの3台追加に落ちつきました。
今年はCanonから新しいデジタル一眼の噂もあるし、爆発しないように気をつけなくっちゃ(^^;
書込番号:1178832
0点
2003/01/01 00:36(1年以上前)
FIOさん、こんばんは。
>今年はCanonから新しいデジタル一眼の噂もあるし、爆発しないように気をつけなくっ ちゃ(^^;
俺も、買っちゃいそう(爆)
書込番号:1178836
0点
こんばんは(^^)
ちょうど夏に70-200mmf2.8L-ISのローンが終わるんですよ。
で、D30も1万ショットを超えてるので 知人に売却するにはタイミング的にピッタリすぎなんですよ(^^;;
お互い気をつけましょう(笑)
書込番号:1178853
0点
2003年初めての 返信が
かま_ さんなんて感激しちゃいますワン!
今年もよろしくお願いします。m(__)m
書込番号:1178861
0点
かま_ さん もJUNKBOY さん も
iモードからなのね 初詣ですか?
私は炬燵虫だよ〜〜〜〜ん。
書込番号:1178874
0点
Er kommt mir nicht gleich. さん
FIO さん
今年も辛口のアドバイスお願いします。
あけましておめでとうございます。
書込番号:1178888
0点
ルミ子さん、ども♪ まだ寝床です(笑) 初詣は親に起こされてから(^^;;
キヤノンの新デジカメで盛り上がっているようですが、そろそろデジタル一眼の普及機の登場でしょうか?
kiss5が金属マウント&背面液晶になった時にワクワクしたんですが…(^^;;
アタシのように、高級機が使いこなせない人向けに、普及機を期待します。
一億総デジカメ(表現古い?(^^;; )目指して、キヤノン頑張れ〜!
書込番号:1178910
0点
2003/01/01 01:44(1年以上前)
今年もバシバシしばくから宜しく頼むで!
ここはキャノン派が多いようだが、ニコンやオリンパス等デジカメ古参メーカーにきばってくれんと困るわな!
書込番号:1178956
0点
2003/01/01 02:30(1年以上前)
あほ!あほ!あほ!三連発!さん、こんばんは。
今年も、がんばってください(笑)
あほ!あほ!あほ!三連発!さんはNikon党でしたね。
CANON、NIKON、OLYMPUSにはがんばって、良い機種をだして欲しいっすね。
書込番号:1179021
0点
出かけていて出遅れてしまいましたが、
皆さん今年もよろしくお願いします。(^^ゞ
私は、カシオとオリンパスに頑張ってもらいたいです。m(__)m
ルミ子さん、良い写真期待してます♪
書込番号:1179517
0点
3年前のC2020からデジカメの世界に踏み込み、
翌年C2100UZを2台購入しました。
弓道の試合を撮影することが多いのですが、
被写体が動かないことと、あまり近づけないことを考えると
2100は2年経った今でもとても満足できるカメラです。
今年になってC2020が昇天してしまったため
大きく印刷したい時のためにS−45、
携帯用兼動画用にMZ3を購入しました。
どちらもとても満足しています。
これからも2100をメインにして
3台(4台)を使い分けていきたいと思います。
0点
2002/12/16 07:01(1年以上前)
羨ましいお話ですね!
当方もC1400→C2000→C2100uzと来ましたが2020は2100と同じ?CCDで
画質も良かったですよね?それは残念な事でしょうが。
MZ3欲しい。しかし不況にはかなわない(笑
今後も良いデジカメライフがんばってください。
書込番号:1136681
0点
コンパクトデジタルカメラ、マニュアル操作部門(?)で最強の布陣ですね!
この3台があれば、いかなるシチュエーションにも対応できそうです。
欲を言えば、この3台の性能がひとつになったカメラが欲しい!(笑)
書込番号:1136883
0点
2002/12/16 20:31(1年以上前)
>この3台の性能がひとつになったカメラが欲しい!(笑)
私も欲しい!
それにしてもC-2100UZを2台とは、うらやましい…
書込番号:1138167
0点
D60が出て欲しいなとも思ったが、銀塩EOSで言えばEOS55位の
ような感じだし、3コマ/秒では、もう少し連射機能強化して
欲しいよな〜と思う。かと言って1Dの8コマ/秒は
過剰スペックのような気がするし、高いしな〜。
デジカメ一眼の雑誌やWEBの評価を見ると5コマ/秒の中級一眼が無い、
または作って欲しいと言う声が多かった。私もそう思うんだよな〜。
もちろん連射機能だけがスペックでは無いけど1つの目安になるよな。
その昔、EOS5と言う売れに売れたカメラが合ったけど、
あのスタイルは良かったな〜、ボディ単体での
連射性能は今でもEOS5が最高だったりするし(笑)
当時はキヤノンではなかったので買わなかったが、
今500万画素位でこのデジタル版が出ないかな〜と
思ってたりする。
ストロボ内蔵一眼には賛否有るけど最高級機以外は
有っても良いと思う。つ〜かストロボ付きは
持って無いので欲しい(笑)
皆さんどうでしょう、作って欲しくないですか?
