
このページのスレッド一覧(全1682スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1481 | 196 | 2021年8月24日 12:45 |
![]() |
1600 | 195 | 2021年8月13日 17:12 |
![]() |
29 | 4 | 2021年7月22日 11:02 |
![]() |
1492 | 200 | 2021年8月1日 01:46 |
![]() |
1633 | 195 | 2021年7月12日 16:28 |
![]() |
1131 | 200 | 2021年11月17日 19:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の六十三」がリニューアルして「☆ルナコンボール・リターンズ 写真作例編 其の六十四」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の六十三」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24256164/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
10点




キツタヌさん、一番。金!!
でそでそさん、二番。銀!
Berry Berryさん、三番。銅。
RC丸ちゃんさん、四番。アルミ。
day40さん、五番。鉄。
まろは田舎もんさん、六番。ニッケル。
書込番号:24282868
8点









>ラルゴ13さん
こんにちは<(_ _)>
>day40さん、五番。鉄。
金より嬉しい(?)鉄分を補給いただきありがとうございます♪
蜂刺されが心配でしたが、秘書さんと楽しくランチされていたので安心しました^^
書込番号:24284163
8点

アートフォトグラファー53さん、七番。マンガン。
koothさん、八番。バリウム。
turionさん、九番。亜鉛。
haghogさん、十番。カルシウム。
@UltraBfanさん、十一番。リチウム。
松永弾正さん、十ニ番。ナトリムウム。
CNTココさん、十三番。カリウム。
尾張半兵衛さん、十四番。ベリリウム。
シーシャ大好さん、十五番。マグネシウム。
コードネーム仙人さん、十六番。バナジウム。
綺羅 山都さん、十七番。コバルト。
hukurou爺さん、十八番。セシウム。
写画楽さん、十九番。ストロンチウム。
ranko.de-suさん、二十番。モリブデン。
day40さん、二十一番。クロム。
スノーチャンさん、二十二番。スカンジウム。
書込番号:24284481
6点

>ラルゴ13さん
こんばんは!
明日から天気が下り坂で猛暑が和らぐとの予報がありました。
本当に暑かったです。
近くの公園で、猛暑でも活き活きしている「緑と子供達」です。
羨ましい限りです。
ところで、ラルゴ13の順位のネーミングを教えていただけませんか?
昔々覚えた元素記号の順番でもなさそうですが…
安達
書込番号:24284760
7点


でん 遅れました。
ラルゴさん蜂に刺されていたんですね(書き込みは全部見てないので知りませんでした)
余り酷くならなかったようで良かったですね。
しかしラルゴさんって身体が頑丈ですね食欲旺盛ですしこの暑いのに撮影にもいきますしまさにカメラの鉄人ですね^^
私は昨日食あたりで半日病院にいました(+。+)
書込番号:24285047
7点

ちなみにウチの1Gbps回線(マンションタイプ)の速度がこのぐらいで〜す!!
(速度が遅いけど料金は一軒家タイプより安い)
書込番号:24285887
5点

〇CNTココさん
>昔々覚えた元素記号の順番でもなさそうですが…
順番は金銀銅以外は、全くの思い付きです。
回を重ねるごとに参加者が増えたので、継ぎ足しで今の順番になりました。(笑)
書込番号:24285898
7点

ヤバイ、別スレのニコングレーさんに続いてやらかしたか・・・!と思ったらIPv6って
分かんないように対策されてんのね笑。
あとベルギー選手団、並んでるカウンターに航空会社の名前が表示されてません。
チャーター機か特別機ですね・・・・
書込番号:24285944
6点

>EOS 6DUユーザーさん
>ヤバイ、別スレのニコングレーさんに続いてやらかしたか・・・!と思ったら
自分なら、やらかした!という判断して、機材変更します。
書込番号:24286027
4点


>ラルゴ13さん
順位名のご説明ありがとうございました。
「水平リーベー僕の船 シップス クラークか」と懐かしさがありました。
ラルゴ13さんは蜂に刺されて大変だつたようですね。
小生は先月の連休に普段あまり利用しないヤオコーの帰り道のT字路で、T字路手前の横断歩道で一時停止標識無視とのことで反則金を支払いました。
当然T字路に徐行しつつ進入し一時提示はしましたが、その前に停止標識か゜あるからと反則金7000円を支払う羽目になりました。
9日の祝日にたまたま同じ経路を辿りました。
@T字路の100m程手前
A50m程手前
B40m〜30m手前
C20m程手前
と直前まで一時停止が見えない道路でした。
このような道路でパトカーを停止し、反則金生け捕り業務をしていました。
一般市民を一網打尽という…(おとり捜査に近いものが)
各地で警察の不祥事件(おそらく氷山の一角)が多発する中、ある意味権力の乱用に近いものがありますね。
善良な警察官がたくさんいる中で残念です。
書込番号:24286101
7点

ラルゴさん
お気遣いありがとうございます(^^
ファミリーマートのカルビ弁当を食べてから急に腹痛になり百草丸を飲んでも効かないので正露丸を飲んだら多少落ち着いたのですが下痢が5~6回で翌朝には治るどころか更にひどくなっていくばかりで病院に行こうと思って起きたら今度は吐いてしまい最初はまさかコロナじゃないかと思いました。
まあ病院に行ったらすぐに別室に案内されてPCR検査と血液検査もされ点滴でなんとか落ち着きました。
結果は陰性でコロナではなくただ食あたりだったようです。
今も調子が完全ではなく不調です。
まあ、私自身は結構重症だと思ってますが。
ラルゴさんのカツ丼セットをみたらちょっとムカムカします。本来なら美味しそうに見えるのですが(^^ゞ
ラルゴさんは胃が丈夫そうで羨ましいです(^^)
書込番号:24286157 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ビンボー怒りの脱出さん
確かに、このご時世。真っ先にコロナを疑われますよね。
まだ暑い日が続きますので、ご自愛ください。
ところで、ヤマト2205の予告編が公開されていました。
https://www.youtube.com/watch?v=QSitb0heegQ
書込番号:24286173
5点

>ビンボー怒りの脱出さん
食中毒でしたか !!!
大変でしたね!
折からコロナ禍の猛威で感染の初期症状と見分けが付きにくいので心配ですね!
検査の結果コロナ感染の初期症状でないとの事で良かったです、、、、、ね !!!
速く元の体力を取り戻して元気に撮影にお出掛け頂きたいと思います!
先ずは、お見舞い申し上げます!
ご機嫌よう!
書込番号:24286186
6点

>ラルゴ13さん
ありがとうございます。
千葉県警HPに苦情受付がありましたので、投稿しておりますが なかなか返信がないとの評判です。
違犯取り締まり地区は、一般市民の安全のために実施するのが筋と考えます。
一般市民からの声を反映すべきと考えます。
反則金を一般市民から巻き上げ⇒交通標識の設置⇒受注業者への警察官OB天下りとの構図が見え隠れしており、警察署長も近々の自分を考え正すことはできないでしょうね。
書込番号:24286196
8点


>ビンボー怒りの脱出さん
>>今も調子が完全ではなく不調です
大変ですね。お大事にしてください。
書込番号:24286269
3点

こんばんは。
個人的な意見・感想を書くだけでして、
特に言い争いとか議論をしたいわけではありませんが、、、少しだけ。
CNTココさんが一時停止違反に問われた件に関して、
一時停止の標識(赤いヤツ)が視認しづらい事に関する改善要望ぐらいは
伝えたくなるかもしれませんが、取り締まりの悪質性は特に感じないです。
道路上の「停止線」「止まれ(白文字)」は薄れておらずハッキリ見えます。
また、丁字路のドン突きで横断歩道が設置されているため、
手前から注意して運転すると思いますが、
30m手前ぐらいからは標識(赤いヤツ)も見えているようですので。
更には、学校のすぐ近くという事で、
横断歩道の手前の停止線を運転者に意識させるという意味からも、
児童等を守る観点から、適当な取り締まり場所かなぁと感じました。
(現地の事を詳しく知らないので、見当違いでしたらスミマセン)
日頃から、似たようなシチュエーションで停止線を守っていない車をよく目にしておりまして、
それで少し厳しめな目線で捉えてしまっているかもしれません。
賛否あるかと思いますが、個人的な意見として受け取って頂ければと思います。
失礼致しました。
杞憂かと思いますが、再びその場所を通る際にはお気を付けください(笑)
書込番号:24286289
9点

>ラルゴ13さん
朝顔でしょうか??
少し前に撮った琉球朝顔です。
朝顔の花言葉に、『さわやかな明日』とかがあるそうですが、警察の病根は根深く正しすことはなかなか困難を極めるでしょうね。
少なくとも交通巡査は一般市民の交通安全のために市民に寄り添った業務を遂行してほしいものです。
警察業務の根本の一つは一般市民の安全維持かと考えますが…
文春も高級官僚等の醜聞に努力していることは認めますが、この手の権力中枢から少し遠い世界はナカナカかと
ただ、警察権力による一般市民への圧政には多数が被害にあっているので販売部数が期待できると思いますが…
また、善良な警察官も多いことから共感を呼ぶかもしれませんね。
残念ながら文春にはルートがありません。
書込番号:24286295
9点

みなさんこんばんわ。
写真無くてすみません。
今日は涼しかったので庭の草むしりでした(笑)
>ラルゴ13さん
亜鉛ありがとうございました。
亜鉛は海産物などに含まれる大切なミネラルですね。
昼ご飯美味しそうですが、此処であっていますか。
https://matuyasyokudou.com/
マンゴー色づいてますが数が減ったように思います。
>ビンボー怒りの脱出さん
>私は昨日食あたりで半日病院にいました(+。+)
カルビ弁当すぐに食べなかったんでしょうか。
あたしは弁当は買ってきたらすぐ食べます。
コロナ検査もしたんですね。
あたしも2回目のワクチン打ってから1週間して急に下痢して熱が出て病院に行って検査しました。
書込番号:24286300
5点

>でそでそさん
>30m手前ぐらいからは標識(赤いヤツ)も見えているようですので
もう少し近いと思われます。
標識がちゃんと見えるようにする管理義務は警察にあるとは思われます。
>取り締まりの悪質性は特に感じない
悪質かは分かりませんが、鈍感なのかもしれませんね。
テレビにもそういう偉いさん一杯いますね(笑)
書込番号:24286318
10点

>でそでそさん
返信ありがとうございました。
小生にも非があることは認識し、反則金を支払っております。
本日の苦情投稿の趣旨は、標識無視との理由での反則金でしたので、もっと標識を分かり易くすることも警察の務めと考えますとの内容でした。
なお、T字路でしたので横断歩道は時速10km程の徐行運転で通過しすぐ一時停止しましたが、標識違犯です。
当日は祝日のため周辺の歩行者はおりませんでしたので、なかなか警察官の対応が腑に落ちなかったことは確かですが…
書込番号:24286334
9点

>CNTココさん
こちらへどうぞ。
https://bunshun.jp/list/leaks
実は先日、いつも営業車で聞いているラジオ番組に、文春の元編集長が出ていて、情報提供を求めていたのです。(笑)
>turionさん
まつや食堂、正解です!
いつの間にか、お店のホームページが出来ていたのね! 知らなかった。
書込番号:24286352
9点

>turionさん
まつや食堂の、うどんと蕎麦は手打ちで、コシがあって美味いです。
アタシが食べた、かつ丼セットは、税込み850円で、プラス50円で、うどんを蕎麦に変更できます。
日曜定休なのが残念なところです。
書込番号:24286362
9点

>ラルゴ13さん
ありがとうございました。
文春への連絡は少し抵抗がありますね。
千葉県警の対応に期待したいと思います。
少し前ですが、添付は上野の森でのものです。
『今日は暑くならないで!!!』と祈っているようでした。
明日は少し暑さがやわらぐようです。
書込番号:24286380
9点

ラルゴさん
ありがとうございます^^
こういうときは花のほうが癒やされますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24282804/ImageID=3584561/
ヤマト2205予告編出ましたか。実を言うと見に行こうかどうか迷ってます^^
2202の終わり方がちょっと?だったというのもあります。
尾張半兵衛さん
お気遣いありがとうございます。
実はまだ全快ではなくいままでちょっと横になっていいました。
今回は病院に行ったら自動的にPCR検査って感じでした。
お粥を食べたんですがお粥でもまだ胃にちょっと負担がかかるらしくカロリーメイトの液体の方を飲んだら負担が少なかったです。
こんかいはまだ2〜3日立たないと完調にならないかなと思います。
尾張半兵衛さんは古い車がお好きなようで、私も世代は違いますが昔の車は今と違って一台一台が個性がありいいですね。
hukurou爺さん
お気遣いありがとうございます^^
実は病院に行った日は何処かに撮影に行こうかと思っていたのですが・・・・
turionさん
ありがとうございます。
買ってきてすぐに食べたのですが夜遅く買ったのでもしかしたらカルビ弁当結構時間が経ったものだったのかもしれません。一応レンジで温めたのですが。
ワクチンで下痢って珍しいですね。その後は大丈夫だったのでしょうか?
書込番号:24286445
6点

>ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
10日の天気予報から11日しかないと考え、暑さ覚悟でANPに行ってきました。
ラルゴさんの情報から
1.上武上泉交差点の手前で立体交差路を降り、これまでの東側の通りを北上しました。渋滞回避。
2.ANPには30分前に着。約5分ほど前に入れました。
駐車は一番。道路沿いの木の下に置けました。
感謝、感謝です。
当日の昼食は菓子パン4個。
最近は順位に無縁だ。
書込番号:24286464
8点




例年なら墓参して、墓地内でアオバズク観察している人たちの機材を眺めて、なんですが、
今年はお盆の入りというか13日の金曜日というか引きこもりの日々というか、もう秋の長雨というか、もやもや。
新鮮なお花を撮りに行けていないです。
書込番号:24286746
10点



お花を・・・・
>koothさん
別に機材の問題じゃないんですよ保安上言いませんけど・・・
CanonはSONYと比較してまだまだミラーレスの技術が発展途上なため、EOSシリーズ最後の生き残りになると
考えられる6DUで妥協して(6DVが出ることはありません)、RFシリーズが技術的に完成したところでマウントアダプタ経由でRFへ乗り換えるつもりです。
>CNTココさん
千葉県は2019年に愛知を軽く抜き去り交通事故死亡者数全国ワーストワンになり、「かなり警察庁から圧力がかかってる」そうで、取り締まり(特に一時停止)が強化されてます(と去年の免許証の更新時に言われました)。
バイクなんかは社外マフラー狩りもしていて全国で唯一、バイクマフラーの騒音測定を行い規制値を超えていれば即検挙です。
https://www.youtube.com/watch?v=l8i2ELD3zHA&t=354s
ただご指摘の交差点は、一時停止標識が木に隠れて直前まで見えないのは分かるんですが路面に
「止まれ」とデカデカと書いてありますよ?
書込番号:24286844
10点


ラルゴさん、みなさん、こんにちは。
お花を。
この花は妻がお盆様用にと種から育てたものです。ちょうどよい時期に咲きました。
いい花はすでに採られていた…。
ニガウリはピークを過ぎました。累計1992箱。今年は単価が安く売り上げはそこそこ。
書込番号:24286938
10点


ランチは小島家のヒレソースかつ丼♪
ところで、新聞によると、GFPのマンゴーは50個程実って、レストランで食事した人に無料で提供しているそうです。
書込番号:24287043 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


>EOS 6DUユーザーさん
EOS 6DUユーザーさんと自分の気にしている部分は違うかもしれませんが、
自分が気になる部分は、ぼかして「機材」と書きました。
それはそれとして、ソテツの花、撮りに行きたいんですよ。うらやましい。
沖縄などに生息するクロマダラソテツシジミが、近年千葉神奈川の南の方で繁殖しているらしいので。
書込番号:24287245
5点


>ラルゴ13さん
先ほどから雨.風共に強く成って来
ました!
九州.中国地方の皆さんに被害の無
い事を願って居ます!
強い風雨でサソリも泣いてまぁー
す !
コロナ禍と熱中症と夏バテに、、
ご注意を、、、、、!!!
書込番号:24287376
5点

>turionさん
>CNTココさん
そうですね、もう少し標識が遠くから判別できるように改善されると良いですね。
そのような場所もあると認識して、色々と予測しながら注意して運転しようと思います。
ルナコンさんにお花を。(茄子を?)
今は亡き祖父母が、毎年「茄子の牛」「胡瓜の馬」を飾っていましたので、
その写真でも貼ろうと思ったら、記録に残し忘れておりました…。
何気ない思い出の場面を、もっと撮っておけばよかったです^^;
書込番号:24287411
5点

>koothさん
機材ですか〜、SONY系カメラだと露出補正を絞りでやると思うんですがEOS 6DUはISO感度で
露出補正するみたいで同じ場所で撮ってるのにISOが2500だったり6400だったり10000になってみたりと
やたらめったら乱高下します。
ただし現像ソフト側のノイズリダクション併用でISO51200までなら等倍でなければノイズに目をつぶっても
いいだろうという性能です。
色調はCanonの初期設定そのままではなく、YouTubeでEOSシリーズのプロパガンダ宣伝をしている
プロカメラマンの西田航氏がEOS RPはこう設定しろと言ったのをそのまま入れてあります。
(EOS PRとCMOSが同じなんで)
https://www.youtube.com/watch?v=PECB3emUjr4
でもメーカーのマーケティング戦略上6DVは出ないと思われる上に今後キャノンの一眼レフが
終了しても、過去のレンズ資産を引き継ぐために6DUだけがニコンF3とNewFM2のように細々と
命をつなぎキャノンで最後の一眼レフになると思うので後継機が出て悔しい思いはしないですよ〜。
後はミラーレスカメラが技術的に完成した段階でマウントアダプタ買ってRFに乗り換えます。
(EFとRFの違いはフランジングバックとコントロールリングの有無だけです)
書込番号:24287444
5点

お花を。
>尾張半兵衛さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24282804/ImageID=3584718/
可愛いワンちゃんですね。
愛犬ですか。
この仔の写真、初めて見るような。
書込番号:24287615
5点

>キツタヌさん
はい!
初お披露目させて頂きました。
真っ黒なので此れはこれで中々難しいワンチャンでした!
ご高覧頂き有り難うご座居ました!
サンキューだワン !
と、申して居ます!
書込番号:24287646
4点

みなさん、沢山のお花を有難うございます!
〇sumu01さん
>ニガウリはピークを過ぎました。累計1992箱。
凄い! これだけの量をさばくとなると、朝から晩まで働き詰め?
書込番号:24287782
8点

こちらは全然、雨が止まないです。
今日は一日雨、明日も雨の予報で、撮影に行けそうにありません!
群馬のコロナ感染者も、再び、過去最高を更新したので、神様が出かけるなと言っているのか?
書込番号:24287795
8点

〇ラルゴさん
>これだけの量をさばくとなると、朝から晩まで働き詰め?
そんなことはないです。朝は早いですが、11〜16時は休みます。でも、収穫は毎日で休日はありません。
忙しい時は、妻が2〜3時間手伝ってくれます。ピーク時の1週間は友人にも手伝ってもらいました。
書込番号:24287856
8点

みなさんこんばんわ。
撮影に行っていないです、
雨だし、コロナだし、
東京は10万人当たり200人の感染者ですが、こちらは都心ではないですが150人ほどであまり変わらないです。
>ラルゴ13さん
>GFPのマンゴーは50個程実って、レストランで食事した人に無料で提供して
なる〜、減っているわけですね(笑)
>ビンボー怒りの脱出さん
お弁当、すぐだったんですね。
胃腸が夏で疲れていたとか、分かりません。
あたしの下痢は翌日で治りました。
ワクチンはとくに2回目は接種してから1週間経ってからも副反応がでることがあるみたいです。
書込番号:24287987
7点


>turionさん
胃が弱っていたというのもあると思いますし年齢もあると思います。
この間100歳近い人がコタツで食べ物を暖めてから食べてましたが冷たい物は胃に悪いそうで暖めて食べると良いそうです。
確かにそうなんですが私もそんな歳になってきたのかな?w
副反応は収まって良かったですね。
今のところワクチンの予約は取れそうにもなさそうですね。
予約が取れるまで待つしかないようです。
書込番号:24289202
7点





皆さん、おはようございます!
にしても、よく降りますね!
なんか、降るといったら毎日降る、晴れたらずっと晴れ!
極端な天気で、困ります!
ラルゴさん、お気遣いありがとうございます!
こちらでは、所々で小規模な土砂崩れはあるものの、大事には至ってません!
しかし、これ以上たくさん降ると、ヤバいかもです。
書込番号:24290358
9点



ラルゴ13さん、こんにちは。
スズメバチに刺されたことはありませんが、アシナガには幾度も・・
ハチが大きいから?完治も長く、痕も大きく残りそうですね(>_<)
お大事になさってください。
田舎の小さな秋祭りですが、既に中止が決定しています。
書込番号:24290663
8点





ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
>機種を見たら、D3100!
最初に買ったデジタル一眼が D3100。使い倒しました。次にD800E。
なお、最初に買ったフィルム一眼が NIKON FM。10年くらい修理が効かなくなるまで使いました。
そんな私は Zfcが気になり、毎日クチコミを見ています。今のところ購入予定はありません。
>雨ニモマケズ AFPなう。
脱帽!!
写真は久しぶりに行った渡良瀬遊水地。大雨が降ると、水を入れ、一面の水浸しになります。
書込番号:24291192
9点

>RC丸ちゃんさん
これは何の実ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24282804/ImageID=3585464/
>sumu01さん
アタシも、Zfcは迷いましたが、ニコンが2匹目のドジョウを狙って、次はフルサイズで出すだろうと考えて、今回は見送りました。(笑)
書込番号:24291361
9点

ラルゴ13さん、こんにちは。
夏らしい写真を2枚ありがとうございます(^_^)v
お尋ねの「実」は、車庫前に植えられているのですが・・名前は分かりませんm(>_<)m
雨が止んだので、道路状況を確認しに少し走ってきました。
書込番号:24291434
8点


ラルゴさん みなさま こんばんは
滋賀県も、雨で土砂崩れや浸水が続いています、まだ雨も続きそうでお気をつけ下さい。
本日は、午前雨でした、午後から西の方に少し晴れ間が見えました、50km西へ走って「水の森」へ向いました、現地へ着いたら良い天気になりました、良い天気は写真を撮るその時一瞬だけでした。
最後の休みに写真が撮れました(≧∇≦)b
写真にピンが来ていないのは慌てていたので、お許しください。
書込番号:24291987 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

皆さん、おはようございます!
今日は、朝から雨降ってませんが、曇ってます!
明日は、また雨の予報なのですが、もうこれくらいで止めて欲しいものです!
RC丸ちゃんさんの青い実は、マユミの実じゃないかな?
秋になったらピンクになって、はじけるやつ・・・
書込番号:24292211
9点

ラルゴ13さん、こんにちは。
朝から雨は上がっていますが、昨日は隣市で土砂災害が発生してしまいました(>_<)
コードネーム仙人さん、こんにちは。
「マユミの実」ですかね、ありがとうございます。
確かに、秋になると赤く色付いてハジケます(^_^)v
滅多に撮らないのですが、ヒマワリ畑の隣に線路があったので・・
書込番号:24292588
9点



ラルゴさん、みなさん、こんにちは。
〇でそでそさん
おいしそうなナスです。ウチのナスは葉っぱに元気がありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24282804/ImageID=3584782/
>毎年「茄子の牛」「胡瓜の馬」を飾っていましたので、…
こちらでは、送り盆の時に「茄子の牛」を作ります。うどんは、手綱。写真にはありませんが、
トウモロコシの実の先にできる毛(?)でシッポを作るのが本来の姿です。夕方、お寺さんに
行くときに、これを玄関先の街道に置きます。
書込番号:24292656
8点

>sumu01さん
茄子の牛さんの写真ありがとうございます!
祖父母もトウモロコシを作っていたのでシッポも作っていたかもですが、記憶が曖昧です…
いつも細めの竹で1mぐらいの高さの台を組んで、庭に設置していました。
迎えの時から送りの時まで、馬(胡瓜)と牛(茄子)の両方を飾っていたような気がします。
今は叔母が引き継いで作っていますが、ココの長茄子は大好物です。
(今年も送ってもらいました)
焼きナスが絶品で、
祖母は薪で焼いていましたが、さすがにそこまでは真似できません…^^;
同じく古い写真ですが、その写真をペタペタ…。
書込番号:24293252
7点

>まろは田舎もんさん
まるで外国みたい。
印象的な写真が撮れて、行った甲斐がありましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24282804/ImageID=3585672/
>sumu01さん
キュウリとナスの牛馬、子供の頃はお盆になるとよく見かけましたが、最近はほとんど見ませんね。
かく言う我が家も、ホームセンターで売っているプラスチック製のもので済ませました。(笑)
書込番号:24293267
7点

尾張半兵衛さん家のハイビスカス、随分と花がデカいですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24282804/ImageID=3585793/
書込番号:24293296
7点

>ラルゴ13さん
黄色いハイビスカスは先にアップした赤いハイビスカスと一緒に長男の嫁さんがホームセンターで鉢植えで買って来た花です。
ハイビスカスは、咲いても直ぐ散って仕舞うので「即!」撮って居ます!
コロナ禍の影響から最近は家に居る事が多く成って居ます。
速く終息して自由自在に何処にでも行ける日が来る事を祈って居ます!
>ラルゴさんお住まいの群馬は仕事関係
で良く行って居ました!
伊勢崎駅近くに常宿が有ったのでお休
みには前橋や高崎辺りに出て居ました
が随分前の事なので今は、すっかり変
って仕舞った事と思います!
懐かしい群馬なので有ります!
書込番号:24294149
5点

お盆休みは埼玉を抜け出し福島に来て来ました
4部屋の小さな民宿ですが止まっている車のナンバーは
大宮ナンバーX2台 横浜ナンバーX1 品川ナンバ ーX1
(緊急事態宣言、関係ないみたいですね)
まぁ緑のたぬき(都知事)に対抗する赤いきつね(ラウンド リバー大臣)
がおっしゃった様に自己責任、自己判断で私も行ってきました(?_?)
お休みの最初の食事は白河鈴木食堂の中華そば
◆コードネーム仙人さん
>こないだ久しぶりに色スレに行ってみたけど・・・
>鳥屋のスレみたいで、
御意!
書込番号:24294232
7点

>尾張半兵衛さん
伊勢崎駅周辺は再開発で、ガラリと変わってしまいました。
>ranko.de-suさん
これは、このままかき混ぜて食べるのですか? 出汁は無し?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24282804/ImageID=3586028/
書込番号:24294916
6点


家で食べるので・・と¥2,000渡したのですが、仕事から帰ってみるとこんなに届いてました。
部屋中が「桃」の香りで充満してますが、食べ切るまでに何日かかるのやら・・(^-^;
書込番号:24295088
6点

◆ラルゴ13さん
>これは、このままかき混ぜて食べるのですか? 出汁は無し?
そーで〜す
上に乗ってるマヨネーズと小さく切ったトマトを
混ぜて食べます さっぱりとして美味しいですよ
(そばとマヨネーズは不思議に合う)
書込番号:24295251
8点


>ラルゴ13さん
ひょっとしたら、、、
「 其の六四 」初投稿!?!ですね、、、
チョット休んでるだけだったのに!!!
流石の人気スレ!もう後半戦?!
で、、、
『 アオゾラ 』
でも。
NIKON D850
AF-S NIKKOR 14-24/2.8G
BLACK RAPID CAMERA SLING?!
書込番号:24296458 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

本日、1回目のワクチン接種(ファイザー)が済みました。
今のところ、何の副反応もありません。
しかし、群馬は今日も感染者が過去最多を更新しました。
>RC丸ちゃんさん
2千円でこの量! お得過ぎます!
なんなら、食べに行ってもいいですよ。(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24282804/ImageID=3586194/
>ranko.de-suさん
蕎麦とマヨネーズ・・・最初に思い付いた人は偉い!(笑)
>ニコングレーさん
さいたま市は今日は晴れたみたいですね。
こちらは夕方まで雨でした。
書込番号:24296580
8点

ラルゴ13さん、こんばんは。
私が硬い桃が好きなので「なつっこ」という品種です。
売れない桃なので・・ということなのですが、さすがにこの量は(-_-;)
お盆前にお土産用に¥600/個の桃を10個購入させていただいたということもあるかと。
お盆に桃(5個)を友人宅に届けたのですが、そのお返しがコレとは・・(^-^;
書込番号:24296992
4点

>ラルゴ13さん、皆さん
おはようございます。
ここ最近、自宅に引き籠りっぱなしです。
(スーパーに買い物に行く以外は…)
そろそろ車のバッテリー充電をしておきたく、少しだけ走ってきました。
夜明けのタイミングで、雲が色づいていて奇麗でした。
写真はスマホで手抜きです。
ボチボチ野鳥観察も再開したいところですが、果たしてどうなることやら。
書込番号:24297096
5点


