デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(142969件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1607

返信193

お気に入りに追加

標準

☆ルナコンボール・写真作例編 其の百三

2023/12/23 19:05(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12772件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の百弐」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の百三」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の百弐」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25520681/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:25557527

ナイスクチコミ!13


返信する
day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2023/12/23 19:07(1年以上前)

カワちゃん出た〜!

電!

書込番号:25557532

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/23 19:09(1年以上前)

でん!

書込番号:25557534

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/23 19:09(1年以上前)

DIGILUX-1で

DMC-LC5とDIGILUX-1

ラルゴ13さん、こんばんは。

いよいよ年末に向けて百三ですね♪

これから今年最後のバレーボール練習に出かけます(^-^;

書込番号:25557535

ナイスクチコミ!13


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/12/23 19:22(1年以上前)

でん。

書込番号:25557552

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2023/12/23 19:31(1年以上前)

でん
長浜港へ「ユリカモメ」さんに逢いに行って来ました。

書込番号:25557565

ナイスクチコミ!11


koothさん
クチコミ投稿数:5423件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/12/23 19:44(1年以上前)

でん!
ちゅう!
かく!

書込番号:25557578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/23 19:59(1年以上前)

day40さん、一番。金!!!

hukurou爺さん、二番。銀!!

RC丸ちゃんさん、三番。銅。

sumu01さん、四番。アルミ。

まろは田舎もんさん、五番。鉄。

koothさん、六番。ニッケル。





書込番号:25557595

ナイスクチコミ!8


CNTココさん
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/23 20:05(1年以上前)

>ラルゴ13さん

新スレありがとうございます。

印旛沼超えの不二です。

書込番号:25557603

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2023/12/23 20:26(1年以上前)

こんなんでご勘弁うぃ

書込番号:25557625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:859件

2023/12/23 21:00(1年以上前)

でん

スレ立てありがとうございます

書込番号:25557672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8542件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/12/23 21:03(1年以上前)

で〜ん

書込番号:25557674

ナイスクチコミ!12


CNTココさん
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/23 23:41(1年以上前)

>ラルゴ13さん 皆さん

今週 母親が入院となったので飛行機で帰省しました。
リュックに入りやすいX100Fを持って往きました。
往きは都内を眺めることができました。

レンタカーで゛の移動でしたが、天気も良く比較的温度が高くて安全でした。
昨日・今日だったら大変だったかも…

復路は夕焼けの雲海でした。

最後は、本日の印旛沼での夕沈みです。
小さく申し訳ありませんが、シルエット富士が

書込番号:25557888

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/24 07:07(1年以上前)

ペンギン遊泳中 X-S10

ラルゴ13さん、参加させて下さい\(^o^)/

富士フィルムX-S10で、水族館のペンギンを撮ってきました。

書込番号:25558049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2023/12/24 07:13(1年以上前)

あわら温泉の泊まったお宿です。

ラルゴさん
鉄ありがとうございます。

写真は、12月23日北陸のあわら温泉で午前9時の仕事が入りました、
なので前日の一番雪のひどい中北陸道を行きました。


書込番号:25558051

ナイスクチコミ!11


turionさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:152件

2023/12/24 11:12(1年以上前)

明治生命館

重要文化財

でん〜

書込番号:25558302

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/24 11:39(1年以上前)

ランチはバイキング♪

書込番号:25558332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2023/12/24 11:51(1年以上前)

ランチはトンカツ

書込番号:25558349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/24 11:56(1年以上前)

おかわり!

書込番号:25558359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/24 12:15(1年以上前)

デザート♪

書込番号:25558381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/24 15:09(1年以上前)

CNTココさん、七番。マンガン。

あれこれどれさん、八番。バリウム。

Digital rhythmさん、九番。亜鉛。

ビンボー怒りの脱出さん、十番。カルシウム。

乃木坂2022さん、十一番。リチウム。

turionさん、十二番。ナトリウム。








書込番号:25558609

ナイスクチコミ!9


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2023/12/24 15:56(1年以上前)

デン、出遅れた

書込番号:25558678

ナイスクチコミ!8


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/12/24 17:22(1年以上前)

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。

〇ラルゴさん
 大変な目にあいましたね。
 監視カメラがいいかも知れません。一寸古いけど、参考まで。監視カメラとマイクロSDの
 合計で5,000円くらいだったと思います。
 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001251251/SortID=24223855/#tab

写真は渡良瀬遊水地でベニマシコ♂とハイイロチュウヒ♂。ハイ♂はまだ納得の1枚が撮れていません。
3枚目トリミング。3・4枚目レタッチ。

楽しんでいます。買ってよかった。


書込番号:25558814

ナイスクチコミ!9


koothさん
クチコミ投稿数:5423件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/12/24 18:18(1年以上前)

メリークリスマス!!

自分はこれから年賀状用の候補写真の選別です。

書込番号:25558867

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/24 19:44(1年以上前)

メリクリーと言いたくなりつつ・・今日はイヴでしたねぇ〜

年越しそばの教室をしたらしく、打ちたてのお蕎麦をいただきました(^_^)v

鍋は明日にしよう・・

書込番号:25558984

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/25 20:32(1年以上前)

>sumu01さん

監視カメラの紹介、有難うございます。
残念ながら、wi-fiの環境がありません。

>koothさん

年賀状・・・もう何年も書いてない!(笑)

>RC丸ちゃんさん

蕎麦の太さが均一で、プロが打ったみたい!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25557527/ImageID=3885010/

書込番号:25560167

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/25 20:35(1年以上前)

それにしても一年の早いこと!

1週間後には新年なんて信じられない!

書込番号:25560170

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/25 23:04(1年以上前)

D-LUX5

ラルゴ13さん、こんばんは。

ホントに一年がアッという間だった感じです。

週末の2日間は、年末に向けて、そば粉を16Kg摺りましたが、蕎麦は打てません(=_=)
いただいたお蕎麦は、そば打ちを教えている先生が打ったものです。


朝の諏訪湖をD-LUX5(2010年製)で撮影。

書込番号:25560368

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/26 11:24(1年以上前)

ランチはステーキのどん。
また値上げしてる!

書込番号:25560803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/26 20:09(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

>いただいたお蕎麦は、そば打ちを教えている先生が打ったものです。

そうでしたか。
打ち立ては、さぞかし美味しかったでしょうね。

書込番号:25561425

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/26 20:10(1年以上前)

明日は、Lunakon名誉会長の月命日です。

書込番号:25561426

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/26 22:22(1年以上前)

2015年にRX100m3で

ラルゴ13さん、こんばんは。

「ステーキのどん」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25557527/ImageID=3885381/
これで¥1,000ちょっとであれば、こちらのファミレスより安いです。

今回のお蕎麦は、いつもより「つなぎ粉」が多いかな?といった感じでしたが、美味しかったですよ。

今年は未だ諏訪湖にコハクチョウの姿はありません。

書込番号:25561600

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2023/12/27 00:05(1年以上前)

ルナコンさんにお花を!

書込番号:25561710

ナイスクチコミ!9


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2023/12/27 01:38(1年以上前)

ラルゴ13さん

「金」ありがとうございます<(_ _)>
(景品は「アレ」を希望)

お花を!



書込番号:25561753

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/27 05:47(1年以上前)

おはようございます。

今日は、Lunakon名誉会長の月命日です。

お花を。

書込番号:25561825

ナイスクチコミ!12


koothさん
クチコミ投稿数:5423件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/12/27 07:00(1年以上前)

お花を

書込番号:25561861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/27 08:26(1年以上前)

花ではありませんが「難を転ずる」縁起木を・・m(__)m

書込番号:25561935

ナイスクチコミ!11


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2023/12/27 08:27(1年以上前)

そーっと

書込番号:25561938

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2023/12/27 08:39(1年以上前)

お花を

書込番号:25561959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/12/27 09:45(1年以上前)

お花を。

書込番号:25562045

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/27 11:08(1年以上前)

お花を

ルナ コン 様へ

書込番号:25562134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/27 11:27(1年以上前)

ランチはヒレソースカツ丼♪

書込番号:25562155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:859件

2023/12/27 12:45(1年以上前)

お花を

書込番号:25562271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2023/12/27 14:44(1年以上前)

在庫から

でん!



書込番号:25562417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2023/12/27 19:44(1年以上前)

お花を

書込番号:25562744

ナイスクチコミ!9


CNTココさん
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/27 20:38(1年以上前)

お花を

書込番号:25562825

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/27 20:54(1年以上前)

みなさん、お花を有難うございます。


>day40さん

>(景品は「アレ」を希望)


アレですね。
こちらからどうぞ!
AFPの入園割引券です。(笑)

https://www.ashikaga.co.jp/member/index.html

書込番号:25562854

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/27 23:06(1年以上前)

ルナコンさんに桜と星空を

少し早いですが

来年がみなさまにとって良い年になりますように

書込番号:25563072

ナイスクチコミ!9


turionさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:152件

2023/12/27 23:49(1年以上前)

Snapdragon

ルナコン様にお花を

書込番号:25563107

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/28 11:17(1年以上前)

ランチは生姜焼き定食♪

書込番号:25563463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/28 13:01(1年以上前)

シウマイ2個付き。

>ラルゴ13さん
こちらは青椒肉絲セット。
(チンジャオロース)
ワンタンスープ付き。
100円値上がり!
量は少なく見えますが結構あります。

書込番号:25563605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:859件

2023/12/28 17:29(1年以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

>ラルゴ13さん

九番。亜鉛。ありがとうございます。
今日で仕事納めの方が多いと思いますが、私は30日までです
とほほ(;´д`)

先日行った栃木市散策です。

1枚目:巴波川と蔵の街並み
2枚目:横山郷土館
3枚目:岩下の新生姜ミュージアム
4枚目:栃木市郷土参考館

書込番号:25563883

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/28 21:08(1年以上前)

>Digital rhythmさん

30日迄お仕事ですか〜! お疲れさまです。

アタシは明日と1月4日は有給休暇を使って、7連休です。
しかし、何の予定もありません。(笑)

書込番号:25564146

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/29 12:56(1年以上前)

ランチはコロッケ&唐揚げ定食 もりうどん(並)付♪

書込番号:25564849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2023/12/29 15:08(1年以上前)

最寄り駅が始発駅です

べん!

てつ!

カワちゃんが出る川の近くから

ラルゴ13さん

こんにちは(^^)/

>アレですね。
>こちらからどうぞ!
>AFPの入園割引券です。(笑)

AFPへ行く機会があったらメール会員としてお邪魔します^^

書込番号:25564983

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/29 16:53(1年以上前)

>day40さん

お待ちしています!


今日は午前はお墓の掃除、午後は自宅の窓拭きでした。疲れた〜!

書込番号:25565079

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/29 17:13(1年以上前)

安達太良SA

言わずと知れた、、、真空パック。

>ラルゴ13さん
こんにちは?今晩はかな。
福島県はほぼ真っ暗。

今回は買い忘れ無し。

皆様、良いお年をお迎えください。

さぁ  もう一走りか二っ走り。

書込番号:25565102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/29 18:24(1年以上前)

>U"けんしんさん

安全運転でお気を付けて〜!
雪は大丈夫ですか?

書込番号:25565177

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/29 21:12(1年以上前)

仙岩トンネル岩手県側

ハイオク?、、、じゃ無いよね?

>ラルゴ13さん
コメントありがとうございます。

路面に雪は無し。
トンネルの先は如何に???
後 50kmほどで到着予定です。

高速のガソリンスタンドはたっかーい!
毎度のことですが、、、

それではまた。

書込番号:25565348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/29 23:33(1年以上前)

ラルゴ13さん、こんばんは。

今夜は暖かだったので松本まで出かけてきました。

書込番号:25565534

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/29 23:36(1年以上前)

なぜか画像のアップができていない(-_-)

書込番号:25565537

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/30 08:05(1年以上前)

群馬県民なのに、東京都水道局から支払い遅延のメールが来た!

誰がそんなのにダマされるか!(笑)

書込番号:25565719

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/30 12:44(1年以上前)

ランチはバイキング♪

書込番号:25565997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/30 13:03(1年以上前)

おかわり!

書込番号:25566014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/30 13:22(1年以上前)

デザート♪

書込番号:25566032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/30 13:27(1年以上前)

デザートおかわり!

書込番号:25566037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2023/12/30 13:29(1年以上前)

メーキング画像

きょうのランチはパスタでした。

書込番号:25566040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2023/12/31 10:47(1年以上前)

近所の幸楽苑でみそラーメンをいただきました。

書込番号:25567025

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2023/12/31 11:00(1年以上前)

ブレックファーストの後は…

>まる・えつ 2さん

早っ! ((((;゚Д゚)))))))
私はこれからランチの食材を買い出しです。

書込番号:25567043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/31 12:31(1年以上前)

クルマで30分かけて蕎麦を食べに行ったら休みだった。(笑)
近所のスーパーの弁当。

書込番号:25567201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2023/12/31 13:00(1年以上前)

ラルゴさん
蕎麦を食べに行ったのに残念!

書込番号:25567235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2023/12/31 13:42(1年以上前)

メーキング

ランチはほうとうでした。

書込番号:25567275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/31 15:04(1年以上前)

ラルゴ13さん、こんにちは。

年越し用のお蕎麦は知り合いから届くので、、
ランチはいつもの喫茶店へ出かけました(^_^)v

年末はチョッと奮発してハンバーグにしました。

書込番号:25567362

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/31 15:06(1年以上前)

洗車も済んで、後は風呂に入って紅白を見るだけだ!

書込番号:25567364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/31 15:57(1年以上前)

せっかく洗車したのに、風呂から出たら雨が降っていた。
人生こんなもんさ。(笑)

書込番号:25567404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/31 16:35(1年以上前)

まろは田舎もんさんへ

★★★ それではここで ☆ルナコンボール・写真作例編 2023・年間アワード 上位5名の発表! ★★★


第1位  まろは田舎もんさん 金3個、銀3個 銅5個(20ポイント)


第2位(2名)  haghogさん 金2個、銀1個、銅2個 (10ポイント) 
         day40さん 金2個、銀2個(10ポイント)
 

第4位  ニコングレーさん 金1個、銀2個、銅1個 (8ポイント)


第5位  Digital rhythmさん 金1個、銀1個、銅2個(7ポイント)


去年に続き今年も、まろは田舎もんさんが1位でした〜!

おめでとうございます!

まろは田舎もんさんには7個集めると夢が叶うと言われる、ルナコンボールを贈呈します!

皆さん、来年も上位入賞目指して頑張ってください!

書込番号:25567434

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2023/12/31 16:55(1年以上前)

年間第4位!

まずまず!
8で撮った さくら!

書込番号:25567451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


CNTココさん
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/31 17:05(1年以上前)

枯れ野となった薄野原

栗栽培地での枯れ栗

夕暮れで本日終了の日時計

真冬でも

>ラルゴ13さん 皆さん

2023年間アワードおめでとうございます。

小生はスマホに搭載の『ヘルスケア』での歩数で、年間何とか一日平均7000歩以上の達成を目指しておりました。
今日も体力維持と歩数稼ぎに散歩撮影して参りました。

今年は猛暑の夏 あまり歩かなかったので昨年より一日平均が減少という結果になってしまいました。
7044歩で゛した。
来年も7000歩は確保したいものです。

皆様 よいお年を!!

書込番号:25567464

ナイスクチコミ!10


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2023/12/31 18:28(1年以上前)

ありがとうございます♪

書込番号:25567576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2023/12/31 19:20(1年以上前)

まろは田舎もんさんには7個集めると夢が叶うと言われる、ルナコンボールを贈呈します!

年間アワードの集計ありがとうございます、そして夢が叶うルナコンボール有難く頂戴致します。

私は、ラルゴさんのスレに参加させていただいてるだけで幸せを感じています、そして写真を撮りにゆく楽しみが毎回あります。

今回の写真は、辰年にちなんだ、雲龍の絵が飾ってある京都の泉涌寺の「雲龍院」です。

ラルゴさんには、いろんな企画ありがとうございます。m(_ _)m

今年1年あっという間に過ぎ去りました、そして又来年も頑張ろうと思いました。
みなさまお付き合いありがとうございました。来年も宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m



書込番号:25567640

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2024/01/01 00:52(1年以上前)

    今     あ
  よ 年   お け 
お ろ も ご め ま
願 し   ざ で し
い く   い と て
し     ま う
ま     す

書込番号:25567980

ナイスクチコミ!9


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2024/01/01 05:46(1年以上前)

新年、明けまして
 おめでとうございます。
本年も、よろしくお願いいたします。

書込番号:25568035

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2024/01/01 07:33(1年以上前)

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
平成24年元旦
(伊吹山と新幹線)

書込番号:25568065

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2024/01/01 08:27(1年以上前)

誤(平成24年元旦)を正(2024年元旦)に訂正致します。
申し訳ありませんでしたm(_ _)m

書込番号:25568088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/01 08:35(1年以上前)

明けましておめでとうございます。

みなさん、今年もよろしくお願いします。

昨日は洗車した直後に雨に降られて腹が立ったので、今日も朝から洗車した。(笑)

書込番号:25568092

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8542件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2024/01/01 09:06(1年以上前)

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:25568116

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/01 09:16(1年以上前)

>ラルゴ13さん
みなさま

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

いつもよりちょっとお得感がある朝陽です(笑)。

書込番号:25568126

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2024/01/01 09:45(1年以上前)

諏訪湖

明けましておめでとうございます!

新しい年が皆さまにとって素晴らしいものになりますように。

今年も参加させていただきます。
よろしくお願いします。

書込番号:25568155

ナイスクチコミ!8


koothさん
クチコミ投稿数:5423件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/01/01 10:19(1年以上前)

本年もよろしくお願いいたします。

書込番号:25568185

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/01 16:19(1年以上前)

haghogさん大丈夫ですか?

書込番号:25568488

ナイスクチコミ!5


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2024/01/01 16:49(1年以上前)

とりあえず無事情報。

書込番号:25568503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/01 17:07(1年以上前)

よかった。
余震が続いているのでご注意を!

書込番号:25568514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


CNTココさん
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/01 17:10(1年以上前)

iPhoneです

>ラルゴ13さん 皆さん

北陸/能登に強い地震が…
被害が少ないここと祈念しております。

皆さん今年もよろしくお願いいたします。

成田山新勝寺へ今朝初詣に往ってまいりました。
護摩のため本堂に向かう僧正達がトップの住職をお迎えし、誘導していました。

晴天の元日で゛したので、たくさんの参拝で駐車場は長時間の待ち時間でした。

書込番号:25568517

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5705件Goodアンサー獲得:155件

2024/01/01 21:13(1年以上前)

正月早々地震で大変だね 建設関係忙しくなって良いだろうけどだろうけども
笑点見たかったわ〜

書込番号:25568816

ナイスクチコミ!5


turionさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:152件

2024/01/02 00:12(1年以上前)

今年のおせち

みなさま、あけましておめでとうございます

テレビ通販のおせちです
和洋中華だそうです

では今年もよろしくお願いいたします

書込番号:25568978

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/02 07:18(1年以上前)

>つぼろじんさん

ダメ!ガマン!

書込番号:25569080

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5705件Goodアンサー獲得:155件

2024/01/02 08:48(1年以上前)

地震の起きたタイミングは最悪でしたね 自衛隊も休みで人がなかなか隊員が
集まらなかっただろうし
地震1時間以内には小牧基地から偵察機1機とヘリが2機能登方面を飛んでいたようだけど
また米軍は原発の放射能漏れの測定できる飛行機を原発周辺に飛ばしていましたね
舞鶴や呉方面の海自の動きもあったかもしれないですね・・

人によっては海外旅行に今行っていて 帰宅したら家が全焼していた倒壊していたという
人も出でくるかもしれない また外国人も多いはずですから とんだ天災に
巻き込まれて 生きた心地しなかったでしょうね・・・

書込番号:25569147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2024/01/02 09:14(1年以上前)

フライングして年越し蕎麦と^_^

1/1の朝はお雑煮とおせち

1/2の朝も…

皆さん、あけましておめでとうございます。

>turionさん

私も和洋中にしました、おせち。
その昔は、和洋中のおせちというと、かなりの際物だったらしく、デパートが扱うホテルのおせち、しかなかったのですが、今は、テレビ通販でも扱っているのですね。

>つぼろじんさん
>hukurou爺さん
>haghogさん

じ、じつは、その時、私は、柄にもなく、大国魂神社に初詣に行っていました…。^_^;
私、何か、やらかしたのかな?まさか…。(・_・;

書込番号:25569164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8542件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2024/01/02 09:49(1年以上前)

>自衛隊も休みで人がなかなか隊員が集まらなかっただろうし
私がいた頃で正月休みは通常は十日ほど故郷が遠い人で2週間は取っていました。

まあ部隊にもよりますが部隊が愛知県で九州とか北海道が故郷の場合帰ってくるだけで大変です。

自衛隊の場合、休みの日は全部休む訳ではなく交代で正月休みを取り何分の一かは(正確な数値は忘れましたが)部隊に残っているので取り敢えずは残っている人だけで対応していると思います。

それと自衛隊は災害でも師団によって管轄地域があるので今回だと地域的に第10師団と第12師団の災害地域に近い駐屯地の自衛官が災害に派遣されるものだと思います。

書込番号:25569202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/01/02 13:06(1年以上前)

岐阜には空自の基地があります、舞鶴は日本海なので大津波警報が出ていたので艦船は出港できないでしょう(離岸して湾外に避難していたでしょう)

阪神淡路大震災では姫路の陸自基地は知事の依頼がなかったのですが、出動しました(県庁舎は震災真っ只中でしたから)

書込番号:25569385

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8542件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2024/01/02 15:40(1年以上前)

何処の部隊が出ていくのかは上層部の判断なのでしょうね。
私は陸士長でしたが雑兵は上官の命令に従うだけです。

私がいた頃は運良く災害派遣には出なかったのですが一度だけ日航ジャンボ機墜落事故の為,災害派遣の命令が出ても直ぐに動けるように待機の命令が出ました。

何せ40年近く前の話なので記憶が曖昧なのですが何処の落ちるか分からないからと聞いた覚えがあったのでまだ飛んでいる最中に災害派遣の要請が掛かったことになります。
落ちた場所がわかった時にもっと手前で落ちていたら私達が出ていたことになっていたと言っていました。

実際事故現場に行っていた上官の知り合いの自衛官に聞いたところ「お前たちは行かなくてよかった、まさに地獄だ」と言っていました。
あまりにも凄まじい死体の山に殆ど隊員は一週間飯が喉を通らなかったと聞きました。

書込番号:25569524

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5705件Goodアンサー獲得:155件

2024/01/02 17:26(1年以上前)

自衛隊の隊員様たちには頭が下がります 敬礼


自分には出来ません・・ユンボとタイヤショベルとダンプなら操縦操作します 敬礼

書込番号:25569665

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5705件Goodアンサー獲得:155件

2024/01/02 17:39(1年以上前)

あまりにも凄まじい死体の山に殆ど隊員は一週間飯が喉を通らなかったと聞きました。

真夏に歩いて山を登り 死臭が漂う中で 可能な限りの遺品遺骨などの収集をしたようですね
自衛隊の野郎 ナニやってんだと怒って山に登って自分が遺骨収集してやると
登った遺族の数人が 涙を流しなが自衛隊員たちにお詫びとお礼を言っていたという
話もありましたね

本当に頭が下がります 敬礼


写真は芦北の水害です 水害に巻き込まれた時です

書込番号:25569688

ナイスクチコミ!7


turionさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:152件

2024/01/02 17:41(1年以上前)

>あれこれどれさん

>和洋中のおせちというと、かなりの際物だったらしく、デパートが扱うホテルのおせち、しかなかった

そもそもおせちとは和の気もしますけれど、お察しの通りコレはハイヤットリージェンシーのおせちだそうです
今まではデパートのでしたが中々良く出来ていました
レピ決定です(笑)

書込番号:25569693

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8542件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2024/01/02 18:13(1年以上前)

>つぼろじんさん
最近では自衛隊の災害派遣が増えていますので災害救助の訓練は遣っているようですが私達がいた頃は一部の自衛官を除いて(レンジャーとか陸曹の訓練を受けた人達とか消防勤務についた自衛官等など所属部隊によっては救助訓練はあったかもしれません)私を含めた陸士の一般の自衛官はレスキューみたいな専門の訓練を受けていたわけでは有りません。

まあそれっぽい事を遣ったことはありますが学校の学習レベルだったかと思います。
災害派遣にいけば上官の指示に従って動いていただけで本当に雑兵扱いでしたね。
なので当時の災害派遣では隊員の不備があって災害にあった一般人を怒らせていたとしても不思議はないのかもしれません。

書込番号:25569744

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/02 18:44(1年以上前)

風呂上がりにテレビをつけたら航空機が燃えていてビックリ!

全員脱出で何よりですが、乗客は生きた心地がしなかっただろうな〜。

書込番号:25569776

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2024/01/02 18:52(1年以上前)

セキちゃん並んでた〜

>ラルゴ13さん

こんばんは!

2023・年間アワード第2位、ありがとうございました!

-------------------------------------------

震災で被害に遭われている方達にお見舞い申し上げます。

書込番号:25569788

ナイスクチコミ!7


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2024/01/02 19:00(1年以上前)

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。

>まろは田舎もんさん
これ↓がイヌワシが撮れるという伊吹山ですね。こちらの撮り好きで強者はみなさん行っています。
車に伊吹山のステッカーを張っている人もいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25557527/ImageID=3887285/

近くの蓮池(遊水地方面)でウスハヤブサの幼鳥。2週間くらい前から情報がありましたが、
行ったのは一昨日・昨日・今日で、今日初めて撮れました。z8の方にはピンボケで貼りずらい
飛翔の画と、足を上げて新年の挨拶をしている画を載せます。こちらは、ピンボケでも楽しければ
許されるサイトと認識しています(笑)。Z8とZ663でトリミング&レタッチ。

書込番号:25569801

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5705件Goodアンサー獲得:155件

2024/01/02 19:04(1年以上前)

今年は正月から立て続けでしかも夕方前後の時間帯に大きな災害と事故・・・

大丈夫かよ今年は? 羽田行きの便はuターンやセントレア成田関空に着陸しているけども
下手すりゃそれらが満機になったらまたそれはそれで大ごとや
鹿児島発羽田行きは伊豆大島沖で旋回待機して 関空に着陸しようとしているし
幾瀬乗員乗客が全員無事だったとしても場所が羽田だから 何十億円単位もの
損失が一日出るだろう  早い再開を願うけども あまりにも大ごとが多い年になった
海上保安庁の乗組員は6人で1人は脱出したらしい5人は安否不明

書込番号:25569807

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5705件Goodアンサー獲得:155件

2024/01/02 19:12(1年以上前)

JAL機内の映像も出てきた

書込番号:25569816

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:859件

2024/01/02 19:47(1年以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします

地震・津波で被災した皆様方に心からお見舞い申し上げます

>ラルゴ13さん

昨年の年間アワード5位になりましたので、今年はさらに上を目指したいと思います。

昨日初詣に行った写真を
スマホ撮影ですが

書込番号:25569867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/01/02 21:55(1年以上前)

羽田の事故は、管制ミスではないかと。

離陸のためタキシングしていた海保機と着陸したJAL機、ありえないミス、海保機に離陸許可を出したのに着陸させた。

航空管制官が誰も気づかないなんてシステム上問題があるのでは?

書込番号:25569989

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2024/01/02 22:40(1年以上前)

食べ終わるまで、あと少し…。

>turionさん

> そもそもおせちとは和の気もしますけれど

確かに…。でも、和だけでは物足りない、と思います。どれか一択なら、私は中華を選ぶような気がします。

ところで、画像は、ステーションホテル?

>NSR750Rさん

あまりもとんでもない事故なので、FAAも動くようです。能登の地震よりも、特異な事象なのは確かなので。
もっとも、能登の地震は、輪島や珠洲を壊滅させるとか、浅くて大きな地震のヤバさを見せつけたと言えるけど。

書込番号:25570040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


turionさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:152件

2024/01/02 23:04(1年以上前)

>あれこれどれさん

>画像は、ステーションホテル?

食べる前の写真は無いですか…
ワタシは先ほど完食しました
中華のおせちは良いですね

書込番号:25570065

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2024/01/03 09:52(1年以上前)

>ラルゴ13さん
>sumu01さん
こんにちは

昨日は、鷹(モモアカノスリ)のフライトショーがありました。
一富士二鷹三茄子の縁起物です。

sumu01さん伊吹山の写真を見て返信ありがとうございます。
そうですね、伊吹山の姉川ダムの展示場で、クマワシの写真を見たり、そこで大砲レンズの方々を見たりします。

凄く羨ましい、ですがもう私には重いものを振り回すのは無理です。(初めから諦めています。、体力的に無理、そして金銭的に尚無理)
なので、今のカメラとレンズで出来るだけの精一杯の写真を撮って人生を謳歌しています。

初めてのカメラを勧めて下さった、先輩に今も感謝しています。
sumu01さんのお写真も先輩の写真に通じる物を感じます、投稿されるのを楽しみにしています。






書込番号:25570353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5705件Goodアンサー獲得:155件

2024/01/03 09:54(1年以上前)

>>離陸のためタキシングしていた海保機と着陸したJAL機、ありえないミス、海保機に離陸許可を出したのに着陸させた。

航空管制官が誰も気づかないなんてシステム上問題があるのでは?

今朝になって報道されているのは着陸機があるのに間違って滑走路に侵入してしまった海保機
のミスによる事故のようです 管制官も見逃していたのか 指示するタイミングが
無かったのか?・・
JALから見ればタッチアンドゴーやゴーアラウンドする時間も無かったのでしょうね 
また停止してから脱出開始までに10−15分かかったようですね
これだけの事故にかかわらず死者が少なかったのは幸いなのかもしれないですが
亡くなった海保機の5人のご冥福を祈ります

書込番号:25570358

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2024/01/03 10:06(1年以上前)

その1

その2

>turionさん

> 食べる前の写真は無いですか…

食べる前は、こんな感じでした。^_^;

> 中華のおせちは良いですね

ぶっちゃけ、中華は和のおせちより美味しいと思います。塩分も控えめだし。

書込番号:25570367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/03 16:59(1年以上前)

昨日はホームセンターで物置を手配したので(納期約1ヶ月)、届いたら防災用品を備蓄しておこう。

書込番号:25570896

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5705件Goodアンサー獲得:155件

2024/01/04 09:12(1年以上前)

昨夜
夜中も鹿児島空港の離発着便があったので ダイヤが相当乱れていますね 同様に千歳⇒
成田便も10便くらい飛んでいましたね 2−6時間くらいダイヤが乱れてますね

書込番号:25571591

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/04 11:52(1年以上前)

AFPカワちゃん待ち。

書込番号:25571720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/04 13:38(1年以上前)

ランチは肉肉うどん特盛♪

書込番号:25571808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/04 16:17(1年以上前)

カワちゃん証拠写真。(笑)

明日から仕事だー・・・・・・と言っても、明日行ったらまた3連休。

書込番号:25571923

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/04 16:56(1年以上前)

たまたま2両編成。

>ラルゴ13さん
皆様、あけまして、、、、、

震災には遭われた方々にはお見舞い申し上げます。

帰省先は少々の積雪です。
春のような光景です。
雪景色は無理ーー
内陸線をば。

新調したスタッドレスの恩恵はゼロです。
明日には横浜へ
失礼致しました。

書込番号:25571958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2024/01/04 17:35(1年以上前)

2013年製Windows7

一応SSDにクローン

Win11インスコ中

一応起動しました(^_^;)

ラルゴ13さん、こんばんは。

私も明日から仕事始めです。
が・・土曜日も仕事です(^_^;)

初売りに行こうかと思っていましたが、なんか行きたくなくなってしまい(>_<)
ズッと家におりました。

能登半島地震の被害に遭われた方々には心からお見舞い申し上げますとともに、救助などに当たられている方々も二次災害に遭われることのないよう願っております。


使わなくなっていた2013年(Win7)のノートPCにWin11がインストールできるか遊んでみました。
結果は・・いちおう出来ました♪

書込番号:25571992

ナイスクチコミ!8


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2024/01/04 19:09(1年以上前)

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。

>まろは田舎もんさん
コメント、ありがとうございます。写真を楽しみましょう。敷居の低い貼り付け場所を提供して
くれているラルゴさんには感謝ですね。

昨日初詣に雷電神社に行き、その帰り道でカワちゃんを見つけました。今日、三毳山公園と遊水地の
撮影の帰りに寄ったら、カワちゃんいました。トリミング。

能登半島の地震で被害に遭われた方々には、お見舞い申し上げます。

書込番号:25572114

ナイスクチコミ!8


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2024/01/04 19:16(1年以上前)

連投、失礼します。

渡良瀬遊水地でハイイロチュウヒ♂。大トリミング。私より、ずっと近くで撮っていた
方々、よかったですね。

書込番号:25572120

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2024/01/04 22:50(1年以上前)

RFID対策品

RFIDジャミングカードの使い方

遅れましたが、皆様あけましておめでとうございます。
有給を挟んで11連休の半ばですが、特に用事を入れる事も無く過ごしています。


色々なところで初売りなど、人出も多くなっており、明日は熱田神宮(名古屋)の初恵比寿です。
非常に多くの人で賑わいますが、同時にスリ窃盗だけでなく、海外だけでなく近年の日本でも、RFID窃盗(※)に注意が必要なんですよね。
RFIDの受信機は自作可能で、受信感度を強くできると1m程度離れても受信可能。

※デビットカードやクレジットカードほか電子マネー等、非接触型NFC決済を悪用した犯罪。


っと言う事で、趣味の範囲で販売しようか現在検討中なのですが、RFID窃盗を防ぐ対策品の画像。
他の製品について効果は分かりませんが、画像のRFIDジャミングカードによる効果は、自身で検証済みのものとなります。



っという事で、年明けから良からぬ事がありましたが、今年も無事に過ごせれば良いかと思います('A`)y-゜゜゜

書込番号:25572430

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/05 11:27(1年以上前)

ランチは生姜焼き定食♪

書込番号:25572861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/05 21:33(1年以上前)

>U"けんしんさん

もう帰宅されましたか?

