
このページのスレッド一覧(全1683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2015年2月4日 17:11 |
![]() |
1089 | 153 | 2015年2月16日 23:53 |
![]() |
3 | 5 | 2015年2月4日 16:24 |
![]() |
17 | 12 | 2015年1月21日 12:30 |
![]() |
1348 | 200 | 2015年5月18日 19:38 |
![]() |
25 | 17 | 2015年1月12日 19:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


https://www.youtube.com/watch?v=VEK_4OfQhSo
ソニーの画像解析技術やイメージセンサーの強みを生かす
安定した需要が見込める
1750億円市場
外国人観光客も購入
0点

この際、ソニーのカメラを使うとお肌綺麗になる機能をつけたら女の子は皆ソニー買うっすかね
書込番号:18437829
1点



![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ベゴニア フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95 |
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 |
LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 |
こんばんは〜。
さて、まいりましょう♪
「写真作例 色いろいろ」 第177弾です。
このスレは「 写真作例 色いろいろ Part176 冬のアナタ(^0^ /~」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18386905/?lid=myp_notice_comm#18435897
の続き、となります。
前スレ主、にほんねこさん、連投ありがとうございました&お疲れさまでした(^^)
では本題。
「写真作例 色いろいろ」では、ご参加の皆さんのお使いになっている、色〜んなカメラで撮った写真を貼っていただき、進行していくものとなっております。
カメラの種類はなんでも構いません♪
そこには、鮮やかな色・深みのある色・澄んだ色・濁った色etc.〜まさに色とりどり写真がある事でしょう。
是非にそれらを見せていただきたいのであります(^^)
ついでに腕も不問ですよ。
そこを問われると、スレ主が自ら首を絞めることになっちゃいますんでね(^▽^;)
と、言うわけで・・・毎度お馴染みの方も、嬉し恥ずかし初めての方も、こぞってご参加くださいね!
ついでに・・・投稿の際は可能な限りExif情報を載せていただいたり、製品名の記載をしていただきたいと考えております。
心惹かれる写真があれば、何をどーして撮ったモノか、そこにも興味は及ぶものでしょう。
ご覧になった方が、その製品を思わず購入したくなっちゃうかもしれません。
なればこその作例スレ♪
楽しみながらも、価格コムさんに役にたつスレをめざしております。
*** 新規スレ主さん募集 !! ***
本スレッドでは、ご参加の皆さんが持ち回りでスレ主さんをやっております。
なもんで、スレの進行と同時に次回のスレ主さんも常時募集しております。
希望される方はスレ内で 「私がやるよ(o゚◇゚)ノ!!!」 という意思表示をおねがいします。。
原則的には、早い者勝ちで次スレッドのスレ主をお願したく考えております。
・・・なお、スレ主は「近付いてお花撮る」しか出来ないので、ご了承ください<(_ _)>
と、こんなところで。
それでは、皆さんいっちゃってくださいな〜♪ヽ(´▽`)/
22点

grgLさん、スレ立て、ありがとうございます。
にほんねこさん、スレ主、お疲れ様でした。
前スレでコメいただいた方々、ありがとうございます。
最近撮ったものから・・・
書込番号:18436438
11点

grgLさん、皆さん、こんばんは^^
「SONY α6000+接点付き中間リング+SONY E50mmF1.8 OSS」JPEG撮って出し、リサイズ。
>ぐるぐるさん
スレ主、スレ立て、まことありがたくm(__)m
どぞ、よろしくお願いします!
>にほんねこ師匠
前スレ、どうもありがとうございましたm(__)m
では皆さま、本スレもよろしくお願いしま〜す♪
書込番号:18436447
15点

grgLさん!
新スレ「Part177〜節分、立春・・・まだまだ寒い」
オープンありがとうございまーす(^0^ /
こちらのカテもいいですね!!
おお〜カワちゃんクリアですーー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2136591/
ではでは皆さん、今スレもよろしくお願いしま〜す
書込番号:18436473
8点

みなさん、こんばんは。
grglさん、お忙しい中、スレヌシを引き受けてくださり有難うございます。
にほんねこさん、1ヶ月近いスレヌシ生活、お疲れさまでした。
本スレも宜しくお願いします。
書込番号:18436490
9点


カメラの種類は問わないとのことですが、ここはコンデジの板なので『デジタル一眼カメラ』の板に立て直した方がよろしいかと?
書込番号:18436850
5点


こんばんは(^o^)/
○コードネーム仙人さん
一番乗り、ありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2136615/
意外とかわいいお目々してますね。
○TRIMOONさん
2ば〜ん(^o^)
どもどもです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2136622/
これでしょう。
○にほんねこさん
おつかれさまでした〜。
とりあえず頑張ります!( ̄- ̄)ゞ
>おお〜カワちゃんクリアですーー!
なんだか近くまで飛んできてくれました♪
近くで撮れたのは初めてです。
ホバもしてくれてたのですが、それはそれ・・・撮れません(^▽^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2136629/
雪と花ってのも良いですよねぇ。
ロウバイが映えます。
○ラルゴ13さん
いらっしゃいまし。よろしくお願いします♪
いつもお二人にお任せしてしまいますのでね。
たまには、です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2136634/
雰囲気良いす♪
もひとつ。
書込番号:18437220
10点

続き。
○スムさん
こんばんは〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2136720/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2136721/
マンサクがもう咲いていますか♪
アカバナもきれですね。
○ギム・ヨナさん
はじめまして。
以前もなのですが、全部〜・・・だとこの方が良いかと深く考えず立ててました。
以後、気をつけます。
レスがついていますので、今回はスルーしていただけると幸いです。
すみません。
○ねねここさん
こんばんは。
お気遣い、ありがとうございます <(_ _)>
まだまだ冬ですねぇ・・・雪もまだこれからのようで・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2136803/
見事な枝ぶり。
それでは、失礼します。
書込番号:18437222
11点

grgLさん、スレ立て、ありがとうございます。
にほんねこさん、前スレ主、お疲れ様でした。
新スレのお祝いを羽田から。
今スレもよろしくお願いします。
書込番号:18437285
8点

rgLさん、立候補そして建立、ありがとうございます。
にほんねこさん、スレ主、お疲れ様でした。
前スレでコメいただいた方々、ありがとうございます。^^
んじゃ ヽ(*^▽^*)ノ゙
書込番号:18437328
11点

grgLさん みなさん こんにちは
色いろいろ Part 177〜節分、立春・・・まだまだ寒い〜 新装開店に今年のマンサク他の花の写真です。
カメラ D 800
レンズ AF−S300f/4D IF−ED
MF ノートリ 三脚使用 リサイズ有り
RAW現像ソフト SILKYPIX Devloper Studio Pro 6
書込番号:18437448
7点

オハヨウございます。
grgLさん スレ立てありがとうございます。またお世話になります。
デジイチのカテにコンデジは引っかかる方もいらっしゃるようですが、
デジイチもデジタル一眼カメラ、コンデジもデジタルコンパクトカメラ、同じデジタルカメラには違いがないので
「デジタルカメラすべて」と言うこの板なら問題にされることはない、とコンデジ派の私は思います。
このことに関してはこれでシメることにして、どしどしスレ主さんのgrgLさんにご面倒をおかけします。
ということで、「ご近所里山山歩」で撮った「シメ」さんの登場です。
書込番号:18437606
7点

こんにちは、grgLさん。特に本スレではご無沙汰です。
近付いて撮るだけで、センスも何もあったものではない者ならここに居ます(笑)
デジタルカメラのカテだからといって、コンパクトデジカメだけとは広義では限らないかと。
機種不問とのことなので、持ち回りでこちらのカテに来るのも良いでしょう。
本来のコンパクトデジカメも安くて小さい物は、これといったものが少なくなってきているので、だんだん貴重になってくるのかな?
仕事の合間でしか撮ることができませんが、IXYとPower Shotで撮ったものを貼っていきます。
書込番号:18438636 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

続いてPower Shotで撮っています。
共に現行機ではないから、はばかられるかな(^^;
しかし、本スレもアップに時間がかかりだしていますし、エラーが出やすいです。
前回コメントいただいた、うちの4姉妹さん。
相方は、復活祭の休みまでは海外とを行き来して忙しいそうです。
休みも取れるかな?
にほんねこさん
7DmkUまでは買っていますが、それらを積んでいくクルマのモデルチェンジイヤーになっているようなので、今度はこっちかな?
ガソリン価格が幾分下がったとはいえ、4.7V8には辛いものが( ̄▽ ̄;)
grgLさん
明日から雨なので、撮ることができないでしょう。
忙しいようなので、自分とこはお休みでも良いです。
書込番号:18438698 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

grgLさん 新スレおめでとうございます
にほんねこさんおつかれでした
D750は入院中なので在庫からです
今スレもよろしくお願いします。
レンズ
一枚目 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
他 SIGMA 35mm f1.4 DG HSM
書込番号:18438726
7点

ぐるぐるさん、スレ立ておめでとうございま〜す♪
お祝いに写真貼っていきます^^
色スレの皆様、ご無沙汰してます〜、元気にしてます、ボチボチと写真も撮ってます^^
ではではまた〜^^
書込番号:18438880
13点

にほんねこさん、長期スレ主ありがとうございました。
ぐるぐるさん、立候補感謝です〜
あ、最近接写もままならないムーンですw
花の季節が待ち遠し〜〜〜〜〜〜
というわけで、ろくに撮影も出来ずにいますが・・・本スレもヨロシクお願いします〜
久々D300とDX35mm F1.8
トリミング有りです〜
書込番号:18438963
6点

grgLさん
新スレ 写真作例 色いろいろ Part177〜節分、立春・・・まだまだ寒い〜
オープンおめでとうございます。
新潟の本日の夕日です。
珍しくお日様が拝めてちょっと浮かれてます( ^ω^ )ニコニコ
ではでは、今回もよろしくです。
書込番号:18439126
5点

grgLさん、みなさん、こんばんは。
grgLさん スレ主、お疲れ様です。
ぐんまFPの続き。
音伽夜茶花さんの登場で、前のことを思い出してしまいました。
D7100 + AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
書込番号:18439234
6点

みなさんこんばんは。ご無沙汰してます。
出かけてもなかなか撮れない日々が続いてます。
grgLさん、新スレありがとうございます。
また、よろしくお願いいたします。
にほんねこさん、連投お疲れ様でした。
お世話になりました。
本スレでもみなさん、よろしくお願いいたします。
レスをいただいたみなさん、ありがとうございました。
去年も貼り付けましたが、在庫から戸隠神社奥社杉並木を上る
立春の太陽です。皆々様とご家族のご健勝お祈りいたします。
ではではまた・・・
書込番号:18439280
6点

grgLさん
皆さん、こんばんは〜!
grgLさん
ありがとうございまーす!!
>ホバもしてくれてたのですが、それはそれ・・・撮れません(^▽^;)
換算600相当ですからぜひホバもトライしてくださいね〜!
僕はいつも失敗・・・(泣)
ふんわりボケと開花前のスイセン、思いつきませんでした、さすがです〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2136850/
ラルゴさん
>1ヶ月近いスレヌシ生活、お疲れさまでした
いえいえ、まだ3連投は未経験です(笑)
sumuさん
珍しい(たぶん?)トリちゃん撮りました(^0^
ヤツガシラ(たぶん?)が都内にいました〜!
Hinamiさん
お久しぶりです〜(^^
EOS50MP機も射程内でしょうか〜??
おとぎさん
お久しぶりでーす(^^
お元気そうでなによりです〜!
ではでは
書込番号:18439287
7点

ぐるぐるさん、スレ立てありがとうございますっ☆
にほんねこさん、連投お疲れっした...
ちょいレスをば...
○かばくん。さん
はいっ、当たり!! 763のお腹でした!!
○らすきーさん
じ...じつは...
今使用しているカメラは、ちょっと不具合がでてきました...んまー
雨だろーが雪だろーが寒かろーが暑かろーが、使いまくりでして、ちょっと使い方が荒いのかもしれましぇん...
まぁ致命的な部分ではないので、もうちょい使います...
ではでは〜♪
書込番号:18439311
9点

色スレの皆さんこんばんわ〜。
grgLさん、「Part177〜節分、立春・・・まだまだ寒い〜」
スレ主、ありがとうございます。
にほんねこさん、連続のスレ主、ごっつお疲れ様でした。
たまにはやらなきゃと思いながら踏みとどまって・・・・。(^^
なにやら、ご忠告をしてくださる方がいらして大変有難い
ことでありますね。
まあ、このようなことは色スレの場合、日常茶飯事でありま
すのであんまり気にしないで楽しく作例見せ合いませう。(^^
今夜、一日遅れの恵方巻き食べたけどきっと福は来ないんだろうなぁ。
昨晩は何故かおでんでした。???
書込番号:18439335
9点

grgLさん、スレ立ておめでとうございますO(≧▽≦)O♪
お祝いに縁側で未使用の画像を貼りますね♪
縁側では未公開画像です☆
書込番号:18439424
8点

ぐるぐるさん、みなさんこんばんは^^
明日は寒くなるらしいですね〜
インフルもB型に移行してるみたいなのでお気を付け下さい。
コンデジの写真でも(笑
>にゃんにゃんさん
わかるかな?本人(笑
ちょうどお嬢明日11匹の猫をします(笑
αの4ケタってなんだろう???6000とかかな?ミラーレス?
>かばくんさん
だったかな?(笑
見直さないでお返事書いてごめんなさい^^;
写真お褒めいただきありがとうございます♪
コンクールとかって出したことがないんですよね(笑
みんなどこで情報しいれるんだろう?(笑
書込番号:18439738
9点

ぐるぐるさん 皆さん こんばんは〜^^
ねこさん 連投お疲れ様でした〜m(_ _)m
ぐるぐるさん スレ立て有難うございます。
相変わらず、休みの日に少し時間を見つけて近くに小鳥を撮りに行く程度の日々を過ごしております。
全てα77UにタムロンA08 JPEG撮って出しです。
書込番号:18440016
9点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
全部 スノードロップ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 |
LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 |
LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 |
LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 |
みなさん、こんばんはです(^o^)/
○浮雲787さん
どーも、よろしくお願いします〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2136864/
機体だけを見てると違和感なさ過ぎて、最初ワンポイントカラーとは気づきませんでした( ̄▽ ̄;)
面白い撮り方ですねぇ(゜.゜)
○うちの4姉妹さん
おばんでっす(^o^)/
建立・・・てほど大したもんでも無いと思います^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2136872/
全周良いですねぇ。
○Biogon 28/2.8さん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2136902/
まだまだ見ません、マンサク。
羨ましい。
・・・春も目前、というか春ですね( ̄▽ ̄;)
○yamaya60さん
いらっしゃいまし。
どーもありがとうございます♪
是非、どしどしお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2136936/
可愛いながらもカッコいい。
○Hinami4さん
おばんです♪
確かに、だ〜いぶご無沙汰です。
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137088/
これがすげぇ分かりにくいんですけど・・・( ̄▽ ̄;)
ストックかなぁ、開きかけ&育ちかけの。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137091/
こっちゃはクリスマスローズです。
○コーヒーはジョージアさん
こんばんは(^o^)/
>D750は入院中なので・・・
あれま。早い退院をお待ちしております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137109/
前衛的な^_^;
・・・タコよりも火星人のイメージが無くも無い感じが。
○ムーンレィスさん
花の季節は待ち遠し〜ですねぇ・・・
でも2月も半ばにかかればいろいろ出てきますから♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137185/
寒色も良い感じ。
フサザキスイセンですかね。副花冠が白いのは私の身近ではなかなか見ません
○音伽夜茶花さん
(o゚◇゚)ノいらっしゃいませ♪
いらしていただけると信じておりました( ̄ー ̄)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137158/
これ♪季節ならでは(^^)
オシャレな撮り方なのです。
一旦こんなところで。
書込番号:18440148
10点

もいっちょ。
○やんぼうまんぼうさん
こんばんは。よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137199/
水田のかなたに沈む・・・私、この手の好きです♪
○スムさん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137224/
フクジュソウ、ちらほらと見かけますね。
他の方のマンサクと言い、立春過ぎればあっと言う間かもしれません。
寒いですけども。
○Lazy Birdさん
いらっしゃいませ。
今スレもよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137262/
見てるだけで気持ちよくなりますねぇ。
どピーカンの空も♪
○にほんねこさん
ホバは無理っす^_^;
また近寄ってくれたら頑張ってみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137268/
もずっちはよく見るのですよ。
○sweet-dさん
どーもです、よろしくお願いします(`◇´)ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137276/
おそろしやおそろしや((((;゜Д゜)))
○毎朝納豆さん
こんばんは。
はい、どのようなアドバイスもありがたく♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137292/
毎朝納豆さんもマンサク・・・見たい、私も探さねばなりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137289/
MX-1は評判良いですね。
○時空のさくらさん
いらっしゃいませ。
ようこそです♪
またいらしてくださいね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137332/
冬!て感じですね。
○くるみちゃん♪さん
こんばんは〜(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137417/
フレアーのジーンズを買っても丈詰めてフレアーでなくなる私をディスっていらっしゃる(-""-;)
・・・冗談です。
・・・前半はあまり冗談でもねっす。
○B Yさん
いらっしゃいまし♪
・・・サラッと小鳥を撮っていらっしゃるだけで素晴らしいのです、逃げられることがデフォなもんで(^▽^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137504/
メジロちゃんは可愛いですね。
梅と一緒に撮りたい。
と、こんなトコで。
明日・・・というか今日ですが、私の住処や仕事場の関東南部も雪の予報が。
それも結構な量来るかもよ?などと言われてはたまりません。
早くも仕事がしたくなくなってます。
皆さんもお気を付けを。
・・・降らないトコロの方々は、それはそれで乾燥にお気を付けを。
降っても降らなくても夏も冬もメンドい(*´Д`)=3
ということで、スノードロップ♪
カカクでお世話になっているお花に詳しい方が見つけていらしたので、私も探してきました(^^)
この時期ではお気にいりの花なのです。
ホントのスノーはあんましドロップして来ないでもらいたいものですが・・・
では、おやすみなさい(´∀`*)ノシ
書込番号:18440161
10点

grgLさん、新スレありがとうございます。
ネコさん、スレ主連投ありがとうございました。
■grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2136591/
ややっ!しょっぱなからカワちゃんとは、嬉しいですね。
いい色でてますね。^^
■仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2136615/
猛禽と小さい猛禽^^
チョウゲンボウ。こうして見るとオオタカなんかとは顔つきが
やはり違いますね。
■にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2136630/
お〜。こちらもカワちゃん。しかもハイキーで。
美しいです〜。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137261/
えっつ!?
ヤツガシラ。行って来たのですか?(^_^;)
良く撮れましたね〜。
自分は200人のカメラマン。って聞いて止めました。(^_^;)
■ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2136633/
立春にふさわしいですね。これから花が楽しみです。^^
■sumuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2136718/
そちらも春の足音ですか〜。
うっかりすると見落としてしまいますね。
■ギム ヨナさん
はじめまして。コンデジカテに立ってましたか(^_^;)
気がつきませんでした。(^_^;)
コンデジ作品でもいいのでご参加くださいマセ。
■ねねここさん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2136803/
太陽の使い方がステキですね。ダイナミックな感じがします。
■浮雲さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2136865/
ミートボールのワンポイントが効いてます。^^
■4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2136872/
フィッシュアイ。宙玉撮影っぽい使い方で面白いですね。^^
■Biogonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2136905/
シックな色合いがオトナって感じですね。
■yamaya60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2136937/
シメ。胸元の模様まで良く撮れてますね。@@
悪役顔と思うのは僕だけでしょうか?(^_^;)
■Hinami4さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137092/
お〜、これはいかにも撮り頃な咲き具合。
いい形の花選んで撮ってますね。^^
■ジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137114/
今年はイルミの期間がどこも長いような気がしますね。
点灯するとついカメラ向けてしまって、風邪ひきそうになります。(^_^;)
■音伽さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137157/
アートですねぇ。霜が降りたところだと思いますが、遠目に見ると
壁飾りのようでもあります。
■ムーンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137185/
そちらも花ですか〜。意外ともう咲き始めてるのですね。
カワちゃんフィールドにばかり張り付いてたらいけないなぁ。(^_^;)
■やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137199/
久々にひろ〜い空見たなぁって感じがします。^^
■Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137234/
これは、めでたい構図ですね。
ダイヤモンド富士なみのチャンスでしょうか?
雪深さと相まって、荘厳な感じがします。
■sweetさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137276/
>ちょっと不具合がでてきました...んまー
防水じゃなくて、あくまで防滴なので、やっぱりカメラ用レイン
コートは欠かせないですよ。
自分はベルボンの使ってます。
で、濡れたあとはやはり、良く水分取って、接点部分は接点復活剤
みたいなので軽くメンテするようにしています。
雨や霜が降りたあとで、望遠レンズを地面にレンズ下に向けて立てて
おいたりすると、地面から上がって来た湿気にレンズがやられるので
要注意です。(^_^;)
■納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137295/
楽しく撮れればそれでヨシと。^^
黄色が映えますね。
■時空の桜さん
はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137332/
木の細かい線と背景のグラデーションがナチュラルな感じでステキ
ですね。
■くるみちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137422/
どうやったらこんなコト考えつくんです?
最後はどうやってまとめるんだろう?謎
相変わらずの爆速スレ、タイプ中にも投稿増えるので漏らしたら
すみません。
1枚目だけ、遊んでみました。(^_^;)
ではでは〜。
書込番号:18440169
9点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
コラ!勝手に撮るなとカメラ目線で睨まれた。こわいメジロやわ |
フー!しんど。カワウが長い潜水から上がってきた。何やあんた、手ぶらやおまへんか |
待て待て逃げるなコサギ、沢を挟んでカメラ片手に追いかけた。慣れん鳥撮りは疲れるわ |
枝にとまってんの?ウンニャ、立ってんです、とヒヨドリ |
皆さん、オハヨウございます。
昨日とうって変わって、いつもどおりの鬱陶しい空模様です。今冬の天気はどうもスッキリしません。
grgLさん
スノードロップ、おうおう雰囲気満点、いいですねぇ、お見事。
ところでこの花、待雪草(マツユキソウ)とも呼ばれているのはご存知?
こちらの名の方がロマンティックな感じがして私は好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137556/
Laskey775さん
相変わらずの素晴らしいショット、ホレボレ・・
最近、山歩ついでのスナップで草撮り屋が鳥撮りしてます。
もうじきまた草撮り専門に戻りますけど・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137519/
「ご近所里山山歩」での鳥さんのスナップです。
書込番号:18440710
8点

