このページのスレッド一覧(全1684スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 685 | 200 | 2019年1月25日 19:30 | |
| 4 | 11 | 2019年1月3日 19:20 | |
| 739 | 199 | 2019年1月8日 23:53 | |
| 5 | 2 | 2018年12月1日 15:28 | |
| 16 | 3 | 2018年11月29日 22:59 | |
| 6 | 8 | 2018年12月2日 11:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の十四」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の十五」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の十四」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22345642/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
6点
お正月に四国の徳島県に行きました。
現地で外国人女性を撮ったもの。
安定した構図で三角構図にし
背景は奥行き感の出せる場所を選びました。
手の位置で情感を表し
会話で謎めいた表情を引き出し
ルネッサンス風にまとめてみました。
ここまで芸術性高くポートレート撮れるには
まっ 最低10年はかかるけどね。
書込番号:22376088 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
寒いどん!
夏津さん、ラルゴさん
前作での返信が遅れてすみません。
投稿した『赤いきつね』は復刻版なんですよー。
(^o^;) 当時の味は分かりませんが美味しかったです。
−−−−−
>スシローは行く度に、ネタが薄く・小さくなっているような気がする。(笑)
モスバーガーも。笑
今年初のクチコミ笑い!
↓
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3133761_f.jpg
広島東洋・・ これはなんぢゃ?!
書込番号:22376139 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
> 夏津さん
>> 私だったら塩抜きは頑張りますが、薄皮取りはバラバラにしてしまいそうです^^;
あたしだって、何度バラバラにしてやろうかと思った事か・・・
(味は、変わらないよね) と何度も悪魔の囁きが・・・
食べていて、(バラバラにしても、よかったな〜) と思ってしまいました。
今年の年末津は、カツオ (これが大事、マグロでなくカツオ) 節 の糸削りをゲットしてから、数の子、買います。
書込番号:22376179
5点
J79-GEさん、一番。金!!
謎の写真家さん、二番。銀!
51ですさん、三番。銅。
Tio Platoさん、四番。アルミ。
R259☆GSーAさん、五番。鉄。
でぶねこ☆さん、六番。ニッケル。
スースエさん、七番。マンガン。
haghogさん、八番。バリウム。
松永弾正さん、九番。亜鉛。
書込番号:22376310
6点
7時頃、新スレに気が付いていたのに、夕食、風呂で、すっかり出遅れてしまいました。
今日は、ひなに散歩を拒否され、はるのドッグランだけです。
この連休中、雨が降っていないので、ドッグランは土ぼこりがひどい上に、はる、転がりまくり。
年末にシャンプーしたのに、すっかり汚れて帰宅です。↓Orz
書込番号:22376501
6点
こんばんは!
今夜は、豆腐でチリ!
海老チリソースがあったので豆腐でアレンジ!
これが、メッチャ美味かった!
あと、揚げ出し豆腐をフライパンでカリッと焼き揚げ、生姜醤油で戴きました.....。
寒い日だったので温まりました.....。
◆ ラルゴ13さん
>リンゴは皮ごとお召し上がりですか?
勿論です!
ポリフェノールいっぱいの皮を食べずして、どこ食べる!
>三番。銅。
またしても銅か......。
書込番号:22376773
5点
みなさんこんばんわ、
今日はカワちゃんいなくてこんなのが居ました。
アオサギでしょうか。
首を引っ込めて片足で木の上に立ってます。
縁起の良い鳥らしい(^-^;
書込番号:22377022
5点
痛風友の会さん、十番。カルシウム。
ひろ君ひろ君さん、十一番。リチウム。
コードネーム仙人さん、十二番。ナトリウム。
富士山3776mさん、十三番。カリウム。
キツタヌさん、十四番。ベリリウム。
ビンボー怒りの脱出さん、十五番。マグネシウム。
書込番号:22378534
3点
今日は仕事始めで、普段の1.7倍の忙しさだった!
〇51ですさん
次から次へと料理のアイデアが浮かんできますね。素晴らしい!
価格コムの道場六三郎と呼ばせてください!(笑)
〇turionさん
アオサギが縁起のいい鳥とは知らなかった。
鳴き声がうるさい鳥という印象しかありませんでした。(笑)
書込番号:22378581
4点
自分へのご褒美に新しい釣竿!
3歳の息子が真鯛を釣るぞ〜と意気込んでますので…明石海峡のマダイをおかっぱりから釣り上げるぞ〜(;^ω^)〉
楽じゃないんだけどね…念頭の誓いかな(((*≧艸≦)ププッ
書込番号:22378601 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Wow! Mippi!
That's so Rad!
秋丸美帆ちゃん、かわいい!
てか、とても31とは、思えませんね!
おっと、松永弾正さん、鯛釣り頑張ってください!
書込番号:22378653
6点
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
20190107 今夜は、卵焼きを作ってみました......。 |
チーズインです! |
20190107 晩飯! |
肉汁とコラーゲンが溢れ出る もちはだまる! |
こんばんは!
今夜は、豆腐鍋......。
タップリの舞茸とコラーゲン入りの もちはだまる を入れました!
食前には、チーズイン卵焼き!
久々作りました......。
◆ ラルゴ13さん
>価格コムの道場六三郎と呼ばせてください!(笑)
そんな、滅相もないです.....。
書込番号:22378853
4点
・51ですさん
>もちはだまる を入れました
それ初耳です。
ライフでも売ってるんですね。
http://livedoor.blogimg.jp/nico__25/imgs/0/b/0b097208.jpg
今度探してみよう。
・ラルゴ13さん
植物お好きみたいですがご自分では育てないのですか。
書込番号:22379109
4点
2015年以降、カメラを持ち出す回数が少なくなり、去年はついに撮影枚数が史上最低に・・・
『このままではα77ユーザーの写真芸術は終わりだ』
との声が上がり今年は少しカメラに注力することになりました。
(鋸南町・江月水仙ロード)
書込番号:22380307
8点
吉田沙保里の引退にはビックリした。
アタシとしては、プロレスに転向して、神取忍と一戦交えてほしい。(笑)
〇コードネーム仙人さん
これは凄い偶然!
こんな事があるんですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22376073/ImageID=3136646/
〇51ですさん
もちはだまる、初めて見ました!
美味しそうですね〜。
具は肉まんみたいなものですか?
〇turionさん
>植物お好きみたいですがご自分では育てないのですか。
こう見えて(笑)、ずぼらで飽きっぽい性格なので、今まで枯らした植物は数知れず・・・(爆)
〇α77ユーザーさん
お久しぶりです。
一足早く春到来ですか。羨ましい。
書込番号:22380826
7点
こんばんは!
今夜は、超デカのチキンカツで卵とじ!
あまりにデカすぎてカラーラに入れられなかったので、卵とじにすることにしました.....。
同じく鶏モモもカラーラに入りそうもないので、魚焼き器で.....
食べ過ぎです!
◆ turionさん ◆ ラルゴ13さん
>ライフでも売ってるんですね。
とっても美味しいので、お試しください!
>具は肉まんみたいなものですか?
どちらかというと水餃子???
まわりツベツベでツルリン!
油断して齧ると肉汁が溢れ出して火傷しそうになります!
小籠包???
書込番号:22381212
4点
こんばんは〜。
今日は北風がハンパなかった。
〇にほんねこさん
あれっ、新スレになって初めてでしたか?
〇51ですさん
うわっ、凄いボリューム!
アタシがこんなに食べたら胃もたれで寝られないかも?(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22376073/ImageID=3137137/
〇松永弾正さん
出汁まで自販機で売っているとは・・・さすが関西!(笑)
それにしても、いいお値段ですね。
書込番号:22382888
5点
こんばんは!
今夜は、手羽先三昧!
食べ過ぎです!
あと、肉じゃがの肉の代わりにホルモンを使ったホルモンじゃが.....美味しかった!
◆ ビンボー怒りの脱出さん
>あの辺で許可なしで飛ばせそうなところって浜辺が一番いいかと思ったもので^^
たしかに.....
◆ ラルゴ13さん
>うわっ、凄いボリューム!
今夜の手羽先はどうですか?
書込番号:22383034
3点
こんばんは、なかなか忙しないのと端末故障の影響で新機種に慣れないので、来ることができません……
前回のレスですが……
>男のプリキュア
キュアアンフィニですね。
https://youtu.be/PLN9xnDvzr8
バトルのためではなく奇跡のプリキュア扱いですが、まぎれもなくメンズキュアの誕生です。
翌日の朝日新聞にも出てたようです。
https://www.asahi.com/articles/ASLD25GYXLD2UCLV004.html
実はそのはしりとなったキャラが観客席に居たり……
https://youtu.be/W5R_-Y1oa-A
https://youtu.be/GWHtB78ZMjQ
https://togetter.com/li/1294242
無事15周年を迎え、次のシリーズの放送も決定!
今後が楽しみです。
画像は年末年始の情景でも創ってみました。
書込番号:22384756 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんばんは。
〇51ですさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22376073/ImageID=3137503/
この手羽先の量はヤバいですね。
鶏が夢に出て来そうです。(笑)
〇Hinami4さん
男のプリキュア!
昔、山口百恵のドラマ・赤いシリーズに出ていた宇津井健のバレリーナ姿を思い出しました。(笑)
書込番号:22384812
6点
こんばんは!
今夜は、トンカツで卵とじ!
先日のチキンでの時よりジューシです!
豆腐つくねのジャガチーズも美味しかった.....。
◆ ラルゴ13さん
>この手羽先の量はヤバいですね。
たしかにヤバかったです.....。
◆ Hinami4さん
>画像は年末年始の情景でも創ってみました。
みんな楽しそうですね!
書込番号:22385096
3点
こんばんは!
今夜は、かき揚、フライと唐揚げのミックス!
付け合わせのキャベツの千切りもソースと柚子ドレッシングの2種で!
のどぐろの炙り寿司も美味しかった!
書込番号:22387063
3点
ラルゴ13さん みなさん
あけましておめでとうございます。
皆様が健康で楽しい1年をおくれますように。
あ、2枚目自撮りじゃないですよ^ ^
もちろん1枚目も(笑
書込番号:22387196 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
https://gyao.yahoo.co.jp/player/00908/v14343/v1000000000000007948/
書込番号:22387829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今晩は
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22376073/ImageID=3138388/
こりゃ凄いカツカレーですね。
これ見て、宮古島(伊良部島)民宿まるよしのカツカレーを思い出しました。
https://tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47001371/
私は食べてないけど、お隣の席で食べてる若者を見ました。
食べログのクチコミにも、こんな書き込みが 。。。
> 26センチの大皿にたっぷりのカレーライスと、普通のカツが1枚バッチリ乗っています。
> これを自分で作っても750円でできるかどうか・・・といったレベルの驚愕のコスパ。
往きの飛行機の中で宮古島の観光案内みたいな冊子を見てたら、野菜ソバの美味しいお店が載ってて、滞在中にたまたま寄ったお店が、ここでした。
凄い偶然ですね。
宮古島のお隣の島が伊良部島で、ここにに民宿まるよしがあるんですが、当時はフェリーで移動だったのに、今は橋がかかりました。
伊良部島には、飛行訓練場がありましたが、JAL、ANAが撤退して、国際空港になるらしく、メジャーな大手ホテルが進出するようです。
宮古島のひなびた良さが失われていく 。。。
行くなら、今がラストチャンスかも。(^^;;
書込番号:22388509
2点
3連休、皆さんは如何お過ごしでしょうか?
〇にほんねこさん
トロトロのチャーシューが美味しそうですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22376073/ImageID=3138038/
〇51ですさん
昨夜、この写真を見て、今日のランチはミックスフライ定食と決めました。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22376073/ImageID=3138172/
〇PARK SLOPEさん
あ〜、こういう写真は反則です。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22376073/ImageID=3138225/
〇たっぴょんさん
>最近はヤフオクとアリエクにはまって、新年早々から小銭を散財しまくっております^^;
「アリエク}って初めて聞きました。
ググったけど、よく意味が分からなかった。(爆)
ところで、今年も温泉に浸かるお猿さんは撮りましたか?
〇J79-GEさん
うどんの自販機、群馬では当たり前です。
そんなに珍しかったのか、逆に驚きです。(笑)
〇痛風友の会さん
次回は、調理した後の写真をリクエスト!(笑)
〇キツタヌさん
アタシが食べているときに、後から来た人がジャンボカツカレーを注文していました。
器を見たら、洗面器の様でした。(笑)
この店は、何を頼んでもハズレがありません。
ぐんまへお越しの際は是非!
http://www4.plala.or.jp/corriente/sub9.htm
書込番号:22388938
3点
>ラルゴ13さん
アリエクはアリババエクスプレスというサイトを私が勝手に略してます。
中国発送で梱包は汚いですが、数百円のモノでも送料無料でちゃんと届く仕組みが凄いです^^
最近は、アマゾンとか楽天とかで買っても、中国発送だなとわかるモノをたまにみかけます。
書込番号:22389314
3点
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
20190112 晩飯! |
ホウボウの天婦羅と紫蘇梅チキンカツ、ナスのはさみ揚げ、イカの唐揚げ! |
御寿ぅ〜司! |
こんばんは!
お昼は、ちょっと当遠出でランチ!
大ぶり厚切りマグロが美味しかった!
今夜も天婦羅、フライと唐揚げのミックス!
天婦羅は、ホウボウ!
昨日食べたホウボウの炙り寿司が格別美味しかったので、本日は天婦羅で!
こちらも美味しかったです!
フライは、梅紫蘇のさっぱり感が良かったです!
茄子のはさみ揚げもフワトロでした!
◆ キツタヌさん
>こりゃ凄いカツカレーですね。
学生時代、先輩がメガ盛りのカツカレーを注文してまして.....
私は、普通のカツカレーでしたが、同じサイズのカツがメガ盛りに乗ってたのですがコロッケにしか見えませんでした......。
◆ ラルゴ13さん
>ランチはミックスフライ定食と決めました。(笑)
ミックスは、お得な感じで良いですね!
書込番号:22389367
4点
カツカレー、食べたくなりました。
けど、、、、
かつや、かつ波奈 の カレー は好きじゃないし、
CoCo壱番屋 の カツ は好きじゃないし、
困ったもんです。
地元の工場の社員食堂(一般にも開放している)のカツカレーが
絶品で格安なんですが、日曜は休みだしなぁ・・・
書込番号:22390192
4点
うー、量がヤバかった。
なんとか完食。(笑)
書込番号:22390305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
https://chikamerissa.com/tsuchidatakahiro-gunmaranbo-1474
https://youtu.be/lgvDR_EtMHo
書込番号:22390449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>> カツカレーどうぞ!(笑)
ありがとうございます。
悩んでいるうちにチャーハンが食べたくなり、コンビニに買いにいったらチャーハンが無かった・・・
ミニ エビ ピラフ で我慢しています。(食べるの前の写真、無しです・・・)
(「食べる前の写真なし」 って 「普段通りの呼吸なし」 に似てるな。)
書込番号:22390550
3点
こんばんは〜。
〇たっぴょんさん
中国のアリババでしたか。
クチコミをチョッと見たら、安そうですね。
〇51ですさん
「ホウボウ」は初めて耳にしました。
どんな味がするのか興味津々です。
〇スースエさん
カツカレーは時々、無性に食べたくなります。
アタシは、そんな時は、「かつや」に行きます。
書込番号:22391308
3点
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
20190113 今夜の食材の子持ち甘エビ! |
たまごを取り出し......頭は唐揚げ! |
20190113 晩飯! |
大トロ! トロットロ! |
こんばんは!
お昼は、らーめん!
このセットで880円!
夜は甘エビ......この季節の甘エビは子持ちですね!
たまごを取り出して、頭はカラーラで唐揚げにしました!
身は、プリっぷり!
大トロ.....トロッとろ!
若干しつこいので、一枚は炙ってみました......。
あと、メインは鶏手羽のレモン焼き!
こちらもカラーラで焼き揚げました!
◆ ラルゴ13さん
>「ホウボウ」は初めて耳にしました。
お刺身では、程よい柔らかさと、もっちりとろっとした食感......
濃厚でそれでいてサッパリとした美味しさです。
こんな魚です!
https://zukan.com/fish/internal394
書込番号:22391944
3点
おはようござます。
今日は、祝日なのに出勤.......ガビーン!
頑張らねば.......行ってきます!
書込番号:22392413
4点
>ラルゴ13さん
>ご参加の皆さん!!
「 熱海の捜査官 」
広域捜査官のグレー警部補です?!
熱海の捜査、、!!!
梅が咲いて、、桜も、、来ました?!!
書込番号:22392526 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
世界遺産かな?
書込番号:22392624 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ラルゴ13さん
さすが、、、
北関東統括捜査官!!!
書込番号:22392630 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
\(^o^)/*やった.大当たり!
ラルゴさん牡丹綺麗ですね。
牡丹って春先のイメージが強いですが冬でも咲く牡丹があるんですね。
書込番号:22392855 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちわ、
散歩してきました。
AFが難しい、とおもったら流石に200ミリのズームはマニュアルフォーカスができました。
標準ズーム12-32はマニュアルフォーカスできるけれど画面操作になるんです。
書込番号:22392923
4点
こんにちわ
ようやく初詣に行ってきました^^
豊川稲荷です。
子供のころは一月の休日にはかなり混んでいたのですが今ではそうでもないようですね^^
中古で買ったG9XですがRX100と悩んで持ち歩きにはG9XのほうがコンパクトなのでG9Xを選択しました。
RX100って思ったより大きい・・・
法多山にも行こうかと思ったけど時間なく断念(^^ゞ また今度いこう。
書込番号:22393024
2点
すき焼きの糸コン以外はあまり好きじゃないw
子供のころこんにゃくのみそ田楽ばかり食わされて嫌いになった(手抜きだ〜(◎`ε´◎ )ブゥー)w
書込番号:22393226
2点
夜メシ は、 焼きメシ。
長崎皿うどん細麺(硬麺、パリパリ) もついでに撮影。
(あたしのじゃないです。)
長崎皿うどんと長崎ちゃんぽんって、何がどうなのか
よくわからないです。
書込番号:22393642
2点
こんばんは〜。
連休最終日ということもあって、富岡製糸場は朝のうちはガラガラでした。
おかげで、手持ち無沙汰のボランティア説明員から、聞きたくもない解説を聞かされる羽目になりました。
アタシは写真を撮りに来たんだよ〜!(爆)
〇51ですさん
エビの頭は唐揚げ!