>RC丸ちゃんさん

>初売りに行こうかと思っていましたが、なんか行きたくなくなってしまい(>_<)
>ズッと家におりました。

分かります。アタシも地震の後はモヤモヤした気分で、出かける気分になりませんでした。

>sumu01さん

いい写真が撮れましたね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25557527/ImageID=3888316/

アタシは、Z8にしてから、鳥撮りが格段に楽になりました。

>ガリ狩り君さん

>RFIDの受信機は自作可能で、受信感度を強くできると1m程度離れても受信可能。

そんな手口があったのですね〜。
幸いアタシは現金派なので、カードはスーパーや薬局のポイントカードしか持ち歩いていません。(笑)

書込番号:25573537

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2024/01/06 08:45(1年以上前)

おはようございます。

書込番号:25573885

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/06 10:07(1年以上前)

大室公園なう。

書込番号:25573945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/06 10:09(1年以上前)

ヤドリギの実は成っている。

書込番号:25573947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2024/01/06 10:32(1年以上前)

北アルプス方面を

ラルゴ13さん、こんにちは。

今日は仕事なのですが、、電話も鳴らないし、訪れるところも無く、ヒマですぅ(-_-;)

初売りは「コレを買おう!」っていう物も無かったので、駅伝見ながらゴロゴロ過ごしてしてしまいました。

地震のあと、近所の友人からLINで「特急電車が止まってしまい・・」という事で、5駅先まで迎えに行ったのと、妻と外食に一度出かけました。

Win7→Win11のパソコンはライセンス認証されないので・・Win7に戻しました(^-^;
友人がMS Office(2007)が入っているなら欲しいというので差し上げることにしました。

書込番号:25573968

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/06 10:43(1年以上前)

アレはまだ来ていない。

書込番号:25573980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/06 11:52(1年以上前)

解凍済みのおせちセット。

>ラルゴ13さん
おはようございます。

昨夜8時過ぎ無事帰宅ました。

数人で食したおせちセット。
(崩れてませんでした、、)
今日仕事、明日から連休。
これからランチです♪

書込番号:25574077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/06 12:47(1年以上前)

ランチはカツカレー 唐揚げトッピング♪

書込番号:25574172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2024/01/06 12:51(1年以上前)

今日のランチは、
月見きつね力うどん

書込番号:25574180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2024/01/06 14:54(1年以上前)

醤油ラーメン

玉子かけごはん

京都のあるとこに撮影に行った帰り、お昼は、ラーメンでした。
左京区神楽という店で、玉子かけごはんと醤油ラーメンをいただきました。

書込番号:25574318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/06 15:00(1年以上前)

家に帰るとカレーの匂いが・・・
夕飯はカレーらしい。(笑)

書込番号:25574327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/06 18:36(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

全然、雪が無いですね〜。おらが町の景色と変わらない。(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25557527/ImageID=3888744/

>U"けんしんさん

長距離運転お疲れさまでした〜!

>あれこれどれさん

この写真を見て、今年はまだ餅を食べていないのを思い出した!(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25557527/ImageID=3888780/

>まろは田舎もんさん

アタシは体質的に生卵を食べるとお腹が痛くなるので、TKGを食べられる人が羨ましいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25557527/ImageID=3888809/

書込番号:25574572

ナイスクチコミ!11


CNTココさん
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/06 18:52(1年以上前)

>ラルゴ13さん
小生はこの年になってもカレーは連チャンできます。
いかがでしたか??

本日は休息日で出勤なしです。
三連休で運動不足/歩数不足が危惧されます。
午後、快晴かつ春の陽気 嫁さんをアンデルセン公園の散歩に誘ってみました。
チューリップ撮影を見破り『一人で往ってらっしゃい』の一言でした。

アンデルセン公園はゴールデンウイークかと思えるくらい混雑でしたし、薄着で動き廻っている子供たちで一杯でした。
チューリップも満開でしたので、『春』を味わってきました。
お陰様で本日も7000歩以上を確保で゛きました。

書込番号:25574587

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2024/01/06 19:07(1年以上前)

>ラルゴ13さん

桜、
咲いてるところには、
咲いてました?!

書込番号:25574607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2024/01/06 21:34(1年以上前)

ラルゴさん
皆さんこんばんは

ラルゴさん
玉子かけごはん駄目だったのですねこれこら気をつけます。失礼しました。

>sumu01さん
コメントありがとうございます。
ハイイロチュウヒ♂良いですね目の保養になりました。
そうですね私もラルゴさんのスレに写真を気軽にアップさせてもらって楽しんでいます。


この前、仕事で納品した名古屋のお客様の家で、雪の金閣寺の素晴らしいお写真を見せて頂いて感動しました。
今日は下見に行きました。
前にスノーちゃんさんに雪の金閣寺のお写真を見せて頂いたのは覚えています。
今になって撮りたいと思いました。


書込番号:25574801

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2024/01/06 21:53(1年以上前)

>ラルゴ13さん

> 今年はまだ餅を食べていないのを思い出した!(笑)

なんと!
この写真に写っている、お餅がラストでした。

>まろは田舎もんさん

雪の金閣寺、めちゃくちゃ、寒いので、万全の防寒対策をおすすめします。

書込番号:25574821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2024/01/07 08:07(1年以上前)

おはようございます。

書込番号:25575147

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/07 09:14(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

毎日早起きされて、月を撮っているのですか?

書込番号:25575224

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2024/01/07 09:29(1年以上前)

昨日の月

ラルゴ13さん こんにちは。
正月休みの間は天気が曇りの日が多かったので、
この3連休は天気が良さそうなので撮っています。
昨日の方が上手く撮れた感じです。

書込番号:25575237

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/07 11:58(1年以上前)

望遠レンズを持って来ると現れないカワちゃん。(笑)

書込番号:25575419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/07 14:48(1年以上前)

やっとランチ♪

書込番号:25575596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


koothさん
クチコミ投稿数:5423件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/01/07 15:47(1年以上前)

今日のランチは、駅弁です。
やっと外出できる程度に体力戻ったので、
川崎のビックでケーブル買うついでに淡路屋で。
コンテナ弁当は本日分早々に完売とのこと。

書込番号:25575661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2024/01/07 20:26(1年以上前)

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。

〇ラルゴさん
>アタシは、Z8にしてから、鳥撮りが格段に楽になりました。
 私もです。数時間待って飛ぶのが約10秒、と言ったケースが多々あります。以前は、ピントが
 合わず悔しい思いをしたことがありましたが、Z8にしてからなくなりました。
 大室公園の偵察、ありがとうございます。

渡良瀬遊水地と雷電神社で。

書込番号:25576015

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2024/01/08 08:47(1年以上前)

おはようございます。

書込番号:25576519

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/08 13:26(1年以上前)

ランチは、とり重唐揚げ定食♪

書込番号:25576849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2024/01/08 13:55(1年以上前)

濃厚北海道みそラーメン唐揚げセット

撮影場所に入るのに行列でした。

ランチは、京都の念願の撮影場所へあそこに行くために、滋賀県出発は午前2時でした。

北白川の「魁力屋」で、北海道みそラーメン唐揚げセットを食べました。

>あれこれどれさん
アドバイスありがとうございました。役に立ちました。m(_ _)m


書込番号:25576884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2024/01/08 14:46(1年以上前)

浦和 調神社( つきのみやじんじゃ )

でした。

書込番号:25576940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/08 17:04(1年以上前)

〇CNTココさん

アイスチューリップいいな〜!
去年の正月はAFPでもアイスチューリップが見られたので、今年も期待して行ったら無かった!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25557527/ImageID=3888896/

〇まろは田舎もんさん

出発は午前二時!
カメラマンの鑑です。
道路の凍結には十分ご注意を!
雪が無くても十分美しいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25557527/ImageID=3888941/

書込番号:25577088

ナイスクチコミ!10


CNTココさん
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/08 19:06(1年以上前)

>ラルゴ13さん
アンデルセン公園では毎年アイスチューリップを育てているようです。
ラルゴ13さんは超望遠を駆使されているようですね。
小生はじっと待つことが苦手です。

本日は嫁さんもダイエットのため散歩したいとこと
少しだけ遠出でしたが、柏市のあけぼの農園までドライブしてきました。
この寒い期間は何もありませんで゛したが、隣接の布施弁天には着物姿の『はたち』の女性がチラホラ…

桜の季節が良さそうですが、駐車場が一杯になりそうです。

>まろは田舎もんさん
先ほどのTVニュースで、本日金閣寺が薄っすらと雪化粧/初雪との報道でしたね。

書込番号:25577255

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2024/01/08 20:13(1年以上前)

ラルゴさんみなさまこんばんは

>ラルゴ13さん
コメントありがとうございます。早起きは三文の徳ですね。

>CNTココさん
コメントありがとうございます、報道や外人さん沢山来られていました、薄っすら雪が積もると言う大事件がありました。
金閣寺の雪珍しいてす。
ただ入場待ちの30分間で大分雪は解けていました。
早く入れてくれです。
9時までは入れなかったです。
車は8時40分まで駐車場に入場出来ない、なので電車や歩きのほうが優先れました。
ただ待っている間雪が溶けた雫が降って来て並ぶのは辛かった帽子必須アイテムでした、寒かったてす。

金閣寺の前に八坂の塔(法観寺)の薄っすら雪も撮りました。






書込番号:25577334

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/08 20:25(1年以上前)

>まろは田舎もんさん

念願の雪景色が撮れて良かったですね。
欲を言えば、周辺減光が見られるので、もう少し絞ったほうがいいかもしれませんね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25557527/ImageID=3889619/

書込番号:25577354

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5705件Goodアンサー獲得:155件

2024/01/09 09:38(1年以上前)

能登半島地震に詐欺まがいのことやっているのが横行し始めていますね
寄付金詐欺もそろそろ出てきそうな・・・
また食糧配布所なんかに私がA避難所に食料を車でもっていきますからなどと言って
大量に食糧を横流ししたり自分のものにして持って帰るような奴もいるでしょうね・・
寒い中 被災地の人たちも本当に大変なのに こんな火事場泥棒的な奴らは重犯罪として
処罰してもらいたいものだ・・・

書込番号:25577784

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/09 12:08(1年以上前)

ランチは台湾ラーメン&餃子♪

書込番号:25577900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2024/01/09 14:39(1年以上前)

野暮用があったので、今日は外食でした。

書込番号:25578026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2024/01/09 20:54(1年以上前)

?!?

>ラルゴ13さん

熱海の!
熱海さくら!

書込番号:25578408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2024/01/09 22:43(1年以上前)

すき焼き風包み焼き

開くとこんな感じ(^_^;)

包み焼きハンバーグ

ラルゴ13さん、こんばんは。

「台湾ミンチ」がタップリのったラーメン、美味しそうですねぇ(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25557527/ImageID=3889809/


元日に地震の後、友人を迎えに行った帰り、久しぶりのCoCo'Sで夕食をいただきました。

書込番号:25578541

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/10 11:28(1年以上前)

ランチは竜田揚げ定食♪

書込番号:25578902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:859件

2024/01/10 19:10(1年以上前)

日本丸とコスモクロック21

シンメトリー

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

現像をボチボチしております。。。

やっと昨年分が終わりました。。。

今更クリスマスの写真は時期外れなので、年末に撮ったイルミネーションでも

書込番号:25579316

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2024/01/10 20:17(1年以上前)

味噌ラーメンとチャーシュ丼

ア・ソ・コ

今日は京都へ仕事でした。
そして午前中で滋賀県に帰って来ました。

お昼は長浜の山岡家へ味噌ラーメンとチャーシュ丼を食べに行って来ました。

800円でした。

その後、今年初の梅の花をア・ソ・コへ撮りに行って来ました。

書込番号:25579395

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/10 20:58(1年以上前)

>スノーチャンさん

がってん寿司ですね。おらが町にもあるけれど、高級過ぎて1回も行ったことがありません。(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25557527/ImageID=3889825/

>ニコングレーさん

春を通し越して夏が来たような写真ですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25557527/ImageID=3889911/

>RC丸ちゃんさん

美味しそうですね〜!ココスはもう何年も行ってないな〜!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25557527/ImageID=3889935/

>Digital rhythmさん

綺麗なイルミネーション。アタシは、今シーズンは1回もイルミネーションを撮りに行っていない!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25557527/ImageID=3890147/

>まろは田舎もんさん

立派な盆栽ですね。こんなに大きな盆栽は初めて見ました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25557527/ImageID=3890162/

書込番号:25579466

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/11 11:20(1年以上前)

ランチはステーキのどん♪

書込番号:25580030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2024/01/11 13:00(1年以上前)

ラルゴ13さん、こんにちは。

ランチでこの量は・・私にはチョッと重いかなぁ(^-^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25557527/ImageID=3890313/


普段は社食なので、昨日立ち寄った八ヶ岳PAで食べた「かき揚げそば」を・・
舞茸の天ぷらといつも迷う(^-^;

書込番号:25580126

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2024/01/12 08:08(1年以上前)

ラルゴさんみなさま
おはようございます。

梅の花をみようと長浜の慶雲館へ、盆梅展が始まりました。
早速行って来ました。

春の香りがしました。


書込番号:25580886

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/12 11:39(1年以上前)

ランチはチキン南蛮定食♪

書込番号:25581081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2024/01/12 19:12(1年以上前)

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。


1枚目:今日の渡良瀬遊水地。カメラマンは30〜40人いたがコミミは現れず。昨日、
 一昨日も現れなかったとのこと。代わりに夕日のカワウ。
2〜3枚目:その前日のコミミ。

書込番号:25581511

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2024/01/13 00:19(1年以上前)

鎌倉風カルボナーラを注文

ラルゴ13さん、こんばんわ。

今夜は大井町に宿泊です(^_^;)

夕食はホテル近くの「鎌倉パスタ」で食べました。

書込番号:25581805

ナイスクチコミ!8


koothさん
クチコミ投稿数:5423件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/01/13 00:25(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

大井町といえば光学通り。
朝の散歩にニコン詣ではいかがでしょう。

書込番号:25581809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2024/01/13 08:46(1年以上前)

koothさん、おはようございます。

朝6時ころ一度目が覚めたのですが、また眠ってしまいました(^_^;)

9時にはホテルを出たいので、急ぎ投稿文書を書いてます。

今朝の夜明けを28階から撮りました。

書込番号:25582005

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/13 11:37(1年以上前)

ランチはバイキング♪

書込番号:25582200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2024/01/13 12:39(1年以上前)

今日のランチは、パスタスープ

書込番号:25582257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


CNTココさん
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/13 19:39(1年以上前)

@

A

B

C

>ラルゴ13さん 皆さん

本日休息日のため運動不足が心配…
運動不足というか歩数が
今年も@7000歩以上を目標にします。

午前に散歩してみました。

@線路は続くよ&#9836;
  ソーラーパネルも続いています。

A枯れたメタセコイア並木です。

B歩行者・自転車の道⇒《緑道》にあるトンネルですす。
  トンネルの上は車道です。

C緑道の梅が開花していました。


17時過ぎには初雪が降ってきました。
明朝は除雪が大変かもしれませんね

書込番号:25582758

ナイスクチコミ!9


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2024/01/13 20:00(1年以上前)

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。

三毳山公園でシロハラ(たぶん)、とルリビタキ♂。ISO7200と露出補正はミス。
雷電神社横の公園にカワセミを撮りに行きましたが、見ただけで終わりました。

こちら、夕方雪が降り芝生の上に少し積もりました。道路には積もっていません。

書込番号:25582786

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/13 20:33(1年以上前)

午前はポカポカ陽気でしたが、午後から荒れた天気になりました。

〇RC丸ちゃんさん

おらが町には高い建物が無いので、こういう景色に憧れがあります。(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25557527/ImageID=3890797/

〇まろは田舎もんさん

立派な盆栽ばかり! 梅の香りが画面から漂ってきそうです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25557527/ImageID=3890572/

〇CNTココさん

そちらは積もるほどの雪でしたか。
こちらは雨で、今はもう止んでいます。

〇sumu01さん

アタシも多々良にカワセミを撮りに行きましたが空振りでした。
せめてメジロが撮れたのが救いです。(笑)

書込番号:25582828

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2024/01/13 22:05(1年以上前)

ラルゴさんみなさまこんばんは
ラルゴさん写真をみて頂きコメントありがとうございます。
此方も少し薄っすら雪が積もりました。
びわ湖の水位もマイナス77cmで水不足です、みずの森の噴水も止められていました。
少しでも雪や雨が欲しいです。

水の森へ行って来ました。
今年の正月飾りは、ドラゴンボールとランの花でした。

書込番号:25582985

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2024/01/13 23:46(1年以上前)

ラルゴ13さん、こんばんは。

お昼はプレナ幕張にあるお寿司屋さん「海鮮三崎港」に初訪問。
時間がなかったので、なるべく並んでない店を選択しました(^_^;)
回転寿司なら早いですしね!

夕方の新宿も少し雪が舞っておりました。

書込番号:25583101

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/14 08:28(1年以上前)

三毳山公園なう。
まさかの雪景色!

書込番号:25583341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/14 08:38(1年以上前)

寒い!

書込番号:25583354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/14 11:15(1年以上前)

ランチは館林の一升や。
肉汁合盛り♪

書込番号:25583546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2024/01/14 11:34(1年以上前)

北アルプス方面を

ラルゴ13さん、こんにちは。

けっこう雪降りましたね(^_^;)
こちらの朝は-10℃と、今年一番寒かったですが、山はとても奇麗に見えました。

書込番号:25583566

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2024/01/14 18:21(1年以上前)

二郎系ラーメン風に撮ってみた!

お昼は、王将で味噌ラーメンと小ライスと餃子を食べました。

大量のモヤシが入っているので、写真で、二郎系ラーメン風に撮ってみた!
今週は、このセットを3回食べました。
お気に入り(^o^)
今日は守山の王将で、守山の第1なぎさ公園で雪の比良山とアレを撮りに行った帰りです。



書込番号:25584042

ナイスクチコミ!8


CNTココさん
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/14 21:57(1年以上前)

@

A

B

C

>ラルゴ13さん 皆さん

千葉北総地域は、朝 薄っすらの雪化粧でした。

本日は、一日7000歩以上に嫁さんも付き合ってくれました。
房総の村までドライブし 園内を散歩しました。
雪解けの影響もあり 土の道は少々ドロドロでした。

@園内にある舞台に和太鼓が置いてありました。
  子供たちが楽しく叩いておりました。

A園内で採取された綿を乾燥させせていました。
  なかなか珍しく凝視してしまいました。

B茅葺の農家が残されていますが、この中を覗いてみました。
  昔々 幼少時代の田舎の農家を思いだしました。

C色々な行事に使ったものでしょうか??


なかなか風情のある散歩でした。
本日はお陰様で一万歩を超過することができました。

書込番号:25584398

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/15 11:11(1年以上前)

ランチは醤油ラーメン大盛り&もつ煮♪

書込番号:25584924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:859件

2024/01/15 17:47(1年以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

>ラルゴ13さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25557527/ImageID=3891152/
一昨日は北関東では積雪があったのですね
確かに寒そうです

少し前ですが、千葉県小江戸・佐原を散策しました。

書込番号:25585349

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/15 21:19(1年以上前)

>Digital rhythmさん

アタシの地元は雨だったのですが、佐野の辺りは雪景色が広がっていました。
三毳山に駐車していたクルマの中には、5センチくらい雪を乗せたクルマもありました。

書込番号:25585623

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/15 21:20(1年以上前)

さてと・・・

書込番号:25585628

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12772件

2024/01/15 21:26(1年以上前)

続きはこちら・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/#tab

書込番号:25585637

ナイスクチコミ!4


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ36

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

なにそれ
ーーと言わんばかりの注目がね〜(笑)

年季入りすぎでしょーーでしょうがないのでX30に交換
皆様も納得 かないまへん (^^;

カメラおやじ達がどんな顔するか見たかっただけなのよ(笑)
写りはいまいちでございました。

ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:25548318

ナイスクチコミ!7


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2023/12/16 16:31(1年以上前)

C-700 Ultra Zoomの板もありますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00501810231/#tab

同時期のオリンパス機はC-4040も持っていますが、これはなかなか格好良く(個人の感想)て写りもいいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00501810228/SortID=16961302/

書込番号:25548344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28867件

2023/12/16 16:48(1年以上前)

ヘイ こんにちワン! 同志

情報もサンクス∠(^_^)

書込番号:25548366

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2023/12/16 17:25(1年以上前)

懐かしいー!
会社備品のC-4040のレンズを、現場で鉄筋に引っ掛けて壊した思い出(^_^;)

書込番号:25548421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28867件

2023/12/16 17:47(1年以上前)

ヘイ 同志それは残念な事しましたね。ご愁傷様です∠(^_^)

書込番号:25548453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2023/12/16 22:12(1年以上前)

入ったままのSDにデジカメの写真が入ってた。

2002年製みたい

オリエントブルーさん、こんばんは

このスレ見て古いデジカメ引っ張り出してみた…
1年前後は新しいみたいですけど…
似たような?200万画素

なんかバッテリーが死んでいるかも。
とりあえず一晩差しっぱなしにしてみるかな…
流石にこれの為にバッテリ買う気にはなれないしダメならサヨナラかな?

写真のオリンパス(中)とライカ(右)は逝ってもういません・・・(-_-;)

書込番号:25548832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/12/16 23:14(1年以上前)

このL型に惚れました。

全ての伝説はココから

液晶ちっちゃ!純正の液晶カバー付き。

ムック本も当時物です。

レトロデジカメ品評会会場はこちらですか?


E-1で撮影した画像を載せたかったのですが、うちに現在CFカードリーダーが無いことに気づきました。

書込番号:25548924

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28867件

2023/12/17 00:07(1年以上前)

こんばんワン! お2方

情報もサンクス∠(^_^)
こいつで撮ったらこういう感じでありました(画像)

書込番号:25548971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28867件

2023/12/17 00:22(1年以上前)

最後にこいつに可愛いケース探してやりました (^_^) ハイ

書込番号:25548985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8542件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/12/17 04:03(1年以上前)

>オリエントブルーさん
えらい懐かしいデジカメをお持ちですね。
私も昔持ってましたしC5050も持ってました(^^)

書込番号:25549083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28867件

2023/12/17 07:14(1年以上前)

お掃除点検ストロボのテストもしときました。Good!

書込番号:25549140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/12/17 07:15(1年以上前)

こんなん

あんなん

僕もね、こんなんとか、あんなんとかをまだ使ってるんですわ。持ちだす頻度は少ないけれど、とってもスローで面白いです。あんなんなんて一枚撮るのに一分はかかる。

書込番号:25549141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2023/12/17 08:38(1年以上前)

FZ1で適当に撮ってみた。

SonyのZV1の場合

朝まで充電放置のバッテリーでも、
フラッシュ炊かなくても、FZ1は10枚撮れずに電池切れです。
やはりだめになっているかも。

まだぜんぜん見れると感じます。

書込番号:25549208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2023/12/17 11:15(1年以上前)

この板ではXZ1は最新鋭かΣ(゚Д゚)

書込番号:25549386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/12/17 15:51(1年以上前)

>松永弾正さん

うちのXZ-1はAFが効かなくなっちゃいました。それでGRIII買ったようなものです。

並べるとサイズ感、ほぼ同じなんですよね〜。ボディの厚みがGRですが、レンズを繰り出すとXZ-1のほうが厚いですかね〜。

書込番号:25549709

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/17 16:41(1年以上前)

C-2020Z

C-2020Zで撮ってみた

DSC-F828です

F828で紫陽花を

オリエントブルーさん、こんばんは。

私が今年撮っていて一番注目されたのはコレ(DSC-F828)です(^-^;
ビデオカメラと間違えられました。

オリのC-2020Zも乾電池で今でも生き返ります(^_^)v

書込番号:25549797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28867件

2023/12/17 19:53(1年以上前)

こんがんワン!   皆様方

いや〜皆様もいろいろお持ちでございますな〜
情報もサンクス∠(^_^) 大事にしてやって下さいませ。

書込番号:25550070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:36件

2023/12/17 20:38(1年以上前)

デザイン懐かしい…!
薄いスマートメディアでMB単位でしたねー
QuickTimeで動画撮れた懐かしい思い出が(^^

書込番号:25550135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28867件

2023/12/18 19:36(1年以上前)

動画もバッチリ撮れましたね。

書込番号:25551284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28867件

2023/12/19 16:21(1年以上前)

再生するちょい荒い

製品紹介・使用例
ちょい荒い

動画はちょい荒いかな(笑)

書込番号:25552330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28867件

2023/12/19 17:01(1年以上前)

ま〜物に凝ったりしないので
カメラもある程度マスターしたら終わりです。

ーーおっとPCだけは別でありますよ(笑)ハイ

書込番号:25552369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28867件

2023/12/20 20:46(1年以上前)

これレビュし直しておきました∠(^_^)

書込番号:25553971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28867件

2023/12/21 01:23(1年以上前)

なぜかアイコンが30代に不思議

書込番号:25554227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ228

返信67

お気に入りに追加

標準

年末年始を花で飾りましょう

2023/12/10 21:14(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:120件

百日紅

ドウダンツツジ

花が好き、花の撮影が好きな皆さん、こんにちは。
私は花を育て、眺めそして撮影するのが大好きなアマチュアカメラマンです。

今年も激動の年でした。そんな年の師走と新年の初めくらい
好きな花を眺め、撮影して楽しく過ごしたいと思いスレ立てしました。

ご賛同の皆さん、参加していただければ嬉しいです。
ルールは簡単。

・花の写真最低1枚を投稿してください。EXIF付。コメントのみの投稿は厳禁。
 紅葉、新緑等葉や木の写真もOK。
・貼り逃げOK。過去、既出の写真もOKです。
・価格コムのルール順守。SNSのマナーは守りましょう。

ということで始めます。
まずは今撮り続けている近所の紅葉です。

楽しいスレにしたいと思います。皆さんよろしくお願いいたします。

書込番号:25540963

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/10 21:26(1年以上前)

紅葉イルミネーション X-S10 XF35mm F1.4 R

ぶんきんさん、こんばんは。

昨夜、クリスマス・イルミネーションを撮った時に紅葉イルミネーションもあったので1枚貼ります。

書込番号:25540980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sioramiさん
クチコミ投稿数:1138件Goodアンサー獲得:9件

2023/12/10 22:17(1年以上前)

オミナエシ

オトコエシ、、オミナエシに比べると全く人気が無いですね

>ぶんきんさん
こんばんは。
良い趣旨のスレッドですね。ありがとう。

季節を巻き戻すようで恐縮ですが、
9月の撮影から貼らせていただきます。

>乃木坂2022さん
まぶしい美しさ。
富士フイルムの色は、鮮やかでかつ自然、いいですね。

書込番号:25541036

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/10 22:45(1年以上前)

ぶんきんさん、こんばんは。

ここのところの暖かさで開花してしまったのか・・(^-^;

書込番号:25541071

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件

2023/12/10 23:25(1年以上前)

ハナミズキ

ハナミズキの紅葉

百日紅

百日紅(紅葉しませんでした)

>乃木坂2022さん、こんばんは。
 紅葉とイルミネーションのコラボ良いですね。イルミネーションも大好きなんですが
 コロナ以来行ってません。夜は時間がとれるんで今度行ってみようかと思案中です。

>sioramiさん、こんばんは。
 花は好きなんですが、オトコエシ、、オミナエシ初めて見ました。素朴で奇麗な花です。
 9月撮影気にしないでください。私はもっと古いの出しますから(笑)

>RC丸ちゃんさん、こんばんは。
 ニュースでは見ましたけど、いくら何でもちょっとですね。
 今年の紅葉も色づきが遅いだけでなく、紅葉する前に枯れ始めてます。
 桜って大好きです。春は桜、秋は紅葉。来年も奇麗に咲いて欲しいです。

書込番号:25541116

ナイスクチコミ!4


sioramiさん
クチコミ投稿数:1138件Goodアンサー獲得:9件

2023/12/11 18:32(1年以上前)

ソニー α7B   レンズはシグマ105mmマクロ 以下同じです

派手なヤツも一枚

>ぶんきんさん
こんにちは。
ご返信をちょうだいして、 (^o^)/ です。

>私はもっと古いの出しますから(笑)
では安心して、6月のアジサイを貼らせていただきます。



書込番号:25541989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2023/12/11 20:47(1年以上前)

2年前の鉢植えの菊 今年はこの半分もありません

昨年の道端の菊。今年は咲いてません

昨年のマーガレット

>sioramiさん、こんばんは。

アジサイ良いですね〜。特に2枚目。好みです。参考にさせていただきます(笑)

アジサイは苦手意識があって撮影してなかったんですが、今年良い場所を
見つけてチャレンジしました。アジサイ撮影も楽しい。

話は変わりまして。
本日庭で地植えしているピンク、黄色、白色のマーガレットの内黄色のマーガレット
に蕾が5,6個。早すぎない!

鉢で育てている菊は、蕾の時期に高温だったせいか蕾が上手く成長しなくて花が
まともに開花してません。

なんかおかしいですね。

書込番号:25542150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2023/12/11 21:07(1年以上前)

ドウダンツツジ 日の当たる地上1mの紅葉

← 日の当たらない地上40cmの紅葉

皆さん、こんばんは。

近所の公園の垣根はドウダンツツジが多いです。

ドウダンツツジは真っ赤な紅葉だと思っていたら、何気に足元を見ると
なんとパステルカラーの葉っぱが。今まで全く気が付きませんでした。

書込番号:25542176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2023/12/11 21:15(1年以上前)

西洋オダマキ・ウィンキーダブルレッドホワイト

ハナニラ

さくら草

ダイアンサス・パープルウェディング

ぶんきんさん
こんばんは。
既出ですが、春のお花をば。
D40 + Ai Nikkor ED 180mm F2.8S w/ PN-11

書込番号:25542190

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件

2023/12/11 22:36(1年以上前)

毎年撮っているボケ

好きな花ですが苦手です

>まる・えつ 2さん、こんばんは。

西洋オダマキ・ウィンキーダブルレッドホワイトってシックな花ですね。
花弁が私の好みです。ハナニラの白はよく見ますが、ブルーは見たことないかな。
花弁がすぼまっているのも良いですね。見てみたい。いや撮ってみたいな。

私は今年の冬、春はあまり撮影してなくてもう撮影そのものを止めようかなって
思ってた時期です。それでも散歩がてら細々と花だけは撮影して今に至ってます。
紅葉で少し写欲が蘇ってきた気もします。

書込番号:25542300

ナイスクチコミ!3


sioramiさん
クチコミ投稿数:1138件Goodアンサー獲得:9件

2023/12/12 20:50(1年以上前)

カメラ ソニー α7B レンズ タムロン 50-400mm

同左

同左

同左

>ぶんきんさん
こんばんは。
本日は7月撮影のスイレンを貼らせていただきます。

>アジサイは苦手意識があって撮影してなかったんですが、今年良い場所を
>見つけてチャレンジしました
拝見できればうれしいです。

>本日庭で地植えしているピンク、黄色、白色のマーガレットの内黄色のマーガレットに
今年の夏はマーガレットのお世話も大変だったのではないですか。
そのかいあって、花を見れるという、けっこうなことだと思います。


書込番号:25543543

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件

2023/12/12 22:17(1年以上前)

おまけ(本日用事帰りの夕方に見つけて撮影)

>sioramiさん、こんばんは。

スイレン良いですね。背景のボケや水面に反射する花弁が奇麗です。

実を言うとスイレンや蓮といった水面に咲く花は見たことがありません。
あっ!蓮はカワセミ目的で一度だけ見たことがあります。

ありがとうございます。ご要望にお応えしてアジサイを張ります。
散歩している時にたまたま奥まった所にたくさんのアジサイが植えられ
ているのを見つけました。とても綺麗だったんで何日も通いました(笑)

家でも2種のアジサイを育てて撮影の練習もしてるんですが、、、
このアジサイの方が撮影しててとても楽しかった記憶があります。

ちなみにレンズは60mmf2.8マクロ。4枚目の紅葉は70-200mmf2.8です。
花はこの2本で撮影してます。

通ったわりには気に入ったものが少ない(笑)やっぱりアジサイは難しい。





書込番号:25543663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2023/12/13 12:38(1年以上前)

ピンカーベル(アジサイ)

マーガレット

ミニバラ(今年は上手く咲きません)

ピンカーベル(簡単に増えます。今4鉢)

>sioramiさん、済みません、コメント一部見逃してました

追加です。
ピンク、黄、白のマーガレットは今年開花前に強風のためすべて
枝が大きく折れてしまいました。それで増やした子供に植え替えた
次第です。

6,7年咲き続け、寿命だったように思います。残っていた枝も軽く
折れてしまいました。

他にミニバラ、カランコエ、ビデンス、ピンカーベルを鉢で育ててます。
増やすのも好きで鉢がどんどん増えていきます。

昨年の写真です。

書込番号:25544293

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件

2023/12/13 20:07(1年以上前)

自宅から一番遠い(30m)モミジ

←野鳥用の500mmを持ち出しました(笑)

同じモミジ

皆さん、こんばんは。

当地のモミジの紅葉もそろそろかなって感じになってきました。
歩いて50m以内に3本のもみじがあり、今は一番近所のモミジが撮影対象です。

今年は昨年より紅葉が2週間ほど遅く、また赤くなる前に枯れ始めて茶色に
なっている葉も多い気がします。

書込番号:25544776

ナイスクチコミ!3


sioramiさん
クチコミ投稿数:1138件Goodアンサー獲得:9件

2023/12/13 20:40(1年以上前)

>ぶんきんさん
こんばんは。

本日は7月撮影のアサガオを貼らせていただきます。
変化アサガオですから、少し不思議な形をしています。

>済みません、コメント一部見逃してました
どうぞ気になさらず、お気楽に。
私も気楽に貼らせていただいてますから。


書込番号:25544816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2023/12/14 21:01(1年以上前)

アネモネ 

パンジー

コスモス

2023年秋の花フェスタ

>sioramiさん、こんばんは

薄くて多色の花弁、私が大好きな花の特徴です。
落ち着いた色合いが良いですね。特に青色が最高です。ピンク色も。


薄い花びらで思い出したのがパンジー、アネモネ、コスモス。
探してみたら2019年の花フェスタで撮影してました。
この年までは花だけでなく、野鳥、ワンコ等一年中撮影していた気がします。

来年は花フェスタで思いっきり撮影したくなりました。

書込番号:25546020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2023/12/14 21:48(1年以上前)

鈴蘭水仙

アネモネ

アネモネ

鈴蘭水仙も好きな花です。
小さい花ですが寄って撮りますと可憐で素敵と思います。

1枚目
D40 + Carl Zeiss Planar T* 100mm F2 MMG

2、3枚目
D40 + Ai Nikkor ED 180mm F2.8S w/ PN-11

書込番号:25546092

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2023/12/15 08:59(1年以上前)

各種、発掘品です。^_^

書込番号:25546473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2023/12/15 09:08(1年以上前)

私が一番好きな花は…

書込番号:25546486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sioramiさん
クチコミ投稿数:1138件Goodアンサー獲得:9件

2023/12/15 19:22(1年以上前)

1cmほどの小さな花です。

集合するとこんな感じです

生育環境の水(小川)です

>ぶんきんさん
みなさま、こんばんは。

8月に撮影した、バイカモ(梅花藻)を貼らせていただきます。
清流に生育する水草で、白い梅のような花をつけます。
撮影地は、滋賀県 米原市 醒ヶ井で、
JR東海の醒ヶ井駅から歩いてすぐなので、行きやすいですよ。


https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/881/3881802_m.jpg
何度も思ったことですが、空間の入れ方が巧みですね。
今度真似して撮ってみよう。

>まる・えつ 2さん
どうぞよろしくお願いいたします。

>あれこれどれさん
どうぞよろしくお願いいたします。





書込番号:25547137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2023/12/15 20:25(1年以上前)

>まる・えつ 2さん、こんばんは。

すずらん、ハナニラ、イモカタバミは道端の植え込みの3大名花だと思います。
近所の道端にも咲きますが、道端でしゃがんで撮影するのは勇気がいります(笑)

アネモネありがとうございます。アネモネは花フェスタで見ていちころです。
暫く撮影していないので古いのを探しました。なんと4年前。先に掲載したアネモネと
同じ花フェスタで撮影してました。もう4年も見てないんですね。


書込番号:25547236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2023/12/15 20:58(1年以上前)

>あれこれどれさん、こんばんは。ご無沙汰してます。

ポピー。いやー失念してました。薄い花弁が好きといったのにポピーを忘れるとは。
しかしポピーも暫く撮影してませんでした。写真探しました(笑)