でん
>ラルゴ13さん
御無沙汰しております。
出先から、よくこちらに書き込みをしていたのですが、
そちらのPCに セキュリティウイルスのようなものを埋め込まれ、
ファイルのアップロードができなくされてしまいました。
という事で、もともと ほぼROM のあたしですが、ほとんどROM になってしまいそうです。
スマホからアップロードできれば、出先からでも書込み&写真アップができるのですが、
使いかた、よくわかんないっす。
すみません。m(_ _)m
書込番号:24297638
4点

みなさんこんばんわ。
写真はサフィニア崩れか、ペチュニアと思われます。
こぼれ種なので何処から来たのか分かりません。
>ラルゴ13さん
>1回目のワクチン接種(ファイザー)が済みました
良かったですね。
でも後、3+2週間は気をつけてください。
そちら、とうとう10万人当たり1週間で100人ほどの感染になりました。
東京都とあんまり変わらないです。
>スースエさん
>ファイルのアップロードができなく
関係ないかもしれないですが、IE/Chrome/Edge全部ダメですか。
書込番号:24298090
5点

〇turionさん
>東京都とあんまり変わらないです。
東京は一応は感染対策をしていますが、こちらは殆ど無策です。(笑)
〇RC丸ちゃんさん
1個600円の高級な桃なんて、食べたことがありません!(笑)
〇でそでそさん
随分早い時間から活動されていますね。
〇スースエさん
ドンマイ!
書込番号:24298283
7点


どういう日本語じゃ!
こんなんにダマされる馬・鹿がいるか!
楽天もどきの偽メールです。
娯楽城は東京オリンピックを祝って、円満に閉幕します。
毎日の前に99人の新しい会員を登録して、顧客サービスに連絡して記録に載せて、無料で1800円ドルの彩色金を受け取ることができます。5倍の投注で引き出せます。
当娯楽城はオンライン真人百家楽を経営しています。オンラインパチンコ、各種電子競争娯楽、オンライン魚、オンライン宝くじです。
リンクをクリックして直接入力してください。
ログイン
当駅の誠実と信用の経営のオンラインは色彩を博して20年、フィリピン政府を光栄にも獲得して正規のオンラインの宝くじを博する免許証を公布します。
小額の入金は秒ごとに入金し、多額の払い戻しは秒ごとに入金します。
楽天Bet2021年8月19日
書込番号:24298310
3点

>ラルゴ13さん
朝から寝る生活だったり、ココ最近寝るタイミングがバラバラでして…
変な時間に目が覚めたので深夜ドライブ?早朝ドライブ?という感じでした。
今日も早起きしたので散歩を。
久しぶりの外食です(笑)
書込番号:24298685 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>turionさん
詳細は書けませんが、意図的にやられたものなので・・・
お騒がせして申し訳ありません。
書込番号:24298810
5点

>スースエさん
企業のファイアウォールとか端末のセキュリティソフト辺りのポリシー設定レベルでのブロックでしょうから、
管理部門に必要性を説得できれば・・・って考える位なら、スマホからアップでしょうね。
書込番号:24298860
5点


>ラルゴ13さん
いつ見ても食事の量が私の
2倍はありますね
>RC丸ちゃんさん
わたしも桃の甘い香りに包まれて
寝てみたいでーす
>でそでそさん
>ボチボチ野鳥観察も再開したいところですが
カワセミちゃんが待ってますよ
>尾張半兵衛さん
トヨタ2000GT、父が子供の頃の憧れの車だったみたいです
>スースエさん
お気の毒さまです
書込番号:24299417
9点

ちばらぎのAFP、こと青葉の森公園に行ってきました。
だって先週1週間雨で今週はまた気温上がったんですよね。キノコか何か出てないかと思って。
しかしキノコ1本も見つからず(((((((( ;゚Д゚)))))))
代わりにカマキリの写真になってしました(泣)。
書込番号:24299619
11点

ばんは!
もう雨は、要らん!
ってくらい降りましたが、まだ降るのでしょうか?
ranko.de-suさん、どもです!
いつから鳥屋スレになったのか分かりませんが・・・
色スレ、かれこれ150回以上行ってなかったので、浦島でした!(笑)
私的には、ユニコちゃんが居た頃が、良かったかなと・・・
書込番号:24299700
9点

ラルゴ13さん、こんばんは。
私はコレ↓が食べたいです(^-^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24282804/ImageID=3586722/
マヨネーズわさびソースが気になります。
ranko.de-suさん、こんばんは。
2〜3日経って、なおさら香りが強くなってきました。
けっこう香りますよぉ〜(^_^)v
ほとんど撮影していないので16日の昼食でも・・(^-^;
書込番号:24299713
8点

>RC丸ちゃんさん
初めて、わさびマヨソースを頼みましたが、メッチャ美味しかったです。
マヨネーズも自家製です。
>ranko.de-suさん
ランチは、安くてボリューミーなものを食べるのが日課です。(笑)
>コードネーム仙人さん
他のスレに行くときは、不審人物に間違われないように、顔アイコンに要注意!(笑)
>EOS 6DUユーザーさん
キノコを撮るなら赤城自然園へ!
書込番号:24299795
7点

真夜中に部屋の外から
『・・・・・・ジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジジ
つくつくぼーし!! つくつくぼーし!! つくつくぼーし!! つくつくぼーし!!
いーーーーーよいッ!! いーーーーーよいッ!!
いーーーーーよいいぃぃぃいぃぃいいぃぃぃぃぃぃぃぃ・・・・・・・』
と声がしたので玄関出てみたら本当にツクツクボウシだった(((((((( ;゚Д゚)))))))
マンションは夜中でも煌々と明かりが点いているのでセミが昼間だと誤認して鳴くことがある模様。
しかし大変貴重なモノを撮らせて頂きました(((((((( ;゚Д゚)))))))
>ラルゴ13さん
なるほど、やはりキノコの分野では群馬と長野が一番というわけですね。
あと右側の白いのは北米でキノコ死亡事故No.1の奴なので食べない方がいいと思います。
1本で致死量です。
書込番号:24300115
6点


>ビンボー怒りの脱出さん
持病の緑内障の定期検査です。
書込番号:24300278 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ラルゴさん
そうだったんですね。
実は私も緑内障です(^^ゞ
左目の片眼だけですがもう10年以上治療してます。
書込番号:24300310 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



>ラルゴ13さん
でぇーん !!!
赤と黄色のハイビスカスが揃って咲きました!
>ラルゴさん13さん!
>ビンボー怒りの脱出さん!
お二方のお眼が良く成りますように !!!
尾張の片田舎から祈って居ます!
書込番号:24300852
5点

近所の散歩ばかりでアップする画像なかったのですが、先週、新兵器導入しました。(^^;;
T30後継機狙ってたのですが、2年以上経っても出てこなくて血迷いました。
新兵器デカい重いと思ったけど、ドナドナしたD600より全然軽いし、昔の愛機D90よりチョイ軽い 。。。
EVFの見やすさは確認済みですが、AF性能は未確認ですけど。
物欲って、恐ろしい 。。。 代償として2台ドナドナしました。↓Orz
書込番号:24301033
7点


>ラルゴ13さん
「 グレー 交通 」です。
今回は、横須賀線新型車 G車 の
レポート?!
でも、、、
早朝からの捜査だったんで、
弁当を食べ終わると、、、
いつの間にか、、、終点 久里浜駅!
っう感じでした。
走る食堂!、走る寝床?!!でした!?!
書込番号:24301412 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>尾張半兵衛さん
お気遣いありがとうございます^^
>キツタヌさん
新兵器おめでとうございます。
私の新兵器はキツタヌさんの新兵器に比べるとかなり見劣りしますw
まあコンデジ好きですのでw
書込番号:24301581
5点

>ニコングレーさん
それ、東京駅から東に行くと「総武線快速」となり、市川・船橋・千葉までを最高速度130q/hでぶっ飛ばした後、千葉駅で3方向に分かれて@成田空港、A君津、B上総一ノ宮(オリンピックのサーフィン会場)まで直通するんですが、
その新型車は電子レンジみたいな先頭外観でスカ色(横須賀色)であることから『スカレンジ』って呼ばれてます。
旧車は千葉より3両だけボックスシートになってて狭いながらも寝るのに快適だったんですが新型車は全部
ロングシートで座席が減ってるのが微妙ですね〜。しかも車内は液晶モニタが付いたぐらいしか変わってなくて
130q走行時の凄まじい轟音と横揺れも旧車そのまんまです。130q出すとワイヤレスイヤホンのノイキャンが効かないほどの凄まじい騒音と富士急ハイランドのドドンパ並みの横揺れに見舞われます。
両方とも「走ルンです」シリーズの片割れなので。
https://dic.nicovideo.jp/a/%E8%B5%B0%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%81%A7%E3%81%99
グリーン車だと定期の他に片道780円とか1000円かかるし。会社で通勤手当大幅に増額して「グリーン定期券」
にしてくんないかな〜(企業の重役様、官僚の幹部様がグリーン定期券を使ってます)
書込番号:24301585
6点

昨日の続きです。
しかしこのキットレンズ、非Lレンズの便利ズームレンズながら設計が新しいせいか
玉ボケが綺麗に出ますね。αのレンズでは全くなかった表現です。
書込番号:24301634
8点


>EOS 6DUユーザーさん
>ニコングレーさん
久里浜のちょうど反対がわ。
なんにも無い静かな田舎の駅に、15両編成が2編成ならんでスタンバイしている異様な光景です。
(古いPCからアクセスしてます)
書込番号:24302326
5点






>スースエさん
スースエさんから見ると、君津は何もない街かもしんないんですけど、千葉県では結構大きな街です。
その核心は新日鉄住金君津製鉄所。北九州の八幡の3倍ぐらいあり、川崎よりバカでかい製鉄所です。
日本で最大の工場の一つです。東西に5kmに及ぼうとする巨大な敷地には製鉄所を動かすための
自前の超巨大火力発電所もセットになってますんで、CO2排出量だけは日本でも5本の指に入ります。
あとは未舗装の林道が一杯あるのでオフロードバイクのメッカとなってます。
https://www.youtube.com/watch?v=ow105coCib4&t=195s
君津で驚いてるとなると総武線快速のもう一つの最果ての上総一ノ宮とか行ったら気絶するかもしれませんよ。
書込番号:24302799
8点

この時期って被写体が何もないですよねー。
スカレンジ、ロングシートしかないからあんまり好きじゃないんだけど、
スカレンジでも撮影しに行こうかな〜
https://www.youtube.com/watch?v=7wOHWzRdYk4
書込番号:24302827
6点

ビンボー怒りの脱出さん
> 私の新兵器はキツタヌさんの新兵器に比べるとかなり見劣りしますw
高級コンパクトデジカメじゃないですか。
光学10倍ズームは便利そう 。。。
今日は、ひなの11歳の誕生日です。
書込番号:24302844
6点

ラルゴさん、みなさん、こんにちは。
〇ラルゴさん
>D780に旧サンヨンの人がいるけど、sumuさん?
はい、私です。何回かすれ違った身長180くらいの人がラルゴさん?
ラルゴさんの睡蓮情報を見て行きました。汗だくでした。
書込番号:24302912
8点


ラルゴ13さんの#24295052にコメント忘れてました。
> この分だと、去年に続き、今年の巾着田も望み薄か〜?!
9月末に緊急事態宣言解除されるか〜?!
書込番号:24303058
7点

>キツタヌさん
アタシも定期的に、巾着田のホームページをチェックしていますが、まだ何の動きもないですね〜。
http://www.kinchakuda.com/
万が一、巾着田がダメになっても、群馬の巾着田と呼ばれる、八木原の里があります。
https://towngunma.jp/pickupg/pickupg-higanbana/
書込番号:24303081
7点

みなさんこんにちは。
>キツタヌさん
新兵器おめでとうございます!
たぶんお好みではないとは思いますがT4キットレンズ付きが24-120でG9と同じ価格帯ですね。
ミドルクラスのボリュームゾーンかと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24282804/ImageID=3587896/
撮れは安定感があります。
>ラルゴ13さん
>おらが町の、コロナの10万人当たりの陽性者数が、19.8人と、群馬でもダントツの1位
伊勢崎と僅差で一位ですね。
すぐ舘林が続く、なんで高崎や前橋にならないのか分かりません。
もうあたしたちの仲間入りですね、有り難くない…
>ランチは麺龍(めんたつ)の、ハーフ&ハーフ大盛
すごい人気店ですね。
こちらにも佐野ラーメンをうたう所はありますけれど本場ものを食べて見たい。
書込番号:24303099
7点

〇turionさん
>すぐ舘林が続く、なんで高崎や前橋にならないのか分かりません。
太田市、伊勢崎市、館林市は外国人が多いんです。
今はどうだか分かりませんが、コロナが流行り始めの頃は、日系外国人の比率がかなり高かったです。
日曜日は朝から教会に集まり、マスクもせずにバーベキューをしたりして、クラスターが発生しました。
感染状況を公表している企業のホームページを見ると、技能実習生の感染者が多く見られます。
書込番号:24303167
9点

ラルゴ13さん、皆さま、こんにちは。
信州では、本日122人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。
これで100人を超えたのは5日連続です(>_<)
休日は買い物以外の外出をしていませんでしたが、信州松本空港周辺へランニングに出かけてみました。
レベル5で、体育施設などが閉鎖になっているので、少しでも体力維持しないと・・(^-^;
書込番号:24303192
6点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
>気付かれるように、わざと、sumu01さんの周りをうろついていました。(笑)
そうでしたか。最後に出会ったときは、「あれ、また?」。声をかけてくれればよかったのに。
ラルゴさんはどんどん声をかける積極的な人だと思ったのにちょっと意外。
それにしても、旧サンヨンまでわかるとは…、目がいいですね(笑)。
これ↓、最初は狐なので冠稲荷かなと思いましたが、AFPにありました。順番待ち状態だったので、
撮るのを諦めました。ここのブース、人気でしたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24282804/ImageID=3587337/
書込番号:24303210
7点


>RC丸ちゃんさん
長野にあって群馬に無いもの・・・・・それは空港!(笑)
>sumu01さん
花手水はSNS映えの人気スポットです。
メール会員は、今月いっぱい入園無料券が発行されるので、是非もう一度お越しください。
書込番号:24303243
7点


>キツタヌさん
ありがとうございます^^
デジ一より高級コンデジが好きなんですw
ひなちゃん相変わらず可愛いですね(´∀`*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24282804/ImageID=3587898/
ラルゴさん
一度ラルゴさんどんな人か観察に行こうかなw
行くところも決まってますし持っているカメラで大体わかりそうですしw
書込番号:24303680
6点

>EOS 6DUユーザーさん
お詳しいですね。
それも記憶で書かれてらっしゃいますね。
(なんかで調べ調べ書いていたら、新日鉄住金 → 日本製鉄 に気づく筈)
確かに、関東人にはちょっとキツイ、本場の九州ラーメン屋さんとか、ありますね。
昭和の時代は、数キロ離れた日鉄の巨大社宅郡から工場までの道の両脇に、殆んど隙間なく飲み屋が並んでいたそうです。
書込番号:24305817
2点

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の六十二」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の六十三」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の六十二」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24234746/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
14点


hukurou爺さん、一番。金!!
turionさん、二番。銀!
ビンボー怒りの脱出さん、三番。銅。
EOS 6DUユーザーさん、四番。アルミ。
今回は出足が鈍い。皆さん、オリンピックを見ているのかな?(笑)
書込番号:24256219
13点

でん
本日、長寿寺(湖南三山)へ行って来ました。
本堂横の牡丹臭木(ボタンクサギ)が咲いているとニュースで知りました。
書込番号:24256226 スマートフォンサイトからの書き込み
13点






なんかホンダ発電機でAC100Vを供給して家庭用エアコンとプロパンガス完備、
TVも見れて床下に汚物回収装置付きでトイレも完備してそうなキャンピングカーがいました・・・。
多分キッチンと上水道と冷蔵庫も付いてるんでしょう。
そこまでして車でキャンプする意味って一体・・・・・・
書込番号:24256301
9点



>ラルゴ13さん
バリウムニコングレーです!
なんか、
成人病検診を、
思い出します、、、。
打倒 メタボ!
頑張れ ニッポン !!!
( 鉄棒から落っこちようが、予選通過
出来なかろうが、ゼッタイ敗けられない
ピンチに陥ろうが、、、
チャンスは、与えられたんだから! )
「 日の丸 」?!
書込番号:24256809 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>EOS 6DUユーザーさん
其れが趣味と云うモノですよ!
世の中大方の人達には写真を撮る何ん てスマホで充分なのに、、、、!
カメラに何十万も出すなんて!
、、、、です !!!
書込番号:24256949
7点

>尾張半兵衛さん
ニコングレーさんのボディだけで60万円以上するニコンD5のことですよね笑?
私のは、CanonがYoutubeから公式宣伝動画を消してカメラのキタムラのプロモーション動画が
説明音声がカットされて音楽だけのに挿し替えられました。多分価格設定が安すぎて売れば売るほど
Canonが赤字なんだと思います。センサーが同じEOS RPをゴリ押ししてます。
で、キャンピングカーの方は調べて車種を特定しました。コレです。
http://www.reise.co.jp/hobby.html
やはりキャンピングカーの中にエアコン、テレビ、キッチン、冷蔵庫、トイレが付いていたか・・・・
だが、シャワールームと洗面所とソファーまであって、これでお値段457万円とは・・・・・
書込番号:24257046
6点




名前は変わりましたが、久々に老兵ナナナナ撮影です。EFレンズが24-105の非Lの便利ズーム一本しか
ないため、カラーサイエンスをどこかSONY臭いEOS風に変更されたα77が超広角と超望遠をしばらく
担当するハメになりました。
今日は千葉駅に高級通勤定期と靴を買いに行ったら、シブヤ系の若いオンニャノコ向け超高級ブランドシューズ、
超高級ブランド超高露出度ミュールと、DESELの18000円の高級シューズしか売ってませんでした!
(千葉駅、リニューアルでなんか変わってしまった・・・・夜に千葉駅に戻ってくるとエキナカとか駅前が女の子
だらけなのよね)
千葉駅の向かいには全ビックカメラ中最大のビックカメラ千葉店(仮称、9階建て)が建物の全貌を現し、隣には
カメラのキタムラC-ONE中古センターがOPENしました!カメラのキタムラの中でもここは中古カメラ専門です。
(銀塩カメラ・銀塩レンズは扱ってない模様)
経済評論家によると、「成田市近辺にはJAL、ANA、Peach、JetStar等の航空業界の若いオンニャノコが、
木更津市近辺にはSONYの意識高い系男子が多数在住しており、休日に電車で千葉駅まで出てきているが、
都内までは行かない。あたかも池袋に集まるサイタマンのように千葉駅前に群がるJALANAPeachJetStar
オンニャノコとSONY意識高い系男子は、家賃がタダも同然でカネ持ってるので彼らをターゲットにした出店が
極めて戦略的なのである。」とのこと。
それでCOACHの25000もする超露出ミュールとコンバースの13000円のシューズとDESELの18000円も
するシューズしか売ってなかったのか・・・・・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))
カメラのキタムラ中古専門店は普通に嬉しい(新橋とか中野まで行かなくて済む)が、私がはく靴は既に
千葉市の隣町の四街道まで引っ込まないと売ってません(泣)。おじさんDESELの靴なんかはかんわ!!
書込番号:24257878
6点

尾張半兵衛さん、九番。亜鉛。
sumu01さん、十番。カルシウム。
写画楽さん、十一番。リチウム。
haghogさん、十二番。ナトリウム。
でそでそさん、十三番。カリウム。
アートフォトグラファー53さん、十四番。ベリリウム。
koothさん、十五番。マグネシウム。
コードネーム仙人さん、十六番。バナジウム。
スノーチャンさん、十七番。コバルト。
@UltraBfanさん、十八番。セシウム。
書込番号:24257910
8点

>ニコングレーさん
エンジョイ オリンピックライフ!
>EOS 6DUユーザーさん
アタシは田舎暮らしに満足していますが、こういうのには憧れます!(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24256164/ImageID=3578930/
書込番号:24257934
8点

ところで、今日はANPで、akagi333さんに会えなかった。 残念!
無理な体勢でレンゲショウマを撮影したので、足腰が筋肉痛に!
それにしても、X-S10の手振れ補正、薄暗い森林の中での撮影に、効果絶大だった。
書込番号:24257972
10点

みなさんこんばんわ。
少し遅く起きた朝の朝顔です(笑)
>ラルゴ13さん
銀ありがとうございました。
最近イイものは参加者が多くなかなか取れなくなりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24256164/ImageID=3578949/
S10撮れが良いですね。
望遠との相性もこちらも良いですね。
色味がフジっぽくならなくてWBが安定している感じがします。
色もやや深みがあります。
>EOS 6DUユーザーさん
6Dはレンズと相まってシャープに撮れていると思います。
77のズームで撮って周辺が潰れているのがありましたが、レンズでしょうか。
書込番号:24257989
7点



(アレ?アレ?アレ?・・・周回遅れ+コース間違いからの)でん!
書込番号:24258553
9点


オリンピック休み最終日です。
ここは太海(ふとみ)漁港。東京から見て房総半島の最深部にあたる秘境中の秘境です。
黒潮が目の前に迫り青く澄んだ海と陸地の岩山の急斜面に貼りついて肩を寄せ合うように
建てられた家々の対比に私は一瞬で魅せられてしまいました。
太海漁港でスナップ大会開始です。
書込番号:24259176
10点


>EOS 6DUユーザーさん
太海漁港、いつか行ってみたいです。
左腕をクラゲに刺されないように気をつけます。
書込番号:24259520 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>turionさん
レンズです。
>koothさん
ここの漁港はマニアックな釣り客が多いようです。熱帯魚のシマダイなんかが釣れる模様です。
黒潮が目の前に迫り青く澄んだ海と陸地の岩山の急斜面に貼りついて肩を寄せ合うように
建てられた家々の対比に私は一瞬で魅せられたんですが、家族に写真を見せたら
『なにその汚い家がたくさん並んでるの?』
と切り捨てられました。女性の視点からいくとそんなもんかもしれません。
書込番号:24259595
9点


みなさんこんばんわ。
写真無くてすみません。
新兵器です。
早速、東京大手町のワクチン接種予約取れました。
>koothさん
iPhoneで取れたようです。
早めのアクセスが吉です。
>ラルゴ13さん
ということでそちらですとワクチンは高崎になるのでしょうか。
東京ですと自治体の接種が止まっている様で自衛隊のは大変な競争になっています。
こちらは今まで全然なかった身近でクラスタが発生しています。
書込番号:24259816
10点


>turionさん
接種会場は、以前、ニュースにもなった、市内のワクチン接種センター、市民会館、保健センター、かかりつけ医などのようです。
直近1週間の、市内の感染者は、10万人当たり、2.4人で、20歳代が多いです。
書込番号:24259880
10点

>ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
>ラルゴさん
>明日は開園前から入り口の前で並んでいると思います。(笑)
↑すみません。これを読まないで出かけました。
当日、道路が空いていたので荻窪公園に8時ちょい過ぎに着きました。このまま自然園に行くには早すぎると考え、
大胡牧場の風車に寄りました。
ANPは8:55頃着。2段目の駐車場は3台目で入りました。その後レンズの付け替えやらで入園は9:10でした。
申し訳ありません。
>ところで、上武道路の、上武上泉の信号(右折すると荻窪公園)を先頭に、工事渋滞が発生しているので、ご注意を!
↑ご親切にありがとうございました。
書込番号:24259913
12点

>ラルゴ13さん
>市内のワクチン接種センター、市民会館、保健センター、かかりつけ医などのようです。
気になったんですが、そちらの市でそれが今は見つかりません。
https://v-sys.mhlw.go.jp/
接種券になにか注意書きがあったか分かりませんが…
あたしの自治体では現在、新規接種受付は全て停止しています。
再開の目途はわかりません。東京ではそういう状態です。
高崎に県民の方が接種できる大規模接種場があるようです。
貴重なモデルナを打てるんでしたらいいと思いました。
https://www.pref.gunma.jp/02/d50g_00085.html
なおこちら、感染者は10万人当たり、50人無茶苦茶です。
書込番号:24260018
11点

遅でーんッ
名誉会長Lunakonさんにお花を・・・
ワクチン2回接種を終えた年老いた母が、
携帯3Gからスマホに変えたいという事で
ヨドバシへ
Youtubeで昔の歌謡曲などが見れることが
わかったら目の輝きが増して、
動画漬けになりそうなので
UQmobileの繰り越しプランMに契約。
私はキャンペーンで550円で
OPPO A54 5Gが手に入ったことに
目が輝きました。
書込番号:24260125
11点





>akagi333さん
ANPは混雑時は、5〜15分くらい早く開園します。
当日も、5分前に開園して、一番で入りました。
>hukurou爺さん
これから紫陽花が見頃ですか。楽しみですね。
>まろは田舎もんさん
2色の水連は初めて見ました。突然変異?
>シーシャ大好さん
550円で最新スマホをゲットとは羨ましい!
落として液晶を割らないように、カバーと保護フィルムを手配しましょう。(笑)
書込番号:24260317
9点








今話題になっている「あらいぐまラスカル」じゃない方の、ユーチューバーの「らすかる」さんが、先日、ひしめき亭に来たようです。
https://twitter.com/rashukaru7
書込番号:24262190
4点


>ラルゴ13さん
>その他のぎょうさんなカメラ写真大
好きの皆さん !!!
カキコのスピードが遅いなぁーと思
ったら価格コムさんのメンテ中でし
た、、、、、道理で !!!
それにしても暑いですね !!!
皆さん ご自愛のほど、、、、!!!
書込番号:24262442
6点


>ラルゴ13さん、皆さん、こんばんは。
相変わらず盛況ですね〜。f(^_^)
月初、連休だと知らずにワクチン接種予約をしてしまい、四連休のド真ん中が接種日になってしまいました。⇒ 江東区はオリンピック会場が多いせいなのか、自分も高齢の母もすんなり予約取れました。
また、今は在宅作業なんですが、江東区は突然スケボーの聖地になってしまったせいか、階下ではスケボー少年が 「ゴロゴロ〜ガチャン!!」 と一日中練習に励んでます。
書込番号:24262703
7点

つい先日までは、群馬のコロナ感染者は1桁が続いていたのに、今日は一気に70人に!
>尾張半兵衛さん
これは、尾張半兵衛さんのコレクションですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24256164/ImageID=3579804/
>ranko.de-suさん
旅行で、美味しいものは食べましたか?
>アナキン@自社待機中さん
都内はヤバい状況のようですから、早くワクチン接種が出来て良かったですね〜。
書込番号:24262796
9点

>ラルゴ13さん
はい!
趣味と云うより最近買ったカメラに
マウントアダプター経由でオールド
レンズを使おうと整理と手入れをす
るのにガラクタ箱を覗いたらミニカ
ーが出てきたのでパチッと1枚撮っ
て見たんです。
中央の左から3台目が初代スカイラ
イン(1500cc6人載り)です!
先のオリンピック前に小型車の規格
がサイズはそのままでエンジンの排
気量が2000cc未満に成りました
その前に発売されたグロリア(200
0cc6人載り)は3N0でした。
その後プリンス自動車はニッサンと
合併しセドリック グロリア スカイ
ラインと中型車が3種類有ってもと
スカイラインは1500cc5人載り
の小型車に成ってデビューしました。
半兵衛は、
技術のプリンス
販売のトヨタ
お先真っ暗のニッサン
と思って居ます!
懐かしいミニチュアカーなのですが
ラルゴさんにとアップさせて戴きま
した。
良しなに、、、、、!!!
書込番号:24262890
6点

>ラルゴ13さん
>ご参加の皆様
いろいろな意味で 『 熱い 2021 』
モデルナ2回目の「 熱 」も
お陰さまで、平熱へ、、、。
オリンピックの 「 熱戦 」も続いてます!
調子に乗って、、、
『 熱い海 』を
貼り逃げです!!!
書込番号:24263226 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


>尾張半兵衛さん
トミカコレクション、鑑定団に出したら、凄い値が付くかも?
>ニコングレーさん
お互い海なし県人は、海への憧れがありますね。(笑)
>RC丸ちゃんさん
高崎にもお店がありますので是非!
https://tabelog.com/gunma/A1001/A100102/10022021/
書込番号:24264237
8点


>ラルゴ13さん
内陸部の県民なんで、
「 チョイと海でも見に行くべぇ 」
っても、東京か神奈川・静岡、そして
千葉・茨城。新潟まではなかなか。
そうだ!、サイタマにだって
「 青いソラがある!、海より広いぞ! 」
で、「 ソラ 」をペタ。
でも、、、『 熱海 の 』
ですが、、、。
で、ソラの広さを強調したいのに、
何故か、縦位置が多い、、、
流石、グレー流です?!。
書込番号:24264503 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