凄い、無駄がない。感心しました。
大トロは口に入れたとたん溶けてなくなりそうですね。
〇ニコングレーさん
梅だけでなく桜も!
遠征した甲斐がありましたね。
〇turionさん
ロウバイの甘い香りが漂うと、春の訪れを感じますね。
〇ビンボー怒りの脱出さん
コンニャクは、ラーメン、焼きそば、カレー、唐揚げ、葛切り、プリン、たこ焼き風など色々なアレンジがありました。
無料で20分間食べ放題です。
〇スースエさん
あれっ、カツカレーじゃなかった?(笑)
書込番号:22393877
3点
>ビンボー怒りの脱出さん
恥ずかしながら、群馬県人でありながら一度も行ったことがなかったので、とりあえず行けてよかったです。(笑)
こんにゃくパークは以前、51ですさんに教えていただきました。
富岡製糸場からクルマで10分くらいで行けます。
http://konnyaku-park.com/
書込番号:22393994
4点
こんばんは!
今夜は、美味鶏の焼き鳥をグリルで焼き焼き!
南部鶏のナゲットと浜名湖もち豚チャーシューは、カラーラで焼きました!
◆ ラルゴ13さん
>ランチはソースヒレカツ丼セット。
>無料こんにゃくバイキングなう。
ええ!
ランチに、こんなにボリューミなソースヒレカツ丼セットを食べた後にこんにゃくバイキング???
こんにゃくバイキングだけでも食べきれなかったのでは???
>凄い、無駄がない。感心しました。
ありがとうございます!
行きつけの寿司屋さんや串カツ屋さんでも頭付きのエビを頼んだ時は素揚げにして貰ってますので.....。
新鮮な頭の唐揚げは美味しいよ!
>こんにゃくパークは以前、51ですさんに教えていただきました。
(^▽^;)>゛
◆ ビンボー怒りの脱出さん
>すき焼きの糸コン以外はあまり好きじゃないw
コンニャクパークでは、いろんな調理法で多彩に振る舞ってくれるので考えが変わるかも!
>ひさびさの珍百景。
おお!
ほんとルパンが.....。
そうそう! 写真カテで珍ひゃっ景を復活させようか迷ってます......。
◆ スースエさん
>長崎皿うどんと長崎ちゃんぽんって、何がどうなのか よくわからないです。
(。・_・。)ん?
まったく別物だと思いますけど.......。
おっしゃる通り、長崎の皿うどんは、細麺を油で揚げた麺に野菜たっぷりの餡かけを掛けた物で......言わば焼きそば......。
長崎ちゃんぽんは、太麺を野菜たっぷりのクリーミなとんこつ系のスープで一緒に煮込んだ物で......言わばラーメン???
書込番号:22394484
3点
京葉コンビナートで工場夜景撮ったら怒られました。
1枚目の神羅カンパニー的な写真を撮影したらヘルメットを被った工場のおじさんが出てきて、『ここは撮影禁止だ。会社の許可を取ってくれ。ピーーー(軍事機密)千葉という会社だ。』と怒られました。
3枚目の漁港のカットは撮影直後、怪しい車が走ってきて写野をさえぎってしまいました。
分かります見られては困るんですよね・・・・・
私は小学生の時に仙台ニコンに工場見学に行ったら扉が閉じた廊下を見せられただけで追い返されました。その扉の向こうで当時、ニコンF4やF-801を作っていたことが分かったのは高校生になってからでした。
1枚目と3枚目、CIAとかMI6とか中央統戦部に見られたら困るみたいなんです・・・
書込番号:22394595
3点
みなさんこんばんわ。
デジイチ買って、スカイツリー撮ってきました。
月並みすぎるけれどデジイチ買うまで行く気にはなれなかった。
>ラルゴ13さん
こんにゃくパークは富岡とペアで良くツアーに組まれているみたいです。
そういうあたしも行ったことはないですが。
>51ですさん
サバ缶良いですね。
最近急に値段が上がりました。
サンドイッチに入れたりツナよりあたしは好きです。
書込番号:22394802
3点
>51ですさん
そこまではわかったのですが、「長崎皿うどん 太麺」 っていうのがあり、
これ、長崎ちゃんぽんと何が違うのだろうかと。
更に混乱に輪を掛ければ 「焼うどん」 と 「皿うどん」 も、違いがよくわからないです。
以下であってますか?
麺 →スープ → 味付け の順で書きます。
長崎ちゃんぽん: ちゃんぽん麺 → 豚骨スープ →豚骨スープ
長崎皿うどん太麺: うどん → スープ無 → 豚骨スープ
長崎皿うどん細麺: 揚げた細麺 → スープ無 → 具材で味付け
焼うどん: うどん → スープ無 → ソース
焼きそば固麺: 揚げた細麺 → スープ無 → 具材で味付け
ですかね。 あと、九州ラーメンは、
九州ラーメン: 細麺 → 豚骨スープ → 豚骨スープ
で、よろしいですかね?
「焼きそば固麺」 と 「長崎皿うどん細麺」 が同じものなんですね?
やっと理解できた。
書込番号:22394987
3点
こんにちわ
ラルゴさん
近くだと意外と行かないという人結構いますよね^^
私も法多山って私の地元では有名なところなんですけど行ったことないですからw
>富岡製糸場からクルマで10分くらいで行けます。
ありがとうございますm(_ _)m 早速登録させていただきました。
51さん
>コンニャクパーク
ありがとうございます早速登録させていただきましたm(_ _)m
いつ行くかは全然未定ですけど群馬には行ってみたいところが結構あるのでまたかならず行くと思いますのでその時寄りたいと思いますね^^
>写真カテで珍ひゃっ景を復活させようか迷ってます。
良いんじゃないですかね。私は賛成です(^O^)/
まえは雑談カテだったので訪問者が決まった人しか来ませんでしたが写真カテなら毎日のように写真を撮られている方ばかりですから珍しい写真も撮っている人も多いかと思いますので結構来るかと思いますね^^
私も意識している訳ではないのですが珍なる珍しいものを目にする機会って結構あります。
ただ車に乗っていたりタイミングが悪かったりして撮ることができないことも多いのですが何故か珍百景に載せれるなぁと思ったりしますw
最初は試運転で立ててみたらいかがですか?調子が良ければ続けて悪ければ考えれば良いことですし・・・
もう一つ本物の珍百景に出せそうな写真があります。
狐塚に大岩があるのですが大岩にへばり付いて大岩の穴をほじっている人たちが沢山・・・・
最初は虫でも取っているのかと思いましたが穴の中に入っている硬化を取ることができるとお金持ちになれるそうだとか・・・・・ でも昔からあったかなぁ???? 見た覚えがない・・・
α77ユーザーさん
はじめまして
最近では企業スパイ(特に中国とか韓国)が多いので煩いのかもしれませんね。
今までが緩すぎたのかもしれません。
書込番号:22395172
3点
昨日、こんにゃくパークで買ってきた、こんにゃく麺の「肉汁うどん」を早速食べました。
スープは美味しかったけど、麺はやっぱり、こんにゃくの食感と風味だった。(笑)
〇51ですさん
>こんにゃくバイキングだけでも食べきれなかったのでは???
余裕で食べきれました。
むしろ、おかわりをしたいくらいでした。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22376073/ImageID=3139957/
これは意外といけるかも?
今度、試してみます。
〇α77ユーザーさん
せっかく奇麗な夜景が撮れたのに、怒られたとは残念でしたね。
撮影禁止の看板とかは無かったのかな?
〇turionさん
アタシもスカイツリーは撮ってみたい被写体ですが、なかなか行く機会がありません。
ところで、次のレンズに超広角は如何ですか?
〇ビンボー怒りの脱出さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22376073/ImageID=3140119/
人形かと思ったら、本当の人だったのですね。(笑)
書込番号:22396600
2点
こんばんは!
お昼は、天婦羅定食!
夜は、豚キムチ!
糖質ゼロの平麺も混ぜちゃいました!
あと、エビチリ春巻きをカラーラでヘルシーに焼いていたら中身が出て来ちゃった.....。
しかし、このエビチリ春巻き......海老の身が入っていなくて残念!
◆ turionさん
>こんにゃくパークは富岡とペアで良くツアーに組まれているみたいです。
私も、富岡とペアで行ってきました.....。
>最近急に値段が上がりました。
しかも、品切れ中が多くて困ってます......。
◆ スースエさん
>そこまではわかったのです
そうですよね!
失礼しました.....。
>「長崎皿うどん 太麺」 っていうのがあり、
おお!
太麺もあるんですか.....。
太麺では、五目餡かけ焼きそば???
少し調べてみましたが、長崎では、長崎ちゃんぽんや長崎皿うどんは、お店によって色んなアレンジをしていて、それぞれのお店で特色を出しているようですね!
ご当地グルメって、ガチガチに決まっているとことボヤ〜っとしている場合があるんですよね!
私の近くで言えば、富士の宮焼きそばは前者で、麺の調達から具材、レシピ、さらには焼くために資格が必要なようです。一方、浜松餃子はで浜松市内で製造していれば何でもOKということで、各お店でかなり違います.......。
そうそう! 最近広島のお好み焼き(広島の方は、広島焼きとか広島風というと嫌らしい)にうどんを入れる店もあるらしいですね!
まぁ広島では焼きソバの場合も、その場でラーメンのように茹っているので、(。・_・。)ん?って思ったこともありますが.......。
>「焼きそば固麺」 と 「長崎皿うどん細麺」 が同じものなんですね?
>長崎皿うどん細麺: 揚げた細麺 → スープ無 → 具材で味付け
焼きそば固麺は、普通の麺太さなので.....
長崎皿うどん細麺は、
揚げた極細麺 → スープ無 → 具材で味付け
の方が、良いかな?
ここにきて思ったのですが、長崎皿うどん細麺って、実は、細いうどんを揚げた物だったりして......。
ちなみに、私の中ではラーメンや焼きそばの麺のような中華麺は「かんすい」入りで、うどんは小麦粉と塩のみの麺と思ってます.....。
◆ ビンボー怒りの脱出さん
>早速登録させていただきましたm(_ _)m
是非、行って食べてみてください......と、言いたいところですが、個人で行くと大行列で食べるのを諦めると思います.....。
いくなら、ツアーで......。
ツアーでは、大行列を横目に余裕で入店できて食べれます......。
>良いんじゃないですかね。私は賛成です(^O^)/
ありがとうございます!
準備を進めますね!
◆ ゴ13さん
>余裕で食べきれました。
私は、昼飯代わりに寄ったので全種制覇でしたよ!
特に、担々麺や唐揚げが美味しかった.....。
書込番号:22396795
3点
ゴルゴ13さん
新兵器 波動砲! (o゚ロ゚)ノ‥‥…━━━━━☆)`ν゚)・;'.、
書込番号:22396830 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ちょいとお久しぶりですじゃ(;^_^A
例によって年末年始は何かと忙しく・・・
まあ〜いろいろありましてね(-_-;)
写真も撮れなかったのでネタもなしです〜
箱根駅伝も撮れなかったしなぁ・・・
年明けしてからいろいろ不運が続いていて凹んでます。
新兵器?
投入するつもりはなかったのですが、急遽買う羽目に(苦笑
いやあ〜ラルゴさんと同じく、普段使いのPCが昇天しました。
急だったので予算もあまりなく、そこそこのスペックで格安に納めました。
ちょいと型遅れのアウトレット品ですが、見た目は結構威圧的です(笑
初めてAMDのCPUのものを買いましたが、特に問題ないですね。
やっぱSSDだと立ち上がりも早いみたい。
付属ソフトにフォトショがついていたのが決め手です。
使いこなせるかわかりませんが、ようやく人並みになったか(爆
書込番号:22396874
3点
おはようございます。
○51ですさん
>特に、担々麺や唐揚げが美味しかった.....。
そうですね、唐揚げは独特の食感で、なかなか美味しかったです。
アタシが食べた中では、くずきり風に、きな粉をかけて食べるのが一番おいしかったです。
○ビンボー怒りの脱出さん
新兵器は、波動砲・・・と言うより、ロケットアンカー程度の物です。(笑)
キツタヌさんのレビューが参考になりました。
○ムーンレィスさん
お久しぶりです。
暫く見なかったので、過労死していないか心配でした。(爆)
アタシもSSDのPCにして、立ち上がりの速さにビックリしました。
書込番号:22397227
2点
写真板だから、写真、貼んなきゃ駄目すか?
NGワードで書き込めない名称の部品を組込むために、ミッションを降ろしています。
色々、写ってますね。
>51ですさん
色々とありがとうございます。
個人的には焼きそばは 「横手やきそば」 と 「富士宮やきそば」 ごっちゃになっていて、
どちらかでも見かけると (実は、大好きなんだよね) って買うのですが、揚げ玉が入って
居なかったり、目玉焼きが乗っていなかったりして、(ンっ、違ったか?) なんて思います。
いっそのこと 「富士宮・横手 やきそば」 って全部入りにしてくれても良いのですが。
>> 実は、細いうどんを揚げた物だったりして......。
これは本当はアウトですよね。
JAS (Japanese Agricultural Standard =日本農林規格) では、以下の定義があります。
乾めんの太さの定義(基準)
うどん 長径1.7mm以上
きしめん 幅4.5mm以上 厚さ2.0mm未満
ひやむぎ 長径1.3mm以上 1.7mm未満
そうめん 長径 1.3mm未満
なので「 細いうどん」 って 「そうめん」 になります。
ちなみに管轄省庁である農林水産省のHPにも 「JAS規格」 って書いてありますが、それは
「日本農林規格 規格」 となるので正しくはありません。
ちなみに JIS も同様で Japanese Industrial Standard =日本工業規格 なの 「JIS規格」 って
「日本工業規格 規格」 となるので正しくはありません。
こちらは経産省や日本規格協会にやかましく指導したので、かなり改善されています。
書込番号:22397248
3点
あぁ、明日の誕生日に新兵器が届けばいいなと思っていたら、納期が1ヶ月以上になっている!(爆)
書込番号:22398455
3点
こんばんは!
お昼は、お刺身御膳と串フライ定食!
活きの良いお魚が変身です!
夜は、ウナギの卵とじを糖質ゼロ麺に掛けました!
もつ煮込みには、糸コンをタップリ加えてみました!
美味しかった.....。
◆ ラルゴ13さん
>くずきり風に、きな粉をかけて食べるのが一番おいしかったです。
食べてみたい.......。
◆ スースエさん
>いっそのこと 「富士宮・横手 やきそば」 って全部入りにしてくれても良いのですが。
富士の宮焼きそばは、全部入りとかの種類は無いです.....。
どのお店も決まったレシピで出すことになっているようなので、アレンジしていたら偽物です.....。
>これは本当はアウトですよね。
なるほど......JASから言わせると、「うどん」って名乗っちゃNGなんですね!
>そうめん 長径 1.3mm未満
あれ? もっと太い「そうめん」もあるような......って思い調べてみたら、2004年に改訂されて手延べそうめんは、1.7mm未満になったようですね!
https://style.nikkei.com/article/DGXNASDB18002_Y4A710C1000000
書込番号:22399047
4点
こんばんわ
51さん
>大行列で食べるのを諦めると思います
平日でも混んでいますかね?
>準備を進めますね!
楽しみにしてます^^
ラルゴさん
新兵器ってコンデジだったんですね(PCかと思いました)
私はJPEGばかりなので旧型でも特に問題なかったもので。
でもRX100じゃなくコチラを選択してよかったです。
ロケットアンカーってヤマトがピンチのときに活躍してますのでかなり重要なものだったりしますね。
しかしコンデジだと皆さんの食いつきが悪いですねw
書込番号:22399192
2点
おはようございます。
今朝も寒い!
○松永弾正さん
もしかして、自宅で民泊経営?
○51ですさん
串カツのソースは種類があって、色々な味の組み合わせが楽しめますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22376073/ImageID=3140924/
○ビンボー怒りの脱出さん
こんにゃくパーク、アタシが行ったのは3連休最終日の昼過ぎでしたが、待ち時間10分程度で、すんなり入れました。
カメラはアタシもRX100と迷いましたが、店頭で実機を見て、コンパクトさでG9XUに決めました。
あと1万円出せば、ミラーレスの型落ちのダブルズームキットも買えるので、それもかなり悩みました。
書込番号:22399507
2点
>51ですさん
>> 富士の宮焼きそばは、全部入りとかの種類は無いです.....。
いや、富士宮やきそば に全部入れるのではなく
両方の具材、全部入りの新しいやきそば って事で。
肉かす、肉、キャベツ入り、削り粉掛け、目玉焼き、福神漬け添え という感じ。
書いてみたけど、ダメですね。 味が暴れる・・・
冷静に考えると、個人的には味が混ざるのを極端に嫌うタイプで、
すき焼きなんぞは肉、しらたき、長ネギ以外の具材は受け付けませんし、
親子丼は人形町玉ひで のように三つ葉すら入れないのが好きですし、
天丼は江戸時代に日本で最初に天丼を提供した新橋の橋善(数年前に
廃業)が提供した 芝エビ・小柱の二種だけの かき揚げ が好きでした。
ソース焼きそばも、豚肉、魚肉ソーセージ、キャベツ のヤツが房総に
あるのですが、それのキャベツを先に食べた後のやつが好きですね。
オキアミでなく、桜えびのやつは、今の時代となっては御馳走です。
子供の頃食べたみたいな口の中が痛くなるほど桜えびの入ったソース
やきそば、又、食べたいなぁ。貧しいけど、ゆたかな時代だったと思います。
あくまで個人の好き嫌いです。
嗜好の違いにより、不快に感じられましたらすみません。
書込番号:22399519
3点
>スースエさん
アタシの地元の太田焼きそばもお忘れなく!(笑)
http://www.chobee.jp/ootayakisoba/
ところで、今日、誕生日を迎えたのは、どこのどいつだ〜い?