これも>まる・えつ 2さんへのアネモネと同じ年ですが、別の花フェスタのポピーです。
同じ花フェスタで撮影したチューリップも。大好きです。

写真データ見直してみると、2019年は写真を一杯撮ってましたね。花、花以外も。




書込番号:25547290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2023/12/15 21:40(1年以上前)

梅繋がりで

>sioramiさん、たくさんの花、情報ありがとうございます。

梅花藻、良い名前ですね。
可憐で白の花弁、黄色の蕊、緑の水草、奇麗な水面。最高の組み合わせです。
しかし密集すると壮観です。こんなきれいな川見たことありません。

5年前まで車で30分の一級河川の中州に野鳥撮影(小鳥、猛禽)に行ってました。
川べりにくる小鳥を撮影するには、空き缶、ペットボトル、プラごみを掃除してからでした。

アネモネの写真へのコメントありがとうございます。
15m前方は海(港)で遮るものがなかったんで思い切って(笑)
花は縦構図が結構好きです。

書込番号:25547342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2023/12/16 16:20(1年以上前)

ポピー

白梅

ぶんきんさん こんにちは。
私も以前には約2年間撮影しない時期がありました。
一年を通すと夏と冬は撮影に出掛けず家に閉じ籠り気味になりますね。

sioramiさん こんにちは。
夏の水草梅花藻は知りませんでした、ありがとうございます。
私の住む地域では見られませんね、
新たな発見があっておもしろいと思いました。

あれこれどれさん こんにちは。
ポピーは風で揺れるので思ったよりも難しかったでした。
風が治ってじっくりとシャッターチャンスを待つのが良いのでしょう。

1枚目、Z50 + Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 MMJ
2枚目、D2H + Planar T* 50mm F1.7 MMJ

書込番号:25548326

ナイスクチコミ!4


sioramiさん
クチコミ投稿数:1138件Goodアンサー獲得:9件

2023/12/16 17:36(1年以上前)

>ぶんきんさん
みなさま、こんにちは。

8月撮影の植物を貼らせていただきます。
あまりにも、暑かった記憶が付着(固着)しています。


>花は縦構図が結構好きです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/882/3882129_m.jpg
色彩の効果を十分残したハイキー、それとこの構図、
流石の表現力と思いつつ拝見しています。

>まる・えつ 2さん
こんにちは。コメントありがとうございます。
Zeiss の名前には憧れがありまして、
興味深く作例を拝見しています。

書込番号:25548436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2023/12/16 20:36(1年以上前)

百日紅の紅葉

>まる・えつ 2さん、こんばんは。

私の場合コロナ前までは冬と夏は野鳥(渡り鳥、猛禽)撮影でした。
コロナ後は、こもるのは一年中ですね。撮影は花のみ散歩のついでに(笑)

昨年夏に写真はもう良いかな、って思ったのですが、秋の近場の紅葉を見て
撮影への気持ち、写欲が少し戻り今に至ります。

来年は出掛けていってチューリップ、桜、バラ、紅葉等々思い切り撮りたい!
って気持ちが少しづつですけど湧いて来てます。

昨年近所の紅葉写真を張ります。今秋の同じ木より断然に綺麗でした。

書込番号:25548684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2023/12/16 20:59(1年以上前)

昨日、今日の風でかなり落葉してました

>sioramiさん、こんにちは。

70-200mmで花、紅葉を撮影する場合、基本逆光、ハイキーです。
もう白飛び、色飽和なんのその。ピンあまも(笑)

いつも技能、技術のなさを痛感してますが、それもまた楽しいですね。

書込番号:25548718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2023/12/17 17:10(1年以上前)

取り直そうと思っていたらいつの間にか落葉

皆さん、こんにちは。

昨日の強風でモミジ等の落葉がかなり進みました。当地での紅葉狩りは
残念ながら昨日で終了です。

皆さんも同様な環境だと思いますが、過去の花写真、季節外れの花等々
大歓迎です。

撮りためたモミジ貼ります。

書込番号:25549850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2023/12/17 17:17(1年以上前)

続けて

今年は昨年以上にモミジ以外の紅葉を撮りました。
名前も知らない木々が多いですが、意外と身近にあるんだなと。

書込番号:25549856

ナイスクチコミ!2


sioramiさん
クチコミ投稿数:1138件Goodアンサー獲得:9件

2023/12/17 18:55(1年以上前)

ご覧のように湖岸の園地です。

ヒガンバナの形、平面で表現するのは難しい

ポトレ撮影でも人気があります。

とにかく、赤

>ぶんきんさん
みなさま、こんにちは。

9月に撮影した、ヒガンバナを貼らせていただきます。
撮影場所は、琵琶湖西岸の桂浜というところで、
例年より開花が10日ほど遅かったと思います。

地元の観光協会に電話して、「まだですか」と聞いて、
「まだですよ」というお答えを2,3回もらいました。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/882/3882803_m.jpg
200mmの使いどころ、勉強になります。

書込番号:25550012

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件

2023/12/17 22:07(1年以上前)

モニュメント、イルミネーション、木(笑)

>sioramiさん、こんばんは。

1、3枚目良いですね。風景に溶け込む花。いや花に溶け込む風景かな。

こういうの撮りたいんですが、近所では標識、電線、建物、車等々が
必ずと言っていいほど入ります。

70-200で撮影するときはDXでテレ端、しかも最短距離で撮影することが
多いです。マクロ撮影と同じ感覚。

コロナ前は出かけて花を風景、スナップぽく撮影してました。
今ではこんな感じで人を入れるのは気が引けます。

来年は出かけて撮影したいですね。

書込番号:25550265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2023/12/17 22:34(1年以上前)

>sioramiさん、追記

>sioramiさんの写真のおかげで私の心からすっかり抜け落ちた
素晴らしいシーンが蘇ってきました。コロナの3年の自粛生活は
長かったな、って実感しました。

もう少し張らせていただきます。写真って良いですね。
ありがとうございます。



書込番号:25550315

ナイスクチコミ!4


sioramiさん
クチコミ投稿数:1138件Goodアンサー獲得:9件

2023/12/18 18:50(1年以上前)

ホトトギス

>ぶんきんさん
みなさま、こんにちは。

10月に撮影した、ホトトギスとコスモスを貼らせていただきます。

>コロナの3年の自粛生活は長かったな、って実感しました。

昨日、「京都写真ビエンナーレ2023」という、
公募展を見学してきました。 (どの作品も私よりずっと上手!)

どんな人が出展(応募)してるのか、、2021年(前回)のデータです。
年代別で一番多いのは、 70代で 64人
その次は 60代   44人
さらに   80代   35人  でした。

写真って、年とってもやれるなと思い、少し心強く感じました。
(コロナの最中、2021年のデータです)

何かのご参考になれば。

書込番号:25551224

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件

2023/12/18 23:37(1年以上前)

まだギリギリのモミジ。本日撮影

近所の花フェスタで大好きなシュウメイギク

コスモス

キバナコスモス

>sioramiさん、こんばんは。

>写真って、年とってもやれるな
同感です。被写体に対する好奇心があれば何歳になっても。

実を言うとコロナ下での自粛生活のイメージとは異なり、私は
かなり充実した生活を送ってます。

コロナが一つのきっかけで小動物を育てはじめて3年。
大変ですがとても楽しい。そしてそこから動画撮影をはじめ、
YouTube運営。これが今までにない刺激的な経験で楽しいです。

写真は花撮影をこれからも続けていくつもりです。もう少し時間が
さければ良いのですが、動物の世話が一番なので今が精一杯。

そういえば近所で椿が咲き始めてます。綺麗な被写体があったの
ですが、背景に電線が入ってしまうので(笑)もう少し様子見です。

書込番号:25551633

ナイスクチコミ!3


sioramiさん
クチコミ投稿数:1138件Goodアンサー獲得:9件

2023/12/19 18:54(1年以上前)

>ぶんきんさん
みなさま、こんばんは。

今朝、当地(滋賀県大津市)では最低気温が2度まで下がり、
たしかに冬だな 〜 という気持ちです。
予報では、明後日には、マイナス1度まで下がると。

10月に撮影した、秋バラを貼らせていただきます。
春バラは、見ていて感じるのは勢い、
対して秋バラは気品で、おのずと写し方も変わってくるように思います。

>そこから動画撮影をはじめ、YouTube運営

写真、小動物、YouTubeという、
三点で鼎立する安定した生活スタイルを
作っておられるようですね。

動画撮影は、Z6かな、当然写真とは別の作風になるのでしょうね。


書込番号:25552513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2023/12/19 22:36(1年以上前)

>sioramiさん、こんばんは。

バラ良いですね。大好きです。秋バラは香りも強い気がします。

身近にはバラは育てているミニバラだけ。例年4回咲きますが、
今年は元気がなく撮影できませんでした。来年期待してます。

動画はスマホです。左右どちらの手でも片手で撮影でき、自撮りも
出来る事が必須なので、Z6では無理ですね(笑)

静止画、動画もひたすら撮りまくって一つ良いのを選ぶのは一緒(笑)

本日初めて撮影した椿とストックの紅葉を。

書込番号:25552819

ナイスクチコミ!3


sioramiさん
クチコミ投稿数:1138件Goodアンサー獲得:9件

2023/12/20 19:04(1年以上前)

>ぶんきんさん
みなさま、こんばんは。

11月の下旬に撮影した、紅葉を貼らせていただきます。
撮影場所は、滋賀県大津市にある日吉大社の周辺です。
きれいに紅葉した木は、おそらく猛暑の影響で、
例年よりずっと少なかったのですが、何本か「さすが!」と思う木がありました。

>左右どちらの手でも片手で撮影でき、自撮りも
>出来る事が必須なので
確かに重要なところですね。
なんとなく、撮影なさっているご様子が見えるようです。



書込番号:25553831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2023/12/20 20:37(1年以上前)

先日掲載した椿の2本となりの椿

←花が咲く部分(上部)が選定で丸くなってます

←下に伸びた枝

←道端に植わってます

>sioramiさん、こんばんは。いつもありがとうございます。

広角、魚眼を使った風景とモミジが素晴らしいです。
私は広角が苦手、魚眼は使ったことがありませんが、
モミジの幹の入れ方、光芒、建物の配置が見事です。

モミジ、桜、梅、ボケ等の幹、枝の個性が強い樹木は
幹や枝に気を使います。バラもかな。

余談ですが、一流の庭師は数年先の幹や枝の成長具合を
想定して剪定作業するらしいです。

書込番号:25553952

ナイスクチコミ!2


sioramiさん
クチコミ投稿数:1138件Goodアンサー獲得:9件

2023/12/21 19:16(1年以上前)

撮影場所は京都駅の地下街でした。

>ぶんきんさん
みなさま、こんばんは。

本日は、クリスマスにちなんだ絵を一枚貼らせていただきます。


それと、6月のアジサイから、月を追う形で、ここまで投稿させていただきましたが、
11月の紅葉と本日のポインセチアで、手持ちが尽きてしまいました。

ここまで大変お世話になりました。 ありがとう (*^^)v

年末年始に花の撮影の機会があったら、また出てくるかもしれません。
そのときは、またまた、どうぞよろしく。

書込番号:25554971

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2023/12/21 21:11(1年以上前)

ぶんきんさん 皆さん こんばんは。
今年はFマウントデジタルカメラと手持ちのFレンズを半分くらい整理しました。
Z30、Z50を購入してからはほぼこちらを持ち出す機会が増えています。
2月の梅と3月の桜と白木蓮です。

書込番号:25555149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2023/12/21 23:11(1年以上前)

本日撮影した椿です

>sioramiさん、こんばんは。

綺麗なクリスマスカードありがとうございます。
忘れてました。もうすぐですね。良いクリスマスを。

たくさんの素敵なお写真、楽しいお話ができてとても楽しかったです。
是非またいらっしゃってください。ありがとうございました。

書込番号:25555312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2023/12/22 00:09(1年以上前)

新緑のモミジ、花 DXモード

DXモード

>まる・えつ 2さん、こんにちは。

Z30、Z50+Z400mm良い写りしてますね。繊細に撮られてて凄いです。

私はFXの広い世界を試したくてZ6を購入しましたが、
どうも私には広すぎて持て余し気味です。

次に購入する機会があれば迷わずDX。Z70-200f2.8で
花撮りしたい。。。。でも、もう打ち止めかな(笑)

書込番号:25555398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2023/12/22 20:32(1年以上前)

Z30 + Ai Nikkor ED 800mm F5.6S(IF)

梅のプラス補正は雰囲気も明るくなり良いですね、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25540963/ImageID=3884149/
今度梅を撮る時に試してみます。
4月からは近所の紫木蓮と藤です。

書込番号:25556373

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件

2023/12/23 11:55(1年以上前)

同じ梅です

コブシも好きです

>まる・えつ 2さん、こんにちは。

ありがとうございます。参考になれば嬉しいです。

シモクレン、ナイスです。久しく見てませんでした。他に見ないこの色が良いです。
散歩道ではほとんどハクモクレン。シモクレンは少ないです。
唯一のサクラはいつの間にか伐採されたようですね。

藤は苦手。広角で藤棚で撮ると良いですね。参考になります。


書込番号:25556962

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:47件

2023/12/23 18:39(1年以上前)

年末に来て 咲いてくれました

アバウトな撮り方ですが、こんな具合に・・・

 
  かねてより、スレ主様始め、多くの方々のレベルの高い作品を拝見しています。
いずれも、主題が生かされた画像は美しく素敵なものですね!

 世相は相変わらず色々と厳しさが続いていますが、新たなる年の皆様のご多幸と世の安寧を願い
久しぶりに咲いたわが家の「幸福の木の花」をアップ申し上げます。


書込番号:25557495

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件

2023/12/24 14:46(1年以上前)

>渚の丘さん、こんにちは。

幸せを呼ぶといわれる"幸福の木の花" 
素晴らしい花を見せていただきました。ありがとうございます。
幸せのおすそ分けを少しいただければと思います(笑)

我が家の室内ではスパティフィラムを長い間、株を更新して育てております。
毎年花を咲かせますが、昨年夏に3鉢あったのが現在は1鉢のみ。
今は元気を取り戻し、来年はたくさんの花を咲かせてくれると思います。

花木は見てるだけで楽しい。育てるのはなお楽しい。撮影まで楽しませて
くれるんで本当に素晴らしい友達です。

来春も楽しませてね、ということで近所の道端の花たちです。

書込番号:25558578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2023/12/26 20:07(1年以上前)

Z30 + Ai Nikkor ED 400mm F3.5S(IF)

ぶんきんさん ご参加の皆さん こんばんは。

5月からは花菖蒲です。

書込番号:25561422

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2023/12/26 20:12(1年以上前)

Z30 + Ai Nikkor ED 400mm F3.5S(IF)

Z50 + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.7 MMJ

Z50 + Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.7 MMJ

来年はヤシコンレンズを少々整理して、
ニコンだけにしようか考えているところです。
考えているだけで実行に移すか分かりませんが。
6月からは花菖蒲と紫陽花です。

書込番号:25561429

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2023/12/27 03:25(1年以上前)

昨日は、奈良県の石光寺の
寒ボタンを見に行ってきました。

寒ボタンは自然の状態で冬(見ごろは1月上旬まで)
に開花するように変異したものです。
https://sekkouji.or.jp/flower/kanbotan/

1時間20分散策したが他に来客はなかった。

書込番号:25561781

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件

2023/12/27 20:34(1年以上前)

>まる・えつ 2さん、こんにちは。

400mmで撮られた水滴のついた花菖蒲見事です。
花、水滴へのこういうアプローチというかセンスは私にはないです。
レンズの可能性というか、表現への拘りを強く感じました。勉強になります。

私の花撮りレンズは60mmマクロと70-200mmf2.8。
以前Z24-70mmf4を花撮りに使いましたが、今は稼働してないです(笑)

来年はバラをたらふく撮ろう!っていう気持ちでバラを載せます。

書込番号:25562820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2023/12/27 21:16(1年以上前)

2022年最後のモミジ撮影 12/15

2021年最後の近所のモミジ撮影12/10

>masa2009kh5さん、こんにちは。

寒ボタン初めて知りました。冬に咲くための寒ボタンの生きざまが
力強くそして奥深い色の花弁に現れている気がします。奇麗です。

本日60mmマクロで撮影したモミジを。

書込番号:25562897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2023/12/28 00:38(1年以上前)

花が好き、花を撮影するのが大好きな皆さんこんにちは。

ここ数年景勝地や花フェスで撮らなくなった大好きな花等があります。
バラもそうですが、桜、チューリップ、紅葉がそうです。

桜、紅葉は近所でもたくさん見れますし、撮影できるので良いのですが、
バラ、チューリップはそうは咲いてません。

来年は是非ともチューリップもたらふく撮影したいと思ってます(笑)

2019年は花フェスに数多く通った年であり、チューリップが大好きに
なった年でもあります。2019年のチューリップを。

書込番号:25563129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2023/12/28 09:38(1年以上前)

野生?のチューリップ

タンポポとのツーショット

こんなところにも

群植の威力

>ぶんきんさん

こんにちは。

> バラ、チューリップはそうは咲いてません。

チューリップは、案外、生命力が強いらしく、花壇から「脱走」して野生化した奴を、あちこちで、見かけます。そういうのを見つけて撮るのも面白いと思います。

でも、絵的にきれいなのは、アップされたような群植されたものですね。

早咲きのチューリップが咲き始めるまで、あと、一ヶ月と少し。

書込番号:25563368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件

2023/12/28 19:31(1年以上前)

2021年の花フェス

>あれこれどれさん、こんにちは。

調べたら種からでも時間がかかるようですが咲くようですね。

チューリップ祭りで初めて群植見たときには壮観で驚きました。
どう撮っていいか???2019年は多分2度目か3度目で少し
自分らしさが出てきたのかなって思った時期でした。

群植も好きですけど、もっと好きなのはコーディネーターがいて
多種多彩な花々がデザインされた花フェスが好きです。

今回の写真はTVにも良く出ているフラワーコーディネーターが
監修した花フェスのチューリップです。

書込番号:25564030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2023/12/29 07:56(1年以上前)

ぶんきんさん ご参加の皆さん こんにちは。
コメントありがとうございます。
チューリップも群生していると迫力がありますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25540963/ImageID=3885828/

早いもので、うちの近所ではすでに蝋梅が咲いていました。
9月、10月からはキスゲと彼岸花です。

書込番号:25564543

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2023/12/29 17:17(1年以上前)

R6の試し撮りの一枚

やっぱり、雑草

>ぶんきんさん

> 調べたら種からでも時間がかかるようですが咲くようですね。

なぜか、野生のチューリップは黄色系が多いようです。

> チューリップ祭りで初めて群植見たときには壮観で驚きました。

群植はかなり特殊な植え方だと思います。個人的には、花への敬意が薄いように感じてあまり好きではありません。
ということで、群植というと、それに群がる人を撮ることが多いようです。または、一つの花だけに注目するか。

私は、花でも、雑草の花、根性系の花、を撮ることが多いようです。

書込番号:25565111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nakato932さん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:32件

2023/12/29 19:57(1年以上前)

ヤブツバキの花。

2月もヤブツバキの花。

独特な芳香が香るヒサカキの花。

春の訪れは梅の花。

ぶんきんさん、ご参加の皆様こんばんわ。
2023年もいよいよ終盤、今年初めに撮った写真を振り返ってみます。

書込番号:25565271

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:120件

2023/12/29 21:17(1年以上前)

本日のモミジ

今では花弁が落ちてます

>まる・えつ 2さん、こんにちは。

蝋梅ですか。かなり前に一度だけ撮影したことがあります。

近所ではモミジの紅葉がまだ見れます。常時日陰で北側の一部だけですけど。
撮影していた椿は花弁が落ちてます。2m間隔の隣の2本がもうすぐ開花。
近いのに開花時期が随分と違うんだな、と思いました。

例年12月と1月はほとんど花撮影はしてませんでした。春が待ち遠しいです。






書込番号:25565355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2023/12/29 22:04(1年以上前)

春の花フェス

>あれこれどれさん、こんにちは。

花フェスは知らない花がたくさん見れるのが楽しいです。
群植より多種多彩な花がある方が個人的には好きですけど。

あと一時期ガーデニングに興味があって少しだけかじり、
フラワーコーディネーターという職業に憧れがあります(笑)
植木職人にも。

余談ですが、
花を7種、15株ほど育ててますけど、毎年綺麗な花をつけて
くれるのは嬉しいです。

病害虫対策で育てるのが難しいバラ、ビデンスを毎年咲かせ
株を増やすのが今の目標です。

書込番号:25565410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2023/12/29 23:10(1年以上前)

散歩道入口の梅

小川沿いの山桜並木

体育館裏のボケ

公園のサクラ

>nakato932さん、こんにちは。

ヤブツバキ初めて知りました。日本固有種だそうですね。
ヒサカキはもしかしたら見たことがあるかな?可愛い花ですね。

>今年初めに撮った写真を振り返ってみます。

私は2019年まで振り返ってます(笑)
コロナ下で撮影すべてから遠ざかってましたが、昨年の秋、
近所の紅葉撮影から少し気持ちが盛り返し今に至ってます。

コロナ前までは春になるとよく出かけた散歩道(片道2Km)
の花を振り返ってみます。

書込番号:25565505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2023/12/30 17:35(1年以上前)

今年最後の紅葉

サザンカはあちこちに

候補地 その1

>ぶんきんさん

> 花フェスは知らない花がたくさん見れるのが楽しいです。
> 群植より多種多彩な花がある方が個人的には好きですけど。

同じくです。
ただ、私の写力では、図鑑風になりそうで、背景に悩みそうです。^_^;

きょう、来年の春のサクラ撮影予定地の一つの下見(別名、お散歩)をしてきました。
なんと、まだ、紅葉が…。^_^;

書込番号:25566275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nakato932さん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:32件

2023/12/30 20:35(1年以上前)

田植え前に咲くレンゲ。

春が進んで…コバノミツバツツジの花。

薄暗い谷地に咲くクリンソウ。

谷地に咲くカキラン。

ぶんきんさん、ご参加の皆様こんばんわ。
今年撮った花の続き、3月末から6月に掛けて。

>ぶんきんさん
ヤブツバキは山地では珍しくなく、例年1月から4月頃まで咲いています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25540963/ImageID=3886510/
ボケの花は鮮やかなのですが渋い印象で、背景が暗いと露出も意外に難しくなりますね。

書込番号:25566446

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件

2023/12/31 12:03(1年以上前)

昨日のモミジ

散歩道1/3地点のサクラ

>あれこれどれさん、こんにちは。

まだ紅葉いけます(笑)
私の場合、背景はボケ一択。白飛び黒つぶれピンアマなんのその、
自分のための写真なので。私が奇麗と思う瞬間を。

>撮影予定地の一つの下見(別名、お散歩)。。。

ありがとうございます。良い事を聞きました。>nakato932さんの『振り返る』という言葉にも。

私の片道2kmの散歩道(別名花撮り街道)。2,019年からはその1/3までしか行ってません。
1時間半の時間制限で行けるとこまでです。

その先がサクラが一杯なんですよね。新年は何とか時間を捻出しなければ。

書込番号:25567165

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件

2023/12/31 14:23(1年以上前)

2,019年(2020年はありませんでした)

2021年

2023年

2023年

>nakato932さん、こんにちは。

山野草がお好きなんでしょうか?知らない花ばかりです。勉強になります。

山へは5年前までは野鳥撮影のため、夏、冬はかなり行ってました。
山藤が奇麗だったのを覚えてます。

ボケは散歩道の暗がりでひっそり咲いているの見かけ虜に。
脇道を探すとひっそりと、でも奔放に咲いているのを見かけます。
三枚目の大きなボケを見つけたときは嬉しかったです。

来年はどう咲ているのか。楽しみになってきました。
振り返るって大事ですね。

書込番号:25567328

ナイスクチコミ!4


nakato932さん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:32件

2023/12/31 17:31(1年以上前)

京都の今宮神社門前にて…御餅屋さんの行列に並んでいる途中に新緑を愉しみます。

琵琶湖岸に咲くハマヒルガオ。

京都智積院を訪ね紫陽花を愉しみました。

やや暗い谷筋に咲くイワタバコ…暗くてiso高くなりノイズ多いです。

ぶんきんさん、ご参加の皆様こんばんわ。
改めて今年を振り返ると真夏は猛暑で写真撮影自体が少な目でして。
5月から7月に掛けて撮った花など。

>ぶんきんさん
写真撮影より前から山登りも趣味でして。
一時期休止するも運動不足解消から再開して今は月に3度程歩いています。

書込番号:25567489

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件

2023/12/31 20:59(1年以上前)

>nakato932さん、こんばんは。

新緑写真良いですね。新緑は大好きですし、このアングル、枝ぶりが最高。
紫陽花のアングル参考にさせてください。試してみます。

思い出しました。
2019年まで毎年初夏に高原に野鳥撮影に行ってました。
高原の森の新緑、降り注ぐ緑の陽射しの素晴らしさ。懐かしい。

野鳥と新緑の絡みは上手く撮れないのですが、それらしい雰囲気の写真を
紹介します。

野鳥(小鳥渡り鳥)撮影はこの年が最後となりました。
写真はすべてトリミングしてます。レンズは500mmf5.6です。

番外ですけどご容赦願います。

書込番号:25567743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2024/01/01 09:22(1年以上前)

メジロが飛来

番外編ではないが
2013年3月15日に近所の梅の木で撮影。
このコンデジ、今も現役。

書込番号:25568130

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件

2024/01/03 12:33(1年以上前)

当スレに参加していただいたみなさまへ。

新年早々能登半島地震が発生し、翌日羽田空港旅客機炎上と痛ましい災害、
事故が発生しました。

羽田の事故は海上保安庁の地震の支援物質を送るための飛行機と旅客機
との衝突事故と聞き言葉を失いました。

亡くなれた方々のご冥福をお祈りするとともに被災された方々の心が早く癒され、
被災地の復興を心よりお祈り申し上げます。

当スレは年末から新年までとする予定でしたが、上記の事を考慮し、
このレスにて終了いたします。

皆様沢山の素敵な写真、コメントありがとうございました。
今後の再会を楽しみにしてます。

書込番号:25570522

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1705

返信193

お気に入りに追加

標準

☆ルナコンボール・写真作例編 其の百弐

2023/11/25 19:51(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12772件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の百壱」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の百弐」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の百壱」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25485170/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:25520681

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/25 19:57(1年以上前)

>ラルゴ13さん

どひゃー?!

書込番号:25520697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2023/11/25 19:59(1年以上前)

電!

書込番号:25520700

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/25 20:00(1年以上前)

ユッコミラー

>ラルゴ13さん
新スレッドありがとうございます。
でん!

秋の夜長、、
sax、、、、
八ケ岳フェスから嵌ってます。

書込番号:25520701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/25 20:01(1年以上前)

>ラルゴ13さん

ヒィヒィーン?!

書込番号:25520704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2023/11/25 20:02(1年以上前)

 

書込番号:25520706

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2023/11/25 20:11(1年以上前)

でん
バードショーと紅葉とベンガルワシミミズク今年最後の演技

書込番号:25520725

ナイスクチコミ!12


CNTココさん
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/25 20:20(1年以上前)

>ラルゴ13さん

新スレありがとうございます。

書込番号:25520737

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2023/11/25 20:22(1年以上前)

数年前はコレくらいの飯量が当たり前でした

さてプロテインチャージタイム!

書込番号:25520741

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2023/11/25 20:22(1年以上前)

釜揚げうどん

ラルゴ13さん 皆さん こんばんは。

スレ立てありがとうございます!

書込番号:25520742

ナイスクチコミ!8


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:15件

2023/11/25 20:34(1年以上前)

ラルゴ13さん
皆様、こんばんは。

またまた、出遅れました。

何とかベストテンに入りたい。

書込番号:25520762

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12772件

2023/11/25 20:45(1年以上前)

ニコングレーさん、一番。金!!

day40さん、二番。銀!

U"けんしんさん、三番。銅。

ネオパン400さん、四番。アルミ。

まろは田舎もんさん、五番。鉄。

CNTココさん、六番。ニッケル。

ガリ狩り君さん、七番。マンガン。

まる・えつ 2さん、八番。バリウム。

酒と旅さん、九番。亜鉛。









書込番号:25520781

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/25 20:54(1年以上前)

>ラルゴ13さん

ステイゴールド!

ニコンゴールド!?
でした。

書込番号:25520798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/11/25 21:06(1年以上前)

でん。

書込番号:25520818

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/25 21:06(1年以上前)

でん!

今夜は月と木星接近中!

書込番号:25520820

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8542件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/11/25 21:16(1年以上前)

清掃でこき使われる配膳ロボット

でん 

書込番号:25520837

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2023/11/25 21:19(1年以上前)

bokehは微妙?

でん!

書込番号:25520844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


koothさん
クチコミ投稿数:5423件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/11/25 21:45(1年以上前)

夕食中にスレッド立っていたでん!

書込番号:25520876

ナイスクチコミ!11


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2023/11/25 22:06(1年以上前)

デン!!今蒲田

書込番号:25520906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


turionさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:152件

2023/11/26 00:26(1年以上前)

でん〜

書込番号:25521063

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2023/11/26 03:09(1年以上前)

ジュウベイ

まいてる君生後6ヶ月だとおっしゃっていました

ラルゴさん鉄ありがとうございます。
ベンガルワシミミズク「ジュウベイ」とモモアカノスリ鷹の「まいてる君」の演技です。
鷹匠さんの巧みな技めちゃ格好良く魅了されます。
そして、それを見てみなさまの喚起と笑顔で折からの寒さもぶっ飛びます。

今日は、朝から雨で寒気で寒かったけど、開催され雲もしだいに無くなり青空が出て行って良かったです。





書込番号:25521136

ナイスクチコミ!9


CNTココさん
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/26 10:06(1年以上前)

>ラルゴ13さん

ニッケルありがとうございました。

今朝も寒かったのですが、早起きし成田山まで往ってきました。
真っ暗な6時から護摩焚きをしておりました。
撮影禁止でした。

明るくなってから公園に足を延ばしました。
池には水鳥と鯉が…

黄葉・紅葉を堪能してきました。
嫁さんは寒いとのことで、随行してくれませんでした(苦笑)

書込番号:25521372

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12772件

2023/11/26 10:12(1年以上前)

徳明園なう。

書込番号:25521377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12772件

2023/11/26 12:39(1年以上前)

ランチはもつ煮定食♪

書込番号:25521584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/11/26 15:57(1年以上前)

ラルゴ13さん、こんにちは。

帰宅してみたら・・102が始まってた・・・(^-^;

今朝は一番の冷え込みでしたぁ〜。

書込番号:25521836

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12772件

2023/11/26 16:12(1年以上前)

sumu01さん、十番。カルシウム。

hukurou爺さん、十一番。リチウム。

ビンボー怒りの脱出さん、十二番。ナトリウム。

あれこれどれさん、十三番。カリウム。

koothさん、十四番。ベリリウム。

haghogさん、十五番。マグネシウム。

turionさん、十六番。バナジウム。

RC丸ちゃんさん、十七番。コバルト。

書込番号:25521854

ナイスクチコミ!12


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/11/26 16:14(1年以上前)

ラルゴさん、みなさん、こんにちは。

ラルゴさんが MJDの様子を載せていたので、紅葉の時期がほぼ同じ旧秋元別邸のもみじを
撮りに来ました。標準・広角レンズではだめですが、望遠・マクロレンズなら大丈夫。

書込番号:25521857

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12772件

2023/11/26 16:25(1年以上前)

>sumu01さん

高崎の徳明園の紅葉がマジで凄かったです!
こちらからだとR354で70分でした。
今まで見てきた紅葉で一番綺麗でした!

https://yamatokuen.com/

書込番号:25521880

ナイスクチコミ!12


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/11/26 17:28(1年以上前)

〇ラルゴさん
 >高崎の徳明園の紅葉がマジで凄かったです!
 タイムリーな情報、ありがとうございます。明後日、長野に林檎狩りに行く予定があり、その
 帰りに寄ります。林檎狩りは1ケ月前に行く予定でしたが、延び延びになってしましました。
 ↓見事です。
 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25520681/ImageID=3875512/

書込番号:25521959

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12772件

2023/11/26 18:08(1年以上前)

>sumu01さん

平日はライトアップはありません。
15時半最終入園、16時閉園なのでご注意を!

https://yamatokuen.com/news/672/

書込番号:25522003

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12772件

2023/11/26 18:09(1年以上前)

明日は、Lunakon名誉会長の月命日です。

書込番号:25522004

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/26 18:35(1年以上前)

お花を!

書込番号:25522035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


CNTココさん
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/26 19:24(1年以上前)

お花を

書込番号:25522104

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2023/11/26 20:59(1年以上前)

お花を

書込番号:25522227

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2023/11/26 21:33(1年以上前)

お花を

書込番号:25522279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


koothさん
クチコミ投稿数:5423件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/11/26 22:38(1年以上前)

Q7のシャッターボタンが壊れたので、予備機ストックから1台出しました。
Q7黒にしようか、Q-S1にしようか悩んだのですが、Q7シルバー続行。



お花は明日、新鮮なものが見つけられれば、撮ってお供えの予定。

書込番号:25522379

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2023/11/27 05:15(1年以上前)

お花を

書込番号:25522573

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12772件

2023/11/27 05:29(1年以上前)

Lunakon名誉会長にお花を。

書込番号:25522577

ナイスクチコミ!11


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/11/27 05:35(1年以上前)

お花を。

書込番号:25522581

ナイスクチコミ!10


koothさん
クチコミ投稿数:5423件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/11/27 05:37(1年以上前)

おはようございます。お花と紅葉を。

書込番号:25522582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2023/11/27 06:06(1年以上前)

お花を

書込番号:25522593

ナイスクチコミ!10


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2023/11/27 06:10(1年以上前)

お花をそうっと

書込番号:25522594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:859件

2023/11/27 06:20(1年以上前)

お花を

書込番号:25522598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2023/11/27 07:09(1年以上前)

先ほど近所でパチリ

>ラルゴ13さん

おはようございます。

二番。銀!
ありがとうございました<(_ _)>

お花を!

書込番号:25522618

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/11/27 08:49(1年以上前)

最後に咲いた薔薇一凛

天玉そば¥500

Lunakon名誉会長さまに、お花と供物を・・

書込番号:25522701

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/27 08:51(1年以上前)

お供物を

お花を・・・・

書込番号:25522704

ナイスクチコミ!9


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/11/27 11:00(1年以上前)

昨日、丹波篠山で購入してパーシャル庫に保存していた生栗で栗ご飯をつくりました。

1Kgの半分を剥いたのですが、(Lサイズなので個数が多い)1時間半かかり疲れました、生栗で作ると栗のホクホク感が違いますね。

後の半分は渋皮煮にする予定です。(鬼皮だけなので、まだ楽)

5度前後で保管すると、40日ほどで甘みがピークになるそうです。

書込番号:25522821

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12772件

2023/11/27 11:27(1年以上前)

ランチは一枚唐揚げゆずポン酢おろし定食♪

書込番号:25522849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2023/11/27 11:36(1年以上前)

で〜ん

書込番号:25522859

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/27 12:06(1年以上前)

お花を
蜜蜂と共に、。

>ラルゴ13さん
銅をありがとうございました。
金と同じと書いて  銅!!