>ラルゴ13さん
>おらが町の、10万人当たりの感染者も、先週の2.4人から4.4人になっている
それは、1日あたりですね。
2.4x7=17人で、レベルは3になります。
25人超えると緊急事態相当です。
こちらは、連日50人くらい発生しています。
人口はそちらとほぼ同じ。
1週間の合計を人口で割って
約90人/10万人当たりになります。
新宿とかではないですよ。
畑もいっぱいある住宅街です。
オリンピックなんかとっとと中止にして欲しい。
書込番号:24265585
8点


コロナ禍での真夏の休日は何もすることがなく…
人気の少ないお寺まで車ででかけ、周辺を散策してみました。
たまたま池の縁に蓮の花が咲いておりました。もう少しの間咲きそうでした。
書込番号:24266532
10点

仕事が忙しくて疲れて寝てました。(なお明け方まで酒飲んでたのも大きな原因)
引き通き太海(ふとみ)港です。
なお太海港の堤防は危ないから立ち入り禁止とのことですが、私はオフローダーなので
『立ち入り禁止・通行止め = ここから先は自己責任で進め』
という意味になります。
書込番号:24266583
8点

皆様、
暑中お見舞い申し上げます。
本日は早朝にコロナワクチンを接種
その後、昭和記念公園へ
空いているかと思いきや
家族連れファミリー、
幼児と親子を記念撮影している
業者のカメラウーマン数組、
モデル個人撮影が数組、
横から個撮しているモデルを
コッソリ撮影しているおじさん達で
ひまわり(サンフィニティ)が賑わっていました。
書込番号:24266589 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

みなさま
私も暑中お見舞申し上げます。
老体にはきびしい暑さでした、撮影も命がけです。
本日は、ひまわりを撮りにゆこうとブルーメの丘に行きました。
あまりの暑さに、何時もいる「ワンちゃん撮影隊」は、誰もおられませんでしたよ!
その代わりワンサカと家族連れで大混雑でした。
他府県ナンバーの車が一杯止まっていましたよ!
クーラーの効いた部屋で、昆虫ワールドが開催されていました、涼しくって長居をしましたよ、カブト虫を見るのは60年ぶりでしたよ、ひときわ輝いていましたよ、生き返りました(≧∇≦)b
あっ、涼むには入場料と別料金で600円入ります。
書込番号:24266854
8点


>ラルゴ13さん、みなさん、こんにちは。
ご存じとは思いますが、東京都の感染者数が4000人を超えました。
今週末には5000人超えになるのでは。
今週も神代植物公園です。
理由は蘭とベゴニアの室内が涼しいから。
書込番号:24266901
10点

今日は棚卸で出勤でした〜!
群馬のコロナ感染者は、昨日の106人から、今日は136人に!
ちなみに、ワクチン接種は、受付開始が8月10日からなので、接種はいつになることやら…(笑)
〇まろは田舎もんさん
カブトムシを見ると、大人も童心に帰りますね。
〇akagi333さん
こちら、GFPの蘭とベゴニアは温室なので、死ぬほど暑いです。(笑)
書込番号:24267075
8点



>ラルゴ13さん
XF70-300を装填し、昨日のお寺の池周辺を朝散歩してみました。
蓮以外にも花々が咲いていましたし、トンボも飛来していました。
夏真っ盛りですが、『実る稲穂』『コスモス』等 秋が忍び寄ってきてました。
書込番号:24267663
9点



>ラルゴ13さん
夕飯がいらないくらいの量(笑)
550円スマホA54は私のコレクションに。
PayPAayフリマでOPPO Reno5 A
Y!mobile版を\25000で母用に購入、
UQmobileのシムで問題なく動作。
書込番号:24268093 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

実は東京オリンピックの開会式すら見てない私ですが、
オリンピック選手団を見送りに成田空港に行ってきました。
お前ワクチン接種してないくせにデルタ株のキャリアになってたら
免疫が弱いヨーロッパの人たちにウイルスばら撒く恐れがあるだろ
などというツッコミはしない方向でおながいすます。
書込番号:24268219
7点

今朝だけでもポーランド選手団、チェコ選手団、オランダ選手団の皆さんと遭遇。
選手団の皆さんには日本の夏は暑すぎて半袖半ズボンの人が多いですね〜
CAはさすがにビシッと制服着こなしてますが。
ところで4枚目の水色のスーツの女の人がKLMのCAなんですが太くね?
いいのかCAがこんな太くて笑。
書込番号:24268238
6点



>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24256164/ImageID=3581205/
夕飯に和菓子のどんぶりかと思いました!(笑)
ラルゴさんがUPして器が見えたら
食べ物に見えてしまいます。
>コードネーム仙人さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24256164/ImageID=3581226/
南方より来たサンちゃん
ファミリー増えるといいですね。
書込番号:24268629
9点


>ラルゴ13さん
超暑いですね!
室外温度が39°ですか、、、!?
鑑定団にとお勧め頂いたスカイ
ラインのTAXI に載って居た当時
都内のTAXI にはクーラーが搭載
されて居ませんでした!
唯一搭載されていたのはいすず
のベレル(ジーゼル)だけでした。
半兵衛は、観音開きのクラウン
やセドリック日野のコンテッサ
にも載った事が在りましたがスカ
イラインが1番載り易く疲れま
せんでした。
そんな事から偶然オモチャ売り
場でスカイラインを見て即、ポ
チッちゃった次第です!
丁度、同じ頃上皇さまと美智子
さまが淡い水色と空色のツート
ーンカラーのスカイラインにお
載りに成って居られたのをニ
ュースで拝見したのも在りま
した!
鑑定団に出しても箱や説明書
も無いので数百円だと思いま
す!
北関東も暑い日が続きます。
熱中症とコロナに気を付け
てお元気でお過ごしに成っ
て下さい!
書込番号:24269266
7点




>RC丸ちゃんさん
アタシは、今年はまだ鰻を食べていません。
いや、去年も食べていなかったかな?(笑)
>シーシャ大好さん
和菓子のどんぶりは無理ですが、洋菓子ならいけるかも?
>CNTココさん
猛暑の中、子供たちもマスクとは、可愛そうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24256164/ImageID=3581269/
>尾張半兵衛さん
実車も、ミニカーのように、後輪が大きかったのですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24256164/ImageID=3581428/
書込番号:24270095
7点

みなさんこんばんわ。
東京はコロナで壊滅か??
10万人当たり100人超えということは30日経つと30人に1人感染者。
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24256164/ImageID=3581404/
豪華な昼ご飯ですが、どこのお店でしょうか。
こんど群馬を食べ歩きしたいです。
>尾張半兵衛さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24256164/ImageID=3581385/
黄色いのはダールベルグデージーですね。
うちにもあります。
花が終わりかけたら早めに半分に切り戻すとまた花が上がってきます。
そのまま放置すると枯れてしまいます、経験者(笑)
書込番号:24270103
7点

アタシの地元のお店です。
コスパは抜群です!
https://tabelog.com/gunma/A1002/A100203/10003011/
ちなみに、小島家から5分位の距離です。
書込番号:24270114
8点

>ラルゴ13さん
ありがとうございました。
麺は手打ちっぽく、新鮮な野菜、美味しそうなゴマダレ、ナイスですね。
書込番号:24270129
5点


>ラルゴ13さん
いいえ、実車は前後同じタイヤサイズ
でした。
ミニカーはプルバックを採用して有っ
て後ろに引いて離すと前進するように
成って居ました。
>turionさん
そうでしたか !?
お花の事は何も知らずに枯れたら新し
く買って植え直すのを繰り返して居ま
した。
朝の涼しいうちに花をご指導のように
切り取って見ます!
有り難うご座居ました!
書込番号:24270443
5点



>ラルゴ13さん
昨日通勤時 日暮里で途中下車し天王寺に立寄ってみました。
@朝から犬とお参り/散歩の奥様が境内で寛いでおりました。
A @の中央の木の実
B 境内の井戸 ※現在使用不可
C 山門
書込番号:24271411
10点

みなさんこんばんわ。
久しぶりにランチしました。
茄子が食べたかった。
此処は酢豚が無いんですね。
じつは先週末にコロナの検査してきました。
自覚症状があって、熱は7度ちょっとでした。
鼻腔咽頭の抗原検査と唾液PCRで結果は陰性でした。
家の中みんな2回接種だと安心ですが、済んでないと焦ります。
病院は二次救急くらいの総合病院で、入り口にコロナの待合テントがあります。
その奥にプレハブ診察室があって、中がビニールで仕切られていて、医者が奥にいて其処は与圧されているようです。
検体採取の小さな穴があけられていて、そこから採取します。
抗原検査はどんなものか分かりませんがドラフトのなかで作業していました。
30分くらいで結果が分かるので陰性だと通常の会計をして帰れます。
>尾張半兵衛さん
>朝の涼しいうちに花を
もう切ってしまったんですね。
花が半分くらい終わってからでも良かったと思いました。
でも、二週間くらいで蕾が上がってくると思います。
植えている用土も良い感じですね。
書込番号:24271487
8点

>ラルゴ13さん
ニコングレー!!
最新兵器?!購入!!!
別に、
「 動きモノ 」を撮る訳でもないので
すが、、、。
ネックストラップでは
ありません。
書込番号:24271520 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>turionさん
有り難うご座居ます!
大きい花の萎み始めたのだけ切り
ました。
小さな花がいつぱい有るので当分
は、水やりでしのぎたいと思って
居ます!
ご指導を感謝です!
書込番号:24271866
3点



みなさんこんばんわ。
そのコロナ検査を受けた病院は春に健診を受けた隣町の病院でした。
かかりつけ医ではありませんが手際が良かったです。
因みに近所の医者1はそれくらいですと検査の対象にはなりません、
陽性の場合は無料になりますが、陰性のばあいはPCRは2万円と言われました。
医者2は症状があれば検査してくれそうな雰囲気でしたが罹ったことがなかったことと順番に連絡すると言われたので止めました。
コロナの検査を受けられるところを探しておくと安心ですね。
自治体の方針はかかりつけ医の判断で必要があれば「秘密の場所」にある検査場を案内してくれるというものです。
例えばSUBARU病院ですと、3次救急レベルですからなかなか難しいと思われます。
かかった費用は初診料など含めて2千円弱でした。
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24256164/ImageID=3581993/
S10と300mmホントきれいに撮れますね。
ボケ味が柔らかくて良いです。
ワクチン受けられるようで良かったです。
病院で誰かと会食しませんでしたか、と聞かれました(笑)
書込番号:24272882
10点


ラルゴ13さん、こんばんは。
暑い日が続いてますねぇ〜
2日に立ち寄った初狩PAで久し振りに外食しましたぁ(^-^;
書込番号:24274484
5点




>キツタヌさん
でしょうね !!!
明日の夕方からは野球の決勝戦 !!!
関東地方は、お天気が良くない
みたい !!!
なら、東京ドームにしたら !!!
これこそ東京オリンピックじゃん !!!
と、思うのは半兵衛だけでしょうか !!!
書込番号:24275746
4点

>スースエさん
あれって「インド変異株」っていう名前だったのにヨーロッパの人たちがある日突然「デルタ株」って
呼び出したワケですが、まさか本当にデルタ航空への当てつけなんですかね・・・
ところでキャノン機のホットピクセルを取り除く隠しコマンドについての怪情報が入りました。
【キャノン製一眼レフ・ミラーレス全機種共通・ピクセルマッピングの隠しコマンド】
@レンズキャップを付ける
Aセンサークリーニングメニューで「手作業でクリーニング」を選択
Bミラーアップ(シャッターが開いたら)したら30秒以上そのまま放置
C電源を切る
Dキャノンの窓口に上記の隠しコマンドについて聞いても「そんな方法は存在しない」と全否定されるが、
キャノンのカメラをホットピクセルで修理に出すとサービスセンターで上記@〜Cの操作を実施、
これで基本技術料金¥12000
というものです。
そこで私の6DUにこの隠しコマンドをかけたら本当に高感度時のホットピクセルが全部消え、
更にノイズが減って高感度耐性が1段ぐらい増しました(笑)。っていうか、工場でホットピクセル
消してから出荷して欲しいです。
・・・・勝てる。このモビルスーツならイルゴ53の中古のα7s(初代)に勝てる!(※ブライトさん風に)
書込番号:24276227
8点


>EOS 6DUユーザーさん
半兵衛にも、隠し技が1つ
だけ有ります!
ペンタのQですがバッテリ
ーを交換すると
2011.01.01に成る
のです!
ペンタのサービスに問合せ
たら記憶をしなく成って居
ます。
修理が必要ですが経年から
見て部品の保有が無いので
都度合わせてお使い下さい
と言われました!
此処からが隠し枝に成りま
す!
バッテリーの交換前に電源
をONにして10分程度そ
のままにします。
10分後にバッテリーを交
換すると設定したデータが
保持されて居ます!
Q以外では、K-01でも確
認済みです!
古いデジ一眼をお持ちで日
付が気に成る方は1度お試
し下さい!
※ ペンタの場合はOKでし
たがメーカーに依って
ダメな場合はご容赦下
さい。
書込番号:24276278
4点

スズメバチに両足首を刺された!
急いで診療している皮膚科に来たけど、順番待ち。
ハチ刺されは急患にはならないのね。(笑)
あと約20人待ち。
とりあえず、アナフィラキシーショックは無いので大丈夫。
書込番号:24276817 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

刺された後、毒を吸い取ろうとしたけど、体が固くて、足首まで届かなかった。(笑)
ちなみに、スズメバチに刺されたのは2回目です。
書込番号:24276840 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ラルゴ13さん
痛い、痛い...(>_<)。
>>とりあえず、アナフィラキシーショックは無いので大丈夫
>>ちなみに、スズメバチに刺されたのは2回目です
>>あと15人待ち
2回目以降はアナフィラキシーショックを起こすしやすくなるので要注意です。
早く看てもらわなくて大丈夫ですか?
書込番号:24276938
6点




ラルゴさん
災難でしたね、お元気で良かった!
私は、昨年屋根裏にスズメバチが巣を作り、浴室に出現しました、怖くなり業者に直ぐ来てもらい退治しました、費用は5000円でしたよ。
滋賀県マンボウで、コトナリエイルミネーション昨日で急遽終了しました。
書込番号:24277977 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ラルゴ13さん、みなさん、こんにちは。
ラルゴさん、災難でしたね。私も昨年実家で1個駆除しました。スズメバチではありませんが。
このコロナの現状では、再度何日に行きますとは言えません。
台風通過後に行けたら、静かに貼り付けます。
書込番号:24278142
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
決まった〜決まりました〜!! TOKYO2020です!! |
エアカラン(ニューカレドニア)です。私が一番好きな機体の一つ。 |
決まった〜決まりました〜 Narita(゚∀゚)シ Narita(゚∀゚)シ |
先日に引き続きKLMです |
>尾張半兵衛さん
あのーPENTAXは落ちぶれて東京板橋の本社ビルを売却済みです。
https://pentaxofficial.com/shirebashiruhodo/3222/
新しいカメラ買ってあげて下さいね。
私の2011年型のα77はまだRTC(時計)もGPSも生きてます。
不完全燃焼なオリンピックも今日で終わりですが選手団が空港に集まるので
航空オタクとしてはこれからが見どころです。
書込番号:24278308
5点

>ラルゴ13さん
>>ランチは、かつやの合盛り定食♪...今日もおいしそう!!
大事に至らず良かったですね。私は以前に巣を作られたのに気づかず痛い目に遭っているので
5,6月頃家の周囲で巣作りを発見した時点で働き蜂が増える前に駆除するようにしています。
今年も廃ブロックを積んだ場所で巣作りを確認したので駆除しました。
ハチには気の毒ですが刺されるのはもうご免です(>_<)。
最近は陽が昇る前に家庭菜園で作業。日中は家中の窓という窓を全開にしてジッとしていて
陽が落ちてから活動しています。
書込番号:24278315
5点

こんにちは!
こちら台風通過したような天気です。
>ラルゴ13さん
蜂さされ災難でしたね。
お大事にしてください。
>キツタヌさん
>このところネット混んでませんか
サイトによるかもしれませんが家は500Mbpsは切らないです。
https://fast.com/ja/
プロバイダー、ネットワーク機器、無線ルーターなど、そして電話会社まで全取換えしました。
あーー快適になった。
iPhoneはネットワークが早いです。
iPhoneって画像ファイル形式が初期"jpeg"でないですね。
初めて使ったときはビックリします。
もう慣れましたか。
書込番号:24278393
5点

>EOS 6DUユーザーさん
半兵衛は、在京時代に板橋区前野熊野に住んでいた事が有りました。
当時、旭光学工業(KK)でした。お隣りに日本管楽器が有りました。
志村坂上の交差点の近くには東京光学も有りました。
TAXI ドライバーでしたので雨降りに部品屋さんの旭光学の担当者さんが傘を沢山持って届けるのを載せた事も有りました。
身近にカメラの会社が有った縁でペンタのS2を買いました。
以来ずっーとペンタのファンでした。
ペンタのカメラはS2以降はMZ3 イストS2 K10D Qと買いました。
恐らくペンタの一眼レフでは最後で最強のK3Vの素晴らしいファインダーには強い憧れが有ります!
当時から、クルマ ジャズ カメラが好みでカーグラフィック スイングジャーナル アサヒカメラを欠かさず買って居ました。
残念な事にスイングジャーナル アサヒカメラの両誌は廃刊に成りました。
現在、雑誌の購入はカーグラフィック誌だけに成って居ます。
そんな事から紹介の記事を懐かしく拝見しました。
色々有り難うご座居ました。
ご機嫌よう!
書込番号:24278437
5点

みなさん、ご心配いただき有難うございます。
刺されたところは、腫れは引いて、痒くなってきました。
午後は雨が上がったので、お墓の掃除へ。
実家の墓の隣が本家の墓なので、自分の家の墓だけ掃除だけする訳にもいかず、2件分掃除してきました。
蚊に刺されないように長袖で作業したので、汗だくになりました。
書込番号:24278667
10点

>EOS 6DUユーザーさん
まぁ、ソニーも2014年に御殿山エリアの売却しているんで、そういうこともあるという程度の話かと。
よくあの状態から立ち直ったよなぁ。ソニー。
書込番号:24278748
6点

ラルゴ13さん、こんばんは。
少し留守してた間に大変な目に遭ったのですね(>_<)
また蒸し暑い中、お墓のお掃除ご苦労様でした。
群馬や岐阜より、いくらか涼しい信州です(^-^;
書込番号:24278824
7点

>EOS 6DUユーザーさん
※ 追記
ペンタの落ちぶれたのには其れなりの理由が有ります!
随分昔の話に成りますが、、、、、!!!
ライツ社からライカM3が発表 発売されました。
その出来の良さは眼を見張るばかりでした。
ニコンやキヤノンも負けて成るものかと新型で勝負をしましたがM3のファインダーをはじめ各機能にはとても敵いませんでした!
で、各メーカーはM3の唯一の欠点で有る望遠レンズがパララックス無しで使える一眼レフにと方向転換したのです!
その頃、旭光学からアサヒフレックス1型に続いて2型が発売されました。
1型ではシャッターを切るとミラーが上がってファインダーが真っ暗に成りました。次にフィルムを巻き上げるとシャッターチャージと同時にミラーが下がって再び撮影を続けて居ました。
2型に成ってシャッターを切るとミラーが自動で定位置に戻るように成りました。
クイックリターンミラーの誕生です!
しかも此れが旭光学の特許でした。
処が、時の通産省から旭光学に「M3に日本のカメラメーカーはとても太刀打ち出来ない!クイックリターンの特許を無料解放しろ !!! 」
との強い要請から旭光学は泣く泣く政府の申し出に従って特許を無料解放しました。
ニコン キヤノン ミノルタ コニカ フジ等のメーカーには願ってもない事でした。
無料でクイックリターンミラーの利用が出来きて各メーカーは努力も有りましたが世界的に日本のカメラの評価を高めました!
一方の旭光学は特許料がびた一文入らない貧乏くじを引いたのが結局脚を引っ張ったのか身売りが続く体たらく、、、!
現在では、ミラーレスもK01とQで退却して一眼レフに絞って仕舞いました。
出す出すと2.3年言い続けていたK3Vもやっと陽の目を見ると云う有り様です。
けれど各メーカーは特許の無料解放をした旭光学の事をけっして忘れてはいけないと思うのです!
、、、、、!!!
書込番号:24278826
6点

>koothさん
品川区の御殿山のビルも売却していたんですか? あわや倒産かと思われたSONYですが
マザー工場だった広大な品川工場を取り壊して土地を売却して息を吹き返しました。
(1兆円単位のマネーが入ったと推定されます)
そして品川マザー工場の機能と千葉県内に点在していたSONYの事業所は全部木更津にまとめられました。
かつては9割が広大な駐車場だったSONY木更津は松下電器の巨大工場並みになっちゃいました。
今や品川にSONYの工場があってウォークマン作ってたことすら知らない人も多いんじゃないかと思います。
(今は品川ヒルズになっています)
>尾張半兵衛さん
PENTAXの本社工場の隣にはニッカンの工場もあったんですか?1990年代までドイツのアレクサンダー社の
下請けでホルンとかチューバ作ってたんですよね〜
でも、今や板橋区とお隣の豊島区は80年後には人口がゼロになって消滅するんじゃないかと言われてまして、
池袋も飲食店の閉店ラッシュです。(昔は池袋、お金持ちしかいなかったらしい)
池袋駅とか夜は立ちんぼみたいな女の子がいっぱい立ってるし、私は隣県の千葉住みですがもうとても
他人事じゃない状態になってます。
書込番号:24278933
6点

>EOS 6DUユーザーさん
はい!
良く金管楽器の音が聴こえて居ました。
お話しのソニー品川工場には1度TAXI 時代に工場内迄厳重に梱包されて小箱にはいった品物をお届けに上がった事が有りました。
受付で住所氏名を書き込んで現場迄届けました。最初のドァを入ると上下 左右 前後から凄い勢いで吹き付けられビックリしました!
今では、精密加工の工場や食品会社では当たり前に設置されて居る装置ですが昭和37年頃の事なので正直驚きました。
折から健康ドリンクの流行り初めでしたが木製の大きな樽で人が撹拌して居た頃ですからね、、、、、!!!
その頃は学生運動が盛んで妻恋坂をお客さんを案内して走行中に道路の敷石を剥がしてぶん投げる学生に腹が立ち「手めぇらぁー親の脛をかじって何やってんだぁー言いてえ事があんなら手メェで稼いでからにしろ!」と怒鳴った覚えが有ります!
千葉と言えばお客さんを松戸迄お送りした時に黄色信号で突っ込んだら橋が動き出しビックリしてバックした事が有りました。
そうです!
勝どき橋は当時船が通る度に45°近く迄跳ね揚がって船を通して居ました。
都電が至る処を走っていたしトロリーバスが品川~亀戸迄の路線が有りました。
懐かしく想い出して見ました!
、、、、、!!!
書込番号:24279099
7点


>ラルゴ13さん、みなさん、こんにちは。
この土日は雨のため神代植物公園行きはお休みです。
現在、南東の風。
窓ガラスに雨が吹き付けると画面を東京アメッシュに切り替え暇つぶし中。
書込番号:24279900
8点


尾張半兵衛さん
ペンタックスが落ちぶれたのはそんな理由があったんですね。初めてしりました。
K3Vは出ましたがKPの後継機が中々出ないですね。
出す気がないのならまたKPを再販して欲しいですけど。
ラルゴさん
青空に鳥居いいですね
書込番号:24280091 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


オリンピックも終わったことだし成田に行ってきました。
(なお私はまだワクチンの予約すらしていません笑 でもこの人たち全員ワクチン打ってるんだから大丈夫)
>尾張半兵衛さん
ちなみに私は小学校の頃は仙台市にいまして、小学校の社会科見学で仙台ニコンの工場を見学に行ったら
見れたのは廊下だけで実際の工程は何も見れずに追い返されたことがあります。
あの当時、あの扉の奥でニコンF4が生産されていたはずです。
なんか仙台ニコンの歴代生産カメラ、以前はF4、F6も入ってたんですがなんか消されてます・・・
http://www.sendai-nikon.com/eizo/product/index.htm
その仙台ニコンも既に閉鎖されたはずです。
書込番号:24280631
6点

1枚目:あっ、ここ知ってますよ。Youは何しに日本へ?でここでポーランドのお姉ちゃんが泣いてて
「インタビューいいですか?」って聞いたら『ダメよ!お化粧してないもの!』って言われた
最後のお別れ場ですよねwww
(そのポーランドのお姉ちゃんは母親が日本に会いに来てポーランドへ帰るので泣いていたらしい)
3枚目:イタリア選手団の人たち、飛行機が羽田(東京ーローマ便は9月までは羽田発着の模様)なのに
間違って成田に来た模様。
【悲報】イタリア選手団、飛行機羽田なのに間違って成田に来てしまうwww (※某ネット掲示板風)
イタリアの皆さん、アジアの最果てのFar Eastまで来てなんちゅうベタなことをしているんでしょうか笑。
書込番号:24280658
7点

ラルゴ13さん、2回目の方がヤバいのに、回復されたようで何よりです。
私も子供の時、キイロスズメバチに刺されました(お隣の玄関先に巣があった)。
シーシャ大好さん、コレ↓、どこですか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24256164/ImageID=3583453/
ネットサーフィンしてたら、こんなの見つけましたが、ラルゴさん、ご存知でしたか。
> 夏、真っ盛り 青空に映えるヒマワリ 11万本見ごろ 群馬
https://mainichi.jp/articles/20210809/k00/00m/040/064000c
> 富岡市丹生地区のひまわり畑
http://www.tomioka-silk.jp/spot/sightseeing/detail/Himawari.ht
書込番号:24280725
4点

>キツタヌさん
そこは知りませんでした。
富岡製糸場とセットで行くにはいいかもしれませんね。
こちらからだと、高速を使っても1時間半はかかるかな〜。
みなさんはもうお盆休みですか?
アタシは明日、明後日は仕事です。
>シーシャ大好さん
1回目の時は、2〜3日は腫れていたのですが、今回は刺されてすぐに、ムヒを塗ったのが良かったのか?(笑)
>EOS 6DUユーザーさん
空港を間違えるって、実際にそんなことが起きるのですね〜。
誰が責任を撮るのかな?
書込番号:24280896
6点


>キツタヌさん
↓ここの山中湖 花の都公園です。
https://www.jalan.net/news/article/466803/
他は現在の開花状況を確認の上
お出かけください。
ちなみに神奈川の座間は、
ひまわりを植えていない
または刈り取っていて何もありません。
書込番号:24280919
7点

◆ラルゴ13さん
>美味しいものは食べましたか?
今回の旅行のメインディッシュは
信州牛のしゃぶしゃぶでした 写真1
道を歩いていたらツバメの幼鳥が落ちてきました
手を差し伸べたら指に止まりました 写真2
未だ、コロナワクチン打てないよ〜(>_<)
書込番号:24282493
7点


>ranko.de-suさん
信州牛、口に入れたら溶けてしまいそう!
ツバメの幼鳥は、その後どうなりましたか?
>RC丸ちゃんさん
大王わさび農場の景色、大好きです。
ただ、休日に行くと、とんでもなく混雑するんですよね〜。
書込番号:24282681
6点

シーシャ大好さん
山中湖 花の都公園、良さげですね。
周囲の建物が写り込まないロケーションってとこが良いかな。
今年は、清瀬のひまわりフェスタ中止です。
武蔵村山のひまわりガーデンは、出店等は中止ですが、鑑賞はOKだそうです。
でも、暑いし、コロナで外出自粛ですから、行かないでしょうね。
先週日曜から散歩サボってるので、画像ありません。
インスタ用に撮影した動画はあるので、代わりに動画アップします。
ファイルサイズが大きすぎて、インスタにはアップできませんでした、(^^;;
夏場、ひなはリビングの一番涼しいフローリングで涼んでいますが、家族の誰かが床に座ると寄ってきて、腹撫でを強要します。
決して服従のポーズではありません。
手を止めると、前足で催促します。
書込番号:24282768
6点




ラルゴ13さん
> この暑さでは、ワンコの散歩も大変ですよね。
夏場は5時台にワンコの散歩してますよ。
小型犬なので、地面に近い分、暑さの影響受けます。
加えて、ひなは心臓が悪い(僧帽弁閉鎖不全症)ので、夏の日中の散歩はNGなんですよ。
> 先日、猛暑の日に大型犬を散歩させている人を見たけど、アスファルトの上を歩かせて、火傷しないのか?
肉球が火傷するみたいですね。
https://wanchan.jp/osusume/detail/6247
書込番号:24282818
7点

>ラルゴ13さん
我が家の西側には、遠くに
山並みが見えます!!
東、南、北側は、、、山並みは
残念ながら見えません!
ナンっう山なのか調査のところ
ナンと!埼玉、山梨?、長野の
三県にマタガル?!山が!?!
( アプリ頼りですが、、、)
書込番号:24283534 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