grgLさん、みなさん、こんばんは。
●にほんねこさん
ヤツガラシ、おめでとうございます。私は見たことがありません。こちらのカメラマン達は、埼玉県
T市に撮りに行っているようです。1羽に150人のカメラマンとか。図鑑には「驚くと冠羽をたてる」と
あります。できたら他のもアップ願います、1枚だけではもったいない。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137261/
●grgLさん
この柔らかさ、立体感、たまりません。F値もちょうどいいような。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137551/
●Laskey775さん
BORG(600mm)に1.4のテレコン付けて、APS-Cなので、換算1260mmになります。
これでフィールドのみなさんの横に三脚を立てられるようになりましたが、飛ぶ野鳥を追うスキルがなく、
只今練習中です。
絵になりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137519/
ここのところ野鳥を撮りに行ってもボウズなので、先日の雪の日のものを。
オオタカ幼鳥。撮影場所秘密。
D7100 BORG X1.4 三脚 トリミング。
書込番号:18441903
7点

grgLさん
皆さん、こんばんは〜!
grgLさん
ご丁寧なコメありがとうございます
ムリせずテキトーにいきましょ(^0^
スノードロップ、可憐ですね〜名前も冬らしくて
シグマ 60mm F2.8 DNいいですね〜〜!!
アートラインですよね、EOSMマウント出ないかな(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137566/
すいっとさん
>ちょっと不具合がでてきました
やはりボウテキがよいんでは〜?(^^;
納豆さん
ペンタのフルサイズ出そうですね!
これまでのレンズは使えるんでしょうかね??
時空のさくらさん
アンダーな冬が印象的です(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137332/
くるみん
そそ、α5100とか6000とか
ミラーレスも便利ですよ〜(笑)
B Yさん
むむ〜青いバックのシロハラいいっすね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137502/
Laskeyさん
ありがとうございまーす!
>自分は200人のカメラマンって聞いて止めました
T市かな??凄いですね〜(汗)
Laskeyさんもよく行かれる所にヒョッコリと・・・
yamaya60さん
メジロちゃん、にらんでますね〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137654/
sumuさん
そ、そんな人気とは!オドロキ(^0^;
都内です(汗)たぶんもう見れないかな・・・
目が合ったけど冠羽はたてませんでした(T T
ではでは〜!
書込番号:18442489
7点

grgLさん,皆様こんばんわ
○grgLさん
写真作例 色いろいろ Part177〜節分、立春・・・まだまだ寒い〜
開店、おめでとうございます。
忙しい中、スレ主ありがとうございます。
よろしくお願いします。
祝いに飛行機から撮った瀬戸大橋と富士山と北斗星を!
○にほんねこさん
連投のスレ主、誠にありがとうございました
お疲れ様でした
前スレは、1回も書き込みできず
ゴメンなさいね。
今回も貼り逃げで失礼します。
書込番号:18442848
7点

grgLさん
また、こんばんは(^^;
云々さん
いえいえ、気にしないでください(^0^
鉄スレお疲れさまです!!
ときどきオジャマさせていただきますネ
おお、よい瞬間捉えてますね〜!カッコええわ〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137973/
Maxときー!!
では!
書込番号:18442935
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 |
フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95 |
フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95 |
シグマ 60mm F2.8 DN |
こんばんは。
雪は警戒したほどでは・・・というかほとんど降ってませんが^_^;
まだ夜中までは降るかもだそうです。
そんなことより寒い!
今シーズンは暖冬と聞いていましたが、ずっと寒い!
○Laskey775さん
こんばんは。
初っ端の全レス、ありがとうございます!( ̄- ̄)ゞ
・・・カワちゃんはたまたまです^_^;
わざわざ飛んできてくれました♪ で、目の前で何度もホバしてくれましたが、んなもなぁもちろん撮れませんチ─(VДV)→ン
機会があれば頑張ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137503/
ジョビさんは生は見たこと無いのです、皆さんの写真頼り♪
フワッと良い感じ。
○yamaya60さん
どもです♪
マツユキソウ、もちろん存じ上げております。
・・・雪は困るので待ちませんけども(´ー`)
和名の方が雰囲気が良いモノも多いですね。
使われる字そのものから、意味や名付け意図が感じられると言う事もありましょう(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137658/
ヒヨドリなら私も見つけられるのです♪
うっせぇので^_^;
凛々しいです。
○スムさん
おばんです。
>この柔らかさ、立体感、たまりません。F値もちょうどいいような。
ありがとうございます、励みになります(^^)
F値はテレ端での最小F値ですけども、ちょい甘なので気に入ってます。
ピントリングが固いので、手持ちではほぼAF専用レンズと割り切ってますけども。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137806/
猛禽は良いですよねぇ♪
それにしても寒そう・・・
○にほんねこさん
こんばんは。
今んトコ平気です(゜∇^d)!!
・・・後々、もっと手を抜くことでしょう、きっと( ̄▽ ̄;)
M3がパッと見でかなり良さそうに思えます♪
チルト液晶にフロントダイヤル、リアはコントロールホイール、んでもって露出補正ダイヤル。
ついでにG1XUのEVFが使えるとかなんとか・・・
AFも良くなったら、フツーに不満潰せてる感じですね。
そろそろやる気出してきたのでしょうか。
にほんねこさんも、是非に( ̄ー ̄)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137898/
にゃっ・・・て何かと思いましたが、成程^_^;
目線はしっかり♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137996/
妖しい感じ。
○写真云々さん
こんばんは。いらっしゃいませ(^^)
お気持ちの面でなかなか大変な時期かと思います。
ご参加ありがとうございます♪
ぜひ、云々さんの撮った云々さん味の素敵な写真をご覧に入れて差し上げられますよう、願っております(-人-)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137969/
こんな形なんですね(゜.゜)
さて、梅はもうチョイってとこでした〜。
それでは(´∀`*)ノシ
書込番号:18443015
11点


おはようございます。
台湾の飛行機事故映像すごいですね
車載ドライブカメラというのかな。
てっちゃんファンの方アサヒカメラ2月号見てください
鉄道特集、コンテストグランプリは、ななつ星のピカピカ側面が選ばれていますね
こちらは妖怪で、きれいな車掌さん乗ってます
書込番号:18443842
10点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
紅梅に続いて、ようよう白梅も・・2分咲きってとこかな、 |
枝垂れ梅も咲きだした |
まるで村山元首相のような白長眉毛のツグミ。ツグミの面相もそれぞれじゃなあ |
山鳩=雉鳩 山歩中、突然目の前に降ってきた、ビックリ仰天。紐柄ネクタイが目印 |
皆さん コンバンハ
スレ主の grgLさん、丁寧な運営ありがとうございます。
本日はまあまあのお天気になったので「ご近所里山山歩」
最近こちらの天気予報は全く当たりませんね。今日はまずまずだったので許してあげましょう。
でも、今の気象官はコンピューターに頼りすぎてるんじゃないかなあ、私の地域限定の山で鍛えた観天望気の方がよく当たる。
にほんねこさん
2枚目のロウバイ、いい味出してますね。私じゃこの感じはよう出さんです、うまいなあ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137895/
ポジ源蔵さん
「妖怪ウォッチ」電車、孫たちが泣いて喜びそう。正月は「妖怪ウォッチ」ばかり歌ってはしゃいでました。
しかし、JR九州は昔からかっこいい電車やユニークなのが多いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2138181/
書込番号:18446055
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 |
フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95 |
フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95 |
フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95 |
こんばんは(^o^)/
○かばくん。さん
こんばんは〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2138093/
これカッコいいかも♪
○ポジ源蔵さん
おばんです。
去年は妖怪の年でしたが、今年はどうなんでしょうねぇ。
○yamaya60さん
おばんです。
度々ありがとうございます〜♪
では、おやすみなさいませ。
書込番号:18447122
10点

grgLさん 皆さん こんにちは
Part177〜節分、立春・・・まだまだ寒い〜 スレ立て有難う御座います。
にほんねこさん スレ主お疲れ様でした!
午後からお天気が悪くなりそうな予報だったので、午前中に清水公園でフィッシュアイの試し撮りをしてきました。
かな〜り寄って撮れるので、そんなに大きくは写せませんが、お花撮りの変化球として面白いと思いました。
◆grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2138643/
このレンズもかな〜り寄れますね。今の時期のお花は小さいので撮り方に悩みます。
書込番号:18448561
7点

grgLさん
皆さん、こんにちは
grgLさん、スレヌシ乙カレーです!!
確かにM3よさそうです〜(^^
8000Dもカッチョええな〜まあ、買いませんが(^^;
青〜い空と、とろけるボケ、美しいなぁ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2138642/
yamaya60さん
おお〜風格ありますね〜!
ツグミも楽しい被写体です(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2138442/
たっぴょんさん
>お花撮りの変化球として面白いと思いました
いや〜確かに楽しいです〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2138792/
毎度カワちゃんトリミング〜(^^;
ではでは
書込番号:18448790
8点

grgLさん、みなさん、こんばんは。
●にほんねこさん
BORGを買って野鳥の飛んでいる姿を撮っています。それで、今野鳥をファインダーの中央に入れる
(AFが中央1点なので)スキルのなさを実感しています。にほんねこさんは、うまくなりましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2138816/
●grgLさん
2/5の梅の写真を見ていたら、背景の色を変えているのかなと思いました。私も真似しようと撮りに行った
のですが、撮っているうちに忘れてしましました。↓の背景は青。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2138019/
●かばくん。さん
いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2138093/
近くの公園で。
D800E + AF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED 三脚
書込番号:18449367
7点

grgLさん みなさん こんばんわ
前スレでコメントいただいたみなさん
ありがとうございます
今朝撮りました
奈良県立馬見丘陵公園から
第2のαショック! α7Rと
Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSMです^^
アダプタLA-E3咬ましてます
みなさん
宜しくお願いします
書込番号:18449489
5点

皆さん、こんばんは。
相変わらず寒い日々が続きます。
この間は、雪が積もるのを期待したのですが雨でした。
1〜2枚目:今年の梅の花
3〜4枚目:去年の2月の梅の花
◎grgLさん
>機体だけを見てると違和感なさ過ぎて、最初ワンポイントカラーとは気づきませんでした( ̄▽ ̄;)
ありがとうございます。今度、生ビールで、黄色で試してみようと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137551/
土の香り、春の訪れを感じます。
◎Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137511/
獲物を見付けて、一気に急降下でしょうか?
◎にほんねこさん
カモノハシがキスしているような。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137992/
◎かばくん。さん
これ、ナイス、グッドタイミング!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2138093/
◎sumu0011さん
淡い緑色の背景ボケがとても落ち着いた雰囲気です。
梅の花を愛でながら日本茶でも啜りたい気分になりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2138937/
ではでは
書込番号:18449621
6点


grgLさん
皆さん、こんばんは
grgLさん、スイーツでもどぞ(^^;
sumuさん
僕も中央1点ですが、なかなか追えません、サーボが粘ってます(^^
背景とボケがいいです〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2138937/
大和路みんみんさん
冬の朝の空気が伝わりますね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2138954/
浮雲さん
雪レフですね〜!いい色でますね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2138997/
ポジ源蔵さん
惜しいですね!キャッチアイはバッチリ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2139039/
ではー!
書込番号:18449944
7点

grgLさん みなさん こんばんは
所属している写真クラブの作品展の準備で少々白鳥を撮りにいけませんでしたのでやっと撮ってきた
白鳥の写真です。
カメラ D 800
レンズ AF−S300f/4D IF−ED
AF ノートリ 三脚使用 リサイズ クロップ使用
RAW現像ソフト SILKYPIX Devloper Studio Pro 6
grgLさん
コメント有難う御座います。
セツブンソウ フクジュソウと春がどんどん近づいています!!
Laskey775さん
コメント有難う御座います。
毎度ラスキーさんの出色のハイレベルなカワセミの写真です!!
書込番号:18449959
5点

grglさん、みなさん、こんばんは。
ぐんまフラワーパークでは、花桃まつりが始まりました。
アザレアまつりも、引き続き、開催されています。
みなさん、群馬に来ないと損しますよ〜!(笑)
書込番号:18449977
6点

grgLさん、みなさんこんばんは。
今日の関東は風も無く、カワちゃん待ちでも
しのぎやすかったです。^^
■yamaya60さん
>素晴らしいショット
ありがとうございます。^^
>山歩ついでのスナップで草撮り屋が鳥撮りしてます。
山の鳥は平地で見られないのがいるかも知れませんね。
野草も楽しみにしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137654/
ナイス目白の目つきですね〜。野鳥に表情が見えるようなのが
好きです。^^
■sumuさん
>絵になりますね。
ありがとうございます。
>換算1260mmになります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137807/
すごい望遠ですね。手ぶれしないのもすごいけど、D7100にシグマの
50-500の1.3クロップ望遠端で換算1000mmだと、こんな風には
解像しません。(^_^;)
■にほんねこさん
>Laskeyさんもよく行かれる所にヒョッコリと・・・
ドーナツ。らしいですね〜。@@
いや〜、スーパーラッキーでしたね。しかも、ちゃんと撮れてる。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137898/
へへ、癒されますな〜。^^
■grgLさん
>目の前で何度もホバしてくれましたが、んなもなぁもちろん撮れませんチ─(VДV)→ン
ありゃ〜、それは残念でした〜。次回に期待です。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2138021/
良いですね〜。こういうソフトフォーカス雰囲気ありますね〜。
■浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2138998/
雪バックの梅とは贅沢〜。^^
■ポジ源藏さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2139039/
もう、一息でしたね。
次はバッチリのような。^^
■Biogonさん
こちらこそ、レスありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2139082/
いつ見ても優雅な姿ですね。^^
取急ぎお返事だけで、スミマセン。
1枚目 AF Nikkor 18mm f2.8D
2枚目 Dallmayer Anastigmat 35mm f3.5
3〜4枚目 AF Nikkor 400mm f2.8+1.4TCV型
ではでは〜。
書込番号:18450272
8点

みなさん、こんばんは。
grgLさん、お疲れ様です。
いよいよ、花の便りがちらほらと
にぎわってきましたね。季節到来ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/137/2137551_m.jpg
600oでとらえるとは・・・雰囲気がかわいらしくて良いですね。
さすが、雰囲気作りが上手いです。
Laskey775さん
立秋と立春の前後3日くらいがこの位置らしいですが、
立秋は木の葉で見えないそうです。立春は4年ぶりに
見られたそうです。日本海側の気候区に入りますので・・
雪の日が多いようですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/137/2137519_m.jpg
生き様まで入れるとは、流石ですね。
心構えとして参考にさせて頂きます。
やっと晴れましたね。八方尾根ちょっとだけ上ってきました。
人間ドックで万年酸欠といわれて、山登りは自殺行為とまで
言われました(笑)確かに内臓脂肪で肺が圧迫されてるのが
分かりました。
今夜は、チョビレスで失礼します。
よい日曜日を・・・ではでは
書込番号:18451000
5点

みなさん、こんばんは( ̄0 ̄)/
○たっぴょんさん
いらっしゃいませ〜♪
>今の時期のお花は小さいので撮り方に悩みます。
・・・何も考えずに寄っています( ̄▽ ̄;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2138790/
爽快!ですね♪
○にほんねこさん
・・・買われませんか、やはり(´ー`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2138818/
これはさすがに大変そうですよねぇ( ̄▽ ̄;)
静止物でもAFではイライラしそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2139074/
⊂(・ω・`)イタダキマス
○スムさん
こんばんは。
青空バックの時は、PL効かせたり効かせなかったりWB微調整してみたりで、いろいろ弄ります。
でもなかなかコレ!ってのが当たりませんヽ(^o^;)ノ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2138937/
このバック、好きです(^^)
○大和路みんみんさん
こんばんは。
いらっしゃいまし(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2138957/
これイイすねぇ(*´∇`*)
朝の光と言う感じ。
○浮雲787さん
こんばんは♪
>今度、生ビールで、黄色で試してみようと思います。
また騙される気がします(^▽^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2138998/
白梅と雪のコラボですか・・・キレイです。
○ポジ源蔵さん
おばんです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2139040/
>黒い弾丸
まさに^_^;
○Biogon 28/2.8さん
こんばんは(^o^)/
ホントに春は目の前な感じです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2139083/
白鳥は冬イメージですかね。
ナイスショットなのです。
○ラルゴ13さん
こんばんは♪
ぐんま観光大使のお仕事ですね(´ー`)
お疲れさまです!( ̄- ̄)ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2139097/
ほわほわ良い色♪
○Laskey775さん
こんばんは。
>次回に期待です。^^
・・・きっと無理です( ̄▽ ̄;)
が、いつかきっと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2139181/
あら〜・・・素敵な場所です。
○Lazy Birdさん
こんばんは〜♪
雰囲気は・・・まぁなんとなくです。
頭使うとかえってダメなので、ひたすらなんとなく直感ですヽ(´。-д-`)ノ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2139384/
おぉ♪カッコいい(^^)
では、こんなところで。
明日はまた雨。
気温からしても雪はないでしょうけども、でもま、あんまり嬉しくはありません。
おやすみなさ〜い。
書込番号:18451064
8点

皆さん、こんにちは。
今日は寒い上に雨降りです。
最近撮った川崎近辺と近所の写真などを。
◎にほんねこさん
あら、同じお店(?)を同じくMで撮影
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2139076/
◎grgLさん
わー、美味しそう! あっ、にほんねこさんが食べちゃった!そんなあー(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2136858/
◎Laskey775さん
うーん、メルヘン!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2139179/
◎Lazy Birdさん
鹿島槍、近くに一度行ったことが有ります。素晴らしい景色ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2139390/
ではでは
書込番号:18452950
6点

grgLさん みなさん こんばんは
写真クラブのバス撮影会で撮った大塚沼と出雲大社笠間分社の写真です。
カメラ D800
レンズ Ai AF NIKKOR 28−105mm f/3.5−4.5
AF ノートリ 三脚
RAW現像ソフト SILKYPIX Devloper Studio Pro 6
Laskey775さん
コメント有難う御座います。
お遊びの写真、なかなかの写真で関心しました!!
grgLさん
コメント有難う御座います
白鳥も3月中旬にはシベリアに帰ってしまいますので急がしいですw
書込番号:18453893
5点


grgLさん
皆さん、こんばんは
grgLさん、お疲れさまでーす!
M3はEVF付けるとお手軽感がないような〜?
安くなたらM2がいいかな(笑)
うう〜む、冬枯れのイメージでしょうか、発想が素晴らしい・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2139419/
ラルゴさん
おお〜もうそんな時期ですね
お雛様どうしよかな、今年はもういいかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2139095/
Laskeyさん
ビギナーズラックでした(^^;
アカハラ追ってたんですが・・・
うわわっカンペキですね(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2139179/
浮雲さん
むふふ・・こちらのお店のほうがシャレオツです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2139848/
すいっとさん
あらー!野鳥とは!!
これは美しい(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140039/
雨の野鳥など〜!
ではでは
書込番号:18454040
5点

grgLさん、みなさん、こんばんは。
●浮雲787さん
コメント、ありがとうございます。
>積雪の反射光を受けて
私も雪の日に撮りに行きますが、積雪の反射光は知りませんでした。真似してみたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2138997/
●にほんねこさん
いい雰囲気です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2139078/
●Laskey775さん
BORGを買って、A3に印刷する(に値する)野鳥を撮ろうとしています。でも、中々候補となる
画が撮れません。
この近くには、背景がきれいなカワちゃんが撮れるフィールドがありません。いいところですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2139181/
●Lazy Birdさん
すばらしい。この画で、山好きが増えそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2139390/
●grgLさん
スレ主、お疲れ様です。スレ主と言えども、毎日アップしなくてもいいと思います。特に、返信数が
少ない時は。
>青空バックの時は、PL効かせたり効かせなかったりWB微調整してみたりで、いろいろ弄ります。
私はほとんどそのまま。いいかげんなのです。
今日は雨の後、太陽が薄く見えたので野鳥を撮りに出かけました。光量が足りないようですが、ハイイロ
チュウヒ♀とコミミが撮れました。ラッキーでした。
D7100 + BORG 89ED + Kenko TELEPLUSE PRO 300 1.4X + 1.3Xクロップ 三脚
書込番号:18454104
6点

grgLさん、みなさん、こんばんは。
連投、失礼します。
コミミ。
D7100 + BORG 89ED + Kenko TELEPLUSE PRO 300 1.4X トリミング 三脚
書込番号:18454115
5点

rglさん、みなさん、こんばんは。
○浮雲787 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2138990/
今日は寒かったですが、春遠からじですね。
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2139179/
これって、一発勝負ですか?
完成度高すぎです。
○grglさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2139419/
これは渋いな〜。(笑)
書込番号:18454147
6点

grgLさん、皆さんこんばんわ〜。
せっかくの日曜日でしたが雨降りの一日になってしまいました。
明日からは寒波襲来でまた寒さが厳しくなりそうですね。
○grgLさん
青空に映えるロウバイは名前の通り溶けちゃいそうですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2138642/
○Laskey775さん
何時もながら仕上げがお上手ですね。やっぱプロはちゃいますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2139181/
○にほんねこさん
圧巻ですね!メジロちゃんのドンピシャのアップ、メジロって衣替えするのかな?(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140070/
ペンタフルサイズようやく出るようで興味津津です。
○sumu0011さん
飛翔ハイイロチュウヒ♀、ナイス!ですね。
オッ、いつの間にかD7100を導入してるじゃあ〜りませんか。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140092/
○ラルゴさん、
春爛漫を彷彿させるような柔らかさと発色がなんとも〜。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140115/
それではまた〜。
書込番号:18454331
7点

grgLさん みなさん こんばんわ
今回は
今日撮りました
奈良県立馬見丘陵公園から
APS-Cのα900ことα700と
Minolta HS AF APOTELE 400mm F4.5G+SAL14TCです^^
それでは横レスです^^
♪にほんねこさん こんばんわ
>冬の朝の空気が伝わりますね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2138954/
ほとんど朝しか撮りませんので
ここから始まるって感じです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2139074/
チョコが美味しそう
お酒の後のデザートは最高です♪
♪grgLさん こんばんわ
>こんばんは。
いらっしゃいまし(^^)
ありがとうございます
作例を見せ合う板っていいですね♪
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2138957/
これイイすねぇ(*´∇`*)
朝の光と言う感じ。
朝日が好きなんで
朝ばっかり撮ってます
今日は雨の後晴れてきたので慌てて行きました^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18454409
6点