書込番号:25522886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12772件

2023/11/27 20:25(1年以上前)

みなさん、お花を有難うございます

書込番号:25523599

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2023/11/27 21:30(1年以上前)

ラルゴさん
みなさまこんばんは

ラルゴさん
〉高崎の徳明園の紅葉がマジで凄かったです!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3875512_f.jpg
綺麗です、すごいです、目の保養になりました。

湖東三山の紅葉を見に行きました。
もう今は人が多く、紅葉を撮りに行っているか、人を撮りに行っているかわからないぼとです。
そして駐車場が一杯でなかなか入れないです。

西明寺へ行って来ました。
今年の紅葉はこれで終わりになるかもです。




書込番号:25523683

ナイスクチコミ!11


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/11/28 03:58(1年以上前)

湖東三山と永源寺に新名神未開通の頃にいきました(20年以上前)。

西明寺、百済寺には行きました金剛輪寺は行ってません(駐車場待ちの列が)。

帰路に道の駅東近江あいとうマーガレットステーションに行きました。(近江米の新米を購入できる?)

書込番号:25523985

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12772件

2023/11/28 11:27(1年以上前)

ランチはカツ丼♪

書込番号:25524292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:859件

2023/11/28 15:20(1年以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんにちは

>sumu01さん

前スレですが、大芦渓谷の定番スポットなので同じ構図になりますね。

>ラルゴ13さん

>高崎の徳明園の紅葉がマジで凄かったです!

ラルゴ13さんも行かれたのですね。

私は23日の祝日に行きました。

群馬県藤岡市の桜山公園の冬桜です。

書込番号:25524521

ナイスクチコミ!8


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/11/28 17:25(1年以上前)

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。

〇ラルゴさん
高崎の徳明園へ行ってきました。見ごろを少し過ぎていましたが、圧巻でした。ツレは
「また来年来たい」。林檎は予定を変更して上田で買ったので、昼少し前に入園できました。

書込番号:25524645

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12772件

2023/11/28 20:00(1年以上前)

>まろは田舎もんさん

こちらでは、こういう景色はなかなか見られません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25520681/ImageID=3875953/

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25520681/ImageID=3875955/

>Digital rhythmさん

冬桜と紅葉のコラボが綺麗ですね。アタシが行った時はチョッと早かった!(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25520681/ImageID=3876129/

>sumu01さん

お役に立てて良かったです。
アタシも来年また行きたいです!

書込番号:25524870

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2023/11/28 23:13(1年以上前)

革靴メンテ用品

皆様こんばんは('A`)




冬支度はお済ですか?










書込番号:25525175

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12772件

2023/11/29 11:44(1年以上前)

ランチは醤油ラーメン&カレーセット♪

書込番号:25525645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2023/11/29 12:11(1年以上前)

久々に外食です。

書込番号:25525672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/29 19:42(1年以上前)

右は神奈川県警の本部、、、

アパホテルの従業員では有りませんが、、

ランドマークも

>ラルゴ13さん
皆様今晩は。

醤油ラーメン美味しそう!!
さっぱり系?
チャーシューがトッピングされているから
違うかしらん。

昨日の仕事中に撮影。
場所がバレるかな???
仕事中だからカメラ持って無いし、、、
もうすぐ12月  イルミネーションの季節。

今年のミナトミライ周辺はいかがなります
でしょうか、期待しております。


書込番号:25526261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12772件

2023/11/29 21:43(1年以上前)

>ガリ狩り君さん

めっちゃ高級そうなメンテナンス用品ですね。
冬支度はスタッドレスタイヤとダウンジャケットを買いました。(笑)

>スノーチャンさん

贅沢なランチですね〜! 羨ましい!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25520681/ImageID=3876415/

>U"けんしんさん

ラーメンはさっぱり系です。
麺はうどんの様にぶっ太いです。(以前はうどん屋でした)

書込番号:25526427

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12772件

2023/11/30 11:37(1年以上前)

ランチはコロッケ&唐揚げ定食盛りうどん付970円♪

書込番号:25527011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/11/30 17:57(1年以上前)

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。

地元のボランティア・グループの1泊伊豆旅行に行ってきました。ナイスは不要の写真ばかり
です・・・。

1枚目: 足柄PAからの富士。
2枚目: 三嶋大社。源頼朝が挙兵に際し祈願。
3枚目: ご存じ、浄蓮の滝。
4枚目: 無名のヨット・ハーバー

書込番号:25527374

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2023/12/01 00:23(1年以上前)

これでも断捨離した方です

>ラルゴ13さん


靴の用品は他にもありますが、あの程度のラインナップは、靴廃人的な目線で見ると少ない方です。
レザージャケットやバッグなど、必要な物を全て入れてしまうと、こんな感じですよ。



身に付ける愛用品を、10年単位で長持ちさせるには、必然とも言えますけどね。



っと元靴廃人からのコメントでした('A`)y-゜゜゜

書込番号:25527819

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:859件

2023/12/01 17:43(1年以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

すっかり寒くなってきました

先週の23日の祝日に群馬県高崎市に行った写真です

1枚目:少林山 達磨寺
2・3枚目:徳明園
4枚目:高崎白衣大観音

書込番号:25528583

ナイスクチコミ!8


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:15件

2023/12/01 19:16(1年以上前)

ラルゴ13さん
皆様、こんばんは。


土佐路の紅葉は、間もなく市街地に降りてきます。
北国からは雪の便りも届いています。

皆様のお写真から、改めて日本列島の長さを感じます。

今日は、紅葉の調査に行きました。

書込番号:25528705

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/01 22:18(1年以上前)

>sumu01さん

ナイスは不要…いやいや、同じ群馬県民だからお判りでしょうが、海無し県民の性で、海の写真を見ただけで興奮します。(笑)

>ガリ狩り君さん

靴の世界にもカメラと同じく深い沼があるのですね〜。

>Digital rhythmさん

今更ながら、この写真を見て、達磨寺にも寄ればよかったと後悔しております。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25520681/ImageID=3877171/

>酒と旅さん

うわっ、ライカだ!

書込番号:25528955

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/01 23:38(1年以上前)

ラルゴ13さん、こんばんは。

今夜の夕食は大戸屋でした(^-^;

牡蛎フライ定食¥1,200・・私には4個で十分。

書込番号:25529060

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2023/12/02 06:11(1年以上前)

ラルゴさん
みなさまおはようございます。

百済寺へ行って来ました。
その前に、金剛輪寺へ行って来ましたが、紅葉の見頃は終わっていました。

>NSR750Rさん
湖東三山の周辺詳しくご存知ですね!


書込番号:25529207

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/02 07:43(1年以上前)

>まろは田舎もんさん

見事なレッドカーペット!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25520681/ImageID=3877401/

書込番号:25529254

ナイスクチコミ!9


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/12/02 09:43(1年以上前)

ラルゴさん、みなさん、おはようございます。

〇ラルゴさん
>海無し県民の性で、海の写真を見ただけで興奮します。(笑)
そうですね。「海は広いな、大きいな・・・」は、海なし県の人の心境のような気がします。

栃木市・渡良瀬バルーンレース2023に行ってきました。
2枚目はマーカー投下。4枚目は体験搭乗。明日までやってます。
https://www.city.tochigi.lg.jp/site/tourism/42153.html

書込番号:25529359

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/02 12:32(1年以上前)

ランチは足利の麺屋つるる。
期間限定つるちゃんラーメン♪

書込番号:25529595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/02 13:21(1年以上前)

久しぶりのホームグラウンド。

書込番号:25529668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/02 19:03(1年以上前)

ラルゴ13さん、こんばんは。

雪がチラつき・・いよいよ本格的な冬へ

晩秋の景色を・・・

書込番号:25530054

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2023/12/02 20:50(1年以上前)

今日は、都内某所で、撮影の下調べをしてました。^_^;

書込番号:25530209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2023/12/02 21:33(1年以上前)

ラルゴ13さん
皆さん 
こんばんは。

書込番号:25530285

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2023/12/02 21:53(1年以上前)

ラルゴさん
みなさまこんばんは

ラルゴさんコメントありがとうございます。
もう一弾「レッドカーペット」をお見せするために「教林坊」へ行って来ました。
まだ紅葉は見頃でした(≧∇≦)b

書込番号:25530319

ナイスクチコミ!10


CNTココさん
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/02 23:40(1年以上前)

>ラルゴ13さん 皆さん

秋田に帰省し母親の身の回りや、叔父・叔母へのお見舞いなど慌ただしく対応し帰って参りました。
角館駅前のホテルをとりレンタカーてで動き周りました。
積雪がなかなかのもので、武家屋敷通りでレンタカーを少しの間停めて撮りました。
パトカーが往来する中でしたので、即座に退散しましたが、『武家屋敷の冬』も風情がありました。

翌朝 朝食前にホテルから飛び出したところ、コンコンと雪が降りしきる駅前でした。
除雪も大変そうでした。

書込番号:25530460

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/03 09:38(1年以上前)

新田義貞公の菩提寺 金龍寺なう。

書込番号:25530735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/03 11:20(1年以上前)

ランチは館林の一升や。
肉汁合盛り♪

書込番号:25530851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/03 11:37(1年以上前)

普通盛りで3人前です。

書込番号:25530877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/03 12:33(1年以上前)

直売所でシクラメンを買う。

書込番号:25530936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


koothさん
クチコミ投稿数:5423件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/12/03 12:53(1年以上前)

今日のランチは駅の蕎麦屋のカレー。

書込番号:25530954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/03 13:39(1年以上前)

3鉢買ったら1鉢おまけ。

書込番号:25531010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2023/12/03 15:07(1年以上前)

浦和駅

2023.12.03

NIKON D8

書込番号:25531115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/03 17:27(1年以上前)

>まろは田舎もんさん

第二弾有難うございます。燃えるような紅葉ですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25520681/ImageID=3877680/

>CNTココさん

凄い雪ですね! 同じ本州とは思えない!
でもまだ序の口ですかね?

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25520681/ImageID=3877732/

書込番号:25531286

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2023/12/03 18:51(1年以上前)

ラルゴさん
みなさまこんばんは

ラルゴさん
今回の紅葉の散策は、ラルゴさんからレッドカーペットと言うテーマをあたえて頂き楽しかったです。

カーペットと言えば、長寿寺を思い出し探索に行って来ました。
今年の紅葉はこれで終わりかもです。

散りゆく紅葉は短い命だけど、そして少ない休みに写真を撮ることが出来たのは、ラルゴさんとみなさまに感謝です。(≧∇≦)b



書込番号:25531409

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/03 19:15(1年以上前)

>まろは田舎もんさん

こちらこそ、アタシの地元では見られないような景色を見せていただき、目の保養になりました。

書込番号:25531431

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/03 20:42(1年以上前)

紅葉は残り少なく・・

ラルゴ13さん、こんばんは。

寒いですが、好天が続いております。
北アルプス方面は雪化粧し、とても美しいです。

慌ててスタッドレスに履き替えましたが、しばらく雪は降らない予報です(^-^;

書込番号:25531537

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/04 11:27(1年以上前)

ランチは唐揚げ油淋鶏定食♪

書込番号:25532159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/12/04 16:39(1年以上前)

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。

〇ラルゴさん
 この写真↓を拡大するとチラシに「千津井」とあります。ここは、私の地区のすぐそばです。狙って入ました?
 私は昨日親戚からいただきました。シクラメンは、ゴールデン・ウィークまで咲いているので、もらってうれしい
 です。みなさま、ローカルな話で済みません。
 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25520681/ImageID=3877838/

近くの公園で、アオゲラとシロハラ。Z8・Z663活躍中。

書込番号:25532442

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/05 08:06(1年以上前)

>sumu01さん

一昨年も明和のシクラメンを直売所(今回とは別の所)で購入して、安くて長持ちしたので、今年も買いに行きました。
市価の1/3〜1/4の価格で買えるので、とても賑わっていました。
帰りに、sumu01さんの家でお茶をご馳走になろうと思いましたが、場所が分からなかった。(笑)

書込番号:25533135

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/05 11:26(1年以上前)

今日のランチも唐揚げ定食♪

書込番号:25533385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/12/05 11:54(1年以上前)

〇ラルゴさん
>sumu01さんの家でお茶をご馳走になろうと思いましたが、場所が分からなかった。(笑)
「お〜い」と呼んでくれたら行ったのに・・・。

書込番号:25533420

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/05 20:13(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

いい眺めですね〜!
アタシもスタッドレスに履き替えるタイミングを伺っていますが、今シーズンは暖冬で出番が無いかな〜?

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25520681/ImageID=3878033/

書込番号:25533994

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/05 23:07(1年以上前)

ラルゴ13さん、こんばんは。

私は通勤途中の一部だけ「雪」という日もあるので、履き替えないわけにはいきません。

インスタ用の1:1だと画角が狭いので、16:9で撮ったのを・・(^-^;

書込番号:25534194

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/06 11:19(1年以上前)

ランチは秘書と豆乳坦々うどん♪

書込番号:25534645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2023/12/06 20:07(1年以上前)

ラルゴさん
みなさまこんばんは。

教林坊の紅葉のライトアップを仕事が早く終わったので、見に行って来ました。
これで今年の紅葉はライトアップも撮ったし思い残すことはありません。

ラルゴさん
私もスタッドレスタイヤを替えるタイミングを見計らっています。

私は、朝出勤が4時頃出ますので早いので冬はスタッドレスタイヤで無いと、安心は出来ません、

坦々うどん丼が巨大に見えます、大盛りですか?
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3878876_f.jpg



書込番号:25535219

ナイスクチコミ!6


koothさん
クチコミ投稿数:5423件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/12/06 23:46(1年以上前)

先週末にスタッドレスタイヤに履き替えました。
物置から出す際になぜか1輪パンクしていてあせりましたが、パンク修理で済みました。

師走だというのに、クリスマスカードや年賀状用の写真がまともに撮れていないので、ちょっと焦っている昨今。

書込番号:25535550

ナイスクチコミ!8


turionさん
クチコミ投稿数:3426件Goodアンサー獲得:152件

2023/12/07 01:27(1年以上前)

スノーピーク

こんばんわ

皆さんスタッドレスなんですね
ワタシはオールシーズンのスノータイヤです
グッドイヤーだけれどなぜかメイドインジャパン

でも雪が降らないので性能はわかりません

書込番号:25535642

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/07 11:27(1年以上前)

ランチは生姜焼き定食♪

書込番号:25535986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/07 20:46(1年以上前)

>まろは田舎もんさん

うどんは大盛りです。
辛口で食べ終わる頃には汗だくになりましたが、秘書は汗ひとつかいていませんでした。
恐ろしい女だ。(笑)

書込番号:25536635

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2023/12/07 21:58(1年以上前)

生バウムクーヘンとアールグレイティ

ラルゴさん
みなさまこんばんは。

焼き立ての、生バームクーヘンを食べたくって、「ラ・コリーナ」の「クラブハリエ」へ行って来ました。
ホンワリ柔らかくって、バニラの香りが口に含むととろけて美味しかった。
アールグレイティで頂きました、セットで1170円でした、ちょっとした贅沢です。

生バウムクーヘンは、賞味期限本日のみです。

ラルゴさん汗をかくとは良いことですね、
そして大盛り素晴らしい食べっぷりです、秘書さんもそんなに熱く辛い物ぺろりんですか?

でも本日も昼間は暖かった、夕方に嵐の様に風が強かった、そして夜は寒いです。

一応スタッドレスタイヤは、土日何れかで交換しようと思っています。





書込番号:25536750

ナイスクチコミ!7


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/12/08 01:56(1年以上前)

グッドイヤーブランドはダンロップです。

隣市にグッドイヤーの日本ジャイアントタイヤ竜野工場があります(建設機械用の大型タイヤです)
山陽道の林田川の東岸すぐの北側からよく見えます。

山陽道のトンネル火災通行止めが来週15日から解除されます、日生のカキオコ(牡蠣がたっぷり(10個以上)入ったお好み焼き)に早く行けます、国道2号線の慢性渋滞が解消されます。(赤穂の義士祭は12・14で間に合わず大石内蔵助役は昨年と同じ中村雅俊さん)
さん
東から行く場合は赤穂ICで降りてR250を西進したほうが、行きやすいです(カキオコ発祥のほり店主さんは例年より少ないと言ってました)

書込番号:25537002

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/08 11:20(1年以上前)

ランチは担々麺&麻婆豆腐飯♪

書込番号:25537470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


koothさん
クチコミ投稿数:5423件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/12/08 12:27(1年以上前)

今日のランチは日替わり定食。
忘年会シーズンのせいか、妙に豪華。

書込番号:25537554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:15件

2023/12/08 20:01(1年以上前)

ラルゴ13さん

こんばんわ

土佐路もやっと紅葉が下りてきました。
皆様の紅葉写真を指をくわえて見ていました。

書込番号:25538087

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:859件

2023/12/08 22:16(1年以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

みなさんスタッドレスタイヤに履き替えるのですね、私は雪が降ったら乗らない!!です

少し前の11/26に撮ったものです。

書込番号:25538251

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/09 07:51(1年以上前)

>NSR750Rさん

カキが入ったお好み焼き! そんな贅沢なお好み焼きがあるなんて知らなかった〜!

>koothさん

この写真を見て、昨日は刺身が食べたくなって、仕事帰りにスーパーで買って帰りました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25520681/ImageID=3879577/

>酒と旅さん

こちらはもう落葉なのに、これから紅葉シーズンですか〜!

>Digital rhythmさん

アタシも昔は雪が降ったら乗らない派だったのですが、スタッドレスを履くようになってから、冬山や氷柱を撮影に行けて行動範囲が広がりました。

書込番号:25538541

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/09 12:12(1年以上前)

ランチは醤油ラーメン&チャーシュー丼♪

書込番号:25538804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2023/12/09 13:46(1年以上前)

本日のランチ

書込番号:25538897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/12/09 15:06(1年以上前)

ラルゴさん、みなさん、こんにちは。

久しぶりのキセキレイ。トリミング。三毳山公園。
ハイイロチュウヒ♂は3連敗。今日は行かない。

書込番号:25538973

ナイスクチコミ!9


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/12/09 18:04(1年以上前)

日生のカキオコ(牡蠣が大量に入ったお好み焼き)は、日テレのケンミンショーで取り上げられた事あります(数年前)。

R250を県境(兵庫、岡山)を超えて寒河駅近く人気のタマちゃん(長時間待ち必須)があり日生駅過ぎれば多数あります。

詳しくは、http//:www.hinase-kakioko.jp/ タマちゃんは日生カキオコまちづくりの会を脱退されたみたいで掲載されてません。

駐車場では県外(兵庫大阪京都ナンバー)も見かけます。

書込番号:25539195

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/10 09:04(1年以上前)

ガバ沼なう。

書込番号:25539981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2023/12/10 11:01(1年以上前)

ラルゴ13さん 皆さん こんにちは。

ぶっかけをいただきました。

書込番号:25540121

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/10 11:08(1年以上前)

緑化センターなう。
同業者多し。
ジョウビタキ狙い?

書込番号:25540135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2023/12/10 11:21(1年以上前)

@とんこつラーメン 豚太

A醤油ラーメン麺庭 寺田屋?近江八幡店

B貝出汁麺屋聖〜kiyo〜?雄琴店

ラーメン好きとしては、たまらない催し限度3杯です。

ブルーメの丘で「集まれラーメン狂」が開催されました。
https://www.blumenooka.jp/post-12375/

朝一番に並んで3杯も食べました。

@とんこつラーメン 豚太

A醤油ラーメン麺庭 寺田屋?近江八幡店

B貝出汁麺屋聖〜kiyo〜?雄琴店
1000円でチャーシューも買いました。



書込番号:25540157

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/10 11:38(1年以上前)

ランチはバイキング♪

書込番号:25540180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/10 12:04(1年以上前)

おかわり!

書込番号:25540209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/10 12:17(1年以上前)

デザート♪

書込番号:25540226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


koothさん
クチコミ投稿数:5423件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/12/10 15:07(1年以上前)

今日のランチは3割うまいレバニラ定食

書込番号:25540412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/12/10 15:59(1年以上前)

ラルゴさん、みなさん、こんにちは。

〇ラルゴさん
>ジョウビタキ狙い?
 実は違います。同業者に聞けば教えてくれたと思います。なお、お目当ての野鳥を
 撮るには少し遅い時間です。それでも撮れたかな?

写真(トリミング)は、同業者の狙いとは関係ありませんが、先日緑化センターで撮ったもの。

書込番号:25540489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/10 16:30(1年以上前)

>まろは田舎もんさん

朝からラーメン3杯とは食欲旺盛ですね!

>sumu01さん

同業者の人たちが「キビタキ云々」と話しているのを耳にしたので、てっきりキビタキかと思いました。
それにしても、水場の近くにカメラを置いて、リモート撮影している人にビックリしました。(笑)

書込番号:25540537

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/10 16:41(1年以上前)

>sumu01さん

ついでに(笑)ランチはこちらです。
1200円で90分食べ放題です。
ご存じですか?

https://www.tatebayashi-matome.info/entry/barakura

書込番号:25540553

ナイスクチコミ!8


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/12/10 17:23(1年以上前)

〇ラルゴさん
 ありがとうございます。「和食の総菜」ならツレが行きたいと言うかも知れません。相談
 してみます。「食べ放題」は私の歳では一寸・・・。

渡良瀬遊水地へベニマシコ狙いで行きましたが現れませんでした。写真は、その代わりに
撮れたもの。Z8とZ663です。

書込番号:25540610

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2023/12/10 18:45(1年以上前)

ただいま、カメラのテスト(別名:練習)中…^_^

書込番号:25540746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/11 11:16(1年以上前)

ランチはヒレカツ定食♪
今まで辛口、甘口、2種類あったソースが1種類になってる!

書込番号:25541501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:859件

2023/12/11 16:31(1年以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

先週の日曜日の12/3に、加須はなさき公園のメタセコイア並木の紅葉を見てきました。

今年はラルゴ13さん行かれたかな

書込番号:25541877

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/11 21:37(1年以上前)

>あれこれどれさん

新兵器おめでとうございます!

>Digital rhythmさん

>今年はラルゴ13さん行かれたかな

確か去年、「忘れてなかったら来年、撮りに行きたい」と言っておきながら、すっかり忘れていました。(笑)

書込番号:25542228

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2023/12/11 23:17(1年以上前)

>ラルゴ13さん

> 新兵器おめでとうございます!

どうもです。
思えば、今年は物欲全開の年でした。
来年は…^_^;

書込番号:25542346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/12 11:40(1年以上前)

ランチは生姜焼き定食♪

書込番号:25542845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2023/12/13 04:11(1年以上前)

こんな感じです。

事故の要因を知らない心霊動画上げた輩が紹介していた駅

風景などの写真じゃなくて、申し訳なく思います。
今日と明日、有給なので何処かで風景?を撮影します。
代わりに、撮影した動画の切り抜きです。


RoyalMailのトラッキング情報。
近年、日本で買うと倍以上の値段なので、英国のセラーから、ちょっとした革製品を買ってしまいました。
ヒースロー空港を出たので、通関含めて1週間程度で届く予定('A`)y-゜゜゜

書込番号:25543894

ナイスクチコミ!4


koothさん
クチコミ投稿数:5423件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/12/13 06:45(1年以上前)

なんか、歳末物欲披露が始まっている感じなので。

今年は大したことなく。
 ・フィルムスキャナー(中判対応ではあるが、写りが甘かった・・・)
 ・ミニ三脚2つ(RX0m2とかペンタックスQ7で使います)
 ・モバイルバッテリー(K-3IIIにUSB給電できるもの)
 ・10TBハードディスク2つ
程度。

理由は、
 ・マミヤ6の幌からの光線漏れが酷くなったので修理
 ・K-3IIIの故障でメイン基板交換
 ・P950のレンズ内に大ゴミが貼りつき、分解清掃
 ・車の修理
ほか、予算が他に使われてしまったから。

リコーハイカラー35SやペンタックスQ7も1台壊れたし、自分も手術した。
今年はメンテの年でした。

あとは、コロナが終息したので、国内移動が増えた分交通費がかかっています。

来年は新機材を導入したいところ。

書込番号:25543944

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/13 10:09(1年以上前)

ラルゴ13さん、こんにちは。

今週は暖かな朝が続いております。
「年末」という気分になれない(>_<)

父親の一周忌を近所のお寺さんで行いましたが、桜が咲いてました。
来週からは一気にマイナス気温の朝になる予報ですので、散ってしまうと思われます。

寒暖差が激しいので、体調維持にヤクルト1000を毎日飲んでます(^-^;

書込番号:25544145

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/13 11:19(1年以上前)

ランチは中盛りうどん&天ぷら♪

書込番号:25544226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2023/12/13 18:11(1年以上前)

古墳1

古墳2

以前、降雪により断念した古墳群を見に、有給を利用して行ってきました。
古墳周辺には神社や墓地が有ったり、市町村合併前は村だった地域なので、田舎特有のこじんまりとした個人の墓なども・・・
公園は立派なものの、肝心の古墳は画像の通り、「どこが古墳?」って感じの扱いです。


太田市の金山周辺や、藪塚蛇センター周辺の古墳を見慣れていると、今回は拍子抜け('A`)y-゜゜゜

書込番号:25544614

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2023/12/13 19:10(1年以上前)

>ガリ狩り君さん

お疲れさまです。
古墳の見せ方、飾り方、は地域によって大きく違うようです。
近所の古墳は、こんな感じで、復元されてしまっています。^^;

https://www.enjoytokyo.jp/article/201054/

甲州街道のすぐ傍にあります。

書込番号:25544700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/12/13 19:28(1年以上前)

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。

渡良瀬遊水地のハイイロチュウヒ♂、♀。トリミング。コミミも出ているとのこと。

甘い写真ばかりですが、楽しんでいます。4枚目の写真でショット数は3,353。

一昨日、冬用タイヤに交換(軽トラック)。

書込番号:25544728

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/13 20:35(1年以上前)

>ガリ狩り君さん

>太田市の金山周辺や、藪塚蛇センター周辺の古墳を見慣れていると、今回は拍子抜け('A`)y-゜゜゜

アタシの地元まで遠征されているのですね〜。有難うございます。

書込番号:25544809

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/13 20:48(1年以上前)

★★突然ですが、ここで、年末恒例、散財自慢!★★

みなさんが、今年、カメラ関連の買い物で、どのくらい散財したか教えてください!

アタシが今年買ったカメラと用品は、

カメラ Z8、Zマウントレンズ5本、マウントアダプターFTZU、1.4×テレコン、メモリーカード、PLフィルター、カードリーダー等

合計で約164万円の散財でした〜!

我ながら金額を見て恐ろしくなった。(笑)

書込番号:25544830

ナイスクチコミ!11


CNTココさん
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/13 21:10(1年以上前)

>ラルゴ13さん
一泊で北陸へ出張でした。
昨日のランチを金沢駅の周辺の科回転すしでとりました。
ほぼ1時間 待ちました。
ここでも海外からのお客さんが沢山でした。
感覚的に半数がインバウンド

回転すしと言いながらなかなかのお値段です。
もちろん美味しいのですが、円安もあり海外客は安くて美味しいとなるのでしょうね。

さて、カメラ関係の今年の散財ですが…
■購入
  Z8 Z105/F2.8 Z24-120/F4
■売却
 Z6
で持ち出しが70万円程度でした。

ただ、愛車レクストNX450hの購入補助金/55万円が入ったので妻が寛大になったお陰です。

書込番号:25544851

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2023/12/13 21:12(1年以上前)

>ラルゴ13さん

> ★★突然ですが、ここで、年末恒例、散財自慢!★★

わ、わたしは、
カメラだけで、
S5M2X、Z 8、R8、G9M2。
レンズも、各マウントとも、そこそこ、揃えて。
防湿庫、遂に、一庫追加で二庫体制へ…。

考えただけでヤヴァい。
ispaceのIPO他でそこそこ稼いで気が大きくなりました。^_^;
買う一方、それなりに断捨離には努めたのですが…。
来年は断捨離強化の年?

書込番号:25544852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2023/12/13 21:49(1年以上前)

再生するこれは散財なのかそれとも・・・

その他
これは散財なのかそれとも・・・

>ラルゴ13さん



>我ながら金額を見て恐ろしくなった。


使用する機会が無いものを、衝動的に買う行為は【散財】と思っていますよ。
手元に残り有意義な時間を過す事を目的に、身を滅ぼさない程度の買い物をする行為は、散財と思っていません。
私の過去レビュー読むと分かると思いますが、動画編集に特化した1台のPCを組む為、100万円越える身銭を出しましたが、後悔はしていませんよ。
地域に迷惑かけるマナーの悪い撮り鉄やイベント撮影者、ギャンブルが趣味と言う様な人達よりも、少なからず健全なお金の使い方でしょうね。
近年、私はPC関連とカメラ関連に物欲湧かない代わりとして、お散歩と言う名のお出かけに着る服や靴など、身に付けるものは買ってます。


投稿した動画の様な物でも、散財と言う者も居れば、押して楽しめるから良しと思う者も居る。
考え方や使い方ひとつなので、何事も程々が良いのかもしれませんね('A`)y-゜゜゜

書込番号:25544909

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/14 11:28(1年以上前)

ランチはオムライス♪

書込番号:25545422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2023/12/14 14:30(1年以上前)

これが来て

この様になる不思議

昨日の古墳が微妙な感じだったので、今日のランチはビールとハイボールに見たまんまです。
何度か訪れているお店ですが、ドリンク(酒も含む)1杯サービス券を、毎回の様に頂いているので('A`)マタコイヨトイウコトデスネ


自家用車で移動していないからこそ、昼酒出来る特権を、この様に活かしています('A`)y-゜゜゜


書込番号:25545576

ナイスクチコミ!6


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/12/14 18:45(1年以上前)

おまけ1

おまけ2

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。

〇ラルゴさん
 緑化センターでみなさんが撮っていたのは、1・2枚目のアオゲラです。行くなら、7:10〜9:10
 くらいがお勧め。少なくても1時間以上待つ必要あり。木の実を食べつくすと現れなくなるとのこと。

★★突然ですが、ここで、年末恒例、散財自慢!★★

今年のカメラ関連の買い物は、
Z8,Z663,Z8カバー、写真データ保存用のディスクで、合計約123万円です。
なお、去年と一昨年は0円だったと思います。

書込番号:25545831

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:859件

2023/12/15 17:56(1年以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

★★突然ですが、ここで、年末恒例、散財自慢!★★

私が今年買ったカメラ関係機材は。。。

無し!!(笑)

何も買わない年は今年が初めてかも

1枚目:玉敷神社
2枚目:不動ヶ岡不動尊 總願寺
3枚目:上尾丸山公園
4枚目:goro's cafe

書込番号:25547043

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/15 21:54(1年以上前)

>ガリ狩り君さん

凄い量ですね!
全部食べ切れましたか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25520681/ImageID=3881695/

>sumu01さん

同業者の皆さんが撮っていたのはアオゲラでしたか。
1時間以上待つのは、アタシには無理かも。(笑)

>Digital rhythmさん

アタシも来年は何も買わずにいられるかな・・・(笑)

>CNTココさん

購入補助金が55万円ですと〜!
アタシのクルマは、ガソリンを垂れ流して走るので、補助金とは無縁です!(笑)

書込番号:25547361

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/16 09:04(1年以上前)

朝からドナドナしてしまった。(笑)

一式でポイントで約184,000円相当。

臨時収入80,000円を足して、あのカメラを買います。

キックバックではありません!(笑)

春までに届くかな?

書込番号:25547787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/16 09:24(1年以上前)

TTArtisan 11mm f/2.8 Fisheye

SIGMA 20mm f/1.4 DG DN | Art

SIGMA 20mm f/1.4 DG DN | Art

ラルゴ13さん
みなさま
おはようございます

年末恒例、散財自慢?

TTArtisan 11mm f/2.8 Fisheye 
レンズの登録に11mmがないのでExifが13mmになってしまうけれど写りはgood!

ふたご座流星群用に
SIGMA 14mm f/1.4 DG DN | Art & 20mm f/1.4 DG DN | Artの2本
残念ながら本番(15日)は天気が悪くて出撃できず。どちらも写りはVery Good!!
Zマウント用ではなくEマウント用なので来年はα7CUを2機導入予定(笑)。

心残りはZ35mm f/1.2Sが出なかったこと来年に期待です!!


書込番号:25547819

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/16 11:29(1年以上前)

12月なのに暑い!

半袖でオッケー牧場!

書込番号:25547976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:15件

2023/12/16 11:48(1年以上前)

ラルゴ13さん

>臨時収入80,000円を足して、あのカメラを買います。


「あの」カメラとは、写真のカメラの、お兄ちゃんでしょうか。
届いて見せてね。

書込番号:25547999

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/16 12:06(1年以上前)

>酒と旅さん

うっ!

書込番号:25548020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/16 13:04(1年以上前)

ランチは肉汁うどん&餃子♪

書込番号:25548096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2023/12/16 13:19(1年以上前)

塩っぱかった

今日のランチ
大戸屋さんで

書込番号:25548114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2023/12/16 13:32(1年以上前)

既出ですが日間賀島でこれを酒のつまみに・・・

>ラルゴ13さん


>全部食べ切れましたか?



料理よりも酒がメイン、料理は酒のつまみ感覚なので、身が殆ど無い蟹はスルーし完食ですよ。
天王寺や西成界隈で1週間遊びに滞在し、昼酒していた時と似た感覚です。
孤独のグルメの逆バージョンといったところかと('A`)ヤツハサケガノメナイセッテイ


自宅では、豆乳にプロテインや大麦若葉を混ぜて飲むけど、酒は飲まないですよ('A`)y-゜゜゜


書込番号:25548131

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/16 17:38(1年以上前)

二枚目のコメント間違ってましたましたゴメンナサイ。

誤:SIGMA 20mm f/1.4 DG DN | Art

正:SIGMA 14mm f/1.4 DG DN | Art

書込番号:25548440

ナイスクチコミ!9


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/12/16 18:44(1年以上前)

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。

渡良瀬遊水地にハイ♂を撮りに行きましたが、現れたのが16時半ころなので、
暗すぎて貼れる画にはなりませんでした。その前に撮ったジョウビタキ♀(?)を。
トリ&レタあり。
半日でこの写真1枚なのは寂しい。

書込番号:25548515

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2023/12/16 19:05(1年以上前)

今朝、お天気博士の家内の話しによると、本当かどうかは解らない、眉唾ものですが10年に一度の最強の寒波がやつて来る様です。
去年買った、ブリジストンのブリザックVRX2に今朝変えました。
2トンのトラックにもこのタイヤはハメています、そしてトラックで役に立ちました。

ブリジストンのスタッドレスタイヤは、前に使っていたダンロップほど走行中のパターンノイズ無く、凄く静かで気に入っています。

昨年も本格的に雪を試せず、若い頃みたいに雪に突っ込んでゆかないので、氷上性能はわからずです。
私は、団地の坂が登れば今の処OKです。
この坂は登って行く途中で道がカーブしており、凍っているとスタッドレスで無いと、スリップしてだんだん端の溝にハマりそうになります。

ただ、2年前に撮ったびわ湖に飛沫氷など撮りにゆく時があり、スタッドレスがあると行動範囲が広がります。

掲載は2年前のしぶき氷の写真ですみません。




書込番号:25548543

ナイスクチコミ!10


CNTココさん
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/16 20:37(1年以上前)

>まろは田舎もんさん

今週 金沢でランチ/回転すしを撮った翌日(帰途)、とんぼ返りでしたが゛…
たぶん琵琶湖の北北東くらいに位置する『雨晴海岸』にほんの少しだけ滞在しました。

雨晴までのディーゼル車は、藤子不二雄/忍者ハットリくんでした。
海岸、ここでもインバウンドの方々が大勢を占めていました。
雲の上に立山連峰を望むことができました。
※前日は雨だったのでラッキーでした。

最後は、帰りの新幹線の車窓からです。

書込番号:25548688

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/17 19:14(1年以上前)

今日は工事現場の足場が倒壊するくらい、赤城おろしが吹き荒れていた!

