このページのスレッド一覧(全1684スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2002年5月27日 21:21 | |
| 0 | 4 | 2002年5月26日 09:44 | |
| 0 | 3 | 2002年5月25日 22:36 | |
| 0 | 4 | 2002年5月24日 15:21 | |
| 0 | 3 | 2002年5月12日 21:45 | |
| 0 | 4 | 2002年5月11日 23:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
みなさんこんにちわ。ズバリです。ボロボロになってもいいデジカメ見付けました。KodakのDC3200っていうヤツヨ。知ってる?オモチャ並の値段でメガピクセル。これだったらガバンに裸で放り込んでもいいし、ストラップ持ってグルグルしてもいいヨ。いかが。
0点
2002/05/27 16:21(1年以上前)
チーズボックスもいいかもよ♪(笑)
書込番号:737620
0点
2002/05/27 16:52(1年以上前)
セルフタイマーかけて、上空高く放り投げる! 超ハイアングルの
おもしろい写真が撮れるかもっ! 壊れてもいいやつで誰かやって
みてください。
書込番号:737661
0点
2002/05/27 18:15(1年以上前)
以前 コダックで 失敗したんじゃなかったの?
それよりも 最近 G2使ってるの? E-10も勧めなくなったよねぇ。
バシバシ撮ってねぇ〜(笑)
書込番号:737793
0点
2002/05/27 19:20(1年以上前)
『ヨーカン大好きなズバリさん』への質問
一月ほど前、ニコンの2500買ったったって言っていましたよね。
マルチ連写は秒何コマで撮れるんでしょうか?
それと、マルチ連写で印刷した画像はどうですか?
新しく加わった、ソニーのマルチ連写とクラベルと、どちらが
機能的に便利で、どちらが、きれいなんでしょうね。
書込番号:737901
0点
2002/05/27 20:24(1年以上前)
その質問、難しいヨ。ゴマヨーカンと大納言ヨーカンどっちウマイかだったらすぐ解るヨ。ウホホ
書込番号:738000
0点
2002/05/27 21:22(1年以上前)
御返事ありがとう御座いました♪
そうですか・・・ちよっとザンネン。
大納言よ−かんの方が豆が大きくて美味しいんですよね。
やっぱり、レンズの回る、ニコンの方が、色々と便利なんでしょうネ。ウホホ(笑)
書込番号:738130
0点
はっきり知ってる人は、言えない。
はっきり知らない人が言える。
なので、ええかげん。
気になるなら、自分で、過去のサイクルから、予測を立てる。
そうしなさい、
書込番号:734340
0点
2002/05/26 03:35(1年以上前)
私の予想通りなら、冬までは時期モデルは出ない…
なぜなら大きな欠点はないから
書込番号:734801
0点
2002/05/26 06:38(1年以上前)
お二人様のレスを見る限りでは 今のところでないのかなぁと感じました。ありがとうございました。
書込番号:734916
0点
2002/05/25 14:14(1年以上前)
ヨドバシにて39800円で予約受付中だったよ
書込番号:733585
0点
2002/05/25 15:32(1年以上前)
情報ありがとうございます。う〜ん高い気が(笑)…300万画素でもボディがC-200Zだけに「35,000円」を下回れば即買いなんだけど…贅沢?^^;
書込番号:733667
0点
これは買ってしまいそうな気がする。
青のLEDが付いてるんだろうか。
バッテリも専用リチウムイオンだから長持ちしそう。
機動1.4秒がすごい。
ただ、写真見ただけでは、スライド式レンズカバー
のようにも違うようにも見えます。
絞り優先があるかもわからん。
イクシ200aのようなフルオート機なのかな。
は〜や=く、実機が見たい〜。
0点
2002/05/20 14:27(1年以上前)
最近のコニカの機種は、起動は早いんですが・・・・
タイムラグはどうなんでしょうね?
210Zは普通でしたけど。
書込番号:723762
0点
2002/05/20 15:49(1年以上前)
S40よりも安く価格設定しないと 売れないわね。
書込番号:723858
0点
2002/05/20 16:18(1年以上前)
カタログ見た限り、絞り優先ないですねぇ。
露出補正程度しかないみたい。
あと、スライド式レンズカバーですね。
僕はLEDが気になるんですけど
暗いところの補助光代わりになるのかなぁ?
無理そうだなぁ。
でも期待大。
書込番号:723904
0点
2002/05/24 15:21(1年以上前)
KD−400zはデザインも高級感とかあっていいんだけどメーカーがちょっと気に食わないな〜。コニカって使い捨てカメラのイメージしかないし、今までのデジカメで画質が良いって聞いたことないし・・・。でも本気になって作ったってゆーのは伝わってくるけどね。デジカメは良いもは売れるから期待したいところ。LEDに関しては暗い場所で被写体に青い光が入ったりしないかと不安・・・。本体の裏側のファンクションボタンはちょいと使いづらそう。
書込番号:731703
0点
ミニバラ買ってきたんで、手持ちのデジカメで(てきとうに)
撮ってみました。デジカメには過酷な被写体でした。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=771173&un=51189&m=0
0点
設定が書いてありませんが、すべて デフォルトなのでしょうか?
フラッシュとかは?
書込番号:709235
0点
2002/05/12 18:51(1年以上前)
面白いですね。
やっぱり当然のようにフジS1PROは一番ですね。
一世代前のデジカメ検討してますー。
書込番号:709367
0点
> Panasonicfan さん
すべてオートですが、フラッシュはOFFです。
詳細は、Exif情報を参照してください。
書込番号:709683
0点
今日、面白いカメラを見つけ即、買ってしまいました
日立リビングのサプライのINC130です
画質もそこそこ、値段も安くお勧めです
興味のある方は、以下でご覧ください
http://www.hitachi-ls.co.jp/dn/index.html
0点
2002/05/11 19:31(1年以上前)
あれ、ほんとだ。なんか面白そう。
サンプル画像が見たいなあー。
書込番号:707253
0点
130万画素で 12800円かぁ。
日立なのに キャノンや 富士フィルムのも 売ってるのですね。
書込番号:707280
0点
2002/05/11 21:51(1年以上前)
http://www.matsuyadenki.com/e-shop/servlet/Matsuya
ここの「今月の特集商品」の「4月度」では9800円
(代引き送料500円プラス消費税)で出ています。
なかなかいいと私も思います。
機能が豊富ですし、今までのトイデジカメとはちょっと違います。
書込番号:707535
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