みなさんこんばんは。お疲れ様です。
今夜から、この冬一番の寒波だそうですね。
体調に気をつけたいですね。
grgLさん
ご苦労様です。
>ひたすらなんとなく直感です
それって大事なんですよね。引き出しから色々出すとインパクトに欠けますよね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/139/2139419_m.jpg
とはいえ、被写体の気持ちがわからないと、直感も生きませんよね。これも面白いですね。
浮雲 787さん
体調が良さそうで、何よりです。やはり、鹿島槍はどこから見ても圧巻ですね。
北壁のヒダが圧巻です。結局登ることありませんでしたが・・・縦走でも大きい山でした。 http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/139/2139848_m.jpg
ドラマチックで、都会の夜も良いですね。大口径レンズの開放で挑戦してみたいです。
寒い中、お体には、気をつけて。
Biogon 28/2.8さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/140/2140031_m.jpg
>白鳥も3月中旬にはシベリアに帰ってしまいますので急がしいです
その辺の思いを込めて、今年のフィニッシュ飾ってください。
毎日通い詰めることこそ、一番大事なものである気がします。
sweet-dさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/140/2140039_m.jpg
初めて拝見しましたが、雰囲気でてますね。飛行機で鍛えた大胆なカット
が生きてると思います。
にほんねこさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/140/2140070_m.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/140/2140071_m.jpg
今年も凄みが大分増しましたね。良いタイミング捕らえてますね。
辛抱強いですね。
sumuさん
ありがとうございます。通った甲斐がありました。今年気圧配置をにらんで3度目の正直です。冬はほとんど天気が悪くてこんなことはめったにありません。ひょっとすると
この冬一番の天気だったかもしれません。ほっとしました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/140/2140096_m.jpg
フクロウの飛行ははじめてみました。ひょっとして例の子供たちですか?
新兵器、徐々に使いこなして、楽しそうです。
ラルゴさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/140/2140115_m.jpg
いつも、冬に花をありがとうございます。花桃でしょうか?もう一踏ん張りできて
冬を元気に乗り切れそうです。
毎朝納豆さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/140/2140165_m.jpg
いい色出してますね。このレンズも魅力的ですね。フジにアダプタでつけても
面白そうですし、待望のペンタフルサイズならさらに期待大ですね。
また大分寒くなりますが、みなさん良い一週間を・・・ではでは
書込番号:18454627
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95 |
フォクトレンダー NOKTON 17.5mm F0.95 |
フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95 |
フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95 |
こんばんは(^o^)/
○浮雲787さん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2139861/
オシャレな通り♪
○Biogon 28/2.8さん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140034/
寒いっ・・・見てるだけで。
○sweet-dさん
>私としては...珍しく野鳥を...
そうなのですか、とてもお上手(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140039/
これが良いす。
バックの玉はなんでしょ〜?
○にほんねこさん
買いませんか・・・では50Mp・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140068/
寒そ・・・
○スムさん
なんとなく、一日一回くらいと思ってしまいます^_^;
ま・・・大変な時はサラッとサボりますので♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140097/
お見事、良い顔〜♪
○ラルゴ13さん
おばんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140117/
ラルゴさんもマンサクを・・・
良いなぁ青空だし。
○毎朝納豆さん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140158/
まだまだ良いですねぇ、FZ200♪
お見事なのです。
○大和路みんみんさん
こんばんは。
>作例を見せ合う板っていいですね♪
ありがたいお言葉(^^)
まだまだ続いていくと思いますので、また・・・何度でもいらしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140176/
バックがキレイです♪
○Lazy Birdさん
おばんで〜す。
お褒めいただいても何も出ませんよ( ̄ー ̄)
私の引き出しからっぽですから^_^;
・・・ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140260/
お山の写真、特に冬山の写真見るたびに思うのです、息をのむほどのキレイな雪景色だと・・・
んで、私ゃやっぱり登山は無理だな、と・・・
はい、では、おやすみなさ〜い(´∀`*)ノシ
書込番号:18455349
6点

grgLさん,板親お疲れ様です。皆さん、こんばんわ。
sumu0011さん、浮雲787さん、grgLさん、コメントありがとうございます。
山ほど写した夜間着陸の良い奴です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137553/
しっかりアート作品ですね。これって自然光?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2138019/
これ、良いですね。好きな構図です。
sweet-dさん
>カメラは、ちょっと不具合がでてきました...
なんと。うーん、私も気をつけねば。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140040/
今日行かれてたんですね。ちなみに私は昨日、、、、
写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2137969/
ばっちり全線入ってますね。福岡→羽田便?
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2138815/
すっかりカワセミマスターの仲間入りですね。!(^^)!
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2139181/
カワセミが良いのはもちろんですが、この景色も素晴らしいですね。
一枚目のペンライト文字もばっちりですね。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日の写真は、2ヶ月ぶりの伊丹から。有名な飛行機写真家の作例を
一部まねしてみました。
書込番号:18455427
6点

グルグルサン、みなさんこんばんは。
>グルグルサン
フレアの部分切ったら…・ストレートだよね・・・^^;
今日は160cmのシャツをリメイクしてたよ(笑
>ラスキーさん
最後はこうなります〜
おろしたままでもいいのですが崩れやすいので
子供だと1時間ももちません(笑
なのでお嬢は結んじゃいます^^;
>ねこさん
ミラーレスになったらいま持ってるレンズ使えないんじゃ。・・・
書込番号:18455564
7点

grgLさん、みなさんこんばんは。
東京は半日雨でしたが、雨上がりに
ちょっと、近所を散策しました。
■Lazy Birdさん
>参考にさせて頂きます。
いや、こちらこそいつも山の素晴らしい写真ありがとうございます。
まずは、登らない人には撮れない写真ですからね。
>立春は4年ぶりに見られたそうです。
ダイヤモンド富士より少ないチャンスだった訳ですね。
素晴らしい。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2139384/
SFの世界のようですね。ファンタジックです〜。^^
■grgLさん
>が、いつかきっと。
ハイ。慣れもありますから。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2139419/
しおれた花もビネッティングの風合いとマッチして絵にしちゃう
レンズですね。
■浮雲さん
>うーん、メルヘン!
ありがとうございます。(^_^;)
実は、寒い思いをして街中の星景を狙ったのですが
電線だらけで、星景にならず、夜中に出来るコトを
思いついてやってみました。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2139848/
おしゃれ〜な街並みですね〜。^^
■Biogonさん
>お遊びの写真・・・
先述の通り。本来の目的は違ったのですが・・・(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140034/
うっすら、ブルーが寒さを一層演出していますね。
子供さんのジャケットの色も効いてますねぇ。
■sweet-dさん
>ベルボンのレインカバー買います。(爆)
なかなかよさげでしょ?^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140039/
むむむ。実は空港?とか? 背景上手いですね〜。
ツグミといい感じになってますね。
■にほんねこさん
>アカハラ追ってたんですが・・・
なるほど〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140067/
で、アカハラもちゃんとGETですね。無欲の勝利!^^
■sumuさん
>いいところですね。
撮影フィールドは大切にしたいですね。^^
>A3に印刷する・・・
なるほど〜。
野鳥相手だとまず、距離の問題がありますよね〜。
どんなレンズ使っても、近距離の方がよく解像しますからね。
同じ距離なら、気温の低い冬の晴れの日の方が猛禽などは
空気が抜けていいかも知れませんね。
お互い頑張りましょう。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140091/
カッコイイ飛翔フォームですね。
■ラルゴ13さん
>完成度高すぎです。
ありがとうございます。
一筆書きで、TAKE3 で撮れました。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140115/
も〜、一足早く春。と言う感じですね。
こういうの見ると、花も撮りたくなりますね〜。^^
■毎朝納豆さん
>何時もながら仕上げがお上手ですね。
あいや〜、(^_^;)
ありがとうございます。いじり過ぎ?
誤解を恐れず言うと、Sonyユーザーさんの写真って
風景などでも、HDRとか、編集とかバリバリのが多い
ように見受けます。
バリバリでも、すごく面白く処理してる人も多くて
これも表現だなぁ。と思うのですがSonyってそういう
のがやりやすい色なのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140163/
赤いチューリップに赤いジャンパー姿のお子さんと赤い屋根の風車。
3拍子揃えたのが、ステキですねぇ。
しかも、まだ肌寒い早春の花畑って感じがします。
■大和路みんみんさん
おひさです。^^
あっちにもまたおじゃましないと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140172/
うまい具合にコゲラの頭の赤斑点撮れてますね〜。
■かばくんさん
レス、ありがとうございます。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140504/
飛行機撮影もカッコイイだけじゃないんですね。
春間近の空港って感じです。^^
1枚目 Dallmayer Anastigmat 35mm f3.5
2〜3枚目 Sigma 50-500mm
4枚目 AF Nikkor 400mm f2.8VR+1.4TCV
またまた、歯抜けレスですみません。
では、今週も頑張りましょう〜。^^
書込番号:18455679
8点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
藪の中で咲いていたのでヤブツバキ。藪椿と椿の違いは知りません、庭で咲いてたら椿? |
ボケの花ですが寒い時期に咲くのもありで、カンボケ(寒木瓜)と呼びます |
野池の水面をカイツブリが滑走していたので、あえて低速SS流し撮り。結果はウ〜ン? |
ハシビロガモお食事風景。ヘラのような黒い嘴を開きグルグル回り餌を飲込むらしいです |
皆さん オハヨウございます。
本日の天気予報はまたもハスレ、但し良い方へ、雲一つなき青空。
この天気逃してなるか、とこれレスしたら山歩に行ってきます。
Lazy Birdさん
>内臓脂肪で肺が圧迫されてるのが分かりました。
私の友人と一緒です。
内蔵脂肪が横隔膜にたまって肺を圧迫してきて呼吸が苦しくなってくるそうですね。
詳しくは知りませんが、彼は「横隔膜ストレッチ体操」?を習慣にして大分良くなってきているそうです。
頑張って早く治さなくっちゃ、山に登れなくなったら人生寂しくなるぞ。
私にとっては随分と懐かしき写真ありがとうございます。
特に「不帰の嶮」と「鹿島槍」、厳冬期でも春山でも現役若かりし頃をいろいろ思い出します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140256/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140251/
Laskey775さん
鶯、山歩中でも今年はまだ見てない、聞いてない。
聞こえてもなかなか姿が見えず、私にとっては幻の鳥さんですわ。
それをここまで見事に撮られるとは・・さすがとしか言いようがない、感服、カンプク。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140594/
この間の「ご近所里山山歩」からです。
書込番号:18456265
5点


grgLさん みなさん こんばんわ
今回も
奈良県立馬見丘陵公園から
APS-Cのα900ことα700と
Minolta HS AF APOTELE 400mm F4.5G+SAL14TCです^^
それでは横レスです^^
♪grgLさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140478/
NOKTON 42.5mm F0.95
繊細な写りがいいですね♪
>ありがたいお言葉(^^)
まだまだ続いていくと思いますので、また・・・何度でもいらしてください。
お言葉に甘えて
寄せていただきました^^
♪Laskey775さん こんばんわ
ご無沙汰しております
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140172/
うまい具合にコゲラの頭の赤斑点撮れてますね〜。
初めて雄を撮った様な気がします
それとも気がつかないだけかも(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140591/
ライカレンズですね
いい写りです!
色も^^
α7 オールドレンズの母艦にいですね^^
カメラ屋さんがα7シリーズが出てきて
ライカボディが売れなくなったと
こぼしていました(笑)
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18457772
5点

皆さん こんばんは。
多摩川のちょい南(川崎側)から撮った新幹線です。
撮影地点から10m少々をビュンビュン音を立てて通過するのを撮るのは難しいです。
ミラーレスで(X-A1の高感度を試してみました)。
◎にほんねこさん
アレを思い出しました、横から見たシルエットが、似ていますー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140068/
アレとは、コレです。似てませんか↓ 笑
http://www.sgis.co.jp/curling/whats/images/tool01.jpg
◎sumu0011さん
コメント、ありがとうございます。
あと、雪が積もった夜の横浜みなとみらいの夜景を撮ろうと思っています。
やはり夜でも明るいですから、普段の夜景とは違った表情に写るはずと思っております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140090/
気持ち良さそうに羽ばたく様子、120mmでこの大きさで撮れるとは羨ましい。
◎ラルゴ13さん
そうですね、春遠からずですが、今日明日が一番寒いみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140115/
綺麗な色ですねー、暖かい気持ちにさせてくれますね。
◎毎朝納豆さん
ノートリでこの大きさまで撮れるなんてすばらしい、しかもクッキリ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140158/
◎Lazy Birdさん
気遣いのお言葉、ありがとうございます。お陰さまで体調は良いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140251/
何と言うか、息をのむような素晴らしい風景ですね。
春まで体に制限があるので、このような所までは行けません。来年かな。
なので、Lazy Birdさんの雪山を観賞させていただきます。
◎grgLさん
日光を浴びて梅の花も嬉しそう!そんな表情に感じました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140478/
◎かばくん。さん
>山ほど写した夜間着陸の良い奴です。
被写体が山だったら、洒落にならないですね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140501/
道路との距離が近い!飛行機撮りには嬉しい環境ですね。
あ、そうそう、真上に写っている『王将』ですが、久々に食べたら美味しいです。
◎Laskey775さん
>おしゃれ〜な街並みですね〜。^^
あれは、川崎東側の映画館通り、イタリア調のショッピングモールなのです。
昔はさびれていましたが凄い変わり様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140593/
500mmはいいですね、ここまで寄れて。メジロの表情もバッチリ!
今日は底冷えがする一日です。温かいものを食べて暖まりましょう。
ではでは。
書込番号:18457883
5点

grgLさん
皆さん、こんばんは
grgLさん、スレヌシお疲れです(^0^ /
5Dsは安いくらいとの評価も・・・
まぁ僕はプロじゃないので必要ありませんが(笑)
この淡〜い色味はEOSでは出ないだろうな〜と(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140479/
sumuさん
コミミズクちゃんの魅力に引き込まれちゃいそうですが、遠いな〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140098/
ラルゴさん
たまには来てほしいですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140116/
納豆さん
雨にも負けず、野鳥の強さを撮ってみました!
背景に人物、深みがでますね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140163/
大和路みんみんさん
αの自然な発色がいいですね、700使ってみたかった〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140838/
Lazy Birdさん
絶景です〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140260/
かばくん。さん
おお!これはまた、応用編でナイスですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140504/
くるみん
あ、純正アダプタもあります(^^
バーゲンプライスのα58という選択も・・・
Laskeyさん
メジロちゃんとツバキ、鮮やかです!さすが〜(^0^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140593/
浮雲さん
夜の流し〜〜!僕も春になったらトライ(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140873/
ではでは〜!
書込番号:18458121
5点

もうすぐバレンタイン
一つチョコレートもらえばいいですね
皆さんの分お願いしときました
妖怪ぜーんぶ写しましたよ
新車のお祓い。私には無理ですが
書込番号:18458202
6点

grgLさん、皆様今晩は。
前スレでコメント、ナイスを下さった皆様有難うございました。
今スレも宜しくお願いします。
土日は春が来た、と思ったら今日はなんと寒いこと。
三寒四温、もう少しの辛抱。
毎度の貼り逃げすみません。
ペンタK-3に
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
最後はsmc PENTAX-A 24mmF2.8の逆付けです。
書込番号:18458581
5点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
シンビジウム フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95 |
カランコエ フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95 |
マーマレードの木 LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 |
ベニバナトケイソウ LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 |
皆さん、こんにちは(^o^)/
○かばくん。さん
コメントありがとうございます♪
>しっかりアート作品ですね。これって自然光?
自然光です。WBを暖色よりに寄せて、あとは設定で彩度を出来るだけ落として撮りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140502/
こら面白いですねぇ(^^)
街中から急に・・・目にも耳にも迫力がありそうです。
○くるみちゃん♪さん
>フレアの部分切ったら…・ストレートだよね・・・^^;
・・・心の中だけで思っていてくださいまし^_^;
今日(2/10)も一本裾をあげてもらいにデニムリペア屋さんに行くのです。
裾付近に刺繍のように縫込みがあるため、切らずに頑張って履いていたのですが、やはり長すぎて履かなくなってしまって。
数年置いたままでしたが、高かったし勿体ないんで、履かないくらいなら、と・・・
世の皆さんは脚の長ぇことε-(≡Д≡;)ハァァ....
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140562/
で・・・収支のほどは・・・
○Laskey775さん
こんにちは。
慣れたら、ですね。
対象はだいぶ人馴れはしているようなので、後は私だけ・・・頻繁に行くので頑張ります♪
鳥撮りの方は見かけたことの無いところなので、落ち着いていられますしね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140593/
飛びモノは正直自分でも期待してませんけど、こんなんは撮りたい♪
○yamaya60さん
こんにちは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140699/
寒木瓜は、見ないのですよねぇ。
近くの木瓜はまだまだ冬芽。
○SCAPiNさん
こんにちは。
いらっしゃいませ〜(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140720/
初めて見ました(゜.゜)
一旦、投下。
書込番号:18459935
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
サクラ フォクトレンダー NOKTON 25mm F0.95 Type II |
柿 フォクトレンダー NOKTON 25mm F0.95 Type II |
パンパスグラス フォクトレンダー NOKTON 25mm F0.95 Type II |
ホトトギス フォクトレンダー NOKTON 25mm F0.95 Type II |
続けます。
○大和路みんみんさん
是非何度でも♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140844/
ジョウビタキが見てみたいものです。
あまり興味は持ってなかったのですが、皆さん鳥撮られるので・・・欲求が^_^;
撮るのはともかくとして、見てみたい♪
○浮雲787さん
こんにちは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140867/
厳しい超高感度とは言え、さすがですねぇ。
車内まできちんと。
○にほんねこさん
こんにちは〜。
そうですか5Dsは安いですか・・・( ̄▽ ̄;)
まぁ、望んでいらした方からすれば、このお値段でこの機能・性能かもしれませんね。
となれば、11-24/4.0Lも安いと言えば安いのでしょうね。
・・・・・・PCきついので高画素は^_^;
センサー小っちゃいんだから、低画素出してほしいと願っているのですけどね、1000万くらいで♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140941/
クロス・・・ちゃんと使うとキレイですよね♪
とんと使ってません・・・
○ポジ源蔵さん
こんにちは♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140960/
ほぉ〜(゜.゜)
大変ですよね、さすがに。
お疲れさまです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140961/
お祓いしたことありません( ̄▽ ̄;)
○常にマクロレンズ携帯さん
こんにちは。
いらっしゃいませ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2141012/
梅の季節ですねぇ。
紅白で気持ちも盛り上がるようです(^^)
さて、こんな感じですね。
今シーズン最強の寒波襲来とのことで、寒いこと寒いこと。
雪の多いところでは更に大雪が、とも聞きました。
そうでなくても身体がこわばって動くのがツラい時期。
皆さん、お気をつけを。
閑話休題・・・
気づけば折り返しです。
今スレもおかげさまでなかなかのスピード^_^;
しかしながら、もう折り返しも、まだ折り返しであります♪
ジョウレンジャーの方々もそうでない方々も、まだまだお待ちしておりますので、よろしくお願いします <(_ _)>
そして、折り返しましたので、一声だけ。
スレ主やりたい方いらっしゃいませんか〜o(* ̄○ ̄)ゝ
では、また。
書込番号:18459949
5点

grgLさん 新スレありがとうございます。にほんねこさん お疲れ様でした!
朝の羽田空港〜
貼り逃げすいません(^_^;)
書込番号:18460228
6点

grgLさん、みなさん、こんばんは。
次期スレ主、私がやります。在庫を確保しておかないと…。
●毎朝納豆さん
>オッ、いつの間にかD7100を導入してるじゃあ〜りませんか。(^^
D3100を出して中古のD7100を買いました。
108mm、ノートリでこの大きさということは、かなり近いですね。1200mmで私が撮ったのとほぼ同じ大きさ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140158/
●Lazy Birdさん
>ひょっとして例の子供たちですか?
前回貼ったのはコミミズク、例の子供たちはトラフズクです。最近のトラフズクを貼ります。
>今年気圧配置をにらんで3度目の正直です。
気合が入っていますね。そのご褒美の天気でしょう。↓を見ると、その価値があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140254/
●grgLさん
いいですね。
私が梅を撮ると花一輪になってしまいます。このような数で、バランスのいいのは、中々見つかりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140478/
●Laskey775さん
>お互い頑張りましょう。^^
私の場合は、飛翔いている野鳥をファインダーの中央に入れ続けるスキルがありません。だからピンボケを
量産しています。カラスやトビが来ると練習しています。カワちゃんくらい速いといい練習になるのですが…。
ウグイスは木に隠れていて、まともな姿を撮ったことがありません。いい表情です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140594/
●浮雲787さん
雪の件、ジェット戦闘機を撮った誰かさんが、「雪レフ」といっていたことを思い出しました。
>気持ち良さそうに羽ばたく様子、120mmでこの大きさで撮れるとは羨ましい。
BORGは正確な焦点距離が表示されません。TCを入れて、APS-C換算で1200mmくらいです。
ビルのあかりが面白い。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140873/
●にほんねこさん
ジャンルが広いですね。スレ主向きかも(笑)。私も広げないといけないかな…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140939/
その後のトラフズク。
D800E + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II + AF-S TC-20E III 手持ち
書込番号:18461334
7点

grgLさん
皆さん、こんばんは
grgLさん、ご丁寧なコメありがとうでーす!
いや〜仰るとおりアマは低画素の方が使い易いですよね、レンズもそこそこでいいし(汗)
「マーマレードの木」は色からきているんですね〜ナス科とは・・・(^0^
grgLさんのおかげで知識増えます〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2141236/
AREA884さん
おお!羽田からの紅富士!!さすが〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2141269/
sumuさん
>次期スレ主、私がやります
ありがとうございまーす!
僕も野鳥の在庫確保しないと(^^
>ジャンルが広いですね
とりあえず皆さんのお写真をパクりで・・・
トラフズクちゃんお会いしたいな〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2141438/
ではでは〜!
書込番号:18461435
8点

grgLさん みなさん こんばんは
久しぶりにセンサーを点検したら予想道理厄介な撮り難いゴミでクリーニングに苦労しました。
と言う事で明日はピカピカなセンサーで白鳥と撮れたらSL二重連を撮ってきます。
カメラ D 800
レンズ AF−S300f/4D IF−ED
RAW現像ソフト SILKYPIX Devloper Studio Pro 6
Lazy Birdさん
コメント有難う御座います。
仰るとうりで白鳥は行くたびに色々な仕草の写真が撮れるし、かなり良いカットがストックできて
ニコニコ顔ですw
grgLさん
コメント有難う御座います。
もう紅梅が撮れるなんて羨ましい!!
Laskey775さん
コメント有難う御座います。
メジロの瞳にお手本のようにシャープにジャスピンです!!
書込番号:18461536
6点

grglさん、みなさん、こんばんは。
間もなく9時半から、グリーンダンスさんお勧め?の番組がEテレで放送されます。
先週も見ましたが、勉強になりました。
http://www.nhk.or.jp/kurashi/doraku-tue/
書込番号:18461565
6点

grgLさんお疲れ様です!コメント有り難う御座います
みなさんこんばんは
ラルゴ13さん 情報 有り難う御座います
グリーンダンスさんお勧め 見ることが出来ました<(_ _*)>
写真は東御市の国道18号線沿いにある ガーデニング雑貨店が個人的に飾ったイルミネーションです♪
みなさんはレンズや本体が明日届く〜ワクワクして寝れないよ〜〜なんて事あるのかな。。。
書込番号:18461946
6点

grgLさん みなさん こんばんわ
今回も
奈良県立馬見丘陵公園から
第2のαショック! α7Rと
Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSMです^^
アダプタLA-E3咬ましてます
それでは横レスです^^
♪にほんねこさん こんばんわ
面白いですね
こういう撮り方もあるんですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140940/
>αの自然な発色がいいですね、700使ってみたかった〜(^^;
お持ちのα57もいいのじゃないでしょうか^^
♪ grgLさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2141241/
ホトトギスというから鳥かと思ったら
植物ですね^^
お詳しいですね!
私は景色でも花でも野鳥でもポトレでも
なんでも撮ります^^
この花の少ない時期
野鳥は格好の被写体ですね♪
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18462011
8点