書込番号:22400717
2点
>ところで、今日、誕生日を迎えたのは、どこのどいつだ〜い?
アタシだよっ!(笑)
書込番号:22400802
3点
こんばんは!
今夜は、まろやか濃厚 白から鍋!
その〆は、カルボナーラ!
なかなか美味しかったです!
で、帰りにスーパに寄ったら、なんとお寿司が7割引き......これは買わねば......。
◆ ビンボー怒りの脱出さん
>平日でも混んでいますかね?
どうかなぁ〜......。
◆ ラルゴ13さん
>色々な味の組み合わせが楽しめますね。
ですね!
でも、結局タルタルと茶色っぽいソースしか使わなかったりして.......。
>待ち時間10分程度で、すんなり入れました。
あら! 最近は空いているようですね!
>アタシの地元の太田焼きそばもお忘れなく!(笑)
どんな焼きそばですか???
>アタシだよっ!(笑)
おめでとうございます!
私は、最近何歳か分からなくなって来ました......ヤバシ!
◆ スースエさん
>書いてみたけど、ダメですね。 味が暴れる・・・
大暴れですね!
とくに麺の食感が.......
>貧しいけど、ゆたかな時代だったと思います。
国民が皆、中流意識だった頃が懐かしいです!
書込番号:22401201
2点
こんばんわ〜
>ラルゴ13さん
>新年早々、新兵器を
誕プレでしたか。
お誕生日おめでとうございます。
>あと1万円出せば、ミラーレスの型落ちのダブルズームキットも買えるので
こっちを選んだのはあたしです。
GX7mk2の標準ズームキットですとずいぶん安いです。
でもバッテリーの持ちが悪いのとマクロがダメですね。
G7Xmk2はどうでしたか(笑)
>次のレンズに超広角は如何
スカイツリー撮るのでしたら24ミリあればなんとかなります。
望遠を追加しようかと、
ところで皆さんはモニタはもう10bitをお使いなんでしょうか。
うちは8bitなんで羽のモフモフが今一つなのはそのせいだか?
書込番号:22401337
3点
おはようございます。
今日は赤城おろしがビュービュー吹いて寒い!
○51ですさん
>どんな焼きそばですか???
上にもリンクを貼りましたが、共通するのは太麺というだけで、特に定義はなさそうです。(笑)
http://www.chobee.jp/ootayakisoba/
>で、帰りにスーパに寄ったら、なんとお寿司が7割引き......これは買わねば......。
7割引きって、めっちゃ安いですね。
うちの近所のスーパーでは、閉店間際に、安くなっても半額です。
○turionさん
>G7Xmk2はどうでしたか(笑)
今だと、ダブルズームキットで5万円を切って、デザインもいいし、とてもお買い得だと思います。
正直、GX7mk2も候補に挙がったのですが、ポケットに入るサイズのカメラが欲しかったので、G9XUにしました。
○松永弾正さん
1月17日の震災は、自分の誕生日ということもあって、強烈に記憶に残っています。
○コードネーム仙人さん
あ〜カニ尽くし、いいな〜!
アタシはこのところ、茶碗蒸しに入っているカニしか食べていない。(笑)
書込番号:22401649
3点
>51ですさん
>ラルゴ13さん
太田やきそば、藤岡あたりで食べたやつかな ?
ちょっと記憶が怪しい。
焼きそばは太麺のヤツ、好きですわ。
今となっては信じられない話ですが、ラーメン二郎 がまだ今の三田本店しか
無かった時代、行列もそんなに長くなかった時代、、、
と、ここまで書いたけど、お店に迷惑が掛かるから、自粛します。
(by あの店で「脂 増し」 のコールを最初した男 でした。v(^-^))
最近はスーパーでも 「もちもち太麺」 なんて焼きそばを売ってますね。
書込番号:22402266
4点
今日は職場の新年会で、キヤノンの営業も来るので、アタシの注文したコンデジの納期を早めるよう、言っておこう。(笑)
書込番号:22402572
3点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
20190118 朝飯! 7割引きのサバ寿司! |
20190118 晩飯! 唐揚げと塩焼き秋刀魚も7割引き! |
ゴボウサラダにパール麺とチアシードをトッピング! |
20190118 晩飯のメイン! エビ天蕎麦! |
こんばんは!
今朝は、昨夜7割引きで買った焼きサバ寿司!
7割引きだと、一人分96円です!
そして今夜も、昨夜7割引きで買った唐揚げ(88円)と秋刀魚の塩焼(64円)で晩酌して、エビ天(114円)を蕎麦にトッピング!
いずれもカラーラで揚げたて焼きたてに復活です!
◆ ラルゴ13さん
>共通するのは太麺というだけで、特に定義はなさそうです。(笑)
太麺の焼きそば、良いですね!
好きです!
>7割引きって、めっちゃ安いですね。
私もビックリして今夜分まで爆買いしてしましました......。
ちなみに、昨夜食べた寿司は128円でした......。
◆ スースエさん
>と、ここまで書いたけど、お店に迷惑が掛かるから、自粛します。
うう! 気になる......。
>最近はスーパーでも 「もちもち太麺」 なんて焼きそばを売ってますね。
わたしも、モッチモチ系は好きです!
ミスドのポンデリングなんかもモッチモチで美味しいですね!
しかし.....こちらは、あまり美味しくなったです.....。
https://www.youtube.com/watch?v=bN4r0XnlsrU
書込番号:22403351
4点
>今日は職場の新年会で、キヤノンの営業も来るので、アタシの注文したコンデジの納期を早めるよう、言っておこう。(爆)
↑
Nikon、FUJI、Canon
ミコヤン・グレビッチ
ダッソー・ブレゲー
ボーイング
3ヵ国製の装備並み
ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/アウチ
書込番号:22404337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは〜。
〇にほんねこさん
昨日は、トンカツ屋、唐揚げ・とり重の店、焼き肉屋の3種類のドリンクサービス券があったので、どの店に行くか、秘書に選ばせました。
まさか、昼に焼き肉ははないだろうと思っていたら、そのまさかでした。(笑)
〇スースエさん
二郎系ラーメン、こちらでも増えてます。
でも、アタシは豚骨が苦手なんです。
食べられないことはないのですが、食べると何故か、お腹を壊してしまいます。
〇51ですさん
まさかキウイも皮ごと・・・?
なんてことはないですよね。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22376073/ImageID=3141701/
〇J79-GEさん
新兵器は、佐川の岩槻営業所→神奈川中継センター経由で届くようです。
しかし、何故、遠回りして神奈川を経由するのか?
〇turionさん
新兵器は望遠レンズですか?
作例お待ちしています。
〇ニコングレーさん
おっと、2週連続で熱海!
羨ましい〜。
書込番号:22405221
4点
こんばんは!
お昼は、カニ!
今回は、カニクリームコロッケが貰えるということで行ってきました!
久々のカニ茶漬けも美味しかった......。
そして今夜は.......豚タンの串焼きと豚バラ白菜麻婆!
豚バラ白菜麻婆の下には糖質ゼロ麺!
◆ ラルゴ13さん
>まさかキウイも皮ごと・・・?
勿論、皮ごとバリバリ!
な、訳なぁ〜い!
キウイはスプーンですくって食べます!
書込番号:22405507
4点
佐川急便に電話したら、午前中に新兵器が届くって言ってたので、出かけずに、ずっと待っていたのに届かなかった。
アタシの半日返せー!
書込番号:22406755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
いやー、本当に間が悪い。
たった30分間、出かけている間に佐川が来て、不在票が置いてあった!
書込番号:22407163
3点
G9X markU ですか
自分は ちょい撮りに
G7X markU に 興味が ありました
ワイド側が ちょっと広いんです。
書込番号:22407751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ラルゴさん、新兵器おめでとうございます。
私も今年の4日から新兵器を導入しました。
近々、もう一台導入予定です。
今日は、海のほうに行きました。
妙な船を見つけたので、上空に近づいて写真を撮りました。
かなり怪しい船でしたが、FCレーダーは照射してきませんでした。
先ほどうちに帰ってデータを解析してみたら、舷側に日本丸とありました!(藁)
書込番号:22407777
3点
実は日本丸に偽装した
BGM-109トマホーク搭載ミサイル駆逐艦
かもしれません。
書込番号:22407792 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんばんは〜。
今日は佐川に振り回されて、撮影に行けなかった。
G9Xは、コンデジなのに、説明書がミラーレスより厚い。(笑)
〇51ですさん
いつものことながら、料理のレパートリーが凄いですね。
料理本を出せるのでは?(笑)
〇ニコングレーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22376073/ImageID=3142626/
桜の花弁がいいですね!
〇J79-GEさん
アタシもG7Xのワイドが24mmにそそられましたが、胸ポケットに入るサイズのカメラが欲しかったので、G9XUに決めました。
〇コードネーム仙人さん
新兵器はD750?
おめでとうございます!
書込番号:22407892
4点
みなさんこんばんわ。
うちの新兵器です。(600ズーム)
http://kakaku.com/item/K0000938779/
なんか、写真の世界が違う感がする初日の印象です。
全て手持ちですけれど、ブレると完全に飛びます(笑)
書込番号:22407944
4点
続き、
連投失礼しました<(_ _)>
レンズで500gくらいで、込みで1Kg弱ですね。
マイクロ4/3は望遠お勧めですね、重さも価格も。
書込番号:22407995
5点
こんばんわ
ここ2〜3にち風邪で調子が悪かったです。
ラルゴさん
新兵器届きましたか(おめでとうございます)
こんにゃくパークの件ありがとうございました。
タイミングもあるみたいですね^^
書込番号:22408052
3点
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
20190120 昼飯の弁当! |
20190120 昼飯のカップ麺! |
20190120 晩飯のメイン食材! |
20190120 カニのしゃぶしゃぶが終わったら野菜を投入! |
こんばんは!
今日は、早朝からイベントに参加!
途中、雨も降ったりして寒かった.......。
今夜は、正月用見切り品でGETしたカニしゃぶ!
出し汁で軽くしゃぶしゃぶして戴きました......。
そして、さらに旨みを増した出汁に舞茸や白菜、ほうれん草、豆腐を投入!
最高に美味しかった.......温まりました......。
そうそう! ホタルイカが新物として売ってました.....もちろん半額でGET!
小ぶりながら、甘くて美味しかった.......。
◆ ラルゴ13さん
>料理本を出せるのでは?(笑)
お褒め戴き、嬉しいです......。
ただ、まだまだ思いつき趣味程度な料理ばかりなので、お金は取れませんね......。
◆ ビンボー怒りの脱出さん
>ここ2〜3にち風邪で調子が悪かったです。
巷では、インフルエンザが猛威を振るってますね!
お大事に!
書込番号:22408177
4点
>51ですさん
>> うう! 気になる......。
失礼しました。
昔は麺だけ売ってくれたんですよ。今は、だめ、絶対だめ、なんですが。
料理方も社長みずから指導してくれて、「ラーメンは作るなよ、素人にゃ無理だから」
ってラーメンを作る事は厳しく禁じられておりました。
>ラルゴ13さん
あたしも子供の頃から食べたら必ずお腹、壊してましたよ。
家まで 350m でしたが無事に帰り着く自信がなく、慶應中通り商店街にあった
トムソン ? だったかな?? (この間、前を通ったら無くなっていたから、
店の名前、書いちゃいます。) そんな名前の 喫茶店に、トイレ目的で寄って
帰るのが定番でした。
多分、今でも本物を食べたら、アウトだと思います。
書込番号:22408717
2点
51さん
お気遣いありがとうございます^^
最初は頭が痛くて関節も痛いので(熱はそれほどない)インフルエンザかと思いましたが常備していた風邪薬で良くなりましたので風邪だったようです。
最近余り外には出ないようにはしていたのですがよく考えてみたら仕事帰りに寄った喫茶店の座った近くの席の女の人が軽く咳をしていたのでそれが感染ったのかもしれません。
書込番号:22410052
1点
こんばんは〜。
〇turionさん
頭にリボンを付けているみたいで可愛いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22376073/ImageID=3142810/
〇ビンボー怒りの脱出さん
インフルじゃなくて良かったですね。
うちの会社も、アタシのすぐ後ろの席の人が、先週からインフルで休んでいます。
〇51ですさん
>今夜は、正月用見切り品でGETしたカニしゃぶ!
うーん、買い物上手ですねー!
もしかして、どこのスーパーが、何時から見切り販売を始めるのか、全て頭に入っているとか?(笑)
〇スースエさん
これは、ゴルフクラブ?
きっと高いんだろうな〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22376073/ImageID=3143008/
アタシはゴルフをやらないので、全く価値が分かりません。(笑)
書込番号:22410126
6点
みなさんこんばんわ。
ラルゴ13さん
パフィオペディュラムとストレッチアですね。
東京郊外ですが、ストレッチアを地植えしている家が近所にあります。
ストレッチア葉の質感が良く出ていますね。
D850フルサイズでその画素数でしたら300ミリ+デジタルズームもかなり使えるのでしょうか。
書込番号:22410488
3点
おはようございます。
風邪でずっと寝ていたので昨晩はあまり寝れずに4時には目が覚めて起きてましたw
ラルゴさん
ありがとうございます^^
ラルゴさんもインフルエンザかからないようにお気をつけください。
書込番号:22411052
1点
>ラルゴ13さん
そうです、ゴルフのクラブです。
今回、グリップ(握るところのゴムの部分)を交換しました。
2万円弱、かかりました。
Golf Pride の 新しいやつで、 「MCC・プラス4・アライン・ミッドサイズ」 といいます。
67g の 下巻4重相当の太さです。
重さも太さも (こうしたいなぁ) と思っていた物なので、振りやすいです。
スコアも久々に100を切ったと思ったら、仲間のインプットミスで、ピッタリ 100でした。(ToT)
書込番号:22411359
2点
ラルゴさん、ども!
Unmistakable、D750!
ずいぶん悩んだんですよ!
D850とZ6で悩んでたのですが・・・
Z6は、マウントアダプターが無いと現有レンズが使えないので・・・
で、D850ですが、はっきり言って少し高い。
ってか、これ買うくらいなら、D500とD750と2台買ったほうが、幸せになれるかなと・・・
D500は、近々買い足す予定です。
書込番号:22412246
5点
こんばんは〜。
この前、こんにゃくパークで買った、こんにゃくの杏仁豆腐、めっちゃ美味しかった。
もっと買っておけばよかった。
〇にほんねこさん
G9Xはコンパクトで持ち運びも苦にならず、画質も良く、我ながらいい買い物が出来たと思います。(笑)
〇turionさん
>D850フルサイズでその画素数でしたら300ミリ+デジタルズームもかなり使えるのでしょうか。
デジタルズームの機能はありませんが、DXクロップ(APS-Cサイズにトリミング)が出来るので、300mmレンズだと、1.5倍の450mm相当になります。
それでも、1,946万画素あるので、画質は十分です。
〇ビンボー怒りの脱出さん
>ラルゴさんもインフルエンザかからないようにお気をつけください。
有難うございます。
昔、風邪をこじらせて肺炎になって死にかけたので、健康には十分留意しています。
〇スースエさん
>今回、グリップ(握るところのゴムの部分)を交換しました。
グリップって交換できるんですね〜。
てっきり、使い捨てかと思ってました。(笑)
〇コードネーム仙人さん
>D500は、近々買い足す予定です。
D500が2台に!
どのように使い分けるのでしょうか?
書込番号:22412509
5点
>どのように使い分けるのでしょうか?
1機は 橋などの目標に レーザー照射
もう 1機は 誘導爆弾投下
書込番号:22412564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは!
昨日今日と出張でした......。
帰宅後にスーパに行ったら、お刺身類が見切り品に.....
蟹やブリ、お造りセットにマグロづくし寿司.......ちょっと買い過ぎかな.....。
ブリは、出汁で軽くしゃぶしゃぶして戴きました......。
そして、さらに旨みを増した出汁に舞茸や白菜、を投入!
温まりました......。
◆ スースエさん
>昔は麺だけ売ってくれたんですよ。
そうだったんですか......。
料理方もラーメン作りが禁止とは......相当に拘ってますね!
◆ ビンボー怒りの脱出さん
>常備していた風邪薬で良くなりましたので風邪だったようです。
大事にならず、良かったです.....。
>近くの席の女の人が軽く咳をしていたのでそれが感染ったのかもしれません。
出張中の電車移動中にも咳き込んでいる方が多かったので心配になって来ました......。
◆ ラルゴ13さん
>もしかして、どこのスーパーが、何時から見切り販売を始めるのか、全て頭に入っているとか?(笑)
ドキっ!
書込番号:22412667
2点
うう〜皆さんカメラ関連に順調に投資の様子…うらやましいっす〜
ここんとこ、予定外の出費続きでカメラへの投資は全くできないです(苦笑
まあ〜あまり写真撮りにも行けてないから問題はないんですけどね。
ラルゴさん、
bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22376073/ImageID=3142770/
新兵器、なかなかイケてますね。
これくらい写せるのであれば、十分な戦力かと。
そうそう、PCですが、やはりSSDは良いですね。
もう退役寸前のPCが自宅にあるのですが、SSD化して延命検討中です。
1台はソフトの関係でOS変更できないのですが、OS変更含めて手を入れればまだしばらく使えそうなのも所有中です。
仙人さん、
D500買い足しで、戦力大幅増強ですね!(^^)!