0点
>当時はキヤノンではなかったので
意味がよくわかりません。
書込番号:1135255
0点
キヤノンに要望
500万画素CCDで、銀塩のEOSのレンズが使えて、
驚きの99、800円。2003年夏発売。
コレなら買う。
書込番号:1135262
0点
>>当時はキヤノンではなかったので
>意味がよくわかりません。
私のレンズシステムですよ、当時はPENTAX。
幾らボディが欲しくてもレンズも買わなきゃ意味ないし、
マウント乗り換えるのは用意ではない。
書込番号:1135282
0点
家電量販店の組合が「20%にも及ぶポイント還元は不当廉売だ」と
息巻いているそうです。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1210/neba.htm
明らかにヨドバシ&BICの事を言ってますよね。
うーん、言いたいことがワカラナイでもないけど
消費者としては、安くて品揃えの豊富な方へ足が向いてしまう。
これは仕方ないと思うんだけどなあ・・・
特に新宿エリアには、まともな家電店が1軒もない事もあり
ビック、ヨドバシ、さくらやの3店舗で総取りの状態です。
それが悔しいなら、新宿にもまともな店を出せばいいのに>家電量販店
余談ですが、PC用の自作パーツに関する限り新宿はまだまだダメで、
秋葉原の足下にも及びません。このへんがカメラ系量販の限界なのかな
と思います。
0点
2002/12/11 08:54(1年以上前)
20%だとかなりのパソコンがポイント分を差し引くと仕入れ値を下回っていますから主張は正当ですね。
公取に正式に申し立てられるとどうなるんだろう。
書込番号:1125655
0点
色々問題があったからオープンプライスにしたけど
ポイント還元はなくならないでしょうが、20%が問題なら19%にすればいい
書込番号:1125762
0点
2002/12/11 10:47(1年以上前)
仕入れ値を下回るのが問題であって、パーセンテージの問題ではないと思いますが?
書込番号:1125810
0点
2002/12/11 11:00(1年以上前)
20%ポイント還元は1/1.2=0.833となり実質16.7%引きです。仕入れ値を下回っているかどうか知りませんが・・・
書込番号:1125833
0点
2002/12/11 11:39(1年以上前)
仕入以下で売ってるわけ無いじゃん。
慈善事業じゃあるまいし。
それだけ(メーカーを値切れるほど)大量に売ってるんだと思うよ。
家電量販も、つつかれたらヤバイ事いろいろあるでしょーに。
在庫補償リベートとか、メーカー派遣の店員とか・・・
消費者はそれほど馬鹿じゃないですよ。
書込番号:1125903
0点
2002/12/11 12:10(1年以上前)
個別の機種ごとで言えば仕入れ割ってしまう機種はあります。マージンミックスや、おっしゃられる手段などでトータルでは利益出してますが。
書込番号:1125958
0点
べつに仕入れ値したまわって
売ってもえーやん。
書込番号:1125965
0点
今の所大手量販店の赤字は聞いた事ない
安く売る分には消費者に取ってありがたいこと
安く買いたいから、価格COMのようなサイトが成り立つのでは
書込番号:1126004
0点
2002/12/11 16:29(1年以上前)
家電量販店の平均粗利は20%、カメラルートの平均粗利は7%と
何かの雑誌で読みました。粗利取りすぎなのでは? >家電専門店
書込番号:1126337
0点
取りすぎかどうかはしらんけど
個人的にはおもわんけど
書込番号:1126345
0点
2002/12/11 20:00(1年以上前)
20パーセントと言うても全取り扱い商品のわずか5パーセントの商品のみやから大した事では無い!
ポイントが一生消えないなら問題あるが大抵最終使用日から1〜2年でポイントは消えるから利益は生まれるし、メーカーからの協賛金等で赤字になることは無い。
コジマやヤマダでもポイント制導入しとるやないか!
書込番号:1126730
0点
私が使ってるデジカメは C-2020で、アッと言う間に旧タイプに・・・
今じゃ同じ価格で C-5050が買えちゃうんだよね、又昨夜は皆さんの
書き込みを偶然目にして本当に参考になったよ、電池の件でも驚き!
水素電池充電セットも付いてて、面倒なので未使用のまま! 始めに
備え付けの水素電池も切れた時に、単なる電池の感覚で捨ててしまい
後で気付いてガックリ! 今はアルカリ電池を使い捨てで、過去レス
を読む程に目が覚めた思いです。
過去レスの移行先を、是非知りたいと思って居ます(参考になるので)
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