おはようございます。
チョト忙しいので、取り急ぎ・・・
○スムさん
ありがとうございます。
次スレ主、よろしくお願いします♪
では。
書込番号:18463178
8点

grgLさん 皆さん こんにちは
今日は割と穏やかな天気だったので、権現堂で水仙を撮ってきました。
ここでもフィッシュアイを持ち出してみましたが、相手が小さいので途中でマクロに切り替えました。
ニコンの付属ソフトで現像した写真をUPします。
◆にほんねこさん
最近、にほんねこさんの作例を沢山見ているせいか、カワちゃんの存在に気が付くようになってきました。
意外と、身近にいるものですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2138815/
枝につかまっているカワちゃんの足がとってもチャーミングですね。表情もイイです^^
◆grgLさん
本スレはあんまり作例をあげられずすいません。
心は週末のラン展に飛んでいるのですがw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2139419/
毎度ながら薄いトコロをジャスピンで合わせられてますね。
私が今日撮った写真の半分以上は、ノーファインダーのメクラ打ちですw
書込番号:18464213
7点

grgLさん、Part177 節分、立春、まだまだ寒い〜おめでとうございます。
にほんねこさんpart176お疲れ様でした。
○大和路みんみんさん
すばらしい色、光、存在感ですね。こういう写真が撮れるようになりたいなぁ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140176/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2141609/
αショックもすてきですねぇ〜 4Kのフルハイビジョンを観ているみたいで〜す
○SCAPiNさん
善光寺のライトアップきれいですね。趣味DO観ましたか〜京都いいですねぇ〜 プロカメラマンさんもかっこいいですねぇ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140721/
GM1もすてきですね。趣味DOでモデルさんが持ってたカメラ、GM5っぽかったですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2141558/
○Lazy Birdさん
青、白が目に鮮やかできれいですねぇ〜白馬いいですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140260/
○Laskey775さん
抒情的ですてきですね〜 写真から物語ができそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140591/
○Biogon28/2.8さん
雪景色が絵になりますね〜 冬の寒さと親子がいい感じですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140034/
○にほんねこさん
町の灯りがきれいですね〜 カメラと町歩き楽しそうで〜す。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2139078/
○毎朝納豆さん
77F1.8Limitedさすがですねぇ〜 きれいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140163/
○ラルゴさん
これは絵ですか?本物かと思いました。先日、子供の音楽会でさだまさしの歌を聴いて感動しました。昔のフォークソングっていいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2141490/
○grgLさん
作風がいつも素敵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2141241/
最近、TVを観る時間もあまりなくて、第1回の趣味DOだけ録画から観ました。
光と影 なんかオスカルとアンドレみたいでかっこいい!(笑)
背景とか気にしてなかったので、勉強になりました!
ホワイトバランスも景色を撮るとき以外あまり気にしてなかったので、さすが素人とプロの違いだなぁ〜と感心しました!
プロカメラマンって技術力もすごい!持ってるカメラはα7っぽかったですかね?
さりげなくすごい写真をばんばん撮るってかんじがすごいなぁと思いました。
私事ですが、保育園の参観日がありました。
歌と劇をISO上げて露出明るめにしてPモードで撮ってきました。
意外とシャッタースピード上がってなくて、ぶれてる写真もたくさんありました。
とにかくたくさん撮ろうと再生確認のモニターを切にしていたので、あとでみたら
明るすぎててぶれててあんまり上手に撮れてなかったぁ〜と反省しました。
毎回反省ばかりで(笑)完璧に撮れたことありません〜
書込番号:18464435
7点

grgLさん
Part177〜節分、立春…まだまだ寒い〜 ありがとうございます〜
にほんねこさん、連投お疲れさまでした〜
数日前までは、かたい蕾だったマンサクが少し咲きだしました ☆
みなさん、よろしくお願いします。
レンズ・シグマ18−200mm
書込番号:18464447
7点

grgLさん,皆様こんにちわ
○grgLさん
温かい、お言葉ありがとうございます。
もう、半分過ぎて後半ですね
流石に色スレは書き込みが多いですね
大変ですけど
最後まで頑張って(^_^)/
○にほんねこさん
「ども」です。(^O^)
私もキッス撮りましたよ。
○かばくん。さん
>ばっちり全線入ってますね。福岡→羽田便?
いえ、山口宇部空港→羽田のANAですよ(^O^)
帰りに羽田第2ターミナルで飛行機を撮りました(^O^)
皆様
返レスだけでスミマセン
ナイスポチありがとうございました。
貼り付けは
使いまわしですけど
東京に行った時に
撮った写真です。
それでわ(^_^)/
書込番号:18464531
7点

grgLさん みなさん こんにちは
今日は真岡鉄道のSLの2重連で運行する日でしたのでにわかSLマニアですが何枚か撮って
きました。関東各地のナンバーの車が沢山来ていて熱心に撮っていました。
SLが通過すると素早く車に行き次の撮影ポイントにダッシュしていきました。
にわかSLマニアは1ポイントで充分でした。
前に撮った白鳥と今日撮ったSLの写真です。
カメラ D 800
レンズ AF−S300f/4D IF−ED
AI AF NIKKOR 85mm f/3.5−4.5
AF ノートリ 三脚使用 SLは手持ち
RAW現像ソフト SILKYPIX Devloper Studio Pro 6
グリーンダンスさん
コメント有難う御座います。
新しく加入した写真クラブは人物でも何でも有りですので積極的に人物をいれて撮っていますw
書込番号:18464702
8点

grglさん、みなさん、こんにちは。
今日は暖かい一日でした。
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140160/
テレコン付けても、画質の劣化を感じません。
コンデジの域を超えてますね。
○Lazy Bird さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140256/
真っ白な雪が青空に映えますね。
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140595/
水飛沫がダイナミック!画面から飛び出してきそうです。
○浮雲787 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140867/
ISO12800、恐ろしくノイズレスですね。
私のX-M1のISO6400並みです。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140940/
こういうイルミネーションの見せ方もありますか!
○grgL さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2141241/
鳥かと思って探してしまいました。(爆)
○SCAPiN さん
>みなさんはレンズや本体が明日届く〜ワクワクして寝れないよ〜〜なんて事あるのかな。。。
勿論ありますよ〜。
今日は枕元にα7を置いて寝てください。(笑)
○グリ−ンダンス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142101/
タダでこんな素敵な風景が見られて幸せですね〜。
書込番号:18464746
7点

grgLさん♪
みなさん ♪
こんばんわ^^
grgLさんお疲れさまです。。
コメントなしですみません><
張り逃げにやってまいりました。。
たいしたお写真でわありませんがよろしくお願いします♪
※パソコンの液晶、、発色わるくてあまり確認できてないです・・・
書込番号:18464936
8点

んぢゃぁ〜
本日撮影分よりいっときま〜
○にほんねこさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/140/2140071_s.jpg
↑おおーっカワちゃんと白鷺のツーショットとは.....
○スムさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/140/2140091_s.jpg
↑ポーグすごいですね...
○Lazy Birdさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/140/2140260_s.jpg
↑八方尾根はスキーで行った事ありますっ..
ここまで白いと露出難しそうです...
○ぐるぐるさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/140/2140479_s.jpg
↑なんとも、ぐるぐるさんらしい絵です☆
>>バックの玉はなんでしょ〜?
じ、じつは...滑走路の誘導灯です...
○かばくん。さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/140/2140502_s.jpg
↑うほほ...アソコから撮りましたかぁ〜 あ、私ゃ7日も行ってましたよ...
原田に車停めて、スカイパークの北端まで徒歩で往復しただけでしたが...
○らすきーさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/140/2140595_s.jpg
↑さすが、餅は餅屋...
>>むむむ。実は空港?とか? 背景上手いですね〜。
はい、実は.....その背景は...滑走路です...(爆)
なので...カワちゃんは居ません...
○AREA884さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/141/2141273_s.jpg
↑さすがゴーヨンですね〜、艶々感がたまんないですっ。
○グリ−ンダンスさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/142/2142114_s.jpg
↑ハイランドは山が綺麗でいいですね〜♪趣味DOはHDD録画しました〜って未だ2回ですけど...
○云々さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/142/2142151_s.jpg
↑カシオペアを北斗星色の機関車が...
ではでは〜♪
書込番号:18465439
8点


grgLさん
皆さん、こんばんは
今日はウソちゃん求めて隣接県のA公園に行きましたが
声はすれども姿は見せず・・・ま、カワちゃんいたからいいかぁ(^^
grgLさん、お疲れです!
むふふ〜またまたパクリますです(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2141913/
ラルゴさん
ニコンカラーのカワちゃんも気になる〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142238/
大和路みんみんさん
今手元のαは550だけです〜(汗)
フレアもなく素晴らしいですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2141607/
たっぴょんさん
挙動もカワイイですよ〜カワちゃん(^0^
あら〜このスイセン見たことないっす!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142071/
Gダンスさん
ぜひ街スナも〜〜(^^
>私事ですが、保育園の参観日がありました
露出を変えて何度か試し撮りしてくださいね!
絶景やわ〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142101/
云々さん
鉄スレではお世話になってます!
おお〜きましたね〜さすが(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142155/
すいーとさん
カシラダカ風です〜(^0^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142393/
ではでは〜!
書込番号:18465642
7点

皆さん、こんばんは!
仕事場の近所、環境がかなり激変し、週末カメラマンになっており、なかなか顔を見せることも出来ません(^^;)。
ねこさん、ご苦労様でした。grgLさん、スレ立て、ありがとうございます。
ねこさん、翡翠、さすがにロクヨン、まだまだ慣れませんので、歩留まりはかなり悪化しておりますw。sumuさん、渡良瀬、今度訪問しようと計画しております。数人で行くことになりそうなのですが、情報等、ご教授いただければ幸いです。なお、情報は、ブログのメッセージの方に書いていただけると嬉しく思います(人が集まると困りますので……)。ナイスをポチして頂いた方、コメントを頂いた方、ありがとうございます。
今回は、ウグイスのホバリングのカットをアップします。自分も初めてウグイスのホバ、見ました。それと、翡翠のカットを1枚、アップしておきます。
最近、翡翠を撮影しても、同じようなカットばかりで、目新しいカットがなかなか撮れません。今回は、連写中にピントリングを少し回しながら撮影してみました。
最近わかったのですが、翡翠の水面からの飛び出し、数パターンあるようです。水底を足で蹴ると、そのまま飛び出すのですが、両足で水底を蹴るわけではないので、捻った感じで飛び出します。水底を足で蹴らない場合、翅を若干広げます。そうすると、体が浮いて顔が水面から出ます。その後、若干翅を閉じ、水面を翅で打って、飛びあがります。
実際、撮影するとなると、前者の方はピントが来易いのですが、姿勢が悪いことが多く、後者の場合は、飛び出しが若干遅れますので、フレーミングし易いのですが、水しぶきが多くなりますので、水しぶきにピントを持って行かれ易くなります。撮影が容易なのは前者の方で、翡翠の個体により、左に捻ることが多い個体と右に捻ることが多い個体があって、捻ることを前提に位置取りをして撮ると上手くいきます。
書込番号:18465700
8点

grgLさん、みなさん、こんばんは。
今日、渡良瀬遊水地に行きましたが1枚も撮れず。でも土曜日から館林市のひな人形展が始まるので、在庫は
それに期待。
●にほんねこさん
最近気づいたことですが、野鳥が太陽の方を向くと、目が光りますね。これもそうなっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142474/
●ラルゴ13さん
テレビ、見ましたよ。sumu0011風はできそうもない。
AFPに行ったら、カワちゃんが公園のど真ん中を飛び回っていました。それに南の池にも。でも撮らせては
くれませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142238/
●grgLさん
スレ主、お疲れ様。次は任せてください。
●sweet-dさん
今シーズン中に、ボーグでハイイロチュウヒ♂のまともな画を撮りたいと思っています。それ以外の野鳥
はまずまずなのは撮れましたが、やはり納得のいくものはなし。ピンのある画が少ないです。
このレンズもよさそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142394/
ラルゴさんのお庭、AFP。1枚目は虫さんが隠れています。
D800E + AF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED 三脚
書込番号:18465704
7点

grgLさん みなさん こんばんわ
今回も
今朝撮ってきました
奈良県立馬見丘陵公園から
奇跡のファインダー α900と
Minolta HS AF APOTELE 400mm F4.5G+SAL14TCです^^
それでは横レスです^^
♪グリ−ンダンスさん こんばんわ
はじめまして^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142114/
北アルプスでしょうか
ピラミッド型の山容が素晴らしい♪
モルゲンロートも綺麗です^^
>αショックもすてきですねぇ〜 4Kのフルハイビジョンを観ているみたいで〜す
アダプタ咬ませれば
Aマウントレンズが使えるのがいいです^^
全てRAWで撮って
LR5で現像してます
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18465708
8点

またまた、こんばんは。
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142468/
遠征おつかれさまです。
アウェイでもカワちゃんをゲット出来るとは、運も味方していますね。
○sumuさん
カワセミは、AFPの沼と、隣の迫間湿地の川を行き来しているようです。
川で30分待てば、必ず出現します。
最近は、迫間湿地でカワセミを撮った後、AFPに行くのが日課?になっています。(笑)
そうそう、お雛さま祭り、私も行く予定です。
書込番号:18465840
5点

みなさん、こんばんは(^o^)/
おぉ、結構進みましたね。さすが休日♪
○AREA884さん
こんばんは。
いらっしゃいまし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2141280/
カッコいいすねぇ、これ♪
○スムさん
改めまして・・・ありがとうございます。
よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2141438/
撮ってみたいなぁ・・・
○にほんねこさん
こんばんは。
低画素はずっと望んでいるのですが・・・まぁ期待薄ですよね^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142477/
見返り美人(*´ω`*)
○Biogon 28/2.8さん
おばんです♪
センサー掃除ですかぁ・・・・・・ペッタン棒でやる以外はとても^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2141475/
水面を走る、ですね。
グッと引き込まれる写真だと思います。
構図も色も光の加減も。
○ラルゴ13さん
こんばんは。
Eテレはしっかり拝見しました(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2141490/
ごめんなさい、わかりませんヽ(^o^;)ノ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142238/
深い青、良い色ですね。
○SCAPiNさん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2141558/
こら楽しそうな♪
○大和路みんみんさん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2141605/
今度はこれで♪
光芒がキレイです。
他を見ても、コントラストの低下はそんなでも無いのですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142483/
愛らしい姿ですねぇ♪
○たっぴょんさん
こんばんは。
ラン展の写真にも期待しております。
・・・次スレになりますかね、どうなりましょうか(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142071/
こらぁ気持ちの良い写真で♪
一旦ここらで。
書込番号:18466475
8点

皆さん、こんばんわ。grgLさん、お疲れ様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140478/
清清しい空と梅の組み合わせ、絵になりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2141236/
これも、ボケと花の対比が美しいです。
Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2139384/
雪山に月、映画のスチール写真みたいです。
sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140090/
この角度から見ると、ふくろうっぽく見えないんですね。
Laskey775さん
>飛行機撮影もカッコイイだけじゃないんですね。
先客の撮影スタイルを真似して見ました。(~_~;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140591/
これ、うっとりするくらい幻想的ですね。
浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140870/
これ、カッコイイです。いいなあ。
>被写体が山だったら、洒落にならないですね(笑)
おーい、山田君、座布団一枚差し上げて。
にほんねこさん
>おお!これはまた、応用編でナイスですね〜!
これをその場で独自に撮影できるようになりたいものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140940/
おー、ただの道が光のアートになるんですね。
AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2141273/
第一に降りるBritish Air、夕日に照らされていい雰囲気ですね。
++++++++++++++++++++++
今日はここで力尽きました。今日の作例は、先月の厚木から。スーパーホーネットの
着陸動画も交えて。
書込番号:18466489
7点

もうひとつ。
○グリ−ンダンスさん
こんばんは〜♪
ラルゴさんのお勧めで、私も拝見してみました。
ああいった番組も面白いものですね(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142118/
叫びたくなります♪
学級閉鎖ですか・・・冬のこの時期は大変ですよね・・・
○ga-sa-reさん
おばんです。
常連さん、お待ちしておりました(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142131/
開きかけ、ですね♪
私も探していますが、全然です(*´Д`)=3
○写真云々さん
こんばんは。
ホントに・・・進みの速いスレで、まぁありがたい事です♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142156/
夕日に照らされいずこまで・・・
良い色なのです。
○mhfgさん
こんばんは。
お待ちしておりました。
宣言通り、ですね。ありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142274/
やっぱこれイイですね♪
○sweet-dさん
おばんでやす〜。
>じ、じつは...滑走路の誘導灯です...
なるほど〜(゜.゜)
太陽ボカしたにしては大きさも露出も違うなぁ、と思って不思議でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142393/
150-600、良いですね。
ビシッと解像♪
○ポジ源蔵さん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142445/
こらぁ立派♪
○attyan☆さん
こんばんは。
忙しい中のご参加、ありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142500/
はじめてみました〜♪
色々見せていただいてありがたい事です(^^)
さてこんなトコで〜。
昨日は家人の買い物に付き合ってチョコレートを見てまいりました。
お付き合いとある程度の見えが満たされるものを揃えて、後は自分用(´ー`)
確かにこの時期限りのキレイなものや美味しそうなモノに溢れていて、義理で他人にあげるより自分のために買いたくなる気持ちは良く分かりました( ̄▽ ̄;)
私も自分用(´ー`)買いましたし・・・
では、おやすみなさいませ。
書込番号:18466493
7点


grgLさん、みなさん、こんばんは。
●attyan☆さん
渡良瀬遊水地の件、私はここのところほぼ毎日行っています。でも私の場合、貼れる画が撮れるのは4回行って
1回くらいです。狙いはハイイロチュウヒとコミミ。コミミだと20回行って3回ゲット(遅い時間に)。
と言った訳でお役にたてず済みません。期待しないで来た方が、落胆しないと思います。
●ラルゴ13さん
情報、ありがとうございます。ジョウビタキ、モズ、シメは好きな野鳥です。スレ主になったら、一度
行くと思います。
ジョウビタキ♀のこのけなげな表情、大好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142557/
●grgLさん
背景が濃い目でちょうどいい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142748/
●かばくん。さん
>この角度から見ると、ふくろうっぽく見えないんですね。
済みません、それはハイイロチュウヒ♀です。
動画、ありがとうございます。被写体をファインダーのほぼ中央に置き続けていますね。お見事。
それに焦点距離も変えているのかな?
私は野鳥の飛翔を撮りたくて、これを練習中です(動画ではありませんが)。
飛翔、練習中。
D7100 + BORG + X1.4 三脚
書込番号:18469199
6点

grgLさん
皆さん、こんばんは
今宵は本業のにゃんこなど〜(^^
そんなん?つーツッコミはなしですよ〜(笑)
grgLさん、コメントありがとうございまーす!
僕は今や低画素(?)な旧EOSでガンバリます(^0^
撮りづらい角度のお花ですが望遠で切り取りナイスです〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142755/
>私も自分用(´ー`)買いましたし・・・
チョコは美味しいですもんね(^^
attyan☆さん
うわー!ホバするんですかぁ(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142499/
sumuさん
キャッチアイはタイミングですよね
AFPの温室ですか〜?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142508/
大和路みんみんさん
前後のボケがたまりませんね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142487/
ラルゴさん
ありがとうございまーす
いや〜猛禽ちゃんカッコいいですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142561/
かばくん。さん
迫力の動画です〜!
たまーにカワちゃんの上を飛んでます(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142738/
ポジ源蔵さん
おお!フルサイズのカワちゃん、いいっすね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2143182/
ではでは〜!
書込番号:18469289
6点

grgLさん
後半戦頑張ってくださーーーい
ヽ(*^▽^*)ノ゙フフフフフフフ
んじゃ魚眼写真デモ・・・(`・ω・´)キリッ
書込番号:18469362
8点

grgLさん みなさん こんばんわ
今回も
奈良県立馬見丘陵公園から
第2のαショック! α7Rと
F4ズームで ボケきれい^^
FE 70-200mm F4 G OSSです^^
それでは横レスです♪
♪にほんねこさん こんばんわ
毎日カワセミ撮ってるんですね〜!
ジャスピン!
めちゃシャープですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142468/
α550をお持ちでしたか
勘違いしてました^^;
是非とも作例見せてくださいね♪
♪grgLさん こんばんわ
>他を見ても、コントラストの低下はそんなでも無いのですね♪
レンズの性能もありますが
α7Rもいいみたいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142748/
青空に蝋梅の黄色が映えますね〜♪
♪にほんねこさん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2143278/
猫目線ですね!
にほんねこさんはHN通り
猫が好きなのがよくわかります^^
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18469580
6点

grgLさん、みなさん、こんばんは
前回、マンサクを貼りましたが、数日で満開になっていました。
すぐそばの水仙もまだまだいけそうです。
毎朝のふろ掃除、寒くてたまりません (ToT)
早く暖かくなってほしいですね〜
貼り逃げ、すんませ〜ん
書込番号:18470211
7点

grgLさん みなさん こんばんは♪
grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142759/
どんどん咲きますね羨ましいです 信州はまだまだ
グリ−ンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142101/
うちの近くの太郎山とはえらい違いだΣ(゚д゚;)
趣味Do楽は毎回録画登録しました
>趣味DOでモデルさんが持ってたカメラ、GM5っぽかったですね。
番組で使われてるとなんか嬉しいですね^^
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142241/
働き者ですね〜足先の花粉でも煎じて飲めば私も。。。(*´ェ`*)
>勿論ありますよ〜。
今日は枕元にα7を置いて寝てください。(笑)
私だけではない事がわかり安心しました 55/1.8を枕代わりに。。。\(;゚∇゚)/
ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142445/
華やかできれいですね♪
55mmの画角に悪戦苦闘中。。。
書込番号:18470239
7点