最近お値段的にもこなれてきたようで買い時かもしれないですね。
スースエさん、
おお、グリップ交換ですか!
全部交換となるとそこそこかかっちゃいますよね(苦笑
今は私はゴルフやめちゃってる状態なのでお金かけてませんが、以前はドライバーやパターはよく買い換えました(苦笑
グリップは自分で交換してましたが、全部いっぺんに交換したことはないですね。
本当はそのほうが一体感が出て良いと思いますが、結構馬鹿にならない出費ですから(;^_^A
>67g の 下巻4重相当の太さです。
そこそこ重そうだな?という前に、下巻4重相当が目を引きますね。
体力的にパワーがある方なのかな(笑
カーボンシャフトのようですが、硬めで重いんですか?
私の脳内ではかなりのパワーヒッターになってます(笑
書込番号:22413732
2点
アタシの職場は、スバルの工場の近くですが、操業停止で、確かに道が空いていました。
書込番号:22414416
1点
聞いた話ですが、とある取引先では、社員20人近くがインフルエンザにかかって、人手が足りずに、熱が下がったら出勤しろとの指令が下ったとか・・・!
書込番号:22414434
1点
ω^ ) こんばんは。
>熱が下がったら出勤しろとの指令が下ったとか・・・!
ウイルステロ?
♪
カキフライのにら卵とじ
オロナミンCが付きます!笑
書込番号:22414559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ラルゴさん
撮り方が巧いですね!
スープの美しさと、これでもかチャーシューの迫力がとてもよく写し出されていてヨダレが・・
↓
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3143557_f.jpg
♪
牡蠣ラーメンで対抗するであります!
(ラーメンスレとどっちに投稿しようか悩みました。)
書込番号:22414595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは〜。
〇51ですさん
すごい!
朝からガッツリですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22376073/ImageID=3143763/
アタシの今朝の朝食は、納豆ご飯とバナナ1本です。
〇ムーンレィスさん
新兵器は、よくぞこのサイズに、こんなけ詰め込んだなってくらい機能満載です。
それにしても、この軽さ、癖になりそうです。
〇にほんねこさん
やはり都会は違いますね〜。
こちらは、ビュッフェなんて洒落た呼び方はしません。
バイキングです。(爆)
〇Tio Platoさん
牡蠣が美味しい季節ですね。
行きつけの食堂にも、期間限定メニューのカキフライ定食があるのですが、アタシはご飯と牡蠣を一緒に食べるのが苦手なので頼んだことがありません。
カキフライは、それだけで食べたいのです。(笑)
書込番号:22414643
2点
こんばんは!
今夜は、豚肉の代わりにウナギを使った、とん平ならず、ウナ平?
中には、タップリのキャベツと鰻、チーズが入ってます.....。
最初、卵3つで作り始めましたが、具が多くて、卵を2個追加.......ヤバシ?
◆ ラルゴ13さん
>朝からガッツリですね〜!
一日の計は、朝食にあり!
書込番号:22414938
2点
みなさんこんばんわ。
>ラルゴ13さん
今日のyahooニュースにここが載っていたんですが、AFPから近いと思います。
撮影にいかがでしょうか。
足利学校
http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/site/ashikagagakko/
これもご近所かと思いますが、
フライングガーデン、ハンバーグレストランですね。
東京にはないので行ってみたいです。
埼玉に行くときは良く寄りました、美味しいです。
http://www.fgarden.co.jp/index.html
>Tio Platoさん
牡蠣美味しそうです。
今日は特に美味しそうです。
写真もバッチリです(^-^;
==
ところでレンズの手振れ補正って画質に影響がでるものか考え中です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22376073/ImageID=3142800/
なんか少しボケてるし、OISをONのままであったのが影響したのだろうか。
しかし、600mmはフォーカスも被写体さがすのも難しいです。
書込番号:22415163
2点
写真はホルモン焼き、キクラゲ、ニンニク トッピング。
>ラルゴ13さん
グリップは交換可能ですよ。
シャフトも交換可能です。
昔、息子の競技用に、何セットも リシャフト しています。
>51ですさん
ヤパ〜リ、プロのラーメンは真似できない、って事だと思います。
>ムーンレィスさん
グリップ交換は、プロに任せています。
写真撮影も、誰でもできますが、プロの写真館が存在するみたいに、
グリップ交換もプロの工房があるので、任せてます。
グリップを買えば、タダでやってくれるし。
ドライバーからウェッジまで、全部、統一しています。
ドライバーのグリップが最初にダメになるので、その時位は、バラで
換えますけど。
>> そこそこ重そうだな?という前に、下巻4重相当が目を引きますね。
>> 体力的にパワーがある方なのかな(笑
>> カーボンシャフトのようですが、硬めで重いんですか?
ウッドはTaylorMade の BURNER SUPERFAST なんですが、本国仕様の設計が
独特で、 全部、グリップ30g で スイングバランスが D8 なんですよ。
ちょっと疲れてきたので、スイングバランスを軽めにしたかったのと、酔っ払って
転んで指の骨を骨折して以来、最後まで握れなくなっちゃったので、太目がいい
かなと。
シャフトは家には抜いた X がゴロゴロしてますが、あたしは S を使ってます。
X の 78g とかありますけど、オッサンに使えるシャフトじゃないです。
書込番号:22415462
4点
おはようございます。
○51ですさん
鰻とチーズの組み合わせ。
どんな味になるのか?
テリヤキチーズバーガーみたいな味でしょうか?(笑)
○turionさん
足利学校は以前、行こうと思って調べたら、入場料がかかるのでやめました。(笑)
フライングガーデンは美味しいけれど、ほかの店に比べて、お値段がチョッと高めなんです。
行くのであれば、毎月、第1、第3水曜日が金券半額デーなのでおすすめです。
書込番号:22415479
2点
>煮詰まっていて
濃い情報 ありがとうございます。
書込番号:22416849 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ラルゴ13さん
みごとなから揚げですね。
美味しそうだけれど、これだけ食べたら晩御飯要らないくらいです。
足利学校は東京から行くようでしたら、寄りたいスポットですね。
今、梅が咲いているようです。
しかし、そちらはお安くて美味しそうな店が多いです。
G9X、iso160になっていますが、折角の1インチセンサーもっと感度を上げたらどうでしょうか。
書込番号:22416857
3点
>ラルゴ13さん
腹ペコの身には、、、
見るのが辛い!!!
まだ、、会社帰り、、、。
「 腹ペコたぁ?!?!!」
ニコングレー心の叫び!??
熱海、、、NIKON D500
書込番号:22416876 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ラルゴさん、ムーンさん、どもです!
D500、一台はゴーヨンつけっぱにして、もう一台にニーヨンヨンとか、28-300、70-200で運用したいのです。
D750に28-300だと、周辺減光が・・・
書込番号:22416937
5点
こんばんは〜。
〇J79-GEさん
味噌汁の具も何が入っているのか分からないくらい、煮崩れしています。(笑)
〇turionさん
確かに、安くて美味しいお店が沢山あります。
アタシが良く行くラーメン屋が、足利学校のすぐ傍にあります。
https://www.ashikaga.life/2016/08/post-2913/
〇ニコングレーさん
>まだ、、会社帰り、、、。
えっ、ニコングレーさんって仕事してるんですか?
一年中、写真を撮っているのかと思っていました。(笑)
〇コードネーム仙人さん
周辺減光が気になるなら、DXクロップは如何でしょうJか?
書込番号:22416979
5点
D750に求めてるのは、D500以上の高感度耐性です。
クロップは、ほぼ使うことが無いと思います。
ちなみにD700は、うちの子が28-70F2.8メインで使うことになりました。
書込番号:22417016
4点
こんばんは!
今夜は、スーパに寄って総菜をGET!
豚バラの炙り焼きと一緒にレンコンをカラーラで焼きました!
レンコンに豚バラの旨みが移って一層美味しく!
あと、ヒレカツ......
太麺のナポリタンとオムライス......美味しそうだったので、つい買っちゃった......。
◆ スースエさん
>ヤパ〜リ、プロのラーメンは真似できない、って事だと思います。
ですね!
私も作っていて、難しいと思います......。
◆ ラルゴ13さん
>テリヤキチーズバーガーみたいな味でしょうか?(笑)
おお! そんな感じかも!
書込番号:22417355
3点
スースエさん、
私はゴルフから離れてもう6〜7年くらいになりますが、まだ一応クラブは捨てられず(苦笑
でも50半ばになって使える代物じゃないです(;^_^A
>グリップ30g で スイングバランスが D8
おお〜なるほど。
そのバランスだと、クラブ総重量が(ドライバーの場合)315gくらいを超えてくると結構きついっすね。
まだ始めたばかりの若いころ、GOLDWINで出していた(クラブ作ってたんすよ:笑)AVDPシリーズっていうのを使ってました。
そいつはドライバーで280gと超軽いのですが、バランスD9で「ハンマーバランス」とか言われてました。
今残っているクラブはテーラーのウッドとウェッジ、キャロウェイのアイアン、パターはyes!です(;^_^A
下手の横好き&ちょっと体力あったので、セット的には全体的に重くてハード仕様(爆
もう多分ドライバーなんて球が上がらないと思います。
やめる頃なんて、電動カートなしのコースだと後半ばててきつかったですう(爆爆爆
仙人さん、
bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22376073/ImageID=3144661/
おお!相変わらず凄い装備!
D500もう一台投入で万全の迎撃態勢ですね!
書込番号:22417449
2点
>ムーンレィスさん
ドライバー 315g 超えてると思います。
堅くて重くて使えないけど、数字が手元にある例だと、
r7 SUPERQUAD 322g
r9 338g
R9 SUPER TRI 329g
R9 SUPER DEEP 340g
ですね。
昔は真面目に、振動数とかも計測してたのですが・・・
貼付は TURE TEMPER Dynamic Gold TOUR ISSUE の S400 で組んだのと X100 で組んだのと、
測定した事例です。
キチンとスパインも合わせてもらった筈ですが・・・
偉そうな事を書いてますが、エイジシュートなんて夢の又夢、
ウエイトシュートは何度も達成 !! です。 orz
(今年もいきなり達成だわ・・・)
書込番号:22418046
3点
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22376073/ImageID=3144661/
↑
ANA633 STAR ALLIANCE B737-800
書込番号:22418074
2点
>J79-GEさん
スゲェ・・・
今の日本が平和で良かったと思います。
書込番号:22418095
2点
うどんはこちら・・・
http://www.udonfukufuku.com/
今日放送の、テレビ朝日系スーパーJチャンネルで、この店が紹介されます。
時間はPM6:15頃だそうです。
書込番号:22418189
2点
候補
DMC-LX9
E-PL8にマクロレンズ
現在2.3型センサーのコンデジでオークション用の物撮りをしていますが、画質がやはり厳しいです。
上記の候補に絞りました。
言ってしまえば、どちらでも何とかなるとは思うのですが、どういう視点で選べばいいか迷っています。
何かご意見ありませんか?
どんなご意見でも構いません。
よろしくお願いします。
0点
商品写真は、あまりボケ過ぎると駄目なんじゃない?
1インチセンサーで明るいレンズのPowerShot G7 X Mark II 47000円
http://kakaku.com/item/K0000856843/
APS-Cセンサーで42000円台の富士XF10
http://kakaku.com/item/J0000028109/
こんなとこかな?
書込番号:22365975
0点
>商品写真は、あまりボケ過ぎると駄目なんじゃない?
そうなんです。作品を撮るわけじゃないので、僕の考えでは手前から奥までピシッとしたほうがいいと思います。
だから大きいセンサーでは結局絞ることになると思います。
しかしそれでISOを上がってしまったとしても、センサーが大きければ対ノイズ性もいいのではないかと。
もしくは三脚を使うかですが、シーンによっては手持ちになります。
質感を問われる商品もあるので、その時、手持ちで絞りを絞って高ISOで撮って質感が出るか、など。
候補のモデルは2.3型よりもマシだろう、という思惑です。
コンデジは開放でも被写界深度が深いですが、1インチやAPS-Cだとだいぶ絞ることになり、手持ちだとどれ位のISOになるか試してみないとわからないです。
G7X Mark IIはとりあえず候補から外しましたが、ちょっと頭に残っています。
XF10は、28mmの単焦点といういうことで。撮るときは50mm付近で撮りたいので、トリミングズームになってしまうXF10は候補になっていないですが、調べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:22366058
0点
挙げられた候補なら、E-PL8+マクロの方がよいと思います。
ただ、どのような被写体か不明ですが、(写真を売るのではなく)被写体を売るためオークション用物撮りなら、レンズやボディより
ライティングや構図、被写体の見せ方の方が重要です。
その点を考慮すると、撮影時の調整自由度の高いカメラの方が使いやすいと思います。
また、RAW撮影が可能でかつ現像環境が整っているとか、マニュアルフォーカスがやり易いとかを基準に考えたほうが
良いのではないでしょうか?
もし、私が知人に聞かれたら、NikonかキヤノンのAPS-C機+キットレンズ+マクロレンズを薦めます。
書込番号:22366095
1点
>ライティングや構図、被写体の見せ方の方が重要です。
痛感しております。
簡単な照明だけでも買ってもらえれば助かるのですが。。。
>どのような被写体か不明ですが、
家電、玩具、ゲーム機、衣類、本、など様々です。
>NikonかキヤノンのAPS-C機+キットレンズ+マクロレンズを薦めます。
どのような理由でしょうか
書込番号:22366111
0点
>どのような理由でしょうか
書いてある通りですが、更に書くとしたら
マルチストロボ撮影のやり易さやストロボの選択肢の等のストロボとの親和性
レンズの選択肢の多さ
選択肢として無難な点
などですね。
書込番号:22366158
1点
どうも。
ボケないように撮影するなら、2世代以上前のコンデジが最強かも
書込番号:22366235
1点
DMC-LX9もしくはGX7Mk2、GF10ですね。GX7Mk2、GF10は30mmマクロも追加購入になりますが。
ぶつ撮りですと4kフォトのフォーカス合成が良いと思いますよ。
https://panasonic.jp/cmj/dc/compact/lx9/4k_photo.html
書込番号:22366793
0点
>選択肢として無難な点
キャノン、ニコンは確かに(無難?)安心感がありますね
>2世代以上前のコンデジが最強かも
調べてみます
>ぶつ撮りですと4kフォトのフォーカス合成が良いと思いますよ。
リンク先読みました、4Kフォトって凄いですね、欲しいかもです
書込番号:22366814
1点
>家電、玩具、ゲーム機、衣類、本、など様々
一部分をアップして撮らないかぎりマクロは要りませんね。たいていのレンズがいちばん寄るとハガキ大の撮影範囲にはなりますから。マクロが欲しいのは、その半分以下の面積の場合ですし、1inchコンデジならそこくらいまで寄れるものが多いはず。
あと、フレキシブルな三二脚があると便利なはずで、そのためにはなるべく軽いカメラがいい。
書込番号:22366915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
【中古】 超熟 開封済み 使用感あり(枚数減ってます) |
消費期限 2019年 1月3日 要カビの確認。 ノークレームノーリターン。 |
【中古】 商品の状態:使用中 要らなくなるまで気長にお待ちください。 |
【中古】 使用感あり。 15年以上使えてます。 もう15年使えるかも? |
今まで1/2.3インチコンデジでなんとかなってたってことは、この程度の写りでも良いのですかね…?
レンズ交換式の単焦点レンズはやっぱ良いですよ。(質感も立体感も)
>簡単な照明だけでも買ってもらえれば助かるのですが。。。
2千円くらいのLEDデスクライト程度でも、あるとないだと全然違います。
部屋のちゃぶ台?にポンと置いて、デスクライト一灯でテキトーに撮影w
μ4/3(E-PL8)も視野にあるのでしたら、レンズはパナの25mmF1.4がオススメです。
ただし解放付近ではフリンジ(明暗差のある境界に紫や緑の滲み)が出て見苦しいので、F2.2以上に絞ると良いです。
炊飯器くらいのサイズだと撮影距離もそこそこになってくるので、APS-CであってもF5.6まで絞れば十分に感じました。
どうせ縮小画像を使う(少しのボケなら見えなくなる)でしょうし、 E-PL8だともう少し開けるはずです。
書込番号:22367294
0点
>一部分をアップして撮らないかぎりマクロは要りませんね。
付け爪を撮ることがあるので、被写体は結構小さいです。
(大きいものでは車もありますが。。。)
>今まで1/2.3インチコンデジでなんとかなってたってことは、この程度の写りでも良いのですかね…?
パンの写り具合だったら僕が欲しいクオリティです。
>APS-CであってもF5.6まで絞れば十分に感じました。
参考になります。あとはカット&トライですね。その時間を経営者がくれればの話ですが
書込番号:22368329
0点
おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の十三」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の十四」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の十三」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22284734/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
5点
某モデル事務所所属
父親 アメリカ人
母親 日本人のハーフの小学校5年生の女の子
梨花ちゃん
撮影現場でひらめいた
タイトルは
『リカちゃん人形』
書込番号:22345678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
おはようございます!
私のルナコン史上、初めての、一番乗りかな???
☆ルナコンボール・写真作例編 其の十四 スレ建ておめでとうございます!
本スレでも宜しくお願いします!
きゃ! おじそうさんをアップしてたら、3番に?.....がーん!
さて、問題です!
このお地蔵さん.....手には何を持っているでしょうか?
書込番号:22345683
4点
富士山3776mさん、一番。金!!
謎の写真家さん、二番。銀!