◆ラルゴ13さん
>ツバメの幼鳥は、その後どうなりましたか?
親鳥が屋根の上でにらんでいたのて゛
横の植え込みの枝に止まらせました( ^)o(^ )
書込番号:24287498
3点

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


https://youtu.be/yyCSazkQeOE
カメラ系ユーチューバー大絶賛のあのカメラですが、
吉田製作所では相当厳しめに評価されています。
私としては、良くも悪くも中身はRX100M5なのに
なぜここまで絶賛されるのか理解出来なかったので、
(LUMIX G100酷評も合わせて)溜飲の下がる思いでした。
書込番号:24251624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

褒めるより、扱き下ろす方がアクセス数が稼げる。
その手のユーチューバーでしょ。
引っかかってリンクを張ってくれる人がこうして出てくる。
そうするとまた調子に乗って扱き下ろしを続けるんだよな。
書込番号:24251665
12点

ゆーあーるえるはるな!
迷惑やし、アクセス稼ぎになるでー
ほんまわかっとるんか?
書込番号:24251802 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

「儲かってますか?」と聞いたら、「儲けが無くて会社が大変です」と言いながら新型ベンツに乗ってる社長の様な存在です。
動画を面白おかしく見て楽しむのは問題はないと思いますが、信用はしない方が良いかと。
カメラ系ユーチューバーも信用はできません。
書込番号:24251941
2点

まあ、批判は人それぞれでしょ?
RX100系が悪いかどうかは、ここのレビューで
証明済です。
吉田は、放置しましょう。
吉田は、基本ディスる評価が多いです。
書込番号:24252080 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の六十一」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の六十二」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の六十一」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24209875/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
15点



でんっ!!
あ゛ああああぁぁぁあぁぁぁぁっ!!!!
私が築きあげた伝統のSONY塗り絵の世界がああああぁぁぁあぁぁぁぁっ!!!!
機材が変わったらナチュラルで今時風で諧調豊かで透明感がある
『如何にもCanon』な写真になってしまったあぁぁぁあぁぁぁぁっ!!!!
書込番号:24234848
12点




でそでそさん、一番。金!!
シーシャ大好さん、二番。銀!
ビンボー怒りの脱出さん、三番。銅。
hukurou爺さん、四番。アルミ。
day40さん、五番。鉄。
ニコングレーさん、六番。ニッケル。
EOS 6DUユーザー さん、七番。マンガン。
@UltraBfanさん、八番。バリウム。
koothさん、九番。亜鉛。
コードネーム仙人さん、十番。カルシウム。
まろは田舎もんさん、十一番。リチウム。
ranko.de-suさん、十二番。ナトリウム。
アートフォトグラファー53さん、十三番。カリウム。
書込番号:24234941
12点


ラルゴ13さん、こんばんは。
進みがはやぁ〜い。
宝くじ系には興味が無くて・・<m(__)m>
>EOS 6DUユーザーさん
あらゆる資産運用にはリスクが伴いますから・・
ファンドが破綻しても、投資家の資金は運用会社が直接保有していないのが普通なので、
信託財産は保護されますね。
まだまだ紫陽花を・・(^-^;
書込番号:24235407
10点

>ラルゴ13さん
銀ゲット〜ありがとうございます。
今日もカワちゃんを待ちましたが
日曜日で休みの様で来ませんでした・・・
でそでそさん
コメントありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24234746/ImageID=3573840/
猛禽が撮れる場所へ行ってみたいです。
愛知の森川花はす田(ジャンボタニシ)と
船頭平河川公園の近くにお住まいの方
蓮の開花状況はいかがですか?
(撮ってきて欲しいの催促)
書込番号:24235537
11点


>シーシャ大好さん
最近、行って無いのですが、、、、!
在庫からのアップでご勘弁下さい!
近頃、蓮根の生産者の方々は品種を改
良型に替えて居るので花の色も白いの
が多く成って居ます!
道の駅 立田ふれあいの里では見物の為
だけに従来の色の品種を育てて居ると
の事でした。
ご覧下さい!
書込番号:24236132
8点

ワン!!!
すっかり出遅れ。(^^;;
昨日、新スレが経った頃、機種変の手続き中でした。
奥さんと私、一緒にAndroidからiPhoneに変えましたが、4時間かかりました。σ(^◇^;)
書込番号:24236175
9点

>ラルゴ13さん
ニッケルグレーでーす!
元素記号 Ni Nikonの ni !!!
ありがとうございます!
で、
お花を?!
NIKON D500
105/2.8 マイクロ。
書込番号:24236357 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

写画楽さん、十四番。ベリリウム。
スノーチャンさん、十五番。マグネシウム。
turionさん、十六番。バナジウム。
RC丸ちゃんさん、十七番。コバルト。
akagi333さん、十八番。セシウム。
尾張半兵衛さん、十九番。ストロンチウム。
キツタヌさん、二十番。モリブデン。
機種変は時間がかかりますね〜。アタシは一生、iPhoneに縁がないかも。(笑)
haghogさん、二十一番。クロム。
ニコングレーさん、Z MC 105mmは予約済みですか?
書込番号:24237038
10点

>ラルゴ13さん
はい!、こちらニッケルグレーです!
Z MC 105の件ですけど、、、
資金詰まり、スネ?!の先細りも
ありまして、、、
D6又は、Z9の準備金充当のためにも、、、
『 予約 』は、自粛中でございます。
当分は、F系レンズを使いこなすことに
専念イタシマス。
で、
お花を?!!
書込番号:24237173 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>尾張半兵衛さん
恐縮です、
早速のUP大変ありがとうございます!!。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24234746/ImageID=3574147/
2016年6月に行ったことがあり、見ただけで熱気が伝わってきます。
書込番号:24237240
7点

みなさんこんばんわ。
昨日は雹が降ってビックリしました。
車が凹むほどでは無かったですけれどかなりデカかったです。
もうじき梅雨明け暑い夏が来ますね。
>ラルゴ13さん
バナジウムありがとうございます。
>Z MC 105mmは予約済みですか?
それはakagi333さんが既にレビューされていました。
んーお高い。
>キツタヌさん
>AndroidからiPhoneに変えましたが
新機種おめでとうございます。
機種は何でしょうか、
あたしは、8にAndroidから変えましたがMNPでたしかタダで貰いました。
機種変はやったことは無いです(笑)
期待していたんですが、電池の減りが早いのと使いにくいというか、お節介機能にウンザリしています。
書込番号:24237243
8点

iPhoneの愚痴の続き
あと画面がマゼンダ被っています。
電車で他人の見ても大抵そうです。
ホント嫌〜
Nexusはいまだに綺麗ですのに。
書込番号:24237247
6点

>ラルゴ13さん、みなさん、こんにちは。
きのうの東京は午後、年に一度クラスのモノ凄い雷雨に見舞われましたが、近隣で外出されていた方はご無事でしたでしょうか? 自分は湾岸・お台場〜青海 (あおみ) 辺りをポタリング中にゴロゴロ来たので...
早々に湾岸ガード下に避難しましたが、雨だけでなく風も猛烈だったので、ガード下も雨が吹き抜けて、ションボリ立ち尽くしてましたよ〜。orz...
書込番号:24237297
8点

ラルゴさん、カルシウムありがとうございます!
たしかに、不足気味!
車載用の雲台をジンバルに換えたら、ゴーヨンの運用が楽になりました!
ただ、ノーマルの脚では高くて邪魔になるので、短足のウィンバリーを発注しました。
書込番号:24237441
11点

>シーシャ大好さん
シーシャさんの池の鯉で想い出しました。
岐阜県関市板取の横根神社の境内に有る湧水の綺麗な池が「モネの池」として名所に成って居ます。
同じ関市の「関善光寺」に有る仏像がラグビーの五郎丸選手のポーズとそっくりで話題に成りました。
ひと頃は、モネの池と関善光寺を巡る観光バスのコースが出来る等で大変な賑わいでした。
ご覧下さい!
書込番号:24237458
6点

>シーシャ大好さん
>尾張半兵衛さん
私も去年、立田 ふれあいの里行きました。
今年はどうしようかと、迷ってます。
蓮って早起きしていかないと花が開いてないのですが早起きが大の苦手なのでw
関善光寺の仏像は大日如来さんみたいですが変わった印をしてますね。
普通大日如来といえば知擧印が一般的ですが独鈷印みたいですね。
なんか五郎丸ポーズとか言われて密かな人気があるとかw
書込番号:24237576
7点

☆ラルゴ13さん
モリブデンありがとうございます。
☆turionさん
> 機種は何でしょうか、
iPhone SEです。
先週土曜に別件でdocomoに行った時、バッテリ交換を頼もうと思ったら、修理扱いで2週間かかるんだそうです。
4年使ったスマホなんですが、4年も使ったら買い替える人が大半という話で、じゃぁiPhone SEは幾らかと聞いたら、この土日はセールで、64GBが32000円ということで、急遽翌日16時半に機種変の予約入れました。
私だけ機種変すると揉めるので、奥さんも一緒に機種変です。
たぶん通常価格だったら、今のスマホ、バッテリ交換もしないで、あと1、2年我慢して使い続けたかもです。
書込番号:24237578
6点

>ラルゴ13さん
>シーシャ大好さん
>ビンボー怒りの脱出さん
最近は、曲がった胡瓜より真っ直ぐの胡瓜の方しか売れないのだそうです!
レンコンも、肌色の薄い方が売れるのだそうです!
作付け農家の皆さんは売れる方の品種に切り替えるのも分かる気がします。
処が、切り替えた品種の花は白いのだそうです!
JA立田では、「道の駅 立田ふれあいの里」に隣接の蓮根畑(!?)に従来の品種を育て見物客に提供して居るとのお話しでした。
関善光寺の仏像は、おりからブームのラグビーの五郎丸選手のポーズにそっくりなのが話題に成りました!
中京地区のTVではひっきりなしに放映して居ました。
モネの池と関善光寺を巡る観光バスのコースでは連日満員御礼! の大盛況でした。
在庫からですが、、、、!
アップさせて頂きますので、ご高覧のほど宜しくお願いします!
※ X-T1 使用
書込番号:24237782
7点

>ラルゴ13さん、みなさん、こんにちは。
古代蓮の写真を貼り付けます。
なんとなくですが、一週間前のほうが花が多かったのではとか
今年は花数が少ないとか感じました。
このへんは、当然ですが、ラルゴさんが詳しい。
次回は古河総合公園にも行きたい。
書込番号:24238546
10点

ラルゴ13さん、こんばんは。
こちらでも近年、クマに襲われたニュースが多く聞かれるようになりました。
今年の夏はキャンプ場が超人気の様で、クマ被害への注意喚起が行われていました。
食材の処理や食べ残しなどを適切に処理し、襲われないようにしてほしいものです。
こちらはまだスイレンも満開です(^-^;
書込番号:24238683
8点


>コードネーム仙人さん
こんなことをする人、コードネーム仙人さん以外に、世の中にいるのか?(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24234746/ImageID=3574427/
>akagi333さん
古代蓮の里は、花托が多かったですね。
今週行くなら、古河総合公園のほうが良さそうです。
こちらも、そろそろ見頃のようです。
https://isesaki-kankou.com/info/hasuen_tokusetsu/
>RC丸ちゃんさん
今年は熊に襲われたニュースが、いつもよりも多いような気がします。
それにしても、いつも行っている場所の近くに出るとは恐ろしい!
書込番号:24238842
10点

>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24234746/ImageID=3574699/
パソコンで観ますとシャープで解像度が高く精彩ですね
>尾張半兵衛さん
UPありがとうございます!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24234746/ImageID=3574498/
このアングルでの大日如来像様を見ていますと
お通じがよくなる気がします。
スミマセン
>ビンボー怒りの脱出さん
私も早起きが苦手なので寝ないで行ってみたりしています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24234746/ImageID=3574452/
アマガエルが鳥に食べられないように花や葉に避難させて
色いろいろPart213スレにUPしたのを思い出しました。
書込番号:24239108
9点

ラルゴさん、みなさん、こんにちは。
ニガウリの出荷が忙しくて、撮りに行けません。今日の出荷は昨日の休み分も含めて82箱(約850本)。
古河総合公園のだいぶ前の蓮を貼ります。
書込番号:24239595
10点

ラルゴ13さん、こんばんは。
クマに襲われるのは早朝が多いようなので、気を付けなければなりませんね。
いつもの散歩コースで出会ってしまう事も増えているようです。
私は森に入る時はポータブルラジオを持参しています。
独りで寂しいということもありますけどね(^-^;
書込番号:24240295
7点

>綺羅 山都さん
関東も明後日辺り、梅雨明けしそうですね。
>シーシャ大好さん
この構図は皆さん狙っていますね。(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24234746/ImageID=3574794/
>sumu01さん
〉今日の出荷は昨日の休み分も含めて82箱(約850本)。
凄い! ウハウハですね!(笑)
直売所以外にも出荷されているのですか?
>RC丸ちゃんさん
最近マジで熊除けスプレーを買おうか考えています。
書込番号:24240441
8点

尾張半兵衛さん
シーシャ大好さん
ラルゴさん
森川花はす田と船頭平河川公園に行ってきましたが今年は蓮の旬が過ぎるのが早い気がします。
やはり天候の影響なのかも知れません。
ラルゴさんの方は蓮の開花時期が早いという事は無かったでしょうか?
船頭平河川公園の方はまだ残っていましたが其れでも散っている物が多かったです。
森川花はす田と開いている物はまともなものが殆ど無かったです。
去年もほぼ同じ時期に行きましたが沢山残ってました。
尾張半兵衛さんはこの写真はExif情報が載ってませんがいつ頃言った物でしょう?
参考にしたいので出来れば時間もお願いできないでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24234746/ImageID=3574147/
五郎丸より関善光寺の仏像さんのほうが先なんですけどね^^
かん腸スタイルは笑いましたw
いずれ行ってみたいですね。
船頭平河川公園の方にいったときに意外と千代保神社が近くだったので帰りに寄ってきました。
ガラガラですね。前に平日にいったことがあるのですが参拝客はもっとおおかったです。
書込番号:24240930
8点

>ビンボー怒りの脱出さん
はいっ!
2017年7月7日AM9時少し前に到着して30分ほど
撮影して暑く成る前に帰宅しました。
使用カメラは発売1ヶ年して安く成ったX-T1で購入後の
初試写でした。
蔵出しとは云え少し旧る過ぎましたか、、、、!
関善光寺にお出掛けの歳には同じ関市ですが「モネの池」と
ご一緒にとお勧めさせて頂きます!
お昼には関市内にぎょうさん有る「うなぎ」が最適かと併せ
てお勧めさせて頂きます!
岐阜県では、多治見と並んで「うなぎ」の美味しいって安い
お店がぎょうさん有ります。
多治見は、焼き物の製造業が多く年中火を使う人達のスタ
ミナ源にうなぎが好評です。
一方の、関市は有名な刃物の街で此方も刃物製造業に『火』
は欠かせません!
安くて美味しい「うなぎ屋」さんが多いのも頷けます!
ではでは、ご機嫌よう!
※ 今回は情報のみで失礼です!
書込番号:24241028
5点

>ビンボー怒りの脱出さん
蓮の開花の時期は例年と変わらないと思いますが、場所によっては、花が少なかったです。
書込番号:24241034
5点

ラルゴさん、みなさん、こんにちは。
〇ラルゴさん
>直売所以外にも出荷されているのですか?
直売所への出荷は、一昨日終了。ブロッコリ、ナス、トマトを出荷していました。
今、ニガウリとナスをJAに出荷しています。今日はニガウリが24箱(撮りに行ける数)。
いつものヒマワリ。くる禁付き。
書込番号:24241273
11点

生ジョッキ缶、ゲットしました。
スーパー、ヤマダ電機で買い物するついでに、通り道のスーパー3軒、ドラッグストア1軒、コンビニ4軒回って、最後のコンビニで1缶だけゲット出来ました。
まぁ、クリーミーな泡が出るだけで、味が特別ってことはないですね。
普通の缶ビールでも注ぎ方次第かな。(^^;;
書込番号:24241549
10点

>sumu01さん
ナスは美味しいですよね〜。
しかし、我が家の同居人はナスが嫌いなので、食卓に上がることはありません。(笑)
>キツタヌさん
一時、品不足が話題になりましたが、まだ入手困難なのですね〜。
さあ、関東も、明日には梅雨明けか?
書込番号:24241635
7点


ラルゴ13さん、こんばんは。
「熊除けスプレー」って、、咄嗟の時にほんとに使えるのだろうか(^-^;
早く梅雨明けしないかなぁ〜
書込番号:24241732
8点


尾張半兵衛さん
どうもありがとうございます^^
いえいえ十分です。
時期的にも7月に入ってからですので其れほど差はなさそうですね。
もっとも花の場合一週間も経てばだいぶ状況は変わるとは思いますが。
やはり気候的な物が関係していそうな気がします。
来年はもう少し早くいってみようかと思います。
関善光寺の観光情報もありがとうございます^^
ウナギが美味しいんですね。
スーパーで買った安物のウナギは何回か食べてますが本格的な物は暫く食べてませんのでウナギって暫く食べてませんので良いかもしれません^^
何時の時期になるか分かりませんが時期が合えばモネの池もいってみたいと思います^^
情報ありがとうございました。
ラルゴさん
ラルゴさんの方が其れほど影響が無かったような感じですね。
森川花はす田周辺にある沢山のレンコン畑も行ってみましたが花は殆ど咲いてませんでしたね。去年はかなり咲いていて凄かったのですが。
書込番号:24241983
6点

ラルゴさん
しつれい
情報ありがとうございました(^^)/
書込番号:24241985
6点

>ビンボー怒りの脱出さん
先ほどメイテレ(6ch)で愛西市の蓮の花が見頃だと放映されて居ましたよ!
早朝の花の開いて居る間に是非お出掛け下さい!
取り急ぎお知らせさせて頂きました!
宜しく!
書込番号:24242273
4点

>ラルゴ13さん
おはようございます<(_ _)>
「day40さん、五番。鉄。」
鉄分補給いただきありがとうございます(^^)ゞ
今日は朝から晴れているので、関東も梅雨明けですかね。
>みなさま
コロナと熱中症と熊に気を付けて安心・安全な週末を!
書込番号:24242276
6点


>ラルゴ13さん
こちらに心惹かれる...おいしそう!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24234746/ImageID=3575522/
書込番号:24242724
6点

みなさんこんにちわ。
関東は梅雨明けみたいです。
>ラルゴ13さん
>我が家の同居人はナスが嫌いなので、食卓に上がることはありません
秋茄子は嫁に食わすなでなくてそもそも食わず嫌い…
>キツタヌさん
SEは良いですね。
その値段はかなりお得だと思います。
操作に慣れましたか。
スワイプが横から縦になどなど。
あたしは指が乾いているんで指紋認証もなかなか通らないし、スワイプも滑りっぱなし(爆)
>通り道のスーパー3軒、ドラッグストア1軒、コンビニ4軒回って、最後のコンビニで
根性で見つかって良かったですね。
あたしは最近ノンアルのこれ飲んでます。
特保です。
https://review.kakaku.com/review/K0000981787/
>sumu01さん
〉今日の出荷は昨日の休み分も含めて82箱(約850本)
凄いですね、ゴーヤも去年作りましたが上手くいかなかったです。
貧相なゴーヤ(笑)
そちらのは大きさ、形も見事です。
綺麗な写真を撮る人は、野菜の栽培技術も素晴らしい。
>ビンボー怒りの脱出さん
写真撮りに行けるようになったんですね。
良かったです。
こちらは最近撮りに行けないです…
書込番号:24242751
9点

>ラルゴ13さん、皆さん
こんにちは。
寝つけなかったので、そのまま早朝に少しだけ撮影してきました。
虫よけスプレーはしていたけど、10ヵ所以上蚊にやられました。
現地到着後に塗るべきだったかな^^;
書込番号:24243043
9点


梅雨が明けたので、日が暮れてから、コイン洗車場へ。
洗車をして、さあ、コーティングをしようとしたら、コーティング剤が無い!
家に忘れてきたのかと思い、仕方が無いので、コーティングは諦めて、帰宅して探すも見つからず。
もしかしたら、前回、洗車した時に、洗車場に忘れてきたのかも?
あ〜情けない! 自分に腹が立つ!
書込番号:24243427
7点



尾張半兵衛さん
わざわざ情報ありがとうございます^^
愛西市の蓮の花というと森川花はす田のことですよね。
この間もいったんですけどね。
蓮は朝方、開くという事は私も知っているんですが色々調べてみると蓮ってパッと閉じるわけでは無く昼近くまでは開いているという事が書いてあったのでまだ大丈夫かと思ったのですが。
じっさい船頭平河川公園の方には9時ちょっと過ぎに付いたのですが開いている蓮はまだかなり多かったのですが。
森川花はす田のほうは少し遅くなったんですが殆ど開いている物が無く相当閉じるのが早いって事なのかぁと。
去年は昼過ぎに行ったんですがちょこちょこ開いている物はまだあったんですけどね。
朝早く行けば確実だという事は分かっているんですがなにせ私の自宅から3時間もかかる物でw
この間も6時には出たんですけど確実に開いている所を撮るには3時か四時に出ないとダメかなぁと
turionさん
カメラの調子はいかがでしょうか^^
天気が悪くてなかなか撮りに行けませんでしたがようよう撮りに行けるようになりましたね。
ただ雨で待っている間に終わってしまった花も多いようで夏は暑いのであまり撮影には行かない方なので。
でも今年の夏は暑いといっても何時もよりかはちょっと過ごしやすい気がしますね。
書込番号:24243637
6点

>ビンボー怒りの脱出さん
愛西市のレンコン田は、125号の津島方面から立田大橋手前の信号を北進すると東海大橋に至る道路の両脇にずっーと見られます!
が、残念な事に白い花の蓮田オンリーなので鮮やかな蓮の花は見られません。
そんな中、途中に赤蓮保存田と云う赤い蓮の花を30種類ほど見れる蓮田が在ります。
道の駅立田ふれあいの里近くの森川花はすだは人出が多く駐車場も直ぐ満杯に成ります。
一方の赤蓮保存田はGoogleの地図にも載せていない小さな蓮田です。
余り知られて無いのでさほど混雑も無いのですが駐車場が無いので路上駐車に気を使います!
『赤蓮保存田』でぐぐってご覧下さい!
此方も、花の開いて居るのは10時頃迄のようです!
>ビンボー怒りの脱出さん宅から3時間も係るとお勧めするのに気が引けますが
宜しかったら是非一度ご覧に成って下さい!
書込番号:24243881
5点

>尾張半兵衛さん
情報ありがとうございます^^
実は赤蓮保存田のほうもまわったのですが、この間は開いている花が殆ど無く収穫無しでした。
時間がというのもあったと思いますが、周辺にあった蓮根畑も一回ししました。
あと大賀ハスという規模的には小さい所ですが去年は結構咲いていましたが今年はすでに咲いてなかったですね。
もう一度行こうかどうか考えてはいます。
もちろんもう少し早く行くつもりですが。
どうもありがとうございました。
書込番号:24244027
8点

>尾張半兵衛さん
赤蓮保存田の最新の画像でかなり花が開いている写真があったのでもしかしたら早く行けば見れるかも知れません。
なるべく早いうちにとは考えていますが。
書込番号:24244040
5点

ビンボー怒りの脱出さんの、この写真は、大賀ハスでなく睡蓮ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24234746/ImageID=3575806/
書込番号:24244130
7点

ラルゴさん
すいません紛らわしかったですね。
岐阜に大賀ハスというハスの撮影スポットがあるんです^^
大賀ハスはハスの種類ですがそのまま大賀ハスが咲いている所を大賀ハスと名前をつけて載せている所は全国に何カ所かあるようですね。
もちろん岐阜の大賀ハスも大賀ハスがメインですが他の睡蓮も何種類か咲いているので其の一つですね。
書込番号:24244275
7点

SHHに行ってきました!
ぐあぁああぁぁぁああぁあ!! 私のブクロイケで煤けた魂があぁああぁぁぁああぁあ!!
・・・・・・リフレーーーーッシュ(死語)
https://www.youtube.com/watch?v=wpmHgoEWajg
(なお8/2になったらひまわり全部刈り取ってコスモスに植え替えるカネにモノを言わせた
えげつないことをしますんで見たい方はお早めに)
書込番号:24244410
9点


ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇turionさん
>凄いですね、ゴーヤも去年作りましたが上手くいかなかったです。
私は、ゴーヤには思い切り肥料を入れます。
写真にお褒めの言葉、ありがとうございます。でも、先日貼った蓮の写真は、主役の花を決めて構図を考えピントを当てる
べきでした。また前回のヒマワリはF値を大きくするべきでした。と、貼ってから反省しきり。
これ↓いいです。私の好み。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24234746/ImageID=3575531/
〇でそでそさん
迫力あります。猛禽大好き。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24234746/ImageID=3575674/
いつものヒマワリ。
書込番号:24244830
8点

>ラルゴ13さん
ソースかつ丼 美味しそうですねぇ!
半兵衛メの住む尾張地方では豚カツ丼と云えば八丁味噌のタレをたっぷり掛けた味噌カツかおろしを掛けたおろし丼に卵でとじたカツ丼しか在りません!
長野県で産まれて初めてソースかつ丼なる丼物のメニューを見ましたが食べた事が無いので天ぷら蕎麦にした記憶が在ります!
コロナ禍が明けたら関東地方に行く予定なのでその時には食べたいなぁーと思って居ます!
ではでは、、、、ご機嫌よう!
書込番号:24244901
4点


>ラルゴ13さん、皆さん
こんばんは。
梅雨明けで良いお天気でしたが、本日は自宅で仕事をしておりました。
明日はどこかへ気晴らしに行こうと思います。
>sumu01さん
ありがとうございます!
もうしばらくしたら巣立ちを迎え、こんなに気軽に撮影できなくなるので、
今のうちにと思ってパシャパシャ撮っています。
ただ、苦手な飛翔写真はサッパリ撮れておりません^^;
冬になったら、例のところへ猛禽(コミミ、ハイチュウ)を撮りに行きたいなぁと思っています。
それまでは猛禽との出会いはかなり減りそうです。
先週分の写真ですが、前スレともかぶって無さそうなのを貼っておきます。
似たり寄ったりですが…ちょっと角度が違うだけで表情も違って見えたりで、どれも捨てがたいです。
書込番号:24245140
8点




この辺はアニメ「弱虫ペダル」の聖地なんでロードバイク多いです。
ご覧ください。LOOKとかPINARELLOとかSPECIALIZEDとかULTEGRAと書いてありますね。
問題はピナレロのカーボンバイクの方じゃなくて手前の何の変哲もない見た目のルック555の方です。
フレーム売りしかされてない車種でフレームが23万、ホイールのMAVICキシリウムが12万、これに
ハンドル、コンポーネント、サドル、組み立て工賃などを考えると、私のオフロードバイクよりも高い
可能性大ですね。
書込番号:24246098
7点

>ラルゴ13さん、みなさん、こんにちは。
16日は
古河総合公園:蓮
わ鉄沢入駅:紫陽花
群馬フラワーパーク:ダリア
荻窪公園:紫陽花緑の玉ボケ
17日
古代蓮の里:マクロレンズ
武蔵丘陵森林公園:向日葵
と回りました。疲れた。現像が大変。
古河総合公園の蓮は花の多さに感激。
ラルゴさん、sumu01さん情報ありがとうございました。
書込番号:24246413
9点


みなさんこんにちは。
毎日暑いですね。
ヒマワリ虫食いは無いみたいですが、丸くないのが気になります(^^;
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24234746/ImageID=3576201/
マンゴーありがとうございます。
高級な赤くなるタイプですね。
前回と比べてだいぶ大きくなりました。
>sumu01さん
>私は、ゴーヤには思い切り肥料を入れます
今回はホームセンターの用土だったんで肥料不足だったと思います。
葉も小さめで日よけにもならなかったです。
果樹だと化成肥料をひと掴みとかやりますが、野菜は控えめにしてしまいます。
元気のないトマトに化成肥料をやってみました。
書込番号:24246572
7点

>ラルゴ13さん
ロードバイクの写真を等倍で見ると、左ペダルの所に「105」って書いてあります。
クランク(ペダル)、ギヤ、チェーン、ブレーキ、ブレーキレバーとサイクロコンピューターのセットである
シマノ105は10万円程度だと思われ、ハンドルとサドル、サドルポスト、ワイヤー類+完成車への組み立て工賃
が加算されるので55万円〜60万円程度はするのではないかと思われます。
ボキの自家用車バイク、RFVCのDOHCエンジンでPROLINKで倒立フォークに可倒式のワイドペグで
肉抜きボルト+中空アクスルアクスルシャフトなのに確か53万ぐらいでっせ。
自動二輪車よりお高いとは、さすがはLOOK(フランス)です。
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/xr250xrbaja/200302/006.html
https://www.honda.co.jp/tech/motor/item-pro-link/
書込番号:24246631
7点