grgLさん、みなさんこんばんは〜。
昨日、実はレスしたのにエラーで飛んで、フテ寝しました〜。(^_^;)
■yamaya60さん
>私にとっては幻の鳥さんですわ。
なかなか人目につくトコロには出て来ないですね。
このシーズンは地鳴きと言うのでしょうか?地味な
声しか出していませんし。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140699/
この季節の赤い被写体はモノトーンシーズンから変化を連想させるのか、
ワクワクしますね。
■SCAPiNさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140720/
これは、また情緒ある光景ですね。
■大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140838/
キンクロですね。まだ実物は見たことがありません。^^
■浮雲787さん
>メジロの表情もバッチリ!
ありがとうございます。メジロ。かわいいから人気ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140870/
お〜、超高感度@@
新しい機種は暗所耐性が良くなってますね。
■にほんねこさん
レスありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140940/
目の付け所が新鮮ですね〜^^。
■常にマクロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2141020/
2.18倍ですか〜。ボケもすごいです。^^
■grgrLさん
レスありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2141237/
こちらも赤ですね〜。
先日、植物園に行ったら、まだまだでした。
■AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2141269/
羽田の土産物屋に売り込みましょう。^^
■SUMUさん
>中央に入れ続けるスキルがありません
これも慣れかと思います。頑張りましょう。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2141438/
お〜、これがあのトラですか?
こんな長い期間観察できるとは、羨ましいです。
■Biogonさん
レスありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2141475/
白鳥の足を使った離水は、水しぶきがいい感じですよね〜。
■たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142069/
こういうボケ好きです。^^
■グリーンダンスさん
>写真から物語ができそうですね。
ありがとうございます。Sonyってなかなかドラマチックな色です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142114/
朝日に映える山並み。素晴らしいですね。
■ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142129/
こちらは黄色ですね。いよいよ春らしくなって来ましたね。
■写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142151/
車体の色が洒落てますね。一度は乗って旅したいですね。
■ラルゴ13さん
>画面から飛び出してきそうです。
ありがとうございます。写真もそのうち3Dとか普通になったりして。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142238/
お〜、凛々しいカワちゃん。美しいですね〜。^^
■mhfgさん
こんばんは〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142274/
X-A1。人気ですね。
花びらの光が美しいです。^^
■sweet-dさん
>餅は餅屋...
ありがとうございます。たくさん餅つきしたいんですけどね〜。(^_^;)
>その背景は...滑走路です...(爆)
滑走路でしたか〜、あのうまい具合に入った光源は何だったのかな〜?と
思ってはいたんですけどね。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142393/
カシラダカ風、スズメ。お茶目ですね。^^
■attyan☆さん
まいどで〜す。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142497/
お〜@@ こりゃ、確かに見たことありません。
貴重なカットですね。^^
■かばくんさん
>幻想的ですね。
ありがとうございます。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142742/
航空祭でも見たことないです。三機編隊。@@
■ポジ源藏さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2143182/
ホバ、撮っちゃいましたか〜。おめでとうございます。^^
SSは羽振らすなら1/1250以下、止めるなら1/1600が目安でしょ〜か。^^
■4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2143285/
魚眼、宙玉風は面白い絵になりますね。
あと一日頑張れば、またカワちゃん撮影です。^^
ではでは〜。
書込番号:18470256
7点

grgLさん みなさん こんにちは
前に撮った白鳥とピカピカにクリーニングしたセンサーで撮ったSL二重連の写真です。
写真クラブの作品展が開催中で知人友人がたくさん見に来てくれていて感謝です。
カメラ D 800
レンズ AF−S300f/4D
Ai AF NIKKOR 28−105mm f/3.5−4.5
白鳥はAF SLは手持ち
RAW現像ソフト SILKYPIX Devloper Studio Pro 6
grgLさん
コメント有難う御座います。
私もペッタン棒と綿棒とブロァーで大体綺麗になります。
Laskey775さん
コメント有難う御座います。
白鳥を撮っていましたら川の対岸にカワセミが魚を咥えて飲み込もうとしていましたが少し大きい
のでなかなか飲み込めない様子で動作が面白かったですw
書込番号:18470697
5点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
全部スノードロップ LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 |
フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95 |
フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95 |
シグマ 60mm F2.8 DN |
皆さんおはようございます。
順調な進み具合なのであります。
ありがとうございます(^o^)
○ポジ源蔵さん
どもで〜す。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2143185/
のんびり列車旅がしたい・・・
○スムさん
おはようございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2143259/
普段の愛らしさも。飛翔を止めればカッコいいですね。
○にほんねこさん
おハローさんです。
チョコは美味いす・・・^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2143277/
クルマの足元も好きですよねぇ。
冬の間は毎朝私の車の下にいるので、エンジンかける時は要注意(^▽^;)
○うちの4姉妹さん
はい、ぼちぼちと♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2143289/
モノクロ魚眼も良い感じ。
○大和路みんみんさん
おはよーございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2143337/
コメ通りですね。ボケキレイ(^^)
これから梅がもっと賑やかになるのが楽しみです。
○ga-sa-reさん
どもでっす。
風呂掃除はうちも私の仕事・・・
ついついお湯出してしまいます。お水では厳しい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2143539/
気持ち良さそなトコロ〜♪
○SCAPiNさん
おはようございます。
>信州はまだまだ
千葉県は比較的早めではありますね。
ただ、ここのスレではいろんなところの方がいらっしゃいますので♪
早いうちから、そして自分トコが過ぎた後も色々見せていただいていますので、そういったことも楽しみであります(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2143433/
一回だけ行った事があります(^^)
お城は被写体としても良いですよね。
○Laskey775さん
沢山のレスをありがとうございます。
スレ主はサボっても良いんじゃないかと思えるくらい♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2143524/
透け感と色が・・・色っぽい花写真ですね(^^)
○Biogon 28/2.8さん
おはよーございます。
センサークリーニング済ですね。
気分一新スッキリ(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2143633/
完成された絵のようです(*´∇`*)
では、仕事だ急げ〜‥…━━━タタタタッ━━ ヘ( *`O´)ノ
書込番号:18470881
7点

grgLさん
皆さん、こんばんは
今日は寒〜いですね(^^;
grgLさん、お疲れです!
いや〜ホント順調なレス伸びですね(^0^
ほの暗さと背景が独特な雰囲気、これはパクれません(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2143654/
大和路みんみんさん
ありがとうございます!
これでF4とは!美しいボケですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2143337/
Laskeyさん
この透明感・・・
不思議な世界です(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2143524/
では〜!
書込番号:18472295
8点

grgLさん みなさん こんばんは
近くの公園のギャラリーで所属する写真クラブの作品展を開催中ですが当番で接客中に公園の大きな池に
希少な巫女秋沙が五羽位いると聞き早速撮ってきました。 あまりに寒いのでオス2羽みつけて後は後日
ですw
カメラ D 800
レンズ AF−S300f/4D IF−ED
AF クロップ トリミング有
RAW現像ソフト SILKYPIX Devloper Studio Pro 6
grgLさん
コメント有難う御座います。
スノードロップは初めてみました、なかなか可憐な花ですね!!
書込番号:18472297
6点

grgLさん、みなさん、こんばんは。
今日、渡良瀬遊水地に行ったら、Biogon 28/2.8さんが載せていたミコアイサが1羽いました。
APS-C換算1260mm&トリミングしたものを載せます。もう1枚猛禽も(名前は不明)。
D7100 + BORG + X1.4 三脚
書込番号:18472361
6点


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
フォクトレンダー NOKTON 25mm F0.95 Type II |
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro |
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro |
こんばんは。
○にほんねこさん
毎日ありがとうございまっす♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2143858/
キレイですねぇ・・・でも雪困る^_^;
○Biogon 28/2.8さん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2143856/
初めて見ました・・・というか聞いたことも無く。
ほぉ〜(゜.゜)
○スムさん
どもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2143868/
こちらでも♪
なかなかファンキーな感じの見た目♪
○ラルゴ13さん
おばんでやす〜。
お疲れさんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2144046/
鮮やかっ(^^)
バレンタインですね・・・
まぁ中身はどーでも良くなってるのですけど、単純にこの時期限定のチョコが見た目も味も気合入ってて好ましいです♪
昔よりもずっと。
女性が自分用にもチョコ選ぶようになったからでしょうねぇ。
野郎なんてイベントのダシで、おまけでしょう(´ー`)
では、おやすみなさいませ。
書込番号:18473629
8点

grgLさん
皆さん、こんにちは!
今日は野鳥観察会の皆さんと合流していまい(笑)賑やかな撮影でした(^^;
カワちゃんも大人気〜!
grgLさん、>バレンタインですね・・・
ですね〜もらえるかな??
カワイイですね!!ゴチでーす(^0^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2144182/
sumuさん
ミコアイサは珍しいトリちゃんなんですね!
見たことないです(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2143868/
ラルゴさん
うーん淡いムラサキが美しい・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2144045/
では〜!
書込番号:18475285
5点

grgLさん、みなさん、こんにちは
今日は、風もなくて良い感じの大阪です。
昨日は寒かった〜
Laskey775さん
家の近くにもいろんな鳥が来ますが、なかなか撮れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2143527/
この子も来ていました〜
久しぶりにカメラ担いで走ってきました。
緑地のオブジェが変わっていました。
昨年よりもちょっと増えたかな〜
書込番号:18475448
8点

こんばんは、今日はカワセミに遊んでもらいました
自称よか写真撮れました
2−3m位にちかずきました
TV局の人が近くで見れる噂きいてきてました
放送はしてほしくないですね、ギャラリー増えすぎると困りますね。
今日は恋の日
書込番号:18476070
7点

grgLさん みなさん こんばんは
昨日のミコアイサは撮影条件が悪くリベンジで撮り直してきました、多少は良いかな位です。
カメラ D 800
レンズ AF−S300f/4D IF−ED
AF 三脚使用 クロップ トリミング有
RAW現像ソフト SILKYPIX Devloper Studio Pro6
grgLさん
コメント有難う御座います。
ミコアイサは野鳥でも最も遭遇しにくい鳥の種類見たいです。
書込番号:18476255
6点

grglさん、みなさん、こんばんは。
今日は、「お雛さままつり」に行きましたが、来場者が少なく、ボランティアの案内係の人が暇を持て余していて、運悪く行ったラルゴさんが、延々と説明を聞かされ、写真どころではありませんでした。(爆)
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2144473/
お〜、お見事!カッコイイな〜。
○grgL さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2144182/
こりゃあ、勿体無くて食べられないです。
○sumuさん
そんな訳で、お雛さままつりに行く時間帯に注意してください。(笑)
ところで、足利の渡良瀬川の鹿島橋近辺にミヤマホオジロが現れるそうです。
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2143524/
この透明感、たまりません!
書込番号:18476374
5点

みなさん、こんばんは。
grgLさん、お疲れ様です。
今日も懲りずに、北八スノーシューハイクに
行ってきました。縞枯れの樹氷が美しかったです。
コメントを頂いた方々、ありがとうございました。
また後ほど・・・
今夜は、貼り逃げで失礼します。
どなたも年度末ですが、良い日曜日を・・・
マイファニーバレンタイン♪ ♪
おやすみなさい。
書込番号:18476805
6点

grgLさん みなさん こんばんわ
今回も
奈良県立馬見丘陵公園から
奇跡のファインダー α900と
Minolta HS AF APOTELE 400mm F4.5G+SAL14TCです^^
それでは横レスです^^
♪Laskey775さん こんばんわ
>キンクロですね。まだ実物は見たことがありません。^^
結構見ますが
今年はツガイ1組しか見てません
カワアイサも来ますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2143527/
男前に撮れてますね^^
♪grgLさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2143653/
スポットライトが当たったようで
可愛いお花ですね^^
梅も咲きすぎると
撮り方が難しくなりますね
♪にほんねこさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2143850/
こういうのをすかさず撮るって
素晴らしい^^
FE 70-200mm F4 G お花撮りに使えます^^
F2.8でなくてもいいように思います
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18476815
7点

grgLさん、みなさんこんばんは〜。
レス頂いたみなさん、ありがとうございます。
遅いので貼り逃げますが、普通撮らない時間帯の
カワセミ撮影にチャレンジ。
ISO上がりまくりですから、引き伸ばしには耐えない
かと思いますが、日中にない感じの迫力で撮れた
のが意外でした。
ではでは〜。
書込番号:18477754
7点

grgLさん みなさん こんにちは
ピカピカにクリーニングしたセンサーで白鳥を撮りに行きましたが強風が吹き始め少ししか
撮れなかった白鳥の写真です。
カメラ D 800
レンズ AF−S300f/4D IF−ED
AF ノートリ 三脚使用 クロップ リサイズ有り
RAW現像ソフト SILKYPIX Devloper Studio Pro 6
書込番号:18478112
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
冬牡丹 LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 |
ミモザはまだまだ フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95 |
フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95 |
フォクトレンダー NOKTON 42.5mm F0.95 |
みなさん、おはよーございます。
いよいよ最終盤な感じですね♪
○にほんねこさん
おはようございます。
バレンタインなんて、家族で・・・だけです^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2144474/
なんか面白いです。
○ga-sa-reさん
おはようございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2144517/
ん〜ピンクも良いですねぇ(^^)
○ポジ源蔵さん
どもです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2144645/
あら素晴らしい♪
そんなに近づけるとは・・・スゴイ。
○Biogon 28/2.8さん
おはよーございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2144726/
やはり興味深い姿。
一度見て見たいものです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2145257/
光を浴びてやや青白く。きれいです〜(^^)
○ラルゴ13さん
おハローさんです。
お雛様ですか・・・時間の流れが速い速い^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2144747/
あらもうチューリップ♪
○Lazy Birdさん
おはようございまっす。
Lazy Birdさんのお山の写真はまだまだ厳寒ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2144867/
ん〜・・・静かな感じの写真。
爽やかですが、音の無い感じ・・・・・・寒そ〜です♪
○大和路みんみんさん
おはよーございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2144855/
羽がキレイですねぇ。
○Laskey775さん
どーもでっす。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2145184/
遅い時間ですね、確かにキツそうな^_^;
でも6400でこれですもんねぇ・・・♪
これがカッコいいと思いました。
では、こんなんで失礼しま〜す(´∀`*)ノシ
書込番号:18478438
7点

ぐるぐるさん、皆さんこんにちは〜^^
時間が空いたので、ちょっと遊びに来ました〜^^
写真はα900での撮影JPEGからLightroomにてリサイズ。微調整かけてるものもあります。
レス頂いた皆様、ありがとうございます^^
ではではまた♪
書込番号:18479417
9点

grgLさん、みなさん、こんにちは
もう終盤ですね。
grgLさん、丁寧な運営ありがとうございます。
チョコを食べる前に撮ってみました。
シグマの50mmマクロとFD28mmをリバースして、ベローズに付けて撮りました。
書込番号:18479615
7点

grgLさん、皆様 こんにちわ〜
久々に少し時間が取れたので、スムさん、ラルゴさんのテリトリーに侵入しました。
場所は茂林寺(館林市)で狸の写真を。
レス及びポチ頂きありがとうございました。
これにて失礼いたしま〜す。
書込番号:18479655
7点

grglさん、みなさん、こんにちは。
今日も飽きずに、カワセミを撮りに行ってきました。
3時間粘って、やっと撮れました。
カワセミを待っている間、カモが取っ組み合いの喧嘩をしていました。
釣り人に聞くと、根性の悪い、喧嘩っ早いカモだそうです。(笑)
書込番号:18479993
6点

皆さん コンバンハ
grgLさん オーラスが近づいてきましたね、お世話かけます。
昨日のちょっと春めいてきた「ご近所里山山歩」からです。
貼り逃げゴメンなさいです。
書込番号:18480209
6点

grgLさん、みなさん、こんばんは。
●にほんねこさん
>(チューリップは)AFPの温室ですか〜?
いいえ、外です。寒いのに大丈夫なのでしょうかね。
いいポーズです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2144473/
●Laskey775さん
>お〜、これがあのトラですか? こんな長い期間観察できるとは、羨ましいです。
そうです。留まる木を変えるだけで、1年中同じ場所にいます。狩りの時はどこまで行くか不明。
実は今日も近くに猛禽が来てくれたのですが、ピントの合った画は1枚もなし。練習、練習。
早く、こんな飛翔の画が撮れるスキルを身につけたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2143529/
●grgLさん
いい雰囲気です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2143655/
●ラルゴ13さん
情報、ありがとうございます。
「お雛さままつり」は、三脚か一脚を使いたいので平日行きます。土曜日でも大丈夫だったようですが、
行かなくて良かった(笑)。
かぶっやいそうですが、私はこれだけ入れるレンズを持っていません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2144744/
●Lazy Birdさん
澄んだ冷たい空気を感じます。これを吸えば気分爽快。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2144865/
●スノーチャンさん
ようこそ我が(隣の)街へ。
お雛さまも撮ったと思います。是非貼ってください。みんなで同じものを貼ったって、このスレは
問題ありません。
たぬきさん、寒そうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2145638/
在庫を貯めています。少しだけ、貼ります。
D7100 + BORG + X1.4 三脚 トリミング
書込番号:18480385
6点

またまた、こんばんは。
○sumuさん
お雛さままつりは、去年よりも展示が少ないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2145809/
保護色?なのに、よく見つけられますね。流石です。
○スノーチャン さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2145637/
今年の衣装は凝ってますね〜。
○ga-sa-re さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2145618/
これもチョコですか〜?どんな味でしょう?
○grgL さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2145332/
これはAFPのパクリ?(笑)
書込番号:18480570
5点

grgLさん
皆さん、こんばんは
今日はクイナ待ちだったオヤジです強風で寒かった〜(^^;
grgLさん、スレももう少しですね、お疲れです!
冬牡丹は可憐ですね、AFPじゃないですよね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2145332/
ラルゴさん
さすがお祭り!豪華やわ〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2144743/
大和路みんみんさん
おお!トラツグミ!こんな広いところで〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2144849/
Laskeyさん
D4sの高感度恐るべし!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2145184/
おとぎさん
お久しぶり〜!
スノーさん
これは壮観ですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2145638/
sumuさん
寒くてもチューリップ咲くんですね・・・
ベニマシコちゃんお会いしたいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2145809/
ではでは!
書込番号:18480800
5点

grgLさん 皆さん こんばんは
東京ドームで開催された世界ラン展で撮った写真をUPします。
レンズは4本持っていったのですが、ほとんど40mmMF単とDX用フィッシュアイの2本でまかなってしまいました。
ちなみに出番が余りなかったのは58mm単と105mmマクロですが、小石川後楽園の梅撮りで使えたので良かったです。
◆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142477/
鳥をあだ名で呼ぶくらいじゃないと、いい写真は撮れませんね^^
素早い小鳥ちゃんをきっちり捉えてますね。
◆grgLさん
ラン展、間に合いました^^
フォクトレンダーを58mmと2本持っていきましたが、大きな作品が素晴らしいので、40mmの方をメインで使ってました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142748/
清水公園もだんだんと見頃になってきていますね。
私が行った時は入園料が300円と安く、おしることおみくじ付でしたが、そろそろ値上がるかもしれませんね。
◆うちの4姉妹さん
フィッシュアイ作例、ありがとうございます。
キヤノンは純正で表現力のある魚眼ズームがあるのがいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2143294/
私のDX魚眼ズームもFXで無理やり10mmで撮ると、こんな画角になりました。
こんなこともあろうかと、フード無しタイプを注文してよかったです。
◆Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2143524/
結構寄れるズームレンズですね。データは月並みですが、達人が撮るとここまで綺麗になるかと思いました。
私は小さい梅とか水仙とか、苦手に思っているので、参考になります^^
書込番号:18480884
5点

grgLさん みなさん こんばんわ
今回も
いつもの馬見丘陵公園から
奇跡のファインダー α900と
Minolta HS AF APOTELE 400mm F4.5G+SAL14TCです^^
それでは横レスです^^
♪grgLさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2145332/
冬牡丹 藁の雪よけが素敵ですね^^
♪にほんねこさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2145923/
クイナですね
珍しいな〜^^
どの作例も至近距離で撮られてますね!
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:18481038
5点

こんばんは、カワセミは、、、
今日はルアー釣りの若者と言い争いして
どうも釣り禁止でも注意すると逆切れしますね。
お伽様、作品展の反響は、どうでしたか、いい写真だと思いますよ
題名付けてくださいといっぱいプリント持ちこまれるお客さんが、
上位入賞したと遠方から一升瓶持ってこられました
残念ながら酒飲めないので、飾ってますが気持ちですね。
書込番号:18481101
4点