51ですさん、三番。銅。
答えは「餅?」
書込番号:22345701
2点
明日は兄の命日だからと、
昨夜、贅沢三昧をしたら・・・
おなかを壊しました・・・
夜中に、明け方に、起きてから、 とトイレのお世話になりました。
ヘロヘロになりました。
書込番号:22345802
5点
でん
ラルゴさん
クリスマスらしい綺麗なお花の写真ですね^^
謎の写真家さん
小学生五年生にしては大人びてますね。
私が小学生の時はこんな女の子いなかった・・
51さん
変わった地蔵さんですね。
これは51さんのご自宅??
キツタヌさん
ひなちゃん相変わらずメチャ可愛いですね(≧∀≦)
書込番号:22346088
4点
キツタヌさん、四番。アルミ。
haghogさん、五番。鉄。
松永弾正さん、六番。ニッケル。
スースエさん、お腹は良くなりましたか?
お兄様は若くしてお亡くなりになられたのですね。
ビンボー怒りの脱出さん、七番。マンガン。
書込番号:22346753
3点
こんばんは!
今日は、クリスマスイブ!
皆さんは、どんなクリスマスイブを迎えているかな?
私は、いたって普通に.....これから実家で餃子です!
お昼は、通りかかった喫茶店風のお店でランチ!
祝日なのに日替わりランチ650円は嬉しい!
そして、こちらでも特製ナポリタン!
昨日の店とは違って細麺ですが美味しかった!
エビが、大ぶりで最高!
◆ ラルゴ13さん
>三番。銅。
まるで、昨夜の金・銀を逃した宮原知子さんのような気持ち.....。
金を狙えたのに......。
>答えは「餅?」
残念!
ヒントは、私の実家(群馬の隣よ!)の名物!
◆ ビンボー怒りの脱出さん
>変わった地蔵さんですね。
実家近くの行きつけの蕎麦屋さんの看板お地蔵さんです!
それより、手に持っているのは、何でしょう?
書込番号:22347181
4点
51さん
おはぎかと思いましたがおやきかな?
群馬との境なら山岳地帯あたり?
それでスタッドレスを履くのかな?
51さんの実家はやっぱり雪は沢山降るのですか?
書込番号:22347290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ラルゴ13さん
若かったす・・(T-T)
昨夜、映画ボヘミアンラプソディーを見てきました。
すっごい楽しみにしてたのですが、期待してたのと全然違ってて・・・
LedZeppelin の 「永遠の詩(熱狂のライヴ) The Song Remains the Same 」 みたいのを期待してたら、全然違ったぁ
書込番号:22348292
1点
>ラルゴ13さん
画像を貼らないと、カウントされないのですね・・・
書込番号:22348521
1点
仕事帰りに京葉コンビナートをオフ車で徘徊してきました(完全に不審者)。
盛大にゴーストが出ているのはレンズが安いためです。
『認めたくないものだな。冬の夜は女の肌より工場が恋しいということを。』
(投稿者の性別についてはご想像におまかせします)
書込番号:22348974
4点
なっちゃん、八番。バリウム。
イルミの混雑はAFP以上ですね。
音伽夜茶花さん、九番。亜鉛。
スースエさん、「ボヘミアンラプソディー」タイトルだけは知っています。(笑)
アタシが最近観た映画は、「マジンガーZ」「宇宙戦艦ヤマト2202」と、アニメばかりです。(爆)
写真云々さん、十番。カルシウム。
黒煙を上げて迫るデゴイチ、カッコイイです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22345642/ImageID=3129685/
α77ユーザーさん、お久しぶりです。十一番。リチウム。
流行りの工場夜景、美しいですね〜!
松永弾正さん、次はオロナミンCに生卵を!(知ってる人は、かなり年輩の人?(笑))
書込番号:22349590
3点
朝、冷蔵庫を覗いたら、昨日の残りのイチゴショートケーキがあったので、夜、家に帰ったら食べようと楽しみにしていたのに、帰宅したら消えていた!
書込番号:22349603
3点
こんばんは!
今朝は早朝出発で戻って来ました.......。
なので、朝5時過ぎからの朝食でラーメン&炒飯!
そう!朝ラー!
そのラーメンは、お肉がいっぱいでした......。
炒飯は、野沢菜入りで美味しかった.....。
そして、朝飯後に南部茶ソフト!
このソフト.....苦さいっぱいの濃厚な南部茶味で最高でした!
お昼は、博多天婦羅定食!
付け合わせの切干大根、ひじき、高菜と漬物が食べ放題でした......。
夜は......メリークリスマス!
何を食べたか.......明朝公開?
◆ ビンボー怒りの脱出さん
>おはぎかと思いましたがおやきかな?
大正解!
ここ......おやき屋さんでもあるんですが、何十年も行っていてこのお地蔵さんを見ていたのに、手におやきを持っているのを今回初めて気が付きました........。
>実家はやっぱり雪は沢山降るのですか?
お正月頃から2月中旬ごろまでは降りますが、最近は降雪量が減ったようです......。
◆ ラルゴ13さん
>蕎麦と野沢菜漬けと山葵が浮かびました。(笑)
おやき と リンゴも浮かんで欲しかった.......
答えは、ビンさんが当てました!
そうそう.....最近のリンゴでは、信濃ゴールドが美味しいです!
書込番号:22349986
4点
51ですさん
>夜は......メリークリスマス!
>何を食べたか.......明朝公開?
答えは、「奥さんを食べた!」(爆)・・・・正解?
書込番号:22350412
3点
今晩は。
おや〜、51ですさんの実家は、長野なんですか。
私も長野出身ですよ。
と言っても、上京してからの期間が倍以上になっちゃって、もう長野の冬の寒さには耐えられませんけど。
ついでに田舎自慢。
1月号の JAF Mate の記事に、信号機のない横断歩道に歩行者がいるときの車の一時停止率の調査結果がありました。
信号機のない横断歩道は歩行者優先だけど、一時停止率の全国平均は何と8.4%。
で、ダントツの1位が、長野県の58.6%でした。
書込番号:22351897
7点
こんばんは!
昨夜は、ホテルでクリスマスディナーでした.....。
今夜は、ごろっとチーズウインナーをメインに......
クリスマスケーキは、昨夜買いましたが食べれなくて今夜食べることに......。
◆ ラルゴ13さん
>「奥さんを食べた!」(爆)
なんでやねぇ〜ん!
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!!
◆ キツタヌさん
>私も長野出身ですよ。
おお! そうでしたか.....。
>上京してからの期間が倍以上になっちゃって
考えてみたら、私もです......。
>で、ダントツの1位が、長野県の58.6%でした。
歩行者だけでなく、きっと車の譲り率もナンバーワンかと.....。
今回も、店から大きな通りに右折で出る時、右側からガンガン来ちゃって、こりゃ一生出れないかもと思っていたら、明らかにゆっくりになった車がいて、それでも出ないでいたら止まってパッシング.....げげ! 止まってまで譲ってくれるんだと思いました......。
書込番号:22352016
6点
今日は昨日以上に忙しかった!
>haghogさん
お花をありがとうございます。
>51ですさん
毎度のことながら豪華な食事ですね〜!
51ですさんは食べ物の好き嫌いはないのですか?
長野出身だと、ザザムシも食べられるのかな?
書込番号:22353922
4点
ザザムシは、食べたことないですね。
イナゴ、蜂の子は食べたし、蜂の子採りはやったことありますよ。
画像は、道の駅で売ってた瓶詰です。(^^;;
ちなみに長野西友では、イナゴ佃煮を売ってたのを目撃しました。
書込番号:22353977
4点
ああ、やっぱり蜂の子は食べられたのですね。
イナゴは、私の親世代は食べていました。
書込番号:22353993
2点
こんばんは!
大根の葉っぱ.....捨てちゃいますか?
今夜は、鯖缶と大根の葉っぱ炒め!
メッチャ美味しかったです.......。
年の瀬も迫って来ました......。
お正月の定番CM......
来年は、このCMシリーズ.....見れなくなるんですね.....。
https://www.youtube.com/watch?v=-lsM06xLEzA
ちょっと、寂しいですね......。
◆ ラルゴ13さん ◆ キツタヌさん
>長野出身だと、ザザムシも食べられるのかな?
ザザムシって???
>イナゴ、蜂の子は食べたし、蜂の子採りはやったことありますよ。
解雇のさなぎなんか、大好きでした.....。
小さいころ食べ過ぎて、鼻血を出したことも......。
>ちなみに長野西友では、イナゴ佃煮を売ってたのを目撃しました。
綿半ホームエイド......最近では、スーパみたいな店もあって、イナゴやサナギの佃煮普通に売ってますよ!
書込番号:22354123
4点
ランチの天ぷら付き蕎麦は大盛り(1.5人前)、特盛り(2人前)も、普通盛りと同じ料金なので、どうせならと欲をかいて、アタシは特盛り、秘書は大盛りを注文。
思ったよりも量が多くて、やっと食べ切ったと思ったら、秘書が自分の分を食べ切れないとのことで、残りを食べる羽目に。
結局、2.5人前を食べて、もう暫くは蕎麦を見たくもありません。(爆)
書込番号:22356013
6点
ラルゴさんって社長さん(秘書付きなので)
書込番号:22356016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さんの年末年始のご予定は?
アタシは何一つ決まった予定がありません。(笑)
書込番号:22356023
2点
>ラルゴさんって社長さん(秘書付きなので)
今流行りのペーペーです。(爆)
書込番号:22356051
2点
ペーペーで秘書付きって凄い(゚д゚)
もしかして秘書じゃなくて....あい?
書込番号:22356089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今日のヤマトは、いつもと放送時間が違うので、ご注意を!
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yamato2202/news/index.html#213399
それでは、おやすみなさい。
書込番号:22356167
2点
こんばんは!
今夜は、寒い.....。
晩飯は、丸亀で釜揚げ!
瓦版に付いていた半額券.....今日が期限だったので......。
帰宅後に鶏手羽をカラーラで焼いて、あと、若鳥の黒コショウ焼きで晩酌です!
書込番号:22356186
4点
おでん!
>皆さんの年末年始のご予定は?
仕事ぢゃい!
明日も仕事ぢゃい!!
どうしてこうなった?!!!
−−−−−
写真云々さんのような格好良い? 構図が良い?
ストーリーが沸き起こるような?
鉄写真を撮ってみたいです。(*>ω<*)
夜の工場風景も好きです。
広島県福山市と岡山県倉敷市の工場風景しか知らないので、
いつか神奈川県や千葉県の工場風景を見てみたいです。
−−−−−
ラルゴさん
前作で投稿した、ロースカツ定食に付いていた辛子は和辛子でして、
勝手に付いてきます。
ちょっと付けると美味しいよ♪
(^o^)/
♪
皆様、よいお年を!
書込番号:22356352 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんばんわ(^o^)
>Tio Platoさん
嬉しくなるようなコメントを
ありがとうございました(^_^)v
調子に乗って
鉄スレで貼った写真ですけど
また、貼りに来ました(^_^)v
>ラルゴ13さん
今年も、もう、終わりですね
一年間ありがとうございましたお疲れ様でしたm(_ _)m
それでは
ラルゴさん皆様
良いお年を!!
書込番号:22356455
7点
こんにちは!
今日は、寒い!
日差しはありますが、凍えるぅ〜!
朝は、お雑煮!
大根の煮物を作りまして、最期の2切になったので、その出汁に舞茸と白菜を加えてお雑煮にしました.....。
昼は、丸亀で......
集めていたうどん券の有効期限が今日までなんだとか......。
今月は、短めに設定されてたのね!
5枚使って、天婦羅100円引き!
あと、クーポンで鶏天GET!
書込番号:22357446
4点
どうも。
冬の日本海
波高5m 大時化の中で頑張ってきた(2時間で撤収したけど)
これだけ荒れると警戒心の強い大型サヨリがポンポン釣れてくる
今晩はサヨリのお刺身いただきます♪
書込番号:22357595
5点
今日も寒かったですね〜。
〇51ですさん
連日の丸亀製麺!
店員さんに顔を覚えられていたりして…?(笑)
〇Tio Platoさん
お勤めご苦労様です!
さすがに大晦日はお休みですか?
〇写真云々さん
いつか宝くじを当てて、トワイライトエクスプレスの特等席に乗りたいです。
〇松永弾正さん
お休みはいつからですか〜?
〇にほんねこさん
温泉ですか〜?
一年の疲れを癒してください。
〇痛風友の会さん
見事な釣果ですね。
くれぐれも高波にはご注意を!
書込番号:22358345
6点
こんばんは!
今夜も寒すぎ.....。
晩飯は......やっぱ鍋!
そう! 今日は29日.....ニクの日!
肉系の各お店で29の日イベントをやってますが、私は恒例の赤からで肉鍋です!
温まりました......。
◆ ラルゴ13さん
>店員さんに顔を覚えられていたりして…?(笑)
丸亀は、アルバイターばかりで、そんな感じじゃないですね!
>群馬名物ソースカツ丼。
群馬版もキャベツ敷のようですね!
駒ヶ根のもキャベツが敷いてあります!
>分厚いジューシーなヒレ肉が最高♪
群馬版は、ヒレ肉なんですね!
>湖も凍らず、ワカサギ釣りの解禁も未定だそうです。
諏訪湖は、どうだろう????
書込番号:22358551
3点
>Tio Platoさん
『君と食む 三百円のあなご寿司 そのおいしさを 恋とこそ知れ』 by 俵万智
穴子寿司を見ると思い出します。
俵万智さん、ほんと天才と思う。
プレバトの俳句コーナーに出てくれないかな・・・
書込番号:22359010
3点
相変わらず、食べる前に写真を撮る習慣がなくてすみません。
クリスマスは寂しくサイゼリヤで手羽中(手羽先と呼ぶこともあり) を食べました。
向かいのケンタッキーフライドチキンは予約のお客さんでごった返してました。(予約の意味ないじゃん)
一昨日、昨日とゴルフで疲れたので、昨夜はエゾジカのステーキとかスペアリブとか。
ステーキは食べ終わったら何も残りませんが、スペアリブはかろうじて骨が残ったので撮影できました。
鹿の脂肪は人間の体温では溶けないので、歯の裏とかに脂が残ります。
書込番号:22359022
3点
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
20181230 朝食! 今朝は、朝ラー! |
温につけてでも美味しい! |
20181230 昼飯! 激辛カップ麺とリンゴ! |
蒙古タンメン.....けっこう美味しいよ! |
こんにちは!
今朝は、朝からラーメン!
そう! 朝ラーです!
このお店では、月替わりで各種朝用ラーメンが500円で提供されてます!
今日は、白湯エビ味と味噌ラーメンにしました......。
さらに、カレーライスと温玉バイキングも付いているので、朝からガッツリです!
お昼は、朝食べ過ぎたのと大掃除で忙しかったのでカップ麺にしました.....。
2種とも激辛で温まります!
リンゴ切り分け器.....微妙???
さて.....進んだ感がない大掃除ですが、午後もがんばろう!
書込番号:22359517
4点
こんにちはー
♪
ラルゴさん、ありがとうございます!
赤城神社を拝めてうれしい。
参拝した気にさせて下さいませ。
↓
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3131889_f.jpg
本日の業務は午前中で終わったので、
15時から「孤独のグルメ」の再放送を見ながらおやつタイム!笑
♪
スースエさん
俳句や短歌、川柳が好きなので勉強になります!
(^o^)/
♪
51ですさん
いつも精力的に活動されていてほんまに驚いています。
私はHP低めのヘタレなので、
来年はスタミナを付けてデジイチデビューしたいと考えております。
撮影テクを上げられてますね♪
書込番号:22359823 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今日も野暮用&雑用で一日が終わってしまった!
〇51ですさん
リンゴ切り分け器、面白そうですね。
値段はおいくらですか?
〇スースエさん
次回は是非、食べる前の写真を…(笑)
〇Tio Platoさん
マヨネーズかけすぎじゃ〜!
書込番号:22360406
4点
突然ですが、皆さんの今年の重大ニュースは何でしたか?
アタシの重大ニュースは、やはり雑談スレ(☆ルナコンボール)の閉鎖です。
それにもめげず、こうやってしぶとく生き延びているのは、皆さんのおかげです。(笑)
書込番号:22360426
2点
こんばんは!
今日は、一日大掃除!
ちっとも進んだ気がしないので、たぶん、来年に持ち越しか???
しかし、寒い!
今夜は、チキン&ポークのソティ!
味付けは、ゆずポン酢!
タップリのモヤシと春菊を添えて!
◆ Tio Platoさん
>いつも精力的に活動されていてほんまに驚いています。
じっとしていられない性格なので.....。
>来年はスタミナを付けてデジイチデビューしたいと考えております。
楽しみにしてますね!
>撮影テクを上げられてますね♪
ありがとうございます!
褒めて戴けると励みになります!
◆ ラルゴ13さん
>値段はおいくらですか?
100円でした!
リサイクルショプで見つけました!
>皆さんの今年の重大ニュースは何でしたか?
同じく!
やはり雑談スレの閉鎖です......。
これまでコツコツ積み上げてきた軌跡が一瞬で削除されたのはショックでした.......。
書込番号:22360663
3点
今日から休み( =^ω^)
3歳の息子と市場へ!
魚屋のおっちゃんから『ぼくちゃん、活きてるエビをつかんでポケットに入れられたら持って帰ってええよ』
挑戦したいけど…まだまだ怖いチビスケでした。
書込番号:22360673 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
みなさんこんばんわ、
>ラルゴ13さん
マクロレンズの作例参考になります、
風景を撮ったらどうなるか興味があったんですが換算90ミリですね。
用途を選ぶような気がします。
ホーレンソウは群馬産で寒締めみたいで美味しかったです。
>Tio Platoさん
結構晩御飯遅いんですね。
お疲れ様です。
先にデジイチデュー(GX7MK2WK)させてもらいましたが、
色々ですね。
少なくとも料理の写真撮るんでしたらスマホかコンデジが良いです。
パナみたいに手振れ補正があっても夜景は結構厳しい。
コンデジの手振れ補正は意外と強力。
バッテリーの消耗はこれもコンデジと相当違います。
センサーの感度が結構高く意外とISO上げても綺麗というのはメリットです。
キットレンズはほぼ期待通りです。
>「孤独のグルメ」の再放送を
明日の夜スペシャルがありますね。
録画予約しました(^-^;
>51ですさん
そのアップルカッター、パイナップルカッターがあったら面白いですけれど。
書込番号:22360760
3点
こんばんは。
>突然ですが、皆さんの今年の重大ニュースは何でしたか?