〇turionさん
>高級な赤くなるタイプですね。
おっと、いいことを聞いた!
熟したころを見計らって、また行きます。(笑)
>EOS 6DUユーザーさん
シマノって釣り具屋さんかと思ったら、自転車も売っているのですね。知らなんだ〜!
書込番号:24246664
8点


>ラルゴ13さん、皆さん、こんばんは〜。
先週は久しぶりに出社だったので、海浜幕張駅前周辺をパチパチ撮ってきました。
------------
自転車はクロスバイクでポタリング程度が手軽&気軽で良いと思いつつ、二十代の頃はロードに乗ってて (4年乗った後に盗難)、慣れればロードだって気軽に乗れないわけじゃなかった記憶もあるし、
今年、何度か向かい風に難儀して、「こんな時はロードの方がラクかも?」 と思ったこともあったんですが、ただ、ロード沼もカメラに劣らず深そうですね〜。
書込番号:24247241
8点



オリンピックの交通規制で、都心は大変みたいですね〜。
アタシは田舎住まいで良かった。(笑)
>アナキン@自社待機中さん
夜景は手持ちですか、それとも三脚使用?
>koothさん
朝顔を見ると、何故か小学生時代の夏休みが思い浮かびます。
観察日記をつけていたからかな〜?
書込番号:24248222
6点

AFP、入園無料券発券中です!
http://www.ashikaga.co.jp/news/details.php?id=582
akagi333さん、sumu01さん、来るしかない。(笑)
書込番号:24248235
7点

>ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
ラルゴさん
赤城自然園でレンゲショウマが開花しました!
AFP、入園無料券発券中です!
情報ありがとうございます。
↑熱くなければすぐにも行きたいのですが!
レンゲショウマは行きます。今年も2回は行きたい。
書込番号:24248593
7点

>ラルゴ13さん
>夜景は手持ちですか、それとも三脚使用?
全て手持ち HDR 夜景なのですが、
ただ、最近欲張って +4EV〜-4EV の露出幅の写真を合成してて、一番明るい写真は Exif の 16 倍のシャッター速度になるので、手振れ補正に定評のある 12-100PRO でも、ちょっとぶれ気味かもしれません。
ちなみに、地元・江東区は交通規制が最悪そうです。うっかり間違えると、即、青い色のチケットを法外な価格で押し売りしてくるらしいとの噂で、びびってます。
書込番号:24248606
7点


みなさんこんにちは。
ワクチン2回目打ってきました。
写真はご褒美の昼飯(笑)
東京でこういうご飯が食べられるところは少ないです。
キンメダイの天ぷらとゴボウの和え物、550円でした。
昼だけ営業で近くに大学病院があります。
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24234746/ImageID=3576915/
腰があって冷たくて美味しそうなうどんですね。
そうだ、餃子の満州でナスの味噌炒めがあったと思いますがソレ美味しいですよ。
ナスの食べたいときはおススメ。
>ビンボー怒りの脱出さん
実は最近G9少しお休みしています。
来週以降、近場で撮りに行きたいと思います。
書込番号:24249579
7点

>akagi333さん
明後日から4連休なので、赤城自然園に偵察に行く予定です。
>アナキン@自社待機中さん
とても手持ちには見えないほどの完成度です。
あらためて、オリンパスの手振れ補正の凄さを知りました。
>koothさん
思い返すと、種から育てた植物って、朝顔が最初で最後だったかも・・・
>turionさん
金目鯛の天ぷらって珍しいですね。
ちなみに、アタシのランチはワンコイン・500円です。
書込番号:24249819
9点




タムロンのXマウント参入は、嬉しいニュースです。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/interview/1323293.html
150-600mmを、Xマウントで出してくれないかな〜!
書込番号:24251233
6点

>ラルゴ13さん
あ、有り難うございます。汗) 実は、夜景を手持ちで HDR で撮ると、明るい部分は逆に Exif より速いシャッター速度の画が使われる (ハズ) なので、
パッと目に付く明るいところの手振れが目立たないメリットがあったりします。(↑の写真も、左の暗い鉄橋部 (都営新宿線) 辺りは多少手振れしてます〜)
書込番号:24251566
5点




>ラルゴ13さん
食欲旺盛ですねぇ!
羨ましいです!
半兵衛〆はソーメンの小皿とシューマイ3個のお昼でした!
35°も有ってオマケに湿気が多い名古屋の夏は最悪です!
ハァー!
書込番号:24252352
5点


最初に行ったケーズは2ヶ月待ち、ダメ元で行ったキタムラに行ったら、たまたま1台だけ在庫がありました!
書込番号:24252784 スマートフォンサイトからの書き込み
6点




>まる・えつ 2さん
ありがとうございます!
今日撮影に出かけて、あまりにも暑くて、レンズ交換も苦痛だったので、2台体制を思い付いて、急遽、購入の運びとなりました。(笑)
最初は、X-E4でいいかなと思ったのですが、現有機のX-T3には無い、手ぶれ補正とバリアングルのS-10になりました。
現像ソフトは、今使っている、SILKYPIX Pro9が、S-10に対応していないので、Pro10にアップグレードして、プラス8,500円の出費です!
書込番号:24253141
8点


>ラルゴ13さん
X-S10導入おめでとうございます。
せっかくですからX-T3も手振れ補正付きのX-T4にしちゃいましょう。
こちらは高画素機導入断念です。
オリンピック開会式のブルーインパルスの輪っか狙いで検討していたのですが、
ワクチン打っていないので、さすがに都心にブルーインパルスを撮りに行けない。
書込番号:24253168
6点

ハズレた〜
>ラルゴ13さん
購入おめでとうございます
タムロンから望遠レンズ出たら
カワちゃん撮り放題ですね
書込番号:24253196 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>koothさん
ありがとうございます。
>せっかくですからX-T3も手振れ補正付きのX-T4にしちゃいましょう。
それも考えたのですが、X-T4は、T3とセンサーは同じで、手振れ補正とバリアンの為に、T3を下取りにして追金10万円を出すのなら、2台体制のほうがいいなという結論に至りました。
あと、T3とS10のバッテリーが共通なのも、ポイントです。(T4のバッテリーは違う)
書込番号:24253202
6点


それにしても、X-S10の取説、数百ページもあって、D850の取説並みに分厚いので、驚いた!
しかし、中を見ると、7言語くらいに分かれていて、日本語は、約50ページだった。(笑)
書込番号:24253236
9点

>ラルゴ13さん
新兵器導入おめでとうございます
みなさま
暑中お見舞い申し上げます。暑さ厳しい折、お体に気を付けてお過ごしください
オリンピック始まりますね。当地は特に何事もなく平穏です...。
書込番号:24253444
7点

ラルゴさん
真兵器購入おめでとうございます(^^)/
今度はホントに新兵器ぽいですねw
レンズからビームが発射できそうですw
書込番号:24253471 スマートフォンサイトからの書き込み
8点





>ラルゴ13さん
戦力増強お芽でとうご座居ます!
早速ですが付属品のストラップを取り付けられましたか !?
半兵衛は他機種ですが付属品のストラップの最先端を通す部品の隙間が狭過ぎてストラップの最先端の部分が1回しか通せ無いので取説のようには行きませんでした!
早速フジフィルムの客相に部品の交換をメールで依頼しましたが折からの連休で返信は有りません。
で、したかなくフィルムカメラから外してストラップを取り付けました。
>ラルゴ13さんが付属のストラップを
付けられたのなら如何でしたか知りたくお訊ねしました!
部品のアップをします。
隙間の狭い方が付属の部品で隙間の広い方がフィルムカメラから外した部品です。
半兵衛は、報道結び(ニコン結び)をするのでストラップの最先端部が都合3回通せないと取り付け出来ないのです!
どのように取り付けられたか、、、、若しくは社外品のストラップを買われたのか教えて下さると嬉しいです!
書込番号:24253741
4点


ラルゴさんもストラップは余り拘らない?方なんですかね?
私も昔のカメラで使っていたストラップが沢山あるので使い回しているのでわざわざ買いません。
そういえばペンタックスは付属のストラップがヤグイんですよね。
皮というかその部分がすぐにボロボロになってくるので今は昔フォーサーズカメラのOLYMPUSで使っていたストラップを使っています。
尾張半兵衛さん
赤蓮保存田に行ってきました。
朝四時起きでいって七時くらいにつきましたがハスメチャ開いてましたね^^
ただ開いてはいたんですが少々くたびれた花も多くキレイな物が少なかったのはちょっとだけ残念でした。
尾張半兵衛さんに言われなかったら前回で終わろうと思っていたので情報ありがとうございました^^
書込番号:24253847
7点

>ラルゴ13さん
早速有り難うご座居ました。
するとX-S10にはニコンのストラップを付けられたのですね!
X-S10に付属のストラップのアップの部品は如何のようでしたでしょう!
余計な事かもですがニコンのストラップをお付けに成るならニコン結び(報道結び)を是非共お勧めしますよ!
ストラップの最先端が跳ね出さないので良いですよ!
>ビンボー怒りの脱出さん
そりゃぁ良かったですね!
まぁ、此の暑さでは蓮の花も萎れたり枯れたりするでしょうね!
東海大橋の近くにはサクラ並木の名所も有ります!
結構良い写真が撮れそうに思います!
是非、度々訪れて下さるようお勧めします!
書込番号:24253880
4点




>ラルゴ13さん
>>AFPなう。
凄い!元気ですねぇ!!
我が家はエアコンないので暑いのですが、外は更に灼熱!!
お日様が高い所にある間の外出など考えられません(>_<)。
書込番号:24253975
8点


>ラルゴ13さん
朝梨とヒマワリを撮ってみました。
梨園では孵化??したばかりのセミが飛び立ちました。
梨園のご主人曰く、月末から幸水の発送を受付するとのことでした。
暑いですね!!
書込番号:24254006
10点

>turionさん
しつれい最近忘れっぽい物で(^^ゞ
ワクチンU回目もう売ってきたんですね。
調子はいかがですか?
G9の写真また楽しみに待ってます。
G9の画質結構気に入ってます(まあレンズのおかげだと思いますがw)
書込番号:24254038
7点

>ラルゴ13さん
X-S10導入、おめでとうございます。
X-T3、X-T4、X-S10、X-T30後継機、悩み中ですよ。
小型犬を縦位置撮影するのにバリアングルかX-T3みたいな3方向チルトか 。。。
加えて、X-T3、X-T4のファインダー倍率が魅力的である反面、ボディの大きさ重さのトレードオフ。
まぁ、最終的には懐との相談です。(^^;;
>尾張半兵衛さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24234746/ImageID=3577913/
この部品(リング)、過去に探したことありますが、単品販売していなかったような。
ニコン結び(ニコン巻き)にすると、いつのまにかリングが割れていることもあります。
3重に通した方が見た目は良いですが、無理に通す必要はないと思いますよ。
書込番号:24254190
6点


みなさんこんにちは。
写真は本柚子です。
なかなかならないですけれど思い切って肥料をドテッとやったら今年は沢山なりました。
まだ小さいですけれどゴルフボールより二回りくらい大きくなります。
>ラルゴ13さん
X-S10導入、おめでとうございます。
それ手振れ補正も良いみたいですが、フォーカストラッキングがかなり凄いです。
店頭で試したことがあります。
ストラップは付属品だったと思いますがニコンのほうが良かったですか。
>ビンボー怒りの脱出さん
>G9の画質結構気に入ってます(まあレンズのおかげだと
キットレンズのパナライカは5倍ズームでボケ味が柔らかくて良いです。
シャープなレンズって二線ボケ傾向のが結構あったりしますが、これは良いです。
フジでも同じ焦点距離で5倍ズームが最近出ています。
どなたかお使いだったと思います。
ワクチンは2回目はわりと副反応とか出ました。
熱は38℃近くまで、薬は飲んでいません。
体の節々がなんとなく痛んで気持ち悪いです。
もう3日目なんで殆ど収まりました。
書込番号:24254321
9点

>キツタヌさん
いぇいぇ!
3本処か1本がやっとで取説の方法での取り付けが出来そうに無いので、、、、!
>ラルゴ13さん導入の新兵器X-S10に付属のストラップの部品がどのような物かとお訊ねした次第です。
半兵衛は、ずっーと報道結びにしてますが此の3本通した小さな部品が壊れた事は1度も有りません。
でも、ひょっとしたらと云う事も有りなので以後注意します!
貴重な体験をお聞かせ頂き有り難うご座居ました。
書込番号:24254580
4点

>ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
>ラルゴさん、カメラ導入おめでとうございます
>https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/577/3577882_m.jpg
↑こんなの見たら我慢できません。
25日に行くつもりです。情報ありがとうございます。
書込番号:24254675
7点


>RC丸ちゃんさん
羨ましい!!今日も南方向には入道雲ありましたね。
明日こそ夕立を(o_ _)o...雨よ〜っ!!
書込番号:24254769
3点

>turionさん
付属のストラップは、細くて安っぽかったので、眠っていたニコンのストラップを引っ張り出してきました。
>ビンボー怒りの脱出さん
アタシも昔はストラップに拘っていました。
新しいカメラを買うと、ストラップも新調したくなりますが、我慢しています。
>RC丸ちゃんさん
タルタルソース多いですか?
いつも、このくらいなので、これが普通と思っていました。(笑)
>キツタヌさん
X-T3の高精細なファインダーに慣れていたので、S10のファインダーはショボく感じました。(笑)
あと、電源オンオフのスイッチの場所が、ビミョーに使い辛いです。
>スノーチャンさん
ニャンコの顔、凛々しくなりましたね。
>akagi333さん
アタシも、もしかしたら、25日にまた赤城自然園に行くかも?
書込番号:24254775
8点

あ〜〜ッと!!
都心のブルーインパルスが雲が多くてぜんぜん見えない失敗だったんじゃないかという中、
ちばらぎの自称「関東の沖縄」シリーズが本気を出してきました〜〜〜〜ッ!!!
書込番号:24254814
8点


【悲報】フルサイズだぁ?ISO100とか400で差なんか出るワケないだろ
⇒⇒⇒テストしたらぜんぜん違いましたwww
房総半島中にキョンがあふれて山ビルもばら撒かれる元凶になったあの場所
(行川アイランド跡地の廃墟)で撮り比べてみました。
絞りは両方とも同じf13、焦点距離は6DUが56o、α77が45o(フルサイズ換算)です。
解像力は24インチぐらいのディスプレイだとあまり差はないんですが等倍まで拡大する
とAPS-C77は細部が舐められて潰れてくるのに6Dは木の葉一枚一枚まで解像してます。
後はC社とS社の絵の作り方の差が大きいですね。
書込番号:24255714
7点

>ラルゴ13さん
36℃!!暑い!!こちらと4〜5℃違いますね。
今日も南方面に立派な入道雲が見えますがこちらは(>_<)。
オリンピックの体操予選見てたらZ9らしきカメラが...
競技よりこちらの方が気になります(笑々)。
今夜は満月。7月の満月はバックムーン(男鹿月)です
書込番号:24255759
7点

>ラルゴ13さん
招集通知おめでとうございます。
小生はすでに二回接種しておりますので、かなり安全領域かと…
本日所要で川越まで車で出かけて参りました。
用事が短時間で済んだので、ランチを川越で!!
老舗『いちのや』でうな重を食しました。
なかなかの美味でした。
成田界隈よりタレの甘味が抑えられておりました。
せっかくなので観光メイン通りにも往ってみましたが、混雑しておりました。
早々に退散でした。
書込番号:24255928
9点



〇EOS 6DUユーザーさん
キョンは八丈島だけじゃなかったのですね!(笑)
〇hukurou爺さん
>オリンピックの体操予選見てたらZ9らしきカメラが...
次は、R3を探してください!
〇CNTココさん
ワクチン接種の予約は、LINEは電話でした。
アタシは、LINEは使っていないし、電話も繋がらないだろうから、接種はいつになることやら・・・
書込番号:24256040
8点

午前中、暑くなる前に深大寺までチャリ散歩してきました。
途中、武蔵野の森公園(調布飛行場)付近で交通規制してました(1枚目、2枚目)。
深大寺には8時前に着きましたが、この時間帯は近所の人が犬の散歩しているぐらいで、ガラガラですね。
☆ラルゴ13さん
> X-T3の高精細なファインダーに慣れていたので、S10のファインダーはショボく感じました。(笑)
そこなんですよ。
S10、手振れ補正内蔵は良いのですが、X-E*、X-T*0、X-A*よりデカ重になったのに、ファインダー倍率が同じなんですね。
X-T20、X-A7メインで運用しているので、この重量増が微妙です。
高精細なファインダーならX-T4という選択肢もあるけど、X-S10より100g以上増。
でも、X-T4ってドッグラン用のM1markUより30g重いけど、G9より50g軽いとなると、許容範囲 。。。 ?
X-T4って、ドッグランで使えるAFなのか 。。。
こういうの考え出すと、物欲亢進しますね。
ちなみに、SILKYPIX Pro10は、導入済みです。(^^;;
書込番号:24256066
6点


>akagi333さん
明日は開園前から入り口の前で並んでいると思います。(笑)
ところで、上武道路の、上武上泉の信号(右折すると荻窪公園)を先頭に、工事渋滞が発生しているので、ご注意を!
書込番号:24256139
8点


turionさん
柚子を育てているんですね。
私は横着者なので農作業とかはまったく向いてません。
今すんでいる所は親が住んでいたところで畑もあり多少みかんとか甘夏などが生えていますが全く手入れしてませんし。
まあもともと親も手入れはしてませんでしたけどね。
このレンズですよね。
https://kakaku.com/item/K0000938782/
まあマイクロフォーサーズのカメラも持っているので2〜3本は良いレンズが欲しいなぁと思ってはいますが他に欲しいものが沢山あるのでなかなか買えませんねw
安い物ならともかくそこそこ値の張る物ならなおさらです。
ワクチンはやはりちょっと強いんでしょうね。
その副反応に耐えられずに亡くなる方もたまに出るのかも知れません。
ラルゴさん
オプションも拘り出すとそこそこお金が掛かりますからね^^
まあ私はチョット良いカメラを買ったときなどは専用ストラップとか買うときはありますw
書込番号:24257893
6点


>尾張半兵衛さん
>キツタヌさん
プロスト巻き、報道巻き、ニコン巻き、のの字巻き、プロ巻き、プロスト結び、報道結び、ニコン結び、のの字結び、プロ結び、等々
色々な呼び方をされますがまあ、ニコン巻きかな。
ストラップを通す 環 ですが、ストラップの厚さに応じて、大きさを変えないと、ユルユルだったり、割れたりします。
あたしの場合は複数サイズを用意しているので、ストラップに合わせてチョイスしています。
書込番号:24259321
5点

☆スースエさん
> ストラップを通す 環 ですが、ストラップの厚さに応じて、大きさを変えないと、ユルユルだったり、割れたりします。
>
> あたしの場合は複数サイズを用意しているので、ストラップに合わせてチョイスしています。
各種サイズ、用意されているんですね。
ストラップを通す「環」、以前捜したんですが、見つかりませんでした。
正式な品名とか型番、何て言うんでしょう。
ヨドバシのカメラ館とかで聞けば、買えますかね。
書込番号:24259357
2点

>キツタヌさん
正式名称は 「遊環」 ですが、それで検索すると腕時計のベルト用ばかりがヒットします。
Yahoo! ショッピングで 「サルカン ストラップ」 「サルカン ストラップキーパー」 で検索すると、それっぽいものがヒットします。
以前、あたしが購入したショップは、今見たら、なくなっておりました・・・
書込番号:24259382
5点

>スースエさん
正式名称は 「遊環」 って言うんですか。
知りませんでした。
「サルカン ストラップ」 「サルカン ストラップキーパー」 でググったら、yahooショッピングでなくてもヒットしました。
「サルカン」だけでググったら、釣り具のパーツばかり出てきました。
パーツ名称を知らなかったから、ネットで検索できなかったってことですね。
ビックカメラの「カメラ初心者教室 ストラップの付け方(ニコン巻き)」では、「リング(サルカン)」の名称で書かれてました。
https://www.biccamera.com/bc/i/blog/photostyle/beginner/strap_nikon.jsp
いあ〜、勉強になりました。
書込番号:24259651
4点

>キツタヌさん
あたしのパナソニックはニコン巻きになっています。
取説にそうなっていたと思います。
>ビンボー怒りの脱出さん
柚子、
桃栗三年柿八年、柚子のおおばか○○年とかいって実が成りにくいもののようです。
いまでもちょっと手を抜くと実はなりません。
書込番号:24261452
5点

turionさん
>いまでもちょっと手を抜くと実はなりません。
turionさんってものすごくマメなんですね^^
大雑把でズボラな私にはとても無理そうですw
まあ生まれつきの性格なのでどうしようもないのですがw
書込番号:24267436
4点



おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の六十」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の六十一」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の六十」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24184806/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
13点






写画楽さん、六番。ニッケル。
まろは田舎もんさん、七番。マンガン。
@UltraBfanさん、八番。バリウム。
キツタヌさん、九番。亜鉛。
アートフォトグラファー53さん、十番。カルシウム。
書込番号:24209978
10点





RC丸ちゃんさん、十一番。リチウム。
hukurou爺さん、十二番。ナトリウム。
sumu01さん、十三番。カリウム。
にほんねこさん、十四番。ベリリウム。今の時間は、大河を見ていました〜。
あれこれどれさん、十五番。マグネシウム。
書込番号:24210160
11点



>ラルゴ13さん
>ご参加のまなさん
こんにちは!
アルミニウムニコングレーです!
展開早くって、、、
着いていけてない?!
だから、
「 貼り逃げ〜!!」
なるべく、アルミぽいのを?!
Carl Zeiss Distagon 15/2.8
NIKON D850
書込番号:24210915 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



たくさん紫陽花を魅せられたので、まだまだ早いのだけれど見にいきたくなってしまった。
ガクアジサイ...地味ですが...好きです。
上田市塩田平「あじさい小道」。見頃はまだ半月先です。
書込番号:24211870
8点


>ラルゴ13さん
FマウントからZマウントに移行中です。2本が1本になってる感じです。
書込番号:24212144
5点

>ポォフクッ♪さん
予感が当たった!
なんとなく、ポォフクッ♪さんが来るような気がしていました。
書込番号:24212788
4点


>ラルゴ13さん
>ニコングレーさん
手ブレ補正がないFマウント高画素機はどんくさい私には使いこなせませんでした。
思い切ってD810&D850+大三元とお別れしました。
上田国分寺の蓮池は蕾ばかりでまだ数も少ないです。
ハスウィークは7月17日(土)〜7月25日(日)開催予定だそうです。
タチアオイがだいぶ上の方まで咲いてきました。
天辺まで咲くと梅雨明けだと言われていますがホントかな。
書込番号:24212931
8点



でん〜
ワクチン(ファイザー)打ってきました。
今のところ変わりないです。
自治体の大規模接種場です。
ここの参加者の4人目くらいでしょうか。
早く打ての次はワクチン足りないと騒いでいるし、あーあー。
書込番号:24213601
9点

>ラルゴ13さん
Z Fc 、、、ズームセット!!!
親父が息子用に、、、
買ってあげる、、のを、
全力でアシストー!!します!!
で、、
貸して貰う!!?
Carl Zeiss Distagon 2/25 ZF.2
NIKON D850
書込番号:24213886 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



>ポォフクッ♪さん
>ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
昨日、家に帰ってこのスレ見たら20超えていた。なんてスレだ。
スレ主情報から、28日、早起きして古代華に行ってきました。
サンヨンが無いので、Z50+”24−200”で撮ってみましたがダメですね。
曇天予想だったのが晴れてしまい、7時に引き上げました。
来週もトライする予定です。
ラルゴさん情報に感謝です。
書込番号:24214113
9点


ラルゴさん、みなさん、こんにちは。
〇ラルゴさん
いい感じ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24209875/ImageID=3568600/
こちらは、ニガウリの出荷が始まったので忙しくなりました。
〇akagi333 さん
呼びましたか? サンヨンで(1〜2枚目)。旧型(VRなし)です。
akagi333 さんの105oもいいですよ。
このヒマワリは、妻が種を蒔いて育てたものです。3枚目は妻が活けたもの。数日経っているので、
はっぱが萎れかけています。
書込番号:24215109
8点


〇akagi333さん
蓮を撮るなら曇天がいいですね〜。
アタシは、古代蓮の里では、レンズは殆ど、200-500mmしか使っていません。
〇尾張半兵衛さん
ハイビスカス、もう咲きましたか! 早いですね〜。
〇sumu01さん
>こちらは、ニガウリの出荷が始まったので忙しくなりました。
ゴーヤでなく、ニガウリと呼ぶのですね。
JAの人も、ニガウリと呼んでいました。何故だ〜?(笑)
〇enjyu-kさん
「蜻蛉」が読めなかった! 勉強になりました。
〇turionさん
一日経って、腕の痛みとかはありませんでしたか?
書込番号:24215702
7点

小学生だった頃は一年が凄〜く長いと感じてた、爺さんになった今は…一年はアッという間に過ぎ去ってしまう。
やっぱり鳥相手が性に合っているようです。
体育会系のノリで…猛禽狙いは体力頼みのフィールドスポーツだね。
書込番号:24216199
7点


☆ 尾張半兵衛さん
こんばんは。
>此れなぞスポーツでしょうか!?
ご自身がスポーツ感覚で撮られていらっしゃるのであれば、スポーツで宜しいのではないでしょうか。
「フィールドスポーツだね」って書いたのは、爺さんにとってはと云う事ですので…。
爺さん自身が、その様に思っていると云う事です。
EXIF無しの画像一枚で問われても、想像力の乏しい爺さんにはお答えしようがありませんので、当たり
障りの無い事しか書けません。
悪しからず。
書込番号:24217183
8点

ばんは!
猛禽撮るのをスポーツと思った事はないです。
でも望遠レンズを担いで山を上るのは、かなりきついです!
さすがに今の時期は、1setですね。(笑)
書込番号:24217188
10点

で、予約した人はいるのかな?
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_fc/
ニコングレーさんは?
書込番号:24217373
10点

>ラルゴ13さん
『買い物かご』
には、今のところ、、、
120-300/2.8と、D6 だけ
入ってます!?!
( 入り放し、、、ですけど、、、。)
『 Z 9 』
も、鋭意、、、?!
検討中ではあります?!
書込番号:24217483 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

みなさんこんばんわ、
一応、生存確認(笑)
>ラルゴ13さん
>一日経って、腕の痛みとかは
腕は数時間も経たないうちに痛みが来ます。
昼打って、夕方にはかなり、直径10cmくらいの腫れがでました。
熱は無かったですけれど、24時間経過で関節がムズムズしていました。
あと短時間極軽い頭痛、それだけでした。
夕方には、急に雲が晴れたようにスッキリと治りました。
今は腕の痛みも無いです。
そちらは接種券の配布も遅いみたいですね。
書込番号:24217502
9点


>ラルゴ13さん
ホントに毎日美味しそう!!朝と夜はどうされているのですか?もしかして1日1食?
私なんかリタイアして家にいるので昼食は毎日ごま塩おにぎり1個です(>_<)。
書込番号:24218494
6点

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24209875/ImageID=3570284/
ひしめき亭のハンバーグ、美味そうですね。
ビックリドンキーで、フォンデュ風チーズバーグディッシュ食べたら、後半しんどかったです。(^^;;
https://www.bikkuri-donkey.com/menu/detail/11/
ラルゴ13さんの胃袋、タフですよね。(笑
書込番号:24218683
6点

独り言…
もしかして、機材自慢・お金持ち自慢?
20kgの望遠機材を担いで、山で撮った猛禽の写真が見たかったなぁ〜…。
20kgの機材担いでの野鳥撮影なんぞ、極楽とんぼの爺さんでも「フィールドスポーツ」なんて思わん。
罰ゲームか拷問としか思えん。
機材プラス登山装備で、いったい何kgになるんじゃ?。
アンタはシェルパかポーターか?。
今日撮影分、四枚共にJPEG撮って出しでございます。
書込番号:24218973
6点

みなさん、恐縮ですが、掲示板のルールをお守りください。
「個人名の表記の有無に限らず特定個人を揶揄したような悪口を投稿したり、メーカーや製品に対する誹謗中傷はしないでください。
また、相手を罵るなどの挑発的な言葉や、言葉尻をとらえるような揚げ足取り等の書き込みも、トラブルの元となりますのでやめてください。」
Lunakonさんは、争いごとが嫌いな方でした。
どうか、それをご理解ください。
書込番号:24219004
7点