みなさんこんばんは。お疲れ様です。
grgLさんお世話様です。はや終盤ですね。
そうですねえ・・冬山の雰囲気も終盤になりました。
>音の無い感じ・・・・・・寒そ〜です♪
さすがの感覚ですね。縞枯れといいます。ここはやせた溶岩台地で
土も少なく、同一種の樹木であっても共存は難しく、たしか100年
毎に世代交代のために帯状に枯れていくものだそうです。なかなかの奇景で、
特に冬は樹氷で絶景となります。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/145/2145332_m.jpg
いいもんですねえ・・私も温室作って、できれば一年中バラを咲かせてみたいです。
Laskey775さん
>SFの世界のようですね。ファンタジックです〜。
ありがとうございます。この時はやはり驚きに満ちてました。
そういう気持ち、大切ですよね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/140/2140593_m.jpg
すばらしい!!啓発力に満ちた作例ですね。この板の鳥が充実するわけです。
yamaya60さん
ご忠告ありがとうございました。昨日も北八の樹林帯の枝くぐりにたいへん苦労しました。(笑)肝に銘じて、精進いたします。
>特に「不帰の嶮」と「鹿島槍」、厳冬期でも春山でも現役若かりし頃をいろいろ思い出します。
・・・後立山連峰の山々は、印象深いですよねえ。私も天狗の頭から不帰を超え五竜を超え八峰キレットを超え、その後の鹿島槍越えは本当にたいへんでした。でかい山という印象があります。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/145/2145767_m.jpg
日本画のような作例が多くなりましたね。和みます。
浮雲 787さん
コメントありがとうございます。私もこちらの方々から
エナジーを引き出してもらってます。頑張って雪山撮ります。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/140/2140865_m.jpg
X−A1で動体にチャレンジですね。ものにしてますねえ・・・私も今日
何度と無く触ってきました(笑)
にほんねこさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/144/2144472_m.jpg
ほんとに、ツボを押さえつつありますね。素晴らしい!!
sumuさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/141/2141437_m.jpg
早速の作例ありがとうございます。すぐに撮りに行けるところが
素晴らしいですね。通って観察することが一番大切ですよね。
>澄んだ冷たい空気を感じます。これを吸えば気分爽快。
ありがとうございます。おっしゃるとおりです。それこそがモチベーションです。
グリーンダンスさん
コメントありがとうございました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/142/2142114_m.jpg
うらやましい限りの情景ですね。安曇野の常念というそば屋さんに
八方尾根の帰り行ってきました。お気に入りの雰囲気です。リピーター
になりました。
ラルゴさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/142/2142240_m.jpg
なんともハッピーな色合わせです。早く群馬フラワーパークで見たいです。
mhfgさん
別スレでは、ありがとうございました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/142/2142274_m.jpg
早速ありがとうございます。56ミリも良いですが、これも良いですねえ。
欲しいなあ。
sweet-dさん
>ここまで白いと露出難しそうです...
そうですね、フジは雪の場合は2/3段明るくしてます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/142/2142393_m.jpg
すみません、笑ってしまいました(笑)飛行に挟まれて何故雀なんですか?
また、表情が良いですね。 ・・・しかし、ビシッと来てますね。
大和路みんみんさん
はじめまして。掲示板の方は時々拝見してます。
よろしくお願いいたします。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/142/2142487_m.jpg
さすがのまとめ方ですね。
かばくんさん
コメントありがとうございました。予定外の自然の演出に
驚いていそいで撮りました。こういうのって楽しいです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/142/2142739_m.jpg
かっこいい!!迫力満点ですね。速い物は後ろ姿にこそ、美がありますね。
Biogon 28/2.8さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/143/2143633_m.jpg
青空バックのSL、また鮮烈で良いですね。現代的な雰囲気がします。
白鳥のフィニッシュも、頑張ってください。
ではでは、みなさん、良い一週間を・・・
書込番号:18481103
7点

grgLさん、皆さん、こんにちは!
今日は、風が強くて、体感温度が低く、集中力を維持出来ない撮影でした。翡翠を撮影してきましたので、アップします。午後に、水浴びで何度も飛び込んでくれましたw。
sumuさん、情報ありがとうございます。まずは、下見には出かけようと思っています。ねこさん、ウグイスのホバ、珍しいと思います。今度、チャンスがあったら、狙ってみてくださいw。
grgLさん、もうそろそろ梅の時期ですね。今は、被写体が少ないので、スレ主、大変だと思います。もう少しですね。Laskeyさん、毎度w。私は翡翠撮影は、しばらくお休みします。いろいろ忙しいのもありますが、ペアリングの時期なので、翡翠の行動が読めません。この時期から待ち時間ばかり長くなります。4月からペアリングしたカップルは狙うつもりです。
書込番号:18481369
5点


grgLさん、みなさんこんばんは。
コメント頂きありがとうございます。
本日、強風の中の撮影でクタクタで
またもや貼り逃げすみません。
おひとかただけ、
■たっぴょんさん
>結構寄れるズームレンズですね。
1枚目のコンタックス バリオゾナーで撮りました。
24-85mm f3.5-4.5と(2枚目を撮影)
28-80mm f3.5-5.6と言う兄弟レンズの
28-80に80mmマクロ機能が付いていて、明るいとは
言えませんが、なかなか便利です。^^
カワちゃんはAF Nikkor400mmf2.8+1.4TCVです。
ではでは〜。^^
書込番号:18481967
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
まだ冬は感じます フォクトレンダー NOKTON 25mm F0.95 Type II |
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro |
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro |
こんばんは(^o^)/
○音伽夜茶花さん
おぉぉ再び(*´∇`*)
こんばんは♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2145566/
これ(^^)
絵ではなく写真、と。そこに手を伸ばせそうで。
これイイです。
○ga-sa-reさん
おばんです(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2145618/
お洒落なチョコですねぇ♪
はじめは何なのかと思いました^_^;
○スノーチャンさん
こんばんは。
ど〜もです(^_^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2145638/
寸胴極まりない花魁がいる・・・気がする。
しかし憎めない顔です。憎たらしい顔にも見えるのですけども、不思議なモノ。
○ラルゴ13さん
こんばんは。
>これはAFPのパクリ?(笑)
冬牡丹見せてるとこだと、おそらくそこらじゅうでコレやってると思います( ̄▽ ̄;)
・・・雪かぶった姿が画になるんですよねぇ。そんな日は行きませんが(´ー`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2145698/
ふっかけられた方はたまりませんな・・・
○yamaya60さん
おばんです。
オーラス一歩手前ですね、今スレもお世話になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2145765/
良い雰囲気です♪
○スムさん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2145809/
ホントに赤いのですねぇ(^_^)
○にほんねこさん
おばんでやす。
・・・AFPじゃありません^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2145928/
お酒の入ったお菓子には特に目が無く・・・⊂(・ω・`)イタダキマス
○たっぴょんさん
こんばんは。
>ラン展、間に合いました^^
・・・高速スレ、でなく助かりました(o ̄ー ̄o)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2145924/
グラウンド使い切ってるんですね・・・こりゃなかなか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2145926/
ん〜・・・オーキッド、かなぁ。
さすがに種類ありますね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2145929/
ウツボの迫力( ̄▽ ̄;)
○大和路みんみんさん
こんばんは♪
何度もありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2146015/
丸々と愛らしいこと。
○ポジ源蔵さん
こんばんは。
禁止であることを承知だからこそ、逆切れしての場逃れを計ってしまうのかもしれませんね。
悲しい事です・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2146035/
こらぁ良い雰囲気ですなぁ♪
○Lazy Birdさん
おばんで〜す。
>縞枯れといいます〜〜〜
・・・なんとなく正解したようでいい気分になります(o ̄ー ̄o)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2145902/
あ〜、こういうのは文句なしに好きです。
上手いでしょうねぇ、ワサビ(^_^)
○attyan☆さん
こんばんは。
お世話になりました〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2146164/
さすが♪
○ロン太郎さん
こんばんは。
いらっしゃいませ♪
貼り逃げで何も問題ありませ〜んd(⌒ー⌒)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2146201/
ほわりと良い感じ〜(^_^)でもピンはビシッと♪
○Laskey775さん
おばんです(^_^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2146325/
迫力です♪
attyan☆さんにしたコメと同じことしか浮かびませんが、やはりさすが♪
さて、もうほんとに最終盤。
まだ来ますけど、チョイとお先に御礼をば。
皆さん、本スレもお世話になりました。
今スレも色いろいろな写真の数々、本当にありがとうございます <(_ _)>
堪能させていただいております♪
もうほんの少しですが、こちらにお付き合いいただいて、そのまま次スレも楽しんでいただければ何よりです。
私も一参加者として楽しみたいと思いますので、是非、次スレもよろしくお願いします。
スムさん
150過ぎましたらば、ご都合の良いところで立ててくださいませ。
もちろん、ゆっくりでも大丈夫です♪
書込番号:18481988
10点

grgLさん みなさん こんにちは
白鳥は午後の光のほうが川面の発色が綺麗に撮れるのですが午後から風が吹くことが多く経験した事が
ない位の強い風の中で我慢して撮った白鳥と作品展の写真です。
カメラ D 800
レンズ AF−S300f/4D IF−ED
AF−S16-35F/4G ED VR
AF ノートリ 三脚使用 作品展は手持ち リサイズ有り
RAW現像ソフト SILKYPIX Devloper Studio Pro 6
grgLさん
コメント有難う御座います。
ミコアイサはカイツブリのように頻繁に潜っています、カワウは杭にとまり寒さのせいかただミコアイサ
の動きを傍観しています!!
書込番号:18482461
5点

grgLさん みなさん おはよう御座います
あさ8時!準備をととのえ玄関開けたら雪が積もっていて膝から崩れ落ちましたw
茶臼山動物園へ我慢できず3時間後に出発〜♪
grgLさん
Laskey775さん
コメント有り難う御座います<(_ _*)>
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2146325/
それでも絵になるカワセミちゃん
Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2144726/
sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2143868/
警戒心が強くなかなか撮れないみたいですね うれしい出会い♪
パンダだ!と思ったらパンダガモとも。。。納得
grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2144182/
可愛すぎて食べるのもったいないぐらいですね
ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2145618/
!どんな味がするのかな
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2145928/
これは!大人向けのチョコですね〜
チョコの写真が多いが先週なにかあったのか。。。(;´Д`A
あ!遅れる 失礼しますm(_ _)m
書込番号:18482799
5点

grgLさん みなさん こんばんは
近くの公園に飛来したミコアイサの写真です。
今までは一度しか見たことが無く何度もパンダみたいな鳥は何処にいるのと聞かれていましたが、
確かにパンダみたいと言われれば成程と思っています。
とてもかわいい!!
カメラ D 800
レンズ AF−S300f/4D IF−ED
AF 三脚使用 トリミング有 クロップ使用
RAW現像ソフト SILKYPIX Devloper Studio Pro 6
Lazy Birdさん
コメント有難う御座います。
朝靄の写真、ナイスショットです!!
SCAPiNさん
コメント有難う御座います。
何時もの公園にはミコアイサのほかにオシドリもきています。
鳥専門のカメラマンの方はオシドリのほうが気になるようです。
書込番号:18484103
5点

grgLさん
皆さん、こんばんは
grgLさーん、スレも終盤、たいへんお疲れさまです!
今回もgrgLさんのレンズワーク、目からウロコの被写体
とっても楽しませていただきました(^0^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2146340/
たっぴょんさん
いい紫色でますね〜香りが・・・想像しちゃいます(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2145926/
大和路みんみんさん
エナガちゃんのキャッチアイ!さすがです〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2146014/
Lazy Birdさん
朝もやが絶景ですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2145880/
attyan☆さん
>チャンスがあったら、狙ってみてください
う〜んハードル超高!!
SCAPiNさん
ニホンザルと雪渓、とても絵になりますね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2146426/
ではでは〜!
書込番号:18484320
7点


皆さん、こんばんわ〜。
grgLさん、Part177スレ主お疲れ様でした。
コメント下さった方々ありがとうございました。
○Lazy Birdさん
>待望のペンタフルサイズならさらに期待大ですね。
ですね〜、きっとお高いからしばらくは買えそうもないですが。(^^
○grgLさん
固い蕾の殻が開き始めてもうじき花が咲きそうな感じですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2146340/
○Laskey775さん
梅にウグイスと言いますがまだ一度もお目にかかったことないんです。
確かにホーホケキョはまだ聞こえてきませんね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140594/
○浮雲787さん
やっぱりフジ機の高感度は他社APS-C機を圧倒してるってのがよく
分りますね。ISO25600?スゲエ!(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140870/
○にほんねこさん
これはまんまネコ目ですねん。ネコ好きならではですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2140941/
○sumu0011さん
>D3100を出して中古のD7100を買いました。
大正解ですね、評価も上々のようですし。
次期スレ主よろしくです。(^^
トラフズク400oでノートリ?なら結構人慣れしてる個体のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2141437/
○ga-sa-reさん
そちらのマンサクも咲き始めたようですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142131/
○ラルゴさん
>テレコン付けても、画質の劣化を感じません。
アハッ!晴天順光でしかその良さを発揮できません。(^^
寒さの中でもミツバチはしっかり蜜を集めてるんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2142241/
作例はK-50+タム9 手持ちMF撮り 強風の中で撮ったのでピン甘
ご容赦。
それでは次スレでまた〜。
書込番号:18484631
9点


grgLさん
ありがとうございました!!
お世話さまでーす(^0^ /
新スレはこちら!
さあ、今すぐGO!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18484882/#tab
書込番号:18484938
3点

grgLさん、スレ主お疲れ様でした。
久々に来たら間に合いませんで残念でした。 また次回よろしくお願いします。
にほんねこさん、前スレ主連投お疲れ様でした。 ありがとうございました。
前スレにてコメントいただいた方もありがとうございました。
また後日に返信させていただきたいと思います。
写真は、大阪・中之島公園のフレンドリーな鳩です。
カメラは、オリンパス PEN mini E-PM1 (M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R) です。
書込番号:18485532
5点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
マーマレードの木 シグマ 60mm F2.8 DN |
シンビジウム シグマ 60mm F2.8 DN |
パボニア・インテルメディア シグマ 60mm F2.8 DN |
サンゴノボタン シグマ 60mm F2.8 DN |
みなさん、こんばんは♪
おぉ、150過ぎましたね。
めでたしめでたし。
○Biogon 28/2.8さん
こんばんは。
ありがとうございました♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2146394/
白鳥スレでしたね(^_^)
○SCAPiNさん
こんばんは(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2146417/
生で見たこと無いのですよ。
見てみたい♪
○にほんねこさん
おばんで〜す。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2146657/
クロスでキーラキラ(^^)
○ラルゴ13さん
ど〜も〜(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2146702/
ん〜、もう完全に雛祭り♪
○毎朝納豆さん
こんばんは♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2146709/
ピンクの前ボケ、良いですねぇ。
マネします( ̄ー ̄)
○スムさん
こんばんは。新スレありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2146746/
作品、と言う感じ。
惚れ惚れです。
○400Rさん
こんばんは。
また次回、こちらこそよろしくお願いします。
さしあたって、次スレもお願いします♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18436384/ImageID=2147002/
ふてぶてしさ全開ですね( ̄▽ ̄;)
とこんなところでした。
無事150レスを越えました。
皆さんありがとうございました。
これにて、閉店!!!
今スレも満足、存分に堪能いたしました。
・・・ほんのちょいと名残惜しかったりしない事もないのですが、そこはそれ。
これよりは次スレへお願いします <(_ _)>
また気分一新、新たなスレで楽しみましょう♪
では〜( ゚д゚)ノ
書込番号:18485593
9点



http://www.sharp.co.jp/products/shf31/service/camera/index.html
シャープの新型携帯型スマホに「音声シャッター」が搭載されたようですが、
これって特にデジカメでマクロ撮影の時や夜景、ロングズーム撮りの時に手ぶれ補正としても役立つ気がします。
デジカメにもどうでしょうか(^^;?…
2点

むかし、コニカかどっかの銀塩コンパクトで、定かじゃないけど音声シャッターが使えた気がする。
カンパイ…だっけ?
書込番号:18426848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あるいは、飛躍して、脳波マウスのように脳波で露出コントロールとか(笑
疲れそうですが。
書込番号:18427703
0点

イタズラが楽しそうですね。
はいチー・・ワッ!! とか。
告白タイムの写真を撮ろうとしたら反対ホームに電車が入ってきたとか。
スマホアプリとしては既存のものなので、お楽しみ機能ならアリ。
書込番号:18427986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

松永弾正さん
昔にもあったならそれは斬新だったでしょうね。
そういえば、キヤノンの一眼で、ファインダーをのぞく視線でピント位置を動かした物があった気がします??
エアー・フィッシュさん
脳波でラジコンを飛ばせるくらいですから、できない事もないんでしょうね。
声でなら露出補正やWB切り替え、モード切り替え、連写切り替えなどならできそうです。
wyniiさん
スマホアプリではだいぶ前からあった様ですから、デジカメについても自然でしょうね。
無くてもいいですが、あればあるで役立つ様な気がします。
スマホ的機能なら、画像を2本指で拡大する機能がズーム倍率と連動すれば感覚的になりそうです…
書込番号:18430893
0点



今WBSで、中国での自撮りブームを紹介していました
SNSには毎日4〜5万枚もアップされています
キヤノンはパワーショットN2を開発するなど、
コンパクトカメラの自撮り対応を急いでいるようです
自撮りブームの理由について、
大和証券エコノミストの説明によると
日本は仏教だから、公の精神が強い
中国は儒教だから、個人主義の傾向が強い
と言ってました
1点

ふつーに日本人も、BlogやTwitter、LINEで自分撮りしてあげているけど・・・中国だけのお話じゃないでしょ??
単にコンデジを使うか、スマホをメインに使うかというだけの話で・・・
なんか、感覚ズレてませんか??
書込番号:18387729
3点

自撮りですか。
日本人も好きな方は多いですが、私は嫌いです。
話は変わりますが、自撮り棒は32年前のミノルタが
発明しました。
書込番号:18387746
3点

ミノルタは32年先を行くことはできても、
一年先行くことができないから、ぜんぜん儲からない!
書込番号:18387765
0点

自撮り棒の特許の記事…最近のヤフーニュースに出てましたね。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kuriharakiyoshi/20150114-00042226/
書込番号:18387813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>僕の意見じゃないですよ
>WBSに言って下さい〜
でしたら、こんなスレ立てをする必要はないよね・・・(。-`ω´-)Уー~~
書込番号:18388107
8点

自撮り棒が増えると、撮影場所で邪魔されそうな気が・・・
書込番号:18388303
1点

夫婦で、とか、恋人と、子供と、とか、自分を入れたスナップが撮れるのは良いかもしれないですね。
わざわざ人に頼むのが嫌な方って多いと思うし、海外とかではなおさらでしょうしね。
だからと言って、パワーショットN2には全く食指が動きませんが(^^;;
宗教が関係しているかはともかく、お国柄というのは当然あるんでしょうね。
価値観も大きく違うのでしょうし。
書込番号:18388310
0点

ジドリ機能があると ミスユニバースのように国際問題になる?
書込番号:18388589
0点

ミノルタは自取り棒を考えたのは早すぎて一般には広まらなかったそうです。
何事もタイミングが必要ですね。昨日のNHKでやってました。
どこでも振り回すので東京デズニーランドでは中止になりました。女子学生がとってるとなぜかチョー可愛い。
書込番号:18388606
0点

はじめまして。
これからは、遺影写真も自撮りですかね?
書込番号:18391676
0点

イギリスでは2013年に「今年の英単語」に「selfie」が選ばれているし、日本では15年も前にプリクラで自撮りブームが起きています。
ミノルタの自撮り棒もプリクラブームから発想されたものかもしれません。
パワーショットN2は去年のフォトキナで発表されて、欧米、アジアで発売されたにも関らず、日本でだけ発売されていないのは何故なんでしょうかね。
書込番号:18391803
0点



一眼が小型化したり、スマホが高画素になる昨今…それでもコンデジはおもしろい!
と言うことで…コンデジ・レンズ一体型の写真を貼りませんか?
価格さんのお役にたてるように、機種名を付加してくれるとうれしいです!
トイデジ、プレミア、エントリー…いっさい問いませんo(^o^)o
尚、怠惰なスレ主は、たくさんの写真を見たいので文章返信しません。
そのかわり、必ずチェックしてナイスします!
気になった方は建設的横レス大歓迎!
気長にお待ちしてます!
書込番号:18353314 スマートフォンサイトからの書き込み
27点




「うちの婆さん」
本人は、人間と思っているのでしょうね。
昔は、座敷お犬さんは、いなかったですね。
そうなると、散歩は、寒くて、嫌がったりして。(笑)
書込番号:18353555
4点


おはようございます
いつも、このカメラはどうなんだろうなぁ・・・とパンフレットをもらって帰っても
そのカメラを欲しくなるような写真はのって無い事が多いのですが、
松永弾正さんの写真を拝見すると、
このカメラ、良いかも!
と思わせる素晴らしい写真の数々に感心しています。
TG2もG7Xも良さげです
でもやっぱり腕なんだろうなぁ・・・
古い機種ばかりで恐縮ですが、ペッタンしときます
書込番号:18354147
11点

皆さんおはようございます。
QVの使用頻度は皆無に近いですが処分出来ません。
IXYはキタムラのワゴンで300円で購入しました。
コンデジ主力のRX100Uはスナップ用に持ち歩いてます。
新旧取りそろえてアップしてみました。
書込番号:18354321
12点

おはようございます〜♪
文章返信無しのオキラクで♪っていうことですね〜♪
では〜♪ ワタクシもお邪魔させていただきます〜♪
え〜と、SONYのRX1で撮った4枚を〜♪
では〜〜♪
書込番号:18354384
10点

スレ主の弾正さん お久しぶりです。
どこかの板の対抗馬?
早速貼らせていただきます。
私の新春恒例行事、孫と一緒の「ご近所里山山歩(さんぽ)」からです。
ニコンP600はP510と比較して数段すぐれた解像度で最望遠・換算1440mmでも崩れません。
MFも随分と使いやすくなっていますよ。
評判のフォーカスの遅さは相変わらずですが、エリア選択で「スポット」を選択すれば数段早くなります。
山歩のお伴に是非どうぞ・・
書込番号:18354499
11点


独り言です。
『対抗…じゃないですよo(^o^)o ただ、レンズ交換機の板があるなら…レンズ一体型の機種もいいかな?…くらいなもんですよo(^o^)o』
G7X!
書込番号:18354871 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

松永弾正さん、皆さん、こんにちは。
レンズ一体型カメラ、大好きです。便利! 楽しい!!
書込番号:18355070
11点

連投、失礼いたします。
書込番号:18355131
11点

松永さん、明けましておめでとうございます(^^)
XZ-10で撮ったもので手持ち撮影です(^^)
去年のディズニーランドでの撮影のものです(^^)
書込番号:18355290
9点


松永さん
楽しそうなので参加します!
RX100で撮影です。
季節場所バラバラです^^;
コンデジでもこういったキレイな絵が撮れるんだなぁって感心一頻です。
書込番号:18355573
11点

松永弾正さん
繁盛してますなぁ〜
書込番号:18355611 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あ、松永弾正さん、みなさま。挨拶が遅くなりました。
こんにちは〜 たびたびどうもです〜♪
はい〜、一眼レフ(あ、レフは付かないんでしたっけ)の方に板がありますが、コンデジのほうはありませんでしたもんね〜
価格ドットコムのルールですと、一眼のほうにコンデジのを貼るのはルール違反のようですし〜(違います?)
というわけで〜、今回はリコーのGRのを4枚貼らせていただきます〜♪
GRは小さくて薄いので、通勤カバンに入れて毎日持ち歩いてます〜♪
ワタクシ、会社にお弁当や水筒も持って行ってますので、あまりカバンにスペースが無いんですよ〜
そこへ持ってきて、GRは小さくて画像も良くて、大満足であります〜♪
GRをカバンに入れていると、特になにを撮るわけでなくても、カメラを持っているっていう安心感があります〜
では〜♪ またお邪魔させていただきます〜♪
書込番号:18355686
11点