(o・`Д´・o)!! 私的には、
西日本豪雨に気まっとろーが!!!!!
日本各地で自然災害が多かったです。
年々えげつなくなってきており予断を許しません。
あのジャンルのスレッド抹消については、
運営さんが余談を許さなかったのかな??
♪
turionさん
2017年の大晦日に放送された「孤独のグルメ」は、
舞台が瀬戸内(岡山県、広島県、愛媛県)と北海道でした。
見ることが出来てラッキーでした!
明日の放送では京都府と愛知県が舞台ですよー。
午後から出社したときや時差対応するときは、
晩御飯が遅いんです。(^0_0^)
ますます結婚が遅れる。笑
デジイチデビューおめでとうございます☆
書込番号:22360862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは!
いよいよ年の瀬も迫って来ました.....。
いつもなら、今夜の年跨ぎで食べている年越し蕎麦ですが、今年はお昼に戴きました....。
さぁ、今年最後の晩餐の準備に入ろう!
◆ turionさん
>パイナップルカッターがあったら面白いですけれど。
なるほど.....ただ、相当な力を要しそう.....。
書込番号:22362115
3点
今年もあと数時間ですね〜
>ラルゴ13さん
今年の重大 でもないニュースは
ニコンのミラーレス発売
しかもお高いがなんとも〜
>にほんねこさん
初日の出の撮影場所にスタンバイ
良いところは昼には埋まっているのでしょうね
書込番号:22362247 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
みなさん、こんばんは〜!
風呂に入って、あとは紅白を見て寝るだけじゃ〜!
あっ、明日はテレビ出演だ!
http://www.tbs.co.jp/newyearekiden/
11時半頃、近所を通過するので、一眼レフで撮影するラルゴさんの雄姿が拝めるかもしれません。(笑)
書込番号:22362305
2点
〇51ですさん
>これまでコツコツ積み上げてきた軌跡が一瞬で削除されたのはショックでした.......。
たしかに、ボソボソは雑談スレのシンボル的存在でしたから、ショックを受けた人も多かったのではないでしょうか。
アタシも、1年前は、こうやって、51ですさんが自分のスレに参加されるとは夢にも思いませんでした。
〇松永弾正さん
>魚屋のおっちゃんから『ぼくちゃん、活きてるエビをつかんでポケットに入れられたら持って帰ってええよ』
あ〜、アタシが代わりに挑戦したい!(笑)
〇にほんねこさん
こちらこそお世話になりました。
初日の出の写真お待ちしています。
〇turionさん
群馬のホーレンソウは柔らかく甘みがあって美味しいです。
機会がありましたら、「かき菜」もお召し上がりください。
〇Tio Platoさん
>西日本豪雨に気まっとろーが!!!!!
そうでした、大変でしたね。
その後の復興の状況は如何でしょうか?
〇シーシャ大好さん
来年はミラーレスに逝きますか〜?
アタシは、来年は、パナのフルサイズミラーレス、ニコンではD860?D900?に期待大です。
書込番号:22362370
4点
こんばんわ
ラルゴさん51さん皆様今年もありがとうございました。
来年も良いお年をお迎えください。
書込番号:22362597
4点
◇ラルゴさん
お邪魔いたします。 (^^)/
>突然ですが、皆さんの今年の重大ニュースは何でしたか?
今年はいろいろと皆様にご迷惑をおかけして申し訳ありませんでしたが
ラルゴさん発案の 『ルナコンの耳に念仏をボソボソつぶやく‥』 スレが最高に楽しかったです!
ありがとうございました。
<(_ _)>
書込番号:22362822
3点
こんばんは!
いよいよ今年も1時間を切りました.....。
色々お世話になりました......。
来年も宜しくお願い致します.....。
紅白と無人島を見ながら今年最後の晩餐を楽しんでいます.....。
来年も、皆さまにとって良いお年になることを お祈りいたします.......。
◆ ラルゴ13さん
>自分のスレに参加されるとは夢にも思いませんでした。
ほんと、お世話になりました......ありがとうございました.....。
◆ ビンボー怒りの脱出さん
>今年もありがとうございました。
今年もビンさんには、他のスレでも盛り上げて戴き、ほんとお世話になりました.....。
ありがとうございました.....。
書込番号:22362861
3点
いや〜、今年の紅白は面白かった!
サザンとユーミンのまさかの競演、最高でした!!
書込番号:22362908
2点
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
うちのバ・カ娘は、こんな夜中に、ディズニーランドへ出かけました。
親の顔を見てみたい。(爆)
書込番号:22362932
3点
♪
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
♪
松永弾正さん
(^人^) ありがとうございます!!!
初日の出を拝めてうれしいです。
♪
ラルゴさん
録画の空き容量に余裕がないので、
紅白歌合戦の途中から「孤独のグルメ」へチェンジ。
見終わって紅白に戻ってきたら、
サザンオールスターズの「希望の轍」が!
大好きな歌なのでテンションMAX♪
いぇい (・∀・)v
1年ぶりにゲームします。
(;^ω^) PS Vitaにご飯あげてます。(1年ぶりの充電)
書込番号:22362949 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
明けましておめでとうございます。
紅白は特別枠ながらAqoursの出場が見られたので充分でした。
去年、15周年を迎えたプリキュアシリーズ。
現在放映中の「HUGっとプリキュア」が今月で終了、来月より始まる「スタートゥインクルプリキュア」が楽しみです。
簡単ながら、ご挨拶に……
書込番号:22363011 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
明けまして おめでとうございます
今年も 宜しく お願い致します
昨年末に植えましたバンジーたち......
5月くらいまで咲いてくれるかな......。
今年初の朝食は......普通です!
ただ、昨夜急遽期間限定ポイントで交換したミスドのドーナツが主食です.....。
書込番号:22363215
6点
おはようございます。
〇ビンボー怒りの脱出さん
Mr.ビーン、久しぶりに見ました。
昔、ゴーンに似ているって話題になりましたね。
〇豚に真珠♪さん
>ラルゴさん発案の 『ルナコンの耳に念仏をボソボソつぶやく‥』 スレが最高に楽しかったです!
あれは、51ですさん、豚に真珠♪さんの協力無くしてあり得ませんでした。
もう見られないのが残念です。
〇松永弾正さん
>今年最後の晩餐は…琵琶湖の天然真鴨!
まさか自分で捕まえて、さばいたとか?(笑)
〇Tio Platoさん
昨日の紅白は今まで見た中で最高でした。
興奮して、なかなか寝付けませんでした。(笑)
〇Hinami4さん
お久しぶりです。
これだけ揃うと圧巻ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22345642/ImageID=3133065/
今度は、男のプリキュアが出るとか?
〇51ですさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22345642/ImageID=3132976/
凄いご馳走ですね。
全部食べ切れたのでしょうか?
書込番号:22363247
5点
いよいよニューイヤー駅伝がスタートしました。
アタシの地元は有名選手が走る、花の4区です。
https://www.jaaf.or.jp/competition/detail/1215/
書込番号:22363255
5点
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
昨日はよいこの無人島生活を見て早々に寝てしまいました(紅白と日の出はとうの昔に飽きましたw)
51さん
>ほんとお世話になりました.....。
いえいえこちらこそ大変お世話になりました。
去年はボソボソが終わってしまってボソボソメンバーの多くが去っていきましたので51さんも来なくなるのではと心配してましたが残ってくれて大変うれしく思っています。
今年もよろしくお願いいたします^^
Tio Platoさん
あけましておめでとうございます^^
私も昨日はカップ麺の年越しそばでした^^
これから年越しちゃったそばも食べたいと思いますw
ラルゴさん
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ゴーンさんもビーンジョークで検察の尋問を上手くかわしているかもしれませんね^^
書込番号:22363321
6点
(〃´ω`〃) 富士山も拝めてめっちゃうれしいです!
−−−−−
白い大砲レンズで撮影されてる方がいらっしゃいました。
ラルゴさん?
書込番号:22363449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆様あけましておめでとうございます(*^^*)
本年もどうぞよろしくお願い致します。
>ラルゴ13さん
ラルゴさん、見ていましたけど一眼レフを持った人は
サッパリでした…^^;
メガネ掛けていても分かりませんでした。
昨年のニュースは「OLYMPUSショック」です^^;
E-M10の手ぶれ補正の調子が悪いので、E-M1にしたのですけど、今度はダイヤル空回りで設定が変えられない不具合が(ToT)
私、OM-Dは4台続けて不具合別機種に交換の憂き目に遭っています。
正月明けにE-M1を修理に出しますが、OLYMPUSと相性が悪いのでしょうか???
>松永弾正さん
初日の出のお写真、ありがとうございます(*^^*)
須磨の海でしょうか?
ご子息、もう3歳になられましたか!
早いですねえ(*^^*)
つい先日、可愛らしいモミジの手を拝見したばかりのような気がします。
海老をポケットに、私がやりたいです♪
末筆ではありますが、皆様にとりまして素晴らしい一年になりますように。
書込番号:22363471 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんばんは。
夕方、ユニクロに行ったら大混雑でした。
お目当ては、半額の防風暖パン。
これでイルミネーション撮影もバッチリです。(笑)
〇ビンボー怒りの脱出さん
>今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
こちらこそよろしくお願いします。
もうレギュラーメンバーですね。
〇masa2009kh5さん
はじめまして。
44mmの豆はでかいですね。何かいいことがあるかも?
〇富士山3776mさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22345642/ImageID=3133180/
いい眺めですね。
新年早々いいものを見させていただきました。
有難うございます。
〇Tio Platoさん
残念、アタシが撮っていたのは、この場所から1km位手前でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22345642/ImageID=3133194/
〇松永弾正さん
いいな〜!
海無し県の群馬では、こういう写真は撮れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22345642/ImageID=3133204/
〇なっちゃん
>私、OM-Dは4台続けて不具合別機種に交換の憂き目に遭っています。
これだけ続くと、呪われているのかも?
いっそのこと、OM-Dは諦めて、PENにしましょう。(笑)
書込番号:22364145
3点
皆様、明けましておめでとうございます。
☆ラルゴ13さん
☆51ですさん
☆Tio Platoさん
☆Hinami4さん
☆ビンボー怒りの脱出さん
☆富士山3776mさん
☆夏津さん
本年も、よろしくお願い申し上げます。
☆豚に真珠♪さん
旧HNから、存じ上げていますが、ROM専だったもので。(^^;;
幸せのパンケーキ 。。。 美味しそう。
☆松永弾正さん
クチコミでは、書き込み拝見しています。
琵琶湖の天然真鴨、美味しそう。
須磨海岸の夕日、きれいですね。
☆masa2009kh5さん
初めまして。
ここ4年ほど、元旦の朝は、富士山撮りに行っています。
富士山がメインじゃなくて、ワンコの背景に富士山だったりしますけど。(笑
書込番号:22364266
7点
すみません。一応、食べる前。
茶色いペースト状のものは、小布施 の 栗鹿の子 です。
栗きんとんって、芋が混ざっているものが多いので・・・
猫の徳利は、昨夜のうちに屠蘇散を仕込みました。
横の子猫達は、ひっくり返してお猪口になります。
なんか、玉子焼きと錦玉子が多いですね・・・
数の子は、塩抜きが間に合わず、明日以降にします。
薄皮を取る作業に、すっかりイヤになりました。
本年もよろしくお願いします。
書込番号:22364461
4点
f(^ー^;
いつもポチり逃げですみません。
門松や須磨海岸の日の出、ワンちゃんとの日の出、
おせち料理を拝めて幸せ気分です♪
今年はデジイチデビューしたい所存です。
−−−−−
年明けうどんで貼り逃げ〜
書込番号:22364476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは!
今年も余すところ364日になりました......。
やり残したことはありませんか?
(。・_・。)ん?
そうそう......今夜は御屠蘇を呑みました.....。
御屠蘇とは、一年間の邪気を払い長寿を願って正月に呑む縁起物の酒のことですが、屠蘇散(山椒、防風、白朮、桔梗、細辛、乾姜などの薬草を調合した漢方薬)を日本酒やみりんに溶かして作ります。
たまたま買った御酒に手頃に御屠蘇が作れるパックが付いていたので、早速お酒に溶かして飲みました.....。
独特の風味になって美味しく戴きました.....。
今夜は、初夢!
良い夢を見てね!
書込番号:22364508
3点
皆さま
あけました
明けましておめでとうございます
>ラルゴ13さん
当たりました!宝くじ7億円
の 1/2333333
300円!
神奈川の座間と平塚のユニクロも混んでました
今年の抱負は 物欲控えめに
と行こうと思ったら早速
パソコンショップZOAで
無駄使いしてしまいました
書込番号:22364599 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ラルゴ13さん、皆さん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
おせちはじゅん散歩で紹介のもの、2、3日食べられるかと思ったらあっという間になくなりました。
来年分レピート決定(^-^;
夏津さん
はじめまして。
m4/3で、迷ってホントはEM5にしたかったですがGX7MK2にしました。
パナの手振れ補正はあまりよく効かないというか、デジイチは初めてでよくわかりませんが
カシオの1万のコンデジのほうが効く感じです。
G8などパナはどうでしょうか、しかしコンデジと比べてバッテリーの減りは速いです。
51ですさん
花壇にニャンコがいっぱいですね。
家はニャンコは禁止です。
土を掘り起こしてごちそうを置いていきます(*_*)
書込番号:22364664
4点
どうも。
ラルゴ13さん、皆さんあけましておめでとー
取り敢えず画像を「でん」するね
正月といっても私にとってはタダの連休
管理している不動産の請求書を利用者に投函してきたり、趣味の魚釣りに没頭する程度...
あとは、食っちゃ寝 & 読書
こんな生活 3日もすると飽きてしまいまする
今日は初詣に行ってきますわ
それとね、51ですさんの庭に猫
ウチは出入りできないように網張っておるよ
露地植にしているランの株を荒らされたら困っちゃう
書込番号:22364773
2点
おはようございます!
今年も、2日目!
みなさん.....昨夜は、良い初夢が見れたでしょうか?
私は、覚えてない......がーん!
それより昨夜の写真.......元旦早々2018って書いちゃった......がーん!
◆ ラルゴ13さん
>全部食べ切れたのでしょうか?
ほぼ......。
ただ、最近太り気味です......。
>アタシの地元は有名選手が走る、花の4区です。
いいとこに住んでますねぇ〜!
羨ましい!
◆ ビンボー怒りの脱出さん
>残ってくれて大変うれしく思っています。
ボソボソならず、細々と.....。
◆ masa2009kh5さん
>測ったら44mmもあった。
まさに親指姫???
◆ 富士山3776mさん
>一富士二鷹三茄子
美しいですねぇ〜!
やっぱ、富士山は良い!
◆ Tio Platoさん
>白い大砲レンズで撮影されてる方がいらっしゃいました。
打ち方、はじめ! ですね!
◆ 松永弾正さん
>元旦の初日の出。
今年の初日の出は、各地で最高だったようですね!
◆ 夏津さん
夏津さんとこは、立派な門松を飾るんですね!
素晴らしい!
◆ キツタヌさん
>苦労した1枚
苦労しがいがあった、名作ですね!
◆ スースエさん
>一応、食べる前。
見事な おせち!
美味しそう!
◆ シーシャ大好さん
>4298円 初買い2019
こういうのもあるんですね!
◆ turionさん
>2、3日食べられるかと思ったらあっという間になくなりました。
最近のは、美味しくもなってきているので、やっぱ、あっという間ですよね!
>花壇にニャンコがいっぱいですね。
飾るのが好きなので、あちこちに居ます!
>土を掘り起こしてごちそうを置いていきます(*_*)
でも、肥料も巻いてくれますね!
いらんわぁ〜!
◆ 痛風友の会さん
>露地植にしているランの株を荒らされたら困っちゃう
そうなんですよねぇ〜......。
うちも、荒らされます......。
◆ コードネーム仙人さん
>岡山県 和気神社
のどかな神社のようですが、初詣では、大混雑かな?
書込番号:22364933
3点
皆様おはようございます♪
初夢、何を見たのか忘れてしまったなっちゃんです^^;
寝ている間に首が痛くなって、それどころではなく。
皆様は富士山とか鷹とか見られました?
しかしなぜ3は茄子なのでしょうね?
仙台の初売りは豪華なのですけど、散財すると困るので今日はなるべく家でゴロゴロしていようと思っています(^^)
>ラルゴ13さん
PEN、可愛いですよね♪
でも子供達の行事を撮るのが一番の使いどころなのです。
あと3年は運動会のために高速AFが欲しいです。
>松永弾正さん
やはり須磨の海でしたか(^^)
本当に美しいお写真、ありがとうございます♪
私は今の所はまだあまり海に近付きたくないので、いつになったらチャレンジ出来るか?です^^;
>キツタヌさん
ひなちゃんとハルくん、可愛いですねえ(*^^*)
ハルくん、モデル業頑張りましたね!
来年のキツタヌさんの年賀状は、富士山をバックにしたひなちゃん&ハルくんに決定でしょうか?
>スースエさん
私は根菜の中ではじゃがいもの次にレンコンが好きです♪
スースエさんのお重のレンコン、食べ切る自信がございます(*^^*)
ネコちゃんの徳利とお猪口、可愛いです(^^)
>Tio Platoさん
うちの年越しはどん兵衛でした(*^^*)
毎年この時期は特にマルちゃんよりも日清の方が、少しだけ高いのですけど、今年は同じでしたよ♪
>51ですさん
レンコン下さい(*^^*)
我が家は昨日はカレーでした。
うちの家族は全員お節が苦手なので、お正月もほぼ普段通りの食事です。
お屠蘇は飲んだ事が無いのですが、どんな味なんでしょう?