〇turionさん
接種後の経過が順調でよかったですね。
アタシの職場には、腕が腫れて、会社を3日間休んでいる人がいます。
〇ニコングレーさん
おらが町にも1件だけ銭湯が残っています。
〇hukurou爺さん
>朝と夜はどうされているのですか?もしかして1日1食?
ガッツリ食べるのはランチだけです。
朝は納豆ご飯とミニ豆腐のみ。夜は腹八分くらいです。
ちなみに、秘書はダイエットと言いながら、自分のご飯の半分を、アタシの皿に移したのに、夕方になって、煎餅をボリボリ食べていました。(笑)
〇キツタヌさん
ひしめき亭のチーズの量に比べたら、ビックリドンキーはまだまだです。(笑)
https://twitter.com/puutomare
〇enjyu-kさん
キビタキって幼鳥と成鳥では随分と姿が異なるのですね!
書込番号:24219061
7点

明日は天気がビミョーなので、古代蓮の里には行かずに、こちらに行こうと思ったら、まだ咲いていなかった!(笑)
https://isesaki.goguynet.jp/2021/07/01/akabori-hasuen-isesaki2021/
書込番号:24219163
7点


EOS 6DUは素のままだとSONYみたいな彩度・コントラスト高めの画だった(初代6Dとキャラ変わった?)
ので、キャノンっぽくなるようにピクコンを詰めました。
超高感度テストいきます。
α77ユーザーさんの十八番だったノイズキャンセラー未使用の素のまんまです。
等倍で見なければISO12800でもいけますね。
α6000のISO3200よりも6DUのISO12800の方がノイズ少ない感じです。
書込番号:24219249
6点

>ラルゴ13さん
してません。大人パワーを使い過ぎてへそくりが底を突いたので望遠と超広角で
しばらく77も併用せざるをえません。
書込番号:24219251
5点

ばんは!
なんか誤解があるみたいで・・・
猛禽撮るのがスポーツとは思えないのは、たしかです!
重い機材担いで山登りするのもスポーツではないですが、それなりの体力が必要です。
罰ゲームとかではなく、最善の一枚を撮るためにやってます。
猛禽は、クマタカを中心にミサゴ、ハヤブサなどが好きです!
ここの常連さんなら、よくご存知かと思います。
クマタカは、最近いい出会いがありません。
書込番号:24219326
10点


ラルゴ13さん
Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット
色はナチュラルグレーを注文しました♪
書込番号:24219587
6点

>EOS 6DUユーザーさん
ISO12800凄い!
アタシのD850は、ISO3200が限界です。
>まる・えつ 2さん
新兵器おめでとうございます!
ニコンダイレクトで購入ですか?
>コードネーム仙人さん
新兵器はレンズですか?
書込番号:24219622
9点

>ラルゴ13さん
勤めている頃は昼ガッツリ(サラメシ)でしたね。夜もガッツリでしたけど(笑)。
今は家に居るので朝はガッツリ!!昼はおにぎり1個。夜は腹五分目です(^0^)。
最近引きこもっているので外飯食べてないです。
書込番号:24219669
8点

おはようございます。
写真は本文とは関係ない、昨日撮ったお花です。
>コードネーム仙人さん
機材使用のヒント、ですか。
複写物をきっちり撮るとか、俯瞰でおもちゃの町とかもありますけれど、
自分なら、花ですね。ピント面を花弁の形に合わせて、被写界深度を広く撮れる。
あとは例えばZfcなどのAPS-Cミラーレスに付けて街スナップかな。
自分はティルトレンズのコンポーザープロ スウィート35も時々使うのですが、
一眼レフのOVFよりライブビュー、ミラーレスの方がピント面の確認がしやすいというのと、
同レンズをAPS-C機のKPに付けるより,
小センサのペンタQシリーズに付けて使う方が画として楽しいので。
書込番号:24219797
8点

>ラルゴ13さん
GFPで、初めてマンゴーがなったそうですが。
昨日テレビでやってました。
書込番号:24219956
6点

>turionさん
マンゴー撮りました。
説明には、初めて、マンゴーが開園以来の豊作になったと書いてありました。
ランチはカツカレーラーメン唐揚げトッピング♪
書込番号:24220004 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆さんこんにちは〜
まる・えつ 2さん
新兵器導入おめでとうございます。
仙人さん
新兵器導入おめでとうございます。
ティルトレンズの使用方法は難しそう〜(私にはとてもとてもです)
書込番号:24220054
9点

>ラルゴ13さん
6DUは2600万画素の標準画素機なのにD850は4500万画素の高画素機 なので・・・(^ ^ ; )
どちらかというとレンズ性能、光線状態、手ブレに非常にシビアな代わりに
ドンピシャでツボにはまると凄まじい写りをするタイプのα7RVとかα7RWみたいなカメラ
なんじゃないかと思います。
α77の時使っていたノイズキャンセラーをかけるとISO12800でも等倍まで拡大しなければ
いけますね。
書込番号:24220083
6点

あと、で〜〜〜〜ん!!
五輪五連休で〜す(菅総理様のお触れにより強制的に会社休み)。
オリンピックなんか見ないでバイクでどっか出かけようーっと。
書込番号:24220094
6点

ラルゴ13さん
スノーチャンさん
ありがとうございます。
ニコンダイレクトは初めて利用しました。
外装(エクステリア)の張替作業があるため通常版より更に2週間ほどかかるみたいです。
書込番号:24220191
6点



ミニトマト赤くなりました。
実は結構なるんですが、軸が細いんです。
連作じゃないんで原因は良くわからず。
接ぎ木苗でない気もします。
>ラルゴ13さん
>マンゴーが開園以来の豊作になった
まだ緑でしたけれど、鈴なりでしたか。
色づいたら良いですよね。
書込番号:24220632
8点


ばんは!
畑仕事とブッポウソウの撮影が忙しくて、他のことまで手が回りません!(笑)
ブッポウソウが終わったら、TSレンズと遊んでみたいと思います!
うちのトマトも、まだ・・・
全部接木苗なんですが・・・
ラルゴさん、新兵器はレンズです!
PC Micro-Nikkor 85mmf/2.8Dです!
Koothさん、コメントありがとうございます!
ジオラマとか面白そうなんですが、私にはそんな趣味が・・・
花とか面白そうですね!
ただ、どこをどのくらいいじるとこれくらいになるとか言う確信を持ってないので、時間が掛かりそうです。
ピントの山は、つかみ易いのですが、効果に至ると確信が持てません!
スノーチャンさん、ありがとうございます!
久しぶりに初体験もので、ワクワクしてます!
が、少し忙しくて、これにかかりっきりと言うわけに・・・
面白そうなんですが、もう少し時間が必要です!
やっぱ、機械頼みで無いMFレンズは、面白いです!
なんか他のMFレンズも持ち出したくなります!
書込番号:24220723
8点

新兵器の実戦投入はオリンピック休暇の時ですね。
たまには単車を降り、街を歩いてみるのも色々な発見があって面白いです。
ところで、ニコナーの皆さん、どうして私が高感度が強いだけのプラスチックな質感最悪
フルサイズを導入したかお分かり頂けたでしょうか?
Canonユーザーの老齢化が進み重い機材を振り回せなくなったりコロナで困窮して
自分のEFレンズを叩き売りするCanonユーザーが増えているんです。
本来、ドケチな私ではフルサイズのレンズシステムを構築するのはケチ過ぎて到底ムリだった
んですが、ヨレヨレ爺ちゃん達のロクに使ったこともないLレンズをおこぼれで頂戴しちゃえば
私でもフルサイズでレンズをそろえることが可能になるんですよ笑。
書込番号:24220732
6点

>コードネーム仙人さん
シフトレンズだったのですね。
アタシみたいな素人には、とても使いこなせそうにありません。(笑)
>EOS 6DUユーザーさん
エンジョイ フルサイズライフ!
>turionさん
熟してないマンゴーは、キウイみたいです。(笑)
書込番号:24220797
10点




>ラルゴ13さん、皆さん、こんにちは。
お久しぶりに貼らせていただきます。相変わらずの夜のジョギング時の手持ち夜景です。
NIKON Zfc は、かつて写真業を営んでた亡き父が昭和の時代に FM を愛用していたこともあって、とても懐かしい&惹かれるところがあります〜。
書込番号:24221324
8点


皆さん、おはようございます!
ラルゴさん、私も素人なので、戸惑ってます!
実は、ライトグレーのサンヨンを欲しがってた奴が、
「サンヨン2本あるんだから1本くれ!」ってことで・・・
物々交換でした!
なんか得した気分ですが、使いこなせなければ、無用の長物です!(笑)
昨日のブッポウソウを1枚
書込番号:24221499
9点

>アナキン@自社待機中さん
手持ちで夜景、しかもブレてない! オリンパスの手振れ補正恐るべし!
>シーシャ大好さん
次は開花した蓮とカワちゃんを!
>コードネーム仙人さん
凄い! これはフォトコンに応募すべきです!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24209875/ImageID=3570989/
書込番号:24221518
7点

>ラルゴ13さん
>ご参加の皆様!
とりあえず、
貼り逃げ〜!!!
Noct-NIKKOR 58mm1:1.2
NIKON D850
書込番号:24222062 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



>ラルゴ13さん、こんにちは。
>sumu01さん
>〇akagi333 さん
呼びましたか? サンヨンで(1〜2枚目)。旧型(VRなし)です。
akagi333 さんの105oもいいですよ。
↑ありがとうございます。
昨日は、雨上がり後に神代植物公園へ。
今日は雨でのんびり。
来週は野暮用も無いので、古代蓮の里へ。
書込番号:24222478
10点


>RC丸ちゃんさん
カツカレーラーメンはこちら。
http://www4.plala.or.jp/corriente/tasyoku.htm
>akagi333さん
古代蓮の写真、お待ちしています。
書込番号:24222643
8点

こんばんわ、
写真のアジサイは今年は春先に軽く肥料をやったので色ノリが良かったです。
>hukurou爺さん
こんにちは!
トマト元気そうじゃないですか。
わたしのはプランターで軒下で日があたるけれど雨が当たりにくい場所に置いています。
トマトは雨に当てると身割れすることが多いですね。
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24209875/ImageID=3570823/
早速マンゴーありがとうございます。
まだ実は小さいですが、大きくなったら良いですね。
>シーシャ大好さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24209875/ImageID=3570970/
ハスカワちゃんお見事でした。
>akagi333さん
>古代蓮の里へ
今年は行けそうもないのでレポよろしくお願いいたします。
書込番号:24222646
9点


ラルゴ13さん、ども!
たまたま雲の切れ目から陽が差したんですが、Iso高杉なのです!
本来なら、フルサイズにロクヨンなんですが、三脚立てれないので・・・
ニコングレーさん、ノクト裏山です!
50mmF1.2sは持ってますが、ノクトの素直な写りは、素晴らしいです!
開放で使ってこそのF1.2ですね!
出来たら玉ボケ作例もUpされて、もっとうらやましがらせてください!
ライトグレーのサンヨン、ドナドナしちゃって、ライトグレーなくなってしまいました!
今日もブッポウソウに行きましたが、ゴーヨン手持ち2日連続は、きついです!
書込番号:24222796
12点

本日は雨でどこにも行かず。
>ラルゴ13さん
蓮が開花した頃に、かわちゃんを
また撮りに行こうかと思います。
>turionさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24209875/ImageID=3571249/
色の変化が楽しみな品種ですね
書込番号:24223001
9点



>コードネーム仙人さん
チルト・シフト レンズですね。 わたしも4本持っています。
昔のキヤノンの チルト・シフト レンズ はチルト・シフトのレボルビングができなかったので、
料理撮影用に TS-E 90mm をもう一本買って、メーカーで90℃ ひねってもらい、チルト、シフトの向きを揃えたのも持っています。
ミニチュア風の写真も撮れて、画像処理と違って独特な雰囲気が好きです。
書込番号:24223895
7点


>ラルゴ13さん
箸が三本!!
マサシク
『 Adidas !?ランチ定食!? 』
画像 『 蒼のある風景 』
本文とは、全く関係ありません。
Noct-NIKKOR 58 1:1.2
NIKON D850
書込番号:24224667 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


>sumu01さん
ニガウリの美味しい食べ方はありますか?
昔、職場の緑のカーテンで栽培したけど、誰も貰い手がいなかった。(笑)
>スノーチャンさん
古河総合公園は、無料だし、カワちゃんもいていいですね。
あとは、駐車場がもっと近ければ言う事無し!(笑)
>hukurou爺さん
そちらでは、味噌おむすびは食べませんか?
焼きまんじゅうと並ぶ、群馬県民のソウルフードです。
書込番号:24224938
9点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
>ニガウリの美味しい食べ方はありますか?
一般的には、ゴーヤチャンプルですね。昨日姪にあげたとき、「薄くスライスして、…」と言って
いたけど覚えているにはここまで。妻が作ってくれる予定。
私は糖尿病予備軍なので、食事の前にゴーヤジュースを飲んでいます。シーズン中に大量の刻んだ
ゴーヤを冷凍保存します。おかげで薬は回避できています。
写真は在庫のハス。
書込番号:24225022
9点

>ラルゴ13さん
群馬と云えば下仁田ネギとコンニャクだがね!
で、しょ!
かかあ天下と空っ風は、半兵衛の住む濃尾平野も日本海を渡って伊吹山から吹き下ろすシベリア風は群馬の空っ風に負けず劣らずだでよう!
名古屋弁でかにしてね!
今夜は、此れでご免!
書込番号:24225074
7点


皆さん、おはようございます!
さすがはスースエさん、シフトレンズをたくさんお持ちで・・・
色々と教えてくださいね!
と言っても、いろんなさじ加減は現場でやってみないと・・・
職人の仕事みたいに経験が必要なようです!
シフトレンズとは、全く関係ありませんが・・・
先日山奥を歩いていたら、高級食材のキヌガサタケを発見!
持ち帰ろうかと思いましたが、キノコのことゆえ料理に自信が無く、採りませんでした!
こいつを食おうって人は、度胸があると思います!
書込番号:24225279
10点

>ラルゴ13さん
味噌おむすびおいしいですよね(^0^)。でも自分しかいないのでこれが一番手っ取り早いです。
>コードネーム仙人さん
超めずらしい!!この外見、さらに綺麗な状態で見られることも滅多にないので食べられるとは
思えないですね。
書込番号:24225288
7点


>sumu01さん
ゴーヤジュースですか!
苦くないですか?
ハチミツとか入れたりするのかな?
昨日のランチは、うどん中盛り500円と天ぷら100円♪
書込番号:24225675 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ラルゴさん
>古河総合公園は、無料だし、カワちゃんもいていいですね。
>あとは、駐車場がもっと近ければ言う事無し!(笑)
健康のために歩くことが大切ですよ。(^^♪
書込番号:24225948
7点

>コードネーム仙人さん
チルト・シフト レンズの重要な使い方を言い忘れてました。
シフトでパースが調整できるので、モデルさんを 小顔 脚長 に撮影できます。
広角レンズで下から撮ると、歪曲収差がでてイマイチですが、シフトレンズならバッチリですよ。
モデルさん、大喜びでモテモテです。
以前、可愛らしい学生モデルさんを思いっきり 小顔 脚長 に撮影して、息子に見せたら、
「ガンダムみてぇだ」 ・・・・
書込番号:24225966
8点

>ラルゴ13さん
>ニコングレーさん
半兵衛メ、行ってきたでよー!?
『金鯱』ですよー!
ワクチンの2回の接種を無事に受けられたので、、、、行って来ました!
>ニコングレーさんのスレが200回で終わったのでコチラでお目にかけます。
脚を傷めた半兵衛にはデカイ超望遠とか
重いカメラはダメなのでペンタQとレンズ三本での撮影です!
平日でしたがそこそこの人の出でした。
成るべく人物が入らないようにと気を付けましたが完全には避けられ無かったのでプライバシーを心配して居ます!
では、下手なカットですが観てやって下さい!
書込番号:24226167
8点



ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
>ゴーヤジュースですか! 苦くないですか? ハチミツとか入れたりするのかな?
足すのは「飲むヨーグルト」。ハチミツやバナナは糖分を含むのでダメ(私の場合)。
薬の代わりなので苦さは我慢。1度に3杯分作ります。
結局、古河総合公園のハスは下見だけで終わってしまった。ラルゴさんの写真で行った気分に
なることにします。
写真は在庫から。
書込番号:24226550
9点

>hukurou爺さん
そちらでも、味噌おむすびを食べるのですね。
群馬だけかと思いました。
こんなことを書いていたら、味噌おむすびが食べたくなってきた!
>尾張半兵衛さん
これは本物の金で出来ているのですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24209875/ImageID=3571960/
>sumu01さん
古河総合公園の蓮はこれからが最盛期なので是非!
>スノーチャンさん
古代蓮の里は駐車場が近いので、クルマに機材を置いて、レンズ交換の度にクルマに戻るのですが、古河総合公園では、それが出来ないので、重いリュックを背負ったままの状態で撮影するのが辛いのです。
まあ、持っていく機材を減らせばいい事なのですが・・・(笑)
書込番号:24226718
9点

>ラルゴ13さん
はい!
18金で出来ています。
戦災で焼失した金シャチは徳川藩と尾張藩の財政難から度々溶解されて焼け跡から出てきた残骸は13金程だったそうで、18金に再製されて2つの茶釜にして残って居ます。
戦後、再建された天守閣は二度と焼失しないようにと鉄筋コンクリートで再建され内部にはエレベーターも有ります。河村市長は、純木造で建設当時の天守閣の再建をと現在は解体と再建を申請中です。
戦後の2つの金シャチは18金で出来ていて市民の寄付によって完成しました。今回の展示は16年振りに名古屋城内から初めて名古屋の中心地「栄」に出て来ました。又、此れも初めて純木造の天守閣の建設に木曽桧 東濃桧の提供をお願いする長野県と岐阜県にも出張しました!
今回の展示は、金シャチがコロナ禍を飲み込んで呉れるよう祈りを込めて市民の方にも元気付けに成るようにとの想いからだそうです。7月中には再び天守閣の大屋根に戻ります。再び地上に下りるのは解体の時でしょうね!
半兵衛メは、純木造の天守閣の1日も速い再建を心待ちにして居ます!
ではでは、、、、、ご機嫌よう!
書込番号:24226931
6点


私が思っているモノとラルゴさんが思っているモノが違うかも?
定番はコレですが焼かないモノや全体に塗りたくったモノ。
ふき味噌とかネギ味噌で具として中に入っているモノがあります。
ちなみにコンビニでねぎ味噌が具に入ったモノが売ってます。
書込番号:24227350
7点


>ラルゴ13さん
>ご参加の皆様
ニコングレー
早朝散歩 捜査活動報告?!
の、、、貼り逃げ〜!!
北浦和公園、『 MOMAS 』?!
ここにあった「 浦和高校( 旧制 )」が
今の 埼玉大学 だそうです!
NIKON D850
AF-S NIKKOR 58mm 1/1.4G
書込番号:24227643 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ラルゴさん、みなさん、こんにちは。
〇ラルゴさん
>古河総合公園の蓮はこれからが最盛期なので是非!
行ってきました。見ごろでした。
数年前、ある婦人が「私、死んだらこんな綺麗なところに行けるかしら」と言ったときよりも、
咲き具合が若干劣るようです。
書込番号:24227742
10点

〇ニコングレーさん
>ここにあった「 浦和高校( 旧制 )」が
>今の 埼玉大学 だそうです!
次に、埼大生の愚息に会ったときに教えてやります。(笑)
〇sumu01さん
さすがの行動力!
綺麗に咲いていて、行った甲斐がありましたね。
書込番号:24228553
10点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
>綺麗に咲いていて、行った甲斐がありましたね。
お礼をいうのを忘れていました。今更ですが、ありがとうございました。朝、天気予報を見たら
曇り(雨ではない)だったので急遽行くことにしました。自宅から20分でした。
ラルゴさんが貼った古河総合公園の案内によれば、8時ころがいいとありますね。
あと2枚貼ります。
書込番号:24228610
10点

皆さん、おはようございます!
梅雨らしく、朝から雨が降ってます!
ゲリラ豪雨とかあるので、気をつけましょう!
hukurou爺さん、キヌガサタケ、一度食べてみたいのはやまやまですが、あと一歩踏み出せません!(笑)
あの二日後に行ったら、影も形もありませんでした!
代わりに、1mくらい離れた所に新規で1本!
やはり、見ただけで・・・
スースエさん、TSレンズの新たなヒントありがとうございます!
今週末は雨で、ブッポウソウもお休みとなると、遊んでみたいなと思ってます!
書込番号:24228895
11点

>ラルゴ13さん、皆さん
こんにちは。
明るい望遠レンズが欲しいなぁと思いつつ、
資金不足のため、気持ちを抑えている今日この頃です^^;
老後を少しでも楽にすべく、積立NISAやiDeCoに手を出していますが、
今を楽しむための出費とのバランスが難しく。
投資初心者なので、徐々に最適化していきたいです。
書込番号:24229503
8点

ラルゴ13さん、こんばんは。
暑い夏を前に体調管理しようかと・・(^-^;
>でそでそさん。
私も老後を楽しむ為に資産運用しています。
積立NISAは積立てている間に生涯を閉じてしまいそうなので、普通のNISAにしていますが・・。
書込番号:24229956
9点

>ラルゴ13さん
いつもより少し早く蓮の花が咲きはじめました。残念なことに花の数が少ないです。
蕾の数も少なくこの先もあまり期待できそうもありません(>_<)。
上田国分寺
書込番号:24230079
8点

>sumu01さん
水鏡が綺麗ですね。
この密度は、古河総合公園ならでは。古代蓮の里では撮れません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24209875/ImageID=3572468/
>熾道 a.k.a. ...さん
はじめまして。
凄い機材をお持ちですね。
いい作例を見させていただきました。有難うございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24209875/ImageID=3572533/
>コードネーム仙人さん
この後、カナブンは食べられちゃった?
固くてまずそうだけど・・・(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24209875/ImageID=3572546/
>でそでそさん
>RC丸ちゃんさん
みなさん、ちゃんと老後のことを考えてるんですね。
アタシはロトシックス頼みです。(笑)
書込番号:24230080
10点


>ラルゴ13さん
来年こそ、来年こそ...そうしたいですね。
信州にもたくさん来て欲しいですね。
書込番号:24230174
6点

昨日、ロトシックスのことを書いて、今日の朝刊を見てビックリ!
なんと、5等・1,000円が的中していた!(笑)
書込番号:24230604
8点

>ラルゴ13さん、皆さん
こんにちは。
少し前の写真です。
オナガの雛が巣から落ちてしまい、親鳥が様子を見に何度も降りてきました。
>RC丸ちゃんさん
私の場合は、まだ老後まで時間があるので、積立でコツコツ作戦に。
また、通常NISA枠を使い切る程の余裕もなく(笑)
>ラルゴ13さん
ウチの会社は退職金がありませんので、そろそろ考えないとなぁと思いまして^^;
5等当選おめでとうございます!
totoやBIGをちょくちょく買っていますが、スポーツ振興費用として貢献しているのみです(笑)
書込番号:24230762
8点

>ラルゴ13さん
『 オイドンも、蓮 を 狙いモンソかぁ!』
でも、ささやかに!!
添付画
『 もっと光を!! 』
※ 本文と、全く関係してません
書込番号:24231827 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ラルゴ13さん、こんばんは。
帰宅が遅くなりました(^-^;
5等当選おめでとうございます。
宝くじ関係は2回(旅行先でと仲間と一緒)しか購入したことがありません(+_+)
>でそでそさん。
私の働いている会社(雇用延長中)も退職金がありません。
でも、会社が特定退職金共済制度に毎月(¥6,000くらいかな?)掛けていたので
15年勤続でNISAの非課税枠以上の共済金をいただきました。
昨年2月の新型コロナで「退職記念旅行どころではない!」と予約を全てキャンセルし
非課税枠でNISAに入れました・・・
株価上昇に連動した結果となりましたが、新型コロナで現在も旅行どころではなく(>_<)
書込番号:24231844
6点


毎日雨で出かけられないので超高感度テストやります。
被写体が前回と同じなのはご勘弁を。フィギュアの掃除ってかなり大変なんですよ。
>RC丸ちゃんさん
私の所属会社(現在、出向中なんで・・・)は過去には退職金制度があったんですが、
掛け金を運用していた横浜のファンドが破綻、預金保険適用となり掛け金だけが
戻ってきました。もう10年ぐらい前の話です。
書込番号:24232029
7点

>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24209875/ImageID=3573198/
カワちゃんを探していたら、クマ が居た・・・
ちなみに カワちゃんはどこですか? (ウォーリーを探せ! 状態っす。)
書込番号:24232406
7点




今日は、20人程の老若男女が
かわちゃん!蓮にとまれッ〜と熱く願った日。
燕の一家が陣取っていて、叶わず・・・。
そして気が付いたら日焼けして腕と頭頂部が真っ赤に。
書込番号:24233504
7点




>ラルゴ13さん
ご無沙汰しております。
土日に雨が多いこともあり、カメラ持ちから遠ざかっておりました。
昨晩の雷雨あけの朝、少し日差しがありましたので、車で…
毎年地方発送をお願いしている梨園にお邪魔してみました。
昨年は長梅雨もあり実りが遅く、発送もかなり遅れました。
今年は順調のようです。(素人なので良く分かりませんが…)
早目に発送依頼をしてみます。
もしかしたら、豊水でも旧盆前に発送していただけるかもしれませんね。
書込番号:24234119
10点


あ゛ああああぁぁぁあぁぁぁぁっ!!!!
私が築きあげたSONY塗り絵の世界がああああぁぁぁあぁぁぁぁっ!!!!
機材が変わったらナチュラルで今時風で諧調豊かな
『如何にもCanon』な写真になってしまったあぁぁぁあぁぁぁぁっ!!!!
書込番号:24234305
7点

ラルゴさん、みなさん、こんにちは。
〇ラルゴさん
KSK=古河総合公園。お疲れ様です。私の時より、咲いているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24209875/ImageID=3573580/
妻は、3種類のヒマワリのタネを蒔きました。
1枚目:その1 見ごろ(先日も貼りました)。
2枚目:その2 手前の花。咲き始め。
その3はまだ咲いていません。
書込番号:24234340
8点

>シーシャ大好さん
カワちゃんよりも、こっちのほうが凄い!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24209875/ImageID=3573438/
>でそでそさん
ナイスショット!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24209875/ImageID=3573678/
書込番号:24234669
5点


〇RC丸ちゃんさん
>宝くじ関係は2回(旅行先でと仲間と一緒)しか購入したことがありません(+_+)
アタシは20年近く、ロトシックスで、ずーっと同じ数字を買い続けていますが、1年に2回くらいは5等が当たります。
それでも、トータルでは赤字続きですが・・・(笑)
書込番号:24234694
6点


昨日今日と何という暑さ何でしょう
熱風が吹いていました
オリンピック大丈夫なんですかねぇ
コロナ、暑さ、国民の無関心
今からでも遅くないので中止しろ〜
近くの畑の隅に咲く花を
撮ってきました
書込番号:24234770
8点

>koothさん
>金曜の自衛隊の大規模接種センター予約にチャレンジしましたが、ダメダメでした
あたしもお手伝いでパソコンでやりましたがダメでした。
家の一名、スマホで日程選択画面で〇がズラッと並んだ画面の次のステージまで行ったみたいですがダメだったそうです。
皆で参戦するといろいろ仕組みが分かってきたりします。
スマホの若い子にはかないません。
書込番号:24235346
4点

>turionさん
情報ありがとうございます。
次回またがんばります。
書込番号:24236483 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


平成の名機????ニコンD40で切り撮った写真を中心に持ち寄るスレです。
お気に入りの愛機での貼り逃げも大歓迎!
〜フォトちゃんぽん〜 のサブタイトル通り、ジャンルは問いませんが、
コロナ第五波御免!密を避けてパチリしたお写真をお寄せください<(_ _)>
9点

day40さん スレ立てありがとうございます!
庭の花を撮りました。
D40 + Ai Nikkor ED 180mm F2.8S with PN-11
書込番号:24200466
9点


>まる・えつ 2さん
おはようございます(^^)/
第一位!建長寺!
春のモーニングショットでオープニングを飾っていただき感謝!
自宅のお庭は、最強の「NO密」ですね^^
他のスレにもD40でのパチリを投稿されていたので、「お越しいただけるのでは・・・」と期待していました^^
「早起きは三文の徳」
また魅せてください(^^)/
書込番号:24200522
7点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
禅!
第二位!円覚寺!
お越しいただきありがとうございます<(_ _)>
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24200277/ImageID=3566258/
「たのしめてるか。」の下の一筆書き。
左から キングベル1世→大仏様→江の島→烏帽子岩→????→小田原城
????は一体何だろう・・・
今日は首をかしげっぱなしな1日になりそうです^^
また魅せてください(^^)/
書込番号:24200542
7点

二月に、レリーズ9000弱の良品 (外観に小さな修理痕) が5k!
耳元で 『呼んでこい』 の囁きが聞こえて---。4代目加入の3台になってしまいました。
最近使っておらずメンテのみなので、手抜き蔵出し。
書込番号:24200653
9点