しゅいましぇ〜ん 連投いかせていただきまぁ〜〜〜っす!
こんどはRX10です〜〜〜!
って、RX10のほうで貼らせていただいたのとほとんど同じですが〜 あはははは!
RX10は24mm〜400mm(超解像ズームON!)までイケテ! ヒジョー!に便利であります〜〜〜!!!!!
松永弾正さん、RX10のほうではお褒めいただきまして、その節はまことにありがとうございました〜!!!!
では〜〜〜〜〜!!!!!
書込番号:18356384
12点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
背景はまだ頑張るコナラの黄葉、クロガネモチの実 |
昨年暮に少々 摘ませてもらったキンカン、まだ健在中 |
冬季に咲くボケ(木瓜)の花をカンボケと呼びます |
寄り道の野池にマガモの団体、とっさの1440mm、P600の強み |
皆さん 松永弾正さん コンバンハ
昨日の「ご近所里山山歩」からです。
孫も帰えり、一人ゆったりの、しかしチト寂しい山歩でした。
書込番号:18356660
10点



松永さん、皆様こんにちは。
公開できるレベルではありませんが、勇気を出して貼ってみます。
MX-1のものと、XF-1のセンサー異常のものですが、いい感じと思っています。(汗)
書込番号:18357944
11点

皆さん スレ主の弾正さん オハヨウございます。
私の「山歩(さんぽ)」のお伴はいつもコンデジ2機。
一つは背中の山ザックの中にP600、もう一つは腰にカラビナで吊り下げたP330。
暗い沢の遡行時や藪漕ぎではP330、尾根筋ではもっぱらP600と使い分けしています。
今回の添付は、昨年の晩秋にそのP330で撮った写真です。
暗い被写体や野草の接写では、明るいレンズと細かなWBの設定機能で抜群の写りをしてくれます。
山椒は小粒でも・・の典型のようなカメラです。
書込番号:18358185
9点

こんばんは〜
今夜は静かですね〜
では〜『静かな写真』を貼らせていただきます〜♪
RX1のエフェクト『ハイコントラストモノクロ』で撮ったものでございます〜♪
コンデジの(って、一眼にもありますが)ピクチャーエフェクトも楽しいですよね〜♪
では〜〜〜〜〜 失礼いたします〜〜〜
書込番号:18360502
8点

時代の流れ…取り残されたように…ただし、確かに毅然と存在する価値観。
オリンパスXZ1
書込番号:18360699 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
頂上の大狸は相変わらず徳利と大福帳を持って健在でした |
頂上から珍しく比良連峰が見えました |
鶏鳴(けいめい)の滝前まで狸さんが出張ってました |
かつての信楽高原バスの南新田バス停は甲賀市コミタクの停留所になっていました |
本日は、久方ぶりの信楽(しがらき)の「笹ヶ岳」へ「チト遠い里山山歩」
書込番号:18371116
8点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
頂上から鈴鹿中部・左から雨乞岳〜国見岳〜御在所岳〜鎌ヶ岳 |
同じく鈴鹿中部・左から鎌ヶ岳〜水沢岳〜宮指路岳〜仙ヶ岳 |
笹ヶ岳登山口のシンボル・猿飛岩 |
鶏鳴の滝落ち口 手持ち1/8秒はちょっとブレました、ご容赦り程を・・ |
皆さん コンニチハ
本日、こちら近畿は雨です。
前レス、昨日の信楽(しがらき)「笹ヶ岳」へ「チト遠い里山山歩」の続編。
ニコンP600&P330
書込番号:18372235
7点

こんばんは。
今までお蔵入りしていたカメラの動作確認です。
バッテリーの劣化が心配でしたが、何とか大丈夫みたいです。
ほかにもお蔵入りしている機種が多数ありますので、時間があれば撮りに行きたいですね。
書込番号:18374214
10点


皆さん コンバンハ
本日は、久方の太陽と青空のもと「ご近所里山山歩」です。
里山山麓に「ロウバイ」が早くも咲いていました。
辺りは素晴らしいロウバイの香りに包まれていました。
ニコンP600&P330
書込番号:18383512
6点

連投 ごめんなさい。
本日の「ご近所里山山歩」の続きです。
里山山麓の梅の花が何とこれもチラホラと咲きだしています。
今年は例年より寒いと思ったが暖冬なんですかね。春が早そう・・
ニコンP600
書込番号:18383876
7点

コンデジ楽しいですね。
今年はTZ-60を仲間に入れてのスタートです。
愛機XZ-1で金属肌を撮るために年末に遠征した成果とともに。
書込番号:18385033
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
薄暗い檜の林を抜けた尾根の先に、久方ぶりの太陽と青空 |
モクレンの蕾はすべて上向きですがこの蕾はあっちこっち向いているのでコブシです |
キヅタ(木蔦)の実 冬にも葉があるのでフユヅタともいいます |
枝に冬鳥「ツグミ」 とっさの1440mm。P600に変えてから鳥撮りが増えたなあ・・ |
皆さん コンニチハ
昨日の「ご近所里山山歩」の続きです。
私のレパートリーはこれしかないのでごめんなさい。
P330&P600
書込番号:18385634
6点

オハヨウございます。
また連投になってしまいましたね、ゴメン。
凝りもせず「ご近所里山山歩」シリーズです。
先々日の山歩のラスト写真です。
ニコンP600
書込番号:18388563
6点


みなさん、こんばんは。
2月にTZ70が発売ですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150120_684488.html
私はこのシリーズはまだTZ30です。
コンパクトな高倍率って、なにかと重宝します。
書込番号:18390658
5点





![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
「シメ」という雀よりはちょっと大きめの鳥です |
ご存じメジロさんが葦原で群れで楽しそうに鬼ごっこしてました |
「マガモのメス」が毛づくろいじゃなく羽づくろいかな? |
白鷺は大中小の3種いてクチバシが黒く長く足も黒いので「コサギ」ですね |
皆さん スレ主の弾正さん オハヨウございます。
こむぎおやじさん
>鷺の仲間でしょうか。
おっしゃる通り「ヨシゴイ」という葦原を根城とする最も小さいといわれているサギです。
そのうち絶滅危惧種になってしまうかもしれないほど貴重な鳥らしいですよ。
さて私めは、昨日の「ご近所里山山歩」からです。
お天気も久方ぶりで一日中晴れて暖かかったためか、立ち寄った野池には野鳥や水鳥がワンサカ。
草撮り専門が鳥撮り専門になってしまいました。
ニコンP600 全て換算1440mm トリミングなし メジロのみ逆光補正
書込番号:18404294
6点

こんにちは。
飛びものシリーズ
SX40HS SX50HS
ーーー
こむぎおやじさんのは「ゴイサギ」の幼鳥の「ホシゴイ」かも。詳しくないので間違っていたらごめんなさい。
書込番号:18404490
5点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
「カワウ」が濡れた羽根を広げて乾かせていました |
「ハシビロガモ」のオス 大きなヘラのようなくちばしの色は黒 |
「ハシビロガモ」のメス 大きなヘラのようなくちばしの色はオレンジに黒い斑点 |
「ミヤマホオジロ」のオス もっと近づけば良かった 反省・・ |
皆さん コンバンハ
本日も薄曇りのまあまあのお天気に誘われ、ホンの少し遠い宇治の鷲峰山へ「ご近所里山山歩」
写真はまたいずれ・・
今回も、昨日の鳥さん写真の続きです。
SakanaTarouさん
貴方の「ゴイサギ」の幼鳥の「ホシゴイ」の方がアタリ・正解ですね。
私の「ヨシゴイ」は間違い、撤回です。
こむぎおやじさん
私の早とちり間違い回答で申し訳ないです。忘れてください。
スレ主の弾正さん
P510からP600に変えてから鳥さんが増えましたが、
私のように山歩の途中で見つけたら撮るというアンチョコなやり方ではなかなか満足なものは撮れませんわ。
でも結構楽しみが増えましたけどね・・
しかし、鳥が来るまで待つという「鳥撮りさん」たちの真似は、やはり本質的な目的が違うので私には無理ですね。
釈迦に説法ですが、
ニコンから来月中頃にP600を凌駕するすごいコンデジが出るような話を聞きましたが・・
中古でも新品でも今買うのは待たれよ。そういう私も楽しみに待ち状態です。
書込番号:18406534
6点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
登山口の草っ原に早くも小さなオオイヌフグリ。雑草扱いなのに意外と人気の野草です |
山上の真言宗金胎寺(こんたいじ)多宝塔(たほうとう)・1298年建立の重文 |
鷲峰山頂上の1300年建立・重文の宝篋印塔(ほうきょういんとう) |
頂上の林床にはミヤマシキミの小さな蕾がイッパイ。開くのは来月かな? |
皆さん コンニチハ
しばらく「鳥さん」が続いたので、山屋らしく
先日、「ご近所里山山歩」て行った宇治・鷲峰山の写真です。
鷲峰山の読み方はいろいろあるようですが、私は古来からの「じゅぶせん」と読んでいます。
山歩にふさわしいルートは「湯屋谷」からの道で、今回は久方振りでしたが
昨年の大雨や台風のためか、倒木が多く潜ぐったり跨いだり迂回したりと結構面倒な様になっていました。
他のルートはアスファルト舗装の林道歩きが多く、
まるで車道歩きで山頂直下の「金胎寺」まで簡単に登れてしまうので面白くありません。
しかし、かつて北の大峰山と呼ばれた山岳宗教修験寺の寂れようは年々目を覆いたくなってきています。
書込番号:18418223
6点

スレ主様、 お久しぶりです。
皆様、こんばんは
買ったばかりのDP3Mを出動させました。
DP1Mも欲しかったのですが出遅れ今は新品高騰中古品在庫無し状況です。
噂通りの手強いカメラで室内撮影はまずだめです。
ただレンズ一体型のメリットは感じられます。
晴れたので河川敷きをうろつきました。
書込番号:18419220
6点

こんにちは。
皆様のコンデジ写真、楽しみにしております。
今回は、ダジャレ写真シリーズです。
SX40HS & SX50HS
書込番号:18421140
8点

引き続き、ダジャレ写真ー野鳥シリーズです。
SX40HS & SX50HS
ーーー
野鳥をふだん撮っていない人には解説が必要カモ。
1枚目:マシコ類は、赤い鳥で、野鳥撮りの人々には人気があります。この写真はギンザンマシコなんですが、日本では北海道で見られます。この鳥を撮るためにわざわざ北海道に行く人もいます。
この写真には、そんなギンザンマシコがオス(赤い)とメスのつがいで写っていて、デラックスかな、と思いました(実際の撮影場所はカナダの山中です)。
2枚目:手前がヒドリガモ。奥はアメリカヒドリです。
ーーー
ダジャレを解説するとあまり面白くないですね(笑)。
書込番号:18421191
7点


スレ主様、皆様、こんばんは
昨日、アップしました画の撮影日が変でした。
カメラの時刻設定し忘れました。2012年はまだDP3m存在してません。
1/24(土)13:00頃です。本日のも同じ日です。
書込番号:18422217
6点


こんにちは。
いろいろなコンデジがあるもんですなー。4600万画素とか、防水とか、超望遠とか、楽しそう。
ーーー
ダジャレ写真シリーズ続きます。ダジャレ写真の専門スレッドをたてたほうがいいですかね? でも、そろそろネタがつきてきました。
書込番号:18424013
7点

すみません、上のはSX40HS, SX50HS。
今回はSX50HS。2枚目はSX50HS+レイノックスDCR250 (マクロコンバージョンレンズ)。
ダジャレはこれで打ち止めです。
書込番号:18424035
6点

SakanaTarouさん、こんにちわ。
薔薇・・・バッチリの赤です。
SX40HSではお世話になりました。
d(*^o^)g
書込番号:18425205
6点

キヤノンG7X。
神戸市立王子動物園にて。
書込番号:18426731 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆さん コンバンハ
本日の「ご近所里山山歩」のスナップです。
ときおりお日様が顔を出し、ときおり雪が舞い、しじゅう強い北風が吹きつけるという寒い一日でした。
今日の山歩の山の中腹には、真言宗の「獅子窟寺(ししくつじ)」という700年代開祖の古刹があります。
ご本尊は国宝・薬師如来像ですが、大阪夏の陣で豊臣側につかなかったために兵火に焼かれ
現在は小規模な境内になっていますが、その裏山一体が格好の山歩コースになっています。
一般コースは尾根のアチコチに「お地蔵様」が配置され、登山者に「ガンバレ」と後押ししてくれます。
尾根の南側には、私が勝手に名付けた「巨岩谷」という深い谷があり、山慣れた人にとっては大変面白いルートです。
谷筋一帯を花崗岩の大岩石が埋め、里山としては実に珍しい景観です。
書込番号:18426766
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
これが獅子窟寺の本堂。江戸時代に再現されたまま今やボロボロです。P330 |
獅子窟寺の尾根道は石仏のお地蔵さまがイッパイ。P330 |
山道より見下ろせば、境内の木の枝にヒヨドリが寒そうに縮まっていたました。P600 |
勝手に名付けた「巨岩谷」こんな苔むした大岩が累々と谷を埋めています。P330 |
皆さん オハヨウです。
ドンヨリした曇り空です。こちらは最近はこんな天気が多いです。
前レスの「ご近所里山山歩」スナップの続編です。
書込番号:18431678
6点

みなさん、こんにちは。
rumamonnさん、こちらこそ、お世話になりました。
ーー
Reflection シリーズ。
SX50HS
書込番号:18435532
5点

みなさん、こんにちは。お腹が空きましたね。
「お気に入りのパン屋さんで」シリーズ
SX40HS
--
パンフォーカスには なってません。
ーー
すみません、ダジャレ、もうやめます。
書込番号:18437805
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
滋賀栗東・紅殻格子(べにがら→べんがらごうし)に焼き杉腰板に白壁の民家、粋です |
鈴鹿山麓・滋賀農業公園ブルーメの丘 お馬さん牧場 |
ブルーメの丘バイエルン村広場 地産チーズ・ソーセージ・野菜小麦粉の絶品ピザあり |
ブルーメの丘の可愛くトリミングされた愛らしいお目めのアルパカ |
皆さん コンバンハ
昨年暮れに、冬休みに入った孫と遊んだ「滋賀農業公園・ブルーメの丘」。
当然ながら大方の人は多忙な年末、そして鈴鹿おろしの冷たい風と厳しい寒さも相まって人影も数えるほど。
動物たちも、農園の人たちも暇そうにしてました。
P330 & P600
書込番号:18439464
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
前レスの紅梅も白梅も大分開きました。枝垂れ梅もやっとです |
ヤブツバキ 藪椿と椿の違いは判りません。藪の中で咲いていたから藪椿でいいみたい。 |
ツグミ 前レスのツグミと顔立ちが随分違います。スゴイ貫禄です。里山の親分? |
オオバン カモと思ってたらツルの仲間らしいです。よく目立つ御面相です。 |
皆さん オハヨウです。
また雨です。
また連投のようになって恐縮です。
一昨日の「ご近所里山山歩」からです。
書込番号:18451959
6点

スレ主・松永弾正さま
去年猫スレ等でお世話になりましたひいろあかりと申しますm(_ _)m。
今もQ7やK-50でネコを追いかけ、たまに動物園や水族館に張り付いております。
コンデジスレということで、こんなのもあり?とトイデジも混ぜてUPさせていただきます。私のデジカメ歴はトイデジ抜きには語れません^^;。
去年はミラーレスやデジイチにハマりましたが、今年はまたコンデジやトイデジ・トイカメにも回帰しそうです。
書込番号:18458761
6点


いや〜 驚きました。
真っ暗で肉眼では殆ど見えないのにX30は見事にAFで合焦してくれました。
AFの性能だけはメイン機のX-E2よりも上です。
書込番号:18466541
8点

上の補足ですが、露出補正が−1なのは設定いじる余裕がなくて、以前の設定のまま。
また、フラッシュは外付けです。
内蔵ですと7〜8メートルはありましたからちょっとダメだったかもしれません。
書込番号:18466570
8点

こんにちは〜(*^^*)
ド下手ですが懲りずに貼りに来ました、お目汚しご容赦くださいm(_ _)m。
SakanaTarouさん
野生のイグアナとかワニですか\(◎o◎)/!怖いけど魅力的です!
今回はRICOH CX6です。
最近は多肉ちゃんの撮影専用機となりつつありますが、マクロが機能がピカイチ!ですね。
書込番号:18483818
8点

みなさん、こんにちは。
小籠包など食べてきました。
RX100 トリミング+
---
ひいろあかりさん
野生のワニとトカゲでした。イグアナは、おそらく人間に飼われていたものが野生化して繁殖したのだと思います。
書込番号:18484164
5点

スレ主様、皆様、こんばんは
先週末、お寺の夜景ライトアップを撮りに行きました。
天候 雪、気温-3℃
出来るだけノイズを抑えるため低感度三脚撮りです。
1時間ばかりで雪降も強くなり、カメラも低温で液晶に
雨模様のノイズが現れ始めましたので退散しました。
書込番号:18484271
8点

皆さん オハヨウございます。
昨日の絶好のお天気から、本日は雨、鬱陶しいですね。
直近の「ご近所里山山歩」からです。
P600 & P330
書込番号:18486318
6点



こんにちは。さきほど撮った写真です。
SX50HS & RX-100
書込番号:18531190
6点

松永弾正さん、コンデジファンの皆さん、こんばんは。
皆さんの楽しげな声に誘われ、呼ばれてもいないのにお邪魔させていただきました(^_^;)
普段はほぼ銀塩オヤジですが、銀塩機材のブツ撮りを中心に古いコンデジ等も楽しんで
おります。
今日は古い写真と、古いコンデジで撮った最近の写真を貼らせていただきますm(_ _)m
ではこれからも皆さんのセンス漲る写真を楽しませていただきまぁ〜っす(^.^)♪
書込番号:18533086
9点

この4枚は今年2月のものです。
それでは失礼致します。
おやすみなさぁ〜い(-_-)゜zzz…
書込番号:18533120
7点


こんにちは。
野鳥のドアップシリーズ。
SX50HS SX40HS
書込番号:18536010
6点


直近の「ご近所里山山歩」から「春の足音」
Nikon P600
書込番号:18557928
6点




「ご近所里山山歩」から「折り返しの一番レス」
Nikon P600
書込番号:18581385
10点


「ご近所里山山歩」から「は〜るがきた、は〜るがきた どこに〜きた さとやまにきた」
Nikon P330&P600
書込番号:18617282
6点





スレ主様、皆様、こんばんは
2月末にDP1Mを岐阜のカメラ屋さんHPで底値に近い新品
10台程の売出しを見つけて即購入してしまいました。
こちらも春花の季節を迎えていますが、梅杏ソメイヨシノ桃と
開花の順序は同じなのですが、時期ほぼ集中して咲くため、
あっという間です。今年も天気に恵まれていません。
撮影は松代東条の杏園です。現在は平地の桜がほぼ満開、
桃も咲き始めました。
DP2M,DP3Mは絞り解放より少し絞るとフレーム四隅まで
しっかり描写しますが、DP1Mは四隅は甘いです。
屋外撮影ばかりなのでVFが欲しくなります。無いですが。
書込番号:18669032
5点



セントヘレンズで。
SX50HS。数年前の家族旅行での写真です。
書込番号:18756811
5点

初めましてです。初参加申し上げます。宜しくお願い申し上げます。
書込番号:18758821
7点

度々お許し下さい。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
書込番号:18758830
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
すみません、こちらが SONY DSC-T9 です。 |
すみません、こちらが SONY DSC-T9 です。 |
すみません、こちらが SONY DSC-T9 です。 |
すみません、こちらが SONY DSC-T9 です。 |
すぐ前の 先の書き込み致しました機材は、Nikon COOLPIX S3600 での撮影写真でございました。
大変失礼致しました。
度々の連投、お許し下さい。
どうか、皆様 今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
書き込みさせて頂きまして本当に有難うございました。
書込番号:18758843
8点

皆様、こんにちわです。私の朝方の3連投に対し、「 ナイス 」を頂きまして本当に有難うございました。
書込番号:18759960
7点

古い、約10年位のもので、すみません。お許し下さい。
書込番号:18759978
8点

夕方にも撮影してみました。出来立てです。書き込みさせて頂きまして有難うございました。
書込番号:18760004
9点


SONY 1台目に新品購入した コンデジです。
書込番号:18760782
7点

みなさま、初めまして。
コンデジのパナソニックのLUMIX DMC-TZ7しか持っていませんが私も初参加申し上げます。
みなさま、よろしくお願いします。
つい先日、門司港と下関周辺の小旅行に行った写真です♪
書込番号:18763244
5点

京セラ SL300R は起動早く、ふいに海外の公園に 突如 リスが現れましても 対応出来ました。
追伸: のらぽんさん、こんにちわです。いつもお世話になって居ります。月刊Stereo 6月号の 表紙を DG58 が飾りますです。すみません、ご参考まで。来月号ですので、まだ これから書店に.......
書込番号:18763269
7点

皆さん、スレ主の弾正さん、お久でございます。
「鈴鹿の鎌・御在所・国見の三山から春の便り」
Nikon P600
書込番号:18764079
7点


みなさま、こんばんは。
門司港と下関周辺の小旅行の写真のつづきです。
コンデジのパナソニックのLUMIX DMC-TZ7で撮影しました。
追伸:londonsukiさん、こんばんは。月刊Stereo 6月号の情報ありがとうございました。6月号を楽しみにしてます。
書込番号:18766463
6点

ベルギーでの旅行の写真も載せます♪
(全てパナソニックのLUMIX DMC-TZ7にて撮影しました。)
書込番号:18766803
9点

京セラ コンデジが 復活すると嬉しいです。
追伸: のらぽんさん、こんばんわです。6月号の表紙を飾りますから、すぐに目に入ると思います。ではでは。
書込番号:18767016
6点

みなさん おはようございます
のらぽん さん はじめまして
では、私もブリュッセルの街並み・・・というか食べ物を
G7Xです。
書込番号:18768411
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
SONY DSC-P8 です。古い写真ですみません。 |
京セラ SL300R です。 ビッグベン です。 |
京セラ SL300R です。英国キリスト教総本山 カンタベリー大聖堂です。 |
Canon IXY DV 5 です。タワーブリッジです。 |
すみません、Canon IXY DV M5 は、コンデジとは違いますですね。一応、SDカードを差し込み、写真の撮影は可能です。
追伸:のらぽんさん、先般の オランダのお写真に引き続きまして、今回のベルギーでのお写真添付 誠に有難うございました。構図、アングル、精彩感が 良いですね。 ではでは。
本日も書き込みさせて頂きまして、有難うございました。皆様、どうぞ今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
書込番号:18769476
7点