書込番号:25550031

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/17 19:20(1年以上前)

マップカメラから、ドナドナする機材を梱包する箱が届いた。

書込番号:25550038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/18 11:11(1年以上前)

ランチは鶏マヨ&台湾ラーメン 税込み748円♪

書込番号:25550785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/12/18 20:11(1年以上前)

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。

渡良瀬遊水地でハイイロチュウヒ♀。トリミング。

昨日今日と、アンラッキーが連続2回・・・。

書込番号:25551321

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2023/12/18 22:49(1年以上前)

シンプルな財布です

想定期間内にUKから空輸で届きました。
こう見えて私は古物商なので、商品の真贋判定(本物でした)終えたところ。
蜜蝋のブルーム凄かったから、さっそく磨いてみました('A`)オレノテニカカレバコンナカンジ



これ自分用なので、使い始めるのは年明けなんですけどね('A`)y-゜゜゜

書込番号:25551570

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/19 11:32(1年以上前)

ランチは唐揚げ定食 もりうどん付き♪

書込番号:25552030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/19 20:24(1年以上前)

ドナドナした機材を元手に、Zfを買うつもりが、これを見て気持ちが揺らいできた。(笑)

Z6/Z7のデザインは好きじゃなかったので、購入を見送ったけど、これはいい!

https://digicame-info.com/2023/12/z6iii4.html

書込番号:25552644

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/19 20:35(1年以上前)

ガリ狩り君さんは古物商なのですね。
死んだ親父が残した古銭を鑑定してもらいたい。(笑)

書込番号:25552658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/19 20:38(1年以上前)

まだあった。

書込番号:25552663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2023/12/19 21:33(1年以上前)

趣味的なものです

即位金貨だったら、現在の金相場も加味されて、当時の価格比から倍以上の値段で取引されていますよ。
その他は微妙な値付けでしょうね。
あと造幣局のミス印刷系など、コレクターから需要があるものは、供給量に応じての値で販売されるけど、それ以外は・・・

純金や貴金属の買い取りに関しては、地金を測定し金属の種類特定と純度を見る機械が、安くて300万円以上なので、やる気は無いですね。
古物商とひとことで言っても、各々得意不得意は有るし、真贋判定ミスしてしまう業者も中には居ますから・・・


私の場合、PCやオフィス機材をメインの事務機器商が主で、革靴や革衣類(革以外も)などの状態確認や真贋判定と買取りは、予備的なものですよ。
一時、メルカリであからさまな偽物を多く見かけ、何点か通報しましたけどね。

書込番号:25552738

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/19 22:04(1年以上前)

>ガリ狩り君さん

期待はしていませんが、売っても二束三文でしょうから、形見と思って持っていた方が良さそうですね。(笑)

書込番号:25552782

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2023/12/19 22:41(1年以上前)

過去に動画撮影した藤つながり

>ラルゴ13さん



>形見と思って持っていた方が良さそうですね。



金銭的な価値じゃなく、一緒にお出かけした時の思い出などの様に、記憶として残す方が良いと思いますよ。
私にも色々と苦しく、それを乗り越え思い出になった、手持ちのレザー製品が有ります。
その経験が、後に家族や第三者を救うきっかけになるとは、全く思いませんでした。
ヒントは私のプロフィールに少し書いています。


人間生きてりゃ、色々あるって事ですね('A`)y-゜゜゜

書込番号:25552829

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/20 08:00(1年以上前)

さて、年間ランキングも佳境に入ってきました。

現在の順位は、まろは田舎もんさんが、金3個、銀3個、銅5個の20ポイントで首位を独走しています。

2位争いが熾烈で、haghogさん10ポイント、ニコングレーさん8ポイント、Digital rhythmさんとday40さんが7ポイントで続きます。

ちなみに、金・3ポイント、銀・2ポイント、銅・1ポイントで計算しています。

2位の方々は次スレで上位入賞目指して頑張ってください!

書込番号:25553067

ナイスクチコミ!6


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2023/12/20 08:36(1年以上前)

>ラルゴ13さん、おはようございます。

私の今年の景気刺激浪費はアマウントレンズ3本とZ8、

ドナドナはEマウント関係をほぼ全部。

書込番号:25553096

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/20 11:45(1年以上前)

今日のランチ♪

書込番号:25553289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/20 15:00(1年以上前)

ラルゴ13さん、こんにちは。

年間ランキングに興味はありませんが、、
今年の散財は購入予定が全く無かった中古のX Varioです。
臨時収入があったから買えたのですけど、散財だったかなぁ〜と・・(^-^;

今日は社食ではなく、外で塩野菜ラーメン(¥850)でした。

書込番号:25553537

ナイスクチコミ!7


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/12/20 18:35(1年以上前)

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。

渡良瀬遊水地でハイイロチュウヒ♂。今日は暗くなる前に現れたのでラッキー。
1枚目は♂の後方に♀(羽がもう少し上なら良かった)。また1・2枚目は
白飛びあり(マイナス補正をしてなかった)。
トリミング、レタッチあり。

書込番号:25553788

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/21 11:25(1年以上前)

ランチは串カツ定食♪

書込番号:25554493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/21 17:45(1年以上前)

ラルゴ13さん、こんにちは。

今日のお昼は社食だったので、昨夜の食事を・・(^-^;

「すき家」の看板を見て、TVCMで食べたいと思っていた炭火焼ほろほろチキンカレーにした♪

確かに!スプーンで“ほろほろ”とほぐれ、カレーもスパイシーで美味かった。

書込番号:25554879

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/21 20:57(1年以上前)

>haghogさん

>私の今年の景気刺激浪費はアマウントレンズ3本とZ8、

アマウント? Zマウントかな?(笑)
Eマウントはかなりの金額になったのでは?

>RC丸ちゃんさん

アタシもテレビコマーシャルを見て、食べたいと思ってました!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25520681/ImageID=3884030/

書込番号:25555121

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/21 21:08(1年以上前)

今年最後の散財と言うことで、アレをポチってしまった!

書込番号:25555144

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/21 23:32(1年以上前)

スタッドレス

>ラルゴ13さん
やっちまったなー!!! なんとかポコ。
絵がなくってすいません。

  さてと、、
って直ぐですね?

失礼致しました、、、、

書込番号:25555346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/22 11:13(1年以上前)

ランチはラーメンセット♪

書込番号:25555774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/22 21:20(1年以上前)

空き家になっている、同居人の実家(義母は施設に入居)の、エアコンの室外機が盗まれた!

おまけに、物置に保管していたタイヤも2セット(8本)盗まれた。腹立つわ〜!

また盗まれないように、自宅に物置を購入することにしました。

買ったばかりの、アタシのスタッドレスタイヤは、自分の実家に保管しているので無事でした。

明日は、ホームセンター巡り!

書込番号:25556433

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/23 01:35(1年以上前)

>ラルゴ13さん
おはようございます???

災難でしたね。
犯人はタイヤは売りに行くかもです、、
けど、、エアコンの室外機は買受する
所は無いと思います。
その訳は
1 家電リサイクルの対象品。
2 冷媒ガスの回収証明書が必要。

買取業者が以前、逮捕されてます。
見せしめの為だったかもしれませんが
温暖化対策の為、冷媒(フロンガス)は回収、
及び破壊処理が法律で定められております。
最近の室外機にはその旨のコーションシールが貼り付けて有ります。
よって、買取業者は引き取らないのが当たり前。
持って行った犯人はさぞかし困ったいるでしょうねー。
粗大ゴミにも出せないし、、、

空調設備に携わっている者の独り言でした。
またまた写真が無い  汗

書込番号:25556636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


koothさん
クチコミ投稿数:5423件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/12/23 06:33(1年以上前)

おはようございます。

雪のため、電車の真の行先は除雪次第らしい。
どこまで行くのかな。

書込番号:25556700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


koothさん
クチコミ投稿数:5423件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/12/23 06:49(1年以上前)

一駅先で除雪待ち。少し先までは行けそうな雰囲気。

>ラルゴ13さん

年末に災難でしたね。


書込番号:25556704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


koothさん
クチコミ投稿数:5423件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/12/23 13:37(1年以上前)

今日のランチはラーメン。

ステンレス断熱どんぶりに背脂チャッチャ。

書込番号:25557127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/23 13:47(1年以上前)

ランチは味噌ラーメン&チャーシュー丼♪

書込番号:25557139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/23 14:11(1年以上前)

ラルゴ13さん、こんにちは。

年末にきて災難でしたね。

エアコン室外機の盗難は増えているようですよ!
金属の買い取り価格が高値になっていて、銅やアルミニウムが多く使われているので、金属廃材の売買市場に流れているようです。
日に1万円以上稼ぐ?人もいるとか・・(+_+)

知り合いのアパート(マンション?)では、1階の室外機だけが全て盗まれたことがありました。
盗むのに時間がかかりそうな固定にするとかで、防止するしかないかもしれませんね。

ランチは40年以上のお付き合いの喫茶店です。
開店当時から変わらないナポリタンが最高(^_^)v

書込番号:25557167

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22040件Goodアンサー獲得:182件

2023/12/23 14:37(1年以上前)

今日のランチは、鶏ラーメン。製法は秘密です。^^;

>RC丸ちゃんさん

ホワイトアスパラが豪快ですね。

書込番号:25557192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/23 19:02(1年以上前)

さてと・・・

書込番号:25557521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12772件

2023/12/23 19:07(1年以上前)

続きはこちら・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25557527/#tab

書込番号:25557530

ナイスクチコミ!2


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ40

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 BM-DC01 ゲオカメラ 速攻レビュー?

2023/10/31 20:53(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

化粧箱っす。

シリアル隠しの術

取説っす

すぺっくっす。

さて、話題のGEOカメラ。ゲオオンラインストアではSOLD-OUT!

電話でたずねたところ、近隣のせきせいんこ市で一店舗扱っており、在庫3台!
はくぶん市から遠征して買い求めました。残り2台のところを拾いました。

とりあえず、謎のスペックと作例ともに示します。ご評価くださいませ。

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0050/id=135412/

書込番号:25486441

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2023/10/31 20:58(1年以上前)

8MP CMOSで検索かけたら、バッテリー2個ついたやつがアマゾンでうっていた。ORZ

書込番号:25486447

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2023/10/31 21:02(1年以上前)

自販機っす

青空っす。

青空っす。

気を取り直して、じゃんじゃん相棒カメラとしてこきつかってやろうと思います。

書込番号:25486452

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2023/10/31 21:05(1年以上前)

青空っす

青空っす

LUMIX も晒します。

書込番号:25486459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2023/10/31 21:07(1年以上前)

自販機っす。

LUMIXの自販機っす。

書込番号:25486463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2023/10/31 21:18(1年以上前)

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2208/22/news023.html

スマホカメラが進化した裏側で起きていること ソニーのイメージセンサー開発部隊に聞く
2022年08月31日
あとでゆっくりみよう。

書込番号:25486479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2023/11/01 22:35(1年以上前)

コクーンっす。

ロータリーっす。

工事中っす。

お月様っす。

今日の作例 新宿西口

書込番号:25487752

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2023/11/09 13:14(1年以上前)

こんにちは!
気になっていた機種のレビュー、
ありがとうございます。参考に
させていただきました。

ちなみに、手ブレ感はどうでしょうか。

価格的にも光学手ブレは無く、あっても
ソフト処理になるのかなと、思うのですが…

書込番号:25498021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2023/11/13 09:54(1年以上前)

くも

つき 手振れは根性で防ぐ

こーよー

ごはん

>やちやちやっちさん
れすありがとうございます。

けんけんちゃんは、カメラ若葉なので、「絞り」「ISO」「シャッタースピード」とかいわれるとググるしかないのですが、

どうもこの手の機種は、ドラレコや監視カメラあたりの産業用基板の流用のような気がします。
ただし、USB充電をそなえているので、別にレンズをうにうに動かしたり、わざわざWifiで飛ばしたりとかで無駄にバッテリーを
消費するよか、割り切って使え。そのかわり8MPをつけてやったので、そこそこいいスナップが撮れるぞ。

てなわりきり商品だと思います。アマゾンで検索すると、
「出先では、もうモバイルバッテリーつけて撮影してください。」
「手振れ補正もそこそこついています。」
みたいなニアンスの商品が出ています。

動画を撮影するとあっというまに電池がなくなります。

いっぽうで、けんけんちゃんは中古のDMC-TZ40を相棒にしたがえ、日夜作例?に励んでいます。

書込番号:25503523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2023/11/13 23:24(1年以上前)

たばこ

連写ぼけ

連写ぼけ

連写ぼけというより手振れですかね?

書込番号:25504559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2023/11/13 23:26(1年以上前)

ふつーにぼけている。こんど再挑戦してみます。

書込番号:25504562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2023/11/28 02:08(1年以上前)

どんな工事が?

おこなわれるのか?

興味

しんしん

最近の作例です。

書込番号:25523955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2023/11/28 02:11(1年以上前)

そしてマイナスー1の上映館と

クリスマスの足音が

最近の作例その2っす。

書込番号:25523957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ253

返信200

お気に入りに追加

標準

オールドデジカメ作品募集 No.4

2023/10/30 23:39(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

S5Pro+90oMacro(272E)

厳しい暑さも終わり日々寒くなってくるのかなと思いますが、撮影に行くには良い季節だと思います。

紅葉が見頃の地域もあれば終わりに近づいてる地域もあるかなと思いますが。

オールドデジカメで撮影した写真をアップするスレッド第四段を立てました。

宜しくお願いします。


今回もオールドの定義は前回同様2000年から2015年に発売されてたデジカメとしたいと思います。

なお、ガラケーやスキャニングによる作品は除かせて頂きます。

カメラ、レンズ名がわかるようにEXIFは残してください。
一部、EXIFで機種名が出ないカメラもあるようですが、その場合はEXIFが無くても問題ないとしますが使用したカメラは記載してください。

注意事項
被写体は自由ですが個人が特定されるようなものは自己責任でお願いします。

ぜひ、皆さまの作品をお待ちしてます。

書込番号:25485443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2023/10/31 07:12(1年以上前)

Pentax *ist DL + DAL18-55mm

Pentax *ist DL。レンズはDAL 18-55mm 持病クモリ罹患。
軽くて散歩に好適。

なお電池は、これDLとDS2に単三リチウム充電池を試用中です。
Ni-MHより良いですが、終止近くの残量表示とバタンキュー具合は未確認。

書込番号:25485615

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/10/31 08:29(1年以上前)

>うさらネットさん

おはようございます。
istDシリーズは迷って購入してません。
単三が使えて軽いですよね。

狙いはistDsでペンタプリズムが魅力だったんですが最近では中古棚でも見なくなりました。

書込番号:25485693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2023/10/31 11:13(1年以上前)

DLは5月、DS2は9月に品川の松坂屋カメラで購入。いずれも4kくらい。
但し、アイカップ欠品でした。適当な奴を装着してクリア。

DS2は今月も難有り品ですが出てましたよ。
中古でも写真は中古じゃないので、安価に楽しめるまさに道楽ですね〜。

書込番号:25485873

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/10/31 14:00(1年以上前)

>うさらネットさん

こちらは中古ショップが減っててキタムラやハードオフが中心ですね。
他に個人経営で2店舗が中古ショップとしてやってますが。

行きつけの1店舗は商品も定期的に入荷しますし、中古市なんかも年2回ほど開催していて需要もあり頑張ってやってますが、厳しい世界に思います。

全体的に中古の数も減ってる感じもして新品が高値である影響は否めないようです。

中古は割安に楽しめますし、古いカメラでも今と違う味わいある描写でデジタル臭さが無いのが良いなとは思ってますが。

書込番号:25486045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/10/31 19:54(1年以上前)

秋空

DSC-V3と共に

彼岸花の咲く土手で

すみませんRX100M5は2016年ですが・・(^-^;

with Photoさん、こんばんは。

No.3でもお世話になりましたが、「作品募集 No.4」の立ち上げありがとうございます。
ずいぶん「秋」めいてきたので、そろそろかな?とは思っておりました。

ここ最近の私のトピックは、円安なので$10,000を換金したことです。
ところが、それを知っていたかのようなタイミングで、古くからお世話になっている地元カメラ屋のオヤジから悪魔の電話が・・(^-^;

「欲しがっていたカメラが入庫したよ♪」と・・
約10年まえの$10,000は、α7CRが買える以上の利益になったのですが、なんというタイミング!

それは・・今後のお楽しみ♪ということで、ここのところDSC-R1の出番が増えてます(^_^)v

書込番号:25486359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8542件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/10/31 20:01(1年以上前)

>with Photoさん

オールドデジカメ作品募集 No.4スレ建てありがとうございます。

早速コスモスを撮りに行ってきました。
今回はPENTAXメインでしたが両方とも2015年までのもので古い方はK10Dで新しい方でお気に入りのK-S2で撮ってきました。
これから紅葉も行きますが紅葉もこの二台で行きたいと思っています。

書込番号:25486367

ナイスクチコミ!4


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/10/31 21:06(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんばんは

1週間前位からそろそろ第四段を立てようかなと考えてました。
山は晩秋の気配ですが、街並みは良い感じに紅葉が見れます。

R1、懐かしいですね。
ストラップのENJOY PHOTOが輝いてますね。

CXシリーズを狙ってましたが良い個体が見つからず価格も高値だなと思ってたら、何気に寄ったカメラ店にCaplioR7が。

価格も4,400円で元箱付で付属品もあり。
動作も問題ないと言うことで持ち帰りました。

まだ、テスト撮影出来てませんが紅葉でもと思ってます。

書込番号:25486460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/10/31 21:10(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

こんばんは

秋桜、秋よりも夏か夏の終わりに見ることが増えた気がします。

K10Dも良いですがK-S2も良いですね。
K-S2は欲しいなと思った時期がありましたが、意外と中古で見つからないんですよね。

S5Proの出番が多いのでD200とD30も持ち出そうと思ってます。

書込番号:25486467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/11/01 08:18(1年以上前)

NO.4ありがとうございます。先日、D50+NIKKOR-H AUTO 50MM F2で近くの仁和寺を散歩。藤井8冠が竜王戦したところです。皇室ゆかりのお寺で御室御所と呼ばれています。京都の紅葉のピークはまだまだ先ですが、今年は酷暑と雨不足のせいで葉っぱが焼けていて、綺麗な紅葉は期待薄です。このカメラとレンズの組み合わせはAE連動しないのでMモードでしか使えませんが(レンズ用改造)スマホの簡易露出計で測って、絞りシャッター速度を考えるのは面白いものです。勿論ISOはこのカメラの最低200に固定です。最新カメラは、何時でも何処でも誰でも撮れる素晴らしい性能なのでしょうが面白さは反比例しているようです。僕もオリ機やソニー機、フジ機でミラーレスを使いますが、適材適所で便利に感じる事は解りますが、何故か最近のニコン機には触手が伸びません。あちこちのスレで散見する、初期トラブルも多いようですし、従来のニコンのイメージとは違いますね。良いものを作ろうとする社風から売れるものを作るに変わったように感じます。生き残るためには致し方ないのでしょうが少し残念ですね。


書込番号:25486819

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/11/01 10:05(1年以上前)

リコー R10

リコー R10

R10(ISO 1600)

with Photoさん、こんにちは。

Caplio R7ですね。

Caplioが付かなくなったのはR10からだったかな?

背面の<ADJ>ボタンがジョイスティックに変更された頃の機種と思います。
<ADJ>ボタンを押して、上下左右にスティックを倒せば選択(登録は4種類)や設定変更できるようになって便利になりました。

レンズの駆動音が大きいと思いますが、故障ではありませんので・・(^-^;


2012年頃まで撮っていたR10です(^-^;

書込番号:25486932

ナイスクチコミ!4


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/11/01 10:49(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

おはようございます。

スマホで露出測るのは手軽で良さそうですね。
最近は有料化が進んでて無料アプリが減ってるのは残念ですが。

ニコンもZfを出して勢いはありますが、Z8なんかも初期不良があったりと作りの良さが売りであるニコンとしては少し寂しく感じます。

ミラーレスになり軽くなったりしてますが、少なからず弊害があるのかも知れませんね。

価格もとんでもない感じで新しいカメラを買うほどの余裕がないので手持ち機材中心に楽しむのが現状ですね。

書込番号:25486976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/11/01 11:00(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

おはようございます。

CaplioブランドはR7が最後のようです。
CXは別ラインなので、RシリーズはCapalioを継続してても良かったように思いますが。

確かにレンズ駆動音が大きいとか、レンズがユニットの不具合があるなどの書き込みなど見ましたが年代を考えると綺麗な個体でオレンジ色が鮮やかに感じに惹かれて購入してしまいました。

天気が下り坂で紅葉も終わりに近づいてるので早いうちにテストしたいと思ってます。

書込番号:25486984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/11/01 12:47(1年以上前)

CaplioR7

CaplioR7のテスト撮影をしました。

古いカメラですが動作は問題ないですが、年代のためかAWBの精度は良くない感じかなと。

曇天で雨が降りそうな雲行きなのでWBを変更した方が良かったかも知れませんが、液晶も最新とは違うためフジのS5Proよりは良いかな程度。

この辺りは仕方ないと思いますが使って癖をつかむ必要があるかなと。

色味が調整して仕上げて見ました。

書込番号:25487107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8542件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/11/01 21:01(1年以上前)

>with Photoさん
私もCaplioR7は持っています。
たしかリコーで最初に買ったコンデジだったかと。
ただアチコチほじって探しているのですが見つからない、何年か前には見たのですが。
ただR8,R10、CX1、CX3、CX5が出てきました。

D50とistDLは私が最初の頃使っていたデジ一でDLのほうが売っちゃいましたがD50は持ってますがもう10年以上使ってませんね。
D50のほうが写りがよく既に完成された写りだったように思います。

書込番号:25487626

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/11/01 21:46(1年以上前)

AWB

AWB

WB<日光>

WB<日光>

with Photoさん、こんばんは。

さっそくCaplio R7で撮影してきたのですね。
とても落ち着いたリコーらしい色に仕上げましたね(^_^)v

R10もそうでしたが、RAW撮りが出来ないので(私はいつもJPEGオンリー)、できるだけ撮影時にキチンとWBを合わせるのが良いですね!
WBを適切に設定しないと全く違った色になることもありますから・・(-_-;)
普段RAWに頼りきっている方々には良い評価はされないカメラでしょう。

機能として「ホワイトバランスブラケット」なるものがあった気がしますが、使った事はありません。
設定を変更しながら撮影するのも、カメラの楽しみの一つと思っております♪

RX100なども「このカメラはAWBがヘボい!」と言う人がいましたが、ヘボいのはWBさえ適切に設定できない自分の腕だろ!?って思ったものですm(__)m m(__)m

書込番号:25487683

ナイスクチコミ!3


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/11/02 15:18(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

こんにちは

D50、持ってるんですね。
最近はD40なら見かけますが、D50は見かけません。
メリハリのある描写するなと思った記憶があります。

istDLは軽量化されたと思いますが、カメラとしては兄貴分のistDかなと思います。

探すと見つからないもんです。
そのうち出てくるのではないですかね、R7。
見つかった時、動くと良いですね。

書込番号:25488469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/11/02 15:21(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんにちは

自宅の紅葉で試し撮りしました。
WBは重要だすね。

キヤノンは比較的AWBが安定してるように思いますが、CaplioR7は上手く合わせないとダメかなと思いました。

光の使い方も大切だと思いますが、WBも色々試して撮影してみようと思います。

書込番号:25488471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/11/05 18:08(1年以上前)

DP1 Merrillで

with Photoさん、こんばんは。

古いカメラ達ですから、、ただシャッターを押すだけでなく、設定を楽しんで撮影しましょうよ♪

久しぶりに2012年発売のDP1 Merrillを持ち出してみました。

JPEG撮って出しで、好みの色を出すのは面倒くさいですが、楽しいです(^_^)v

書込番号:25492782

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/11/06 12:05(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんにちは

そうですね。

古いカメラですから設定しないと上手く撮れないことも多々あるでしょうし、それが古いカメラの楽しみ方でもありますからね。

初代DP1を使いましたが自分で調整して初めて満足できるカメラだったように思います。

書込番号:25493788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/11/07 15:28(1年以上前)

皆さん、こんにちは

11月なのに夏日の地域もあるようですが、こちらは寒い日が続いてます。

日曜は霜が降り車内の温度計は1度でした。
少しだけ撮影して出勤しました。

書込番号:25495415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/11/14 20:35(1年以上前)

X Varioで

with Photoさん、こんばんは。

DP1 Merrillは「機種」名が表示されませんねぇ・・(-_-;)

X Varioを中古購入しました。(本機の板には投稿済み)
2013年製なので、こちらにも投稿させていただきますね。

APS-Cのズームレンズ一体型デジタルカメラは、他にCANONのG1X Mk3くらいしか思い浮かばなく、LEICAの意外性というか、他にないのでね・・(^_^;)

書込番号:25505681

ナイスクチコミ!3


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/11/14 21:06(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんばんは

X VARIO良いですね。
確かにレンズ一体型のAPS-C機は何機種か発売されてますが、ズームレンズ搭載機はキヤノンとライカくらいですかね。

フジ辺りが使っても良さそうですが、現状だと受注中止などで厳しいと思いますが。

忙しいのもありますが、寒くて撮影に行くことが減ってます。
紅葉も終わりましたし。

とりあえず雪が降ったりしてるので良さげな景色があれば撮りたいなと思ってます。

書込番号:25505748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/11/18 16:12(1年以上前)

DP1 Merrillで

X VarioでDP1Mを

ビジネスホテルで

台場の朝日を

with Photoさん、こんばんは。

いやぁ〜寒くなりました(-_-;)
今週は−5℃の朝もありましたし、今日は雪が舞いました。

DP1 MerrillとX Varioで撮影したのを投稿しますね。

書込番号:25510523

ナイスクチコミ!3


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/11/18 20:48(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんばんは

今日は暖かったですが、最近は寒い日が多いです。
水溜りには氷が張ったりと、冬の足音が近いてます。

X VARIOカッコいいですね。
ストラップも良い感じですし。

紅葉も終わり、寒さと重なって撮影したいと思いながらも被写体探すのも億劫になってます。

書込番号:25510918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/11/19 19:05(1年以上前)

東京

ビックサイトで

昼食

畑のタンポポを

with Photoさん、こんばんは。

昨日と全く違った穏やかな一日でした。

以前から欲しかった「ROCK’N ROLL STRAP」をX Varioに選んでみました。
ギリシャ人写真家のEvris Papanikolasが自身のライカのためにデザインしたレザーストラップだとか・・

写りはいたって普通ですが、絞りとシャッタースピードのWダイヤルの操作性が秀逸です(^_^)v

書込番号:25512262

ナイスクチコミ!3


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/11/20 12:18(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんにちは

ライカにはお洒落なレザーのストラップが似合いますね。
小型でありながら操作性に優れてるのがライカの良さなんではないでしょうか。

デジタル臭さが無いのが良いと思います。

書込番号:25513070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2023/11/20 19:31(1年以上前)

人生色々カメラも色々です

IXY DIGITAL

COOLPIX A10

COOLPIX B500

>スレ主 with Photoさん

所有のオールドデジカメを月モードと対戦してみましたのでご査収の程よろしくお願いいたします。
とりあえずExif情報アップします。

書込番号:25513557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2023/11/20 19:34(1年以上前)

DMC-TZ40

そしてGEOカメラ

次にLUMIXと最近話題?のGEOカメラっす。

書込番号:25513560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/11/20 20:10(1年以上前)

昨日、ミノルタ300f4ハイスピードGを購入しました。Aマウント機を5台ほど使いますが、多分ソニーでは300F4は無いと思います。ニコンの旧サンヨンやオリのサンヨンを使っています。サンヨンは携帯性と画像のバランスがとれた良いレンズが多いですが、このミノルタレンズも例にもれず、解像感と抜けの良さは素晴らしい。とても30年前のレンズとは思えません。

中古は一期一会を実感しました。実は、京都の有名中古店で、このレンズが出ていて、迷っている2時間の内にSOLD OUTになりました。なので今回は、東京のフジヤカメラさんで購入しました。AB品で少し高かったんですが(+¥6000程)レンズはクリアでとても良いものでした。現物見ないで買ったのは2回目。一回目はD2X。コレも当たりでした。

ヤフオクやメルカリでは買えません。メルカリはまだ仲介してくれますが、ヤフオクは全く信用できない。個人でトラブル可能性もありますね。やはり、少し高くても有名店舗で買うのが安心ですね。


今回は、結果的に良い買い物が出来ました。今更Aマウントと言われる方も多いでしょうが、Aマウント機はミノルタのカメラなのでEマウントソニー機とは違う操作感が楽しいですね。写真は大して変わらないと思います。

近くのNTTの基地局アンテナの写真を貼りつけます。300メートルほど離れていますが、この解像感とヌケの良さは流石だと思いました。

書込番号:25513621

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/11/21 14:15(1年以上前)

>けんけんRXさん

こんにちは

B500、TZ40は良い感じに撮影出来てるように思います。
月モードはフィルターもあるようなので表現が広がるように思います。

ゲオカメラはコスパは良いと思いますが、スマホに勝てる要素は少ない気がします。
どうせならオールド調な描写を目指して開発した方が良かったかもと思います。

書込番号:25514550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/11/21 14:22(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんにちは

全ての中古とは言いませんが、古いカメラやボディに関しては一期一会だと思います。

特にミノルタAマウントレンズは安く購入できると思いますが、数が少なく良い個体が見つかったら即決しないと逃す可能性が高いように思います。

古くてもミノルタレンズは描写が良いので大切に使えば、まだまだ現役で通じると思います。

フジヤカメラで店舗利用とネット利用をしたことがあります。
比較的安価な価格設定に思いますし、評価も適切に思います。

ネット利用の時は電話で状態を聞いたりしましたが対応も良く良いショップだと思います。

書込番号:25514558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/11/21 22:53(1年以上前)

with Photoさん、こんばんは。

ライカのデジカメは初めて使った訳ではありませんが、最初が20年くらい前の「DIGILUX 1」ですから・・(^-^;

まあ、、DIGILUX 1の中身はPanaのLC5でしたから、全く違って当たり前なんですけどね!

撮影するものにも因るかと思いますが、デジタル臭さが無いように感じられますでしょうか?