養命酒みたいな感じですか?
>シーシャ大好さん
うちの主人にこの肩にかけるタイプのスピーカーはどうかしら?と思っているのですけれど、もし宜しければ感想をお聞かせください。
私も神奈川出身です(*^^*)
どうぞよろしくお願いします。
>turionさん
どうぞよろしくお願いします(*^^*)
実はGX7MK2も持っているのです^^;
EVFが私の目だと補正ギリギリなので、持ち出しが減ってしまっていますが、パナのカメラは使いやすいですよねえ(*^^*)
G8のEVFを覗くと欲しくなってしまうので、ヨドバシなどでも近寄らないようにしています^^;
うちにはTZ85とFZ70もありますよ♪
FZ70は主人のカメラですが。
>痛風友の会さん
昔、こんな雪道を通って長岡から仙台に帰省した事を思い出します(^^)
ドリフトは出来ませんのでグリップ走行です♪
>コードネーム仙人さん
仙人さん、今年はこの神社の狛犬ならぬ猪さん達が主役だなと思っておりました(*^^*)
何年か前に見せて頂いたので、登場を楽しみにしていました。
他にも猪など、狛犬ではない神社ってあるんですかねえ?
後で探してみたいと思います。
書込番号:22364958 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんにちは!
今日は、初市に出掛けドローンを衝動買いしてしまいました......。
誰でも簡単に.....って書いてあったのに、私、下手すぎ......。
TVで空撮しているような映像を録るには、まだまだ修行が必要そうです......。
お昼は、蕎麦.....つけダレは、朝のお雑煮汁をチョイと濃い目にしたもので戴きました。
りんこカット器.....大きめのサイズは無理みたい.....大きいと言っても普通サイズと思うのですが......。
◆ 夏津さん
>初夢、何を見たのか忘れてしまったなっちゃんです^^;
そうなんです....私も忘れちゃって....。
夢を見ている気はするのですが、朝起きるとすっかりカラン......。
>しかしなぜ3は茄子なのでしょうね?
昔から、「秋ナスは嫁に食わすな!」......ってくらい、美味しいものだった??? かな?
>レンコン下さい(*^^*)
カレーに入れても美味しですね!
>養命酒みたいな感じですか?
養命酒とは、ちょっと違う気がします......。
しいて言えば......御利益がありそうな味?
書込番号:22365476
4点
こんにちわ
初詣は混んでいるのでもう少し空いてから行くよていです^^
夏津さん
明けましておめでとうございます。
オリンパスと相性悪そうですね^^
私もオリンパスは三台持ってますが一台も不具合は出てません^^
ラルゴさん
名前も記入しましょうw
>もうレギュラーメンバーですね。
レギュラーメンバーに認定いただきありがとうございます<(_ _)>
キツタヌさん
あけましておめでとうございます。
ひなちゃん(ともう一匹のワンちゃん)今年もばっちりかわいいですね^^
51さん
>細々と.....。
次はホソボソ ・・つぶやく。でいきますか・?
そういえばボソボソ 価格.comで画像検索するとぼそぼそで投稿した写真がいっぱい引っかかってきます^^ 画像はまだ残ってるんですね。
https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&biw=1366&bih=626&tbs=lr%3Alang_1ja&tbm=isch&sa=1&ei=6VssXJX2NZH8wQO81Jr4BQ&q=%E3%83%9C%E3%82%BD%E3%83%9C%E3%82%BD%E3%80%80+%E4%BE%A1%E6%A0%BC.com&oq=%E3%83%9C%E3%82%BD%E3%83%9C%E3%82%BD%E3%80%80+%E4%BE%A1%E6%A0%BC.com&gs_l=img.3...126534.135827..136214...0.0..0.176.336.0j2......1....1j2..gws-wiz-img.tJWi2ch-aog#imgrc=orbiFI6CoMVv5M:
ドローン買われたのですね。
近所で飛ばせるところありました?
書込番号:22365611
2点
ラルゴさん
まだいたんですね(゚д゚)!w
書込番号:22365647 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ラルゴ13さん
皆さま ご無沙汰しております。
今日はお札を納めに佐野に行ってきましたが、アウトレットに通じる道が渋滞で参りました^^;
本年もよろしくお願いいたします^^
書込番号:22366123
4点
イルミネーション撮影では、昨日買った防風暖パンが大活躍でした。(笑)
〇キツタヌさん
チョッと見ない間に、はるちゃん、大きくなりましたね。
今年も可愛い姿を沢山見せてください。
〇スースエさん
あ〜、アタシの大好きな伊達巻がいっぱい!
明日あたり、半額処分になっているのを買ってこようかな?
〇Tio Platoさん
「赤いきつね」が、元々は「熱いきつね」とは知らなかった〜!
ちなみに、アタシは「どん兵衛」のほうがコシがあるので好きです。(笑)
〇51ですさん
ドローン購入おめでとうございます。
>今年も余すところ364日になりました......。
これは昔、笑点で誰かがよく使っていたような・・・
誰だったかな〜?
思い出せない!
〇シーシャ大好さん
300円当選おめでとうございます!
今年も散財ライフを楽しみましょう。(笑)
〇turionさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22345642/ImageID=3133582/
美味しそうなおせちですね。
近くなら、アタシも来年、注文したいです。
〇痛風友の会さん
元旦からでかいのが釣れましたね。
お刺身ですか、それとも焼き魚?
〇コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22345642/ImageID=3133607/
猪は狛犬の代理?(笑)
〇なっちゃん
アタシは昨夜、NHKのサザンオールスターズの番組をつけたまま寝落ちしてしまい、内容は覚えていないけれど、その後の番組が夢の中に出てきたような・・・
〇J79-GEさん
おめでとうございます!
こちらこそ、よろしくお願いします。
〇ビンボー怒りの脱出さん
初詣はもう行かれましたか?
AFPの大藤神社(と言っても鳥居だけですが)はこの時期限定です。
〇たっぴょんさん
今日は佐野インター出口手前から渋滞が発生していましたね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22345642/ImageID=3133922/
あぁ美味しそうなチャーシュー!
〇松永弾正さん
この時期、どこのショッピングモールも大混雑ですね。
と言いながら、大混雑覚悟で、AFPのイルミに行きました。(笑)
〇にほんねこさん
こちらこそ、よろしくお願いします。
>初日撮りは寝坊しました〜( ̄∇ ̄)
え〜っ!
書込番号:22366350
4点
こんばんは!
今夜は、和牛ステーキ!
初売りにして、割引になってました.....。
サーロインにミスジとシチュー用のサイコロ......ジューシーで美味しかった.....。
◆ ビンボー怒りの脱出さん
>そういえばボソボソ 価格.comで画像検索するとぼそぼそで投稿した写真がいっぱい引っかかってきます^^
w(゚O゚;)w ワオ!
嬉しいですねぇ〜.....。
画像サイトで自動取り込み対象になっていたんだ......。
素晴らしい情報ありがとうございます!
>近所で飛ばせるところありました?
いやぁ〜.....無いですねぇ〜......。
絶対に木や電線に引っ掛けたり、家の屋根に載せちゃいそうです.....。
目下、学校の校庭で練習中です!
街デビューは、いつになることやら......。
◆ ラルゴ13さん
>ドローン購入おめでとうございます。
ここでのアップレパ^トリーを増やせればと思ったのですが、難しそうです......。
>誰だったかな〜? 思い出せない!
多分.....
ボソボソ亭 五十一
書込番号:22366445
3点
↑
異機種併用
米露 戦闘機を 併用する
インドネシア空軍、マレーシア空軍 の
ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/アウチ
書込番号:22367287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
頑張って塩抜きを繰り返し、味もつけて上手に数の子が仕上がりました。
もう、ほんとうにイヤになりながら、徹底的に薄皮を取り除いたので、
生臭かったりする事は全くありません。(でも、もう、イヤ)
特に櫛状の間の部分なんか、(もう、バラバラにしてやろうか!) と何度も思いました。
で、カツオ節はその削り方で味わいが全く異なるので、数の子には糸削りですね。
買ってきてもらったら、、、、
それ、マグロ節・・・・ orz
じゃあ、もう、いいや、花削りで、って・・・
薄皮取りに、あれだけ頑張って、カツオ節で妥協となりました。(T-T)
書込番号:22367439
2点
ラルゴ13さん
おせちはじゅん散歩で紹介ではなくスポンサーでした。
ロッピングなので誰でも買えます、11月にオーダーすると冷凍の送料が無料になります。
http://ropping.tv-asahi.co.jp/junsanpo/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=156198
ほぼサイトの通りのものが届きました。
お味は家では好評でほぼ完食です。
ところで、AFP/GFPはフリーパスとかお持ち何ですか。
夏津さん
>パナのカメラは使いやすい
まだメニュー覚えきらなくて、昨日は2700Kで撮ってしまいました。
これから修業します、
GX7mk2はユーザーさんが多いようで心強いです(^-^;
書込番号:22367484
5点
こんにちは!
早くも正月3ヶ日目の午後になってしまった.....。
平成最後の箱根駅伝は、東海大学の初優勝に終わりましたね!
いつも期待されていながら優勝を逃してきた東海大学が、46度目の正直!
しかも、大会新記録の10時間52分09秒で駆け抜けました!
お昼は、豚肉かぼちゃほうとう!
温まります!
書込番号:22367744
4点
ラルゴさん皆様
明けましておめでとうございます(^_^)v
昨日
初撮りをしてきました
鉄撮りの帰りに
久しぶりに
瑠璃光寺に寄って来ました
書込番号:22367767
9点
みなさんこんばんわ、
GX7、G7Xで良かったようにも思いましたが、レンズはほぼ満足です。
今日は200mm付けて散歩してきました。
ラルゴ13さん
カワちゃんって、カワウソ、カワウ、カワセミそれともかわいこちゃん、どれですか。
写真云々さん
あけましておめでとうございます。
迫力の写真ですね。
デジイチ買ったばかりですが、今度列車挑戦してみますね。
書込番号:22368576
6点
気づいたら、あっという間に9連休の2/3が終わっていた!
〇松永弾正さん
鴨三昧、羨ましい〜!
毎日、琵琶湖に狩りに行っているのか?(笑)
〇J79-GEさん
異機種併用はお金も体力も使うのでお勧めしません。(笑)
〇スースエさん
数の子にかける執念、凄いです。
ところで、我が家は全員、魚卵系が苦手なので、おせちに入っている数の子とイクラに誰も手を付けません。(笑)
〇turionさん
AFPは年間約50回、GFPは約20回行くので、もちろん年間パスを持っています。
カワちゃんはこれです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22345642/ImageID=3134447/
200mmでこれだけ大きく撮れるとは羨ましい!
〇51ですさん
ほうとうが美味しい季節ですね。
でも、何でカボチャが入っているのか、昔からの疑問です。
〇写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22345642/ImageID=3134246/
線路脇のカメラマン凄っ!
ざっと数えたら40人近くいました。(笑)
書込番号:22368872
6点
こんばんは!
今夜は、麻婆豆腐!
ピリ辛の的な麻婆に仕上がりました!
あと、お昼に残った、ほうとう汁に里芋と大根を加えて味噌汁代わりに.....美味しかった!
◆ ラルゴ13さん
>何でカボチャが入っているのか、昔からの疑問です。
でも.....やっぱ、ほうとうにはカボチャが欠かせないですね!
書込番号:22368994
5点
皆さまいかがお過ごしでしょうか
本日は靴屋巡りと両親に頼まれユニクロでヒートテック買いました、レディースに9や8分袖がほとんどないのに気付きました。
>痛風友の会さん
大吉金運 欲しい物は惜しまず買うという事で!
>夏津さん
もしかして保土ヶ谷区出身だったら過去にすれ違っていたかもしれませんね。
肩にかけるスピーカー
でかいスピーカーを使わずにそれなりの臨場感あるサウンドを感じるのに良いと思います。
ヘッドフォンではないので周りにも良く聞こえます。私はPCゲームFPS用に買いました、ヘッドフォンだと電話が鳴っているのに気づかないので。
>51ですさん
良いですねドローン
登山やキャンプやバイクツーリングの動画観て、
GPSとオートリターン機能あるドローン
2〜3万ぐらいのを欲しいなと思って
ネットでカートに入れる削除するを
繰り返してます3ヶ月ぐらい
書込番号:22369128 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ラルゴ13さん 皆さま あけましておめでとうございます。
皇居一般参賀に行って来ました。今年は平成最後と言う事も有って15万人超の人が皇居を訪れました。
一般参賀に参加する行列は、東京駅から日比谷駅まで行って、また東京駅に戻って皇居に入れる長い物でした、ちなみに並び始めて宮殿東庭まで3時間。
警備は皇居に入るまでは警視庁、皇居内は皇宮警察が担当していた感じ、警察官が直接警備していたので混乱は無かったです。
当初5回の予定でしたが、多くて入りきれない人の為に7回行われました、この辺りの臨機応変な対応は素晴らしいですね、陛下がせっかく遠くから来てくれた人の期待にこたえようと心遣いしていただいたのが感じられます。
陛下を始め皇室の皆さま、警備担当の宮内庁、皇宮警察、警視庁、そして全国から参加した皆さま、お疲れ様でした。
書込番号:22369312
6点
こんばんは!
ドローンの操縦....だいぶ上手くなってきました.....。
もうチョイでしょうか........
ただ、街中では使えそうもありません......。
お昼は、野菜たっぷりラーメン!
めっちゃ、美味しかったです!
◆ シーシャ大好さん
>GPSとオートリターン機能あるドローン2〜3万ぐらいのを欲しいなと思って
やっぱ、最低限、そのくらいのを買わないと街中では飛ばせませんね!
私のは、ほんと玩具でした.....。
書込番号:22370598
4点
こんばんは〜。
連休も残り2日となりました。
〇松永弾正さん
初詣は有名な生田神社ですか。混んでいましたか?
〇51ですさん
麻婆豆腐のソースは自家製ですか?
「麻婆豆腐の素」とかは使わないのかな?
〇シーシャ大好さん
>本日は靴屋巡りと・・・
あー、靴は花田優一にオーダーメイドで頼みましょう。(笑)
〇富士山3776mさん
今年もよろしくお願いします。
一般参賀、お疲れさまでした。
タイムリーな写真をありがとうございます。
〇にほんねこさん
赤城山はこの時期としては暖かく、マイナス4度でした。
今年は大沼が氷結せずに、ワカサギ釣りが解禁になりません。
書込番号:22370604
3点
こんばんは!
晩飯は、厚さ2cmはある分厚い豚肉にチーズを入れ込んでカツレツに!
カラーラで焼きましたが、到底中まで火が通らないと思われたので、電子レンジで3分ほど加熱しましたところ、大成功!
切ると中からトローリチーズが最高に美味しかった!
手羽中の焼きそばソース焼きも美味しい!
◆ ラルゴ13さん
>麻婆豆腐のソースは自家製ですか?
もちろん! .......市販のマーボの素で.......
そんなの料理じゃない??? まぁ、簡単なので......。
書込番号:22371285
3点
皆様こんばんは♪
お正月、いかがお過ごしでしたでしょうか?
うちは子供達にPS4を買わされ、VITAのソフトや
3DSのソフトまで買わされ…。゚(゚´ω`゚)゚。
>51ですさん
ナス、調べてみました。
物事を「成す」からとか、ナスは沢山実が生るので
子沢山、子孫繁栄とかで縁起物らしいです。
しかし私はナスの味は好きなのですが、少しアクが
強いので、口が痛くなってしまいます^^;
>turionさん
私もGX7MK2の機能は使い切れません^^;
4Kは全然使っていないですよ。
けれど普通にAFが速いので、子供達を追い掛けて撮るのはラクです♪
カワセミの撮影、凄いです!!
私は飛んで行くのを見かけた事はあるのですが、撮らせて貰えた事はありません(ToT)
>富士山3776mさん
神奈川に30年以上住んでいたのに、皇居は一度も足を踏み入れた事がありません^^;
しかしお衣装の色味が三色団子になってしまって^^;
>にほんねこさん
水鏡、美しいですね(^^)
仙台は風が強い日が多くて、水面が波打ってしまっている事がほとんどです。
>写真云々さん
「てつのみち」でもお写真を拝見させて頂いていますが、本当に素晴らしいですね(*≧∀≦*)
こんなステキなお写真を撮影されるためには、何度も何度もロケハンをされていらっしゃるんだろうなあと思っています。
>松永弾正さん
間も無く阪神淡路から24年、ふた回りしてしまいましたね。
まだあちこちに爪痕が残っているのでしょうか?
こちらは8年なのでまだまだ、と言うより現在進行形ですね^^;
しかし鴨づくし、羨ましいです♪
>シーシャ大好さん
私は港北区に住んでいました♪
横浜に出るより渋谷に出る方が、電車代が安かったです。
スピーカーのレビュー、ありがとうございます(*≧∀≦*)
主人がTVの音が聴き辛いらしく、でもイヤホンだと今度は周りの音が聞こえなくて危ないかな?と思って、気になっていた品なのです。
周りの音が聞こえるなら安心です(^^)
ところで以前からずっと気になっていたのですが、水煙草がお好きなのですか?
>ラルゴ13さん
ラルゴさん、赤城、凄い寒そうですね!!
私は軟弱者なので、寒いのは苦手です^^;
でも雪景色は美しいですよねえ(*≧∀≦*)
きすが釣れたりしますかねえ?
赤城の白い彗星ならぬ、青い彗星でしょうか?
AFPの藤棚のイルミ、ちゃんと一つ一つが花の形になっているんでしたよね?