薔薇は 1年の中で 約3か月毎に咲きます。 咲いた後は 適度に剪定しますと 次も元気よく咲きますです。
書込番号:18769519
7点

皆さん、こんにちは。
このスレッドは、いながらにして世界旅行している気分ですね。
ーー
世界の空港シリーズ、SX50HS。
書込番号:18769539
8点


そろそろ御夕飯時ですね。機内食シリーズ No.1 です。
書込番号:18769948
6点

お腹いっぱいになりましたでしょうか? 機内食シリーズ No.2 です。 旅は機内から始まっていますね。
書込番号:18769970
6点

みなさま、こんばんは。
けいごん!さん、こちらこそはじめまして。
みなさまの写真を拝見すると、海外旅行に行っている気分です♪
ベルギー旅行のつづきで、水の都、ブルージュ歴史地区での写真です。
(パナソニックのLUMIX DMC-TZ7にて撮影)
追伸:londonsukiさん、私のような素人の写真をお褒めいただいてありがとうございます(*^_^*)
イギリスいいですねー♪いつかは行ってみたいです。
書込番号:18770096
5点

いろいろとペタペタしています。
旅行に行った気分で飛行機とレストランを貼りました。
(パナソニックのLUMIX DMC-TZ7にて撮影)
書込番号:18770320
5点

みなさん こんばんは
では、流れに乗って私も機内食をペッタンします
それと、動画を・・・
すべてG7X です。
londonsukiさん こんばんは
ちなみに、どちらのエアラインでしょうか?野菜が多くて良いなぁ
のらぽん さん こんばんは
私もブルージュ行ってきました。すごく良かったです!
でも、コンデジで撮って無いのでここには貼れません。
よろしければ、下記の下の方をご覧下さい
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17783022/#tab
書込番号:18770341
6点

◆◆ 京セラ SL300R にて撮影です。 ◆◆
追伸です: のらぽんさん、こんばんわです♪ 是非ぜひ 機会がありますれば U.K. LONDONへ!!!! 古城、寺院や 大聖堂 ほか 歴史的建造物巡り は 如何でございますでしょうか? 中に入りますれば 綺麗な装飾、彫刻の壁や天井 、大英帝国の宝飾品等々 圧巻でありますよ!!!!! 荘厳、威厳、豪華絢爛..... のらぽんさんのお写真も 透明感があり、とても綺麗で、センスがありますね♪
追追伸です: けいごん! さん、こんばんわです。 私へのファンご登録を頂きまして有難うございます。
LONDONは、弊社現地法人がありまして、ANAや JAL の直行便を よく利用して居ります。 私の先の 機内食写真は JALです。 けいごん! さん、どうか今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。 けいごん! さんは、お写真の撮影が いつも 綺麗ですね。
ではでは、また。本当に有難うございました。感謝致します。
書込番号:18770621
6点

「機内食」って様々ですね。 次はどんなものが出てくるか・・・? 楽しめそうです。
美味しい食事してウィンザー城を見られたら、まぁ、最高!って感じですね。
d(*^o^)g
書込番号:18771195
2点

◆◆ 京セラ SL300R です。 ◆◆
英国は 硬水ですので、紅茶は美味しいです。 各種フィッシュ・アンド・チップスや、 ソーセージ&マッシュポテト、 プデイング や、 ローストビーフ 、 クローテッドクリームを付けてのスコーン 、 アフタヌーンティー 、 そうそう ドーヴァーの舌平目は絶品ですね。
すみません、最近食べ物特集となってしまいました。そろそろ朝食食べて、仕事に行って参ります。
ご覧の皆さまも 素敵な1日でありますように.......
有難うございました。
書込番号:18771197
6点



機内食シリーズ 続き。
SX50HS。
当然、普段はエコノミークラスですが、なんかのまちがいで、ANAのビジネスにしてもらったことがありました。
生まれて初めてのビジネスクラスでしたので、うかれて機内食/デザートの写真を撮っておりますと、
「お写真を撮っていただいてありがとうございます。もっときれいに盛りつけたのがあるのでお持ちしましょう」といって、別のデザートも持って来てくれましたよ。感動しました。
ANAはエコノミーでも充分 親切ですし、機内食もおいしいですね。
書込番号:18771848
7点

みなさん こんにちは
londonsuki さん こちらこそファン登録ありがとうございました。
それに、へたっぴな写真を褒めていただいて・・・こそばゆいです
JALですか!なかなか高くて載れません。
ロンドンも大英博物館に行ってみたいのですが、優先順位が低いのです
添付はG7X・・・っていうか、今はこれしかコンデジは持って無いので
書込番号:18771985
7点

Nikon COOLPIX S3600
書込番号:18772971
5点

Nikon COOLPIX S3600 にて 撮影しました。
書込番号:18772979
5点

Nikon COOLPIX S3600にて 今日の 夕刻に 撮影しました。
書込番号:18772993
6点


こんばんは、みなさま。
けいごん!さん、ブルージュの動画見ました♪
カナルクルーズ、いいですね。散策とはまた違った視点でブルージュが楽しめますね♪
londonsukiさん、こんばんは。londonsukiさんの履歴を見てこちらまでやって来れました♪ありがとうございます。今日もイギリスのお写真を旅行に行ったつもりで拝見しています。
みなさまの機内食、とてもおいしそうです。
私も機内食、ペッタンします。
書込番号:18773119
4点

のらぽんさんに 100万本の薔薇を♪♪♪
こんばんわです。
キャセイパシフィックは、良い航空会社さんですね♪ 私も もうだいぶ昔ですが、香港が中国に返還されました前の年に記念に渡航しました際に キャセイパシフィック利用致しました。
香港も、幸福の翡翠を販売して居ります ジェイド・マーケットですとか、 マンダリンオリエンタル・ホテルでの 英国式正統派・本格派アフタヌーンティーを 堪能する事が出来ますです。
あと、糖朝 という 有名お粥 と 牛乳プリンが とても有名で、素晴らしく美味です♪
ではでは、のらぽんさん♪ 次の のらぽんさんのお写真 楽しみに致して居ります♪♪
書込番号:18773158
6点

ケンコー DSC880DW です。
貼り逃げ〜。(笑)
ε=ε=εε=ε=ε=ε=┏(^^)┛
書込番号:18773197 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

天国に一番近い島、ニューカレドニア編です。
青い海と白い砂浜、海も森も見るもの全てが神秘的でした♪夕陽も格別な赤色。
(LUMIX DMC-TZ7で撮影しました。)
追伸:londonsukiさん、100万本の薔薇ありがとうございます♪
薔薇の季節いいですね。大阪に住んでいたときには、この季節によく中之島のバラ園に散歩しに行ったことを思い出しました。
書込番号:18773347
6点

londonsukiさん、「ロンドン便り」素敵ですね。楽しみに拝見しております。
また、コンデジの園(w)へのご訪問有り難う御座いました。恐れ入ります。
Canon IXY DIGITAL 910 IS
d(*^o^)g
書込番号:18774181
4点

みなさま、こんばんは。
ニューカレドニア編の続きです。
(LUMIX DMC-TZ7で撮影)
書込番号:18776092
4点

のらぽんさん、こんばんわです。英国田舎町シリーズです。
Cotswold ( コッツウオルズ ) → 英国の田舎町、 蜂蜜色した石造りの家々。
(1) コッツウオルズ の ヴェニス → バートン・オン・ザ・ウオーター
(2) 英国で最も美しい村 → バイブリー
(3) 羊毛マーケットで栄えて時代の名残 → バーフォード
(4) ブロードウエイ という名前も 素敵ですよ。
京セラ SL300R 、 Canon IXY DV M5
書込番号:18776136
6点

rumamonnさん、こんばんわです。 初めましてです。 どうぞ今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
お恥ずかしいのですが、私、海外旅行はもう10年位致して居りません。
実は、パスポートも切れてしまいました。
他の皆様の海外でのお写真を拝見して居りますうちに、海外旅行行きたい虫が 騒ぎ出して参りました。
rumamonnさん、本当にお便り有難うございます。お声掛けて頂きまして、とても嬉しかったです。
私の、他のレスへのお便りも頂けまして、感謝致します。
どうか今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
ではでは、また。
失礼致します。
京セラ SL300R 、 Canon IXY DV M5でした。
書込番号:18776174
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
QUEEN の WE WILL ROCK YOU の ミュージカルを 鑑賞しました。 |
LONDON Dominion劇場での 本場ミュージカル鑑賞後 お土産CD 購入しました。 |
QUEEN の JEWELS の DVD です。 |
レ・ミゼラブル の ブルーレイ です。 |
皆様、いつもお世話になって居ります。
U.K. LONDON は、 N.Y.のブロードウエイと同じく、ミュージカルの本場です。
ロングランの 古典 レ・ミゼラブル や マンマ・ミーア 、 オペラ座の怪人 等々も 素晴らしいですね。
もし 宜しければ 是非ぜひ LONDON へ。
マッサンでも 楽しかったですが、スコッチウイスキーも 是非ぜひ。
京セラ SL300R 、 Nikon COOLPIX S3600 でした。
本日も書き込みさせて頂きまして、感謝申し上げます。
書込番号:18776218
6点

rumamonnさん、追伸申し上げます。
rumamonnさんのお写真は、芸術的ですね。 お写真の名前の お洒落ですね。 センスがとても良いですね。
◆◆ 添付写真は、京セラ SL300R です ◆◆
書込番号:18776271
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Paul Smith の ラム・レザー・ダウン です。 |
BURBERRY の ラム・レザー P コート です。 |
BURBERRY の ラム・レザー トレンチコート です。 |
Calvin Klein の カウ・レザー ジャケット です。 |
Canon COOLPIX S3600 です。 ◆◆ すみません、愛用の 洋服編 です ◆◆ お許し下さいませ。
書込番号:18776699
3点

すみません、「 Nikon 」の COOLPIX S3600 でした。 洋服編では、いまひとつ 盛り上がりに欠けますね......
書込番号:18776725
4点

Nikon COOLPIX S3600 です。 ■■ シルバー・アクセサリー編 です ■■ もう、かれこれ 20年前の愛用品です。
書込番号:18776792
4点

Nikon COOLPIX S3600です。やはり、シルバー・アクセ編では、いまいち、盛り上がりが....今宵は失礼致します。
書込番号:18776812
3点

こんなスレッドがあったんですね!
私も貼らせていただきます。
パソコンでちょっと編集したのでEXIFが消えてますが全部XZ-1です。
やっぱりコンデジはカバンに入れても重くないので楽ですね。
書込番号:18778953
4点

京セラ SL300R , Canon IXY DV M5 です。
書込番号:18779244
5点


Canon IXY DV M5にて撮影。 ( 関東地方は、現在、雨。 結構降って居ります)
書込番号:18780385
6点

京セラ SL300R にて。 2005年 と 2003年の LONDON テムズ川 です。
書込番号:18780390
5点

Sony DSC-P8 、 京セラ SL300R にて撮影。 英国田舎町 蜂蜜色した石造りの家々。 Cotswold( コッツウオルズ )です。
書込番号:18780402
5点

みなさま、こんにちは。
ブロードウェイ、いつかは行ってみたいです。
日本の劇団四季も大好きです(*^_^*)
Canon IXY DIGITAL 500で撮影
書込番号:18781106
5点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
LA LUZ DEL DIA......第二外国語は西語専攻しました |
ビバリーヒルズに乗り付けました?!?!?! |
ちょうど本家 L.A. デイズニーランド 35周年 記念の年に 行きました。 |
小生と 赤い フェラーリと マネキン写真?!?!?! |
1990年 L.A. 短期留学時代の小生。 当時デジカメなど無く、本日35mm写真を Nikon COOLPIX にて......
書込番号:18782039
5点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ハイアット・リージェンシー・サンクチュアリーコーブ に宿泊 |
ハイアット・リージェンシー・サンクチュアリーコーブ の ラウンジ にて。 |
ハイアット・リージェンシー・サンクチュアリーコーブ の ラグーン にて。 |
ハイアット・リージェンシー・サンクチュアリーコーブ です。 |
35mm を Sony DSC-T9にて。あの頃は若かった.....
書込番号:18782121
4点

あの頃は若かった編。 35mm を Sony DSC-T9 にて。
書込番号:18782138
5点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
リッツ・カールトン・ダブルベイ に 宿泊 |
リッツ・カールトン・ダブルベイ オペラハウスにも近くて便利でした |
リッツ・カールトン・ダブルベイ の 部屋から 窓越しに...... |
リッツ・カールトン・ダブルベイ |
あの頃は若かった編。 35mm を Sony DSC-T9 にて.......
書込番号:18782155
4点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
左上の ヘリコプター に 乗りました。 |
ヘリ より 上空から 眼下に オペラハウス 等々 |
左上の ピンク の ヘリ に乗り グレートバリアリーフ上空へ...... |
高速船 クイックシルバー号に乗船。 シュノーケリングもしました。 |
若かりし頃、完結編。 35mm を Sony DSC-T9 にて。 当時からデジカメがあれば良かったのに.......(泣)
書込番号:18782178
4点

THE MAD HATTER は、ルイス・キャロルの 不思議の国のアリス に 登場しますね。
写真は、 英国 コッツウオルズの Bourton-on-the-water にあります レストラン & 珈琲店の The Mad Hatterという名前の お店の中の写真です。 中で 英国料理を食べましたが、壁の絵に 思わず シャッターを 切りました。
(京セラ SL300Rにて撮影)
すみません、本日も色々書き込みさせて頂きまして、本当に有難うございました。
コンデジは 非常に便利ですね。 大切なメモリーとして 有効に残せますですね。
200レスまで、皆様頑張って参りましょう!!!!!
今宵は、これにて失礼申し上げます。
書込番号:18782628
6点




敢えて古いデジカメの画像を投稿させて頂きます。
平成14年発売 Finepix F601 今の機種に見慣れた方にすればトイデジみたいな解像感に欠ける写りですが、こういうレトロな被写体にはいいかなと思っています。当時はデジタルカメラは高額商品だったので、Finepixはグリップ性よりデザイン優先で飾って置いても絵になりますね。
書込番号:18784075
4点


皆様、お早うございます。いつも大変お世話になって居ります。
今朝の撮り立てです。 Nikon COOLPIX S3600にて。
花々からは、とても癒されます。
書込番号:18784128
4点

コンデジ TZ30で
走る馬を流し撮りしてみた。
動き物で置きピン一発はよくやるが、
普段やることは無い連写、秒5コマで撮って、
ましなコマだけ(10コマに1コマ有ればいいほう)をUP。
5月15日葵祭り
行列を撮影後の
走馬の儀、下鴨神社
書込番号:18784270
3点



こんにちは、みなさま。
今日は大阪都構想の住民投票の日。
少し前まで大阪市民だったこともあり注目しています。
大阪市に住んでいた時は、休日に運動を兼ねてよく万博公園にお散歩に行ってました。
(パナソニックDMC-TZ7にて撮影)
書込番号:18784656
4点

皆さん、今○は。
スレ200件目前の亀レス、失礼します。
londonsukiさん、ファン登録、ありがとうございます。
さて、フジXQ1の画像、アップします。
レスポンスが格段に良くなって、パンフォーカスで撮りたい時は、一眼以上に便利になってきました。(^^;;
書込番号:18785362
5点

連投失礼します。
自己満足のペット自慢画像ばかりでは、申し訳ないので、料理画像です。
1、2枚目は機内食。
3枚目はドイツ、4枚目はスイスのレストランです。
スイスはメッチャ物価高くて、自腹でご飯食べるとビックリします。
東京の最低賃金800円台、スイスは2500円ですから。
書込番号:18785375
4点

まず、始めに スレ主様であります 松永弾正さんに 感謝申し上げます。
色々 沢山 写真添付、 ならびに 書き込みさせて頂きまして、本当に有難うございました。
そして、ご覧頂きました 御皆々様に 感謝申し上げます。
さらには 私のファン登録なさって頂きました皆様に 厚く御礼申し上げます。
どうか今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
輪が とても広がりまして 本当に嬉しく思います。
世界が広がりましたですし、写真は 芸術ですので、多くの方々の作品を見ることによりまして、自分の感性も磨くことが出来ましたです。
最後に、価格.com様にも 感謝申し上げます。
これからも宜しくお願い申し上げます。
ではでは、また。
書込番号:18785418
5点


LONDON は、 割とこじんまりして居ります。
シテイと呼ばれます中心部から、少し離れますと すぐに のどかな田舎町が目の前に現れます。
東京や、ニューヨークのように 超高層ビルの摩天楼がある訳でもありません。
でも、歴史が極めて古く、博物館、美術館も至る所にあります。例えば ナショナル・ギャラリーとかは無料です。
芸術に対し、広く門戸が開かれて居りますので、気軽に モネや ルノアール、 ゴッホ 等々 に触れる事が出来ます。
緑もとても多く、公園や 池等々 自然が豊かでもあります。
そんなことから 私は LONDONの 魅力に 惹かれました。
今年、日本にて 公開されます 007 最新作であります 「 SPECTRE 」も とても楽しみです。
ダニエル・グレイグは 格好良いですね。
私も もしもう一度 U.K. LONDONに 渡航する機会がありますれば、 Aston Martin DB9 をレンタルしまして、コッツウオルズの田舎町や、ドーヴァーの舌平目を食べたり、 スコッチウイスキーを飲みに エジンバラへも 足をのばしたいですね。
ヴァンキッシュではなく、DB9が 良いですね。 ロレックスではなく、オメガが良いですね。
すみません、格好つけすぎでした。 007の観過ぎですね。
それでは、皆様 お元気で.......
( Canon IXY DV M5 にて)
書込番号:18785477
5点




みなさま、こんばんは。
みなさまの写真、きれいでつい見入ってしまいます。
スレ主さまの松永弾正さんの撮られたつばめさん、かわいいですね。
大阪の中之島は以前の家からほど近くにあり、休日によくお散歩しました。
ちょうど、中之島のバラ園は見ごろとなっていると思います。
書込番号:18786095
2点

こんばんは、発見が遅れました。
松永さん、コンデジスレの要望を出しておきながら出遅れました。すみません。
終盤なので足跡代わりでしかありませんけど、アップします。
londonsuki さん、登録ありがとうございます。
次回は参加したいと思います。
書込番号:18786188 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様、お早うございます。
こちらこそ、本当に有難うございました。
いよいよ 本スレも 残り わずか となりました。
また、どこかで お話、 写真作例貼りつけ させて頂くことがあるかと思いますが、
どうか 引き続き 今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
皆々様のお写真を拝見出来まして、本当に勉強になりました。
刺激を 受けました。
感謝致します。
私的には、また シンガポール編、 香港編 、 タイランド編もございます(笑 + 冷や汗.....) も
ございますので......
今度は、 シンガポール好き、 香港好き 、 タイランド好き と 改名しているかもしれませんです.......
皆様におかれましても、どうぞ 素晴らしい 写真、カメラライフでありますように.......
本当に お世話になりました。
皆様におかれましても 素晴らしいウイークになりますように祈願させて頂きまして、私の御挨拶とさせて頂きます。
ではでは、また会う日まで!!!!!!
I'll be back, near soon.
See you again.
Sincerely, Best thanks to you , your friend, londonsuki( ロンドン好き ) with respect to you so much.......
Good luck and God bless you.........
書込番号:18786855
4点

こんばんは。
スレッドが本当に残り僅かですね。
また、このような場があれば是非参加したいです。
楽しかったです。ありがとうございました。
大阪大川の桜です。
(パナソニックDMC-TZ7にて撮影)
書込番号:18788443
5点




今年もやってくれました(^_^)v
http://fotopus.com/event/2015newyear/
ポイントの少ない人は、このチャンスに稼ぎましょう。
ちなみに私は5番:5000でした〜。
誰かとかぶってたらごめんなさい
3点


at_freedさん
オリンパスオンラインで、現金の代わりに使えます。
ただし全体の15%って枠があるので、全額ポイントを使えるわけではありません。
レンズや新機種を買う時、たぶんオリンパスオンラインが最安値ですが、ポイントを持ってないと他より高いかもしれません。
書込番号:18349172
3点

年末に15000ポイントあまり無効になりました。
書込番号:18349478
2点

3000ポイントでした。本当にクジ運ないなぁ…(;;)
書込番号:18349528
2点

m-yanoさん おめでとうございます。
kaonoiさん 2万でしたか とってもおめでとうございます
じじかめさん 私は5万ポイント近く流れました〜(爆)
ブロッコリーとにんじんさん 5000ポイントのご同輩がいないな〜と思ってたら、あら〜残念でした。
grgLさん おめでとうございます。
外れちゃった人は、ひたすらネプタンキャッチをやって貯めましょうね(^_^:)Ahttp://fotopus.com/index.html/module/Park/action/Game/game/game006
(↑フォトパスパークに表示されて無い月もゲームできるのは教えてもらって知りました。)
書込番号:18350299
2点

あけましておめでとうございます TideBreeze.さん
有益情報サンクスです 20000ポイントGet!
はなくそボーイat_freedくん の倍いきました〜(^0^)ノ
今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:18350448
1点

今回20000ポイントつきましたが、年末に50000ポイント以上捨ててます。
※今回みたいに当たったポイントじゃなく購入時についたものです。
15パーセントまでしか使えないのでお店で買った方が安いことの方が多くて使う意味が無いです。
たまに抽選で使う程度なのでほとんど捨てることになります。
せめて40パーセントまで使えればポイントも生きてくるのですが。
まあオリンパスの形だけポイントは人気を落とす原因になると思います。
書込番号:18354028
3点

10000ポイント当たりました。
でも購入金額の15%?でしたっけ、制限があるから購入にはちょっとなあ。
書込番号:18354225
0点

オリエントブルーさん とってもおめでとうございます
Ronda.comさんも とってもおめでとうございます
JTB48さん おめでとうございます
オリンパスオンラインの買い物は、まずプレミア会員になってることが前提です。
基本ポイント上限20%期間を狙います プレミア割引5% クーポン券5%or7%で
通常25%引き、上限20%期間は約3割引となります。 一般会員だとあまりうまみが無いですね。
アウトレットコーナーで使えないのもなんだかなぁ・・・ですが。
新機種やレンズは、たぶんオリンパスオンラインが一番安いと思いますよ。
書込番号:18354509
1点

残念5000でした。去年は見逃したんで、それよりはまし。つまらんことききますが、おみくじは年一回ですか?
書込番号:18358023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かおみくじは年に2〜3回有ったと思う、
くじ運ないので5000p、年末には20000p没収…
あんまり使い道がないんだよね、このポイント・・・
書込番号:18358207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

橘屋さん、どーも
そんなにあるですか。
オリからメール来ても、めったに見てないんでww
書込番号:18358748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オリのオンラインショップが一番高いので利用する事もないので意味ないけど
10,000P当たりました。
書込番号:18361812
0点

てんでんこさん、橘 屋さん
去年のおみくじは、GWとお盆頃にあったような気がします。
かずのだんなさん
私はとりあえず、金額は表示金額の3割引で考えてます(爆)
書込番号:18363549
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