書込番号:25515205

ナイスクチコミ!3


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/11/22 09:59(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

おはようございます。

撮影スタイルと言うか設定などでも変わると思いますが、RC丸ちゃんさんの写真を見ると柔らかい描写や自然な色合いがデジタル臭ささを消してると言うか、フィルム調の表現に思えます。

好みや個人の価値観、考えで大きく変わるのかなとも思いますが自分はそう感じてます。

色合いなんかはフィルターを使えばよりフィルム調になるのかなとは思いますが。

書込番号:25515609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/11/23 20:25(1年以上前)

RX100m3で

X Varioで

RX100m3で

X Varioで

with Photoさん、こんばんは。

確かにフィルムはサクラカラーの頃から撮ってましたからねぇ〜(^-^;
Vivid系の色が好きではない(鮮やかHDRはスマホで十分)ので、デジカメの設定は「標準」とか「Standard」で、少しSoft系に振ることもあります。

イチョウが綺麗に色付いてました。
銀杏を拾う人もなく・・

2014年5月発売のRX100m3と、2013年6月発売のX Varioで撮影してみました(^-^;

書込番号:25517877

ナイスクチコミ!3


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/11/23 22:58(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんばんは

Vividな発色が好きな方もいれば、苦手な方もいると思います。
好みの問題ではありますが。

パッと見ると綺麗に見えますが、見てると鮮やか過ぎに感じたりしますね、自分は。
なのでスタンダードかニュートラルにしてます。

イチョウも良い感じに色付いてますね。
こちらは多少残ってるか落ちてるかです。
多くは葉がなく冬が近づいてます。

ソニー(Zeiss)の方が少し明るくてライカは色乗りが良い感じに思えます。

書込番号:25518039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/26 16:47(1年以上前)

11月5日リコーGX

11月5日E-300にオールドfujinon

11月26日リコーGX

11月26日リコーGX

>with Photoさん、こんにちは

北東北はもう冬に入りました。今月初めはダリアを見たのに、もう風景が死んでます。

この20年でスペックは上がりました。何故か私に恩恵ありませんが。。

書込番号:25521915

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/11/26 18:04(1年以上前)

DIGILUX 1

今日の夕暮れ

with Photoさん、こんばんは。

今朝は今季一番の冷え込みとなりました(((( ゚Д゚))))サムゥー

確かに撮り比べてみれば、VARIO-ELMARは色乗りが良く感じますね♪

今回はDIGILUX 1(2002年)で撮影したのを投稿させていただきます。
さすがにバッテリーを満充電しても、持ちが悪いです(-_-;)

書込番号:25521997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/11/26 20:22(1年以上前)

α700+ミノルタ300F4ハイスピードです。カメラともかく、このレンズは良いですね。解像感とヌケは流石のサンヨンだと思います。Aマウント使用者としては、価格と性能のバランスが取れた最高の中古ミノルタレンズだと思います。サンニッパは良いけれど、流石に重い。(ニコンFマウントで経験済み)こんな良いレンズがこんな価格で手に入るのはミノルタの恩恵ですね。僕は、低画素機を主に使うので、テレコンも買っちゃいました。トリミングかテレコンかの議論はよく見ますが、低画素機では光学系のテレコンが良いと思います。フジヤカメラさんでX1.4の純正テレコンがあったので導入しました。純正x1.4なので画像の劣化は少ないと思いますが、また報告します。

書込番号:25522180

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/11/27 12:57(1年以上前)

>低感度フォトさん

こんにちは

こちらも一桁前半の気温が続いてます。
最高気温がマイナスの日もあったりで寒い日々が続いてます。
光熱費の高騰化は家計に大きな影響を与えてます。

餌が無いのか街に鹿も出没してるようですし。

この時期って良い風景を求めるのは難しいように思います。
そんな中、何か無いかなと思ってたりはしますが。

カメラのスペック、機能向上は凄いですね。
同時に価格上昇も凄いですが。

カメラに何を求めるかだと思うので自分に必要な機能があるなら古いカメラでも問題ないと思ってます。

書込番号:25522958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/11/27 13:02(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんにちは

こちらも寒い日が続いてます。
月末は最低気温がマイナス7度予報で今季一番の冷え込み予報です。
最高気温もマイナスで厳しい冬到来です。

中古カメラの一番の問題はバッテリーだと思います。
もちろん故障などの不具合は問題ではありますが。

DIGILUX 1も良く写りますね。

書込番号:25522963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/11/27 13:09(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんにちは

300of4って良いレンズが多いですね。

一眼レフ全盛期は重宝されてたレンズですし、ミラーレス時代になった今なら余計に重宝されるレンズだと思ってます。

まあ、ミラーレス化しましたがキヤノンやニコンはレンズ資産が一眼レフほどでは無いので今後に期待したいどころですが。

f5.6ですから実用を考えると2倍は暗くなるので暗い環境だと厳しいと思うので1.4倍は良い選択だと思います。
晴れてれば2倍でも問題ないと思いますが。

トリミングに関しては画素数と閲覧環境で変わるかなと思います。
作品として仕上げるならテレコンとRAWの組み合わせがベターかなと思います。

書込番号:25522967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/11/27 20:31(1年以上前)

>300of4って良いレンズが多いですね。

ハイそう思います。このミノルタのサンヨンはオールダイキャストなのでレンズだけで1.7キロほどある重いレンズです。が、まだ振り回せます。良いレンズは重いのは当たり前かな!X1.4のテレコン使用でも、解像感、ヌケ、フォーカススピード等、オリジナルと遜色ありません。流石に純正ですね。換算630oですが野鳥撮影でも十分行けそうです。今日はテストでα77Uで使用しましたが、とても良い結果でした。共にノントリですが、ビス一本、髪の毛一本まで解像しているのは流石のミノルタ単焦点Gレンズだと思いました。サンニッパは光学的にはより良いのは解りますが、重くて振り回せません。僕のニコンのサンニッパは三脚必須です。なので、価格と性能を考慮すればこの辺りに落ち着くのかなと思います。

書込番号:25523606

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/11/27 21:28(1年以上前)

α350+Minolta100macroで

with Photoさん、こんばんは。

古いカメラは壊れたら修理をしませんが、バッテリーが互換も含めて入手困難となると辛いです。
バッテリー<DMW-BL14>は5本中3本が充電できなくなっており、2本でLC5とLC1とDIGILUX 1を使いまわしておりますが、稼働時間が短くなってます(-_-;)
いま、Reセル業者を選定中ですが、高額でも仕方ないと思っております。

SDカードも2GBまでは認識するので、手元にある2GBの2枚を使ってます。
ノーブランドの512MBも数枚あるのですが、古いので使用をためらいますね。
いま1GBとか2GBを購入しようと探すとお高いですし(^-^;

昨日は今季一番の冷え込みで霜が降りていたので、α350+100MACROを持ち出してみました。


みきちゃんくんさん、こんばんは。

ミノルタのサンヨン良いですね!
シャープですし、ボケもそこそこで、色乗りも良く、お値段を考えるとウェルバランス。

店舗を訪れて、掘り出し物を見つけると嬉しいですよね。
フジヤカメラさんは中野駅から近いので、以前は信州の田舎から良く利用させていただきました。
もう10年以上訪れてはおりませんが、20年くらい前にデジカメを買うときにミノルタ400o F4.5を買い取りしてもらった記憶があります。
×1.4のテレコンは倉庫を探せば出土すると思いますが、長玉はもう持ってないし・・(>_<)

書込番号:25523679

ナイスクチコミ!5


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/11/27 22:53(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんばんは

若い時は良いかも知れませんが、サンニッパを手持ちとなると手振れ補正があったとしても厳しいこともありますよね。

Aマウントは良いレンズが多いですが、中古の良い個体が減ってますから見つけたら即決ですね。

一時期、100oソフトを見かけることがありましたが最近は見なくなりましたし、85oLimitedは数年前にネットの中古で見かけただけですね。

2枚目を見るとミノルタらしい色乗りですね。

書込番号:25523792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/27 22:56(1年以上前)

>with Photoさん、こんばんんは
>光熱費の高騰化は家計に大きな影響を与えてます。

原発全盛時代、蓄熱煖房で冬も快適でした。電気代が高くなり同じように稼働できません。

あの頃選択肢になかった冬に弱いエアコン、画質の悪い液晶テレビもだいぶ良くなりましたね。スチルカメラもそろそろ綺麗な自然を見せて欲しいと思います。緑のモヤモヤも早く解消して、

冬の曇天は憂鬱ですが、モニターの中に撮りためた日差しを見てます。E−1にオールドfujinonで、

書込番号:25523799

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/11/27 23:29(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんばんは

ミノルタのマクロも銘玉ですね。
シャープでありながら背景は柔らかくボケるのが最高に思います。

自分も100oが欲しかったのですが、中古でも同時は高めだったので50oNewを購入しました。

当初、キタムラのネット中古で注文したら50of3.5が届きました。
取り寄せで店頭確認だったので確認したところ記載ミスでした。
新たに取り寄せて購入しました。
迷惑かけたと言うことで店長の粋な計らいで1割ほど安くしてもらいました。

バッテリーの問題は避けれませんよね、中古だと。
特にパナソニックは互換も含めて無くなるのが早いように思います。

LC1は買えなかったので店頭でよく触りました。
独特の雰囲気が良かったですし、レンズがカッコいいなと思ってましたね。

バッテリー再生、セル交換してくれるところがあるのは中古ユーザーには有り難いと思います。
新品バッテリーと同額、少し高い感じに思いますが入手出来ないことを考えると仕方がないですね。

セルの高容量化も対応してたりもするようですね。

https://www.archivesnet.jp/view/item/000000016153?category_page_id=all_items

https://batt.co.jp/products/detail/59873233

書込番号:25523852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/11/28 00:03(1年以上前)

>低感度フォトさん

こんばんは

原発稼働してた頃は電気代が安かったですね。

昔からフジノンレンズは良いと言われてますね。
M42はアダプターも安いですし、良さげな50of1.4でも見つかれば試しても良さそうに思いますね。

書込番号:25523884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/11/28 07:37(1年以上前)

>with Photoさん
>若い時は良いかも知れませんが、サンニッパを手持ちとなると手振れ補正があったとしても厳しいこともありますよね。

300oだから手持ちOKと思いがちですが、三脚使用が前提だと思います。僕のニコン用はシグマのサンニッパです。画像は純正と遜色ないと思いますが、VRが無いのでどうしても三脚が必要ですね。ニコンのサンニッパもFマウント最終形はVRがありますが、それ以前は無いので似たようなものです。なのでニコンも旧サンヨンを良く使います。このレンズも良いです。サンヨンはどのメーカーも良い玉がそろってますね。

>RC丸ちゃんさん

フジヤカメラさんは初めて利用しましたが、僕は京都なので、現物見に行けない旨を伝えると、丁寧に説明してくれるし配送も次の日に来るので、とても好感が持てました。価格もマップさんなんかより良いみたいですね。やはり、東京は物量が違うので、良いものに当たる率も高いのかな。

フィルム時代からのミノルタ愛用者なのでAFレンズだけでもAマウントレンズは20本以上あると思います。捨てられない性格なのでたまる一方(笑)中でもこのサンヨンは最高です。ソニーはボディー内手ぶれ補正があるので、旧レンズでも充分実用になります。未だに買いそびれているのが500ミラーです。気持ちの中で行ったり来たり(笑)買っても使わんやろなー。でも、友人に借りてこれで撮った野鳥の写真で入選したんよね。分からんもんです(笑)

書込番号:25524083

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/11/28 09:56(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

おはようございます。

手振れ補正無しだと三脚があった方が確実ですね。

ソニーの新しい300of2.8が大幅な軽量化をしましたのでニコンの出方が楽しみではありますし、キヤノンは使い勝手も踏まえて100-300of2.8。

ニコンはFマウントにはどちらも出してるので優先度で決めるのかって感じかなとも思いますし、キヤノンも単焦点も出すのではと予想はしてます。

ズームを出したので300of2とか大きさは一眼レフ時代と変わらないけど明るくした見たいなレンズを仕上げてくるかもなんて思ってます。

買えませんけど。

書込番号:25524210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/11/28 10:25(1年以上前)

ニコンやオリのサンヨンで、単焦点の良さは分かっていたつもりですが、今回のミノルタでやはり実力は凄いなと思いました。確かにズームは便利でPCソフトのおかげも相まってRAW撮りすれば良い画像が得られますが、横綱と大関の差はあるなと。また、専用テレコンの使用を念頭に置くと、ズームレンズとテレコンの相性は良く無いように思います。ワイドからテレまでカバーする光学的な設計が難しいのかもしれませんね。確かに望遠系の単焦点レンズは用途が限定されますが流石でした。

書込番号:25524237

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/11/28 11:49(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

ミノルタレンズは昔から評価が高かったですからね。

ハイスピードAFアポテレ200of2.8Gも良いですからAマウントユーザーは低価格で楽しめと思います。

ミノルタもハネウェル訴訟に勝ってれば今でも業界で活躍してたかもと思います。

ただ、ミラーレス時代への突入は遅れたかも知れませんが。

書込番号:25524320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/11/28 13:19(1年以上前)

C2020Zで撮影

PDR-M70で撮影

DMC-LC5で撮影

X Varioで撮影

with Photoさん、こんにちは。

Cell交換サービス業者URLありがとうございます。
過去にもデジカメバッテリーの再生や、ノートPCバッテリー再生で利用しています。
今回は、回収業者が来るのと、充電確認用に充電器も同梱してほしい。と言う「エコソル」さんに依頼してみます。
DMC-LC5はACアダプターで本体充電なので、充電器(ビデオカメラ用)は無くても使えるので・・

LC5を買うまでは東芝M70とかSONYのP1や三洋MZなどを使ってましたが、手元に残っているのは東芝M70と姉妹機のようなキヤノンG1とオリのC2020Zだったりします(^-^;
PDR-M70は現在でも互換バッテリーが入手できますし、C2020Zは乾電池仕様ですので稼働OKです。


みきちゃんくんさん、お返事いただきありがとうございます。

京都から通販利用されたのですね。
良いレンズが入手出来て良かったですね。

私は信州の山中(標高750m付近)に暮らしておりますので、出張などで東京へ出たついでに良く利用させていただきました。
在庫も豊富で、店員さんの知識もしっかりしていて、安心できるお店といった印象です。

最近、久しぶりに地元のカメラ屋で中古のX Varioを購入しましたが、5〜6年前に「良いのが出たら連絡くださいね」なんて言っておいて・・スッカリ忘れてました(^-^;

私が最初に自費(バイト)で買ったカメラはOM-1です。
手元に残してあるのはOM-2Nです。

ミノルタ機はα9000からで、手元に残してあるのはα9xiです。
ミノルタレンズは17-35と100 F2と100マクロが残っているだけで、ほとんど換金してしまいました(>_<)

書込番号:25524421

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/11/28 15:03(1年以上前)

>with Photoさん

この時代のレンズは、非常にしっかり作られていますね。このレンズも例にもれずレンズ本体だけで1.7キロほどあるようです。ずっしりした重みは時代を感じますが、安心感があります。カメラ本体も同じで、ニコンのカメラもエンジニアリングプラスチックを前面に使用するようになってからグリップの小指側がどうもペコペコした感じがします。僕の所有機ではD7200が特にそんな感じがして、所謂”安もん臭い”感じがします(笑)
APO200F2.8ですか。この辺りはどうしてもズームレンズを使用してしまいますが、300F4の質感と性能を知ると欲しくなりますね(笑)

>RC丸ちゃんさん

ライカはM6を所有しています。友人からキャノン7と50oF0.95のレンズを譲りうけてからレンジフィルムが欲しくなり買ってしまいました。今や随分高額になってしまいましたが、やはりライカは良いですね。一時Q2に手を伸ばしかけましたが、バッテリーの供給の不安と、修理代金の事を考えると決断できませんでした(笑)

レフ機を沢山抱えているので、今更マウント変更は出来ません。僕はニコンD5を最後に追いかけるのを止めました。D5,D500の完成度の高さも理由の一つで、僕の使用範疇ではこれ以上の性能は不必要。最新ミラーレスの写真もだんだんスマホ的になっている上に、PモードでOO認識フォーカス、高速連写を使えばカメラが自動的に写真を撮ってくれるのは面白く無いです。これに追尾式雲台をつ使えば近い将来、何もしなくても野鳥撮影が出来るでしょう。2年ほど前からD2X,D3を追加しましたが、これがとても良いカメラです。面白い。又よろしくお願いします。

書込番号:25524510

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/11/28 16:10(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんばんは

昔のレンズは金属鏡胴が多く重いですが、作りは良かったですね。

軽量化と素材の進化でエンジニアプラスチックが増えて来ましたが、冷たい感触は金属鏡胴ならではだと思います。

今後は炭素系素材なんかも増えてくるのかなとは思ってますが、軽いレンズでもマウントは金属を採用して欲しいなと思います。

D7200は上面、背面はマグネシウムですが他はエンジニアプラスチックなので強く握ると軋む感じはあるかも知れませんね。

書込番号:25524560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8542件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/12/01 22:53(1年以上前)

大洞院

談山神社

>with Photoさん
ちょっと間が空きましたがようやく紅葉に行ってきました。
今年は地方によって見頃にバラツキが大きく迷っているうちに行くのがだいぶ遅くなりました。

近場の静岡県森町の大洞院と奈良の談山神社(久しぶりに行きました)行ってきました。
K-S2で撮ってきまししたがカメラとしては最近のものとそんなに変わりませんね。

書込番号:25529006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/12/02 07:53(1年以上前)

300F4ハイスピードの画像に一目ぼれ。最新ソフトの手助けも有るのでしょうが、良く解像するし、色乗りもよろしいようで。x1.4テレコン使用でも問題ないですね。そこで、調子に乗って200F2.8ハイスピードを発注してしまいました。まだ、現物は見ていませんが、レンズ問題なしのAB品。色々忙しいので月中まで取っておいてくれるようにキタムラにお願いしました。with Photoさんの悪魔の囁きのせいですよ(笑)>ハイスピードAFアポテレ200of2.8Gも良いですからAマウントユーザーは低価格で楽しめと思います<
古いレンズのせいなのか、グーグル先生に聞いてもこのレンズはあまりレビューが出てきませんが、作例を見ていると良い感じですね。X1.4テレコンも使えるようなので楽しみです。AB品でプロメンテ済みらしいのであまり心配していませんが、現物見てからの購入にしておきました。キタムラは時々ハズレがあるので(笑)

書込番号:25529259

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/12/02 19:12(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん

こんばんは

鮮やかな色ですね。

今年の紅葉は思うように撮影に行けませんでした。

天気が悪かったり、暖かいけど油虫が大量発生して霞んだりと条件が悪かったように思います。
狙ってた公園も工事で入れなとかもありましたし。

次は雪景色になりそうです。

書込番号:25530062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/12/02 19:16(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんばんは

200of2.8はキヤノンもLで出してますね。

地味な印象ですが単焦点らしい抜けの良い描写と小型軽量で持ち運びも苦にならないと思います。

楽しんでください。

書込番号:25530067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/11 20:32(1年以上前)

2021年11月の秋田港

昨日の秋田港

>with Photoさん、こんばんは

日本海の秋田は暗いです。陽が差せば表情もでるのですが。。。天気が悪くて写欲減衰です。

そのうち明るい雪原でも撮れたら掲載したいと思います。

リコーGX

書込番号:25542116

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/12/12 19:01(1年以上前)

>低感度フォトさん

こんばんは

この時期は天気がイマイチで被写体としては厳しい時期に思います。
朝晩、寒いですし。

そろそろ雪が積もる予報が出てるので雪景色が見れるかなと思いながらも光熱費など考えると厳しい季節が到来だなと思ってます。

書込番号:25543415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/12/13 16:54(1年以上前)

S5Pro+シグマ17-70oC

皆さん、こんばんは

昨夜からの雪で少し積もりました。
気温も日中こそ0度、1度ですが朝夕は冷えてマイナス気温で寒いです。

先日撮影した水源池は薄く氷が張ってました。

書込番号:25544527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/12/18 07:24(1年以上前)

カッコイイです。

300メートル先の基地局アンテナ。トリミング。

流石の大口径F2.8。少々暗くてもOK.

スレ主様に乗せられてミノルタ200F2.8ハイスピード買っちゃいました(笑)AB品でレンズも鏡筒も大変綺麗。所々の傷は目をつぶりましょう。何さ30年物ですから。300F4と同様解像感とヌケの良さは抜群です。X1.4純正テレコンとの組み合わせもOK。この三セットで10万程しましたが、今年は機材何も買わなかったので大満足です。ミノルタレンズは沢山持っていますが、やはり白レンズは一歩抜きん出てる感じですね。白レンズを使わずしてミノルタレンズは語れないとでも言いましょうか。試しにパパッと撮りましたがよいですね。

ズーム全盛の昨今ですが、やはり単焦点は素晴らしい。その上写真の楽しさを思い出させてくれます。大きく写したければ一歩前に。広く写してたければ一歩後ろに。先週はお遊びでキャノンFD35oF3.5を¥1500で買いましたが、それを実感します。今では中古でも高額になっていますが(僕が買った時は安かった)X100やX100Fを使う時にも同じように感じます。

最新機種は素晴らしい性能なのは分かりますが、写真の面白さは段々薄れています。下取りに出して買い変えるような使い方はしたことがありませんが、最近のカメラの高額化と旧モデルになった時の価値の無さ(価格的な価値です)には辟易とします。所持レンズと所持カメラの関係で新型ミラーレスに乗り換える気はありませんが、過去の名レンズが安くで楽しめる写真ライフも良い物だと思いました。

書込番号:25550585

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/18 13:47(1年以上前)

1.4×TELECONVERTER-2

α9xiと

探してたRCキット

エンジンも新品

with Photoさん、こんにちは。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25485443/ImageID=3881401/
氷上を歩いた小動物の足跡が、とても印象的です(^_^)v
こちらは通勤途中に諏訪湖がありますが、全く波立ってます。


みきちゃんくんさん、こんにちは。

300mm F4に続いて200o F2.8ですかぁ〜(^_^)v
私も子供の撮影に300oより200oが(距離的に)良く使ってました。
ボケの穏やかさと粒状性もとても良く、立体感のある描写が楽しめるかと思います。


最近出土したのはコレ!
「MINOLTA AF 1.4×TELECONVERTER-2」です。
が、、実は対応レンズを全て手放しており、1本も無く、使えません(>_<)
20年くらい前に遊んでいたラジコンカーを探していて、衣装ケース内に転んでました。
「D」付きではないので、中古で古いMINOLTA望遠レンズを見つけたら1本買おうかな?

いやいや止めておこう!中古のX Vario買ったばかりだし・・(^-^;

2014年のRX100M3で撮影です。

書込番号:25550947

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/12/18 16:13(1年以上前)

このテレコンも300F4と一緒に買いました。流石の純正だけあって画像の劣化は無いようです。やはりトリミングよりテレコンが良いですね。但し純正に限りますが。ケンコーのも持ってますがもう一つですね。ミノルタの白レンズは良いですね。

書込番号:25551080

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/12/18 19:27(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんばんは

購入したんですね(笑)
中古機材は一期一会ですから良いのが見つかれば迷わず購入でしょうか。

古いとは言えシャープな描写は流石ですね。

中古は高値なものがありますね。
NFD24of1.4Lなんかは50万以上のプライスだったりします。
良いレンズだと思いますが、ちょっと違うように思いますが。

書込番号:25551274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/12/18 19:33(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんばんは

足跡はキタキツネかなと思います。
エゾシカもいますが、この氷だと厳しいので歩かないと思います。

ここは水源池で釣りが禁止なのですが魚は何がいるのかなと思ってます。
蛍もいるので綺麗な状態は維持してるのかなと思いますが。

ミノルタ望遠レンズ、比較的安価で手に入りますから良いのがあれば1本あっても良いと思います、テレコンもお持ちですから。

ラジコン、いいですね。
年末年始の楽しみにも良さそうですね。

書込番号:25551278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/12/18 20:16(1年以上前)

最近新聞で見ましたがアマチュア無線が復権しているそうです。僕は免許は持っていませんが、高校生のころ短波放送のベリカードに熱中したことが懐かしいです。デジタル全盛の時代に、アナログ回帰が起こっているのは面白いですが、結局のところ人間の心地よいと思えるスピードはそんなところなのでしょうね。カメラも、ミラーレスは高性能ですが、ある時を境に(いつかはわかりませんが)からデジタルレフ機やフィルム機に回帰する気がします。

書込番号:25551330

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/12/18 23:16(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

ペンタックスがフィルム機の開発など原点回帰ではありませんが、デジタルでは味わえない部分に力を注いでるように思います。

AIの進化も凄いとは思いますが、フィルムの良さは別物に思います。
ただ、フィルムの価格が高騰してます。
これが一番難しい課題だと思います。

これが解決出来ればアナログの良さを手軽に楽しめるように思います。

アマチュア無線は4級を持ってます。
携帯電話が一般的じゃない時代に取得しました。
あまり使いませんでしたが、無線ならではの楽しさはあったなと思います。

アマチュア無線も1年後にはアナログ波が使えなくなります。
データ送信も可能になると思いますから携帯電話に近くなるのかなとは思ってます。

書込番号:25551615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/19 00:20(1年以上前)

東芝PDR-M70で撮影

with Photoさん、こんばんは。

2×のテレコンは売ってしまって・・1.4×が残っていました。
これからMINOLTA望遠レンズを買う(買い戻す?)のであれば、200mm F2.8か200mmMACRO F4かなぁ〜。

RCは、友人が子供と遊ぶのに欲しいと言っており、20年くらい前の物であれば有るよ!と、倉庫を探してました。
当時走らせていたエンジンカーと電動カーをそれぞれ1台差し上げましたが、プロポ一式は、現在仕様のを使っていただくことになります。

未組み立てのキットはもう1台出てきたのですが・・自分ではもう走らせる気にはなりません。

2003年に東芝PDR-M70で撮影した、当時走らせていたRCカーです(^-^;

書込番号:25551674

ナイスクチコミ!3


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/12/19 10:49(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんにちは

ラジコンは一時代を築きましたね。
テレビ番組もやってましたし。

今でもショップはありますが組み立てたりしてるのは昔からのユーザーでしょうか。

良い音が出そうなマフラーですね。

書込番号:25552000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/19 20:05(1年以上前)

MAX-12TR(P)<2stエンジン>

FA-30S-C<4stエンジン>

with Photoさん、こんばんは。

組立済み+プロポセットで、すぐに走らせられる物もありますが、基本的にはキット+SPパーツで組み上げてました。

ジュラルミンやカーボンのOPパーツを別に購入し、ネジもチタンボルトなどが販売されてます。
一式組み立てると10万円を軽く超えました。

2stエンジンはチューンドマフラーとで35,000rpmくらい回りますので、バックストレートをフルスロットルで加速して行く音は最高でしたよ(^_^)v

2003年に東芝PDR-M70で撮影した、当時走らせていたRCカーのエンジンです(^-^;

書込番号:25552617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/12/19 20:35(1年以上前)

最近、本当にワクワクするカメラとか、どうしても欲しいカメラが無くなりました。しいて言うならライカQ3かな。野鳥撮影とかしなければ、魅力的です。交換レンズ要らないしね。でも、でもアフターとかバッテリーの供給を考えれば踏み込めない自分がいます。取り立てては要らないけれど、国産ミラーレス機ならばソニーに行くかな。レフ機まではニコンの技術を買ってましたが、もう、メカシャッターレスとかになるとニコンの優位性は無いですね。僕は多分FマウントとAマウントとオリのマイクロフォーサーズで突っ走ると思いますが。

ミノルタの白レンズ2本を買って思ったことは”皆さん何を求めて高額新機種や新レンズに群がってるのかな?”です。多分、大多数の方はそうで無いと思いますが。インフルエンサーやカメラ系ユーチューバーの言葉を鵜呑みにしては駄目ですね。

多分、このスレを見ている方の中には”何言っとるんや。くだらない事言うな。デジタルは最新が最高”と思う人も多くいるでしょうが。僕はもう、無駄な出費は止めたいですね。

書込番号:25552657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/12/20 14:28(1年以上前)

昨日までは酷い風邪で一週間程自宅待機してました。今日、久々に野鳥撮影に出かけました。ミノルタ200F2.8APOハイスピードの試し撮り。X1.4純正テレコンでどのくらい通用するのか?α58に付けてジョウビタキ5〜10m。トリミングありです。純正テレコンだけあって劣化は少なそうですね。勿論編集ソフトの恩恵はありますが、期待以上の良いレンズですね。ミノルタレンズ恐ろしや!今年は、このレンズたち以外は欲しい機材が無かったので何も買いませんでしたが、年末に良い買い物が出来ました。

書込番号:25553498

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/12/20 14:44(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんにちは

そうですよね、買いませんでしたがショップに行くと10万は楽に超えるのが並んでましたね。

パーツの素材を考えると実車と変わらないですから小さいだけでレーシングカーと同じですね。

2ストだとパワーもありますし、音も響いて良さそうですね。

書込番号:25553516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/12/20 14:52(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

新しいカメラは機能的に考えると技術無くしても簡単に撮影可能になったと思います、特にAFは。

ISO感度もデジタルになり、1枚毎に変更出来たりして便利ですし、センサーの進化でノイズも減りましたし。

ただ、ノイズと粒子は違うので写真としては雰囲気は違うと思います。
ノイズが無いと綺麗に思いますが、CGに見えることもありそうですし。

古いカメラだと限界があるので技術介入が必要になると思います。
まあ、ソフトもAIの時代ですが。

写真とは離れたのかなとも思いますが、趣味と捉えてるので古い機材でも十分楽しめます。
確かに新しいカメラだと便利かなと思うことはありますが、そこにお金を注ぎ込まなくても良いなと思ってます。

テレコン使っての写りと考えれば十分に思います。

書込番号:25553525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/20 23:50(1年以上前)

2005年にDMC-LC5で撮影

ステアリングサーボ

モーター搭載部

機種名でませんがCYBERSHOT P1です

with Photoさん、こんばんは。

当時、RCカーのスケールスピードはF1並みとか言われていたと思います。
レースへの参加は、どこのサーキットに行っても、とにかく楽しかったです。

自分の子供を撮影していた頃と違い、現在はカメラに拘りはなく、生活記録ができれば良いのと、撮っていて気分良いカメラがイイです。

その日の気分で持ち歩くカメラを変えたり、持ち出すだけで1カットも撮らずに帰宅することも・・(^-^;
そう、ファッションの一部として古いフィルムカメラなどを持ち歩いている人もいますね♪

でも、、孫を撮る時は、何しろAF最優先で画質度返し、とにかく写っていることが大事。
スマホで見る事がメインなので、さほど高画質は必要なしです。

孫撮りで大きなレンズを持ち歩きたくないし、レンズ交換などする気はさらさら無いので、レンズ一体型の高倍率ズーム機<現在はRX10M4>が最高です。

ステージで踊る動画AF追従もストレスないし、RX10M4(M3も)の4Kは5分ですが、1ステージ5分も続けて踊ることは無いので十分です。

FHDでも良いだろう?と思いがちですが、私がRX10M4(M3も)で4K撮影する理由は別にあって、プロキシー動画(720P)を同時に記録できるからです。

このプロキシー動画(720P)は容量が小さいので、すぐにスマホに転送してSNSにアップすれば、編集などすることなく、早く見ていただく事が出来るのです。
4Kは後でPCに取り込んでちょっと編集したりして、TVでゆっくり見られれば良いので・・

私のスマホだと、我慢できる画質(デジタルズーム)が、せいぜい4倍(200o程度)なので、RX10M4が良いのですよ。

書込番号:25554185

ナイスクチコミ!3


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/12/22 15:25(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんにちは

小さいボディながらF1並のスピードは凄いですね。
Futabaのプロポは憧れました。

自分はFHDのハンディカム使ってます。
その後、4Kも出ましたが買い替えることなく故障もしてませんし、使うことも減るので現状維持です。

スマホ用にはソフトでサイズ変換したこともありますが、コロナ以降は子どもたちの水泳も無観客なので出番は益々減ってます。

最近は決勝だけ見れることもありますが、数分だけですし。

書込番号:25556017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/22 20:46(1年以上前)

LC5でDIGILUXを

LC5で撮影

DIGILUX1でLC5を撮影

DIGILUX1で撮影

with Photoさん、こんばんは。

ビデオカメラもレンズ交換式デジカメも15年近く購入してません。
特にビデオカメラは10年以上撮っていません。

RX10M4(M3)は、ズーム倍率はビデオにかないませんが、換算テレ端で600oなので十分だったりします。
静止画も良いですが、超解像ズーム(1200o)も結構使えるので、撮り直しの出来ない一発勝負は動画で撮って、静止画にしたりします。
4Kだと800万画素くらいあるので、スマホで見るには十分です。

できれば6Kが撮れて、1,800万画素くらいの静止画になるとイイのになぁ〜なんて思ったりしますが・・

しかし、、最近(といっても10年くらい)のチャット型SNSはすごいですね!
ちょっと容量の大きな動画を上げても、勝手に最適な容量に小さくしてくれるので、とても便利です。


リセルサービスからバッテリーが戻ってきました(^_^)v

書込番号:25556390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/12/23 06:39(1年以上前)

FIXレンズのカメラは面白いです。ある意味写真の原点に返れます。足で稼ぐというか、大きく撮りたければ一歩前へ、広く撮りたければ一歩後ろに。小倍率ズームならFIXレンズが良いです。ライカは買えませんが、随分前にX100を買いました。これ良いですね。FIXレンズとレンジファインダーが最高です。この後すぐに電子シャッターとデジタルズームが欲しくてX100Fも買いましたが、使うのはいつもX100です。初代機が最高という法則がここにも当てはまりますね。

書込番号:25556702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2023/12/23 06:54(1年以上前)

はじめてのデジカメは
2001年5月に買った、CASIO QV-3000EXだった。
今は説明書だけが残っている。
3倍ズーム、最大300万画素、動画は320×240で音声なし
だった。動作はもっさり。

画像はいずれも2004年3月5日撮影

2004年の8月にはCASIO、EX750を追加。
こちらはまだ使えるが背面液晶は暗くなった。

書込番号:25556706

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/12/23 16:09(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんばんは

RX10シリーズは良いカメラですが価格も高いこともあるため新しいのが出てこないのが寂しいですね。

L1、中古で発見しましたが安くないですね。
バッテリーも付属してないので手は出せないです。

リセルのバッテリー、長く使えると良いですね。

書込番号:25557314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/12/23 16:11(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんばんは

X100はVが在庫枯渇で高騰してますが、同時に中古の旧モデルも高価ですね。

手頃な価格なら欲しいですけど。

書込番号:25557316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/12/23 16:13(1年以上前)

>masa2009kh5さん

こんばんは

古いカメラにレスポンスは望めませんね。
特にコンデジは仕方ないかなと思います。

動作が遅くても今とは違う描写だったりと楽しめるかなと思います。

書込番号:25557320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/12/23 20:31(1年以上前)

日本の建築美

僕は、売買差額を次のカメラの資金にすることはしません。なので、買う時は新旧問わず自分に合うか合わないかを吟味して購入します。まず売ることは無いです。今まで売って買ったのはD7100から7200。α77から77Uだけだと思います。この二機種はバッファが足りないので差し替えしましたが、それ以外の性能は問題なかったですね。X100Vは食指が伸びませんでした。このシリーズは.100Fが完成型だと思います。レンズも変わったし、チルト液晶も不必要。カメラって、シリーズの代を追うごとに初代のコンセプトが薄れつまらなくなるんですよね。

今日もα58+ミノルタ100〜400APOで野鳥撮影してきましたが、連写性能も問題なくレンズも素晴らしい。極論ですが、価格のスレの多くの皆様は、何を求めて100万円クラスのカメラとレンズを買うのでしょうか?たかがカメラ、されどカメラは分かりますが、残価設定ローンまで組んで買う物でしょうか?そこら当たりが僕にはどうしても理解できません。

書込番号:25557630

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2023/12/24 00:08(1年以上前)

LC5とDIGILUX1

大戸屋で

DIGILUX 1

DMC-LC5

with Photoさん、こんばんは。

リセルバッテリーは動画で43分撮れたので、とりあえずはOKかな!
2〜3回充放電を繰り返せば、もう少し良くなると思います。
これで手持ちのLC5とDIGILUX-1とLC1が延命できるのでうれしいです。

新しいRX10は出ないと思います。
しかし、高くなりましたね!私が購入した時は¥178,000だったのに・・

Xiaomiと共同開発したといわれるスマホ向けの新1型センサー「IMX989」がデジタルカメラ用になれば、何らかの高倍率ズーム機は期待がもてると思うのですが・・(^-^;

何しろ他社の追随がないから、RX100M7とRX10M4で止めて、VLOGCAMばかり市場投入していますね。

書込番号:25557922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/12/25 08:22(1年以上前)

昨日の京都は、全国高校生駅伝で盛り上がりました。僕は、第一中継所付近で観戦していましたが、選手の息遣いまで聞こえて、思わず声を出して応援してしまいます。

ところで、次期VWの車が、タッチスクリーンから物理スイッチに戻す動きがあるようです。僕も、この前新型ボルボに試乗しましたが、アイホンに囲まれているようで、新鮮ではあるけれども、車の運転には如何なものかと思いました。視線の移動が大きいいんですね。物理スイッチなら、慣れれば見なくても操作できます。コスト優先ならタッチスクリーンでしょうが、アナログ操作にも優れた点があることに、欧州メーカーは気づいたんですね。

高校生駅伝にはD200+AF−NIKKOR70〜210F4〜5.6を使いました。絞り監付きのDタイプレンズです。改めてレフ機のシャッターの小気味よさと撮影感覚は良いなと思いました。タッチスクリーンの話とミラーレスカメラの共通点がある様な気がします。デジタルも行き過ぎると人間の持つ感性を超えてしまうんですね。僕も、野鳥撮影でニコ1やオリ機を電子シャッターで使う時がありますが、レフ機に比べると味気ない。ミラーレスカメラの性能は素晴らしいですが、普通の写真家には不必要。それよりも写真を楽しむ感性を大事にしたいですね。レフ機への揺れ戻しはあると思います。

写真を上げて良い物かどうか悩みましたが、とある法律解釈で、テレビ放映されているスポーツや、公道レースは肖像権は気にしなくて良いと書かれていましたので、思い切って上げてみました。この辺りは微妙な問題ですね。写真を楽しまれている方は、悩むところだと思います。

書込番号:25559494

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/12/31 16:48(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんばんは

常に最新と言うなら機材入れ替えしないと追いつかないことはあるかも知れませんね、高騰してますから。

趣味として古いカメラなら楽しむには良いですし、自分が使いたいと思うカメラだったりレンズですから売ることは少ないでしょうね。

駅伝シーズンですね。
高校駅伝は新聞で結果を見ましたが、ここから将来は箱根を目指すランナーもいるんでしょうね。

今年の箱根、地人の子どもが出るかも知れないので楽しみではあります。

来年も宜しくお願いします。

書込番号:25567441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2023/12/31 16:52(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんばんは

バッテリーも復活したようなので楽しみも増えたことでしょうから是非とも写真を貼ってください。

ソニーはフルサイズ、一部APSを出してますがコンデジは基本的に現状のままでVLOGCAM中心の展開のようなのでコンデジの衰退は寂しいですね。

大戸屋、美味しいですよね。

来年も宜しくお願いします。

書込番号:25567445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/12/31 19:52(1年以上前)

>with Photoさん
>皆さま

楽しいスレをありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

書込番号:25567661

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/01/01 17:24(1年以上前)

D200

皆さん、こんばんは。

平穏な年明けと思っていたら石川で震度7の地震と大変な年明けになってしまいました。

被害にあった方には心からお見舞い申し上げます。

この状況ですから新年の挨拶は控えたいと思います。

書込番号:25568538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2024/01/02 18:35(1年以上前)

大戸屋でDGLUX 1

DGLUX 1で福砂屋のオランダケーキ

LC5で福砂屋のオランダケーキ

LC5でLX5を

とても穏やかに新年を迎えたなぁ〜と思っていたら・・大地震で大変な状況になってしまいました(>_<)
当方は「4」の表示でしたが、棚の物が落ちるのではないかと思うような揺れが長く続きました。

被害に遭われた方々には心からお見舞い申し上げますとともに、救助などに当たられている方々も二次災害に遭われることがないよう願っております。


with Photoさん、こんばんは。

大戸屋は魚から肉のメニューまで揃っているので良く行きます。

ハードオフにギターの弦を買いに出かけ、つい買ってしまったのがコレ(LX5)です。
¥3,420でしたが、バッテリーが入ってなかったのと、動くかわからなかったので、とりあえず互換品を調達しました。

ジャンク品を買ったのは初めてでしたが、電源ONでモニターが表示されたときは、けっこう嬉しいものですね♪
一応普通に撮影できます。フラッシュ撮影もOKでした。
が・・プログラムシフト(絞りやSS設定)や露出補正するダイヤルが機能しませんでした(+_+)

本年もよろしくお願いいたします。

書込番号:25569767

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/01/04 11:32(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんにちは

大戸屋、美味しいですよね。
年末に大戸屋のまんぷく袋を買いました。
魚も食べれるのは数少ないかなと思います。

2024年になってからキタムラやハードオフには行けてません。
年末とかで中古が並ぶと楽しめるのでしょうけど、中々中古の良さげなものが出ないので行く機会が減ってます。

今年も宜しくお願い致します。

書込番号:25571696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2024/01/04 21:22(1年以上前)

X Varioで撮影

朝の諏訪湖

朝の諏訪湖

北アの夕暮れ

with Photoさん、こんばんは。

いよいよ明日から仕事始めです。
大戸屋のまんぷく袋を購入されたのですかぁ〜。
¥300引きのクーポン券(10枚)が入っているヤツですね!