書込番号:22371468 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
みなさんこんばんわ、
>ラルゴ13さん
冬景色良いですね。
赤城さん真っ白で寒そう。
榛名湖は行ったことありますがワカサギ釣りして全く釣れませんでした。
2月だったと思います。
>麻婆豆腐のソースは自家製
うちも時々作りますが、
テンメイジャン3に対して豆板醤1、あと紹興酒、調理酒、オイスターソース少々、仕上げに花椒です。
51ですさんはどうされているか分かりませんが。
テンメイジャンはメーカーによって味がかなり違うので良いものを探さないといけないがまだ見つかっていません。
書込番号:22371471
4点
あ、間違えました^^;
きすじゃなくてワカサギでしたね。
きすは海の魚じゃん!です^^;
大変失礼しましたm(_ _)m
書込番号:22371612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
連投失礼致します^^;
レスが消えてしまっておりました。
申し訳ありませんm(_ _)m
>スースエさん
数の子の塩抜きと薄皮取り、お疲れ様でした。
私だったら塩抜きは頑張りますが、薄皮取りはバラバラにしてしまいそうです^^;
>ビンボー怒りの脱出さん
E-M10が続けて2台、シャッターユニットの交換、3台目が手ぶれ補正ユニットの異音、そしてE-M1がダイヤルの空回りです(ToT)
しかしOLYMPUSは好きなのです。
何とか相性が良くなって欲しいです。
書込番号:22371673 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんにちは!
今日は、ポカポカ良い天気になってます.....。
お昼は、スパゲティ舞茸とホウレン草のウニソース!
大掃除をしていて、メッチャ賞味期限が切れていたウニソースを発見!
見るも危険な色でしたが、舐めてみたら以前より美味しかった.....。
熟成されたのかな?
お腹を壊してしまうか....ある意味賭け?
◆ 夏津さん
>物事を「成す」からとか、ナスは沢山実が生るので子沢山、子孫繁栄とかで縁起物らしいです。
なるほど......
昔習ったのに、すっかり忘れてしまってました.....。
>口が痛くなってしまいます^^;
それは大変ですね......。
しっかりアク抜きして味わってくださいね!
◆ turionさん
>テンメイジャン3に対して豆板醤1、あと紹興酒、調理酒、オイスターソース少々、仕上げに花椒です。
おお! レシピをありがとうございます!
機会があったら、本格的に作ろうかと思います!
書込番号:22372525
3点
今日の昼はラーメンを食べる予定でしたが、目的の店に着いたら、10人以上並んでいたので、急遽、スシローに変更しました。
〇なっちゃん
>AFPの藤棚のイルミ、ちゃんと一つ一つが花の形になっているんでしたよね?
全部ではないですが、藤の花の形のものもあります。
その中でも、薄紫色のものは、電球ひとつひとつに手作業で色を付けています。
〇turionさん
榛名湖のワカサギは原発事故の影響で、一時、持ち帰りが禁止されたのが災いして、客足が遠のいてしまいました。
〇コードネーム仙人さん
あれっ、フェンスが写ってない?
それとも、フェンスにレンズをくっつけて撮ったのですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22345642/ImageID=3135163/
〇松永弾正さん
今日もお仕事でしたか?
貸し切りも明日までですね。
〇51ですさん
こちらも今日は16℃もあって暖かかったです。
ところで、お腹は大丈夫ですか?
〇にほんねこさん
カワちゃん撮れましたか?
アタシは今シーズンは1枚も撮れていません。
書込番号:22373270
4点
スシローは行く度に、ネタが薄く・小さくなっているような気がする。(笑)
スシローの隣の「変態セブン」は、まだ閉店したままだった・・・
書込番号:22373322
2点
スマホだと 見えにくいですが
左から
F/A-18F
EA-18G
E-2D
書込番号:22373433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なるほど、状況が分かりました。
昨日の赤城山は大沼は凍結していませんでしたが、少し高い場所にある小沼は凍結していました。
しかし、どの程度、凍結しているのか分からないのに、無謀にも犬を連れて氷上を散歩している人がいました。
アタシはカメラを構えて、氷が割れる決定的瞬間を狙っていましたが、幸か不幸か氷は割れませんでした。(笑)
書込番号:22373570
2点
こんばんわ
久しぶりに外食しました(基本家でしか食べないのでw)
ラルゴさん
イルミネーションと雪景色がめちゃ綺麗ですね^^
近所の初詣には行きました。
あと豊川稲荷か法多山にいこうかと(もうちょっと空いた平日に・・)
51さん
ドローンうまくなりましたか?
海岸の方は大丈夫じゃないですか?
夏津さん
ソレは災難でしたね。
私の知り合いにも家電関連全般(カメラも入る)買うと不具合ばかりありますが私が同じものを買っても不具合は全然ないので不思議です(^^ゞ お祓いをしてもらったほうが良いかもしれませんね^^
書込番号:22373583
3点
>ビンボー怒りの脱出さん
トンカツ美味しそうですね。
明日、食べに行こうかな〜。
イルミネーションは三脚を使えば、もっと綺麗に撮れるのですが、人が多くてとても無理なので、感度を上げて手持ちで撮っています。
書込番号:22373722
4点
今晩は。
今日は、入間のジョンソンタウンと川越行ってきましたが、お昼頃、川越に着いたら、メチャ混み。↓Orz
順番間違えましたね。
朝一、川越に行ってから、ジョンソンタウンに行けば、良かった 。。。
駐車場が一杯で、めんどくさくて、そのまま帰宅しました。
という訳で、遅いお昼ご飯を、自宅近くで食べました。
ちょっと、むなしかった 。。。
書込番号:22373767
4点
らるごさん
お疲れさまです〜!
カワちゃんサボり気味でウデ落ちました・・・( ̄∇ ̄)
マジックアワーいい発色です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22345642/ImageID=3135581/
書込番号:22373802
6点
こんばんは!
今夜は、焼き肉!
お正月用が安くなってました......。
今年も煙が出ない焼き○君 大活躍!
◆ ラルゴ13さん
>お腹は大丈夫ですか?
全く問題ないです!
◆ ビンボー怒りの脱出さん
>海岸の方は大丈夫じゃないですか?
いきなり水没.....願ってる???
書込番号:22373806
4点
こんばんわ(^o^)
●turionさん
コメントありがとうございます
鉄道写真!楽しみです(^o^)
撮られたら
鉄スレの方にも貼りに来て下さいね(^_^)v
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/#tab
●ラルゴさん
>>線路脇のカメラマン凄っ!
↓
ここは、本門前踏切で
山口線上りで人気のある
撮影ポイントです(^_^)v
もっと見やすいように
7DU+シグマ100-400で撮影したのを
貼りました(^_^)v
●夏津さん
嬉しくなるコメントをありがとうございます(^_^)v
>>何度も何度もロケハンをされていらっしゃるんだろうなあと思っています。
↓
何度もロケハンというよりも
数多く撮ってますので
だいたいの場所はわかります
取り羽島の頃は
やまぐち号を待っているときに
気の合う鉄ちゃん同士で情報根幹をして
撮影場所を教えてもらってました
まだ、撮ってない場所はありますよ
そこは、違法駐車になったり、私有地の為に
行かないことにしてます( ̄∇ ̄)
やまぐち号は何回撮っても
ワクワク、どきどきしながら撮ってますよ
だって
曇りの日、晴れの日、雨の日、雪の日
ヘッドマークが違ったり
煙の出方が違ったりと
同じ写真は2度と撮れませんのね(^_^)v
●にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22345642/ImageID=3135602/
↓
久しぶりにねこさんのカワちゃんを見ました
ナイスです(^_^)v
コメントするのは久しぶりです
お元気そうですね(^_^)v
私は相変わらずに鉄写真ばかり撮ってます( ̄∇ ̄)
書込番号:22374283
7点
クルマのナンバープレート見たら、土浦、大宮ナンバー!
書込番号:22374756 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ラルゴ13さん
まちゃな。
書込番号:22374905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アイコン 間違ぇてぃました。
書込番号:22374908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは!
年末年始休業最終日も昼過ぎになりました.....。
こんな調子で、あっという間に一年が過ぎちゃうんだろうなぁ〜......。
お昼は、糖質ゼロうどん......
ひとつは、ミネストローネを掛けてスープスパ風!
もう一つは、糖質オフのミートソースを掛けました。
両方とも、ひよこ豆たっぷりです!
書込番号:22375440
4点
いよいよ明日から仕事・・・憂鬱じゃ〜!
〇キツタヌさん
ジョンソンタウン、初めて知りました。
楽しそうな場所ですね。
でも、お金を使いそう。(笑)
〇にほんねこさん
>カワちゃんサボり気味でウデ落ちました・・・( ̄∇ ̄)
いやいや、これが撮れれば全然大丈夫です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22345642/ImageID=3135603/
〇51ですさん
リンゴは皮ごとお召し上がりですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22345642/ImageID=3135945/
〇松永弾正さん
出初式というと梯子に上るイメージですが、こういうのもあるのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22345642/ImageID=3135987/
〇写真云々さん
皆さん行儀よく並んで撮影されているようで、撮り鉄の鑑ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22345642/ImageID=3135715/
〇富士山3776mさん
昔、試合会場でタクシーから降りる馬場さんに会いました。
やはりデカかった〜!
書込番号:22376057
3点
こっちはまだ埋まってないw
ラルゴさん
最近は手持ちでも夜景結構とれちゃいますね^^
そういえば最近三脚使用している人少なくなったような・・・
51さん
>いきなり水没.....願ってる???
いやそんなことないですよ^^
あの辺で許可なしで飛ばせそうなところって浜辺が一番いいかと思ったもので^^
まあ陸地に向けて飛ばせば問題ないかと。
書込番号:22378715
2点
>富士山3776mさん
馬場さん、東京駅でお見かけしたことあります。
なんか、とてもユックリと歩かれてました。
満面の笑みを浮かべていて、優しそうでした。
(逆に、声がかけられませんでした。)
思ってたより、小さかった。
(期待値が大きすぎたか)
スレ汚し、失礼しました。
書込番号:22379472
2点
馬場さんかぁ。
昔中学生のときくらいに夏休みになると真夜中(私の地域での放送は真夜中でした)に全日プロレスの試合ばかりみてましたね。
終わったら同級生とこっそり家を抜け出してゲームセンターにインベーダーゲームをやりにいってましたw
馬場さんは大ファンでしたが結局直接本人に合う機会は無かったですね。
書込番号:22380199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
全日本プロレスと言ったら、馬場、鶴田、ハンセン、ブロディ。
新日本プロレスと言ったら、猪木、藤波、長州、初代タイガーマスク、ホーガン、アンドレ、前田、藤原、高田、橋本真也。
特に馬場さんと猪木さんは大きな存在でしたね。
私は、馬場さんの全盛期は知らないけど、スタンハンセンとの一騎打ちは見ごたえがあったね〜。
あと晩年アンドレと組んでの大巨人コンビは存在感があった。
書込番号:22380961
2点
大巨人コンビ
https://www.youtube.com/watch?v=5-KewjlmAXE
馬場さんの全盛時代はたぶんアメリカ時代(筋肉隆々で動きが軽やか〜)
https://www.youtube.com/watch?v=aOnkGRSOFQs
ハンセンのラリアットもすごかったですねぇ。
https://www.youtube.com/watch?v=KTJi00mYIRg
猪木はハルク・ホーガンのアックスボンバーで失神負けしたのがショックでしたね。
ソレまでは猪木無敵だと思っていましたので
https://youtu.be/Y27E9JdHEdE?t=386
書込番号:22381274
3点
返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります
先日、自分で撮った写真で2019年カレンダーをつくってみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22287948/#tab
今回、卓上型カレンダーをつくってみました。片面6か月で両面で1年タイプのカレンダー。家庭のプリンターでA4サイズで印刷して半分に折って使います。
添付の写真は完成したものと、印刷イメージをJPEGにしたもの。
作成手順など、興味ある方は、以下のブログを参照ください。
ブログ:自分で撮った写真で卓上型カレンダーをつくってみた。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2018/12/01/145527
3点
手作りっていいですね♪
ステキです。
今年も残り1ヶ月なんだなぁとしみじみ感じてしまいました。
書込番号:22292532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サンディーピーチさん
> 手作りっていいですね♪
はい。今回はちょっと試行錯誤で手間はかかりましたが、用紙代とインク代程度しかかかっていません。
書込番号:22292543
1点
主に今年1年で撮った写真を使って、2019年のカレンダーを作ってみました。
A3サイズのPDFを作成してコピーショップに持ち込んで印刷。それなり(?)の出来栄えでした。
A3の厚紙(ケント紙)12枚で、1,620円でした。
添付の写真の1枚目は、ポスターレールで挟んだ状態の写真。2枚目以降はPDFをJPEG変換して縮小したものです。
作成手順など、興味ある方は、以下のブログを参照ください。
ブログ:自分で撮った写真で2019年カレンダーをつくってみた。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2018/11/29/160702
9点
こんにちは。
すごくいい作品ばかりですね。
特に次郎笈は最高の天気だったんですね〜。
私もカレンダーやってみたいけど、こういうふさわしい写真がないですf(^^;
書込番号:22288114 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
静内は桜の時期に行ってみたいなあ…
行けるのかなぁ…
やっぱ老後だろなぁ…
でも天皇賞に行くかなぁ…
両方行けばいいか!
書込番号:22288364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
BAJA人さん、こんばんは。
剣山、次郎笈峠は最高の天気でした。湿気も少なくカラッとした暑さでした。剣山は日本の有名な山の中でも登りやすい山ですね。
でも、車を持っていない人間にはアクセスが難しいですね。
近所にある徳島県三好市東祖谷名頃集落「天空の村・かかしの里」もおもしろかったです。欧米系の観光客が多かったです。かかしの里の写真を1枚添付します。
不比等さん、こんばんは。
静内の二十間道路桜並木は日本一の桜並木と言われていますね。今年は開花予想が刻々と早まって、開花から満開までが2日。満開から3日で散り始めという状況でした。行った時点では、かなりが葉桜状態でした。桜はタイミングが難しい。でも、違う種類の桜で咲いているものもあり、色々な色が混じりあって、結構きれいでした。
あいにく、天気も悪く残念でしたが、一度は見てみたい桜ですね。カレンダーの写真は、パソコンで明るさとコントラストをプラス補正しています。
ただ、車を持っていない人間にとっては、ここもアクセスが難しいところです。休暇村支笏湖のツアーで行きました。
途中で、新冠町の「サラブレッド銀座駐車公園」や苫小牧市の「ノーザンホースパーク」で競馬馬もみました。ノーザンホースパークの馬の写真1枚添付します。かなり遠くからの撮影ですが。
書込番号:22288805
3点
日産、トヨタ以外のメーカーの旧車部屋です
ルール的にはボディ製法で大きな変化のあった
1980年代末ころより前の日産、トヨタ以外の国産車ならなんでも良いです♪
自動車の外板をプレスで安く生産できるようになってから
80年代末くらいまではプレス技術が未熟だったので
直線基調の車ばかりになっていたわけです
ゆえに80年代末のプレス技術でのブレークスルーを境目としてます♪
撮影は基本、仕事中のスナップなので
ペンタックスのWG-2です♪
1点
53年くらい前に撮影されたものです。
コニー・360(Cony 360 )
日産自動車系列の自動車部品メーカー・愛知機械工業が、1962年から1970年まで製造販売していた軽商用車(ライトバン及びピックアップトラック)である。形式名はAF7型。
書込番号:22286468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>あふろべなと〜るさん
岐阜県土岐市駄知町に旧車館と云うクルマの展示場が
有ります。
此処には、鉄屑同様の状態からオール手作業で当時の新
車に近いまでに復元された上展示して有ります。
見学は、無料ですが月に一回の開館なのが残念な処です。
勿論、展示車の全てが稼働できます。車検もボルボやダ
イハツの販売店ですので受ければ直ぐ走行可能です。
旧車館か岐阜県土岐市の中根モータースで検索出来ます。
見学を!と言いたいのですが興味が有ればせめて検索だ
けでもと思いお知らせしました。
半べぇは、旧車館の帰りにトヨタ博物館に寄るコースで
暫し旧車の魅力に酔いしれて居ます。
SDカードに双方の旧車が沢山有ります!
博物館の撮影でも良いので有ればアップさせて頂きます
が、、、、?
書込番号:22287614
1点
>謎の写真家さん
古すぎて全然わからん(笑)
すごいね♪
>尾張半兵衛さん
大歓迎ですよおお♪
書込番号:22288266
1点
>あふろべなと〜るさん
大歓迎とのお言葉に甘えて!
先ずは、軽カァからアップさせて頂きます。
いずれも鉄屑同様の車を板金塗装は勿論機関まで
完璧にレストレされて居て完動?します。
書込番号:22294523
0点
>あふろべなと〜るさん
次に、普通車を、、、、
撮影から随分に成りますが現在でも
展示車に大きな替わりは在りません。
年に1〜2台が精一杯との事なので、、、、!
一般の方からの修復も沢山持ち込まれて居ます。
新車が楽に買えるほど掛かりますが、、、、
お気に入りのクルマが有れば如何でしょうか?
書込番号:22294624
0点
>あふろべなと〜るさん
同じく、トヨタ博物館からスポーツタイプのクルマを!
番外ですが名古屋市内ではミライのTAXIが走って居ます!
(名鉄TAXI2台つばめTAXI2台撮影時)他の都市では如何でしょうか?
ピントハズレですがちょっと珍しいかと思いまして!
近く、旧車館と帰りにトヨタ博物館に寄る予定で居ます。
改めて最新版で再アップさせて頂きます。
書込番号:22294734
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)



























































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