>うさらネットさん
こんにちは(^^)/
お越しいただきありがとうございます<(_ _)>
当スレは「手抜き蔵出し」大歓迎です^^
使わなくてもメンテを怠らないスタンスにカメラへの愛を感じました。
連れ出しす機会がありましたらぜひ貼りにきてください!
書込番号:24200970
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
PowerShot S95使用:楓・J・ヌーベル到着で、一柳隊コンプリート |
KissN使用:放課後ティータイムメンバーも部室確保 |
一方、続編みくるの冒険でも撮影しようというのか |
ここまでくれば、魔法使いVs…… |
こんばんは、day40さん
新スレお疲れ様です。
ここのところ撮ってませんので、使い回し画像ですが近況報告でも。
書込番号:24201478 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Hinami4さん
こんばんは(^^)/
祝!一柳隊コンプリート♪
SONY機スレで楓・J・ヌーベル到着の情報を得ていたので、
それならば・・・と、撮り鉄がてら聖地巡礼してきました^^
おっと・・・忘れ物をしていました。
>うさらネットさん 第三位!寿福寺!
>Hinami4さん 第四位!浄智寺!
また魅せてください(^^)/
書込番号:24201753
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
我が家の手入れ不足のブルーベリー・・・でも毎年青くなるんですよ |
日々我が家の飼育金魚の最高寿命を更新している屋台で掬った金魚君 |
(他機NIKON1) NIKON1/FT1/MICRO NIKKOR 60mm 2.8D |
(他機P1000) @1800mm SS1/160" 光が乏しいと辛いけど望遠パフォーマンス抜群 |
day40さん
倦まず弛まずD40ボードを慈しみ、殿堂の館を新装開店頂き、感謝し敬服しています。
気軽にカメラ愛好の原点に戻れるここのボードは住人の皆様のお人柄と作風もあり、ほっとする母校(母港)です。
あれこれ在庫を持ちだしてまずは生存確認通知とお礼まで。
書込番号:24202166
7点

>新シロチョウザメが好きさん
こんばんは(^^)/
母港へようこそ!
「コロナ禍?何ソレ?」とでも言いたげなご長寿金魚君に癒されました♪
同じくご長寿なD40で末永く撮り続けていただきたい同魚人です^^
遠くの鳥さんとお友達になれるP1000でのパチリも魅力的!
また停泊しにきてください(^^)/
書込番号:24203348
7点


>day40さん
『 帰ってきた!!〜 』
順調な滑り出し!お疲れ様です!!
さて、ニコングレーは、「 ささ冒 」
マンスレ 無事な終了させて頂きました!
ご参加ありがとうございました。
暫し、「 スレ休み 」を
いただきます!
で、貼り逃げでお邪魔させて
いただきます!?
さいたま市 浦和区岸町
「 調神社( ツキジンシャ )」
この辺では ツキノミヤジンシャ と
呼んでます!
NIKON D850
AF-S NIKKOR 105 1:1.4E
今朝撮。
書込番号:24204100 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>day40さん
新装開店おめでとうございます。ご挨拶が遅くなり申し訳ございません。
このところほぼ町内からも出ず晴耕雨読の日々、世捨て人のような生活?
紅葉の季節が終わらないと何処へも行けないと思います。
極狭い範囲の写真でお邪魔いたしますが、よろしくお願いいたします。
書込番号:24204165
5点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
「 ささ冒 」のスレ主さんご苦労様でした<(_ _)>
暫し「 スレ休み 」とのことですが、写欲が衰えることは無いと思われますので、
ニコンとQちゃんの二刀流でファンを魅了してください!
書込番号:24204932
6点

>hukurou爺さん
こんばんは(^^)/
お越しいただきありがとうございます<(_ _)>
完璧に葉と同化したつもり?バレバレですよ!なケロッ子にホッコリしました^^
>極狭い範囲の写真でお邪魔いたしますが、よろしくお願いいたします。
我々は安心・安全な環境下でささやかなパチリンピックを楽しみましょう^^
書込番号:24205009
6点

>day40さん
「 パチリン ピック 」!?!
こりゃいい!流石です!!
ホンじゃ、参加することに意義があり!!
で、、、。
「 世の中は、
光があふれてんだぜー?!!」
NIKON D500
AF-S NIKKOR 105 1:1.4E
( 105 × DXなんで1. 5!)
PLフィルター付けたり、
付けなかったり。
書込番号:24205451 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
パチリンピックにエントリーいただきありがとうございます<(_ _)>
浦和代表として大いに盛り上げてください!
>パチリアンのみなさん
良い週末を(^^)/
書込番号:24206681
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Carl Zeiss Mirotar T* 500mm F8 |
Carl Zeiss Aposonnar T* 200mm F2 |
Carl Zeiss Aposonnar T* 200mm F2 |
Ai Nikkor ED 400mm F3.5S(IF) with PK-12 |
day40さん こんにちは。
5月はハナショウブを撮りました!
書込番号:24206862
7点

day40さん、皆さん、お早うございます。
day40さん スレ立てありがとうございます。
D40で撮ってから参加しようと思っていたら、すっかり出遅れてしまいました。(汗
昨日はズル休取って、東村山の北山公園までチャリ散歩してきました。
出歩き自粛で近場の公園しか行く当てもなく、今シーズンは5月20日から9回目の訪問です。
さすがに先週末ぐらいまでが菖蒲のギリ見頃で、昨日は終わった感満載でした。(^^;;
北山公園からの帰り道に地元のアジサイ公園にも寄ってみましたが、紫陽花も終わりですね。
そう言えば2週間ほど前も北山公園からの帰り道にアジサイ公園に寄ったら、モデルさん撮影やってるグループがいて、よく見たら知り合いのプロカメラマンとモデルさんだったので、Σ(゚Д゚)
ケンコートキナーで開催しているポートレートワークショップの野外実習とのことでした。
https://www.kenko-tokina.co.jp/service-shop/event/313dokia1.html
昭和記念公園が臨時休園だったので、近場の公園の撮影許可取っての実習だそうです。
もっとも、その頃やっと昭和記念公園も臨時休園が終わって入れるようになりましたけど。
書込番号:24206972
8点

>まる・えつ 2さん
こんにちは(^^)/
花菖蒲との真剣勝負を堪能しました♪
まる・えつ 2さんが暮らす地域の目覚まし時計は、軽快なシャッター音なのかも^^
また魅せてください(^^)/
書込番号:24207486
6点

>キツタヌさん
こんにちは(^^)/
晴天番長日和でないにもかかわらず、D40を連れ出していただき大感謝!
菖蒲と紫陽花は旬を過ぎてしまいましたが、仲良し(?)姉弟は1年中「旬」ですね^^
また魅せてください(^^)/
今朝散歩に出掛けようとしたらヨメが起きてきたので、急遽プチドライブに変更しました(^^)ゞ
>みなさん
引き続き良い週末を(^^)/
書込番号:24207558
6点

>day40さん
( 職域接種の)お陰さまで!、、、
第一回目の接種!!終了です!
さいたま市のを待ってると、、、
まだまだ先だったんで、、、
4週間後の2回目で、ワンセット
終わります!
青山?!辺りを!?
( この辺りは、カメラ持ってだけで、、、
恥ずかしいです、、、)
NIKON COOLPIX A にて!
書込番号:24207634 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは、day40さん。
聖地巡礼、アサルトリリィBOUQUET第一話で鎌倉切通しが出ていましたね。
HUGEは居ませんでしたか……海にHUGEネストの跡があるかも。
ところで8月に、御台場のガーデン中心で舞台があるようです。
さて今回は、多分出していないと思いますが、SOS団の活動状況でも。
今度の部活は何をやるか、現在放映中のトロピカル〜ジュ!プリキュアのトロピカル部に受け継がれて(?)いるようです。
明日は人魚から人間になることができたローラが何かやりそうです。
ちなみに公式ページで、16話と17話が7/18まで配信中です。
画像は全てEOS30Dで撮影
書込番号:24207997 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

続きます。
こちらはD40で撮影。
共に画像は少し前になりますが、最近は撮る案がないので在庫処分で(^^;
書込番号:24208002 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんばんは
出遅れましたが、開店おめでとうございます
奈良で、アジサイと言えば「矢田寺」なんですが、
去年に引き続き、今年も「あじさい祭り」はしないとのこと
おまけに花をちょん切るまでする徹底したコロナ対策です
「花に罪は無いのですが」と住職の言葉がズンと胸に刺さりました。
で、長谷寺に行くつもりが、岩船寺へ(笑)
書込番号:24208311
6点


>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
>第一回目の接種!!終了です!
接種早!
打てる人はどんどん打つべし!
それが大切な人や地域のみなさんを守ることにつながりますので^^
二回目のチクリも青山でしょうか?
面白い看板を見つけたらパチリして魅せてください(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24200277/ImageID=3568327/
私も赤を待ってパチリするクチです^^
書込番号:24210272
7点

>Hinami4さん
こんばんは(^^)/
一貫して読書にふける方を横目に男子達はアゴで使われちゃってますね^^
これからの季節は草むしりや侵入者の退治で更に忙しくなります。
他人事とは思えない・・・
めげずに頑張ろう!
書込番号:24210383
5点

>大和Q人さん
こんばんは(^^)/
奈良県代表としてパチリンピックにエントリーいただきありがとうございます<(_ _)>
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24200277/ImageID=3568062/
奈良ならではの和の光景に惹かれました♪
涼やかな水鉢の紫陽花もGOODです♪
また魅せてください(^^)/
書込番号:24210450
6点


>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
気になる木越しに捜査本部の全容が!
ブラインド越し(太陽にほえろ!のボスをイメージ)の富士山捜査に合点がいきました^^
グレーさんはワクチン接種でお上りさん、私は紫陽花を追いかけてお登りさんしてきました(^^)ゞ
日曜は雨の予報が出ていたので、狙い通りのNO密でした^^
書込番号:24214456
6点

>day40さん
あくまでも、、、
『 捜査本文 ( 仮 ?!) 』
で、、、ヨロシク!!!
です!
太陽の朝日を浴びて!!!
思わず『 吠えたく!』なります!?
書込番号:24215596 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは
♪ エッサエッサ〜エッサホイサッサ♪ おだわら提灯ぶらさげて♪
思わず口ずさみました(笑)
ネタが無いので先日の岩船寺から「あまのじゃく」を
この造りは日光東照宮、法隆寺と岩船寺だけと住職が言っていました。
VR、三脚無しなので、ご容赦を・・・
D60+タムロン18-200
書込番号:24215825
6点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
気になる木は、浦和のシンボルツリーなのでしょうか?
夕方になると鳥たちの帰宅ラッシュて賑やかそう^^
大声で吠えると鳥たちがパニくるので、ささやかに吠えてください(^^)ゞ
書込番号:24215950
5点

>大和Q人さん
こんばんは(^^)/
隅鬼さんをご紹介いただきありがとうございました♪
きっと人気者なのでしょうね^^
私の常用レンズ3本にはVRの名が付いていますが、いずれもVRが故障(汗)
息を止めての2秒タイマーで凌いでおります(^^:)ゞ
書込番号:24216010
5点

>day40さん
『 熱烈 紅色狂酔団 ?! 』
としては、箱根登山鉄道!!の
『 紅色 紫陽花号 』いいなぁ!!!
で、
警察庁 関東甲信越地方広域捜査調整本部
正面エントランス!?!
なお、かなりの可能性で、
フィクションが、含まれております、、、。
Carl Zeiss + NIKON D850
書込番号:24217212 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレー警視
こんばんは(^^)/
今田くん顔(?)の『 紅色 紫陽花号 』をペタリします(^^)ゞ
書込番号:24217404
6点

密を避けるみなさん
おはようございます<(_ _)>
昨夜はスマホの大音量(緊急気象警報)に2度起こされました(*_*)
今朝も大雨です。
今日は出掛けずに録りためた鉄道番組を一気見して、オオタニサンの出番を待ちます^^
みなさん、安全第一な週末を(^^)/
書込番号:24219610
7点

こんにちは、day40さん
そちら大雨になっているようで、河川氾濫の危険水位を越えて氾濫している場所もある?という情報が入ってきています。
アプリなどレーダー雨量などや降雨状況など事前に知ることは出来ますが、今の雨はすぐに集中豪雨になることも多いので、避難情報など充分に注意されてください。
さてこちら、今回は新しい部室を得た面々の画像でも。
背景画ひとつでも、結構雰囲気は変わるものです。
またアサルトリリィ外伝、舞台にも出ていました相模女子の石川葵が再販され届いていますが、それは後日。
画像は全てOLYMPUS PL5で撮影
書込番号:24219922 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Hinami4さん
こんにちは(^^)/
大雨による被害をご心配いただきありがとうございました<(_ _)>
午前中には雨が止み、被災せずに済みましたが、台風シーズンが終わるまで油断できません。
部室ゲット!でテンションが上がる女子達が演奏する楽曲が気になります!
(プリプリ?SHOWーYA?)
また魅せてください(^^)/
書込番号:24221979
6点


>ニコングレーさん
こんにちは(^^)/
切れ味鋭い「灯カッター」をご披露いただきありがとうございます<(_ _)>
オラオラ顔の相鉄21000系の光芒がかっちょいい!
また魅せてください(^^)/
書込番号:24222424
7点


>ニコングレーさん
Noct-NIKKORカッターは、柔らかな切れ味ですね♪
カラフルな紫陽花が浮かびました(^^)ゞ
書込番号:24223127
7点

>day40さん
Noct-NIKKOR、、、
最近、MFを使うことが
少なくって、、、
距離を目測で焦せて、
ファインダーで微調整、
なかなか、巧くいきません、、、。
普段、いかにAFに頼っているか、
インジケータを頼りに、、、
ウーン、、、焦点が
微妙です!
さて、
「 捜査官 シリーズ 」
で、よくお邪魔している『 熱海 』で、
土石流が、発生!ー!!
昨日、「 いざ!熱海!!? 」
と思いたちましたが、、、
「 物見遊山 」の 捜査活動は、
『 自粛 』いたしました!
盛り土 が原因なのか?!
いずれにしろ、被害に遇った方々に
お見舞い申し上げるとともに、
行方不明の方々の無事をお祈り
いたします。
鎌倉あたりも、、、
急勾配の斜面等々、危険箇所も
多いかと。
充分お気をつけください!!
書込番号:24223576 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
こんばんは<(_ _)>
随分前に伊豆山の温泉宿から眺めた景色が脳裏に焼き付いております。
土砂崩れで連絡が取れない方達の無事を祈るばかりです。
【捜査報告】
マスコットキャラクター「サイちゃん」の趣味はオモシロ映像撮影とのです(彩)ゞ
書込番号:24224972
6点

>day40さん
『 サイくん と タマ ちゃん?!』
う〜ん、、、
流石、センスが、、光って?!ます!
横浜放送局だったら、
ゼッタイ違うかと、、、。
趣味は、ニコングレーと一緒?!
さいたまを撮り歩いてまーす!!
捜査本部( 仮 )?!?
富士山、秩父山脈を見渡せます!?
ここで、日夜捜査活動にイソシンで
おります!
( 多少のフィクション、誇張、妄想
を、、、含んでおります!)
書込番号:24225308 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
【捜査報告】
NHK横浜放送局のキャラクターが気になってググってみたのですが、
なんと!特に存在しませんでした(^^)ゞ
>みなさん
良い七夕を!
書込番号:24227171
5点

>day40さん
NHK横浜放送局
ひょっとしたら、
『 マドロス どーも君 』かなぁ?!
( チョット、横浜ポイ!!! )
さて、さいたま市と言うか、
埼玉県だと、、、『 テレ玉くん!!』
チョットマイナーな「 テレビ埼玉 !!」
( 神奈川で言うと、「 TVK?! 」)
の マスコット?!
ニコングレー、早朝
近隣捜査の報告でした。
NIKON D850
AF-S NIKKOR 58mm 1: 1.4G
書込番号:24227588 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
TVK(テレビ神奈川)にはキャラクターがおりました^^
https://www.tvk-yokohama.com/wani/
五輪開催まであと僅か。
横浜スタジアムの周辺の様子がちと気になっております(^^)ゞ
書込番号:24228916
4点


密を避けるみなさん
おはようございます<(_ _)>
首都圏の五輪競技が無観客で行われるとのこと。
ホッ・・・としつつも、ちと寂し。
>ニコングレーさん
実は遠い親戚?
テレ玉くんとカナガワニは、口元が似てますね^^
>みなさん
安心・安全な花金を(^^)/
書込番号:24230608
7点


密を避けるみなさん
もうすぐこんばんは(^^)/
>ニコングレーさん
>『 風に靡く、フラッグ 』
>このあと、、、
>確りと、雨に降られました!!!
旗が暴れまくってますね(汗)
秋に「安心・安全な五輪だった」と振り返れるといいなぁ(祈)ゞ
>みなさん
引き続き安心・安全な週末を(^^)/
書込番号:24234745
5点

こんばんは、しばらくぶりです。
こちら、南部の方で激しい雨になりましたが、自分の地域はひどくはなかったです。
その南部、梅雨明けの発表がありました。
梅雨明けと同時に、今年も猛烈な暑さが予想されます。
そんな中、キュアグレースが到着しましたということと、夏はラブライブサンシャインAqoursの季節ということで。
D40+DX18-55GIIで撮影しました。
今回、撮り直しもあって、日付がばらばらです。
書込番号:24234899 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Hinami4さん
こんばんは(^^)/
お住いの地域が水害に見舞われなかったとのことで安堵しました。
ラブライブサンシャインAqoursの季節=D40の季節でもありますね^^
女子達の「一足お先!」の夏模様に癒されました♪
あるだけオールスターズは、(上の娘が衣装を持っていたので)キュアホワイトに目が行きました^^
また魅せてください(^^)/
書込番号:24235403
6点

>day40さん ご無沙汰しております
梅雨も明けた(と思っている)ことだしそろそろ活動再開しようと考えてますが、そちらにはまだ当分伺えませんね。
当地は空梅雨でこれから適度に夕立がないと今夏は畑の水やりが大変そうです(>_<)。
猛暑も懸念されます。体調に気を付けてお過ごしください。ひと足早い暑中御見舞いでしたm(_ _)m。
書込番号:24242520
4点

>hukurou爺さん
こんにちは(^^)/
ひと足早い暑中御見舞い、ありがとうございます<(_ _)>
関東甲信の梅雨が明けしましたね。
これから暑い日が続きますので、体調に気を付けながら酷暑をやり過ごしましょう^^
(雨も適度に降ります様に!)
今日は年休を取っていたので、散髪後にそのままぶらっと出掛ける予定だったのですが、
暑さに負けて断念しました(**)ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24200277/ImageID=3575503/
花粉のツブツブまで描写されていて目を見張りました!
Zでパチリする方が増えてきましたね♪
また魅せてください(^^)/
書込番号:24242977
5点


密を避けるみなさん
こんにちは(^^)/
当地は昨日梅雨明けしたので、窓の外はD40日和です^^
>まる・えつ 2さん
撮れたてホヤホヤをお寄せいただきありがとうございます♪
フヨウは、朝撮りに限りますね^^
今頃暑さでうなだれていそう・・・
夕方に適度なお湿りがあるといいですね。
>みなさん
密を避けて安心・安全な週末を(^^)/
書込番号:24244231
6点


>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
暑さで目を丸くする3500系と口元が『 アチィ!!! 』な3600系にクスッとさせられました^^
帝釈天の参道で小気味いい飴切りの音を聴いたのはいつの日か・・・
久し振りに訪ねてみたくなりました^^
昨日は早起きして電車の歌を聴きに行って来ました♪
書込番号:24245560
6点


>ニコングレーさん
「金鳥の夏」到来!ですね^^
今日もアチそう(汗)
書込番号:24247340
5点

>day40さん
柴又の駅前広場、
チョット変わりました。
参道は、相変わらず
ニコングレーカッターの餌食が
たくさん!!!
書込番号:24248300 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
アース渦巻も餌食になっていたのですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24200277/ImageID=3576724/
旅に出るかと思いきや、ちょいと喫茶して帰宅?
彼だったら何を飲むのだろう・・・と想像を膨らませました^^
他の餌食も魅せてください!
書込番号:24248860
6点


>day40さん
京成線、、、
色んな電車が来て、
凄く 楽しい!!!
京急までも来てくれてます!
やれ!羽田だ?!、成田だ!!
金町?!ダァー?!!
書込番号:24249756 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

密を避けるみなさん
おはようございます<(_ _)>
高音で鳴き津続ける虫の音に起こされた連休初日の朝です(汗)
>ニコングレーさん
京成高砂駅でのパチリでしょうか?
イケメン車両のちゃんぽんが味わえて楽しそうですね♪
>これって 都営?!
都営浅草線の5500形ですね。
たまに横浜駅にも出没します^^
京急で Go to 柴又 したくなりました(^^)ゞ
>みなさん
安心・安全な五輪休を(^^)/
書込番号:24251682
6点

こんにちは、day40さん進んでいて何よりです。
京急のドレミファは、当時不快といわれていたインバーターの発振音を少しでもといった案からでてきたものです。
個人的には普通に床下から響いてくるモーター音のほうがうるさいと思いますが。
京急、京成、都営浅草線は古くからの相互乗り入れのメッカで、ダイヤ改正の度に乗り入れ区間が変わったりします。
これは、お互いの車両走行キロを合わせて車両の貸し借り費用を発生させない対策のひとつですが、どうしてもゼロにすることが難しいこともあり、ダイヤ改正で乗り入れ区間と乗り入れ本数を調整していきます。
ここは他に北総開発や都市基盤整備公団(現千葉ニュータウン鉄道)の車両も見かけることがあります。
泉岳寺で京急線に行くか西馬込に行くかというのもいいですね。
ただし狭いのと地下区間なので撮影は原則禁止のようです。
今回は「ねこ」をテーマにD40で撮影。
書込番号:24253820 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

day40さん
こんにちは。
自宅のベランダから撮りました。
約5分置きくらいに5、6回は通り過ぎて行きました。
一回だけ、6機、6機の編隊で飛行していました。
書込番号:24254073
4点

>Hinami4さん
こんにちは!
夏服の女子達をお寄せいただきありがとうございます♪
フローリングの冷んやりで涼む猫たちが夏らしいですね^^
北総開発鉄道や千葉ニュータウン鉄道も顔を出すとは・・・
京成高砂、恐るべし!
一昨日が誕生日だった吉村・Thi・梅さんによろしくお伝えください(^^)/
書込番号:24254074
4点

>まる・えつ 2さん
こんにちは(^^)/
自宅のベランダからブルーインパルス三昧とは羨ましい!
お庭の花たちもびっくりしていたことでしょう^^
開会式の聖火点灯や如何に・・・・
今から聖火台のお披露目が楽しみです^^
書込番号:24254268
6点


こんばんは、day40さん。
箱根登山鉄道、箱根湯本までは実質的に小田急箱根線になってしまった現在、3線軌道は入生田で入出庫の兼ね合い以外は見られなくなってしまいました。
ここにやってくるロマンスカーも世代交代していってるようですね。
ここから先、強羅までは屋根に発電ブレーキ用の抵抗器を積んだ登山電車の出番です。
最大80‰の急勾配、登るのはともかく下るのも大変で、空気ブレーキだけに頼るのは危険なので、モーターを発電機にして発電した電力を抵抗器に流してブレーキ力にする。
普及している回生ブレーキにしないのは、万が一起こる回生失効に備えてなのと、安定したブレーキ力を得る信頼感は、まだまだ発電ブレーキのほうが一日の長があるといわれています。
さてこちら、アサルトリリィ一柳隊(正式なレギオン名はラーズグリーズ)に動きがあったようです。
梅様の誕生日、何か考えていかなければですね。
その前に黒猫を五更瑠璃に戻すほうが先な気もします。
画像は全てD40で撮影
書込番号:24256065 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
2回目の接種、お疲れ様でした^^
広島県警もご苦労様です(^^)ゞ
グレーさんは国立へ。
私はセーリング会場周辺をぶらりしてきました^^
書込番号:24258264
4点

>Hinami4さん
こんばんは(^^)/
登山鉄道のブレーキの「安心・安全」は信用できます(^^)ゞ
女子達はソファーに腰かけて五輪観戦でしょうか?
次に欲しくなるのは大型テレビですかね^^
梅様の誕生日の件、時間ができた時に是非♪
>みなさん
安心・安全な夏を(^^)/
書込番号:24258321
6点




密を避けるみなさん
こんばんは(^^)/
朝から家で五輪三昧しております^^
>ニコングレーさん
お台場カッターをお寄せいただきありがとうございます(^^)/
テレビでトライアスロン観てました^^
>みなさん
デル太が暴れているので安心・安全な週末を!
書込番号:24267010
6点


>day40さん こんにちは
暑いですねぇ...でも、そちらに比べれば...たいしたこたぁない?
昨日の最高気温は30.4℃ 最低気温は20.1℃なので5℃ぐらい違いますか?
写真を撮りに出かけてもエアコンの効いた車から降りたくなくなります(笑)。
とりあえず鉄分補給&生存確認報告ということで。
安心して鉄旅ができるようになるのはいつになるやら(>_<)。
小海線 羽黒下駅〜青沼駅間、青沼駅、臼田駅〜青沼駅間
書込番号:24269393
6点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
OM前の五輪エンブレムは、朝から大人気ですね^^
書込番号:24270229
5点

>hukurou爺さん
こんばんは(^^)/
高原から鉄分を補給いただきありがとうございます♪
来年の夏は鉄旅したいなぁ・・・・
書込番号:24270289
5点

>day40さん
海の画像が、、、無いんで、、
熱い海 での スナップでも。
熱海プリン、熱海ビール、熱海
スカッシュ、そして あたみ割り?!
流石は「 熱い海 」!ー!
なんでも、ブランド?に
しちゃいます!
D5 で何撮ってるの?!
それは言わない御約束で、、、。
書込番号:24273333 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
ちょっぴりビターなあたみ割を呑みながらサッカー3位決定戦をテレビ観戦したい!
試合結果は甘〜い桃サワーでありますように^^
書込番号:24274739
6点

>day40さん
3位決定戦!!
開始時間が繰り上げに
なってます!
ご注意を!!!
書込番号:24275241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>day40さん
お熱?!うございます!
銀座から丸の内への道すがら、、、
ガード下には、
「 昭和レトロ 」が
ございました、、、
「真夏のささやかな冒険」
書込番号:24276231 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
こんにちは(^^)/
昨日の三位決定戦は後半から観れました。
足早に家路に向かう人が多かったような(笑)
試合結果はラガービールの味わいでしたが、三苫選手のゴール(アクエリアス)で苦みが和らぎました^^
>みなさん
「緊張の夏・日本の夏」を密を避けて乗り切りましょう!
書込番号:24276683
6点

day40さん 皆さん こんにちは。
前からやってみたかった事があります。
ニコンSPのW-ニッコール3.5cmF1.8をニコンS3に装着して、
ニコンS3のニッコールS50mmF1.4をニコンSPに装着しました。
ただそれだけなんですが 笑
D40 + AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
書込番号:24278140
6点

>まる・えつ 2さん
こんばんわ(^^)/
カメラ愛がひしひしと伝わって来ました♪
Zfcが届いたら、D40をパチリして魅せてください(^^)/
今朝のスマホでのパチリをペタリします。
書込番号:24278903 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは、day40さん、皆さん。
オリンピックも無事に閉会の模様で、皆一丸となって盛り上がってます。
こちら、今晩から台風接近(先程、枕崎付近に上陸)とのことで夕方から雨が降り始めていますが、強い雨ではありません。
誕生日の件は未だ構想ができあがってません。
その前にSOS団の様子でも。
画像は全てD40で撮影
書込番号:24279011 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Hinami4さん
おはようございます(^^)/
床の模様替えを終えて団長はご満悦ですが、キョンが激疲れしてますね^^
団長(残暑)お見舞い申し上げます<(_ _)>
東京五輪は過去の出来事となりましたが、コロナ禍はいつまで続くのやら・・・・
>みなさん
密を避けて良い振替休日を(^^)/
書込番号:24279533
6点

密を避けるみなさん
こんにちは<(_ _)>
西日本の天気が気になっておりましたが、当地でも雨が降り始めました。
しばらく雨天が続くようなので大雨に警戒を!
書込番号:24285747
7点

day40さん 皆さん こんにちは。
Z fc 28mm f/2.8 キットは時間が掛かりそうですからキャンセルしました。
違う機種か、又はレンズを買おうと思っています♪
D40 + AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G
書込番号:24291363
3点

>まる・えつ 2さん
こんばんは<(_ _)>
雨が降り出す前の早朝パチリをお寄せいただきありがとうございます(^^)/
11日から雨続きなので、夏花たちも陽の光が恋しくなっているでしょうね^^
>Z fc 28mm f/2.8 キットは時間が掛かりそうですからキャンセルしました。
>違う機種か、又はレンズを買おうと思っています♪
新アイテムでのペタリを楽しみにしております(^^)ゞ
書込番号:24291546
5点

こんばんは
ご無沙汰で〜す
「不要不急の外出はお控えください」
なので、近場を(いつものサイクリングコース)を
鬼ヨメとクルマでブライブ・・・
書込番号:24293503
4点

つづいてサイクリングコース(京奈和自転車道)終点
TVニュースでも写していました京都・嵐山へ
書込番号:24293554
4点

いつもの、おまけ
もしかして・・・そちらのお下がり?
機材はペンタックスK100D+18-55+50-200
書込番号:24293584
6点

>大和Q人さん
こんばんは(^^)/
デル太が暴れているので、車移動が無難ですね^^
・・・と言いつつ、今日から恐怖の通勤鉄(汗)
スマホの壁紙は大和Q人さんがパチリされたアマビエ様のままです^^
おまけの江ノ電号にニコリ♪
こちらでは数年前に紫ラッピングの嵐電号が走っていました(嵐)ゞ
書込番号:24295195
6点

>day40さん
最近仕入れた Black Rapidの
カメラ吊り紐で
「 プロ っぽく?! 」( あくまでも
形だけ?!)撮りたいなぁ?!
と、思ってたのに、雨降り続きで、、、
撮りにいけなくって、、、
短期 スレ休みとあいなりまして、、、。
このスリング、、、
いい感じなんですが、
夏だと、ヤハリ!左肩は蒸します!
で、右腰のカメラを意識してないと
ぶっけたりしそうになります!
今のところ、D5とD850に
装着してます!
せめて、、、
形だけでも、上級者に見えるよう?!
グレーの捜査の極意?!です!?!
書込番号:24298127 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

密を避けるみなさん
こんにちは(^^)/
買い物アッシーの待機中です^^
>ニコングレーさん
ニコンブルーをお寄せいただきありがとうございます♪
私が愛用しているカメラ吊り紐は、ワンタッチで長さを変えられるタイプでして、移動時は襷掛けにしております(^^)
書込番号:24300919 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
今朝はニコングリーンだったのですね^^
通勤で横須賀線を使うも、235系グリーン車には未乗車なので先を越されました(焦)
>セツカクのG車利用も、
>ホトンド、寝ちゃてました、、、。
「路線バスで寄り道の旅」の誰かさんみたいですね^^
また魅せてください(^^)/
書込番号:24301329
6点

day40さん 皆さん こんにちは。
午前中は曇りのお天気でお昼頃から空が明るくなってきました。
東京パラリンピックに向けてブルーインパルスの予行飛行、
都心上空を周回後、基地に戻って行きました。
D40 + AF-S DX Micro NIKKOR 85mm f/3.5G ED VR
書込番号:24302920
5点

>まる・えつ 2さん
こんにちは(^^)/
撮れたてホヤホヤの予行飛行をお寄せいただきありがとうございます(^^)/
富士山とコラボできたのですね♪素晴らしい!(羨)
24日も天気に恵まれます様に!
こちらは午前は晴れたり曇ったりでしたが、午後は良く晴れてます。
書込番号:24302998
5点

おはようございます。
day40さん、懸垂式モノレールの写真ありがとうございます。
SOS団画像、キャラがわかるのはここだけですね。
それにしても緊急事態、宣言を出したり引っ込めたり乱発するから緊迫感がまるで無いというのはどうなんでしょう。
数万人規模に膨れ上がって大変なことになっているのはともかく、田舎であっても増えつつある実情、用心に用心を重ねたいものです。
こちら、アゾンダイレクト限定販売のメリル、到着しました!
https://www.azone-int.co.jp/?sid=alv402&srs=126&jancd=4573199925295
今月14日予約解禁と共に、アゾネットは早々に無くなってしまってました。
多分、もう入手はできないでしょう。
画像はNikonD3000使用
書込番号:24309743 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Hinami4さん
こんにちは(^^)/
メリルお迎えの「ワクワク」が伝わってきました^^
髪の毛がサラっサラですね♪
私は先日ロワワ2号(D40の予備バッテリー)をお迎えして
出先でのバッテリー切れの不安から解放されました^^
日本全国緊急事態宣言が現実味を帯びてきた今日この頃、
デル太と友達にならぬ様、用心しましょう!
盆休みに横須賀線の車内で遭遇した梨璃たちをペタリします(^^)ゞ
書込番号:24310178
5点

密を避けるみなさん
こんにちは(^^)/
午前中に2回目のワクチン接種を受けたので家でのんびりしております。
高校野球の決勝戦は攻守同じユニホームで練習試合みたいですね^^
昨日は家族のリクエストに応えて「県内NO密ガス抜きドライブ」してきました。
書込番号:24313479
5点

>day40さん こんにちは
8月の終わりのご挨拶です。
この夏星撮りに通った霧ヶ峰は出揃ったすすきの穂が夕陽に照らされて黄金色に輝く季節になりました。
空が心なしか少し高くなったような気がします。
結局この夏は海を観に行けませんでした(>_<)。いつも心癒やされるお写真をありがとうございますm(_ _)m。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24200277/ImageID=3589364/
書込番号:24316367
4点

>hukurou爺さん
こんばんは(^^)/
こちらこそ霧ヶ峰の静かな夕景に癒されました♪
4枚目を等倍で見てみたら仲睦ましいカップルがクッキリ見えてびっくり!
(流石Z7U!)
NO密なのにマスクをしていている彼氏に(^^)ゞ
また魅せてください(^^)/
>みなさん
デル太に気を付けて良い9月を(^^)/
書込番号:24317246
5点

こんにちは。
9月になってしまいましたが、こちら先月末に到着したプレミアムバンダイ限定、キューティーフィギュアの画像でも。
梨璃、ラストバレットのものですね。
新たな新展開が見られるようで、私服で秋葉原進出といったビジュアルも公開されていたようです。
https://assaultlily-pj.com/event/15/
今後、アウトフィットでいくつか発売されるのでしょうか。
ひとつだけ言えるのは、シマムラブランドより高い!くらいでしょう。
書込番号:24323215 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>day40さん
ご無沙汰です。
只今、埼玉県警の依頼で捜査に
入ってますが、、、怪しい影を、、、
発見!?!
本人は「 大宮の踊り子 」と名乗って
おり、特殊潜伏捜査をしているもよう
であります。
密やかに、、、大宮駅 新幹線のガード下
で、犯人の動向を注視しておりました!
書込番号:24323673 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

密を避けるみなさん
こんばんは(^^)/
デル太が怖いし、天気も悪いのでパラリンピック観戦の合間に掃除に精を出す週末です^^
>Hinami4さん
どんよりな週末に彩を添えていただきありがとうございます(^^)/
下の娘が園児の頃、毎週ハートキャッチプリキュアを観てました♪
密を楽しんでいたあの頃が懐かしい(泣)
私服のリリイ達に癒されましたが、ラムネは高すぎかな・・・・
また魅せてください(^^)/
書込番号:24324538
4点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
>密やかに、、、大宮駅 新幹線のガード下
>で、犯人の動向を注視しておりました!
う〜ん、頑張って気配を消してるけど尾行がバレバレかも・・・
ホシに逃げられたらMAXの捜査に切り替えるよう捜査員にお伝えください(^^)ゞ
>みなさん
引き続き良い週末を(^^)/
書込番号:24324626
5点

>day40さん
業務中に付、
詳しい捜査状況については、
お答えできかねます、、、。
NIKON D500
AF-S 16-80/2.8-4E( 24-120相当 )
書込番号:24325222 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは、day40さん、皆さん。
ハートキャッチプリキュアとのコラボの映画予告を貼り忘れてましたので、こちらに。
https://youtu.be/BBcK7f0fRl8
そして、画像はガチャで見つけたPCセットがちょうどいい大きさだったので、これをネタに。
画像はD40Xで撮影
書込番号:24328001 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
グレー交通してMAXカッターされたのですね♪
お陰様で乗り鉄気分を味わえました(^^)ゞ
スピードメーターは乗り鉄ユーチューバーの鉄板ですね^^
続きを楽しみにしております♪
>Hinami4さん
こんばんは(^^)/
今回の被害者は、みくるさんでしたか(扱いが雑!)
とんでもない加害者ですが、あっけらかんとしていてなぜか憎めません。
みなさん諦めの境地ですかね^^
それにしてもプリキュアは息が長い!
初代を見ていた長女がアラサーになっても続いてそう^^
また魅せてください(^^)/
書込番号:24328175
6点

>day40さん
こんなメーターもあります!
@〜C
でも、やっぱり200キロオーバーを
手軽に味わうには、
「 新幹線 」ですね!!!
上越新幹線、大宮〜熊谷
MAX オールー2階建て車輌も
240キロで走ります!!!
書込番号:24328481 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



>day40さん
新幹線ホーム!!
特に大宮駅って、東北やら上越やら、
金沢、秋田、、、
そうそう北海道新幹線!!!
楽しめますよ!!!
ゼヒ!!?
書込番号:24331385 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
ランデブーな山形新幹線、地味にカッチョイイ♪
陸上の山縣新幹線が接続に失敗しちゃったのをふと思い出しました^^
また魅せてください(^^)/
書込番号:24332174
6点

day40さん 皆さん こんにちは。
久しぶりに近所の公園へ行きました。
彼岸花はまだ早かったでした。
D40 + Carl Zeiss Aposonnar T* 200mm F2
書込番号:24335240
5点

>まる・えつ 2さん
こんにちは(^^)/
もういくつ寝ると鮮やかな彼岸花に会えますね^^
連日の自宅勤務で外を歩いていないので、通勤路の彼岸花の様子が気になります。
買物がてら見に行こうかな・・・・
>みなさん
密を避けて良い週末を(^^)/
書込番号:24335840
6点


>day40さん
『 サフィール!!!』
(「 ハンバーグ?!!」と同じ調子で!)
東大宮操車場から、、、
一旦、東京駅へと「 回送 」される
一時、、大宮駅で一休み。
書込番号:24338754 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
思わず「ハンバーーーーーグ!」が食べたくなっちゃいました^^
サフィールを見掛けると気分が上がりますよね!
車窓に写っている少年がナイスです♪
私の週末はカーリング三昧でした(^^)ゞ
また魅せてください(^^)/
書込番号:24339545
6点

>day40さん
『 PROUD OF URAWA 』
カメラをもって、これを着てる
奴がいたら、、、
絶対に、近寄らないでください!?
でも、奴は 野球はやってません!!!
書込番号:24339617 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
5??500?850?556?兄兄?(ニイニイ?)2002?2590?
背番号や如何に。
※2590はニコングレーです^^
背中も見せてください(^^)/
書込番号:24341122
6点

>day40さん
『 一番、バッター ニコングレー 』
『 背番号 なし!?』
ただし、袖には、、、
アップリケで
『 NIKON 』って、いれようかなぁ?!
書込番号:24341234 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
>ただし、袖には、、、
黒地に赤のワンポイントがニコンぽくてGOODです^^
>アップリケで『 NIKON 』って、いれようかなぁ?!
赤地に白文字2段で「ニコグレ」にするとユニクロっぽくてお洒落かも・・・
ささやかな提案でした^^
書込番号:24341300
6点

day40さん 皆さん こんにちは。
近所の公園へ彼岸花を撮ってきました。
今週末が見頃と思います。
D40 + Carl Zeiss Aposonnar T* 200mm F2
書込番号:24342977
6点


密を避けるみなさん
こんにちは(^^)/
朝から雨で絶好のStay Home日和です。
彼岸花が台風に耐えられるか心配だったので
昨日の在宅勤務前にパチリしておきました^^
テレビでオオタニサンの出場試合を観戦していますが、
ユニホームが彼岸花カラーしてますね^^
安全第一で良い連休を(^^)/
書込番号:24348660
4点

こんにちは。
こちら、昨日は台風が上陸しましたが、大した被害は出ませんでした。
ただ今日は風があるので外撮りは無理です。
そんな中、お盆に使おうと思っていたネタ、お彼岸にも通用するかなと。
今回はD70S+DX18-55Gで撮影
書込番号:24348778 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Hinami4さん
こんばんは(^^)/
台風上陸も大した被害が無くて良かったです。
14号は温帯低気圧に変わったようですが、油断できません。
夜中にスマホの警報で起こされるのは勘弁!
巣ごもりを楽しむ女子達をお寄せいただきありがとうございました(^^)/
4枚目のこぼれる笑顔に癒されたズラ♪
明日は風が止むといいですね^^
また魅せてください(^^)/
書込番号:24349452
5点

こんばんは。
台風一過で晴れたも束の間、こちら明日は雨予報です。
今回は貼り忘れたといいますか、機会を逃してしまったものがありましたので。
外に連れ出したメリルず。
久々のねくすで撮影
書込番号:24353311 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
歳のせいで屈んだ姿勢が苦手になりました。息も絶え絶えピント合わせで一苦労(*^O^*) |
NIKKOR MICRO 60mmレンズを久々持ち出しました |
百日紅 苦手な相手でしたが、以前まる・えつ 2さんから要領を教えて頂いた成果です |
ダリア? 花の名前は苦手です。 |
day40さん、D40ファンの皆様
今日は。名月の日の今夜は、当地は雨曇りと・・・。残念ですが各地からお月様便りがあることを期待してそちらで愉しませて頂く作戦です。
ご無沙汰しております。暑い夏も何とか乗り切り、やっと涼しい秋がやってきました。
別スレ https://bbs.kakaku.com/bbs/00490711069/SortID=24234949/#24351499 で
Hinami4さんのコメント
>やっぱりD40で撮ったものはD40板に載せるのがしっくり来るのかな?(謎) 書込番号:24351499
がありまして、そりゃそうだと反省し 顔を出させて頂きました。遅くなり申し訳ないです。
Hinami4さん、気付かせて頂き感謝!!
鳥枯れの時期でもありましたので、秋の花を撮るには丁度いい曇り日に郊外で撮ったものです。
NX -Studio で、D40のオリジナルな雰囲気を残しつつ、ちょっとチャープな感じに仕上げています。
書込番号:24354324
7点

昔若い時分に仕事で上京した時、2次会の延長で調子に乗って、先輩の家に留めて頂いたことがありました。
翌朝 先輩のお母様が朝膳の席。前日の飲み過ぎで胸が一杯だったこともあり、お代わりを遠慮させて頂きました折りに、一膳飯では失礼になりますので、どうぞお代わりを、とご飯を勧めて頂きました。加えて、朝の玄関先でのお別れの時に、袖すり合うも多生の縁と申します、どうぞ宜しくお願いしますとの鄭重なご挨拶を頂き、当時は珍しいポケットティッシュの小袋まで差し出して頂いて、恐縮の極みを感じたことを今でも鮮明に覚えています。こうやって不意のお客様には対応するんだと教わった感じでした。
前置きは長くなりました(歳のせいです)。
一発投稿では申し訳ないので連投のご挨拶をしたかったんです!!
また、撮れたら参ります _(._.)_
書込番号:24354345
7点

皆様
ぼんやりミスで誤字がありました。
× D40のオリジナルな雰囲気を残しつつ、ちょっとチャープな感じに仕上げています。
◎ D40のオリジナルな雰囲気を残しつつ、ちょっとシャープな感じに仕上げています。
△ チャープ・・・・チャーミングシャープなんてことを意識していた訳では全くありませんです。
×× チャープ・・・チープな感じになると行けませんが、花撮りは慣れないと難しいです。
書込番号:24354348
8点


>Hinami4さん
>新シロチョウザメが好きさん
>ニコングレーさん
お越しいただきありがとうございます!
昨日今日と月が綺麗ですね^^
昨日の散歩疲れが抜けずやたら眠いので明日改めてレスいたします<(_ _)>
書込番号:24355369
6点

>day40さん
「中秋の名月」
「 鉢植えのもみじ」
「 バイクのスピードメーター」
「 新幹線の車掌さん」
いゃぁー、、、
芸術の秋であります!?
書込番号:24355629 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

day40さん 皆さん こんばんは。
新シロチョウザメが好きさん
こんばんは。
正直サルスベリは苦手ですよね、
今年と昨年も撮っていません。
D3 + Ai Nikkor ED 400mm F5.6S(IF) with PN-11
書込番号:24356551
6点

day40さん、D40ファンの皆様
今晩は。
まる・えつ 2さん
まる・えつ 2さんは百日紅でもきっちり撮られていたので教えて頂いたんです。
マクロレンズを使うことが多いですが、百日紅の花って、ぼわーんとしていてどこに花の芯があるか不鮮明でもじゃもじゃフンワリ柔らか・・・それで撮ってみると綿菓子ならまだいいですが、ピンボケの曖昧なものしか撮れた試しがなかったんです。
教わったのは少し絞りを上げる、と言うことだったと記憶しています。考えてみればなるほどなんですが、何でも軟らかなブラーをかけて撮る、開放で撮ることばっかりやっていたので、目からウロコ以上でした(*^O^*)
改めてお礼申し上げます。
でもやっぱり百日紅って自分には難しい花です。
書込番号:24356665
6点

>Hinami4さん
こんばんは(^^)/
ねくすでのパチリをお寄せいただきありがとうございます<(_ _)>
日曜の散歩でNEXに会えずにパチリできなかったのがちと残念!
おしとやかなメリルずを虜にする書物は・・・・PEANUTSでしたか。
ウチのヨメがスヌーピー好きでして、トイレカバーが十年以上スヌーピーのままです(汗)
読書の次は食欲の女子でしょうか?
また魅せてください(^^)/
書込番号:24356928
6点

>新シロチョウザメが好きさん
こんばんは(^^)/
瑞々しい花たちを沢山お寄せいただきありがとうございます♪
まる・えつ 2さんが新白チョウザメさんのサルスベリ師匠だったとは知りませんでした。
私も絞って撮ってみます(^^ゞ
今日は出勤日だったので、通勤路に咲く花をスマホでパチリしてみました(^^)
また魅せてください!
書込番号:24357022 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレー画伯
こんばんは(^^)/
緊急事態宣言が解除されると新幹線の車掌さんも多少忙しくなりますかね^^
休養を装って研ぎ澄ませたカッターの切れ味やいかに。
また斬ってください(^^)/
書込番号:24357069
7点

>まる・えつ 2さん
こんばんは(^^)/
当地の彼岸花はあっという間に見頃が過ぎてしまいました(涙)
夏に江ノ電鎌倉駅で見掛けた赤をペタリします^^
良い祝日の朝を(^^)/
書込番号:24357101
7点



>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
海岸へはロングビーチ行きのバスをご利用でしょうか?
車であれ電車であれ大磯を通ると おりも政夫の顔 と 秀樹のギャランドウ が頭に浮かびます^^
あの頃は歌もテレビはオモロかった♪
スマイル・フォー・ミー
また魅せてください(^^)/
書込番号:24360822
6点

>day40さん
ロングビーチ等々、
ほとんど、廻ってませんでした!
大磯、駅前風景!?!
を!!!
書込番号:24361870 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

密を避けるみなさん
おはようございます(^^)/
昨日はオオタニサン・オカイモノ・オオズモウな1日でした。
今日も天気がイマイチなので、オオタニサン(の四球)・トクサン・オオズモウで終わりそう・・・
>ニコングレーさん
大磯駅周辺はじっくり歩いたことがないので新鮮です^^
観光案内所で情報をゲットして湘南発祥の地をぶらりしたくなりました(^^)ゞ
>みなさん
引き続き良い週末を(^^)/
書込番号:24363279
6点



>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
今日は駅弁鉄を楽しまれたのですね♪
小田原〜浦和間は焦らずに一杯できる絶妙な距離かと^^
また酔わせてください(^^)/
書込番号:24364935
5点


>day40さん こんにちは
9月の終わりのご挨拶です。今年も早、3/4が終わってしまいますね。
そして9月も今一つスッキリしないお天気でした。台風16号お気を付けください。
写真は26日から運行を開始したしなの鉄道佐久地域星空トレイン「晴星」です。
https://www.shinanorailway.co.jp/news/894dd4f85370504f188801d7fb1100b8657b2413.pdf
密を避けて出発式はパスして今日出かけてきました。
書込番号:24369617
5点

>ニコングレーさん
>hukurou爺さん
こんばんは(^^)/
密を避けつつ鉄分を注入いただきありがとうございます<(_ _)>
良質な鉄サプリで多忙な(木)(金)を乗り越えます(^^)ゞ
>みなさん
台風接近中!
安心安全な初秋を(^^)/
書込番号:24370411
7点


密を避けるみなさん
こんにちは(^^)/
金曜の寒さが嘘のような土日の暑さ。
体がついていけません(汗)
>ニコングレーさん
小田原というと箱根方面に足が向かってしまいますが漁港も楽しそうですね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24200277/ImageID=3603367/
長崎帰りの路面電車にも会いにいきたい!
また魅せてください(^^)/
書込番号:24377248
7点




>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
チョッペー越しの青空がGoodです♪
>みなさん
行楽シーズン到来!
密を避けて良い10月を(^^)/
書込番号:24379394
6点

>day40さん
鎌倉に行くと、
小町通りー鶴岡八幡宮ー若宮大路ー
東急ストアー?!ー鎌倉駅ー
新宿湘南ラインGCーチョイと一杯ー
お弁当も!!
のパターンです!!
書込番号:24382507 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>day40さん
こちら、さいたま市方面本部!
震源に近かった模様ですが、
安全は確保されております!
引き続き、情報収集いたします!
以上、さいたま市浦和区より!!
書込番号:24384457 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

day40さん
ニコングレーさん
こちら西部地方支部
都心近くでの地震発生とあり、びっくりした昨夜でした。
撮影に最適な秋の到来ですが、安全、安心な撮影の継続を祈念します。
書込番号:24384667
5点

平和な関西からこんばんは
今年の関東は、大雨が続いたし度重なる緊急事態宣言もあり、散々ですね。
でもこのスレの皆さんは大丈夫とのことで、安堵しました。
少し前のですが、PM-1+17mm/f2.8
書込番号:24385755
5点

ついでに少し前の近況
↑先のレス、オリンパスじゃなくて、
いつものニコンD60+タムロン18-200でした
こちらのコスモスがPM-1+17mm/f2.8です
自転車なので、小さくて軽いオリンパスを携行
書込番号:24385797
4点


密を避けるみなさん
こんばんは(^^)/
金曜朝の通勤列車が地震によるダイヤ乱れで超密でした(汗)
>ニコングレーさん
1週間ぐらいはグラリを要警戒ですね。
>新シロチョウザメが好きさん
海沿いは津波が怖いので、週末は近所の川を巡回します(^^)ゞ
>大和Q人さん
オリとニコの二刀流を堪能しました♪
コスモスがちょうど見頃ですね(羨)
こちらのコスモスは台風が来ちゃったので期待薄です(泣)
>みなさん
良い週末を(^^)/
書込番号:24386113
5点



>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
この秋は通勤路のキバナコスモスしか見ていないので、モモレンジャーが新鮮です♪
超広角カッターも新鮮!
撮影時間が朝なので電車が止まる前に帰れましたかね^^
>大和Q人さん
多少暑くても海は青空の日に限りますね♪
ダイナミックな光景を堪能しました(^^)ゞ
また魅せてください(^^)/
書込番号:24391223
6点

>day40さん
ありがとうございます。
「 蕨変電所 火災 」
「 葛西?!用水路 」から
昼過ぎには、捜査本部に着いたので、
「 被災?!」はいたしませんでした!
と、言うか 報道を見るまでは知りも
しませんでした、、、。
地震では、長いこと遅延だ!運転とりやめだ!
となってましたが、今度は、変電所火災!
今回は、月曜日あさから完全復旧しましたが
、、、JRもご難続きです!
今回の「 鷲宮 」捜査行は、
広角カッターも同行、DX機しようしても、かなりの広角です!
モチロン、望遠カッターも
同行してました!
書込番号:24391522 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
茶屋越しの境内の雰囲気が鎌倉宮に似てますね(^^)
そろそろ鎌倉宮の河津桜の蕾が膨らんでいるかも…
今週末は何処に出没でしょうか?
また魅せてください(^^)/
書込番号:24394957 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

密を避けるみなさん
おはようございます(^^)/
昨日はイマイチな天気予報だったので、「それならば・・・」と
気になっていた電車に乗ってきました^^
今日は家に籠って昨日の疲れを癒します(^^)ゞ
引き続き良い週末を(^^)/
書込番号:24399686
7点

こんばんは
今日は10月並みの気候でした(笑)
サイクリング日和・・・
藤原宮から大和三山をパチリ
小さいミラーレスが楽と思い失敗しました?
強い日差しの中ではモニターが見づらいです
やっぱ、ワタシはファインダーが合ってるかも
シャープのスマホ&PM-1+17mmf2.8
書込番号:24412052
4点


密を避けるみなさん
こんばんは(^^)/
>大和Q人さん
コスモス畑と愛車のコラボがGOODです♪
いろはすのキャップと愛車のワンポイントが同色で何気にオシャレ!
絶好のサイクリング日和を堪能出来て何よりでした^^
スマホ君とオリ君の仕事に拍手!
また魅せてください(^^)/
書込番号:24413633
4点


密を避けるみなさん
こんばんは(^^)/
コロナの感染者が激減したので、マスクをしていれば多少密でも気にならなくなりつつある今日この頃です。
>ニコングレーさん
(略)日光植物園、色付いてきましたね♪
次の週末もGo To 栃木でしょうか?
週末まで天気図とにらめっこですね^^
>みなさん
明日から11月ですね(早!)
「この冬はインフルエンザに注意!」なんて話を聞きますが、
コロナ対策を継続していれば流行らないような・・・・
とりあえず予防接種を早目に済ませて秋の味覚で十分な栄養補給を(^^)ゞ
書込番号:24422870
7点

>day40さん おはようございます
もう早11月。例年だとそろそろ鎌倉詣での季節なのですがこのまま冬眠になりそうです(>_<)。
今年も吊るし柿を作りました。もう一度霜が降りたら冬囲い用の長ねぎの収穫をして畑仕舞を
するつもりです。紅葉もいよいよ里まできたので当地の冬はもうすぐそこです。
ではみなさまよき霜月を...。
書込番号:24423944
5点


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)/
この秋は100個ですか^^
三週間後が楽しみですね♪
帰省する娘さん用に半分は残しておくのでしょうね^^
良い霜月を!
書込番号:24424937
5点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
『 紅の誘惑 』にクラッと来ました(^^)ゞ
ニコンさんが元気を取り戻しつつあるのが何気に嬉しい霜月です♪
書込番号:24424975
7点

こんばんは、ご無沙汰してます。
郭 神琳の絵馬の写真、ありがとうございます。
アサルトリリィ、マイナーなようで人気あるんですね。
そして遅くなりましたが、映画トロピカル〜ジュ!プリキュア「雪のプリンセスと奇跡の指輪!」公開開始土日、観客動員数1位!ランキングも1位!おめでとうございます。
https://www.oricon.co.jp/rank/sj/w/2021-11-01/
ということで、こないだ発掘したPENTAX K-10Dにシグマ24mmF1.8で撮ってみました。
書込番号:24425052 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Hinami4さん
こんばんは(^^)/
プリキュアは相変わらず人気ですね♪
PENTAX K-10DやD40が発売される前から放映されているので、もはや国民的長寿番組。
何年か前のギネス認定には度肝を抜かれました^^
娘たちがオバサマになっても続いているカモ・・・・
また魅せてください(^^)/
書込番号:24426449
7点




>day40さん
>ニコングレーさん
今年当地の紅(紅葉)は今一つなんですよね(>_<)。
今日懐古園(小諸市)行ってみようと思ってますがどうかな?
阿寺渓谷行ってみましたがやはり紅葉はお淋しい感じでした。
で、紅ではなく「碧」の記憶
書込番号:24431913
6点

>day40さん
『 紅く塗り潰せ!?!』
信州 松本 四柱神社。
>hukurou爺さん
信州に捜査の魔の手が、、、
松本城、四柱神社あたりは、、、
イイ感じデスヨ!
スマホ画像で、取り敢えず!
書込番号:24434166 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニコングレーさん
おはようございます(^^)/
>祝!
>もうすぐ、新スレ!!?
第五波の終息とともに本スレも終息となります。
新スレの立ち上げは、やる気スイッチが入ったタイミングで^^
>hukurou爺さん
おはようございます(^^)/
「阿寺ブルー」で煩悩まみれの心が浄化されました♪
熊さんが観に来るのも納得^^
つい紅葉越しの碧を期待してしまいます。
>みなさん
引き続き良い霜月を(^^)/
書込番号:24437210
7点

密を避けるみなさん
こんばんは!
〜帰って来たフォトちゃんぽん〜
お陰様で200レスを迎えることができました^^
(マスクレスの日々も早く迎えたい!)
ご参加いいただきありがとうございました<(_ _)>
ひょっこり帰って来たのを見掛けたら・・・・
また魅せてください(^^)/
書込番号:24450621
6点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





