このページのスレッド一覧(全1684スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年7月13日 17:09 | |
| 0 | 2 | 2002年7月12日 07:02 | |
| 0 | 1 | 2002年7月11日 11:56 | |
| 0 | 3 | 2002年7月2日 23:32 | |
| 0 | 0 | 2002年6月28日 21:48 | |
| 0 | 1 | 2002年6月27日 21:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
EXILIM ファームアップ情報
知らない人の為に書き込んでみます。
http://www.exilim.jp/support/firmup.html
にて Ver1.01 が公開されました。
◆バージョンアップの主な内容◆
・SanDisk製128MBのSDカードで認識できなかったものを対策。
・SanDisk製32MBマルチメディアカードでUSB通信のデータ転送ができなかったものを対策。
・ストロボ調光精度の改善。
・USB通信中の遮断対策。
・その他の改善。
だそうです。
0点
Panasonicから8月に出るそうです。
もうちょっと早く発表されていれば256MBのSDを買ったのに・・・。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0711/pana.htm
0点
2002/07/11 23:56(1年以上前)
情報ありがとうございます。意外に発売が早い、気がしました。
書込番号:826018
0点
2002/07/12 07:02(1年以上前)
結構手頃な値段でメディアの使い回しが出来て良いですよね。
これでSD買っても悪くないなぁ…。
書込番号:826467
0点
今日、CD−Rで有名なザッツ(太陽誘電)の工場見学してきました。
そしたら、自社ブランドのほかにソニーとTDKのCD−Rも
たくさん作ってました。
これがOEM生産って言うのかな?
今度サンヨーの工場見学に行きたいな。
そこにはきっとソニーやニコン、オリンパスなどの
デジカメがたくさんあるんでしょうね。(^ヘ^)v
0点
2002/07/02 21:12(1年以上前)
太陽誘電がソニーやマクセルのCD−Rメディアを作っているのは、昔から有名でしたのう。
書込番号:807743
0点
個人でも見学させてもらえるのかなー、見てみたい。
工場の場所は高崎ですか?
書込番号:807841
0点
ちょっとちがうけど銀塩だと長野県のコシナというメーカーがありとあらゆるメーカーの一眼レフのボディをOEMで提供してるのも有名なはなしですよね。(レンズも)このメーカー技術力すごいからデジカメも案外コシナ製かもよ。
書込番号:808077
0点
デジカメの起動時間や記録時間を計るストップウォッチ機能とシャッターのタイムラグを計測するためのソフトを作ってみました。
自分が必要で今日作ってみたのですが、使ってみたい方は
http://apc.dip.jp/mj/software/sw/index.html
からダウンロードしてお使い下さい。
※フリーですが、そのかわり無補償です。
0点
既出かな?
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200206/02-0627/
EXILIMと競合するんでしょうか?
接写は強そうですけど、それ以外はどうですかね?
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