初売りに行こうかと思っていましたが、なんか気持ちが失せてしまい、三が日はズッと家にいました(>_<)

ジャンクでもPanaのLX5を買ってみた理由は、最近は全く撮ってませんがD-LUX5を持っていたからで、
バッテリーと充電器が共有できると考えたのですが、本体が見つからず充電器だけありました(^_^;)

今回はX Varioで撮影したものを・・

書込番号:25572288

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/01/06 22:34(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんばんは

クーポンとか色々入ってました。
5,000円のを購入しました。

デジカメを数多く所有してると思いますから探すのも大変だと思います。

探すと見つからないもんです、忘れた頃に何気に見つかるように思います。

X Varioの落ち着いた描写が良いですね。

書込番号:25574865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2024/01/08 19:00(1年以上前)

DGLUX 1で撮影

充電器はLEICAで

DMC-LX5で

D-LUX5で

with Photoさん、こんばんは。

D-LUX5を見つけたのですが、バッテリーが少し膨らんでおり、抜くのに苦労しました。
充電器で互換バッテリーを充電し、撮影しました。
液晶に軽微なドット抜けがありますが、ダイヤルは全く問題なく使えました。

さっそくLX5と撮り比べてみましたが・・どっちがLEICA?と聞かれて判る人はいないと思います(^_^;)

書込番号:25577247

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/01/11 08:35(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

おはようございます。

純正でもバッテリーが膨らむことがあるので古いカメラだと注意が必要ですね。
自分もジャンク300円で見つけたオプティオW20は少し膨らんでて角が浮いてました。

抜き差しに問題は無かったですが廃棄して互換バッテリーで使ってます。

比べて見るとLX-5の方がシャープが強い感じですね。

書込番号:25579890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2024/01/11 17:40(1年以上前)

LX5

D-LUX5

LX5

D-LUX5

with Photoさん、こんばんは。

バッテリーの膨らみはRICOHのDB-100(CX機)でもありました。
けっこうピッタリで抜けなく、難儀したことがあります。
オリンパス機の(LI-50B)が使いまわせたので、追加購入はしませんでした。

古いカメラを延命させるのに互換バッテリーは必要ですね。
東芝のPDR-M70(PDR-BT1)は富士の「NP-80」と互換なので、比較的入手しやすく助かってます。
「DMW-BL14」はセル交換サービスが有ってほんと良かったです(^_^)v


> 比べて見るとLX-5の方がシャープが強い感じですね。

私には全くわかりませんm(__)m m(__)m

書込番号:25580351

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/01/13 17:17(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんばんは

古いカメラの弱点はバッテリーですよね。
互換があれば何とかなることがありますが、互換すら無いと厳しいですよね。

対応機種を所有してないのに互換バッテリーとか購入してストックすることもしないですし。

セル交換対応は良いですね。
リチウムは危険ですから専門業者が対応してくれるのは有難いと思います。

パッと見ての印象ですね。
じっくり比べたらわからなくなると思います。

書込番号:25582580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2024/01/18 13:34(1年以上前)

Blue

Yellow

Pink

with Photoさん、こんにちは。

昨日は-9℃の朝だったのに・・今朝は+5℃の朝でした。
寒暖の差がはげしく、あまり体調がよくありません(>_<)

ここのところ家の周りでしか撮っていなかったので、久しぶりにX_VARIOを出張に持ち出したときのです。

書込番号:25588309

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/01/20 14:21(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんにちは

こちらでは札幌モビリティショーが明日まで開催してるようです。
今朝も早くから車が並んでました。

X VALIO、色味が良いですね。

書込番号:25590730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2024/01/25 19:44(1年以上前)

え?まさか?

問題は無さそうだ

外観だけでは判断できないが、これは良さそう

晴れた日の外撮り。たったこれだけのためだが、

こんばんは、ご無沙汰してます。
成り行き上、Twitter(X)の他にInstagramを始めています。
ここ価格は、たまに縁側へ帰ってくるぐらいです。

画像投稿は価格だと30分はかかるけど、Twitterもインスタも5分前後。
この差が大きいのかなと。
更に価格だと縁側で特に多いのですが、エラーで全部消えてしまう。
この改善が全くなされていないので、ますます投稿者が減っていくでしょうね。

そんな中、ショット数399回のNikonD200を発掘(笑)
古いもの処分とかで持ってきたそうで、バッテリーはダメだったし充電器も無かったとのこと。
あまり使ってなかったらしく、というより元来じゃじゃ馬なので誰でも馴染める機種ではありませんし。
だけど、価値をわかってる者には「お宝」このうえないものと、動作が問題ないことを確認して入手してきました。

まだまだ出番はありませんが、春の季節になったら他のD200とローテーションを組んで、持ち出して行こうと思ってます。


書込番号:25597429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2024/01/25 20:18(1年以上前)

>Hinami4さん

じゃじゃ馬と言うのは良く分かりませんが、僕はこのカメラ新品で買ってもう20年ほど使っています。コストをたっぷりかけた良いカメラです。CCD機と言う事だけが取りざたされますが、このカメラのファインダーは最高なんですね。クリアで見やすい。本当に良いカメラです。

書込番号:25597479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2024/01/25 22:46(1年以上前)

フクロウのパーツの質感

ヒカリモノを照らす日差し

日本海側の冬は日差しが貴重

>with Photoさん、こんにちは

正月から色々なニュースで落ち着きませんが、先日珍しく晴天の休日となり動物園に行きました。今年は暖冬でいつもより過ごしやすいです。

CCD機については、過去にみなとまちのおじさんがその描写をクリアに感じるとありました。自分もそう思います。
先日ユーチューブで田中長徳氏の「カメラノートスペシャル1月19日。ベッサアールディーワンの秘密3」を見て面白かったです。1年遅れで視聴しました。真相は分かりませんが、銀塩メーカーでも自社でデジタル化できる会社とパートナーを探していた会社があったと思います。RD-1のデザインは確かにベッサ。。。CCD含め、つわものどもが夢の跡と感じます。

添付はリコー GX 

リコーは銀塩時代にLSIを自社製造していた強みがあり、三田工業の吸収とか画像処理技術との繋がりも良好だったのでは。そのうちまた掲載させていただきます。

書込番号:25597685

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/01/26 11:15(1年以上前)

>Hinami4さん

こんにちは

良い個体に巡り会えましたね。
まさにお宝発掘ですね。

CCDの良さは晴天下での撮影かなと思います。

この頃は黄色味が強くWBもキヤノンに比べると安定してなかったように思いますから、思うような写真が撮れないって方も多かったかも知れませんね。

ニコンファンには人気でしたが、後継機のD300の方が万人向けに思います。

書込番号:25598208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/01/26 11:19(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

D200は良いカメラだと思います。

この頃はキヤノンのCMOSが評価されてた時期に思いますし、価格は高かったですが同じボディのS5Proもあったりで厳しい時代でもあったかなと思います。

作りはニコンらしく丈夫で良いですね。

書込番号:25598216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/01/26 11:27(1年以上前)

>低感度フォトさん

こんにちは

CCDはクリアと言うか透明感があって良いなと思います。
高画素機じゃないのも良いのかも知れませんね。

キヤノン機を使っていたのでCCD機はコンデジばかりでした。
一眼レフに関しては中古のペンタックスK10Dが最初です。

S5Proが欲しかったのですが中古でも高く中々手が出せなかったこともありますが。

十分な光があれば今でもCCD機は良い描写だと思います。

除雪の毎日で撮影も出来てませんし、カメラにも触れてません。
動作確認、機材点検を兼ねて触らないとと最近は思ってます。

書込番号:25598229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2024/01/26 23:06(1年以上前)

新鮮サニーレタス

>with Photoさん

エプソンのカメラ名称RD-1→R-D1でした。訂正いたします。
田中長徳氏の話が面白くて、エプソンの公式アナウンス無視でベッサ表記に時代背景を妄想してしまいました。

私の場合、オリのE-1とのCCD500万画素機コンビに安定感を感じます。解像度優劣とかじゃなく見た感じです。

書込番号:25599041

ナイスクチコミ!2


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/01/26 23:55(1年以上前)

>低感度フォトさん

R-D1、世界初デジタルレンジファインダー機。
個人的にライカが最初に出すだろと思ってたので驚かされた記憶があります。

BESSA RベースでMマウント採用、ライカユーザーには本家ではありませんがデジタルを使ってみる機会になったのではと思います。

デジタルですがアナログ調の指針式メーターなどエプソンのこだわりも見えるカメラだと思います。

R-D1sやR-D1xが後継機として出ましたが10年で幕を閉じたのは残念ですね。
数も出なかったとは思いますが、クラシックスタイルなので今なら人気が出たのではと思います。

E-1のコダックCCDは良かったですね。
ボディの作りも良かったですし、デジタル専用としたのは正解だと思いま、E-10、E-20から続くデザインは個人的に好きでしたね。

書込番号:25599100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2024/01/27 08:16(1年以上前)

R-D1は発売時には全く興味が無かったし発売すら知りませんでした。今買うと中古でも中々出てこないし高価ですね。手放す方も少ないのでしょう。フルマニュアルなのですか?今欲しい一台ですね。

同じレンジファインダーですがX100を使用しています。コレも面白いカメラです。ハイブリッドファインダーですが、僕はもっぱら素通しのファインダーを使います。このカメラを使うと、カメラってこれで十分と思いますね。FIXレンズも面白い。大きく写すときは一歩寄り、広く写すときは一歩下がる。写真の基本ですね。ベトナムに行った時はこれ一台で撮り切りました。

その後、電子シャッターとデジタルズームが便利そうに思えてX100Fを買いましたが、あまり使いません。やはりオリジナルXが面白いです。今や、このシリーズの中古も信じられないほど高くなりましたが、これも手放す方は多くないと思います。

ミラーレス高性能カメラが次々発売される一方で、こんなスローなカメラ達の人気があるのは面白いですね。中古市場を見ていると、ニコンレフ機が高止まりしているように見えます(キャノンもそうなのかな。キャノンは使わないので解りませんが)しばらく前は捨て値で出ていたD200やD300辺りのカメラも値上がりしているようだし、D800系なんかは結構高価なままです。もう生産される気配がないニコンレフ機はFマウントレンズ使用者にとっては、数台の予備を手元に置いておきたいのでしょうね。面白い現象です。

書込番号:25599307

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2024/01/27 11:47(1年以上前)

エプソンL-500V

DMC-LC5で撮影

X_VARIOでLC1を

LC1で撮影

with Photoさん、こんにちは。

エプソンR-D1は東芝M70と同じバッテリーでした。

信州にはエプソン社がありますので、バッテリーが同じであれば欲しいな!
と思ったのですが、さすがにいきなり30万円のカメラは買えませんでした。
同時期発売のエプソンL-500Vであれば持ってます(^_^;)

買ったのはパナソニックのLC1で、LC5とDIGILUX-1とバッテリーが同じだったから・・

書込番号:25599500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2024/01/27 17:14(1年以上前)

>みきちゃんくんさん、みなさま

D200からの途中割り込み失礼しました。

最近の広告は創造を多用されるとおり写真が変わってきたように思います。私が使う古い低画素機は描写の破綻が少ない、見た感じで違和感少ないと思います。CCDのリバーサル感ありですが。

操作、作業するのは撮影時で帰ったら確認する楽しみとトレンドとは大分違います。見たものを納める。シンプルな使い方に適した道具探しは何故か時代を逆行してゆきます。オールドレンズの描写が鮮明なのも然り。。情報を鵜呑みしても自身の写真は変わりません。好きに遊んでいます。

次は写真掲載いたします。お日様少ないですが。。

書込番号:25599813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/01/27 21:30(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんばんは

R-D1はマニュアルフォーカスですし、シャッターを切るために巻き上げレバーを操作しないとシャッターが切れないなどフィルムライクなところが良いように思いますし、基本的にレンズの絞りリングとボディにあるシャッタースピードダイヤルで露出を決めて撮影するのでマニュアル派に嬉しいデジタルカメラだと思いますよ。

露出計が内蔵されてるので絞り値を決めればファインダー内に適正シャッタースピードが表示されるようですがマニュアルで楽しむのが良いように思います。

ただ、中古数が少なく自分も中古棚で見かけたのは数回です。

最新のミラーレスは失敗が少ないと思いますから撮影は楽に思いますが、写真を楽しみたい方には一眼レフも人気なのかも知れませんね。

2,750円でD200買いましたが、先日見つけたD200は10倍の27,500円でした。
15,000円程度が適正価格には思いますね。

書込番号:25600159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/01/27 22:57(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんばんは

バッテリーが共有できるのって良いですよね。

専用電池採用は理解出来ますが価格が高かったり、古くなると入手困難になったりと故障して無くても使えなくなるので共有できるってのは互換バッテリーよりも安心出来て良いと思います。

自分もα7DigitalにはペンタックスK10D用を使ってます。
この年代だとキヤノンやニコン以外はメーカーが違いでも共有が出来たりして良かったなと思います。

R-D1、ボディも安くなかったですがライカレンズを持ってないと出費が大きいなと思ってましたね。
今だと人気出そうな気もしますね。

書込番号:25600266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/01/27 23:04(1年以上前)

>低感度フォトさん

こんばんは

オールドデジカメについて論議するのも良いと思いますし、センサーや画素数の違いでも描写など違うので好みもあると思いますが、それぞれの感想や考えについて論議するのも良いと思います。

その中でオールドデジカメの作品が見られば良いのかなと思ってます。

書込番号:25600271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2024/02/10 06:43(1年以上前)

アイリスコレクトプチの新シリーズは1/6でリリース

アリスメリルのカフスを無くしてしまいました

メリルずと

これが非常に多い。画像を含めは全部やり直しになるから、誰も来なくなる!

おはようございます!ご無沙汰してます。
Twitterでは、おはツイが中心になってる現状で、時々カメラ関連の相談にのることも。

そんな中、今回は無印EOS5Dで撮影。
撒き餌レンズのEF50mm F1.8 STMでも自分的には充分です。

書込番号:25616538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2024/02/10 07:49(1年以上前)

アトリ水浴び

これはD3やけど、何故かボケ以外の立体感。

昨日、D2X+AF-S300F4Dで撮ってきたので、賑やかしに貼っときます。一桁機を使うと戻れないのが良く分かります。シャッターの切れと立体感。プラシーボ効果もあるのかもしれないけれど、まぁ良いじゃないですか(笑)

書込番号:25616579

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/02/10 19:02(1年以上前)

>Hinami4さん

こんばんは
ご無沙汰してます。

自分自身も撮影に行けてないので写真をアップしてないため返信があれば見たるだけです。

仕事が忙しいこともありますし、タイミングが合わないなど撮影したい気持ちが無い訳ではありませんが上手く流れに乗れてないように思います。

最近は何を撮ろうと考えたりもしてるのですが、子どもたちの撮影を一段落してきたので「花」を主体にしようかなと思ってたりはします。

50of1.8STMはAFも速いですし、価格以上に良く写るレンズだと思います。

書込番号:25617370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/02/10 19:07(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんばんは

ニコンでもキヤノンでも一桁機は重いですが操作性も考えられてますし、機能も多いですかレスポンスなどトータル的に使い勝手が良いですから一度使うと下位機種は不便に思ったりすることがあると思います。

レンズによってはバランスが良くなることもありますし、全てがその時に良いと思われる機能を搭載してますから「ただ重い」って一言だけでは語れないのかなと思います。

もちろん満足度も高いですけど。

書込番号:25617383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/13 22:01(1年以上前)

樹氷コース入口

これがスノーモンスターと知る

秋田杉?

収めたいと思った雪景色

>with Photoさん、こんばんは

3連休最終日、秋田県の森吉山に樹氷を見に行きました。写真を掲載いたします。

実は樹氷を見に行くのが初めてでして、樹氷をスノーモンスターというのも見て実感できました。
ゴンドラ下山時の光景は素直に収めたいと思った景色です。行楽の記録でしょうか。

クリエイティブじゃない私の場合、500万画素が身の丈かと感じます。PCに取り込み、とりあえず見たものが収まっていました。また何か撮れたら掲載いたします。

書込番号:25621537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2024/02/14 10:57(1年以上前)

今日はE-M10Uと LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. 。このカメラはOLDレンズで使おうと思って買ったのですが、夏に旅行に行くのに、嵩張らない小さいカメラがいいと思って、このレンズで試しに撮ってみました。多分、旅行中はアレコレ設定もいじらないだろうから、今日はPモードのJPEG FINEでパチパチと試運転。このカメラ優等生ですね。レンズも安物のレンズですが、気楽に使えて荷物にならないので、これ旅行に最高じゃないですか?マイクロフォーサーズは被写界深度も深いので、色々風景撮るのに良いです。E-M10系はこのU型が最高だと思います。これ以降はプラ多用の上、装備もより簡素化されているのに価格は高くなっているようです。結局のところ、普通に使うにはこれで十分ですね。

書込番号:25621996

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/02/15 18:59(1年以上前)

>低感度フォトさん

こんばんは

スノーモンスター、蔵王なんかはニュースで見ますが秋田でも凄いんですね。

上から見る景色と下から見る景色は違うのでゴンドラやリフトに乗ると下りの方が違う景色見れるのかなと思います。

閲覧環境や被写体でも変わるのかなと思いますが500から600万画素あればA4レベルなら問題ないのかなと思います。

書込番号:25623764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/02/15 19:15(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんばんは

E-M10シリーズはオリンパスの入門クラスですが必要十分な機能と小型軽量なので旅行に良さそうですね。

OM-Dになってから後継機が出てないのは寂しいですが、そろそろ出しても良い時期には思います。

軽量化優先でエンプラ化はあるかも知れませんし、機能の簡素化は購入層を考えての結果には思います。

中古なんかも手が出しやすい価格なので始まるには良いカメラだと思います。

書込番号:25623783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/17 17:30(1年以上前)

フォーサーズの500万画素@

フォーサーズの500万画素A

フォーサーズの500万画素B

コンデジの500万画素

>with Photoさん、こんにちは

先日の樹氷と違い今日は気持ちよく晴れてくれました。日本海側としてはとても嬉しく、

500万画素の解像度はそれなりですが、被写体が映っているとモニターで分かる。その程度の仕様・使用です。

書込番号:25626179

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2024/02/20 02:15(1年以上前)

Aランクでしたが

まさかのシャッター回数

アイドール広島に行き、アゾンの出展ブースからゲットしたアウトレットの戦利品!

こんばんは、ご無沙汰です。

今度はNikon D50を発掘してきました。
ショット数は8というか、自分が動作確認のためにカラシャッターを切ったぶんだけというものです。
一体今まで何処にあったのでしょう?といいたくなる個体です。
取り敢えずしばらく使ってみても何らトラブルの傾向は無さそうなので、このまま入手することにしました。

マゼンタ被りの傾向に悩まされながらも、使っていっていこうと思います。
前回の3号機はマゼンタ被りが出ないという、いい方向にセンサーが故障している?以外トラブルは起きていませんので、D50のメインとして使っています。

書込番号:25629246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2024/02/20 07:02(1年以上前)

>Hinami4さん

D50は発売時に購入して未だに良く使います。このクラスとしては肩液晶があって、当時かなりコストをかけて造られたと思いますが、ミラーなんかはフルサイズ機からの流用で、多分F100あたりから持ってきたんじゃないかと思います。600万画素しか有りませんが、写真は充分綺麗で、マゼンダ被りがまたこの機種しか出せない味と待ってます。コレは、子供のホッペの色を綺麗に出すための、チューニングらしいですね。露出連動レバーも無いので古いレンズも使えるし、非AIレンズも自身で簡単に改造して使えます。その場合は露出計必須ですが、僕はスマホのアプリを使用しています。CCD機と言うこともあり、D40と共に好きな方は好きですが、D40はボディ内モーターが無いので、古いAFレンズを使う場合はD50一択ですかね。楽しんでください。良いカメラですよ。

書込番号:25629334

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/02/20 22:32(1年以上前)

>低感度フォトさん

こんばんは

樹氷の時も晴れ渡る青空だったらコダックブルーが楽しめたのではと思います。

今となっては500万画素は数字としてはスマホの半分以下だったりしますが、数字だけで言えないところもあると思います。

仕事なら最新なんでしょうけど、趣味ですから使って楽しいカメラが良いと思います。

書込番号:25630420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/02/20 22:55(1年以上前)

>Hinami4さん

こんばんは

シャッター回数一桁とは良い個体に巡り会えたのではと思います。
自分も以前キタムラで取り寄せたD7000が似たような経験があります。

昔は色味がメーカーの特色にも思えましたが、癖を掴んで使いこなすのも楽しみだと思います。

書込番号:25630451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/02/20 23:03(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんばんは

D50はカプラーがあるのでモーター内蔵じゃないレンズでもAF可能なのが良いですよね。
AF-Sが増えたこと、コスト削減でカプラーを無くしたのだと思いますが、普遍のFマウントならカプラーは無くさないで欲しかったなと思います。

ペンタ部などデザインの違いはありますがNikonU2がベースなのかなと自分は思ってます。

書込番号:25630465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rumamonnさん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2024/02/22 22:50(1年以上前)

D100 + Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D (OLD) を D300で

D300 + AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G を D100で

庭先カメラマンにはオールドが相応しいですw

D200 + AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G を XZ-1で

  
 
>with Photoさん
>皆様

こんばんは。 

いつのまにか、オールドデジカメ作品募集 No.4 まで進行されまして、お慶び申し上げます。
ますますミラーレス全盛、更にはNikon?の昨今、貴重な話題をありがとうございます。

D40×1台、D100×2台、D200×1台、D300×2台、万全の体制?で行けるところまで粘ろうと考えているところです。w
2020年初頭から使い始めましたが、頑丈なのでどれもビクともしておりません。

家族写真等、取り損じ厳禁の場合はCANON機ですが、ひとり好きに植物・風景等を写すのはオールドNikonで・・・。
皆様のNikon機もお元気で何よりでございます。

>Hinami4さん
シルバーと新品のような元箱がまぶしいですね。D50 !
フィギュアもクリアーです !!


末永く Nikon !

書込番号:25632953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2024/02/23 07:32(1年以上前)

まだまだ蕾多し

白梅はほぼ満開

先日、京都の北野天満宮の梅が満開と言う事なので、散歩がてら撮りに行ってみました。新聞報道は当てにならない事が良く解かりました。まだ蕾も多かったですね。相棒はα900+ミノルタAF70〜210F4です。F4トリオの一本です。コレはα7000と共に35年ほど前に購入。新婚旅行ニュージーランドに持って行った物です。ミノルタレンズは優秀な事が良く解かります。今でも充分通用しますね。α900,700はソニーレフ機の最終形ですが、これはミノルタのカメラですね。特に両機種はBGを付けつと、中判カメラ並みの大きさと重さになりますが、僕は好きですね。900はアキュートマットスクリーンでファインダーの見え方は国産デジタル最高だと思います。(個人的にはD200のファインダーも素晴らしいと思いますが)加えてパラレルリンクのミラーでシャッター音は重厚。正に撮ってる感いっぱいのカメラです。ここが、最新ミラーレスに移行できない原因の一つかもしれません。無振動やけれど無理やり作りだしたシャッター音を鳴らす無意味さに笑っちゃいます。

ニコンのレフ機最終形ともいえるD500.D5(D6はD5にGPSというオマケを付けたカメラと思っているので)12コマ/秒の連写性能を持ちますが、機械的にこの性能を出すのは至難の業だと思います。一秒間の間にミラーの上げ下げとシャッタの同調をこなすのは正に技術の塊ですね。この辺りがカメラの面白さなのでしょう。

センサーが同じなら、撮れる写真はミラーレスも変わりません。未だに画素数競争や連写枚数、高感度性能など数字で表される所に拘り続けるメーカーと新型カメラを追い続ける人達がいる限り、果てしなく続くのでしょうね。

”よーく考えよ〜? お金は大事だよ〜?”ですかね。僕は、今のミラーレス高級機種には価格に相当する価値は無いと思います。くれぐれも”僕は”ですからね。

書込番号:25633193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/24 13:48(1年以上前)

場を収めるコンデジ5M@

場を収めるコンデジ5MA

場を収めるコンデジ5MB

場を収めるコンデジ5MC

>with Photoさん、こんにちは


表現、創造というメーカー宣伝の現在において、綺麗な風景写真はあれど描写といえるか疑問ばかり。。。
昔8Mバランス説がありましたが、不自然じゃない自然な描写を求めていると5Mバランス説かなと個人的に思います。

場を楽しみ見ているものを収めて帰る。スマホでもいいんですがやはり描写が違う。古い機種の描写・リアリティでしょうか。

先週土・日の暖かさは続かず寒が戻りました。コンデジ5MのリコーCaplio GXで行く動物園、いつもどおりTiff→Jpeg変換です。

書込番号:25635032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/26 20:43(1年以上前)

晴天好日をシェア

>with Photoさん、こんばんは

古い機種が晴天番長であること。このGXの場合、TIFFファイルの記録に時間が掛かる等全く高性能ではありません。

それでも晴れた日に出かけたくなる自分向きと思います。勿論クリエイティブとか無縁です。

書込番号:25638438

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/02/27 18:46(1年以上前)

>rumamonnさん

こんばんは

D100、懐かしいです。
最近は数が減ったのか中古棚でも見かけることが減りましたね。

D300sまでは重いですがボディの作りも丈夫で故障が無ければバッテリーだけが心配かなと思います。

自分も花の撮影をしますがオールドデジカメで十分に思います。
新しいのも良いと思いますが簡単に撮れるのは楽しさ半減に思えますし、オールド機の方が撮ってる満足感はあるのかなと勝手に思ってます。

書込番号:25639663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/02/27 18:54(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんばんは

今のミラーレスは多くの機能があり簡単に撮影できるのかなと思ってます。
もちろん技術的な部分も大切だと思いますが、それを補う機能満載で良いんでしょうけど撮影する楽しみは減ったように思います。

ミノルタのファインダーやスクリーンは最上級と言えるので技術として残して欲しいと思いますが時代の変化で楽しむには中古だけになったのは残念です。

α900はデジタル一眼でもMFが使いやすい数少ないカメラだと思います。

書込番号:25639669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/02/28 12:38(1年以上前)

>低感度フォトさん

こんにちは

画素数はセンサーサイズの関係もあると思うのでコレってのは無いように思います。

6000万画素でも不満な方はいるようですから今後も画素数は増えるんだろうなと予想はしてます。

自分は2000万画素機も使ってますが600万画素機も使ってます。
自分が満足できる写真が残せたら良いと思ってますし現状を考えると2000万画素あれば十分かなと思ってます。

ただ、望遠レンズも手放したのでトリミングを考えると画素数があれば便利だとは思います。
後処理が大変でしょうけど。

昨年、CaplioR7を発見して購入しましたが800万画素機で500万画素クラスって少ないのかなと思ったりします。

自分は最初に購入したのがPowerShot S40で400万画素機でした。
後継のS50が500万画素だったと思いますから800から1000万画素機が入手しやすいのかも知れませんね。

写真で毛並みなどの質感を見ると鑑賞方法でも違うと思いますが500万画素でも十分に思います。

書込番号:25640584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/28 19:24(1年以上前)

5Mで捉えた肉眼に近いブナの緑@

5Mで捉えた肉眼に近いブナの緑A

5Mで捉えた肉眼に近い滝

5M+Jupiterで捉えた肉眼に近い錦秋

>with Photoさん。こんばんは

どのアウトプットを対象にするかは用途次第ですね。しかし風景写真によくある緑のモヤモヤは、どのアウトプットでもモヤモヤしていると思います。私の気持ちもそうなります。
モヤモヤしている中で見つけたのが5Mの自然な描写です。画素数以上の事は物理的にありません。銀塩より楽だけど現行より不便、そんな道具です。

まあ、20年前の程度良品を見つけるのも困難なのでエンスーかと思います。すべては用途次第でしょうか。。

書込番号:25641053

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/03/01 12:00(1年以上前)

>低感度フォトさん

自分が求めるものご何かが大切なんだと思います。

今後も高画素化すると思いますし、求めてるユーザーがいればメーカーは出すと思います。
ただ、多くのユーザーには必要ないと思います。

500万画素がベター、ベストと判断するなら敢えて高画素機を使う必要も無いと思います。
ただ、手に入らない可能性が高くなってるのが問題だと思いますが。

結果的に好きなカメラを使うのが一番なんだと思います。

書込番号:25642802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2024/03/01 15:39(1年以上前)

今日はD800+AF-S28〜300VRがお伴でした。ニコン初の3000万画素越えのカメラですね。色々な悪口も言われたカメラですが、僕の使用上はさりとて問題は無いどころか、良いカメラだと思います。ニコンの意気込みが感じられたカメラですね。レンズも高倍率ズームにしてはキリッとした写真が撮れます。後継機のD850は素晴らしいカメラらしいですが、価格を考えれば当機で充分ですね。連写が必要ならば他の機種を使うので。ただ高画素機だけに後処理を考えると、持ちだす頻度が少ないです。僕には1500〜2500画素辺りがあっていると思います。

書込番号:25642997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2024/03/02 17:48(1年以上前)

>with Photoさん、こんにちは
>結果的に好きなカメラを使うのが一番なんだと思います。

そうなんです。カメラのスペックは上がりましたが完成度は別物かと。

自然に触れ、見たままを収められたら最高です。不自然に綺麗な風景写真ではなく、写真に綺麗な自然を感じたいので。世間の要求じゃないかもしれませんね。。今度は写真を掲載します。

書込番号:25644448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2024/03/02 20:21(1年以上前)

使いもしない機能をいくら搭載されても購買欲は湧きません。基本的な撮影が出来れば十分です。ここ数日はニコンレフ機を使っていますが、やっぱり感応的で良いなと思います。今日もD2Xを持ち出しましたが、シャッターの切れの良さで撮ってる感最高でした。

書込番号:25644631

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/03/04 15:09(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

D800とD800E、ローパスフィルターの有無が違いで用途に応じて選べたって感じでしょうか。

個人的にEXPEEDが新しくなり色味が改善したD810が完成形に近づいたかなと思います。
D850も良いカメラですが画素数が増えたのでフルサイズと言えども3000万画素クラスの方が扱いやすいように思いますので。

D800(E)は黄色が強かったのが扱いずらいところなのかなと思います。
このクラスは丈夫ですなら故障しなければ使い続けることができるので一眼レフを使ってみたい方には悪い選択ではないと思います。

ただ、ポートレートだと色味の調整が苦労しそうなので風景が良いと思います。

書込番号:25646843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/03/04 15:22(1年以上前)

>低感度フォトさん

こんにちは

そうですね。
趣味は好きな機材で楽しむのが一番だと思います。

個人的に今のカメラは完成形に近いと思います。
ただ、開発が続いてますから完成とは言えないのかなと思いますが。
そう考えると一眼レフはカメラとしては完成してると思いますが、機械としての限界もあるのでミラーを排除するなどしたミラーレスは進化した結果だとは思いますが。

銀塩からデジタル黎明期は銀塩写真を参考とした絵作りだったかなと思います。
そう考えるとフジはフィルムシミュレーションで銀塩絵作りをしてるのかなと思いますが、作例見ると違うように感じるところも。

見たままを写真に残すのは難しいですね。

書込番号:25646853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2024/03/04 17:09(1年以上前)

今日はα7+SMCT55oF1.8がお伴でした。近くの竜安寺に行きましたが、まだまだ色物が無く冬景色でしたが、木々の枝に目を移すと、沢山の春芽が温かくなるのを待っているようでした。そんな中”源平梅”が目に付きました。僕は、風景写真から入り、ここ数年は夢中で野鳥や昆虫、花などのネイチャー系を主体に撮影していましたが、撮影の幅が狭まるので、最近は色々な物に目おむけるようにしています。

カメラはシリーズ初代機が良いというのが持論ですが、中古で買ったα7も、ミラーレスではありますが、フィルムをセンサーに置き換えたシンプルなカメラで大きさ重さともF3に近くてOLDレンズで使いやすいですね。メーカーがそこまで意図して作ったかどうかは分かりませんが。

ミラーレスカメラの利点はでEVFで見たままの写真が出来上がることでしょうか。ただ、ここ数週間、ニコンやソニーのレフ機を使いましたが官能的で良いですね。やはりメカシャッターは良いと思いました。

書込番号:25646993

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/03/04 17:27(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんばんは

精力的に撮影してますね。
メインの被写体があっても多くの被写体にチャレンジすることで新たな発見もあると思いますし、撮影の幅も広がるように思います。

3月になり、地域によっては雪解けが進み春の風景が見えてくるのかなと思います。

桜や梅など多くの花々が咲き誇る季節が近づき楽しみも増えてるように思います。

書込番号:25647018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2024/03/04 22:17(1年以上前)

5M+Jupiter ピント甘々

>with Photoさん、こんばんは
>見たままを写真に残すのは難しいですね。


皆さんスマホやカメラで撮影していましたが、お寺(中尊寺)の広告ですら肉眼に近いものを見かけません。

スキルが低くても写ってしまう。運が良かったんでしょうね。このままトレンドと違うものを狙ってゆきます。

書込番号:25647440

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/03/06 15:37(1年以上前)

>低感度フォトさん

広告は宣伝ですから見たままよりも興味を持たせるために映えるような仕上げにすることもあるように思います。

化粧品のポスターも肌なんて綺麗に加工してるって言われてますし。

自分に合った機材、思った仕上がりになるカメラがあれば十分に思います。
トレンドよりも自己満足できる方が楽しいと自分は思います。

書込番号:25649414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2024/03/11 07:57(1年以上前)

キンギョソウ

桃桜

ハイキー調はあまり撮らないけれど、春光やから。

X100Yなる物が発売される様ですね。僕はフジのカメラはX100(オリジナル)X100F、XE2を使っています。X-PROを見に行って、隣に展示してあったX100Fに一目ぼれ(X-PROは弁当箱みたいでテンション下がりました)試しにオリジナルXを中古で買いましたが、このカメラの面白さにはまりました。FIX28mmレンズで余計な物は何もない。ズーム全盛の時代ですが写真は足で撮るものと再認識しました。大きく撮りたければ一歩前に、広く撮りたければ一歩後ろにという感じ。光学レンジファインダーも良いですね。果たして新型機のように4000万画素や手ぶれ補正がこのシリーズに必要なのでしょうか?やや疑問。

X100の購入後、電子シャッターとデジタルテレコンが便利そうに思えてX100Fを買いましたが、面白さはオリジナルが数倍上ですね。あまり出番がありません。最近このシリーズの中古が高騰していますが、このカメラのシリーズを買う人は現行ミラーレス絶対派とは正反対の人だと思いますね。面白いのは100Fまででしょうが。新型機は為替の影響もあるのでしょうが高すぎますね。

AFに慣れ切った人はMFの良さが解らないようです。特にAF速度を追及されるスペックマニアの方には分からないでしょうね。AFは一瞬で狙った所にピントが行きますが、MFでピントの山を感じながら無限にあるフォーカスポイントを探す楽しみは特別です。今回はXE2にキャノンDF50mmF1.4で撮影してきました。フィルム時代の大口径の明るいレンズです。今でも充分使えます。以前に、撮影の幅を広げないといけないという話をしましたが、被写体は勿論、機材も最新機材に拘らずに、色々使うとそれなりの面白さがありますね。むしろ、最新機材は没個性なので、写真としては面白味に欠けるように思います。フィルムが安ければ、フィルムに戻したいですね。

書込番号:25655906

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/03/11 23:14(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんばんは

ミラーレスになりキヤノンFDがアダプター経由で使えるのでNFDのLレンズがライカのNOCTILUX級の価格で売られてたりして驚くばかりです。

X100Yの販売価格も適正とは思えず、部材などの高騰化があるとしても異常に思えます。
メーカーとしては売れれば良いのでしょうけど。
良いカメラだと思いますが、価格に値する価値は自分は見いだせません。
もちろん価値があると思う方は多くいると思いますけど。

フジは多くの機種を出してるけど、数に見合う生産ラインや部材が確保出来てないように思います。
もう少し絞った方が良いようには思いますが、新しいカメラが出てることもあり中古も増えてるように思いますから楽しめるとは思いますが。

コダックなんかは一部を値下げするようですが、フジは安くなる気配が無いですからフィルムを使うには勇気とお金が必要に思います。

1,000円程度なら多くの方が使いたいと思うように思います。
友人は基本的に銀塩で撮影してます。
一度に数万円支払ってフィルム購入してるようです。
一気に使うことは無いようですが、中判併用なので年間の出費は多いようです。

デジタルも使ってますが、銀塩写真へのこだわりや感覚が一番なんだと思います。

書込番号:25656909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2024/03/12 08:01(1年以上前)

それにしても、何が流行るか分かりませんね。僕はX100の中古は5年以上前に¥39000。時期を同じくしてX100Fを¥89000で買いました。どちらもほぼ未使用のA品です。それが今ではどちらも約2倍の価格。売買を目的で買っているわけではないので、市場の価格は僕にはあって無いようなものですが、まさかこんなマニアックなカメラが人気高騰するとは思いもよりませんね。

古いコンデジが流行ったりするくらいだからね。需要と供給のバランスで価値が決まるのは自然の摂理やけれど。レフ機の価格も高騰してきているようですね。そのうち、僕の押し入れの中のカメラは宝の山になるかも(笑)

価格にスレにはスペックマニアや新型機絶対派が闊歩していて、僕の様な者は”古物好きのネガティブジジイ”と揶揄されますが、僕の周りで最新ミラーレスを使用している方はさほど多くありません。また、在住している京都では、多数の外国人を見ますが、相変わらずレフ機が多く、でなければアイホン、ミラーレスならソニーかライカですね。どうやら、価格の住人の価値観は、世間一般からはずれているようです。

とはいうものの、使用しているオリ機はミラーレスの特徴とフォーマットサイズを生かして独特のカメラを作っています。旅行に行く時は殆どオリ機を持っていきます。それはそれで充分意味があると思いますが、ニコンのとてつもなく大きく重いミラーレスカメラには魅力は無いですね。大きさが変わらないのなら、レフ機で充分です。

ニコマートからF5まで多数のニコン機やミノルタ、キャノンなどのフィルム機を残していますが、引っ張り出そうかなと思っています。元々枚数を撮る方ではないので、サブ的に使えばおもしろく使えるかもしれません。やはり面白いのはMF機ですね。F100やF5などはデジタル機と操作感は同じなので、良い写真は撮れますが面白味には欠けるようです。

書込番号:25657149

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/03/12 15:24(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんにちは
需要があるので高くても購入者がいれば転売ヤー含め高値での取引はあるんでしょうね。

まあ、メーカーが安定した供給すれば良いんでしょうけど。

公園でランニングしてると野鳥狙いのカメラマンを多く見かけますが、ソニーなら200-600oとの組み合わせ、年配の方はマイクロフォーサーズだったりします。
キヤノンのR系もいますが、キヤノンやニコンの一眼レフも多いです。
それぞれ良し悪しがあって一眼レフでも十分撮影できるってことでしょうし、軽いミラーレスで撮影って方もいるんでしょうね。

若い方はソニーが多いですが、超望遠だとキヤノンやニコンの一眼レフですね。

書込番号:25657652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/04/27 13:03(1年以上前)

皆さん、ご無沙汰してます。

なかなか撮影する機会が無かったのと、葬儀があったりと忙しいこともあり撮影できてませんでした。

久々に桜を撮る機会があったのでS5Proとタムキュウで数カット楽しんで来ました。

書込番号:25715703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2024/04/27 13:19(1年以上前)

>with Photoさん

ややソフトフォーカスで良い感じですね。僕もここ二三日マクロレンズを使うことが多いです。ニコンとミノルタのマクロレンズで、どちらも古いですが、単焦点の抜けの良さがありますね。

書込番号:25715716

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/04/27 19:14(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんばんは

満開時期が過ぎましたところが多いようですが、GW前半は花見には良いなんて天気予報で言ってました。

まあ、仕事もあったり他にもやる事が多く撮影に行くには厳しいかも知れません。

ランニングコースを走りながらカタクリの花が咲いてるか確認しましたが、もう少し先なのかなと思ってます。

山菜採りも予定があり行けずとも、カタクリは撮影したいなと思ってます。

花が咲いたり、昆虫が出てくる春はマクロレンズに適した季節ですね。

タムロン90o(272E)はピントの合ったところは適度にシャープかなと思ってます。
ボケ感にこだわったレンズで気に入ってます。

書込番号:25716087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/05 22:34(1年以上前)

ケヅメリクガメ

滝のちょい下流で透明感ある流れ

伏流水の勢い、濁りのない光景

水の飛沫と光景

>with Photoさん
こんばんは

2カ月ぶりです。GWに撮った動物園のカメと、滝の周辺写真を掲載します。撮ってたら写った程度の写真です。

絵のような表現写真ではなく、できるだけ見たままを収めています。相変わらず低感度で撮れるものしか撮りません。

オリンパス E-1
リコー Caplio GX

書込番号:25725371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2024/05/06 06:48(1年以上前)

D610とタムキューで竜安寺にツツジ。マクロ被写体を探しましたが見つからず(笑) D610は中途半端に古いカメラですが、価格の割には完成度高いですね。クリアで抜けの良い写真が撮れます。とんがったところは無いですが、バランスの良い設定なんでしょうね。タムキューも名玉と言わっるだけあって、マクロ領域でなくても単焦点の抜けの良い写真が撮れますね。

相変わらずあちこちのスレで、新型機についてアレコレ珍問答が行われています。殆どが自分で解決できる問題なのにねぇ。特に目に付くのが”OOやOOを良く撮るのですが、どちらが良いですか?”みたいな質問。”本人が解らんのに、他人が解るわけない”ですね。まぁ、親切な方が答えてられますが、これは禅問答ですかね?

コンデジやデジタル黎明期のカメラに目が向いているようですが、何が流行るか分かりませんね。最近では、オーディオの世界で、レコードに続き、カセットテープやオープンリールが復権しているようです。人も完成を超えた行き過ぎたデジタルには、面白さが入るスキがないのかもですね。カメラも同じかな?

書込番号:25725575

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2024/05/06 11:37(1年以上前)

with Photoさん、皆さま、ご無沙汰しております。

5月4日にGulfながのノスタルジックカーフェスティバル2024に出かけました。

好天に恵まれ、恒例のエムウェーブ外周路のパレード走行を撮影しました。

久しぶりにX_VARIOを持ち出しましたが・・連写が遅い(^_^;)

書込番号:25725844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2024/05/06 14:05(1年以上前)

再生する

再生する明珍火箸の風鈴

その他

その他
明珍火箸の風鈴

SDカードは512MBを同時購入

ベランダのアマリリス

カメラ右手に持って大きさ比較 これ以上離れられない

CASIO EXILIM、Z750
2005年8月購入、使わなくなってから何年もたったが、
充電、日時の設定、まで進めたので撮ってみました。

静止画は3072×2304(最大)
ssは1000分の1〜60秒
ズームは3倍、換算38〜114ミリ。
ISOは 100、200、400まで。

動画は640×480、AVI、音声モノラル。
当時としてはこれでも感動ものだった。

他に10年以上たったが今だに現役のPanasonicの2台、
TZ30とFZ150を使用中。

書込番号:25726038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2024/05/06 14:39(1年以上前)

訂正

ISO設定は auto、50、100、200、400(最大)
でした。

書込番号:25726081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2024/05/06 20:36(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

X_VARIOってライカなんですね。フィルムライカのM6は”エイヤァ”て感じで買いました。が、デジタルライカはQ2とか欲しかったけど、アフターやバッテリーの問題で決断できませんでした。その決断力に一票入れさせてもらいます。凄いです。

書込番号:25726467

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2024/05/07 11:56(1年以上前)

みきちゃんくんさん、こんにちは。

X Varioは昨年中古を購入しました。

SONYから使ってみたいレンズ<FE70-200mm F4Macro>が出て、15年ぶりにレンズ交換式カメラを買う予定だったのですが、そこまでして「何のために、何を撮る?」のかと・・思いとどまりました。

そんな折り、「欲しがってたカメラが入庫したよ♪」と、地元カメラ屋のオヤジから悪魔の電話で、購入してしまった。

久しぶりの中古購入でしたが、傷ひとつない新品みたいな外観、液晶保護フィルム貼り付け済み、元箱も綺麗でUSBケーブルやストラップは未開封でした。

LEICAは単焦点機がほとんどですが、私にはレンズ交換できない単焦点は(持ち出さなくなるので)無理です。

レンズは(換算)28-70mm/F3.5-6.4という数値上の地味さがあり、評価されていないようには思いますが、LEICA買うならX Varioと決めて気長に探していました。

APS-Cのズームレンズ一体型デジタルカメラは、他にCANONのG1X Mk3くらいしか思い浮かばない、LEICAの意外性というか、他にないのが面白いなと・・

10年前のカメラですから、AFは遅いし、AWBは的外れなときもありますが、そこは他のカメラとて私にとってはいつものコトですし、カメラへの興味と、自身の腕試し的な感覚もいつものコトです。

書込番号:25726985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2024/05/07 12:13(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

真偽のほどは解りませんが、中身はパナソニック、レンズはシグマとかだとQ3やQ2は要らないですね。90万もするのに。一挙にQ3の.熱は冷めました。
https://www.youtube.com/watch?v=fqk0KE2bCVU

書込番号:25727005

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2024/05/07 14:31(1年以上前)

みきちゃんくんさん、こんにちは。

レンズ交換できない単焦点機に興味は無いので詳しくはありませんが・・

ネットだと、Q3の製造はPanasonic Energy (Wuxi) Co. Ltd.で「中国製」とのことですね・・

今となってはQシリーズも「Made in Germany」では無いのかぁ〜(^-^;

書込番号:25727102

ナイスクチコミ!3


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/05/14 15:31(1年以上前)

>低感度フォトさん

こんにちは

亀の写真、シャープ過ぎず質感が良いなと思います。

最新のカメラは高感度が良くなったので撮れる写真は増えたように思いますが、自分も新しいカメラは購入してないですし、感度も必要以上に上げません。
基本100のままです。

室内で残す必要がある時は上げますが。

滝の撮影だとマイナスイオンを浴びれて気分も良いですよね。

書込番号:25734849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/05/14 15:41(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんにちは

タムキューもF004なんかは修理できないなんて聞きますね。
自分は272E使ってますが、大切に使わないとななんてもし思ってます。

確かにどっちが良いですか、どの機種がオススメですかなんてスレが多いように感じますね。
まあ、購入相談も悪くないですがおもしろ味は減ったように思います。

D610はD600のゴミ問題がありいち早くマイナーチェンジしたカメラだと思いますが、よく出来たカメラだと思います。
無駄に画素数も多くなく扱いやすいデータ量なので万人向けに思います。
中古でも見かけますし、使い込まれたものは少ないように思いますので手軽にフルサイズを楽しめるのかかと思いますね。

書込番号:25734860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/05/14 15:45(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんにちは

ノスタルジックカーフェスティバル、機会があれば見たいですね。
自分も車好きなので買えないけど、色々見るのは好きです。

カメラ同様、古くても良いものは良いってのが楽しいと思いますし、不便でも楽しさ優先なのが最高に思います。
X VARIOは連写するカメラでは無いように思いますから仕方ないところもあると思いますが、このイベントには何となく向いてるカメラに思います。

書込番号:25734866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/05/14 15:58(1年以上前)

>masa2009kh5さん

こんにちは

古いカメラはISO400、800ってのが多かったように思います。
ISOもとんでもない数字が使えると謳ったカメラもありますが、正直実用とは思えないです。
まあ、必要なら記録用として便利かも知れませんが。

既にCASIOはデジカメから撤退してますが、良いカメラを作ってたので残念に思います。
中古も高値なので人気はあると思うんですけど。

まぁ、コンデジに関しては各社新しいのが防水タイプくらいしか出てないですし、スマホで十分だったりするので仕方ないとは思いますが、寂しいですね。

書込番号:25734879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/05/14 16:13(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

X VARIOはライカなんですよね。
ライカだとM型のイメージが強いのですが、X VARIOはズームレンズ搭載で比較的買いやすいライカに思います、と言っても安くないですが。

確かにバッテリーの問題とかサポートの問題があるので手が出しにくい部分もあると思いますが、ライカの良さに魅了されると買ってしまうのではと思います。

書込番号:25734897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/05/14 16:17(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

WRXのセリカ、オート三輪に86と懐かしい車が並んでますね。

後に三菱、スバルとWRCを牽引したように思いますが、再びGRヤリスでトヨタ参入は嬉しく思います。
個人的には三菱ラリーアートにも頑張って欲しいんですが。

書込番号:25734903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/05/14 16:20(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
>RC丸ちゃんさん

Q3ってGermanyじゃないですね、残念です。
パナソニックならもう少し生産しても良いように思いますが、数を絞って付加価値を付けるのがライカって感じでしょうか。

中身はパナソニックの部品を使うにしてもGermanyにして欲しいなと思ったりしますね。

書込番号:25734904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/05/14 16:33(1年以上前)

皆さん、こんにちは

相変わらずマクロレンズで花の写真を撮ってます。

必要な機材だけ残してるって感じでいつまで撮影出来るかと考えてたりしますが、手軽に撮影できる花を追っかけようかなと思ってます。
標準ズーム、望遠ズームとマクロがあれば足りるので機材追加は必要なくなってきた感じです。

久々にD200とAF60oMicroDで撮影しました。

オオバナノエンレイソウ、自分しか撮影してない場所のようで毎年綺麗に咲いてくれます。

書込番号:25734913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2024/05/14 20:14(1年以上前)

今日はD2Xと旧サンヨンで出かけました。ボウズは免れましたがイソヒヨドリの幼鳥です。この組合わせでは手ぶれ補正は全くダメですが、何時も三脚使用なので。多分換算450oは手ぶれ補正があっても、野鳥の被写体ブレがあるので同じかと(笑)

書込番号:25735121

ナイスクチコミ!1


nTakiさん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:7件

2024/05/15 18:07(1年以上前)

(1)

(2)

(3)

(4)

>スレ主さま、皆さま、こんにちは。よろしくお願いいたします。

ソニー機のRX100(初代)です。ティファニーのショーウインドーを、撮りました。
つかのまの白日夢を、見たのでした。
いつかはこんな所で、好きなものを買っていいから、と言ってみたい・・・コンビニの前ではなくて(泣)

書込番号:25736104

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/05/15 23:15(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

被写体ブレはシャッタースピードやISO感度を利用して可能な限り防ぐしかないかなと思ってます。
天気でも違いますが。

手ブレ補正も新しいレンズは良くなってるんでしょうけど、古いレンズは3段程度あれば良いのかなと思ってます。

自分は基本的に手持ち撮影なのでブレも気にせず撮影してますが(笑)

書込番号:25736448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/05/15 23:19(1年以上前)

>nTakiさん

こんばんは

RX100(初代)は良いカメラですね。
今でも十分通用すると思います、小型で持ち運びにも便利ですし。

ティファニー、好きな物買っていいよなんて言ったらとんでもない金額になりそうですが夢がありますね。
コンビニでも好きな物買っていいよと言われたら嬉しいですけどね。

書込番号:25736457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2024/05/16 10:10(1年以上前)

with Photoさん、こんにちは。

いやいやQ3の底板を見れば“Made in Germany”の刻印と思いますよ・・(-_-;)

Qシリーズは機械体の主要部分を中国で組んでから本国に送り、最終組立で防塵・防滴シールをしながら外皮を被せ、調整、品質検査を経て完成〜出荷され、刻印は“MADE IN GERMANY”なのだと推測します。

個人的にはそれを“MADE IN GERMANY”と呼べるのか?という事を言いたかったのです・・(^-^;

「分業」で、ドイツの品質基準をクリヤし、本国より出荷される製品であれば、刻印は“MADE IN GERMANY”で良いのでしょうね。

X Varioも“Made in Germany”の刻印ですが、中身はPana製な感じがしますから・・

書込番号:25736804

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/05/16 14:05(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんにちは

画像検索したら底面にMade in Germanyと印字されてますね。

LUMIXは中国製となってますからQ3もデジタル関連を中国で製造、最終の組み立てをドイツ本国で行ってるのでMade in Germanyってことなんでしょうか。

ライカ基準をクリアしてるのであればMade in Germanyと言えるのかも知れませんね。

書込番号:25737059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2024/05/16 17:05(1年以上前)

それって、どこで飼育された牛でも、一度松坂を経由すれば”松坂牛”と同じ構図ですね。もし、中身はパナソニック、レンズはシグマの組み合わせでは(真偽のほどは解りませんが)それはもうライカが企画したかめらで、ライカのカメラでは無いですね。ただ、それを言い始めると、殆どの工業製品が同じような仕組みなので、もう国籍は無意味ですね。

書込番号:25737257

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2024/05/16 19:55(1年以上前)

with Photoさん、こんばんは。

まあ、、Made in JAPANでも、その電化製品としての性能ができあがる瞬間にどこの国にあったかどうかで決定されるとのことなので、同じでしょうね。

“Made in Japan”のPana-Leicaは、どうでもよいとして、せめて“Made in Germany”刻印のLeicaは、部品は世界各国から集められたとしても、ポルトガルの第二工場で組み立てられていてほしいな!という思いではあります。

オールドデジカメ作品募集のスレですので、X Varioで撮った古い車たちを・・

書込番号:25737463

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/05/16 22:02(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

確かに牛と同じかもですね。
白老牛も松坂に行ったら松坂牛らしいですし。

レンズはわかりませんがデジタル関連部品に関してはパナソニックの協力が必要だったりでドイツ本国だけでは完結しないのでしょうね。

味付けはライカなんでしょうけど、ライカであってライカじゃないようで残念なところもありますね。

書込番号:25737628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/05/16 22:15(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんばんは

昔はMade in JAPANにこだわってたように思いますが、今の時代は中国、韓国、台湾や東南アジアなどでの製造は当たり前ですね。

品質が変わらないならMade in JAPANじゃなくても良いんでしょうし。

ライカ、Made in Germanyと言うならアジアでは無いEU圏で製造して欲しいかなとは思いますね。

ビートル、このスタイルで電気自動車として復活して欲しいな。

X VARIOの描写、落ち着いた感じで良いですね。

書込番号:25737647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2024/05/17 09:43(1年以上前)

バラ

ナナミズキ

今日は良いお天気ですね。今日のお伴はD2X+シグマDC18〜125HSM。一応手振れ補正ついてるレンズなんですが、この頃のはあまりあてにできないかな。それにしても、このカメラも良く出来ています。D200も使いますが、存在感は一枚上手です。この立体感は一桁機のなせる技なんでしょうか?それともプラシーボ効果?(笑)

書込番号:25738029

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/05/17 17:32(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんにちは

天気が良くて羨ましいです。
こちらは午前は雨が降ったり晴れたりとイマイチな感じです。

夕方から日差しが出て良くなってきた感じです。

週末は天気が良さそうなので撮影日和に思いますが子どもの行事があるので撮影は出来ない感じではあります。

D2XはCMOS、D200はCCD。
発売はD2Xの方が10か月ほど早く、D200はD2Xに色味を合わせたのかなと思ってますが、それでも発色はCCDのD200の方が晴れた日は良いかなと思ってます。

立体感に関しては光の捉え方やレンズの描写力でも違うように思いますが、この年代のカメラは高感度は強くないですが、透明感が高く今のカメラよりもクリアな描写で立体感もあるように思います。

何を求めるかだと思いますが、方向性は変わってきてるのだと思います。

バラ、良いですね。
テレビで千葉の京成バラ園の中継を見ましたが見頃を迎えてて週末は良さそうに思いました。

今年は所用でカタクリの撮影に行けず、残念ではありましたが、オオバナノエンレイソウは今が見頃です。

書込番号:25738456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/19 15:46(1年以上前)

>with Photoさん
こんにちは

リベラルな立ち位置と思ってたみなとまちのおじさんもCCDの描写がクリアに思うと書込みしていました。私も同じ見解です。

クリアであることの意味はこのサンプルでしょう。描写から綺麗な水と分かります。秋田の自然ですけど上高地でも十分使えるんじゃないでしょうか。トレンドもクリアな風景写真に回帰できないものかと。

リコーは他社のCCDハイエンドコンデジ路線に行きませんでしたが、ニコンより自然が良く写ります。 Caplio GX Tiff →Jpeg変換

書込番号:25740742

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/05/28 18:27(1年以上前)

>低感度フォトさん

こんにちは

CMOSでもクリアだなと思うことはありますが、高画素化で塗り絵とまでは言いませんが派手と言うか透明感が少ない感じがしますね。

逆にCCDは高画素化の前に姿を消したことも関係してるかはわからないですが、透明感の描写に思います。
ただ、光の捉え方や使い方も関係してるとは思いますが。

自分も透明感を感じるのは「水の描写」だと思いますし、先にも書きましたが光の捉え方や使い方が重要なんだと思ってます。

考え方は人それぞれで、CMOSの方が好みって方もいるとは思いますから、結局は機材も含めて自己満足の世界なのかなと。

書込番号:25751690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2024/05/29 07:06(1年以上前)

D2Xでアジサイ

D200でヤマボウシ

最新カメラで感じるのは、早く言えばスマホ的。隅々まで解像し、彩度高く、シャープネス強い。なので、メリハリが無く立体感の薄い写真になる様な気がします。カメラメーカの意図する既定路線の写真が量産されて、中々撮影者の意図が反映されないように思います。コレはJPEGにとどまらずRAWでもそんな気がしますが。本来RAWならそんなことないはずやのにね。黎明期のカメラは、現像前の素が、粗削りな所が多いので、RAWで化けるのかもしれませんね。あくまで想像ですが。僕は殆どRAW撮りですが、この化け方が好きですね(笑)CMOSでもCCDでもRAW撮りすればそれなりに自分用に仕上がるので、よく言”CCDだから”云々はあまり感じないのですが、それよりも低画素の恩恵があるのかもしれませんね。

書込番号:25752182

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2024/05/30 13:21(1年以上前)

初代RX100で

with Photoさん、こんにちは。

RX100系はF4.0とか5.6に絞って使うのですが、開放でフワッと撮ってみたいなと思いNDフィルター(ND8)を使いました。
初代RX100は1/2000秒までしかないので、日中の開放が使い難いです。
RX100m7は1/32000秒(電子)まで使えますが、広角端開放はF2.8ですし、広角端で寄れない。
不自然なボケと言われればそうなのですが、花とかを撮るなら面白いかな?と(^-^;


みきちゃんくんさん、こんにちは。

言われておられる事、なんとなく分ります。
X-T5(4020万画素)の投稿を見て、X-T4(2610万画素)の画のほうが全体的な雰囲気はT4の方が好みだなぁ〜と感じました。
また、どこかのスレで新型のX100YとX100Fを並べ、これ見よがしに載せている方がおりましたが・・
デザインはX100Yは安っぽく見え、私はX100Fが好みと感じました。
実際持ってみた質感は違うのかもしれませんが・・(^-^;

近所のカメラ屋のショーケースに中古のD200が¥23,000でした。
外観は綺麗な感じでしたが、高いのか?安いのか?
レンズを持っていないので買いませんけどね!

書込番号:25753797

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/06/11 22:19(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんばんは

ヤマボウシは庭にあって花が咲きますが、撮影したことは無いです。

立体感を出すには光の使い方が大切に思いますし、レンズの描写(個性)もあるのかなとは思ってます。

JPEGは各社が良かれと思った色で仕上げてますし、パッと見た感じで綺麗に思えるような写真を仕上げてると思うので、シャープが強かったりしてると思います。
逆にRAWだと撮影者の意図で仕上げるので、現像作業に撮影者の表現を加えるのかなと思ってます。
また、RAWで撮影するメリットは先々、現像ソフトが進化した時に違う仕上がりにすることも可能なことだと思います。

個人的にJPEG撮影する時こそCCDの良さが出るのかなと思ってます。

書込番号:25769001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/06/11 22:34(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんばんは

日中、晴天だと1/2000では厳しそうですね。
ただ、ソニーRX100シリーズだとサードパーティー製のアクセサリー(フィルターアダプターなど)が豊富なので対処可能だと思います。

色々なボケがあって良いと思います。
自然でも不自然でも。
表現の一つなので撮影者が良いと思えばオーケーだと思いますし、好みの問題でもあると思います。

APSで4000万画素の高画素機は技術的には凄いのだと思いますが、高画素だから良いって訳では無いと思います。
これも描写が好みだったり、自然な感じだったりと個人の主観や考えがあるので何が良いかはユーザー次第だと思います。

D200が23,000円であるなら、今の相場としては少し安いのかなと思います。
まあ、5,000円程度でしょうか。
もちろん状態でも違うと思いますが、年代的な価値と言うか高値になる前の相場だと考えると15,000円前後が適正なのかなと個人的には思ってます。

書込番号:25769016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/12 06:01(1年以上前)

最新カメラは、隅々まで解像して、ノイズの少ないカメラが良しとされる傾向がありますね。持論ですが、解像していない部分もノイズも写真では重要な要素だと思っています。立体感を出すのには一役買っているように思います。確かに、最新ミラーレスは綺麗な写真が撮れますが、面白味は無いです。

仰せの通り、CCD機はJPEGで撮ると良いのでしょうね。RAWになると何でもありですから。ただ、自分の表現したい写真に仕上げるには、僕はJPEGでは物足りないです(笑)

α900+ミノルタ100マクロF2.8で撮ってきました。最新カメラ最高派の人から見れば化石のようなカメラなんでしょうが、脈々と続くミノルタ一眼レフ機の集大成ともいえます。このカメラを使うとEマウント機は高級家電製品カメラやなぁと思います(笑)個人的には、あんな物に90万円も出せません。数年で陳腐化するのでしょうから。

書込番号:25769183

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/06/12 16:51(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんばんは

確かにシャープでカリカリなレンズ、ノイズは極力少なくってのが主流に思います。
確かにパッと見は綺麗に感じると思いますが、見てるうちに自然さが失われてるようにも感じたり色が乗りすぎてる感じだったりと見てるのが辛く感じることがあります。

変にノイズが無いとノッペリした感じに見えますし、逆に不自然に見えたりもするように思います。

好みや流行りもあると思いますが。

そう考えるとニコンの銀塩カメラFM系が流行ったり、コンパクトフィルムカメラが流行ったりとデジタルには無い良さを求めてる若者が多いように思いますね。
ただ、最近はフィルム代高騰で古いコンデジが流行ってるようで高値になってて残念ですが。

α900はファインダーが見やすいのでマクロ撮影には最適な機材だと思いますし、ミノルタ50oと100oのマクロは銘玉ですね。

書込番号:25769759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2024/06/16 16:49(1年以上前)

F828で

with Photoさん、こんにちは。

RX100シリーズには初代からM7まですべてにフィルターアダプタを付けてあります(^_^;)
RX100M7(M6)のテレ端(200o)でクローズアップレンズを使うと、結構寄れて面白いですよ!

こちらは紫陽花がまだ先なので、今日は2004年に購入したF828を持ち出して薔薇を撮影してきました。
「赤」は飽和しやすいですが、低感度であれば今でも十分な画質です。

ビデオカメラと間違えられましたよ(^_^;)

書込番号:25774853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/22 13:36(1年以上前)

ハンゲショウ

モネ?

価格のスレではZ6Vなるカメラで盛り上がってるようですが、僕は全く興味なしという感じです。お値段もさることながら、これはカメラなのかビデオなのか?写真を趣味にする人の何パーセントが8K動画とかを望んでいるのか?どうもカメラのむいている方向が、ユーザーの望むものと合致していないように思います。ハンディカムとかのビデオカメラを使っていた者にとっては、ジンバルをわざわざカメラに付けて撮るのは形として動画撮影向きとは思えませんのですが。40万〜50万というと、D一桁機の価格でした。それが、いまや中級機の価格になってしまいました。感覚の麻痺は恐ろしい。中古のD3が10万以下で買えることを思うと、あり得ない価格ですね。

ペンタックスのハーフサイズフィルムカメラも久々の新型フィルム機としては面白いですが、もう一つユーザー層が見えてきません。予約が追い付かないほど売れてるの?まぁ、英断と言えばそうと思うけど、システム化してレンズ交換式カメラを作るとばかり思っていたので、ガッカリです。ペンタックスのオールドレンズが使えるフィルムボディーだすとおもしろかったのにねぇ。SPの復活とかね。

と言う事で、今日はα7にSMCT55oF1.8。このレンズも素晴らしい。結構寄れるしね。この組み合わせは最高です。

書込番号:25782519

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/06/22 15:05(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんにちは

F828、ビデオカメラとも違う気がしますが知らない人は間違うかも知れませんね。

赤の飽和はRAWで撮って現像処理が必要だったりすると思います。
紫陽花、こちらもまだです。
ただ、庭に小さいのがあって葉は良い感じなのですが花が咲くかは微妙と言うか、昨年はダメでした。
雪に負けず、少しずつ大きくなってるので期待してるのすが。

地元のカメラ店にX VALIOの中古が出てました。
中々の価格で手が出ません。

書込番号:25782613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/06/22 15:17(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんにちは

Z6V、スチルよりも動画機能が良くなった感じに思います。
RED買収の影響もあるのかも知れませんし、噂では部分積層センサーがソニーα7sWにも搭載されるらしいのでカメラとしては動画向けなのは間違いないように思います。
価格は円安の関係もあって高く感じますが。

リコーはペンタックスブランドのフィルムカメラを出すと言ってたので有言実行に思います。
フィルム代高騰を考えるとハーフサイズは良いかも知れせんね。

ただ、早くも受注中止のようで残念には思います。

SMCT55of1.8、ほどよいシャープ感と柔らかな描写が良いですね。

書込番号:25782622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2024/06/23 23:42(1年以上前)

with Photoさん、こんばんは。

F828を「このカメラ20年前のです!」って言ったらビックリしてました。
今でも奇麗に撮れるのですか?と・・

実際にSNSなどに投稿したのをスマホで見ると、一般的なスマホでの撮影画像より少し違う雰囲気な感じに見えますよね!

2000年から2004年頃までの低画素機(300〜500万画素くらい)が「エモい」画像となるデジカメかなぁ〜と思います(^_^;)

2004年製のDMC-LC1とDIGILUX2で撮り比べてみました♪

書込番号:25784801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/24 22:52(1年以上前)

横浜大さん橋プリンセスダイヤモンド号

森林浴

森林浴

皆さん、こんばんは

オールドデジカメと言ってもCCDばかりですが、何故か明るい描写が感覚に近いような気がします。
当時は画像処理臭さを不自然に思いましたが、時代が変われば不自然じゃなくなります。結局保守的なのか、流行との相性が悪いんでしょうね。

書込番号:25786003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/24 23:04(1年以上前)

ダイヤモンド・プリンセス

失礼しました。名前が逆さまでした。

誤:プリンセスダイヤモンド

正:ダイヤモンドプリンセス

書込番号:25786016

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/06/25 13:46(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんにちは

F828は独自のスタイルでソニーらしいとも言えるかなと思います。
直線的なF717に比べて丸みを帯びたボディ、デザインは今でも通用するかなと思ってます。

LC1、DIGILUX2はベースは同じでもDIGILUX2はライカらしいデザインですし、質感も高いですね。
描写に関してはLC1の方がコントラスト・彩度が高くデジタルっぽい感じがしますが、DIGILUX2の味付けは逆にコントラスト・彩度を抑えた感じで自分は好感が持てますね。

2000&#12316;2004年だとキヤノンD30が手元にありますが、2003年最初に買ったデジタル一眼レフ10Dは既に手放して無いです。
この間に出たD60を使って見たいですが、最近は見かけません。

書込番号:25786570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10591件

2024/06/25 13:53(1年以上前)

>低感度フォトさん

こんにちは

ダイヤモンドプリンセス、一度は乗船して豪華な船旅でもしてみたいですね。

写真は光の使い方が重要だと思います。
自分はJPEGだとCCDの方がクリアに感じます。

高画素化とともに自然な描写と言うよりシャープでコントラスト高めの描写になりノイズが無いのは綺麗に思いますが、昔ながらの写真って感じが減り見てて疲れる感じがします。

まあ、流行に関して言えばオールドコンデジが流行ってたりしてて時代が繰り返してるのかも知れません。
フジのフィルムシミュレーションは評価できるけど、異常な高値は問題に思いますね。

書込番号:25786581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/25 14:14(1年以上前)

僕は、ダイヤモンドプリンセス横浜コロナ組です。航海と合わせ2週間、合計一カ月船内で過ごしました。まぁ、当時はしんどかったけれど、今となっては良い思い出です(笑)いくらお金払っても出来ない経験ですから。まぁ、こんな感じです。船上の大型スクリーンのシアターです。この時はベトナムからの帰りでした。カメラはX100初代機のみで16日間乗り切りました。

書込番号:25786599

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング