デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1421

返信171

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:758件

α77+ミノルタ100マクロ(D)

・・・一眼・・・コンデジ・・・ケータイやスマホのカメラ・・・

皆様がお持ちの、いろいろなカメラで撮った写真を貼っていきませんか?

・・・鮮やかな色・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・深みのある色・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・澄んだ色・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・濁った色・・・・・・

皆さんの個性、色・いろいろな写真を貼ってください^^

写真が好きな方、カメラが好きな方、難しいことは分からないけど、何となく撮ってる・・・なんて方も、お気軽にどうぞ♪

入魂の作品から小ネタ・機材比較などなど、幅広く歓迎します^^


このスレッドはTRIMOONさんの

『 写真作例 色いろいろ 121 夜風にちらりと秋の気配も^^』

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/#16487939

の続きです^^


●写真は必ず貼りましょう^^

●投稿される時には、Exifを残す、カメラ名・レンズ名などの記載をお願いします。
 写真を見た人がその製品を買いたくなるような、閲覧者さんや価格コムさんの役に立つスレをめざしています。

●参加者や閲覧者が不快と感じる書き込みは控えましょう^^

●本スレは150レス前後で次スレッドに移行します。それまでに次スレ主への移行をお願いします^^

※『くる禁』とは「虫類などが写っていますよ、苦手な方は開く時に注意してね♪」という意味です。
 虫の写真は大歓迎♪投稿時に『くる禁』と表記していただければ幸いです^^


★★★★★★★★★★  スレ主募集  ★★★★★★★★★★

本スレッドではスレ主を輪番で運用しています。次回スレッドでのスレ主を随時募集しています。

『私やりま〜す♪』と本スレッド内で立候補お願いします^^

常連のスレ主さんに負担がかかっておりますので、ご協力のほど、よろしくお願いします^^

辺レスなどは、それぞれ負担にならないやり方で大丈夫です^^


・・・ではでは皆様、慣れないスレ主ですが、どうかまったりとお楽しみくださいませ〜♪

書込番号:16510349

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/08/26 20:00(1年以上前)

おとぎさーーーん

新スレ主ありがとーーー^^


トライモンさん前スレ主ありがとうございました(#^.^#)


まずは挨拶までに(はあと)

今日の夕焼け撮りたてホヤホヤで(笑)お届け


でわ〜(^^♪





書込番号:16510386

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/26 20:04(1年以上前)

あら!?
新スレができてましたね!

音伽夜茶花さんお疲れ様です♪

ご挨拶をかねて
カラスアゲハと百日草です。

書込番号:16510407

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/26 20:05(1年以上前)

 A77+DT30マクロ

おとぎさん!!

「Part122 みおくる夏」
オープンおめでとうございまーす!

TRIさん、お疲れさまでした〜〜!
ありがとうございました(^^

前スレにてコメントいただいた皆さん
ありがとうございました〜(^^

ではでは、今スレもよろしくお願いしまーす

書込番号:16510413

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2013/08/26 20:25(1年以上前)

フォト俳句  桔梗

フォト俳句  サギソウ

フォト俳句  吾亦紅(ワレモコウ)

「秋風に遊ぶ」 アカマダラと秋桜 くる禁


音伽夜茶花さん ご参加の皆さま こんばんは

おとぎさん スレ立て有難うございます。
TRIMOONさん 前スレお疲れ様でした。 お礼申します。

急に涼しくなり気温は秋の気配ですね。
本日、三重県上野森林公園に花を求めて撮りに行ってきました。
そんなに珍しいモノは無いですが、森林公園は秋の訪れが感じられました。

本日撮ってきたトレトレを貼ります。
相変わらず駄句をひっ付けたフォト俳句ですがご容赦。
本人は下手な句でも、老人のボケ防止で懲りずに気持ちよく詠んでいますので・・・(^^;

前スレでは多くの方にコメントを頂き有難うございました。
ナイスポチもお礼申し上げます。

使用機材 カメラEOS5DMrakV レンズ タム90mmマクロ EF70-200F2.8LU
手持ち撮影、吾亦紅だけ三脚使用


書込番号:16510477

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2013/08/26 20:36(1年以上前)



皆さん、こんばんわ〜。

おとぎはんPart122「見送る夏」スレ立てありがとで〜す。
スレ主は何年ぶりでしょうかね、お待ちしておりました。(^^

ご挨拶に昨夕、撮ったヒマワリをどうぞ〜。


レンズはタムロン28-75oF2.8(A09)
三脚、タイマー使用。内蔵ストロボ発光(先幕シンクロ)


書込番号:16510531

ナイスクチコミ!12


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2013/08/26 20:40(1年以上前)

ポートタワー 海洋博物館 ホテルオークラ

ルミナス神戸2 オリエンタルホテル

三宮に向かって

WB変えて  月でゴースト出てる^^;

おとぎちゃん 皆さん こんばんは〜^^

おとぎちゃん、スレ主ありがとうございます♪

久しぶりに神戸メリケンパークで撮りました^^

レンズは全てタムロンB001  WB調整 JPEG撮って出しです。

書込番号:16510552

ナイスクチコミ!11


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/26 20:43(1年以上前)

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

音伽夜茶花さん、皆さん、こんばんは^^

「NEX-7+SONY E35oF1.8 OSS」「NEX-7+SONY E50mmF1.8 OSS」JPEG撮って出し、リサイズ。
にぎやかしにお花を♪

>音伽夜茶花さん
おとぎちゃん、新スレおめでとうございます♪
楽しくのんびりマイペースで^^
では、よろしくお願いしますm(__)m


皆様、前スレでは大変お世話になりました!
本スレでもよろしくお願いします^^

書込番号:16510560

ナイスクチコミ!11


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/08/26 20:44(1年以上前)

オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8

パナ LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

シグマ 60mm F2.8 DN

パナ LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6

音伽夜茶花さん、みなさん、こんばんは。


音伽夜茶花さん
新スレありがとうございます♪

TRIMOONさん
ありがとうございました(^^)


とにかく顔を出そうと思いましたが・・・在庫は・・・^_^;
古いのもありますが、ご勘弁m(__)m


それではみなさん、今スレもよろしくお願いします。

書込番号:16510565

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/26 20:46(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

音伽夜茶花 さん、初スレヌシ、おめでとうございます。
TRIMOON さん、おつかれさまでした。

今週は在庫不足で休業の予定でしたが(笑)、音伽夜茶花 さんがスレヌシでは、そうは行かず、在庫を引っ張り出してきました。
前スレでレスをいただいた皆様、有難うございます。
本スレも宜しくお願いします。

☆レンズ 1枚目 ニコン70-300F4.5-5.6GVR 2〜4枚目 タムロン90mmF2.8(272E)
 現像ソフト SILKYPIX Pro5

書込番号:16510580

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2013/08/26 20:49(1年以上前)

K-5Usにレンズsmc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM

音伽夜茶花さん 皆さんこんばんは

最近あまり撮影してません。と言うか写欲が全く沸いてきません。
少し涼しくなってきたので回復するかも・・

在庫からになりすみません。まあまあ気に入っている写真で参加させてください。

書込番号:16510592

ナイスクチコミ!10


Kurodamaさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/26 20:54(1年以上前)

90戦車

10式戦車

74式戦車 

音伽夜茶花さん お世話になります。

TRIMOONさん 前スレお疲れ様でした。ありがとうございました。


皆様 こんばんは。

祝 色いろいろ 122 みおくる夏

ど・ど・ど〜んと戦車砲です。

一昨日 総火演で運よく撮れました。

(座ったまま 小雨が降ったり 霧が出たり 蒸し暑かったり 人垣の頭の間から撮る為 

私の中では難易度高い写真です。)


D4 F2.8 70-200mm x1.7 (シート席では、人の頭の間を縫って撮る為 ベストな組み合わせだと思います。)


書込番号:16510623

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/08/26 21:14(1年以上前)

ヤフオクドームにて

おりゃー

色スレに、オレ、参上!!!

音伽夜茶花さん、初(ですよね?)スレ主すげー@@

頑張らずに楽しんでくださいね。

TRIMOONさん、おっつーかれサマーデシタ!

5D2+タムロンA05、7D+シグマ50-500OSデス。

書込番号:16510713

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/26 21:18(1年以上前)

くる禁

 音伽夜茶花さん みなさん こんばんは

 色いろいろ Part 122 ” 見送る夏 ” 新装開店のお祝いの花の写真です。

 約26年位前の最も古い設計のAF85oレンズとD800の推奨レンズでは有りませんが知る

 人ぞ知るニコンの神のレンズに名を連ねるAF−S300f/4で撮った写真です。

  カメラ D800

  レンズ 1,2,3 AF 85mm 1:1.8

         4 AF−S300f/4 IF−ED

  MF ノートリ 三脚使用  色空間 Adobe RGB

  RAW現像ソフト SILKEYPIX Developer Studio Pro 5


書込番号:16510736

ナイスクチコミ!10


okiomaさん
クチコミ投稿数:24926件Goodアンサー獲得:1700件

2013/08/26 21:31(1年以上前)

音伽夜茶花さん

新スレ有難うございます


在庫が増えない、自分にぶつぶつ…

資金が底をついてぶつぶつ…
ニコンのもれなくもらえるカメラリック欲しさにちょっくら小遣いを前借して…
みおくる夏ではありませんが、既に秋空になった空を35mmF1.8Gで初ショット!!


書込番号:16510805

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2013/08/26 21:37(1年以上前)

おそらく たくまー135mm

たぶん ときなー70-210mm

おとぎちゃん

スレヌシご苦労様です。ありがとうございます。
2回目?ぐらいだっけ??

とりいそぎお花です。
NEXにオールドレンズをつけて撮影すると焦点距離さえ不明になって、使用レンズが定かではなくなります。。。(笑)

書込番号:16510848

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:173件

2013/08/26 21:41(1年以上前)

「アンブレラ」

音伽夜茶花さん、みなさま、こんばんは

ヽ(*'▽'*)ノ ワ−イ、茶花さん、新スレお疲れさまで〜す(*´▽`*)。
今スレでもよろしくお願いします。

お花、置いていきます。


ご返信は前スレにさせてもらいました。

カメラ D5200 レンズ Micro NIKKOR 40mm です。

書込番号:16510864

ナイスクチコミ!12


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2013/08/26 21:45(1年以上前)

おとぎひめー
開店おめでとーございます。♪
RIしゃん、前スレ乙彼様でしたー☆
ではでは、開店お祝いの、お花〜.....の在庫切らしてますので、いつも通りに...
日曜日の在庫を新鮮なうちに...どっひゃ〜な、雨中で...

D5200 + SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM < ALL

--------------------前スレのレス---------------------

○TideBreeze.さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/655/1655878_s.jpg
↑決定的瞬間...そーいえば、あたしはトンボ撮った事ないですぅ。で、サンショウオは?
え゛!?あたしあ元気というより...馬鹿かな...(爆)

○松永弾正さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/655/1655910_s.jpg
↑こうやって見ると、キタも、なかなかな街ですの〜♪

○まぶぅ
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/656/1656225_s.jpg
↑ウチの近く、がいいですねぇ。

○Laskey775さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/656/1656392_s.jpg
↑手馴れたもんですねぇ〜。
私の機材は、全て防塵、防滴仕様ではありません。(爆)

○RIしゃん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/656/1656459_s.jpg
↑99でネオパンSS風...街角シリーズに、新シリーズかな...
あー大雨〜、この日は、ひでぇもんでした。(爆)

○grgLさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/656/1656514_s.jpg
↑乙な一枚...最近、マイクロフォーザーズに、ちょっと興味があったりします。買わない(買えない)と思うけど...

○BMW 6688さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/656/1656719_s.jpg
↑蝉ぃ〜。ボケ味が、綺麗っすね〜。
>>大雨洪水警報の中の撮影でしたか?あなたも本当に好きね!!
ハッキリ言って、馬鹿です。(爆)

○ポジ源蔵さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/656/1656809_s.jpg
↑流石綺麗です。exif参考にさせていただきます。
ニコノスは高価なので、ウェザーマチックAで.....

○毎朝納豆さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/657/1657006_s.jpg
↑思わずコダクロームかと思ってしまいましたよ。
かなり降りましたが...まだ、続きがあります。(爆)

ではでは〜♪

書込番号:16510898

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2013/08/26 21:52(1年以上前)

ハチがうめ〜と言ったからウメバチ くる禁

蝿が止まってもウメバチ くる禁

独身か結婚してるかわからないミズギク くる禁

オトギさんにはオトギリソウをプレゼント

伽夜茶花さん スレ主ありがとうございます。

うひょっ、爆速スタートですね。TRIMOONさんお疲れ様でした。
ではでは

書込番号:16510933

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2013/08/26 21:55(1年以上前)

淀川花火〜^^

タジマ航空祭^^  紅のBP(ブラボーパパ

コンバンハ〜^^;  浦島太郎ですw




パート122オメデトウゴザイマス♪

書込番号:16510950

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:206件

2013/08/26 21:59(1年以上前)

@ピンク

Aパープル

Bオレンジ

Cグリーン

みなさん、こんばんは。

音伽夜茶花さん、お久しぶりです。

スレ立てありがとうございます。



花の写真はないので、カラフルな飛行機を。



@ピンク(3号機)
エンブラエル ERJ-175

Aパープル(6号機)
エンブラエル ERJ-175

Bオレンジ(5号機)
エンブラエル ERJ-175

Cグリーン(4号機)
エンブラエル ERJ-170




アップしたものは全て
EOS 60D+EF70-300mmF4-5.6L IS USM
での撮影です。


音伽夜茶花さん、初のスレ主肩の力を抜いて気楽にやって下さい。



それでは皆さん、今回もよろしくお願いします。

書込番号:16510981

ナイスクチコミ!8


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/08/26 22:19(1年以上前)

D7000+AF-S50mmF/1.8Gです(^^)ISO1600なのは今気付きました(汗)

音伽夜茶花さん新スレおめでとうございます。

TRIMOONさんお疲れ様でした。

今朝通勤途中での日の出です(^^)

日の出もだいぶ遅くなりました(^^)

秋が近いのかな〜って思いながら
眠い目をこすって仕事です(^^)

書込番号:16511114

ナイスクチコミ!8


LazyBirdさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/26 22:23(1年以上前)

オトギリソウ

家康ダルマ:雲洞庵蔵・・・ガラスの写り込みすみません。

みなさん、こんばんは。

音伽夜茶花さん、開店おめでとうございます。
よろしくお願いします。

TRIMOONさん、たいへんお世話になりました。
お疲れ様でした。

タイドブリーズさんとだぶりますが、オトギリソウを。
ダルマもつけちゃいます。
みなさん、またよろしくお願いします。

書込番号:16511138

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2013/08/26 23:14(1年以上前)

先端から見たミズヒキ

先端から見たツルボ

「くる禁」サングラスの中に目が8個アズチグモ♀

逆さになったアズチグモ♀

場所変ちゃった?
音伽夜茶花さん みおくる夏 有難うございます。
前スレでコメント、ナイスを下さった皆様方有難うございました。
今スレも貼り逃げ、宜しくお願いします。

ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。

書込番号:16511400

ナイスクチコミ!8


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/08/26 23:36(1年以上前)

音伽夜茶花さん、新スレ立ち上げありがとうございます。
TRIMOONさん、お疲れ様でした。

本日は、OLYMPUSのアートフィルターを適用した例です。
あくまで例なので、作品としては見ちゃ駄目です(^^)

本体:OLYMPUS PEN E-P1
レンズ:OLYMPUS M.ZUIKO Digital 17mm F2.8
現像:OLYMPUS VIEWER3
効果:ポップアート+ソフトフォーカス+ピンホール
   1:1(6:6)トリミング

アートフィルターは後がけ出来て楽しいですよ。

書込番号:16511491

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/27 00:09(1年以上前)





皆さん、今晩は


これで確か二回目かな、殆ど、初めまして、です、宜しくお願いします

とても賑やかで良い雰囲気ですね、さまざまな写真がある上に「流れ」が
相当早いですね、驚きの早さです・・・^^;

で、やっと涼しくなったものですから久々に撮って参りました、突然ですが
貼付させて頂きます

書込番号:16511615

ナイスクチコミ!10


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2013/08/27 00:20(1年以上前)

お祝いカワセミ

もうちょい!

むぅ〜。タイミングが・・・(^_^;)

音伽夜茶花さん。新スレ有難うございます。^^
TRIMOONさん、前スレ有難うございました。

みなさん、こんばんは。残暑厳しい予報ですが
今日の東京はちょっと秋の気配を思わせる気温でした。

■TRIMOONさん
>なんだか瞳に哀愁が漂ってます^^
有難うございます。鳥も見慣れると表情がある様に思えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656456/
相変わらず、街角でいろいろ発見して絵にしちゃうのは面白いですね。

■かばくんさん
>地元新聞でボツになったと思われるコウノトリの・・・
残念でしたねぇ。貴重な写真と思うのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656477/

■grglさん
>Laskeyさんはこれ! やはりそういう感じです(^^)
有難うございます。マンネリしない様にしたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656514/
お〜、天寿まっとうしたセミですね。モノクロだと探し絵みたいです。

■BMW 6688さん
>争いの陰に女ありですね。今までご経験は・・・?
争いのネタになってみたかったですけどねぇ〜(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656720/
夏の足跡ですね〜。

■松永弾正さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656774/
実は、肉食系!って感じでしょうか。

■レトロとデジタルさん
>D7100はそのまま使い続けています。この機材が無いと鳥撮は難しいです。
鳥撮りには便利ですよね。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656944/
DXモードだとホント綺麗。

■ga-sa-reさん
>ソラタマ、お花以外に使い方を研究中です。
楽しみにしています^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1657052/
こういう蝶も見納めかなぁ。

■クララさん
>雨の中のカワセミ、初めてみました。
良かったです。カッパまで着て撮った甲斐がありました。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1657123/
絵作りも技術も多彩ですね〜。^^

1枚目・・・ISO押えようと1/1000にしたらブレちゃいました。SIGMA 300 2.8
2枚目・・・レンズ同じ。ちょっと遠かった。
3枚目・・・SIGMA 120-300 f2.8 420mm相当

では、本スレも宜しくお願いします。^^


書込番号:16511649

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:758件

2013/08/27 00:37(1年以上前)

α77+DT35

おお〜、皆様さっそくのご参加ありがとうございます^^
はい、色スレには長いことお世話になっているのに、実は初スレ主だったりします^^
ずっと気にかかっていたので、何だかスッキリした気分です^^

★うちの4姉妹さん
一番乗りありがとうございます〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1656978/
いい色の空ですね〜♪青とオレンジが鮮やか!まさに記憶のなかの夕空って感じです^^

★ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1656992/
おお〜、これはまた鮮やかな組み合わせ♪蝶のムラサキが効いてますね^^

★にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1656993/
おお〜77での参加ありがとうございます〜♪
鮮やかな緑に、いい幹の質感出てますね〜♪
リアルな質感と記憶色とのせめぎあいみたいなものが、α77の魅力って感じがしてます^^

★じーじー馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657014/
フォト俳句、俳句の文字と落款も、ピッタリはまって、なんとも粋ですね^^

★毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657034/
おお、夕暮れ・逆光での内蔵ストロボ使いですか〜!夕空のほわんとした色がいいですね^^

★B Yさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657040/
おお〜、神戸の海沿いの夜景、カッコイイ〜!こういうトコでゆっくり撮ってみたいものです^^

★TRIMOONさん
前スレ主お疲れ様〜!たくさん写真が見れてほくほく^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657041/
E 35mm F1.8 OSS、このレンズ、買ってるとは思ってたけど、写真は初めて見るような・・・??
いい色、周りの枝や花の写り込み具合、絶妙〜♪特に茎のカーブ面白い^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657043/
E 50mm F1.8 OSS、これは見たことあった・・・かな?割と鮮やかで素直な色合いなのかな〜。
どちらかというと35mm気になる^^

★grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657044/
こういう撮り方好きです^^建物が入ってるのもマクロスナップっぽくていいな^^
2枚目も捨てがたい^^

★ラルゴ13さん
お休み予定のところを参加していただけたとは、すごく嬉しいです〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657057/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657060/
ラルゴさんの花写真、雰囲気があって、ドキッとさせられるものがあります。
特に今回みたいな、色が抑え目に出たものが、私好みのようです^^

★天国の花火さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657055/
なんともユーモラスな顔立ちの、浮世絵ネコ看板ですね〜♪

★Kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657053/
おお〜、迫力満点ですね〜^^

・・・つづく

書込番号:16511704

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:758件

2013/08/27 00:42(1年以上前)

α77+DT35

・・・つづきです^^

★maskedriderキンタロスさん
おおお〜、同じ福岡のよしみで、ご参加ありがとうございます〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657079/
ヤフオクドームの熱気は、独特ですね^^黄色い風船、私もぴゅーってやりました〜^^

★Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657093/
さすがBiogon・クオリティーですね、お花の配置が絶妙です^^一枚目も捨てがたい!

★okiomaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657113/
在庫が少ない中、ご参加ありがとうございます〜^^
35mmF1.8Gの初ショットとは、ご購入おめでとうございます・・・でしょうか?^^
夏と秋のはざまの青空・・・物思いにふけっちゃいそうです^^

★ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657125/
NEX-C3でオールドレンズ、楽しそうですね〜♪
私も旅行に行ったら、ちっちゃいシステムが欲しくなりました^^

★sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657144/
おおお〜、雨の中の撮影とは!その甲斐あって、雨が翼にパシャー!ってカッコイイ!

★TideBreeze.さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657142/
シベの形がすごくカワイイです♪4枚目のオトギリソウも、ありがとうございます〜^^

★ダグラスペンタックス2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657169/
おおー、すごくゴージャスな花火、ありがとう〜^^♪

★チャック・イェーガーさん
わーい、久々のご参加ありがとうございます〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657172/
同じデザインでカラバリがあるんですね、私はピンクが好きかな〜^^

★DF02さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657172/
鉄塔と夕景・・・色合いも切なげで、いい雰囲気です^^

★LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657220/
可愛らしいオトギリソウの写真、ありがとうございます^^
この花、実際に見たことあるような、ないような〜・・・???なんですよね〜^^

★常にマクロレンズ携帯さん
ありゃ、スレの場所、変わっちゃいましたか^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657304/
先端シリーズ面白いですね^^2枚目もカワイイ♪アズチグモって、目が8個もあるんですね。

★かづ猫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657329/
ほわっとした雰囲気いいですね〜♪アートフィルター面白そうです^^

★皆さんよろしくさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657381/
屋台と少年のシルエット、何だか懐かしいような気分になりますね

★Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657392/
背景とカワセミ君の入り具合が絶妙ですね〜!絵になる〜^^

ではでは、引き続き、まったりよろしくです〜♪

書込番号:16511717

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:758件

2013/08/27 00:49(1年以上前)

α77+STF シンクロ毛繕い^^

ああっ、すみません、お返事抜けてました〜!

★ Clara Sesemannさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657128/
さすがクララちゃん、3枚どれもステキ!
一枚目の透け感、絶妙〜!
2枚目はピンク色に溶けたり、透けたり、夢見るようでもあり、情熱的なようでもあり^^
3枚目のアンブレラも雰囲気あるなぁ〜^^

他にも抜けてる方いらっしゃったらごめんなさい〜
ではでは、また^^

書込番号:16511742

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2013/08/27 01:08(1年以上前)

@

A

B

C

音伽夜茶花さん 新スレ開店おめでとうございます

トライモンさん前スレ主お疲れでした
開店の花といきたいところですが、在庫ないので
人工の巨大花もどきでもw日本で一番新しい観覧車ですw

C枚目のカメラマン観覧車も見ずにあるものを狙っています、
そう、この日ここには観覧車よりも興味を引くあるものがありました、
それはまた明日にでもw

機材&設定----------------------------
D600+AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR+三脚 14bitRAW Manual MF WB:電球 高感度ノイズ低減:標準
     ピクチャー:風景
------------------------------------
今日は時間ないのでレスは次回にします

皆様今スレもよろしくお願いします

では☆GOODNIGHT☆(;д;)

書込番号:16511790

ナイスクチコミ!6


AREA884さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件 SecretBaseAREA884 

2013/08/27 01:57(1年以上前)

NIKON D5200 SIGMA50-500

皆さまこんばんは!おとぎさんよろしくおねがいします!TRIMOONさんお疲れ様でした!
昨日撮りたてのバラ贈ります!

うちの四姉妹さん こればっかりは真似出来ませんね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1656978/

ダイシ900aさん 虹色に輝いてマーフ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1656992/

にほんねこさん 立派な木から新しい命が・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1656996/

じーじ馬さん 心が邪念でいっぱいなせいかサギソウ見つけられません!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657013/

毎朝納豆さん 夕方まで元気なひまわりありがとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657034/

BYさん 広角&夜景ナイスですね!WBまだいじったことないですが、せっかくデジタルなのでチャレンジしてみます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657040/

TRIMOONさん オツでした! 船のスクリューみたい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657046/

grgLさん SIGMA60mmいいですね!欲しくなりました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657047/                

ラルゴさん スカイツリーみたいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657056/

天国の花火さん これ面白いですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657059/

Kurodamaさん 10式ニュースで見ましたが、すごい性能ですね!抽選の倍率も・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657053/

maskedriderキンタロスさん しなやかなカラダですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657082/

Biogon 28/2.8さん いろいろな色のお花がありますが、暖色系のお花が見ていて気持ちが高ぶります!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657091/

okiomaさん 空模様は同じ物は撮れないので、カメラを持ってきて無かった時の悔しさといったら・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657113/

ちさごさん NEX楽しそうですね!価格でチェックしてみます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657125/

クララさんクララワールドいいですね。ビックリ顔もおもしろかったなぁ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657132/

スイートさん スイートさんの雨の写真に憧れて早3ヶ月、雨に恵まれません!雨乞いしようカナ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657144/ 

TideBreeze.さん 虫にも人にも魅力的なお花ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657142/

ダグラスペンタックス2さん 〒マークみーつけた!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657162/

チャック・イェーガーさん 赤がいれば戦隊物出来ますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657172/

DF02さん 先日朝焼けを撮りましたが、難しいですね!20枚ぐらいと撮ったんですが、ほぼボツでした!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657241/

LazyBirdさん カメラが無い時代ある意味写真ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657251/

常にマクロレンズ携帯さん ヤバイっすヤバイっす!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657307/

かで猫さん アートフィルター面白そう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657329/

皆さんよろしくさん うちの自治会のお祭りも、もうすぐです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657381/

書込番号:16511887

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2013/08/27 06:33(1年以上前)

昨日の朝、

目が覚めるときれいな朝焼けと虹が。
小雨降る中、陽が昇れば虹がもっとくっきり見えると
思ったのですが、すぐに消えてしまった。
この夏初めての虹の写真が撮れました。

朝焼け…SCN夕焼け
虹…P、AWB

書込番号:16512092

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/27 07:51(1年以上前)

ISO6400 Ai NIKKOR 28mm 1:3,5

ISO6400 AF NIKKOR 85mm 1:1,8

AF−S300f/4

音伽夜茶花さん みなさん こんにちは

 最新のD800に1981/10月発売の30年以上前の古い設計のMF AiレンズをISO6400で

 手持ちで撮った猫とそのレンズを約26年前の最も古い設計のAFレンズで同じくISO6400

 で手持ちで撮った写真及びD800の非推奨レンズのサンヨンで三脚使用で撮った作例写真です。

  カメラ D800

  レンズ 1 Ai NIKKOR 28mm 1:3,5  

      2 AF NIKKOR 85mm 1:1,8

      3 AF−S300f/4 IF−ED

  MF ノートリ  色空間 Adobe RGB

  RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5

 

 Part 121 122 の返レスです。


 TRIMOONさん

 コメント有難う御座います。

 Part121 スレ主さん ご苦労様でした!!


 BMW 6688さん

 コメント有難う御座います。

 50mmF1,2の高野山の写真、絞ってもとても良い描写ですね!!


 音伽夜茶花さん

 コメント有難う御座います。

 スレ主さん宜しくお願いします。


 AREA884さん

 コメント有難う御座います。

 毎年飽きずにコスモスを撮っていますw


書込番号:16512235

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/08/27 08:22(1年以上前)

雨上がり

雨上がり

雨上がり

雨上がり

色スレの皆さん、音伽夜茶花さん 新スレ開設おめでとうございます。

前スレ主のTRIMOONさん、お疲れ様&有難うございました。

本スレでも宜しくお願いいたします。

☆TRIMOONさん

レフ板購入しましたが、まだ使用する機会はありません。少し恥ずかしいので誰もいないところで使おうと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656882/
緑の色が素敵ですね。とろけそうです。

☆ga−sa−raさん

コメント有難うございます。写真は涼しげですが、この時37度でした。ヒェー!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1657049/
ほれぼれするほどくっきりですね。

☆Clara Sesemannさん

コメント有難うございます。
良いレンズのおかげだと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1657123/
名古屋だけに!!

☆音伽夜茶花さん

スレ主ご苦労様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1656964/
裏向日葵ですね。私も裏からの撮影良くします。

☆sweet-dさん

いやいや、飛行機撮影に掛ける情熱を感じましたよ。でも気を付けてね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657141/
主翼にともるランプが雰囲気です。

☆Laskey775さん

同感です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657398/
高速シャッターで羽ばたく羽や、飛び散る水滴がきれいですね。

☆Biogon 28/2.8さん

コメント有難うございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657607/
下にピンですね。このような構図の撮り方も面白いですね。

それでは。

書込番号:16512318

ナイスクチコミ!9


びもたさん
クチコミ投稿数:186件

2013/08/27 09:15(1年以上前)

お祝いのデスモドローミックを(なんじゃそら^^;)

発進準備完了! 260kmでぶっ飛べ(笑

音伽夜茶花さん、皆さん、ご無沙汰です^^

ちょっとバイクに浮気(本気?)しておりまして
写真は撮ってません(笑

がー、しかし

おとぎちゃんのスレ主とあらば、参上しない訳にはいかんと^^;
なんてね(笑

おとぎちゃん、無理せずぼっちぼちとね^^


写真は、古い機材とつまらん腕の作例ですが(^^;
カメラ・sony α100
レンズ・minolta AF35-70mmF4

このレンズはAPS-Cでは寄れずに使いにくいです(笑
マクロ機能もあるけど、MFになります^^v

でも、安くてよく写るレンズです^^
線の太い描写が大好きです^^

カビ玉じゃないの、探すの大変かな(笑





書込番号:16512434

ナイスクチコミ!7


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2013/08/27 09:51(1年以上前)

イシミカワの実1

イシミカワの実2

ゲンノショウコ

ミズヒキ

みなさん、お早うございます。

スレ主の音伽夜茶花さんが付けられたサブタイトル「みおくる夏」あわせ、里山山歩(さとやまさんぽ)でのスナップです。
この「みおくる夏」の季節は、昨年は殆どネパール・ヒマラヤで出稼ぎしていましたので一昨年の記録です。

写真1&2はイシミカワの実です。
花は全く目立たないのに比べ、その「実」はよく目立ちます。
茎には鋭い棘が下向きにあり、他の植物に引っかかりながら成長します。接触すると棘は結構痛いですよ。
「実」は最初は薄緑(写真1)から徐々に赤くなり、そして深い藍色になります。大変綺麗です(写真2)。

写真3はゲンノショウコ。
昔から下痢止めの漢方薬として有名な山野草です。
ゲンノショウコの名前は、食したり煎じて飲むと、たちどころに効き目が現れることから「現の証拠」です。
花は白色と紅色とがあり、白色は東日本、紅色は西日本に多いとの通説ですが、私のご近所の里山(大阪北東部)では、
尾根を挟んだ左右の谷にまるで住み分けているように両方咲いています。(右上の添付しているのが紅色の花です)

写真4はミズヒキです。
日本全国どこでも見られますが、私がたびたび行くヒマラヤの山麓にも咲いています。赤い花弁に見えるのはガクです。
名前のミズヒキのいわれは祝儀袋にかける「水引」に似ているところからきています。

書込番号:16512498

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2013/08/27 11:02(1年以上前)

FOGGYフィルター使用

おとぎしゃん!

いやぁ、色スレ初のスレ主とは、親衛隊の鞄持ちとしては、顔出さない訳にはいかんですね。
んじゃぁ、景気付けに、おとぎしゃんの好きそうな1枚でも♪



前スレの返レスです。

◆魔武屋さん
御無沙汰してます。
え?私がかっこいいって?よく御存知で!(爆

スイーツ男子さんなんですか?

◆hachi公さん
無償修理、良かったですね。
やはり、私の普段の行いが良かったからでしょうね♪(笑
え?もうイイって。。。(爆爆爆

◆Laskey775さん
コメ有難うございます。
いつも素晴らしい翡翠のお写真拝見させて頂いております。
昔私もチャレンジしましたが、どうやら私には向かないみたいです。(笑
皆様のお写真で堪能させて頂きます。

◆TRIMOONさん
お疲れ様でした。
旧型と交換ですか?いいですよ。
その代り、50o/F1.4も交換して下さいね。ツァイスとミノルタという部分は伏せますが。(爆

◆ga-sa-reさん
コメ有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1657068/
なんか、妙にカッコいいんですけど、このバッタ。(笑

◆arenbeさん
呼び捨てになっていましたね。申し訳御座いません。


◆スノーチャンさん
◆AREA884さん
◆コーヒーはジョージアさん
ファン登録、有難うございました。

それでは皆さん、御機嫌よう♪

書込番号:16512696

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/08/27 12:49(1年以上前)

はやとの風

ガラス張り

名刺だらけの駅

人吉駅

こんにちは、おとぎしゃん、でいいのかな?
博多弁で書いてあるけん、読みきらんばい、

ちっご弁とかなり違うけん、一回ルビを、たのみます。
きらきらネームみたいですね。

てっちゃんファンの方へ、「源蔵、肥薩線に乗る」
花火で少し寝不足だったのでいい写真ありませんが。

書込番号:16512993

ナイスクチコミ!7


MD28さん
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/27 14:09(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
前スレは忙しくて全くお邪魔させていただくことができませんでした。
新参者でございますが、本スレでもよろしくお願いします。

しかしながら、最近、撮影に行っておりませんので
ペルセウス座流星群を撮りに行った際の画像から1枚ペタリさせていただきます。
天の川と夏の大三角です。


5Dmark3+EF24ミリを使って
f2.5、露出10秒、ISO4000で撮影したもの3枚を
Canonの現像ソフトDPPにて多重合成後、Lightroom4にて現像したものです。
多重合成したので恐らくExifが消えてしまっているのではないかと思います・・・すいません。


また、それらを基にタイムラプス化した動画も、よろしければご覧ください。

http://youtu.be/b2R1jzg8VrE

書込番号:16513174

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:758件

2013/08/27 17:21(1年以上前)

ブルーベリー・タルト、どうぞ〜♪

モンブラン、どうぞ〜♪

桃のショートケーキ、どうぞ〜♪

ガトーショコラ、どうぞ〜^^

おお〜っ、どもども〜っ、たくさん遊びに来てくださって、ありがとうございま〜す♪

今日はgrgLさんのお誕生日とのこと、おめでとうございま〜す♪

お祝いにケーキの写真を^^
使用機材はα77+ミノルタ50マクロ(NEW)です♪

★コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657448/
水溜りにうつる観覧車、観覧車を撮る人達。同じ観覧車を見ながら、それぞれの想いがあるのでしょうね^^

★AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657499/
薔薇ありがとうございます〜♪はんなりとした、いい色、雫がまたいいですね^^

★masa2009kh5さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657553/
ああ〜、いい夕景ですね〜^^旅の途中、見知らぬ土地で迎えた夕暮れ・・・って感じがします^^
虹もきれいに写ってますね〜、いいことありそうです♪

★Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657607/
う〜ん、さすが、構図もバッチシ、美しいです♪シベの質感など、レンズ性能も問題なく思えます^^
一枚目の猫ちゃんも、カワイイ♪♪

★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657627/
ロゴマークがばしっと決まって、オシャレなお店のポストカードみたいですね^^

★びもたん
おお〜、久々の色スレ顔出し、ありがとう〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657637/
こういうの好きだな〜♪金属が艶々と光ってるのが色っぽい、淡い色味もいいね^^
2枚目のビモータなメーターも良いね、好きなものはカッコよく撮れるんだろうねぇ^^

★yamaya60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657648/
ゲンノショウコ=現の証拠とは、面白い由来を教えていただきました。可愛らしい花ですね^^
2枚目のイシミカワの実、すごくカラフルです♪

★ぷれんどりー。さん
おお〜、ぷれしゃん来てくれましたか、親衛隊の鞄持ちだなんて〜っ(*^^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657672/
朝のいい雰囲気出てますね〜、まるで絵画のような雰囲気。FOGGYフィルターもバッチシですね♪

★ポジ源蔵さん
音伽夜茶花=おとぎやさか、です^^
どこで切るかは決めてないのですが、『おとぎ』と呼ばれることが多いです^^
こっちも博多弁じゃなかよ〜。ばってん、元々熊本だけん、まだうまく喋れんったい^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657713/
全部名刺なんですね〜、構内の薄暗さと、外の眩しい感じがいいです^^
変わった列車は、肥薩線を走るのですね、乗ってみたいものです^^

★MD28さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657734/
おお〜!すごい、くっきり、天の川と夏の大三角形ですね、小さな星がいっぱい!^^動画も拝見しました〜♪

ではでは、また後ほど〜^^

書込番号:16513637

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/27 17:40(1年以上前)

こまねこ。

にゃ?

雄叫び…眠いにゃん!

すふぃんくす。

音伽夜茶花 さん
今回も参戦します!

キャノン5DU。レンズはタムロン28〜75oF2.8

書込番号:16513693

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2013/08/27 17:54(1年以上前)

「くる禁」 何かを捕まえたメクラグモI

「くる禁」 ツルボと怪しい目のアブ

「くる禁」 ツユクサとホソヒラタアブ

ツリガネニンジン?

音伽夜茶花さん 皆様こんばんは。
コメント、ナイスを下さった皆様方有難うございます。

>音伽夜茶花さん
アズチグモに限らず蜘蛛は全て(メクラグモは除く?)目が8個あります。
網を張らない蜘蛛(ハエトリグモ等)は2個の目が他の目に比べて大きいです。

今回はオリジナルで見ていただくと幸いです。

貼り逃げすみません。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。

書込番号:16513726

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/27 19:48(1年以上前)



皆さん、今晩は



■音伽夜茶花さん
コメント、有り難う御座います

左から三番目のお写真、名前が解らないのですが、構図も
良いし、ボケも相まって、良い写真ですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657436/


■AREA884さん
コメント、有り難う御座います

綺麗な色のバラですね、光も強すぎず、上手く良い感じに仕上がって
ますね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657499/

■Biogon 28/2.8さん

三枚目の白百合ですかね、幻想的な雰囲気で良いですね!

特に「光」が良いんでしょうね、素晴らしいです!、Biogon 28/2.8さん
ワールドを垣間見たようです!

ところで、私、良く知らないのでお尋ねするんですが、全体が
「青っぽく」仕上がっている!と思うのですが、記載されている

「AdobeとかSILKYPIX」とか?で、色を「加工」さたれた
んでしょうか?

何せ、全く知らないもので、恥ずかしい様な質問なんですけどね(;^_^A




(P.S)今回は、これまたバランスが悪く「暗く」なってしまったんですが
一応、貼付させて頂きます・・・^^;

書込番号:16514098

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:385件

2013/08/27 20:41(1年以上前)

みおくる夏・・・・まっさかり?(笑

おとぎちゃんがスレ主なら来ないわけにいかないじゃ〜〜〜ん(笑

もう写真撮ってないんだってば(笑

初めてのスレ主だったけ???
そだった???まぁぼちぼちと〜

RIさんお疲れ様〜〜

書込番号:16514287

ナイスクチコミ!11


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件

2013/08/27 21:41(1年以上前)

ひっそりと夏山が映る。DA18-135WR

鷲羽岳から延びる天の川。DA14mm+O-GPS1

スレ主様、皆様。
仕事と休暇で何スレッドか空いての投稿です。よろしくお願いいたします。

恒例の夏山に行って参りました。
入山翌日から雨に風に雷に寒気に…危うく三脚もレンズも担いで上がって下ろすだけ、になるかと思われたのですが、下山前日より天候が回復に向かいました。

ボディはK-5Us、三脚はGITZOのGT0531を持参しました。
一枚目は双六小屋テント場近く、登山道脇で。
二枚目は三俣山荘近くのハイマツ帯で。

書込番号:16514557

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件

2013/08/27 21:46(1年以上前)

>音伽夜茶花さん。
新スレ運営ありがとうございます。

>TRIMOONさん
前スレ運営ありがとうございました。

>前スレナイス、コメントいただいた皆様、ありがとうございました。

本日も海の風景ということで貼らさせていただきます。

撮影機材:Nikon D7100 + AF-S NIkkor 80-400mm/f4.5-5.6
撮影モード:絞り優先(4枚目のみマニュアル露出)、WBオート、手持ち
現像ソフト:SILKYPIX PRO5
トリミング:2枚目のみあり。

書込番号:16514589

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2013/08/27 22:04(1年以上前)

「くる禁」 ヨコズナサシガメ?の幼虫ダンゴムシをゲット1

「くる禁」 ヨコズナサシガメ?の幼虫ダンゴムシをゲット2

「くる禁」 ヤマトマダラアシナガバエ 等倍

「くる禁」 ヤマトマダラアシナガバエ 2.4倍

音伽夜茶花さん 皆様こんばんは。
コメント、ナイスを下さった皆様方有難うございます。

たて続けのペッタンすみません。
今日の獲物です。

せっかく、くるみちゃん♪さんが来て下さっているのに「くる禁」ばかりですみません。

ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
2.4倍はDENTAL CLOSE-UP LENS DS9 です。

書込番号:16514690

ナイスクチコミ!7


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2013/08/27 22:19(1年以上前)

こないだの日曜日の在庫は、まだまだある.....

一番左=D5000 + TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD A005
 他 =D5200 + SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM

○おとぎひめー
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/657/1657436_s.jpg
↑これが好き♪
>>雨が翼にパシャー!って
私自身もバシャーでした。(爆)

○AREA884さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/657/1657500_s.jpg
↑お花撮りにも、とても慣れられた感じがします。
>>雨に恵まれません!雨乞いしようカナ!
てるてる坊主を逆さまに吊っておきましょう。☆

○BMW 6688さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/657/1657626_s.jpg
↑とってもいい感じ...そーそー南の方は柿が多いんですねー。
確かに情熱...とゆーか、雨男なんです...

ではでは〜♪

書込番号:16514763

ナイスクチコミ!8


LazyBirdさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/27 22:30(1年以上前)

こんばんは、お疲れ様です。
空気の輝きが秋でしたね。

音伽夜茶花さん 
お世話様です。オトギリソウは高山植物です。
山は行きますか?
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/657/1657818_m.jpg
4枚とも強烈でした。本当に美味しそうですね。気持ちがこもってますね。

AREA6688さん
そうですねえ・・字も手書きですしね。達筆な人が多いわけですよね。
よかったら、宝物殿の展示物も見てください。載せときます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/657/1657818_m.jpg
今年は、一番花が凄かったので、秋は寂しくならないと良いですね。
秋バラはは色が深いですからね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/657/1657627_m.jpg
重なり合う葉のアップは好きな写真の一つです。水滴がより引き立てて
ますね。

yamaya60さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/657/1657647_m.jpg
いいですねえ・・物を見る時は、そのために自分を高めておくことは
大切ですね。見る目を養うというか・・植物勉強したいと思います。

皆さんよろしくさん
うまいですねえ・・
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/657/1657932_m.jpg
建物を撮るのはつくづく、自分は下手だと思ってます。特に和風建築です。
50oくらいが無難でしょうか?また、見せてください。

Laskey775さん
職人技は感動しますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/657/1657932_m.jpg
これだって、かなりの職人技だと私は思います。

直江兼嗣と上杉景勝が、親方様に預けられた禅寺です。
「ワシはこんなところ、来とうなかった」の雲洞庵です
でも私には、一番昼寝したい寺です。(笑)

書込番号:16514838

ナイスクチコミ!9


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/27 22:36(1年以上前)

京都・妙心寺塔頭(桂春院にて)

京都・妙心寺にて

京都・御室仁和寺にて

御伽夜茶花さん、色スレの皆さん、こんばんは。

写真作例 色いろいろ 122 みおくる夏 

開設おめでとうございます、そして有難うございます♪




TRIMOONさん、

パート121スレ主お疲れ様でした。

あまり参加できずに申し訳ありませんでしたm(_ _)m



遅ればせながら新装開店のお祝い申し上げます♪


皆様、本スレでもよろしくお願いします♪
(パート121でコメント頂いた方々には感謝しております。返レスできずにすみませんでした)

あまり撮りに行っていないもんでネタ不足でもあります(^^;



使用機材

1・2枚目:EOS 5D3+EF16-35o F2.8LU
  3枚目:EOS 5D3+EF40o F2.8 STM

書込番号:16514877

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:758件

2013/08/27 22:48(1年以上前)

鮎の塩焼き、どぞ〜♪

おさしみ、どぞ〜♪

煮物かな?どぞ〜^^

〆の坦々麺、どぞ〜^^

皆様こんばんは〜^^
夜なので、お酒に合うようなもの、お持ちしました〜^^

機材は1〜3枚目がα77+DT35F1.8、4枚目がSIGMA DC 18-200mm1:35-6.3。
1・3は撮ってだし、2枚目と4枚目はJPEGから少し調整してます。

★松永弾正さん
うわー、カワイイ猫ちゃん、ありがとうございます〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657846/
ふにゃー、スフィンクスの寝顔、かわゆい〜♪一枚目も、機材の良さが光る写りですねー^^

★常にマクロレンズ携帯さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657850/
蜘蛛の目は8個なのですね。メクラグモ、ジブリアニメに出てくるような、脚長でユーモラスな蜘蛛ですね^^

★皆さんよろしくさん
コメントありがとうございます^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657933/
和な写真って、いいです^^
フレームの中にフレームがある感じ、不思議な空間。子供の頃を思い出すような、懐かしい感じもします^^

★くるみちゃん
おおお〜、きてくれたんだね〜!嬉しい〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658012/
雰囲気・構図ばっちし!いい感じに撮れてるね^^
線香花火の、ちょっと寂しげなところが「みおくる夏」って感じもするよ〜^^

★白KOMAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658048/
鮮やかな空と緑の写り込み、いいですね〜。脇の石が青白いのが、早朝って感じがします^^
星空、104.91秒ってすごい!特別な装備が必要そうですね^^

★レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658066/
波のキラキラが丁度柵を光らせてて、少し切ない雰囲気ですね^^

★常にマクロレンズ携帯さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658100/
ヤマトマダラアシナガバエ、キレイな緑色の瞳なんですね^^
2枚目のダンゴムシを持ち上げてるところもすごい!

★sweet-dさん
コメントありがとうです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658131/
雨の中バシャー!お疲れ様!どれも迫力〜!しいて言うならこれが好きかな^^

★LazyBirdさん
コメントありがとうございます^^
やはり好きなもの(スイーツ)には自然と力が入るらしいです^^
オトギリソウは高山植物でしたか〜!山登りはしないので、見たことないでしょうね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658152/
この雰囲気、好きです^^向こう側とこちら側、なんだか違う世界のようです^^

★RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658167/
鮮やかな緑の庭・・・16ミリで撮ると、広角ならではの迫力が出ますね^^

ではでは今日はこの辺で。皆様おやすみなさ〜い^^

書込番号:16514933

ナイスクチコミ!10


LazyBirdさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/27 23:11(1年以上前)

親方様はおしゃれです。(上杉謙信のずきんです。)

ライバル、武田信玄の書です

兼続と景勝が学んだ部屋

二人がおいかけっこをした、と思われる廊下

すみません、前のスレに掲載してしまいました。

連投失礼します。
作例ではありませんが、宝物殿等も少し。

grgLさん、誕生日おめでとうございます。
ムーンレィスさん、ファン登録ありがとうございました。(笑)

長々と失礼しました。
明日は週の中日、頑張っていきましょう

書込番号:16515055

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/27 23:17(1年以上前)

 5DU+A09

おとぎさん
皆さん、こんばんは〜(^^

お写真もスレの人気もおとぎパワー全開ですね〜〜!
懐かしい皆さんも続々と、さすがですーー(*^^*)

>α77の魅力って感じがしてます^^
ありがとうございまーす
今A77は弟に貸出し中で手元にありません(泣)

これは色鮮やかで新鮮さが伝わりまーす!ごちです〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658187/


納豆さん
A09いいお仕事してますね〜〜!
これは美しいな〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657029/

AREA884さん
おー望遠でバラ、色味も絶妙で美しいです〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657499/


ではでは〜〜!

書込番号:16515089

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/27 23:42(1年以上前)

王冠

ふぁ〜(あくび)

御伽夜茶花さん、皆さんこんばんは。

スレ立てありがとうございます。
おいしそうなケーキですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657819/

●Kurodamaさん
戦車は迫力がありますね。火炎は一瞬ですので撮るのが難しそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657071/

●Clara Sesemannさん
お気遣いありがとうございます。
マイペースで貼っていますよ〜。
ローアングルの写真かな?バリアングル液晶だと撮りやすそうですね。
光の捉え方が巧いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657128/

●sweet-dさん
水しぶきを上げての離陸は凄いですね。
大雨の中よく撮れたと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657144/
スラストリバーサーが効いているのが分かりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658134/

●yamaya60さん
カラフルで綺麗な実ですね。見た事ないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657647/

●LazyBirdさん
のどかで良いお寺ですね。
時間がゆっくり流れてそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658152/

書込番号:16515200

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2013/08/28 00:50(1年以上前)

前回のC枚目から右にカメラを向けると、そこには妖しく光る巨大な何かが

海上自衛隊護衛艦 伊勢でした

昼間に来たらこれに乗ることができたのにー

仕事の都合で逃した魚は大きかったw

音伽夜茶花さん 皆様こんばんわ

前の続きを貼ります。

機材&設定---------------------
@D600+AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR+三脚 絞り優先 コントラストAF 測光:マルチ WB:雲天
 ピクチャー:風景 Capture NX2で露出マイナス調整

A-C枚目、同上 Manual MF WB:電球 ピクチャー:スタンダード 高感度NR:標準 Capture NX2

-------------------------------

○音伽夜茶花さん スレ主お疲れです

あの観覧車はまだテスト点灯段階のものです来月オープンします。

どれも美味しそうですねイタダキマス(*´∀`*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657822/

○MD28さん
お見事です、私はまだ合成をやったことがないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657734/

○ポジ源蔵さん
なかなか和風な車内ですねこんなものが九州に走っていたんだ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657711/

○masa2009kh5さん

コンデジでこんなにいいUKが撮れるのかー
TZ30なかなかやりますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657547/

○松永弾正さん
愛くるしいニャンコですね、何かに興味を持っているところかな
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657844/

ではでは(つ∀-)オヤスミー

書込番号:16515461

ナイスクチコミ!9


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/08/28 01:37(1年以上前)

音伽夜茶花さん 
色いろいろ 122 みおくる夏 ありがとうございます。

TRIMOONさん、お疲れさまでした。

Clara Sesemannさん
ありがとうございます。
技巧派ちゃうと思います〜 なんでもしたい派〜ですねん (^^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657132/
にゃるほど〜

よんさま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1656978/
なんかキラキラ〜

ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1656992/
色いろいろで綺麗や〜

じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657014/
この感じ好きですわぁ

ダグラスタロウウラシマペンタックス2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657173/
かっこいい〜 花火きれい〜

チャック・イェーガーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657172/
まるちゃんいてる〜

常にマクロレンズ携帯さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657307/
こっちがいいな〜 クモも色も綺麗!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657851/
この子は一度撮ってみたいです〜

皆さんよろしくさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657381/
2枚目もいい感じ

Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657398/
広げた翼、綺麗なんですよね〜

BMW 6688さん
ありがとうございます。
チョウがちょっとだけ遊んでくれました〜

yamaya60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657647/
ほんとにつやつやで、色鮮やかですね。

ぷれんどりー。さん
あのバッタさんは、仮面ライダーのいとこです。   うそです(=^・・^=)

くるみちゃん♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658012/
可愛い〜

白KOMAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658048/
Goodですね〜

音伽夜茶花さん
おそくなってしまいました〜
美味しそうなんいっぱい、ありがとうございます〜

みなさん、今スレでもよろしくお願いいたします。

書込番号:16515558

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2013/08/28 09:44(1年以上前)

7D by EF100/2.8L macro is USM 仲良し

ツクツクホウシ・・・これがなくと秋近し

音伽夜茶花さん
おはようございます。すっかり出遅れですが、色いろ122新装開店おめでとうございます。
「みおくる夏」という事で、蝉の脱け殻とツクツクホウシです。
2枚目はトリミングです。

ではではよろしくお願いします。

TRIMOONさん
前スレ121、参加できず残念とともに申し訳ありませんでした。でも、皆さんの写真眺めさせていただいていました。
スレ主お疲れ様でした。


書込番号:16516186

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2013/08/28 11:49(1年以上前)

科学忍法 火の鳥 ではありませんが、水滴が丁度頭になってました。

マクロですから、がっつり寄っちゃいましょう。

蓮も咲いていました・・毎日閉じては開いていくんですと、初めて知りました。

「ホテイアオイ」だそうです。防護用の編み目から伸びてました。

お伽ちゃん、みなさん、コニャニャチワ。

引退前の野球選手の如く、たまに出てきては、凡退ばかりのフィルムチルドレンです(笑)
なんと、お伽ちゃんが主ですか!
ホームランでも狙いますか!・・・・・・・・スカッ・・・・・ショボン・・


先日の西日本を襲った大雨のためか、朝方が涼しくなってきました。
春先に「サギソウを植えるから」と、言われていたおじさんが「咲いたぞ」と。

E-M5にMZD60mm Macroを付けて撮ってきました。

  寄って良し、離れて良し。

液晶とEVF、どちらもすぐに使える上、手ぶれ補正もいいです。
最近のお散歩はE-M5ばかりです。

書込番号:16516510

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:5件 NOH8 Campaign 

2013/08/28 12:25(1年以上前)





音伽夜茶花さん、こんにちは。
コチラのスレッドには2度目の投稿になります。
今回スレ主ご担当という事で日頃の御礼に馳せ参じました。 

音伽ちゃん、
気づくのが遅くなりまして大変失礼いたしました。
あしからずですぅ〜(^^; レスも不要でございます。


leica-D-LUX4
jpeg  : ノーレタッチ・ノートリミング
モノクロ : ダイナミックモード
コントラスト : +2
シャープネス : +2
ノイズリダクション : −2



書込番号:16516609

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/08/28 15:11(1年以上前)

稲。

意外にかわいいセセリチョウ(くる禁)

蜂(くる禁)

ムクゲ

色スレの皆さん、こんにちは。

今日は暑さがぶり返したようです。

☆音伽夜茶花さん

スレ主ご苦労様です。
腕とセンスが無いのでロゴマークを使ってごまかしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657817/
おいしそうに撮れていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658185/
愛のささやき、ならぬ鮎の笹焼き。これもおいしそう。

☆sweet-dさん

柿お好きですか?自宅の庭に一本だけある柿の木ですが、毎年家族だけでは食べきれないほどの実がなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658139/
離陸だ!雨でも霧でも関係ない。力強いですね。

☆LazyBirdさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658159/
見ました見ました大河ドラマ、いい雰囲気のお寺ですね。

☆RACKLさん まいどおおきに。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658167/
こういうところで昼寝したい。

☆ga−sa−raさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658332/
自宅庭に桔梗が何本か咲いているのですが、なかなか画にならなくて。これはいいアングルからですね。


レスをいただいた方を中心に。

ほいじゃ!バイバイ。

近所でのお散歩写真。

書込番号:16517031

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:915件

2013/08/28 17:23(1年以上前)

こういうの・・・好き?

くる禁


みなさん、こんにちは♪


おとぎさん、色スレ初スレ主おめでとうございます!

いつも、好みが似ているって言ってもらってるので、こいうのも好きかな〜って撮ってきました^^

で・・・撮っていたら、セミさんが飛んできて「オイラもおとぎさんの所へ連れてってくれよー!」って泣くので
連れてきちゃいました。。


おとぎさん、セミさん苦手だったらごめんなさ〜い。

くるみちゃん、ごめんね〜




レンズ:LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.
Jpeg 撮ってだしリサイズ

書込番号:16517389

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/28 17:35(1年以上前)

みおくる夏

そばの花♪

足とめて カメラ持ち出し そばの花(じーじ馬さんのマネ)←フォト俳句

マニュアルで 撮ってみたいな XZ-1(忘れたか!知らないか!どっちも当たってる)

みなさんこんにちは。
○音伽夜茶花さん Part122 みおくる夏ありがとうございます
○TRIMOONさん 前スレお疲れ様でした。NEX7すばらしい描写ですね。
○松永弾正さん CANONもお持ちだったんですね〜5DUみなとまちのおじさん様もお持ちでしたかしら?
 XZ-1でマニュアルでピントを合わせて花をアップで撮るにはどうやればいいでしょう?えっと〜?会長
○皆さんよろしくさん 雰囲気最高ですね〜
○コーヒーはジョージアさん ニコンD600夜景もきれいですね 夜景のホワイトバランスも工夫されていらっしゃいますね。
○okiomaさん D7100おめでとうございます〜祝
○毎朝納豆さん 前スレで返レスありがとうございました〜花撮フラッシュ先幕シンクロ、工夫されてますね〜。
○じーじ馬さん フォト俳句すてきですね〜
○白KOMAさん、MD28さん   星空すてきですね!☆☆☆〜☆☆☆どうやったらこんなすばらしい写真が撮れるんでしょう。。。
○くるみちゃん♪ 花火きれいですね。私は〜腕がないので動画メインっ(謝)来年は花火にチャレンジ!


書込番号:16517421

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2013/08/28 19:11(1年以上前)

「ホテイアオイ」  タム90マクロ

「晩夏の賑わい」

「夏の終わりの涼彩」

「手の平に 夏の終わりを 残しをり」  豆カメラ女子に乾杯!


音伽夜茶花さん ご参加の皆さま こんばんは

朝晩はめっきり涼しくなりましたね。
本日の昼間は少し暑かったですが・・・。

今日は家内と奈良県橿原市の方へ所用で出掛けましたので、帰りに本薬師寺跡のホテイアオイが満開と聞き撮ってきました。
きれいに咲き誇っていて、平日ですが多くのカメラマンが来ているし、一般の観客も多く来ていました。
家内と一緒ですので長い時間はとれませんでした。
ホテイアオイの作例4点、駄作ですが貼らせて頂きます。

使用機材 カメラEOS5DMarkV レンズ タム90マクロ EF24-105F4L EF70-200F2.8LU
全て手持ち撮影です。

皆さま方から私に多くのコメント有難うございます。
またナイスポチも有難うございます。
返レスしなければいけませんが、年寄りついつい疲れましてサボっていますがお許し下さいm(_ _)m



書込番号:16517671

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/28 19:13(1年以上前)

くる禁♪
蔵出しでごめん♪XZ-1です!

グリ−ンダンス さん
ただの遊び人ですよん♪
XZ-1はMFが出来ないので膝MFです♪近似した距離でピントを合わせて、膝や腕で距離調整です。

コーヒーはジョージア さん
ネコは一族です!

音伽夜茶花 さん
ネコが人生です!

書込番号:16517677

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/28 19:20(1年以上前)


皆さん、今晩は




■LazyBirdさん

コメント有り難う御座います

曇洞庵ですか、道理で「歴史」を感じる筈です、露出が
上手く合っているから、こうして良い雰囲気になって
いるんでしょうね、さすがです!


■ga-sa-reさん

コメント有り難う御座います

左から三枚目、ピントの位置やボケが相まって、とても
良い雰囲気ですね!


■音伽夜茶花さん&皆さん

今回は、突然お邪魔させて頂いたのに、温かいお迎え
誠に持って有り難う御座いました

もう「写真」がなくなりましたので、今回は、之にて
失礼します

尚、失礼等御座いましたら、不徳の致す所ですので
お許し下さい

また、機会がありましたら、良ければ、お願い致しますm( )m


最後に、在庫ですが、貼付させて頂きます




   では、この辺で失礼します

書込番号:16517702

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/28 20:06(1年以上前)

パルテノン神殿みたいなよう状滑走路と787特別塗装機

お初のJAL787

羽田はワイヤー柵がうっとおしい (~_~;)

スターアライアンス777 第二ターミナルから撮影

音伽夜茶花さん

遅まきながら、スレ主お疲れ様です。出張やらで出遅れておりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1656964/
産毛の質感がまたなんとも、、、、^_^;


うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1656978/
すごく印象的な夕焼けですね。見逃してしまいました。


毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657029/
ストロボの使い方のお手本みたいです。

B Yさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657033/
うーん。このまま観光ポスターになりそうな、、、、


ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657056/
背景とのコントラストが好きな写真です。余り見かけないハイビスカスですね。

Kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657071/
74式、一番好きな戦車です。迫力の瞬間を上手く捉えて、さすがです。
しかし、よく総火演見に行けましたね。
今年は20倍近い倍率だったとか、、、、^_^;

sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657143/
飛行機以上に、ご自身が大変では? しかし、迫力あります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658139/
こんなの見たことありません。


Laskey775さん
>残念でしたねぇ。貴重な写真と思うのですが。
やはり場所を特定できないところが足を引っ張ったんじゃないかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657398/
こういうカワセミの写真を撮りたいですが、お目にかかることが出来ません。(~_~;)


白KOMAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658048/
これはいい写真ですね。私的には。

LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658154/
耳を澄ますと、語りかけてきそうな趣のある絵柄ですね。

コーヒーはジョージア
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658301/
おー! かっちょえー!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

今日は、羽田での写真をランダムで

書込番号:16517904

ナイスクチコミ!8


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/08/28 20:13(1年以上前)

サルスベリ(百日紅)   シグマ 60mm F2.8 DN

←   パナ LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8

ハス   パナ LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8

チトニア   パナ LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8

音伽夜茶花さん、皆さん、こんばんは〜(^o^)/

とりあえず少しだけ撮ったのでまた来ました(^_^)



音伽夜茶花さん

ご自身の書き込みもレスも実に積極的と言いますか、張り切ってますね〜♪
沢山貼り付けたくなってしまいます(^^)


>建物が入ってるのも〜〜
なんて言われてしまったので、マクロじゃありませんが、うかれて建物だったり人工物を入れたものを撮りに行きましたら、上手くいきません(T_T)
・・・あまり、考えてはいけないようです。
・・・優秀な頭、持ってないようです(*´Д`)=3



コメント、ナイス頂きました皆さん、ありがとーございます♪


それでは、また来まーす(´∀`*)ノシ

書込番号:16517941

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/28 20:44(1年以上前)

連投、失礼します。少し涼しくなったせいか明石海峡にミサゴさんが帰ってきました。
まだ、遠くを飛んでいるだけなので、証拠写真程度ですが、、、、

トリミングしております。

書込番号:16518091

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/08/28 20:49(1年以上前)

鬼の水飲み場?

切株山

エイエイオー

ほんとかニャー

むかし、昔、竜門の滝のそばに、鬼がいました

大きなクスノキを切り倒し今も残る、切株山といわれています。

木の先端は、はかた(博多)鳥の巣が落ちたとこが、鳥栖、ここまではくるめーというのが久留米

大きな木だったんですね、そこへ正義の味方、桃太郎、弟子トリオ、こちらも大きいです

強そうですね。

おとぎさんに、おとぎ話でした。

書込番号:16518118

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/28 20:51(1年以上前)

音伽夜茶花 さん、みなさん、こんばんは。
さすが音伽夜茶花 さん、色スレの女性陣が大挙して押し寄せていますね。(笑)
私も、どさくさに紛れて、あの方の顔アイコンで.....(爆)

○レトロとデジタル さん

>撮影機材:Nikon D7100 + AF-S NIkkor 80-400mm/f4.5-5.6

80-400って、いつの間に!(絶句)
D800で終わりじゃなかったのですね。(笑)

○かばくん。 さん

>余り見かけないハイビスカスですね。

あしかがフラワーパークでは数十種のハイビスカスを展示しています。

☆レンズ ニコン 70-300F4.5-5.6GVR
 現像ソフト SILKYPIX Pro5

書込番号:16518124

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/28 21:13(1年以上前)

ノイズが酷いです

露出不足です

空が明るくなってきました

御伽夜茶花さん、皆さんこんばんは。

失敗作ですが夏の星空を貼っておきます。
南岳から北穂高岳の空を撮っています。

●白KOMAさん
悪天候の登山お疲れ様です。
天の川の写真は素晴らしいです。さすがアストロトレーサーですね。
K-7にはO-GPS1が対応していないのでK-5系のカメラが羨ましいです。
ソフトフィルターの効果(?)で星の輝きが良く表現されていますね。

書込番号:16518219

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/28 21:30(1年以上前)

 30V

おとぎさん
皆さん、こんばんは〜(^^

おとぎさん、スレ運営お疲れでーす(*^^*)

FCさん
お若くなって、むふふ〜
サギソウ美しいな〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658475/

Sleep-Walkerさん
ライカ・・・
モノクロ作品、参考になります(^^;

BMW 6688さん
かわいいですよ〜〜僕も好きです、くる禁ですが(^^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658563/

マカロン母さん
お久しぶりです〜!
なかなか撮れないんですよね〜〜セミ君
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658636/

グリ−ンダンスさん
あちらでもお世話さまでーす(^^
しまった!信州で撮り忘れ(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658637/

じーじ馬さん
おお〜紫が素晴らしいですね〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658693/


ではでは、

書込番号:16518294

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2013/08/28 21:36(1年以上前)



皆さん、こんばんわ〜。

今度の土日は台風がこちらに向かってくるようで撮影断念かなと心配してます。
でも、四国地方は恵の雨になってくれることでしょうね。被害は最小限に。

作例は一枚目、二枚目、タムロン70-200oF2.8(A001)フォトショップエレメンツ11で
    スライドフィルム効果仕上げ。
    三枚目、コンデジLX-5で椿の実。
    四枚目、コンデジFZ200、見納めのギンヤンマ
    

○おとぎはん
酒の肴にはサシミが一番。気が利きますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658187/

○AREA884さん
シグマ50-500で撮られるとはビックリ!(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657499/

○くるみちゃん♪さん
お嬢さんと線香花火、上手に撮られてますね。
みおくる夏にピッタシ!(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658012/

○にほんねこさんもタムロンA09使われてるんですね。
コスパ最高ですよね。ボケ味がたまりません。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658236/

○グリ−ンダンスさん
>足とめて カメラ持ち出し そばの花
うまい!座布団一枚どうぞ〜。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658645/

○かばくん。さん
背景のコンビナートがとってもいいです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658741/


それでは今夜はこの辺で〜。



書込番号:16518319

ナイスクチコミ!8


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2013/08/28 21:45(1年以上前)

実は、日曜日だけでなく、土曜日もクーコーに行ってた...
今回は土曜日のん。

D5000 + SIGMA APO 150-500 F5-6.3 DG OS HSM > ALL

○おとぎひめー
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/658/1658185_s.jpg
↑これはあまり好きではない...
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/658/1658187_s.jpg
↑これは、だい好きぃ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/658/1658190_s.jpg
↑これも、うまかー     ん!?ニャンコ何処行ったぁ?

○夢見る旅人さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/658/1658262_s.jpg
↑ふぁぁ〜 あくび、面白いですねぇ。あくびをしたら、あくび娘が出てきますよぉ...

○がされさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/658/1658335_s.jpg
↑よいかんじぃぃぃ♪ なんか自然がいっぱいって感じ。府内ですかぁ〜

○BMW 6688さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/658/1658568_s.jpg
↑おおーっ!ローキーでよい感じっすねぇ〜
柿は好きです。特に、ちょっと腐りかけた、ジュクジュクしたのが好きです。(笑)

○かばくん。さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/658/1658734_s.jpg
↑こやつは、いつ見ても、びゅーてぃふぉーなヤツ♪
あー、この日は、あたしあ、下半身ずぶ濡れになりましたよ。(爆)

○らるごさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/658/1658803_s.jpg
↑ハイビスカスって、真ん中が飛び出てて、撮りにくいんですよねー。
こーゆー撮り方があるんだぁー。パクらせて頂きます。

ではでは〜♪

書込番号:16518362

ナイスクチコミ!7


LazyBirdさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/28 22:12(1年以上前)

本堂です

客殿2階です

みなさん、こんばんは。
週末は台風のようですねえ・・

御伽夜茶花さん
ご苦労様です。コメントありがとうございます。しかし・・
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/658/1658190_m.jpg
撮りたいという心のエネルギーは、この画像には明らかにかないません
(笑)早く箸を付けたい、という気持ちになってしまいます。
次は何が出てくるのか、とっても楽しみです。

夢見る旅人さん
そうですねえ・・その雰囲気が好きで、年に4,5回は行くかなあ。
特に雪の積もった季節、シーンと冷えた本堂の雰囲気が好きです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/658/1658190_m.jpg
コメント読んだら、私もあくびが出ました(笑)色がよく出てますね。

コーヒーはジョージアさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/658/1658307_m.jpg
グッドアイデアです。すばらしい・・利用させていただきます。
雨もまた、撮影が楽しくなります。

ga-sa-reさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/658/1658332_m.jpg
いい雰囲気ですねえ・・どれも皆、ほっとして夏の喧噪から解放されます。

BMW6688さん
結構皆さん覚えてるせりふですよね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/658/1658332_m.jpg
最近、とても気になる被写体になりつつあります。この青はいいですよねえ。
また、色の変化が楽しみな季節になりますね。

マカロン母さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/658/1658635_m.jpg
こういう風に見ることは、とても大事だと思います。ドラマチックで
楽しめますよね。センスオブワンダーのための大事な心がけだと思います。

グリーンダンスさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/658/1658646_m.jpg
後、一ヶ月くらいの辛抱ですかね。辛み大根の種もそろそろまく季節ですね。

皆さんよろしくさん
コメントありがとうございます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/658/1658701_m.jpg
洋館、家具好きで、よく見かけて、ほっとするシーンなんですが、撮影の時には気づかないんです。
さすがです。。

かばくんさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/658/1658736_m.jpg
jal初登場なんですね。なんか、デザインは一番好きです。日の丸イメージでしょうか。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/658/1658738_m.jpg
せっかくの良いポジション・・・結構、うっとおしいですね。
いつも情熱と、温かさを感じてます。

明日は、貴重な晴れかもしれませんね。
それでは、おやすみなさい。

書込番号:16518501

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2013/08/28 22:22(1年以上前)

60mmF2.8マクロ

60mmF2.8マクロ

60mmF2.8マクロ

60mmF2.8マクロ 

こんばんは〜。バニーちゃんで、おとぎさんを悩殺するのだ。

ではでは

書込番号:16518563

ナイスクチコミ!5


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2013/08/28 22:32(1年以上前)

皆さん、こんばんは!


相当、出遅れ気味なのですが、スレも中盤に入っていますね。TRIMOONさん、御苦労様でした。音伽夜茶花さん、スレ立てありがとうございます。


さて、SONYのキャッシュバックキャンペーンが始まり、α66のダブルズームレンズキットが5万円ほどで手に入ります。思わず、ポチりそうになりましたw。それと言うのも、帰ってきたばかりのD600、即日、修理センターへ再入院することになり、初期不良で新品交換してくれない限り、使い物になりそうにないからです。


まあ、そんなことはさておき、お祝いの花を贈る時期を逸してしまいましたので、何を貼ろうかと思いましたが、私らしく、野鳥さんのカットを貼ろうと思います。ギンヤンマは納豆さんに任せますw。それと言うのも、バタバタしているのに、前スレで結構いっぱい登場したので、何を貼ったか忘れたのもあります^^;

そうそう、前スレでコメント頂いた方、ありがとうございます。

書込番号:16518618

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2013/08/28 22:33(1年以上前)

夏から近づいてきた秋

不自然な松の幹

「くる禁」 オオスカシバ 花の名前が解りません

「くる禁」 オオスカシバ

音伽夜茶花さん 皆様こんばんは。
コメント、ナイスを下さった皆様方有難うございます。

音伽夜茶花さん どうもです。
昆虫も色いろいろです。

ga-sa-reさん どうもです。
おぉー、ギンナン。

じーじ馬さん
懐かしいホテイアオイもう一歩前へ、蕊のイボイボ見たいです。

ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
smc PENTAX-DAL F4-5.8 55-300mm EDです。

書込番号:16518624

ナイスクチコミ!7


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2013/08/28 22:35(1年以上前)

とある街のUK  WBいじってます

HDR機能使ってみました

もひとつ

これもHDR使用

おとぎちゃん 皆さん こんばんは〜^^

しかし今回も爆速スレですね〜


今回は昨日撮りに行ったUKです。
着いた時は既に日没後だったのが残念でした^^;

貼り逃げでゴメンなさい・・・

書込番号:16518631

ナイスクチコミ!10


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/28 22:52(1年以上前)

「街角の片隅で。」〜モノクロームの刻〜

「街角の片隅で。」〜モノクロームの刻〜

「街角の片隅で。」〜モノクロームの刻〜

「街角の片隅で。」〜モノクロームの刻〜

音伽夜茶花さん、皆さん、こんばんは〜♪

「α99+SONY 35mmF1.4G」JPEG撮って出し、リサイズ。
出せる写真があまりないので、蔵出しでごめんなさいm(__)m

>おとぎちゃん
初スレ主順調ですね^^
お久しぶりの方々も集まってくださってうれしいね〜♪
まだ半分ありますが、あっとゆ〜まに終わっちゃいそうだ(笑)
楽しんでくださいね〜^^


皆様方、こちらでも暖かい声掛けを誠にありがとうございますm(__)m
ちょいと気が抜けてますが(笑)また、よろしくお願いします♪

ではまた〜^^

書込番号:16518708

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件

2013/08/28 22:57(1年以上前)

音伽夜茶花さん
皆さん、

こんばんは

本日は夕暮れの散歩写真を貼らせていただきます。

機材;Nikon D800 + AF-S 35mm/f1.4G
撮影モード:絞り優先、WBオート、RAW撮り、手持ち
現像ソフト:SILKYPIX PRO5
トリミング:2枚目、3枚目のみ有

以下コメントいただいた方のみで恐縮ですが返レスさせていただきます。

----------------------

>Laskey775さん

コメントありがとうございます。

D7100+80-400だとDXクロップがほぼ不要なので鳥撮では80-400が標準レンズとなっています。
望遠レンズは色々試しましたがこれが鳥撮用では一番使い勝手がいいです。

>音伽夜茶花さん

丁寧なスレ運営及びコメントありがとうございます。

波のキラキラは露出がオートだったら全然雰囲気が出なかったのでマニュアル露出で撮影しました。

↓担々麺は大好物なのですが・・かなり美味しそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658193/

>ラルゴ13さん

コメントありがとうございます。

>80-400って、いつの間に!(絶句)

鳥撮専用レンズです。大人買いしてしまいました。m(_ _)m
回り道をしましたが・・・鳥撮レンズの終着点です。

>D800で終わりじゃなかったのですね。(笑)

今回の 35mm/f1.4Gで当面の物欲はなくなりました。
Nikon沼は深かったです。
(同じようなこと前も書いたような記憶が・・・)

Leica沼でなくてよかったと都合のいいように考えております。

書込番号:16518731

ナイスクチコミ!10


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/08/28 23:23(1年以上前)

え・・・?もう月末だけど・・・   パナ LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8

天気はそこそこ   パナ LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8

寂しいもんです(*´Д`)=3   シグマ 60mm F2.8 DN

こんばんは〜。
また来ました(^^)v

いやぁ、速い速い^_^;


では、貼り逃げ〜〜ヘ( *`O´)ノ

書込番号:16518868

ナイスクチコミ!9


良い月さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:18件

2013/08/28 23:52(1年以上前)


おとぎさん、初スレ主おめでとうございます!!!

みなさん、お久しぶりでございます。

そして・・・はじめまして、よろしくお願いいたします。


最近は親B写真以外はほとんど撮っていなかったので、大変出遅れてしまいました。

お祝いのお花とご挨拶を!

撮影場所は『服部緑地都市緑化植物園』です。またちょっと気合を取り戻そうと年間パスポートを買ってしまいました。

書込番号:16518996

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:758件

2013/08/29 00:27(1年以上前)

USJ行ってきました〜^^

子供って、地図が好きらしい

海の中みたい〜♪

エルモの顔、ぴょんぴょん♪

おお〜、皆様、たくさん参加してくださって、ほんとに嬉しいです〜♪

今回は何にしようかな〜、と迷ったのですが、関西方面に行ってきたので、久々の親Bを^^
機材はα77+SIGMA DC 18-200mm1:35-6.3です。

★LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658228/
和な廊下っていいですよね〜、梁や窓枠の釣鐘みたいなカーブがまた粋です^^。

★にほんねこさん
ほんと、皆様に盛り上げて頂いて、感激してます(*^^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658237/
葉っぱに水滴、シンプルで好きです、私もよく撮ります^^

★夢見る旅人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658254/
百日草のシベかしら?私もよく撮るのですが、こういう撮り方したことなかったです^^
王冠、なるほど〜^^ピンク・黄・赤の色合いがとっても可愛らしいです♪

★コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658301/
おお〜、迫力です!これは乗ってみたかったでしょうね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658308/
観覧車は来月オープンなんですか、この異色の2ショット(?)もよいです^^

★ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658335/
夢見るようなキラキラ感、よいですね〜!
ガサレさんのマクロはアソビゴコロがあって楽しい気分になります♪
作品展やったら、子供から大人まで楽しめそうです^^

★やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658430/
ツクツクボウシ、鳴き声はおなじみですが、このセミが・・・と、意識して見るのは初めてです^^
この鳴き声をきくと、夏も終わり・・・って感じがしますよね^^

★フィルムチルドレンさん
おお〜、出向いて下さって嬉しいです〜^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658474/
これすごくいいですね〜!光の具合、濡れた質感、ボケの色、情感・・・ホームラン認定♪

★Sleep-Walkerさん
うわ〜〜〜〜!!!kerさんに来て頂けるなんて〜!ありがとうございます♪♪♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658491/
理解できてないと思うし、どこがいいのか説明できないけど、
なんだか気になってじーっと見てしまう・・・kerさんの写真の不思議な魅力ですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658494/
アヴァンギャルド・・・むーん・・・と、思索にふけってみました^^

★BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658568/
ロゴを入れるって、結構ムズカシイって思います。このムクゲとロゴのバランスも良いです〜^^

★マカロン母さん
わーい、遊びに来てくれてありがとうございます〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658635/
ちょこんと顔出したクローバーや葉っぱ達、こういうの好きです〜♪セミ君もいらっしゃ〜い^^

・・・つづく。

書込番号:16519129

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:758件

2013/08/29 00:40(1年以上前)

初めての街、探検気分♪

うわー、スッポンだ〜

やっぱ手、入れるよね^^

電車に乗って、次はどこ行こう?

・・・つづき^^

★グリーンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658633/
うーん、まさに『みおくる夏』、緑と青の色合いが絶妙で、ちょっと切なくなります^^

★じーじー馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658693/
うーん、幻想的!この花、私も先日撮りました。ホテイアオイっていうんですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658696/
うわー、すごい、ナイスショットですねー!このお母さんに写真プレゼントしたらすごく喜ばれそう^^

★松永弾正さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658689/
4枚目もドキッとしますが、やっぱしこれが可愛くて好きです^^
ネコが人生とは!かなりの猫好きさんなのですねぇ〜^^

★皆さんよろしくさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658702/
私は〜、赤いベルトの小花模様が欲しいかな〜・・・んー、でも手前の蝶々も気になるな〜・・・
・・・はっ、ついつい物欲がっ!(笑)
またの参加、お待ちしてますね〜^^

★かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658734/
ほんとだ!パルテノン神殿みたい!こんな滑走路あるんですね〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658796/
ミサゴさん、帰ってきましたか、お帰りなさ〜い^^

★grgLさん
ありがとうございます、ふふふ、レスもやり始めると楽しくなっちゃいます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658750/
風景・睡蓮・青空・雲・・・ばっちりハマってますね〜!
いいな〜、こういう広々とした背景の花写真、撮ってみたくなります^^

★ポジ源蔵さん
なんと、福岡の地名にはそんな面白いお話があったんですね〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658753/
おお〜、川遊びがすごく楽しそうな場所ですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658763/
切株山、初めて見ました。緑の列車も初めて見ました^^

★ラルゴ13さん
アイコンだけなのに、なんか思い出しちゃいます。ありがとうございます、嬉しいです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658799/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658803/
ラルゴさんの花写真、撮り方とかは違うんですが、なんとなく自分に近いものを感じます。

★夢見る旅人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658800/
星空・黄色い空・山のシルエット・・・ノイズもなんだかハマってる気がします^^
線になっているのは、流れ星でしょうか?

★にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658850/
おお〜、遠くに山の峰が連なる、ステキな場所ですね〜♪
ナチュラルな色合い・・・人物の入り具合も自然でよいです〜^^

★毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658857/
うわー、これ、いいですね〜!物語の世界のよう♪
はんなりとした色合い・広がる花畑・・・ぼんやりと見える建物のシルエットがまた♪
4枚目はさすがのワザです!まねできません^^

またまたつづく・・・

書込番号:16519170

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:758件

2013/08/29 00:48(1年以上前)

改築中の姫路城

お堀。こらこら、下りなさい^^;

改築中の、天守閣

おー、なんかすげー!

・・・またまたつづき・・・

★sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658875/
むむー、こう切り取りますか〜!
下の背景が蜃気楼みたいにゆらめいていて、エンジンの熱気を感じます^^

★LazyBirdさん
つい食べてしまって、あ〜、撮ればよかったと思うこと、多々あります^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658855/
さすが本堂、中央の木彫りの飾りや、その上とか、作りが凝ってますね〜^^

★TideBreeze.さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658926/
ふにゃ〜、うさちゃん、カワイイ!ぬくぬく、柔らかそうです〜^^

★attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658957/
可愛らしさと緊張感漂う瞬間がいいですね。さすが、どの写真もバッチリです!

★常にマクロレンズ携帯さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658947/
この松の幹はすごいですね〜!こんなの見かけたら、撮っちゃいますよね^^

★B Yさん
スレ、油断してたら、一気に伸びました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658948/
HDRきかせるのも、なかなかいいですね〜、たまには大胆に・・・って感じで^^

★TRIMOONさん
おお〜、スレ主後でお疲れのトコ、出てきてくれて嬉しいよ♪
RIさんきっかけで、スレ主出来て、おかげで楽しめてるよ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658967/
モノクロで綿毛とはっ、くぅぅっ!左の茎のカーブとか、シュシュッって感じの葉っぱとか、いいな^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658972/
昔の日本の映画のような雰囲気、いいなぁ〜^^

★レトロとデジタルさん
坦々麺、立ち寄ったサービスエリアの一番人気でした^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658978/
金色に光る背景が幻想的!2枚目の猫ちゃんもカワイイ!4枚目面白い・・・^^

★grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659006/
あいやー、月末なのにまばらですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659013/
2枚目の青空バックもいいけど、これカワイイ♪

★良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659044/
おお〜!ひさびさの良い月ワールド、全開じゃないですか〜♪
1・3・4枚目、めちゃツボです!

ではではまた〜^^

書込番号:16519199

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/29 00:55(1年以上前)

くる禁

くる禁

おとぎさん、みなさんこんばんは

おとぎさん初スレ主お疲れ様です
もう半分を過ぎました
頑張りすぎない程度に頑張ってくださいね(^^)

いつものように貼り逃げ失礼します

書込番号:16519210

ナイスクチコミ!9


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2013/08/29 00:58(1年以上前)

お初の方も誘致の都庁ライトアップ♪

なんとなくコクーンタワー☆

アート! (なんとかモードで撮影)

おまけ♪♪

おとぎさん、皆様、こんばんは☆

TRIさん、「写真作例 色いろいろ 121 夜風にちらりと秋の気配も」ありがとうございました(^^
おとぎさん、新スレありがとうございまーす♪

いろいろあって、スマホからスマホにて撮ったものでの参加です。。。(^^

返レスとコメとナイスポチは後程。。。

最近のスマホカメラは随分といい写りしますが、条件が悪いとやはり絵的になりますね。


それでは、皆様、本スレでも宜しくお願い致します。

でわでわ♪

書込番号:16519221

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:758件

2013/08/29 01:16(1年以上前)

長〜い廊下。

なにやってるトコ?

百人一首だニャ^^

おつかれ〜!サイダーでカンパーイ♪

・・・やっぱもう一回こんばんは(笑)
親Bが中途半端になっちゃったので^^

★キリタロさん
わーい、いらっしゃいませ^^
ありがとうございます、ボチボチいきますね〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659088/
蝶々と黄色い花、光の当たり具合がいいですね〜^^私も蝶撮りたくなりました^^

★魔武屋さん
やっほ〜い、まぶチョコボ発見〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659097/
これ面白い♪んで4枚目はなんなんだ〜キモカワ系?(笑)

ではでは皆様、おやすみなさ〜い^^

書込番号:16519267

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/08/29 06:39(1年以上前)

音伽夜茶花さん、皆さん、こんにちは。

音伽夜茶花さん、スレ立て、お疲れ様です。

TRIMOONさん、丁寧なスレ運営、有り難う御座いました。


★ TRIMOONさん
コメント、有り難う御座います。
自然と、中央の花の色に、いろんな色を想像してしまいます。想像力を掻き立てるモノクロ写真の持つ力でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1656458/


★ BMW 6688さん
コメント、有り難う御座います。
お写真の大阪城の近くに在住しています。同じ大阪、よろしくお願いいたします。
逆光で、紅葉の輪郭がビシッと出ていて、いい感じですね。
高野山の紅葉は関西では一番早いようで楽しみです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655783/


★ attyan☆さん
コメント、有り難う御座います。
今出川のマクドとは、河原町今出川交差点と、烏丸今出川交差点に、マクドがありましたが、どちらでしょうか。
多分、学校に近い側の烏丸今出川のマクドのことを言われているのかなと思いますが、昔ありましたが、今はファミリーマートに変わっています。
昔ありました烏丸今出川マクドの裏の細い路地に、天下一品があり、そこのラーメンが好物でした。(^^

昔、フェリーで、京都・舞鶴から小樽まで行きましたが、舞鶴もそうですが、港に煉瓦の建物は似合いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655791/


★ 毎朝納豆さん
コメント、有り難う御座います。
胴体の細部までピントがきていて、お見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658861/


★ ga-sa-reさん
お久しぶりです。コメント、有り難う御座います。
二枚目のお写真の方は、花が華やいでいて、蜜が美味しそうに感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1657052/



D700
レンズ、PENTAX A645 120ミリマクロF4

書込番号:16519546

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/29 08:55(1年以上前)

音伽夜茶花さん みなさん こんにちは

 約26年前の最も古い設計のAFレンズ AF 85mm F1,8で撮ったキバナコスモスと

 D800の非推奨レンズのサンヨンで撮った花の写真です。

  カメラ D800

  レンズ 1,2  AF NIKKOR 85mm 1:1,8

      3,4  AF−S300f/4 IF−ED

   MF ノートリ 三脚使用  ピクコン 風景  WB 太陽光  色空間 Adobe RGB

   RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5


 BMW 6688さん

 コメント有難う御座います。

 花のピントは基本的にはメシベに合わせていますが状況構図により迷う事もありますのでその場合は

 両方撮っておき後で判断していますw


 音伽夜茶花さん

 コメント有難う御座います。

 
 私も8月生まれですのでモンブラン頂きます〜♪


 皆さんよろしくさん

 はじめまして、コメント有難うございます。

 ご質問の件です。

 青味を帯びているのは夕方の室内の蛍光灯の明かりのため色温度が高くなり寒色系に発色します。

 因みに電球の明かりですと暖色系になります。

 Adobe RGB はsRGBより色の領域が広く特に緑色の中間色が豊富でより高演色になり

 ますがPCのモニターもAdobe RGBに設定する必要があります。

 色の加工とは関係ありません。

 SILKYPIXはRAW現像ソフトでレタッチソフトとは違いより正確にWBを調整できますが、

 WBを時間天候等の調整もしようと思えばかなり自由自在ですw

 デジタルの高演色をフルに引き出すためにはRAWで撮る事が重要です。

 見た目に近いフィルムで撮った様になるよう色温度を合わせています。





 

書込番号:16519789

ナイスクチコミ!6


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/08/29 09:06(1年以上前)

キバナセンニチコウ   シグマ 60mm F2.8 DN

チトニア   シグマ 60mm F2.8 DN

モミジアオイ   シグマ 60mm F2.8 DN

アメリカノウゼンカズラ   パナ LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4

音伽夜茶花さん、みなさん、おはよーございます(^o^)/



○音伽夜茶花さん
良いですねぇ、親B♪
家族旅行、やっぱりこんなんが一番ですね(^^)
USJ行ったことないなぁ・・・良いなぁ・・・遠いなぁ。

○良い月さん
素敵なの撮っていらっしゃるではありませんか(^^)
年間パスポートをフル活用して、撮りまくりましょー。
そして、いろんなお花を見せてくださいな♪

○魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659098/
・・・可愛くない^_^;
でも、面白いですねぇ♪

○レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658980/
ここにも猫が♪
野良ちゃんではないのでしょうかね、ずいぶんと毛艶が良い。

○TideBreeze.さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658930/
もふもふ♪もふもふ(*´∇`*)

○LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658854/
立ち入りが制限されていたりするのでしょうか?
とてもきれいに苔生していますね♪

○毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658861/
もう少し涼しくなったら、私も「じっと待つ」と言うことに挑戦しようと思います。
も少し涼しくなってから・・・



とても適当な横レス〜(´ー`)

関東南部、今日も晴れています。
今週末〜来週頭は要警戒、かもしれませんがね。

今週金曜日より「特別警報」の運用がスタートしますね。
警報よりも深刻な事態が予想される場合に出されるようですが、今回の台風で早くも出るかも、なんて聞こえてきます。
気象庁によると・・・「特別警報」が発表されたら身を守るために最善を尽くしてください、とのこと。
何事もないことを祈るばかりです。

書込番号:16519814

ナイスクチコミ!4


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/08/29 13:19(1年以上前)

音伽夜茶花さん、みなさん、おはようございます

Sleep-Walkerさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658493/
音伽さん好みでしょうね〜 いいかんじ

BMW 6688さん
ありがとうございます。
少し前に撮ったものですが、ききょうの色は好きですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658562/
花が咲いていて、ひと月ぐらいで収穫でしょうか。

マカロン母さん
こんににちは〜
トンボさんは撮られてませんか〜 (^^)

じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658696/
可愛い写真ですね〜

皆さんよろしく。さん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658701/
これが好きです。 

sweet-dしゃん
そやで〜 いつも行ってる緑地公園
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658875/
翼、ピカピカや〜

LazyBirdさん
ありがとうございます。
落ち着いて神社仏閣を訪れた事はあまりないですね〜
若いころは京都には良く行きましたが、最近はどこにも行っていない感じです。
良さそうな所を探してみたいと思います。

TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658967/
ひょろーんとしたんが、おもしろい〜

良い月さん
やほーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659044/

ほんまや〜
魔武屋さんの、おまけ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659098/

アルカンシェルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659176/
たくさん撮りに来られていますが、何処でしょう?

音伽夜茶花さん
また、あついですね〜 USJには行った事が無いです、家で私だけ。(+o+)

昨日、朝起きて空を見上げました〜
HS30EXR+PLフィルター

書込番号:16520560

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2013/08/29 14:40(1年以上前)

何年か前のコンパクトデジタルカメラにマクロ撮影ストロボアダプターを取り付けて撮影しました。

花と昆虫です。

http://www.pikaripikari.com/

書込番号:16520748

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:758件

2013/08/29 14:55(1年以上前)

α77+DT35

皆様こんにちは〜♪

お〜、今日の昼間は、まったり緩やかでしたね〜^^
花好きの方が多かったので、私もお花にしようかな〜♪

『なつあさ』シリーズ、そろそろ店じまいですね〜。

★アルカンシェルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659170/
逆光で透けた感じがいいです、背景がボケて遠くが黒く沈んでいるのもいいですね^^
4枚目、カメラマンさんが沢山!名所なのですね。
ぼかした背景にピンクがちりばめられてるのも、広い場所ならではですね^^

★Biogon 28/2.8さん
ビオゴンさんも8月生まれでしたか、おめでとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659235/
ほわっと紗がかかったような薄紫の前ボケが、お花の凛とした雰囲気と合ってますね^^
2枚目も可愛らしいです^^

★grgLさん
旅先親B、暑いやら慌ただしいやらで、なかなかいいのが撮れませんでした^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659246/
こういうシンプルな撮り方も好きだったりします^^
3枚目の葉っぱがファサファサとした感じも好きです^^

★ga-sa-reさん
USJと大阪市内の日は、も〜最高潮に暑くって、ぐったりでした^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659326/
青空に雲、いいですね〜^^いつも下ばかり見てるからか、意外と空って撮ってないなぁって思います。

★つっつるさん
はじめまして、いらっしゃいませ〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659347/
キラキラした花弁の質感がキレイ〜!コンデジマクロもよいですよね〜^^

ではではまた〜^^

書込番号:16520775

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/08/29 15:03(1年以上前)

散歩途中の花

庭の鶏頭

庭の桔梗

庭の葉っぱ ツアイス1.4/50プラナー

色スレの皆さん、こんにちは。

今日はかなり暑い一日となりました。エアコン復活です。

☆じーじ馬さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658686/
ホテイアオイはこういう花を咲かすのですね。綺麗ですね。

☆にほんねこさん

コメント有難うございます。実際より写真の方が可愛いかったので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658850/
メルヘンチックなところですね。

☆毎朝納豆さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658856/
向日葵がすっきりとした描写で素敵ですね。

☆sweet-dさん

私も柿は熟熟の方が好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658871/
フラップはいつもこんなペラペラでいいのかなと、窓から眺めています。

☆LazyBirdさん

もしもーし!!コメントと写真が私向けではないような・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658854/
苔がいい塩梅ですね。お寺の窓も壮観です。

☆TRIMOONさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658966/
カラフルで可愛い向日葵がモノクロームで凄味が出ていますね。

☆音伽夜茶花さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659061/
大阪へ来られていたのですね。たこ焼き食べましたか?

☆アルカンシェルさん

大阪在住の方なのですね。宜しくお願いします。私は大阪府南部在住の田舎者です。
高野山の紅葉の季節には撮影しに行きたいと思いますが、人出が多いのが心配です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659176/
たくさんのカメラマンでにぎわっていますね。どこでしょうか?

☆Biogon 28/2.8さん

花撮影の際のピントについて有難うございます。どうかなと思ったら条件変えて複数撮影しておく方が安全ですね。イラチなのですぐに先先へと進んでしまう癖があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659235/
前ボケがシュールな感じでいいですね。

☆ga−sa−raさん

コメント有難うございます。ga−sa−raさんのお写真に似た2輪の桔梗が昨日庭に咲いていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659326/
夏らしい分厚い雲でなく、秋らしい雲ですね。

ほいじゃまたぁ。

書込番号:16520798

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/29 15:47(1年以上前)

おばすてPA

豊野温泉りんごの湯の横にあるりんご畑

夕方は 夕焼け始まり ご飯まだ〜?

保育園の庭 花みーつけた♪

みなさんこんにちは。
返レスありがとうございました。
○attyan☆さん 小樽運河きれいですね。むっむかし、小樽行きました....SONYのキャッシュバックキャンペーン情報ありがとうございます。α58いいかもぉ〜。
○音伽夜茶花さん 丁寧なレスありがとうございました。姫路城行かれたんですね。すごい〜二人のお子さんもとってもすてき
○夢見る旅人さん ☆星最高きれいですね。K-7色が鮮やかでいいですね。先日ビックカメラの店員さんもK-7ご自身でお使いだとかおっしゃっていました。
○LazyBirdさん コメントありがとうございました。辛み大根体にもよさそうですね。寺いいですね。心の保養になりますね。
○松永弾正さん 膝MFですね〜近似した距離で膝や腕を使うんですね〜神業伝授ありがとうございます〜感謝
○BYさん 夕景きれいですね。
○レトロとデジタルさん D800!おめでとうございます。35F1.4おめでとうございます。祝!
○毎朝納豆さん コメントありがとうございました。うわぁ〜K-30ひまわりとってもきれい!フォトショップエレメンツでスライドショーも作れますか?panaのカメラをお持ちだと、付属ソフトでスライドショー作れましたね(いいなぁ〜)
○grgLさん いつもシグマ60F2.8の描写にほれぼれしています。
○にほんねこさん コメントありがとうございました。信州にもいらしてたんですね〜

書込番号:16520903

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件

2013/08/29 18:54(1年以上前)

音伽夜茶花さん
皆さん、

こんばんは

本日も昨日とは別のコースですが夕暮れの散歩写真を貼らせていただきます。
(同じような猫がいました。被写体はワンパターン的ですが機材違いということで参考にしてください。)

機材;FUJIFILM X-E1 + XF 18-55mm F2.8-4
撮影モード:絞り優先、WBオート、RAW撮り、手持ち
現像ソフト:SILKYPIX PRO5
トリミング:無し

以下コメントいただいた方のみで恐縮ですが返レスさせていただきます。

----------------------

>音伽夜茶花さん

丁寧なスレ運営及びコメントありがとうございます。

本日はミラーレスでの散歩だったのでかなり軽かったです。

↓姫路城の改装早く終わるといいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659079/

>grgLさん

コメントありがとうございます。
どうも人に慣れている野良のようです。
今日の猫も慣れてました。ご飯もらっているんでしょうかね。

>グリ−ンダンスさん

>D800!おめでとうございます。35F1.4おめでとうございます。祝!

ありがとうございます。
フルサイズまで行き着いたものの全然腕がついていっていません。

スナップのような気軽な撮影には躊躇する重さです。m(_ _)m

書込番号:16521368

ナイスクチコミ!6


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2013/08/29 20:14(1年以上前)

写真1 シロヨメナ

写真2 マツヨイグサ

写真3 サワギキョウ

写真4 タマシロオニタケ

音伽夜茶花さん 皆さん コンバンハです
前レスに続き「みおくる夏」にちなんだ「里山山歩」(さとやまさんぽ)の際のスナップです。

写真1はシロヨメナ(白嫁菜)
名前には「ヨメナ(嫁菜)」が付いていますが「ヨメナ属」ではなく、ヒメジオンやハルジオンと同じ仲間の「シオン属」です。
別名ヤマシロギク(山白菊)とも呼ばれており開花時期は晩夏から秋まで。
食用にもなりますが、山間のアチコチに群生していて、最近では雑草扱いされている可哀想な花です。

写真2はマツヨイグサ(待宵草)
♪♪待〜てど暮らせど来ぬ人を、宵待ち草のやるせなさ、今宵は月も出ぬそうな♪♪ 
竹久夢二作の歌詞で超有名になった(年がバレるなあ・・) 宵待ち草(ヨイマチグサ)は間違いで待宵草(マツヨイグサ)が正解です。
開花時期は5月頃から8月一杯。夕方から花を開き翌午前中にはしぼんでしまうのでこの名が付いています。
この花を月見草と言う人もいますが、これは完全な間違いです。月見草は白い花で園芸種にはありますが野生種にはありません。

写真3はサワギキョウ(沢桔梗)
花期は8月頃から9月一杯。草丈は1mを越すものもザラにあって、山の湿地に咲く桔梗の仲間です。
私のご近所の里山では湧水の湿地帯に咲いています。撮影したサワギキョウは、私の背丈(175cm)程もあった超ノッポでした。
花色は写真どおり桔梗のイメージの紫紺色ですが、花の形は一般的な桔梗とは全く違います。
全草にアルカロイドのロベリンを含んでおり有毒帰化植物です。従って、山でこの花を見ても決して折り採らない事。
折り採った所に出る白い液を万一なめたりすると頭痛、嘔吐、下痢、呼吸困難などの症状が出るということです。

写真4は茸でタマシロオニタケ
夏から秋にかけてブナとかミズナラなどの林の中で生育しています。ご近所の里山ではコナラ林の中でよく見かけます。
成長するに従いカサが開いて平べったくなっていきます。写真4は全開の状態のもので、右下の添付写真の
ゴルフボールみたいなものが地上に顔を出したばかりのものです。そして、この茸は食すれば死に至るという強毒性です。
ただ毒キノコにはなぜか綺麗で目立つものが多く、これも「とる」のは写真だけにして、ご注意を。

書込番号:16521636

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2013/08/29 20:18(1年以上前)

緑色のバラ? 等倍

じつはオオバギボウシの蕾

「くる禁」 どう猛なれど愛嬌のある顔 アオメアブ

「くる禁」 真剣枯草取りのアオメアブ 等倍

音伽夜茶花さん 皆様こんばんは。
コメント、ナイスを下さった皆様方有難うございます。

暑さがぶり返しましたね!
涼しくなった後の暑さはこたえます。

貼り逃げすみません。

ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。

書込番号:16521650

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/29 20:49(1年以上前)



音伽夜茶花さん、皆さん、今晩は



・・・また、やって参りました(;^_^A

□Biogon 28/2.8さん

え〜と、実は、かなり以前にお会いさせて貰った事が有るのですが・・・
って、つまんない事を言いましたね、いずれにしても、宜しくお願いします

さて、お答え頂き、有り難う御座います

お答え内容を元に調べてみたいと、思います、色々と参考になりました、です

で、今回もまた、配置、構図等良く、全体に落ち着きが感じられます
私の好きな写真です!そのような写真を撮りたいものです!

また、拝見させて頂ければ幸いです

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659235/


□音伽夜茶花さん

今回の四枚目「花」の位置がとても良いですね、左の葉と相まって、とても
良いです!

それに、コメントに心が籠もっていて、とても良いですね、道理で人気が
有る筈です。また、良い写真を、お見せ下さいな

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659362/




(P.S)またもや、在庫しか有りませんが、御了承の程、願います
尚・・・ 今度こそ、これで終了なので御座います^^;

書込番号:16521793

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:173件

2013/08/29 21:07(1年以上前)

茶花さん、みなさんま、こんばんは

本日は、お花4枚、お題は「横顔美人」、サヨナラ〜夏のお花たち(*´▽`*)。
横から撮っただけ、って突っ込みは無しでお願いします(*^▽^*)ハハ。

♪Laskey775さん
安定感、抜群の動体撮影ですネ(*^▽^*)。
って、軽々しく褒めているように思われますが、カワセミを撮られる方々は
公園や山の入り口などで良くお見かけします。
現れるのをひたすら待ち続け、出現したらその一瞬を逃さずに撮る。
スペシャリストと呼ばれる分野だと思います。私にはとても真似出来ないお写真です(*^▽^*)。

♪茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657427/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657822/
好きなの沢山ありすぎて選びきれない(*^▽^;;)。上の方からピックアップしました。
テーブルフォト・料理もいいし、旅行シリーズもすごくいいです。
私もテーブルフォトは以前良くやっていましたが、文句なく素晴らしいです。
被写体・照明・構図、どこを見てもお手本です。カメラ設定も手抜かり無し(*^▽^*)。
今後のための参考にさせてもらいます。

♪AREAさん
(*゜0゜) アッ、返信ログに勢いが出てきた(*´▽`*)。
復活されましたネ、これから涼しきなるのでバンバン撮りますヨ〜。

♪BMW 6688さん
(*^▽^*)フフフ、出身は名古屋ではないのですが、今はドラゴンズを。
年に1〜2回、観戦にも行きますヨ。

♪夢見る旅人さん
良かったです、実は私ペース崩したことがあったので、みんなが心配で(*´▽`*)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658262/
ハナトラノオですネ、私も撮りました。あくび、表現面白い(*´▽`*)、こうゆうの大好きです。

♪がされさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658335/
間違いなく、コレです(*´▽`*)。大好きな切り取り方です。
全体的に感じたのは、緑色がとても自然で落ち着いた雰囲気を感じます。
初秋のイメージにピッタリですネ(*´▽`*)。


カメラ D5200 レンズ Micro NIKKOR 40mm です。

書込番号:16521884

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/29 21:34(1年以上前)

音伽夜茶花さん 、みなさん、こんばんは。

○音伽夜茶花 さん

>アイコンだけなのに、なんか思い出しちゃいます。ありがとうございます、嬉しいです^^

こちらこそ有難うございます。
音伽夜茶花 さんがスレヌシと聞いたら、真っ先に駆けつけたでしょうね。
私はUSJの写真で思い出しちゃいました。(笑)

☆レンズ シグマ12-24f4.5-5.6U 現像ソフト SILKYPIX Pro5

書込番号:16522041

ナイスクチコミ!8


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2013/08/29 22:00(1年以上前)

今回はー。すーぱーいるか特集

D5000 + SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OD HSM > ALL


○おとぎひめー
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/659/1659081_s.jpg
おっとーかんさいっ。姫路城天守閣見るなら、今でしょ♪ って感じかなぁ。

○がされさん
そっちの緑地公園は良さそうですねー♪ こっちの緑地公園は割りとショボかったりぃ〜(^^;

○BMW 6688さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/659/1659377_s.jpg
↑凄い、お庭〜
乗ってるとフラップ見てると面白いですねー。翼がユラユラ揺れるのもちと怖いかもー。
夏はフラップよりもフラッペだなー

ではでは〜♪

書込番号:16522165

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/29 22:33(1年以上前)

D3200+A09

清里にて

A09でA09(爆)

おとぎさん
皆さん、こんばんは〜(^^

>ナチュラルな色合い・・・人物の入り具合も自然でよいです〜^^
おとぎさん、ご丁寧なコメントありがとうございまーす(*^^*)

USJいいですね〜〜!うーむ夏休みのワクワク感が伝わります〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659061/


納豆さん
ありがとうございます!
むふふ〜A09は2本(ニコン、キヤノン)使ってます〜(^^;
トンボマスターさすがです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658861/

attyan☆さん
D600ちょっと残念でしたね〜〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658959/

TRIさん
>ちょいと気が抜けてますが(笑)
いや〜お疲れでした〜(^^
おおー!これはパクリたいですね〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658966/

レトロとデジタルさん
いい発色ですね〜〜モデルのにゃんこもカワイイ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658980/

BMW 6688さん
>メルヘンチックなところですね
清里はいい雰囲気のスポットが多いです
桔梗の紫が美しいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659377/

グリ−ンダンスさん
>信州にもいらしてたんですね〜
毎度なんですが〜〜(^^;
うーむウデ上げましたね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659395/


ではでは〜〜!

書込番号:16522330

ナイスクチコミ!7


Kurodamaさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/29 23:00(1年以上前)

99式自走りゅう弾砲 画面右上に砲弾。

155mmりゅう弾砲FH70 画面右上に砲弾。

富士山!

87式自走高射機関砲

音伽夜茶花さん  お疲れ様です。

皆様こんばんは。

今夜も 地味ですが総火演ネタで… 

D4 F2.8 70-200mm x1.7



☆AREA884さん 10式戦車のスラローム砲撃は 度胆を抜きますね。来年見れるといいですね。

☆夢見る旅人さん コメントありがとうございます。
         戦車砲は 光った時にシャッターを切るのでは遅いのでタイミングが正直目茶目茶難しいです。
         その分 撮れた時はとてもうれしいですね。

☆かばくん。さん  総火演は、ホンマ行くのも大変 行っても撮るのが大変 ホンマ大変でした。。。
          

書込番号:16522445

ナイスクチコミ!9


LazyBirdさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/29 23:12(1年以上前)

宮殿1階

みなさん、こんばんは。
明日はまた、猛暑みたいですねえ・・

御伽夜茶花さん
ありがとうございます。頭が下がります。
心の中に静かな力強さを引き出してくれる、お寺の雰囲気、
凄い文化ですよね。
食べ物の写真は食べて崩れてから、気がつくことがほとんどですね(笑)
私も、食べ物は良い写真が撮れるかもしれません(笑)
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/659/1659083_m.jpg
ワオ、今すぐ近くで見られるんですね。屋根、そばでみたいです。
日常生活をうまく切り取れてますね。さすが女性です。

BMW6688さん
はい、はーい、、、、たいへん失礼しました。
勘違いとボケが重なりました。最近脳細胞が死んでいくのを感じてます(笑)
○見ました見ました大河ドラマ、いい雰囲気のお寺ですね。
 →兼続のせりふ「ワシはこんなところ、来とうなかった。」を書き込んだつもりでいました。
  すみません、勘違いです。
画像は
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/658/1658562_m.jpg
これでしたね。すみません。ウィンドウ開きすぎて間違えました。
田んぼの青は、一番好きな被写体の一つです。穂が見えると嬉しくなります。
棚田は毎月通ってます(笑)
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/659/1659377_m.jpg
これも、本当に癒されますよね。寺とかにさりげなく咲いてると良い感じですよね。
水彩画スケッチにチャレンジしたくなる被写体ですね。
一人芝居の大歩危、たいへん失礼しました。

grgL さん
最近あまり見かけませんでしたね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/659/1659247_m.jpg
また、らしさが出てきましたね。、、、、アドバイスのおかげで、マクロ楽しんでます。本当に便利です。
苔は立ち入り禁止でした。ロープの下から撮影しました。

ga-sa-reさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/659/1659326_m.jpg
やはり、季節の移ろいに敏感なんですね。前から感じてました。
私も、四季全てに行かないと気が済まないタイプです(笑)
たとえお寺でも(笑)厳しい季節が好きみたいです。

グリーンダンスさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/659/1659393_m.jpg
夜景も綺麗ですよね。一度、本当に田毎に月が映るのか、行って写真を撮りたいと思ってます。
月夜の棚田もきっとすてきでしょうね。

yamaya60さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/659/1659558_m.jpg
桔梗も毒があるんですね。紫は毒性が多いですよね。

それでは、あと一日頑張りましょう。
西日本、日本海側の方々は雨に注意してください。

書込番号:16522499

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/29 23:41(1年以上前)

再生する787特別塗装機着陸

作例
787特別塗装機着陸

小さそうに見えてビジネスジェットと比較するとおっきい!

接地の瞬間

ほんま、ワイヤーうっとおしいです

ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658803/
うーん。綺麗です。後ろのボケもまた、、、


毎朝納豆さん
>背景のコンビナートがとってもいいです。(^^
第二ターミナルから第一滑走路に降りる飛行機を撮影すると、もれなく
コンビナートが付いてきます。(~_~;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658861/
いつもお見事です。私はとろい赤とんぼが精一杯です。


sweet-dさん
>あー、この日は、あたしあ、下半身ずぶ濡れになりましたよ。(爆)
この週末も台風の影響で荒れ模様ですが、伊丹行ってみようか思案中。
>↑こやつは、いつ見ても、びゅーてぃふぉーなヤツ♪
この塗装、好きです。今日の写真は、こいつの着陸ぱらぱら動画も。

LazyBirdさん
>jal初登場なんですね。なんか、デザインは一番好きです。日の丸イメージでしょうか。
羽田でJALの787に遭遇したのはこれが初めてです。シンプルな塗装ですが
綺麗ですよね。

ワイヤー柵、伊丹や関空にはなくて問題ないのに、羽田では、、、、(~_~;)
役人の責任逃れ?


音伽夜茶花さん
スレ主お疲れ様です。羽田空港は滑走路拡張のため、海上に杭を打って滑走路を
増設してこの形になっています。
これからは、近場でミサゴさんの撮影を楽しめる季節がやってきました。(^_^)v
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659081/
覆いの中を見学できるんですね。知りませんでした。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日は、お気にの787特別塗装機の羽田着陸を。

書込番号:16522636

ナイスクチコミ!8


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2013/08/29 23:52(1年以上前)

オルゴール堂内は暗めなのですが・・・

さらに暗い感じで撮っています

観光客が多く写ってしまうので、すべて縦構図です

滞在時間は10分ほどですw

皆さん、こんばんは!


今回のスレッド、進行が早いですね。まあ、昨日撮った画像と行きたいところですが、波風が立ちそうなので、無難なものをアップさせていただきます。

アルカンシェルさん、あのマックがなくなって、ファミマですか? かなり残念です。今出川には親戚が居ます。音伽さん、お子さんの写真が多いですね。私は、デジイチはαで始めたのですが、子供を撮るのにはαは、kissより個人的には好みです。α-Cafe開設当初からの会員なのですが、会員番号は忘れてしまいました(爆。そうそう、α66じゃなくて、α65でした。


今回のカットは、小樽オルゴール堂内で撮ったカットです。坊主2人に、オルゴールを一つずつ買わせられました。家に帰ってオルゴールの音は聞いていません。短時間でバシャバシャ撮ったスナップなので、申し訳ないのですが、出来は良くありません。

書込番号:16522698

ナイスクチコミ!7


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/08/30 00:45(1年以上前)

プリッと上がった小振りなお尻   シグマ 60mm F2.8 DN

手負いの猛虫   シグマ 60mm F2.8 DN

生き抜いて後に、糧となる   シグマ 60mm F2.8 DN

音伽夜茶花さん、みなさん、こんばんは。


コメントいただいた方々、御覧になっていただけた方、本当にありがとうございます。
皆さんの写真を拝見して、自分も貼り付けて、そこに交流が生まれて・・・

今更ですが、とても励みになるものですね♪

と、書いてるそばからなんなんですけど・・・眠いので、ここは貼り逃げ^_^;
とりあえずナイスポチだけ♪




夜中にこっそり・・・全部「くる禁」です。

それでは、また。

書込番号:16522907

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:758件

2013/08/30 00:54(1年以上前)

α77+70300G

α77+STF しっぽくるん♪

α77+STF 上目づかい

α77+STF 

皆様こんばんは〜^^
おお〜、レス100越えですか、もう終盤なんですね〜・・・早いですね〜^^
皆様のおかげで、こんな賑やかなスレのスレ主を経験させていただき、とてもありがたいです^^

★BMW 6688さん
たこ焼き、食べましたが、猛暑の中歩き疲れて、一個しか食べられませんでした、残念!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659378/
葉っぱがドームみたいになってて面白い♪色合いもキレイです〜^^

★グリ−ンダンスさん
改築中の姫路城、写真には撮りづらかったですが、面白かったですよ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659394/
うーん、なんとも美味しそうな色〜♪3枚目の夕景もキレイです^^

★レトロとデジタルさん
遅ればせながらD800、おめでとうございます^^大きいカメラ・小さいカメラ、どちらもいいですよね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659506/
うわー!何だかトラみたいな、気品溢れる色艶・表情ですね^^

★yamaya60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659556/
マツヨイグサ、母が好きで。蕾のうちに摘んできて、みんなで夜咲くのを見てました。懐かしいです^^
宵待ち草、いい歌ですよね。間違いだったんですね〜^^

★常にマクロレンズ携帯さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659559/
オオバギボウシの蕾とは〜!全く分かりませんでした^^アオメアブの目、キレイですね〜^^

★皆さんよろしくさん
うわ〜、褒めの言葉・・・すごく嬉しいです(*^^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659608/
なんだかユーモラスで愛嬌のあるオブジェですね^^

★Clara Sesemannさん
テーブルフォトをクララちゃんに褒められると、ほんとに嬉しい♪励みになるよ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659640/
どれも可愛らしい♪しいて選ぶならコレかな?わずかにシベ先に当たったピンがいいなぁ。2枚目も捨てがたい^^

★ラルゴ13さん
はい、『ユニバ』と略すと、余計思い出してしまいますね。
入り口の旗見て、ああ、ここか〜って。感慨深かったです。
どこかにいそうな気がして。
ニコン女子見たら、こんな感じで撮ってたのかな〜とか思っちゃいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659704/
うーん、超広角、和な建物に使うのも面白いですね。

・・・つづく^^

書込番号:16522940

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:758件

2013/08/30 01:03(1年以上前)

夜食にたい焼き、どぞ♪

抹茶オレもお付けします^^

コーヒーもありますよ〜♪

ドリンクのみも、どぞ^^

・・・つづきです^^

深夜にスイーツ、お持ちしました^^
α77+ミノルタ50マクロ(NEW)です。

★sweet-dさん
間近で天守閣、絵にならないけど面白かったです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659721/
いるかのマーク、かわいい♪飛行機のオシリだけってのも、いいかも^^

★にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659791/
コスモス・・・色合いといい、すぐそばまで秋が来てるって感じですね〜^^

★Kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659740/
うわー!炎の球が富士山の形に!すごいですね〜!

★LazyBirdさん
コメントありがとうございます^^姫路城、そろそろ周りの覆いを外すとか。ある意味ラッキーでした^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659833/
長い廊下、白い壁、洒落た窓・・・ステキな空間、改めて、日本っていいものあるのですねぇ〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659839/
おお〜、これ、見てみたかったんです^^龍と鯉かな?花や葉っぱも。
迫力もあり、ちょっとユーモラスでもあり、盛り沢山で面白いですね〜^^

★かばくん。さん
姫路城、ガラスばりのエレベーターでお城を間近に見ながら昇っていくのが、面白かったです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659869/
うわ、ほんとだ、比較すると全然大きさ違いますね^^

★attyan☆さん
αカフェ会員だったのですね。
kissは良いですよね、子供撮りにと聞かれたら私も薦めると思います^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659879/
キレイですね〜!お店にディスプレイしてあるものって、どう撮ったらいいか難しくて。
あまり粘るわけにもいかないですしね。他の写真の切り取りもいいです〜^^

★grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659945/
超くる禁・・・だけど、すごくいいですね。静かな迫力を感じます。一枚目も好きです^^

ではでは、おやすみなさい^^

書込番号:16522970

ナイスクチコミ!9


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/30 01:22(1年以上前)

諏訪大社・上社本宮

諏訪大社・上社本宮

諏訪大社・上社本宮

諏訪大社・上社本宮

みなさん、こんばんは!
前スレではお世話になりました! こちらでもよろしくお願いします。
猛暑だったのが、いきなりタイトル通りに感じられて来ました。 でも、このスレの流れは熱いですね。^^

TRIMOONさん、スレ主ありがとうございました。
音伽夜茶花さん、初スレ主ご苦労様です。 表紙も細やかな心遣いですね。 よろしくお願いします。


 こんばんは、TRIMOONさん。
コメントありがとうございます。 はい、説明もありがとうございました。
表紙もみなさんそれぞれ工夫されているんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654564/
植物の生命力は凄いですね。 流石、地球の生物を支えているだけあります。
でも、Qって写り良いですね。 満を持してセンサーが大きくなったのも興味深いです。


 こんばんは、BMW 6688さん。
コメントありがとうございます。 ここは竜に苔というのがちょっと良かったです。
私は初めて行きましたが、こじんまりとしていましたが五間廊とか、神楽殿の大太鼓とか趣のあるものや、大きな樹木も多くてゆっくりとできました。
よろしかったらお写真もよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1654898/
何かのパンフレットの表紙になりそうですね。
でも、お城はなんかきれい過ぎる感じです。


 こんばんは、Clara Sesemannさん。
コメントありがとうございます。 スクーターに乗ってたんですね。 楽しかったでしょ?
私もバイクの免許を取ったのは従兄弟のスクーターを借りてたら楽しかったからです。^^
感覚をご存じなら、あとは危険を含めてご自分の判断ですね。
妥協案として50ccのギア付きに乗ってみるのもいいかもしれませんね。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655261/  『宇宙人をつまんだら、ビックリしてた。』
これは凄いですね! つまんだら、ビックリしてた。ってキャプションも最高です。^^
どうやったら見つけられるんでしょうか…


 こんばんは、松永弾正さん。
コメントありがとうございます。 確かに強力そうですね。^^
そう言えば、ゴリラの握力もヤバイそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/ImageID=1655911/
流石です。 このヨドバシの近くは何度かスナップした事がありますが、こんなアングルは思いも付かなかったです。^^


 こんばんは、くるみちゃん♪さん。
初めまして。 くる禁の呪文の由来はそういう感じだったんですね。
実感できました。 ありがとうございます。^^



写真は、諏訪大社・上社本宮の境内です。 (E-PM1 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R)

書込番号:16523020

ナイスクチコミ!8


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/30 04:27(1年以上前)

大阪・淀川(長柄橋)

流してみました(淀川を渡るJR)

流してみました(淀川を航行するボート)

流してみました(淀川上空を飛ぶ飛行機)

音伽夜茶花さん、色スレの皆さん、お早うございます。

台風が近づいてきておりますが、何もないことを願うばかりです!

皆様くれぐれもお気を付けて下さいませ。



◆音伽夜茶花さん、どうもです。

コメント有難うございます♪

前回参加時にHNを変換ミスしてしまい大変失礼いたしましたm(_ _)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658185/
実においしそうです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659061/
大阪に住んでますけどまだ行ったことが有りません(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659105/
こういうのって撮りたくなりますよね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659917/
ニャンとも可愛いですね♪


◆BMW 6688さん、まいどおおきに。

コメント有難うございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658562/
とても清々しい感じが伝わってきますね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659378/
透過光がいい感じで背景もすっきりしていいですね♪


◆アルカンシェルさん、はじめまして。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659176/
万博公園の蓮池ですね・・・当方月2回は万博公園へ行っております。

今後ともよろしくお願いします(当方も大阪です)


◆clara Sesemannさん、どうもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659645/
青空に黄色がよく映えてますね・・・素敵です♪


◆にほんねこさん、どうもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659794/
清里懐かしいですね・・・何度か行きました


◆LazyBirdさん、どうもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659833/
長い廊下って撮ってしまいます(^^;


◆400Rさん、どうもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659968/
苔むした場所に光が当たると素敵ですよね♪



本日の機材
 EOS 5D3+EF70-200F2.8LU(4枚とも)

書込番号:16523188

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/30 11:06(1年以上前)

ぐんまちゃん

ほうとう、どぞ!

おやき、どぞ!

山賊ラーメン(笑)

おとぎさん
皆さん、こんにちは〜(^^

>色合いといい、すぐそばまで秋が来てるって感じですね〜^^
コメントありがとうございま〜〜す(*^^*)

高原はすっかり秋の気配です〜〜
乗鞍では紅葉が近いですね(^^

にゃにゃー!
STFもふんわりでいい感じですが70300Gの解像感が凄い〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659912/

ふ〜〜抹茶オレ美味しいです〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659953/


400Rさん
おおっ信州に行きましたね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659965/

RACKLさん
>清里懐かしいですね・・・何度か行きました
毎度の定番スポットといった感じです〜(^^;
躍動感出ていますね〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660032/


そうそう、次スレの立候補もよろしくお願いしまーす!
ではでは

書込番号:16523836

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/08/30 12:15(1年以上前)

庭の鶏頭

長ーい鶏頭

庭の楓が色づきはじめました。

色スレの皆さん、こんにちは。

今日も暑いですね。今年はこのセリフ何回書いたことでしょう。

☆Clara Sesemannさん

静岡のご出身でしたか!良いところですね。お茶、鮪、富士山、ヤマハ、浜名湖のウナギ。
ドラゴンズファンですか!私は大阪だけどG党です。どうぞ宜しく!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659640/
花の横顔もいいが、女性の横顔も・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659645/
裏横顔もいいですね。

☆sweet-dさん

田舎の家なので、庭はそこそこ。お袋が手入れしてくれています。感謝。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659719/
飛行機が小さいと、上昇してゆく角度がきつく感じられます。きのせいかな?

☆にほんねこさん

はいはい!清里でしたか。メルヘンの大本山みたいなところですね。
桔梗は次々と長く咲いてくれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659794/
こういうのは大好物です。ご馳走様でした。

☆kurodamaさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659736/
飛んでいく砲弾がはっきりとみることが出来ますね。カメラの目凄いです。

☆LazyBirdさん

>兼続のせりふ「ワシはこんなところ、来とうなかった。」
これははっきりと覚えているセリフです。妻夫木が好演していましたね。今は風を撮るとか分からない事をCMで言っていますが。

お米ですね。昔の方はこれに命を懸けたのですものね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659833/
禅寺の厳しさが伝わってきます。塵一つ落ちてないとはこのことでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659839/
素晴らしい彫刻ですね。全国的にもっと広くアピールしたほうがいいのでは。素晴らしい財産です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659842/
ドラマのロケで使えるような雰囲気ですね。

☆音伽夜茶花さん

たこ焼き焼きたては熱いですからね。大阪人は口の粘膜がはがれてもほくほく言いながらアツアツ食べています。
久しぶりにプラナー出して使いましたが、むつかしいのなんの。駄作失礼しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659912/
代々犬派なんですが、写真に限って言えばニャンコのほうがフォトジェニックですね。

☆400Rさん

コメント有難うございます。
諏訪神社の写真探してみます。大阪城は再建されたもので歴史的価値はあまりありません。当時の日本一のお城の面影を今は少しだけ伝えているだけですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659966/
ここはなんか見覚えがあるような。

☆RACKLさん まいどおおきに。

写真に付ありがとうございます。プラナー久しぶりに引っ張り出したらムズイ!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660032/
大阪市内上空で良く見ますが、これは素晴らしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660029/
こう見ると良い景色ですね。とても広々と感じます。

ほいじゃぁ!!

書込番号:16524020

ナイスクチコミ!8


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/30 12:31(1年以上前)

おやつ頂戴!

はい、あーん

あんた なに見てんのさー

ポション! ニョキッ!

TRIMOONさん  魔武屋さん

はじめまして

コメントいただき、 また最新スレの案内を有難うございます。

参加させていただきます。

最近撮った動物の写真ですが、ほのぼのと癒されました。

それらを貼らせていただきます。

・雀の親子(左が親、右は大きいですが雛です)
・2匹の猫
・海面から何やら音が!

書込番号:16524083

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/30 14:16(1年以上前)

昨日、神戸ポートアイランドのプロムナードより、川崎重工越しに極上の夕陽を眺めました。

キャノンS100使用。内蔵ND併用。

書込番号:16524421

ナイスクチコミ!10


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2013/08/30 17:44(1年以上前)

D600 TOKINA SD16-28 f2.8

D600 Nikkor 70-200 f2.8VR

同じく

おとぎさん、みなさんこんにちは。

Nikon D600が戻って来たので、試し撮りしました。
どこをどう直したみたいなコメントも無くて、ちょっと
なんかなぁ〜。と言う印象は有りますが。(^_^;)

カワセミ不在のうえ、貼り逃げですみません。

書込番号:16524963

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:758件

2013/08/30 18:01(1年以上前)

α77+DT35 『侵食』

同じく 『咆哮』

α77+70300G 『波紋』

α77+DT35 『追憶』

みなさまどうも、こんばんは〜^^

そろそろスレも終盤ということで・・・次スレ主さんをやってくださる方、立候補よろしくおねがいしま〜すm(_ _)m

私の方が土日はバタバタするので、レスしに来れないかもしれません。
その場合、次スレが立ちましたら、〆を待たずに150スレ付近でそちらに移行しちゃって下さい^^
後で〆に寄らせていただこうと思います^^


今日は趣向を変えて、モノクロで。
カメラ内エフェクト・ハイコントラスト・モノクロ使用、JPEG撮ってだしです。
モノクロってあまり馴染みがないのですが、上手な方がいらっしゃるので、触発されて撮ってみました^^


★400Rさん
こちらこそよろしくおねがしします^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659967/
諏訪大社、大木がいっぱい、木漏れ日がいい感じですね〜^^

★RACKLさん
沢山の感想ありがとうございます^^私のHN、入力しにくいですよね(笑)お気になさらず^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660030/
流し、決まってますね^^
大阪で何度か電車に乗ったのですが、ここは通ったのかしら・・・
帰ってから、電車の写真を全く撮ってなかったことに気付きました。

★にほんねこさん
お、猫写真、70300Gの方が気になりますか^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660141/
山賊ラーメン、おいしそーに撮れてますね〜♪

★BMW 6688さん
私も犬派なんですが、撮って楽しいのは猫ですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660177/
楓の枝垂れ具合と、玉ボケがリズミカルで、ロゴも決まってますね〜♪

★浮雲787さん
はじめまして!いらっしゃいませ〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660161/
ニャンコ、けだるそうな、いい顔してますね〜♪

★松永弾正さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660233/
おお〜、真っ赤な夕陽〜!立ち並ぶクレーンと、小船のシルエットがいいですね^^

★Laskey775さん
D600、かえってきましたか〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660337/
これはなんでしょう?ニッコールレンズですね。良く分からないけど、古びていていい雰囲気ですね。
背景の茶色もレトロ感を増してる気がします^^



ではでは^^

書込番号:16525005

ナイスクチコミ!8


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件

2013/08/30 19:08(1年以上前)

O-GPS1、120sec追尾。天頂付近。

槍ヶ岳〜北鎌のMagic hour

双六カールが朝日を浴びてきれいだったので。

コメントいただいた皆様、ありがとうございます。
同じ山行の際のものをUPします。
ボディはK-5Us。
星はDA14oF2.8+PRO SOFTON(夢見る旅人さまご指摘通り!)+O-GPS1、その他はDA18-135mmWRです。

書込番号:16525188

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/30 20:25(1年以上前)

 A58〜!

サブ用に購入(^^

おとぎさん
皆さん、こんばんは〜(^^

次スレできる方お願いしまーす!

今日は自由雲台を物色に行ったついでにA58と70Dをさわさわしてきたオヤジです(^^;
了解をとって試し撮りしましたがA58の解像がいいっすね〜〜気になる〜〜(笑)

おとぎさん
お疲れさまー!コメントありがとうございま〜す
ううーむ憧れのレンズです〜〜(*^^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660351/


BMW 6688さん
クマの件は猛省しております〜〜(^^;
秋の気配ですね〜紅葉が楽しみですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660178/

浮雲787さん
うほほ〜にゃんこの表情がたまりませーん!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660161/

Laskeyさん
D600復活ですね〜〜!
おやっゼロ戦??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660335/


ではでは

書込番号:16525436

ナイスクチコミ!7


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2013/08/30 21:44(1年以上前)

いよいよ終盤ですねー。今回は飛行機で乗り切り〜 787ば〜ん!

D5200 + SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM > ALL

○かばくん。さん
>>この週末も台風の影響で荒れ模様ですが、伊丹行ってみようか思案中。
お供しますよー♪ と言いたいところですが、過去に台風の時にも行った事ありますがー
あまりお勧めではないです。ってのも、台風となると、欠航だらけになって、飛行機飛ばないですよー。
行くなら、事前に運行状況はチェックされた方が良いと思います。

○おとぎひめー
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/659/1659952_s.jpg
↑たいやき〜おいしそー☆ こっちぢゃあねー、白いたい焼きってのが一時流行ってましたー。
ヒコーキのお尻の写真なら、在庫ありますけどー。今回はやめとくー。

○BMW 6688さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/660/1660177_s.jpg
↑良い感じっすぅぅ〜♪
豪邸なんですねー。お庭の手入れって、難しいし、大変ですよねー。
私も、草取りにおわれる事あります。あたしんとこは大した庭ぢゃないんですけどねっ。(^^;

○浮雲787さん
前スレのヒコーキのお腹いいっすねー。もっと見せてくださいねー♪

ではでは〜♪

書込番号:16525764

ナイスクチコミ!7


LazyBirdさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/30 22:34(1年以上前)

こんばんは、みなさん。
今日は参りましたね、そろそろ秋バラの準備ですが、
軽く熱中症にやられました。皆さんも気をつけてください。

音伽夜茶花さん
そうですねえ・・気持ちを静める日本の文化様式は
凄いと思います。もう少し日常生活の中にもあると良いんですけどね。
新潟に来る彫刻師は、みな酒目当てだったんじゃあないでしょうか?(笑)
酔っぱらいで遊び心は最高なんですが、怖い顔の彫り物は笑える物が多いです。
いつも上機嫌で彫ってたんでしょうね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/660/1660351_m.jpg
どうして気持ちが惹かれるんでしょうねえ・・不思議です。
皆さん見てますよね、きっと。モノクロと英語の過去形のニュアンス(距離感)は似てますね。
週末は少しはお休みください。ご苦労様です。

かばくんさん
そうですねえ、テロ対策もあるんじゃあないですか?
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/659/1659868_m.jpg
いつも思うのですが、どんな乗り物も必ず「顔」になってますよねえ。
人間の本能でしょうかね。かわいい顔してますよね。(笑)
ワイアーはそうでしょうねえ・・私は木の枝でもそう思います。

grgLさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/659/1659941_m.jpg
大スズメバチじゃあないですか?こんな怖い物が何でスズメなんでしょうかね?(笑)
蜂毒でやられたことがあります。気をつけてください。

BMW6688さん
ありがとうございます。新潟は「良質な手作り」が基本のようで、
普通のことが全てレベルが高いんです。例えば、醤油、みそも抜群なので、
ラーメンなどは、たいして手を加えてなくても全国区レベルです。
寺もその一つに過ぎません。自然体なので、たいしてアピールしないんでしょうね。
ぜひ、BMWで来てください。高速などは4キロの直線がありますよ(笑)
豪農の館も、寺に負けず、凄いですよ。骨董品のコレクションなども半端でないです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/660/1660177_m.jpg
これは、綺麗ですねえ。色の組み合わせ、ボケ、木漏れ日、どれも素晴らしいです。

RACKLさん
そうですねえ、長い廊下、嬉しくて、本能的にとってしまいますよね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/660/1660032_m.jpg
うまく流し撮りできてますね。

今日はこの辺で失礼します。
みなさんよい週末を。

書込番号:16526008

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:385件

2013/08/30 22:35(1年以上前)

こうやって花火してたんだよ^^

線香花火♪

ド派手に露出オーバーかな?(笑

おとぎちゃん、みなさんこんばんは^^

なんとか2回出てこれた(笑

いつも貼り逃げなのでたまには返レスを(笑)♪

>常にマクロレンズ携帯さん

いえいえとんでもございません(笑
PCでみる分にはサムネイル全然OKだというのを最近判明したんですよ(笑
スマホだとサムネイルもでかい^^;

>おとぎちゃん

なんだか食べ物沢山だね〜〜〜
うーーんどれがいいかな・・・・・担担麺が食べたいかな〜(笑

花火の写真は難しいね^^;

お嬢にピントか花火にピントかでいつも迷っちゃうんだよね(笑

>ガザレさん

栗?????の写真かな?
栗大好きなんで落ちて食べごろになったら送ってください(笑

>か〜さん

なんか久しぶりだよ〜〜〜><
もう話したいこと沢山あるんだけどあっちに行けなくてごめん・・・
今更ながらお孫ちゃんおめでとう〜^^
もうちょっと落ち着いたらいっぱい話聞いてね!!

>グリーンダンスさん

いつもコメいただいてありがとうございます^^
なのに私は貼り逃げばかりで^^;

花火の写真は難しいです・・・すぐに露出オーバーしちゃうので
実物より豪華に見えちゃったりします(笑
毎年チャレンジするのですが花火でこれは!って写真はまだ撮れないです><

>納豆さん

ヒマワリ畑いいな〜〜〜〜毎年ここに行ってるのかな?
けっこう納豆さんのイメージはひまわりだったりする(笑

花火難しい〜〜〜お嬢か花火かピント迷うしどの設定で撮ったらいいかわかんない^^;

あっくる禁忘れてますよ(笑
めったに来ないけど来たときぐらい突っ込み入れときます(笑

>400Rさん

初めまして^^

くる禁の「くる」は私のことでした^^;
もうすでに呪文になってしまってますよね(笑

虫がダメで・・・・写真だとより細かくうつるので・・・・・^^;
普段は目が悪いので虫を鮮明に見ることがないんですけどね(笑

書込番号:16526013

ナイスクチコミ!11


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2013/08/30 22:50(1年以上前)

窓越しに撮影しました

これ以降は、展望台で撮影

ありゃ、これは空港内

展望台は、真横からしか撮れないので、すぐ飽きましたw

皆さん、こんばんは!


このスレッドも終盤になりました。音伽さんの丁寧なレス、素晴らしいと思います。色スレのスレ主、写真を用意するのは大変なのですが、得られることも多いと思います。

さて、かなり長期間、お休みしていたαでの撮影も、再開することになりそうです。3年以上、αでほとんど撮っていなかったのですが、動画を中心に再開する予定です。


それと言うのも、D600がまともに使えないからで、Laskeyさんも、修理に出しても何がどうなったかわからなかったようですが、ニコンの修理センター際は、いつもそんなものです。私も一回帰ってきて、また再入院なのですが、今回もお茶濁しで帰ってくるものだと、半ば諦めています。そして、どうも今年の年末に、D610を出すみたいです。


それで、今回は、新千歳空港で、時間待ちをした際に、撮影したカットをアップします。今から見ると、疲れていて全くやる気を感じさせないカットです^^;

書込番号:16526085

ナイスクチコミ!9


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/30 23:08(1年以上前)

シンクロナスFlyingのペア?

空港まで、もうひとっ飛び

ヨイショッと!たまには外の空気を

あの音(ポション)は、キミだったのね!

音伽夜茶花さん

丁寧なコメント有難うございます。

最近、瞬間モノを撮るのが好きでして、

できれば劇的な稲妻を撮ってみたいのですが、なかなかチャンスに恵まれず、

今回は、お魚ジャンプを貼らせていただきます。

いつ飛ぶか、どこに現れるか分からないという意味では、稲妻を撮るのと似ています。

シャッターを押す反射神経が鍛えられます。

書込番号:16526153

ナイスクチコミ!9


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2013/08/30 23:58(1年以上前)

タムロンB001

シグマ17-70初代

シグマ17-70初代

タムロンA001

おとぎちゃん 皆さん こんばんは〜^^

今回は先日のUK撮り後に上がった摩耶山・掬星台からの夜景です。

久しぶりに空気が澄んでいて山頂が良く見えてたので、
結構イケるかも! と行きましたが、なかなか良かったです♪


●グリーンダンスさん
夕景バッチリ♪ 綺麗な空に仕上がってますね^^

書込番号:16526371

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:17件

2013/08/31 00:09(1年以上前)

音伽夜茶花さん、皆さん、こんばんわ^^


終わってしまう前に、音伽夜茶花さんにご挨拶を…。

丁寧な進行とゆったりとした時間が感じられるお写真に楽しく拝見させていただきました^^
ようやく、少しだけ時間が取れたのでお邪魔します^^

姫路城のお写真を拝見した時に懐かしくなりました。
もう20年は前になりますが、お城の近くに一時期住んでいて、休みによく出掛けたもんです。
以前は、手前に芝生の広場や公園があり(今はどうなんだろう?)、のんびり過ごしていました。

改装中なんですよね。以前は天守閣へ登るのが激狭でしたが、改善されるのかなぁ?
懐かしい景情ををありがとうございました^^

と言う事で、全く関連性のない写真を貼ってお邪魔します(汗)。


1枚目、D800E+AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
2枚目、D4+AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR+TC-17EU
3枚目、D7100+AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR+TC-14EU
4枚目、D4+AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR+TC-14EU

書込番号:16526413

ナイスクチコミ!10


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2013/08/31 00:59(1年以上前)

1987年9月の姫路城

モずパパさんがいた頃かなぁ〜

その頃の大阪城はこんな感じですね〜

えっ、音伽夜茶花さんが姫路、大阪に出没してたんですか!ようこそです(笑)。
ちなみに大阪来て土産ってなに買いました?(爆)。


Kurodamaさん、ハイ・・・小松、浜松、岐阜行きたいです〜っていつのレスやら(笑)。

TRIMOONさん、来られずにごめんなさぁ〜い

書込番号:16526569

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/08/31 09:04(1年以上前)

大阪・中之島・フェスティバルホール

名物のレッドカーペット

中島みゆきさんからのお祝いメッセージ

指揮者・佐渡裕さんからのお祝いメッセージ

音伽夜茶花さん、皆さん、こんにちは。

写真は、ローカルになりますが、昨年の末に、改装オープンしました大阪・中之島・フェスティバルホールからです。
大阪では、昔からあるホールで、よく行きました。

D700
レンズ、ニコンAi-s 55ミリマイクロF2,8



★ 音伽夜茶花さん
もう終盤ですね。丁寧なスレの運営、有り難う御座いました。

コメント、有り難う御座います。
抹茶オレの緑色と、たい焼きの焼き色と、絶妙にマッチしていて美味しそうですね。
近所に、たい焼き屋さんは、あまり無いのですが、たい焼きとよく似た御座候が無性に食べたくなりました。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659953/


★ ga-sa-reさん
コメント、有り難う御座います。
すんません。前回の蓮の写真、撮影場所は、万博公園の日本庭園の蓮池からです。

秋らしい鱗雲ですね。昨日は暑かったですが、それまでの数日間は涼しくて、生き返った心地でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659326/


★ BMW 6688さん
コメント、有り難う御座います。
すんません。前回の蓮の写真、撮影場所は、万博公園・日本庭園の蓮池からです。

プラナー、絞りF2,8で、浮き上がるような描写に、ボケは柔らかくていい感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659378/


★ attyan☆さん
コメント、有り難う御座います。
マックは無くなりましたが、道の北側にモスバーガーが出来ています。(^^
あと、スーパー、ツタヤなどがあり、あの辺りは賑やかになっています。
いい角度で、切り取られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659884/


★ RACKLさん
はじめまして。よろしくお願い致します。
万博公園は、チューリップとヒマワリの季節に、撮影でよく行かせてもらっています。^^

何気なく電車の窓から淀川を見ていますが、淀川のブルー、綺麗ですね。ブルー色も濃い所や薄い所と色彩豊かでいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660029/



書込番号:16527227

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/31 09:31(1年以上前)

パンダの目の部分が耳に見え出したらもう子犬にしか見えない、、、

空飛ぶ子犬

ちょっと不機嫌そう

音伽夜茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659952/
いやー! おいしそうです。こっちでたい焼きと言えば、加古川にある
お店のがオススメでして、周りにはみ出たひれがまたなんとも、、、あんこと
皮がかりかりに焼けていて、やわらかい和風ビスケット風で、、
写真がないのが残念です。

sweet-dさん
>台風となると、欠航だらけになって、飛行機飛ばないですよー。
>行くなら、事前に運行状況はチェックされた方が良いと思います。
今日は、チャンスと思ってたんですが、かみさんから色々用事を仰せ
つかり、、、(T_T)/~~~


LazyBirdさん
>人間の本能でしょうかね。かわいい顔してますよね。(笑)
そうなんですよ。顔と言えば767が最も可愛いですよ。そのまんま
飛行機アニメにでてきそう。


++++++++++++++++++++++++++++++++
可愛い飛行機のチャンピオンは767ですね。
特にパンダANAは一度耳の黒い白の子犬に見え出すと、もうパンダには
見えなくなりますよ。

書込番号:16527303

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/08/31 09:59(1年以上前)

しらさぎ

飛翔

くろねこ?

こんなゴースト出ました。

おはようございます。 猛烈な雨と雷で寝不足

最近の天気すさまじいです。

兼続 キャノン70Dとか言ってますね。 木曜のフォトラバーズの番組からキャノン信者になってますね

妻夫木氏、柳川出身らしいので、応援しなきゃ

姫路城シリーズですね、大リフォーム中、いつごろ真っ白な天守見れるのかな?

しらさぎ城といいますね、かっこいいですね。

書込番号:16527396

ナイスクチコミ!7


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2013/08/31 10:50(1年以上前)

零式艦戦

コクピット

同じく

おとぎさん、みなさんこんにちは

これから、カワセミに会いに出動ですが暑そう。(^_^;)

■おとぎさん
>これはなんでしょう?ニッコールレンズですね。良く分からないけど、古びていていい雰囲気ですね。

これは、所沢航空記念館?にあった大昔の空撮用カメラです。NikonもCanonも歴史ありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660345/
カラーには無い迫力がありますね。

■にほんねこさん
>D600復活ですね〜〜!

調子いいままだと嬉しいんですが(^_^;)

>おやっゼロ戦??

さっすが〜。すぐわかった?^^
動く実物見た事がなかったので、ちょっと足をのばしてみました。^^
そうは言っても展示しか見れてませんが。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660428/
いいお買いものしましたね。^^

■attyan☆さん
>ニコンの修理センター際は、いつもそんなものです。私も一回帰ってきて、また再入院なのですが、

むぅ〜。もうちょっとユーザー視線で対応して欲しいですよね。修理についてもどうだったのか、回答
下さい。とメールしときました。
先にUPしか、空撮カメラとかフィルム時代のモノ作りと姿勢が違う気がします。

>D610・・・

新しい機種は一定の評価出るまでは手出ししないどこう。(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660611/
おっつ、懐かしい制服もあるような。^^

■モずパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660716/
850mmでこの画質はなかなかですね。^^
素晴らしい機材のラインナップ。うらやましい〜^^

1〜2枚目 トキナー 16-24 f2.8
3〜4枚目  ニコン 70-200 f2.8VR

書込番号:16527591

ナイスクチコミ!7


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2013/08/31 11:47(1年以上前)

写真1 アキノキリンソウ

写真2 ツリフネソウ

写真3 ヒメキンミズヒキ

写真4 アメリカヤマゴボウ

音伽夜茶花さん 皆さん こんにちは
前々レスに続き「みおくる夏」にちなんだ「里山山歩」(さとやまさんぽ)の際のスナップです。

今回のカメラは、いにしえのコンデジ・カシオQV-3000EXがメインです。
私のデジカメスタートの記念すべき330万画素、1/1.8型CCD、F値2、キヤノンレンズ使用というスペックで、
定価は確か80,000円後半だったと思います。当時は高かったですねぇ・・
今でも思い出したように使います。まあ私のトイ・カメラみたいなものですね。
写り具合はさすが現在ではノッペリ画面ですが、今から13年前はヘェーと唸ったもんです。

写真1はアキノキリンソウ(秋の麒麟草)
アキノキリンソウは全国に生育する多年草で、草丈は70〜80cmぐらい。8-10月一杯、黄色い花を多く咲かせます。
別名をアワダチソウとも呼ばれ花が泡立つように咲くとの意味があります。
嫌われものワースト10に入っているセイタカアワダチソウは同属の帰化植物にあたります。
また、アキノキリンソウの仲間は高山などで変異がありミヤマアキノキリンソウと呼ばれているものもあります。
(ミヤマアキノキリンソウの写真はLazyBirdさんが綺麗に撮られたのを紹介されていますので、そちらをどうぞ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1651264/

写真2はツリフネソウ(吊り船草)
花の形が帆かけ舟を吊り下げたように見えることから由来した名前です。8月〜10月にかけて赤紫色の3-4 cmほどの
横長の花が多く咲きます。稀に白い色の花があるようですが私はまだ見たことがありません。
この花は谷沿いなどの半日陰の湿った場所でよく見られますが、ご近所のり里山でも沢の中洲に群生しています。
また、同属の園芸品種にはホウセンカ(鳳仙花)があり、ツリフネソウの種も熟すとホウセンカと同様に触れるだけではじき飛びます。

写真3はヒメキンミズヒキ(姫金水引)
キンミズヒキは里に多く、それにヒメ(姫)がつくと高貴なお方のようで山まで出かけねばお目にかかれないようです。
ご近所の里山では落葉樹の藪の中や渓流沿いに多く咲いています。
草丈は50cmぐらい花径は5〜7mmぐらいで、8月から9月にかけて黄色い花を咲かせます。
キンミズヒキの花径は7〜11mmくらいなのでそれより小さくか細い感じです。よってヒメが付けられたのでしょう。
また、花弁の幅が狭く縦に長い楕円形をしていますのでキンミズヒキとの識別は一目瞭然です。

写真4はアメリカヤマゴボウ(アメリカ山牛蒡)
ヨウシュ(洋種)ヤマゴボウとかセイヨウ(西洋)ヤマゴボウという別名がありますが、本来は北アメリカ原産の帰化植物なので
アメリカヤマゴボウが正解でしょう。花は写真のように白くて可愛いものなんですが、
秋が深まってくると、茎が赤くなり、実が黒くなってブドウのような房を垂らします。私から言わせれば何とも毒々しい。
「ごぼう」というのは名ばかりで、山菜として売られている「やまごぼう(山牛蒡)」とは全く別物で関係は一切ありません。
ましてや、アメリカヤマゴボウはその根も葉も茎も有毒です。
しかしながら誰が名づけたか知りませんが実に紛らわしい名前をつけたものですね。

書込番号:16527781

ナイスクチコミ!8


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2013/08/31 11:55(1年以上前)

どぞー

どぅぉぞー!

やっほー♪

どぞっ☆

おとぎさん、皆様、こんにちは♪

本日の東京地方は、天気良すぎ。。。
昨日今日と激暑で、ヘロヘロの魔武屋です(笑

お昼時ですので、食べ物写真を貼っていきます(^^

またまた、スマホからですので(カメラは5V@簡易健康診断中)、返レス&コメは後程。。。ということで。。。(^^;

でわでわ☆

書込番号:16527806

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:17件 魔術師独白 

2013/08/31 12:22(1年以上前)

清真寺

丁香院(チベット仏教 尼寺)

日月山

音伽夜茶花さん 皆さんコンニチハ

中国 青海省からです。貼り逃げm(_)m

1枚目 D800E 12-24/f2.8G 手持ち CNX2
2,3,4枚目 D800E 24-70/F2.8G 手持ち CNX2
全てリサイズ

書込番号:16527916

ナイスクチコミ!9


LazyBirdさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/31 12:55(1年以上前)

お遊び

日が高いと・・・ゴッホの絵のよう

やがて、夕日を浴びて

日が沈むと・・・東山魁夷でした(御釈迦池)

こんにちはみなさん。
草刈りですが、暑いですね。
クーラーで涼みに来ました。

音伽夜茶花さん、みなさん
よい週末をお過ごしください。

書込番号:16528027

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/08/31 15:18(1年以上前)

はなちゃん。放り投げた歯ブラシを追いかけて。

はなちゃんはママが好き。

庭の花

庭の葉っぱ

色スレの皆様、こんにちは。

昨日飲み過ぎでーす。

☆音伽夜茶花さん

このHNは、おとぎやさか、とお読みすればよいのでしょうか。

ワンコ派なのですね。家のワンコはミニチュアダックスのはなちゃんといいます。1歳と少しです。
自宅庭に良い撮影素材(楓)があるので楽しめます。色の変遷を見るのも楽しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660343/
窓に綺麗に写り込んでいますね。お見事です。

☆にほんねこさん

そうですね。早く紅葉の季節が到来して思う存分撮影したいものです。
私も昨日中国の友人から頼まれたカメラを買いに梅田ヨドバシへ行ったついでに、70D触ってきました。なかなかコンパクトにまとまっており、反応も早く、かなり好印象を持ちました。ただまだ価格が高いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660428/
使い勝手の良さそうなボールヘッド雲台ですね。

☆sweet-dさん

豪邸なんてとんでもございません。ただの田舎の家です。庭も少しありますので花の撮影などを楽しめます。
手入れは主にお袋がやってくれています。感謝です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660495/
天気が悪いですね。アンコリヒット おめでとうございます。

☆LazyBirdさん

コメント有難うございます。
新潟へは一昨年、糸魚川まで行きましたが、そこから長野の方へ抜けました。家内とは東北旅行がしたいねといつも話しており、機会があれば新潟の各地(田舎が好き)を回ってみたいと思います。もちろんBMWで。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660576/
写真がお上手なせいなのでしょうが、なんてきれいな景色なんでしょう。解像も素晴らしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660578/
こういう葉っぱの写真大好物です。ご馳走様です。

☆アルカンシェルさん

万博公園だったのですね。いつも行きたいと思っていますが南部在住なのでなかなか足が向かないです。
写真に付ありがとうございました。ちょうど葉っぱがドーム形状に見えたのでパチリしました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660903/
大阪人にもかかわらず、フェスティバルホールが改装なったのも知りませんでした。飛んだ田舎者です。上にドーンと伸びたような。
昔はここで良くコンサートを聴きに行ったものです。

☆ナニワのwarlockさん

青海省!!えらい遠いとこまで。


ほいじゃまた。

書込番号:16528390

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/31 16:29(1年以上前)

音伽夜茶花さん、皆さんこんにちは。

いろいろバタバタしてて来れませんでした(汗)
今日は仕事。
9月の日曜は用事が全て入ってしまったので
写真を撮りに行けそうにありません。。

なので本日は在庫の善光寺です。

すみません
貼り逃げ失礼します。

書込番号:16528611

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/31 17:21(1年以上前)

くる禁?

おまけ(笑)

音伽夜茶花さん、皆さんこんにちは。
スレも終盤ですね。お疲れさまでした。

こちらは今日も猛暑日でした。
それなのに、撮影に出かけて熱中症になりかけました。(爆)
取り急ぎ現像したものを貼らせていただきます。
撮影場所は、マカロン母さんに聞いてください。(笑)

☆レンズ オリンパス14-42U 現像ソフト SILKYPIX Pro5

書込番号:16528763

ナイスクチコミ!7


o t uさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/31 18:31(1年以上前)

みおくる犬

さるすべり

おみなえし

皆さんはじめまして<m(__)m>

初参加になりますが宜しくお願いします。

書込番号:16528999

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/31 19:16(1年以上前)

在庫処分いっときます。海岸で撮影したかもめ。結構きつい顔をしています。
カモメは、まっすぐ飛ぶので結構どアップ撮影できちゃいます。

書込番号:16529178

ナイスクチコミ!6


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/31 19:27(1年以上前)

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

音伽夜茶花さん、皆さん、こんばんは^^

「α99+SONY 100oF2.8マクロ」JPEG撮って出し、リサイズ。
手持ちAF。

>おとぎちゃん
あれよあれよと言う間に最終盤ですね〜♪
初スレ主とは思えないスレ運営、お見事でした^^
楽しいスレをありがとうございました〜!!


コメントくださった皆さま、ありがとうございましたm(__)m
最後まで貼り逃げで申し訳ないっす^^;

はじめましての方々、今後ともよろしくお願いいたします!!

最後にスレ主立候補、皆さまよろしくお願いいたしますm(__)m


では、本スレでもありがとうございました^^

また〜♪

書込番号:16529216

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:915件

2013/08/31 19:41(1年以上前)

百日紅

つゆ草

女子会♪


おとぎさん、色スレのみなさん、こんばんは♪

お返事だけでごめんなさ〜い。。


☆ にほんねこさん
セミさん、初めて撮りました〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1658850/
ここ素敵な場所ですね〜  小さめな向日葵?とコスモス♪ 
撮り方なのかなぁ〜


☆ LazyBirdさん
嬉しいコメントありがとうございます♪
葉っぱフェチなんです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661100/
一瞬で落ちました。。 恋に・・・(〃・_・〃)


☆ ga-sa-reさん
>トンボさんは撮られてませんか〜 (^^)
撮ってま〜す! でも・・・まだ飛んでいるのは撮ったことがありません。
最近は、バッタさんに遊んでもらってま〜す^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659326/
ga-sa-reさんの空、初めてかも。。
秋ですね〜♪ こういうのを捉えるところ、素敵です。


☆ くるみちゃん
ホント久しぶりだよ〜(>_<。。)
>今更ながらお孫ちゃんおめでとう〜^^
ありがと〜^^  
うんうん、話聞くよ〜! 待ってるよ〜!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660581/
お嬢の髪・・・伸びたのかな〜
いいな〜花火写真、私も早く撮りたいな〜^^ 


☆ ラルゴさん
もう。。泣けるお写真貼らないでくださいよ〜^^
去年、どうしても華蔵寺公園に行きたくて父に送ってもらったのでした。
ベイシアは行ったことがことがないのです。‘いせや’時代ですから(爆)
そうそう、LazyBirdさんの新上毛カルタには私もドキっとしました^^


☆ おとぎさん
スレ主、お疲れさまでした〜
すんごい安定感。。 小さなお子さんのお母さんとは思えません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1657427/
これが一番好きかな〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659110/
これは無条件で^^

葉っぱの写真、好みでよかったです。
今日は、やっぱりお花の大好きなおとぎさんに花写真を貼りますね♪

いつかみなさんで女子会できるといいな〜。。なんて(*^-^*)



色スレのみなさん、たまにしか来ないのに温かいコメント、ナイス。ありがとうございます。
また遊びにきますね〜♪

書込番号:16529270

ナイスクチコミ!8


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/08/31 20:35(1年以上前)

くる禁

音伽夜茶花さん、みなさん、こんばんは

Clara Sesemannさん
おっちゃんは、この横顔がええな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659640/

BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660177/
玉ボケいいかんじです〜

浮雲787さん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660161/
おもしろいですね〜 スズメさんもかわいい

sweet-dしゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660493/
えらい天気やったね〜

LazyBirdさん
あの空の後は、熱風の毎日でした〜 (@_@;)
虹が出そうな時は、何回も空を見に行きます〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660583/
良さそうなところですね。

くるみちゃん♪
了解いたしました〜 クリ持ってきます〜 (^O^)/

BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660701/
星空みたいですね

アルカンシェルさん
ほんとうに暑い日がつづいています。
万博公園でしたか、ありがとうございます。
フェスティバルホール、聴きに行きたいと思っています。

yamaya60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661030/
しっかり写りますね〜

魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661041/
ナイスやと思います〜

otuさん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661363/
最新機種ですね〜 いいかんじです〜

音伽夜茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1659954/
スレ主お疲れさまでした〜
丁寧な運営、コメントありがとうございました!!

みなさん、ありがとうございました (^O^)/

書込番号:16529468

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:758件

2013/08/31 21:41(1年以上前)

α77+ミノルタ100マクロ(D)

α77+ミノルタ100マクロ(D)

α77+ミノルタ100マクロ(D)

α77+ミノルタ100マクロ(D)

皆様こんばんは〜^^

やや、早いですね〜、150スレまであと僅かですか〜。
次スレ主さん、立候補、よろしくお願いします〜^^

★白KOMAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660375/
早朝のマジックアワーですか^^うーん、美しい空の色です〜!3枚目もドラマチックです^^

★にほんねこさん
70300Gは色合いもあったかいですよね。運動会にも、にゃんこにも、使い勝手よいですね〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660427/
α58で撮ったα99〜どっちも魅力的♪解像いいですか〜^^

★sweet-dさん
白たいやき、ありましたね〜、もちもち食感^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660497/
この切り取りかっこいいです〜♪翼の下の、ぎざぎざして、とんがってるんですね。

★LazyBirdさん
日本的な文化様式、もっと身近にあると潤いが出る気がしますね。
モノクロと英語の過去形のニュアンス・・・興味深い考察ですね。
モノクロって何となく内面的な感じがするし、今というより、過去を重ねてる感覚ってあるかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660582/
いいですね〜、こういう静かな水辺で、写り込み、撮ってみたいです^^

★くるみちゃん
おお〜、2回目参加ありがと〜^^♪坦々麺私も好き〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660585/
線香花火、良く撮れてるね〜、3枚目もゴージャスでいい^^

★attyan☆さん
ありがとうございます^^
おかげさまで、皆様に盛り上げていただいて、いい経験が出来て、よかったです^^
α再開ですか、動画・写真共に楽しみにしています^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660608/
色合いがシブくてカッコイイです^^ものものしく、あわただしい様子も面白いです。

★浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660646/
水面と魚の跳ね具合がいいですね。1枚目のシンクロも面白い♪

★B Yさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660699/
いいな〜!カッコイイ!こういう夜景、撮ってみたいです〜^^

★モずパパさん
お久しぶりです〜!嬉しいコメントありがとうございます^^
姫路城、芝生の公園ありました。お堀の感じや、城下町の風情もよかったです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660711/
色合いといい、写り込みといい、ドラマチックな夕景ですね〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660724/
カワセミ君がまたすごい!

★river38さん
おお〜、リバーさん、来て下さいましたか、いらっしゃいませ〜^^♪
大阪市内でお土産買う暇がなくて、USJ、姫路、途中のサービスエリアで取りとめもなく・・・(笑)
お城撮るとリバーさんを思い出します、次関西行く時は、お会いしたいですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660761/
さすが美しいですね、改築が終わったら行ってみたいです^^

★アルカンシェルさん
そちらでは御座候というんですね。
九州では蜂楽饅頭というチェーン店があって、コバルトアイスと共に、若い頃熊本でよく食べました^^
http://www.mapple.net/spots/G04000112103.htm

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660911/
うわー、ステキな空間ですね〜!何だか特別な気分に浸れそうです^^

★かばくん。さん
なんと!関西行った時、加古川にも寄ったんですよ。食べたかったな〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660924/
ほんと、目の周りが黒いスヌーピーみたいですねぇ^^

★ポジ源蔵さん
↓姫路城改修工事、こんな感じらしいです。ちなみに工事を見学できるのは来月の1月15日までだそうです。
http://www.himejijo-syuri.jp/repair/index.html

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660932/
白鷺もこれだけ沢山集うと幻想的ですね^^


とりあえずここまでで・・・また来ます〜^^

書込番号:16529738

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:29件

2013/08/31 21:57(1年以上前)

みおくる××× ^ ^;

凄い〜 ^ ^

おとぎさんスレ主なんだね、人気者だからスレの伸びが早いね!

TRIさんのときは、貼られなかったけど........

今度は、ギリギリセーフかなぁ〜 ^ ^;

レスは不要ですよー、あと少し頑張ってね ^ ^

書込番号:16529799

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/31 22:42(1年以上前)

またまた、こんばんは。
業務連絡です。

音伽夜茶花 さん、次のスレヌシ、誰もいないようなので私がやります。
準備が出来次第、連絡します。

☆レンズ シグマ12-24f4.5-5.6U 
 現像ソフト SILKYPIX Pro5

書込番号:16530009

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/31 22:50(1年以上前)

 50D+EF-S55-250U

 燃えろ〜〜!

 こわ〜〜!

学校行事のカレー(ダンスさん風)

おとぎさん
皆さん、こんばんは〜(^^

今日は学校行事でヘトヘトなオヤジです〜〜(^^;
ふ〜暑かった〜(大汗)

おとぎさんお疲れでーーす!!
むむー!まだ次スレの方がいませんね〜〜(@@
じゃ、僕がやりますよ〜〜(*^^*)

Laskeyさん
やはりー航空公園のゼロ戦ですね〜〜!
解像感が素晴らしい〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660995/

BMW 6688さん
僕も70D試しましたが7Dに近いスペックですね(^^;
欲しいけど価格様子見です〜〜(汗)
うわ〜眼差しがたまりませーん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661200/

マカロン母さん
清里は絵になるスポットが多いですね〜(^^
おお〜〜女子会のよい雰囲気が・・・いいな〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661449/


じゃ、明日にでもお引越しを(^^;


書込番号:16530053

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/31 22:58(1年以上前)

あらら、にほんねこさんが立候補を.......

それでは、私は3連投の疲れが残っているので(笑)、今回は、にほんねこさんにお願いします。
お礼に、にほんねこさんのお好きな埴輪をどうぞ。(爆)

書込番号:16530090

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/31 23:20(1年以上前)

30V

おとぎさん
またまた、こんばんは〜(^^

うわわっラルゴさん
スレ違っちゃいました〜(汗)

了解です〜ゆっくりしてください(*^^*)

おおっハニワありがとうです(笑)


ではでは、明日ということで(^^;



書込番号:16530216

ナイスクチコミ!8


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/08/31 23:57(1年以上前)

良い色になりました♪   オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8

←   オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8

もっといい色になりました♪・・・水平に   パナ LUMIX G FISHEYE 8mm/F3.5

★超くるきん★ 荒ぶる蟻んこ   パナ LUMIX G FISHEYE 8mm/F3.5

真夜中にこんばんは〜♪


おとぎさん
お疲れ様でした。
とても丁寧で、楽しめました(^^)

にほんねこさん
ありがとーございます〜(^_^)
次スレよろしくお願いします。


皆さん、お疲れ様でした。
次スレでもまた、よろしくお願いします。

書込番号:16530413

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:758件

2013/09/01 00:34(1年以上前)

77+STF ありがとうニャ♪のウインク^^

おおっ、にほんねこさん、次スレ主ありがとうございます、良かった〜、助かりました〜♪

ラルゴさんもありがとうございます、3連投の後で手を上げようか迷ったのもあって、今回引き受けたので、
次また・・・というのもなんだか申し訳ない・・・と思ってたら、にほんねこさんに決まって良かったです^^

皆様へのお返事と〆は、また明日、ゆっくり寄らせていただきますね〜♪

ではでは皆様、次スレが立つまで、ごゆるりとどうぞ〜♪

書込番号:16530585

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2013/09/01 08:47(1年以上前)



おとぎはん、

Part122「みおくる夏」丁寧なスレ進行、お疲れ様でした。
もっと参加したかったけど、貼れる作例があんまりなくて・・・・・。

にほんねこさん、次スレよろしくお願いしま〜す。
コメント下さった方々、ありがとうございました。

作例は一枚目、タムロン70-200oF2.8(A001)
    二枚目、タムロン90oマクロ(272E)フォトショップエレメンツで
         カラーフィルターレッド仕上げ。



書込番号:16531418

ナイスクチコミ!11


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/01 08:56(1年以上前)

音伽夜茶花さん

ニャン! 同じく ウインク^^

書込番号:16531450

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/01 12:21(1年以上前)

◆おとぎしゃん

お疲れ様でした。次スレの候補が上がらないと、ちょっとドキドキしますよね。
まぁ、にほんねこさんがずっと気にかけていらしたから、大丈夫とは思いましたけど^^
相変わらずの爆速スレですが、参加出来て良かったです。

コメ頂いた方も頂かなかった方も、皆さん有難うございました。
久々に楽しませて頂きましたよ。

それでは、にほんねこさん、頑張ってくださいね♪

書込番号:16532124

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:173件

2013/09/01 17:23(1年以上前)

茶花さん、みなさま、こんばんは

みおくる夏、私の今年の夏のイメージは真っ白でした(*´▽`*)。
燃え尽きたと言う意味ではなく、純白と言う意味です(*´艸`*)。

♪茶花さん
モノトーンも素敵です。画とモノクロがピッタリあっている様感じました。
とてもセンス、感じます(*´▽`*)。

♪400Rさん
ギア付きですか(*^▽^;;)、あ、でも車は以前MTに乗ってました。
運転も楽しかったです。
バイクのパーツ、撮って来ました(他人のだけど)ので、機会があったらアップしたいと思います(*´▽`*)。

♪RACKLさん
ボートの流し撮り、参考にさせてもらいます。
私も、今年の目標として、流し撮りがあるのですが、失敗ばかりして現在挫折中です(*^▽^;)。

♪BMW 6688さん
ウナギは良く食べました。でも養殖の種類によってかなり味が違ったりします。
最近は、あまり食べていないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660177/
これ素敵(*´▽`*)。背景の玉ボケもとても綺麗。

♪がされさん
30mm〜40mm、トンボ、かなり近づいていますネ(*^▽^*)。
私も今年の夏何度かチャレンジしましたが、成功したのは2回だけでした(*^▽^*)。

茶花さん、スレ主お疲れさまでした。


1枚目、2枚目
カメラ D5200 レンズ VR Zoom-Nikkor 70-300mm
3枚目、4枚目
カメラ D5200 レンズ Micro NIKKOR 40mm です。

書込番号:16533097

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:758件

2013/09/01 17:35(1年以上前)

α77+ミノルタ50マクロ(NEW)

α77+ミノルタ50マクロ(NEW)

α77+ミノルタ50マクロ(NEW)

α77+ミノルタ50マクロ(NEW)

どもども、みなさま、こんにちは〜^^
このスレも150を過ぎ、いよいよラストですね〜。

日曜日はなかなか思うように時間が取れないので、スレ移行後の〆になるかもしれません。
せっかくですので、ゆっくり楽しんでいこうと思います^^


★Laskey775さん
『咆哮』・・・実は、大きな木の根っこです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660993/
ボケの具合とかで、何だか周りの人々までミニチュアっぽく見えて面白いです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660995/
今の飛行機からすると、ツギハギって感じで、これがほんとに空を飛んでたんだ・・・って思えますね。
横の日の丸に、イロイロ感じ入るところもありますね。

★yamaya60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661030/
アメリカヤマゴボウ、この花が好きで、よく撮ります^^
でも繁殖力がが旺盛で、敷地に生えると困り者みたいですね。根っこや葉っぱが有毒だとは知りませんでした。
野草、よくご存知ですね、植物図鑑が欲しくなります^^

★魔武屋ん
今年の暑さはキビシイね〜!体調気をつけて^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661047/
さすが、食べ物、美味い!・・・じゃなかった、上手い!^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661044/
後ろがどんな料理なのか、気になってしょうがない(笑)

★ナニワのwarlockさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661065/
中国旅行、いいですね〜♪エキゾチックな感じのする寺院ですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661069/
いい笑顔ですね〜♪乗ってる動物といい、飾りといい、異国情緒たっぷり。旅に出たくなります^^

★LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661100/
東山魁夷・・・まさにそんな感じ!ちょっと青みがかって、いい雰囲気です〜^^

★BMW 6688さん
はい、おとぎやさか、です^^『侵食』は、倉庫の中に蔦が生えてました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661200/
はなちゃん、カワイイです〜、歯ブラシに夢中なんですね〜!
うちには昔、ポメラニアンがいました(*^^*)

★ダイシ900aさん
お忙しい中、ご参加ありがとうございます〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661244/
寺社仏閣は、広角で撮りたくなりますね〜。お祭りかな?赤い提灯がワクワクさせてくれますね^^

★ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661291/
けぞうじこうえん、ナイスくる禁オブジェ!真ん中にカラフルな遊具があるのも良いですね^^
3枚目も、子供が走ってて、なんだか懐かしくなる光景です^^おまけ、見入ってしまいました(笑)

★o t uさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661360/
ワンコのつぶらな瞳にめろめろです〜(*^^*)2・3枚目の濡れた花たちも良い雰囲気ですね^^

★かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661429/
青空・雲・シルエット気味のカモメって絵になるんですね^^

★TRIMOONさん
最後まで持つか心配だったけど、何とか無事〆までたどり着けそうです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661438/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661444/
わずかにピンが当たったとこから夢の世界に溶けてくような感じが心地いい^^
さりげなく素朴で、それでいて純度が高い世界・・・自分の写真もそうありたいものだと思って撮ってます^^

★マカロン母さん
また来て下さって嬉しいです〜♪
今年の夏は、マカロンさんが仰ってた『さわさわした感じ』を探りながら、撮ってた気がします^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661448/
そう、こういう写真に、やっぱり好きなものが似てるなぁ〜って思います^^
こういうのがいいって思うのは、子育てしたからかもなぁ・・・って思うところ、あります^^
いつか女子会しましょうね〜♪

★ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661507/
ガサレさんのくる禁には愛嬌があって良いですね^^瞳がカワイイ♪


今回はここまでで。またゆっくり寄らせてもらいますね^^

書込番号:16533142

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/09/01 17:38(1年以上前)

おとぎさん

初スレ主お疲れ様でした(^^)/

もう燃え尽きてしまったのでは
ないでしょうか?

今夜からは、ゆっくりとお休みくださいませ(^_-)-☆



そしてコメントを下さった皆々様
ありがとうございました

大して最近は写真を撮っていないため
参加もまばらですが、ボチボチといきたいと思いますので
また、次スレでもよろしゅうたのんます

でわ〜♪

書込番号:16533157

ナイスクチコミ!9


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/01 18:03(1年以上前)

名前わかりません^^;

ガオーの花^^ (←んな訳無いw)

おとぎちゃん スレ主お疲れ様でした〜^^

レス頑張ってない私が言うのも何ですが・・・
忙しい時は私生活優先して、無理し過ぎないようにね^^;

ありがとうございました〜^^



レンズはタムロン272E JPEGスタンダード撮って出しです。

書込番号:16533267

ナイスクチコミ!8


良い月さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:18件

2013/09/01 18:14(1年以上前)


おとぎさん、お疲れ様でした。

にほんねこさん、次スレよろしくお願いします。


コメントをくださったみなさん、私の写真を観てくださったみなさん、ありがとうございます。

なかなか思うように参加できてませんが、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:16533297

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2013/09/01 19:00(1年以上前)

音伽夜茶花さん

初スレ主お疲れ様でした。

最近は写真を撮りに出かけていませんので、なかなか参加できませんでした。


自宅の庭先の花をアップ致します。

書込番号:16533472

ナイスクチコミ!8


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2013/09/01 19:08(1年以上前)

αの使用を再開しました

Kiss X5より小型軽量でびっくりですw

皆さん、こんばんは!


音伽さん、スレ主、ご苦労様でした。本スレでも、コメント頂いた方、誠にありがとうございました。

後は、ねこさんが、新しいスレッドを立ち上げてくれるのを待つのみです。私もAマウントで撮るのを再開したのですが、実家にあるフィルム時代のミノルタレンズを使うかどうか、思案中です。


もうそろそろ、紅葉シーズンの宿を手配する時期になりました。京都や日光といった、名所の場合、早めの予約が無難だと思いますが、見頃とずれることがあり、本当に判断が難しいですね。

秋の気配を感じるショットを撮りたいところですが、まだまだ全書厳しい毎日が続いています。


書込番号:16533497

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2013/09/01 19:48(1年以上前)

TOKINA AT-X 124 PRO DX II 12-24mm

音伽夜茶花さん 皆さん こんばんは

常総きぬ川花火大会で撮った写真をUPします。
去年スターマインが18mmで入りきらなかったので、今年はリベンジで12mmで撮ってみました。
ここの花火大会はスターマインを何回もやってくれるので、調整が詰められるのが良いです^^
とはいっても、スターマインはなかなか難しかったです^^;

今年の花火も満足できたので、来年も足を運びたいと思います。

広めで撮って若干クロップ、現像はLr4でWB、露出補正、ハイライト補正、黒レベル補正。

書込番号:16533650

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2013/09/01 20:23(1年以上前)

タムロン70-200oF2.8(A001)



にほんねこさんがPart123(いち、にっ、さん?)を立てられましたよ。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16533710/#16533710



書込番号:16533798

ナイスクチコミ!6


びもたさん
クチコミ投稿数:186件

2013/09/01 22:06(1年以上前)

久しぶり見た、虹の架け橋(笑)

おとぎちゃーん^ ^
お疲れ様でしたーん^o^

流石は人気者(≧∇≦)
みんなに愛されてるのね〜(笑)

ぼくも最後にやっぱ出しとかないと、と思ってf^_^;
レアじゃ悪いし(笑)
すまほ写真ですがー

どぞ〜(//∇//)

書込番号:16534243

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2013/09/01 23:43(1年以上前)

1年ぶりに使ったレンズで。  ズームレンズ必要ないかも^^;

えっ もう終わり!
悪あがきの1枚だけ参加させて〜

書込番号:16534681

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:758件

2013/09/02 00:32(1年以上前)

α77+DT35

α77+DT35

α77+DT35

ミノルタ50マクロ(NEW)

お、無事にほんねこさんのスレも立ったようですね^^♪

ではでは、最後のレスをば・・・。

★レンホーさん
わーい、レンホーさんだぁ(>▽<)♪
最近縁側でもお見かけしないから、お忙しいのかな〜って、さみしかったですよ〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661635/
う〜ん、やっぱし、写真はキリリと男前・・・カッチョイイ♪

★ラルゴ13さん
立候補ありがとうございました^^
私もラルゴさんや、にほんねこさんとか、常連の方々ががいらっしゃるから、安心して引き受けられたました^^
(でも無理しないで下さいね♪)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661709/
昔懐かしの・・・ですね、ラルゴさんのサブタイに出てきそう・・・いや、もっちょい昔かな?^^

★にほんねこさん
次スレありがとうございます〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661725/
ぼわーっ!と燃えちゃってますね〜^^

★ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661757/
一枚目、はに丸と、こちらは、ひんべえですね♪

★にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661800/
ひまわりとコスモス、夏から秋へ〜・・・って感じですね^^

★grgLさん
楽しんでいただけましたか〜、それが一番嬉しいです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661852/
空と稲穂、はんなりした良い色出てますね〜^^
水平線はまっすぐ、手前は魚眼っぽくが面白いです♪

★毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1662070/
一枚目も好きですが、この色合い・雰囲気もまたいいですね〜♪

★浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1662080/
ウインクにゃんこ、かわゆい〜♪

★ぷれんどりー。さん
はい、ドキドキしましたが、ほっとしました〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1662196/
う〜ん、ぷれんどりー・テイスト全開ですね♪

★Clara Sesemannさん
滑り込み参加、ありがとう〜♪クララちゃんが来ると華やぐよ〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1662460/
これが一番好きかな、優雅な感じ^^
その花に合わせて、絞りを変えたり、撮り方を変えたり・・・光をととのえたり・・・すごいな。
おお〜、私もいい写真撮りたい!がんばるぞ〜!って元気をもらえます^^

★うちの4姉妹さん
ありがとうございます、何とか燃えつきずに、最後までこぎ着けました〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1662481/
ぐぐっと寄ったシベの質感と、水滴が良いですね〜^^

★B Yさん
いつもさりげなく参加したりフォローしたりして頂いて、ほんと感謝です(*^^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1662528/
あ〜、このボケてく感じ、いいですよね〜^^、下の葉の色は、コリウスっぽいですね〜^^

★良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1662542/
スパーンとヌケのいい色、X5ならではの表現、いいな^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1662546/
これいいですね〜、濃淡のきいた玉ボケがステキ^^ちょっとユニコちゃん思い出しちゃった♪

★スノーチャンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1662600/
何とも甘〜いピンク色ですね〜♪ご自宅のお花とは、ステキです^^

★attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1662616/
おお〜、αご使用再開とは、αユーザーの私としては嬉しいです♪
左のサイバーショットは分かりませんね、真ん中がα65、右がα100でしょうか?
ミラーの関係からか、他のエントリー機より一回り小さいんですよね。
キットレンズもコンパクトで、α55購入時のポイントになったとこでした。
・・・α77使い出した今となっては・・・ですけど(笑

★たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1662661/
おお〜!花火、ばっちりゴージャスに撮れてますね〜^^
やはり花火次第で設定も違ってくるんでしょうね。私もチャレンジしてみたいです^^

★毎朝納豆さん
次スレリンクありがとうございます〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1662730/
おお、石造りのたぬきとは、ちょっと珍しいですね、ユーモラスな表情です♪

★びもたさん
ヒーローびもたん、再登場ありがと〜♪愛されてるだなんて〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1662895/
キレイな虹〜♪ありがと〜(*^^*)

★こむぎおやじさん
わーい、滑り込み参加、嬉しいです〜♪♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1663070/
こむぎおやじさんらしい、キレイな海辺の夕景、ありがとうございます〜♪

書込番号:16534853

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:758件

2013/09/02 00:58(1年以上前)

皆様、スレを盛り上げていただいて、ほんとにありがとうございました。
拙いスレ主でしたが、楽しんでいただけたでしょうか?^^

私にとっては、思いがけないタイミングで引き受けることとなった、今回のスレ主でした。

スレを立てながら、私がカカクへ出るきっかけとなった作例スレを思い出しました。
折角やるなら、楽しかったその懐かしいスレの雰囲気を、少しでも再現できたらいいなぁ・・・と。
なかなか、思うようにはいきませんでしたが・・・(笑)

でもおかげさまで、今まで話せずにいた皆さんとお話が出来、懐かしい方々と言葉を交わすことができ、
様々な優しさや、思いやりや、あたたかさに触れ・・・
私自身、とても楽しく、励まされ、想い出に残るスレとなりました。
ほんとうに・・・スレ主冥利に尽きる、楽しいスレでした^^

私自身、常連さんがいるからこそ立てられたし、毎回やらないから、ここまで丁寧にやれたのだと思います。
いつもスレ主を頑張ってくださる皆様に、改めて感謝です。

夏をしめくくる、ステキな思い出を、ありがとうございました^^

それででは、また^^

・・・にほんねこさんの次スレで♪

書込番号:16534915

ナイスクチコミ!13


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2013/09/21 15:35(1年以上前)

色いろいろの皆様、こんにちは。

大変ご無沙汰しております Katty です。

ようやく写真を撮りに行く事ができましたので、足跡を残していきます。

最新板には、すぐに行かせて頂きますが、音伽さんの初スレ主の記念号に参加できていなかったので、まずは取り急ぎ(^^)

書込番号:16614834

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:11269件

http://instax.jp/mini90/

デジカメの板ですが、インスタントフィルムカメラのチェキに
NEO CLASSICなチェキmini 90が出るようです。

写真を鑑賞するスマホ画面は縦型が基本ですから、こんなデジカメがあってもいいでしょうね。
今回は撮影モードが沢山増えて楽しめそうですが、デジカメでもモードだけ変えれば楽しめるシンプルな操作性なら、
複雑な設定をすべて覚えなくてもいいので使いやすい気がします。

このまま、デジカメでプリントもできればいいだけですが(^^;…

書込番号:16498767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/23 14:18(1年以上前)

トイデジの様な可愛らしいデザインですね〜♪

書込番号:16498798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/08/23 16:21(1年以上前)

可愛い!(笑)

そんなデジタルカメラあれば欲しいかもっ!

書込番号:16499067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2013/08/24 00:34(1年以上前)

ほら男爵さん

ホントにトイデジみたいですね。
いっそトイデジならいいんですが(^^;

うちの4姉妹さん

こんなデジカメがあってもよさそうですね。
肩にかけると絵になりそうです…

書込番号:16500567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/24 01:45(1年以上前)

ねねここさん
プリント出来んかってもええんやったら
同じようなんな

書込番号:16500706

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/24 11:46(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/girlscamera/news/20130823_612228.html

トイデジよりトイと高いようですね?

書込番号:16501700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2013/08/24 12:44(1年以上前)

nightbearさん

正直、プリントはできないデジカメで十分いいでしょうね(^^;
「縦撮り」というスマホ対策コンデジにして、マクロも強い広角ズーム+アートフィルターでいけそうです。
スマホや携帯でBLOGなどにアップする写真は「縦撮り」がほとんどの感じですので、
いちいち回転しなくてもよければ便利だと思われるような気がします…

じじかめさん

チェキにすれば3倍近く高いですね。だったら普通にデジカメでもいいのではと思いますし、
同じデザインにすれば、チェキとチェキデジの2つ揃えたくなるなるのではないかと思います。
「オートだけで綺麗な写真が撮れる」という富士フイルムの基本姿勢を打ち出せるデジカメにできる気がします…

書込番号:16501879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/24 14:42(1年以上前)

ねねここさん
そうやな。

書込番号:16502203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


極東さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/30 22:06(1年以上前)

楽しみ・・・!!
発売日いつかな・・・?

書込番号:16525883

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:11269件

http://connect.dpreview.com/post/4557526176/41-mp-smartwatch?news

スイス時計メーカーの41万画素カメラ付き時計のようですが、
Wi-fiや他の通信でスマートフォンに画像を転送できたりする様です。
文字盤を見るとSNSの表示もできる感じです。

でも画素数が少なすぎるので、カシオのGショックにスマホのカメラ機能をつければいいのができそうです。
文字盤を開けた裏面に液晶があれば見ながら撮影できると思いますし、
バッテリーが足りないでしょうから、腕輪型の補助バッテリーをつなげば枚数も撮れそうだし、
本体を外しても使えれば、持ち歩きが苦にならないコンデジになりそうです(^^;?…

書込番号:16475076

ナイスクチコミ!3


返信する
B_E_Rさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/16 12:13(1年以上前)

41-megapixel (ご案内の100倍の超多画素) ?

書込番号:16475266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/16 12:33(1年以上前)

あっほんとだ、41MP→4100万画素ですね。センサーは小さいと思いますが解像度はどうなんでしょ*_*;。
(メーカーHPも本当は4.1mega pixelと書く所を41mega pixelと書き間違えてないかどうかですね。410万画素ならちょっと前の携帯レベルですから)

書込番号:16475319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/08/16 12:43(1年以上前)

コンセプトは否定しませんが、こちとらの下心を見透かしているかのように、格好悪い時計ですね。

書込番号:16475349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2013/08/16 12:55(1年以上前)

画素数を間違えたようですいません。

http://connect.dpreview.com/post/1305711237/lumia-1020?news

このノキアのスマホと似た感じかもしれません?
ノキアのスマホは、画素数41MP 1/1.5型裏面照射型センサー, F2.2やF2.4のZeissレンズの様です。
ノキアのスマホは画素数が多いので以前にも注目されてたようですが、
仕組みはよくわかりませんので、数字が多い方が外国では高性能というのは確かなんだと思います。
ホワイトバランスは昔風ですが(^^;…

書込番号:16475384

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/08/16 13:05(1年以上前)

撮っているところを想像すると笑える。

書込番号:16475419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2013/08/16 17:34(1年以上前)

腕に付けているところを想像しても笑える。
何てブサイクなんだ。(笑)

書込番号:16476101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2013/08/16 20:05(1年以上前)

http://matome.naver.jp/odai/2136063525469853201

アップルはiPhoneの次に今年中くらいに「iWatch」を出すらしいので、
おそらくこんな感じに似た物になるんだと思いますから、
スティーブ・ジョブスが言ってた「みんながダメだという物を作れ」という感じで、
これが最先端のウエラブルコンピューターだという事なんでしょうね。

流行ればカッコいい様に見えてくるのかもしれません(^^;?
個人的にはやはりGショック系がいいです…

書込番号:16476517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/17 09:57(1年以上前)

意外に流行るかも…アキバや日本橋で…。

書込番号:16478376

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/17 14:03(1年以上前)

こう言うのもあっていいと思いますが、41MPは疑問かも?

書込番号:16479145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2013/08/21 00:11(1年以上前)

この間見かけたWeb記事によると、スマホの方は大型センサー搭載なので、

 ・4000万画素だけど、センサーでかい(1/2.33型の約4倍)から通常のコンデジと
  画素ピッチ変わらんぜ、だから画素増やしても画質低下ないぜ。
 ・4000万画素もあるからフルサイズで撮った時に解像半端ないだろ?
 ・でも4000万画素もあると邪魔だから、ちゃんとしたアルゴリズムで縮小して
  500万画素でも記録できるよ。
 ・ズーム? 通常のコンデジ程度の画素にしたら2倍、500万画素なら3倍弱迄の
  倍率迄(トリミングでいけるから)劣化しないぜ、ヒャッハーッ
 ・その分、レンズ奢るし、薄型に出来るぜ

って、コンセプトみたいです。

実際、通常のL版を印刷するなら300万画素もあれば十分と言われていますので
縮小画像の500万画素というのはバランスの良いサイズですし、高画素化による悪影
響としてはダイナミックレンジと純粋な高感度耐性の劣化位なので実はそれほど。
また、明るいレンズに加えて4000万画素→500万画素(7画素混合≒7枚合成HDR)で
結構暗所に強い事が予想されますから、広角〜1.4倍あたりまでは理論上ダイナミック
レンジ以外の欠点は無いように思えます。
そのダイナミックレンジにしてもまともな拡大ノウハウを持っているのフジとニコン、
あとはソニーがちょろっとだけで、他の通常のコンデジと比べて同程度は維持できますし。

4000万画素というとびっくりしてしまいますが、薄さと耐久性を求められる
携帯デジタルガシェットとしては下手に光学倍率を強化するよりは論理的で
正当なアプローチかと思います。

書込番号:16491067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2013/08/21 01:38(1年以上前)

>論理的で正当なアプローチかと思います。

そうかもしれませんね。
ただ、店頭に並べて売る時、説明もなしで画素数の順番に売ってたり、
さっきまで画素数を欲しがってたのは外国人だった気もします(^^;…

書込番号:16491244

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ99

返信116

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:4127件

GR 円周撮影 露出300秒 (インターバル合成では、ありません)

GR ペルセウス流星群 (ペルセウス座付近)

GR ペルセウス座流星群 (夏の三角形付近)

GR 流星群前日の天の川

皆様のコンデジで撮影された星空系の画像を貼りませんか?
メーカーは問いません。
ネオ一眼も、OKです。
出来れば、コンデジで御願いします。

○星景撮影
○星野撮影
○星座撮影
○天体撮影




私も、去年からデジカメを初めて3ヵ月後星景撮影を始めました。
皆様の画像・意見を参考にしたいと思います。
気軽に投稿して頂けると幸いです。


今年のペルセウス流星群の前後日の撮影を投稿します。

書込番号:16473895

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4127件

2013/08/16 00:34(1年以上前)

FZ-150 木星とプレアデス星団

FZ150 月(透明度が高いとFZ150でも鮮明に月が撮影出来ます)

FZ150 夏の三角形

FZ150 オリオン座星雲

いきなり、GRの投稿してしまいましたが敷居が高い訳ではありません。

例えば、去年購入したFZ150です。
おもえば、FZ150を購入したあたりから星座を写したいと思う様になりました。

書込番号:16474022

ナイスクチコミ!7


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/08/16 00:35(1年以上前)

星空です。昔は夜な夜な撮影に出かけていたこともありました。

特に意味もなく、ただ面白いから撮ってみただけです。

書込番号:16474025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2013/08/16 00:44(1年以上前)

FZ150 オリオン座星雲(処理前)

FZ150 (CS6処理後)

>ikemasさん

投稿、ありがとうございます。
意外にも、デジカメ初期の製品でも描写可能ですね。
調べてみたら、CCD1/1.8素子なんですね。

因みに、FZ150でオリオン座星雲を撮影しますと、f5.2と暗くなります。
ですが、CS6等で処理しますと意外にも多く描写されている事が分かります。
恐らく、RAWなら多くの情報が残っていたのかもしれませんね。

書込番号:16474048

ナイスクチコミ!5


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/08/16 01:07(1年以上前)

※一デジです

※一デジです

暗所撮影向き、およびマニュアルモード付きということで選んだのがDSC-V1でした。

近頃はコンデジで星空撮影はしてないです。

書込番号:16474085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件

2013/08/16 01:12(1年以上前)

FZ150 月

実は、この画像は先程の月画像をCS6で処理した画像です。
FZ150・FZ200は、意外にも月を撮影しますとSX50HSと違い表現出来ていない部分が多いです。
少し処理をすると、消えていたディテールが出てくる場合も有るようです。

因みに、これは去年撮影したものを今年画像処理したものです。
JPEG撮影ですので、処理後が余り良くないのは御容赦下さい。(汗

書込番号:16474099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4127件

2013/08/17 10:46(1年以上前)

FZ150 プレアデス星団(通称:昴)

FZ150 プレアデス星団(通称:昴) 少し画像処理してみました。

去年は、FZ200で星座や星雲を追っかけていました。
望遠が強いネオ一眼で、撮影したら面白いのでは?と思いました。
特に望遠側は、ポタ赤使用時5-20秒でも流れます。
限界露出15秒でも、ガスの表示が難しい様ですね。

CS6でも青色のガスの表示は出来ませんでした。
FZ200は、かなり進歩しました。
通常のJPEG撮影で、FZ150の画像処理後の画像になります。

○f値が小さい事。
○露出が、60秒も掛けられる事。
○元々、星雲・星等のガス部分の表現が少し表現が可能な事

が、天体適正がFZ150より飛躍的に改善された気がします。

書込番号:16478548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件

2013/08/18 02:02(1年以上前)

FZ200 プレアデス星団

FZ200 プレアデス星団 (画像処理後)

FZ200で撮影されたプレアデス星団です。
これは、ポタ赤で追跡して出来る限り露出を掛ける必要があります。
■1枚目
画像無処理です。
ISO1600 f2.8 露出20秒 FZ150とは比較出来ないほどガスの部分が青く表現されています。
完璧に極軸を合わせれば、露出60秒も可能と思われます。
2枚目の画像は、仮想50秒以上の画像です。

■2枚目
CS6による画像処理後の画像です。
現像CS6+リタッチPhotoshop Elementsの方が、評判良いようです。
加工する意図は、仮想60秒の表現です。
あとは、FZ200が何処まで星雲・ガスの表現が可能なのかを探る事もあります。
現にFZ150は、どんなに弄っても青いガスの表現はありませんでした。

確かに、GRより劣る部分はありますがFZ200は限界まで性能を引き出すと
1/2.3素子とは思えない天体適正を秘めています。
FZ200は、手放せない機種ですね。
月・木星・土星の為に、SX50HSが欲しいですね。
FZ200より適していると思われます。
意外に月撮影も、FZ150の方が有利です。
画像処理していた時に、気付かされました。
JPEG撮影でも、FZ150はハイライト部分にデーターが結構残っています。
逆にFZ200は、ハイライト部分は飛んでいるデーターが多いですがシャドウ部分はFZ150より多く残っています。
1/2.3素子ですので、限度はありますが…

書込番号:16481148

ナイスクチコミ!2


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件

2013/08/26 12:18(1年以上前)

周りから光の入らないところで撮りました。

テンプル2005さん、お久しぶりです。
ようやく星空をとるのに、空の状態が良くなったので撮ってみました。
DP1Mでの撮影はこれが限界のようです。

書込番号:16509102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2013/08/26 21:31(1年以上前)

少し弄りました。

かなり、ノイズが入りましたが多くの星が描写している事が分かりました。

FZ200 オリオン大星雲 (CS6処理済)

FZ200 オリオン大星雲 (無処理)

>haghogさん

書込み、ありがとうございます。
貴重なSIGMA DP1 Merrillの星空ですね。
haghogさんの画像を少しCS6にて弄らせて頂きました。
限界までハイキーにすると、多くの星が描写していました。
とはいえ、露出15秒となると難しそうですね。

FZ200で撮影したオリオン大星雲を掲載します。
これは、JPEGしか残っていませんので処理が難しいですね、
今年は、週末の天候が悪い日が多いですので星空撮影の機会が少ないですね。
去年の1/10程度かな?
8月は、未だ2回ですし。

うーん、リコーの星空イベント応募するの忘れていました。
確か画像処理講習もあった気が…。

書込番号:16510807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件

2013/08/26 21:43(1年以上前)

こっちの方が、ノーマル画像に近いかな

JPEGのCS6の画像処理して、ここにアップすると結構画像が劣化するのが目立つというか
劣化した部分が、PC上より更に劣化します。

こっちの方が、良いのかな?
今後は、RAW撮影を積極的にしたいですね。

書込番号:16510884

ナイスクチコミ!1


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/08/27 00:17(1年以上前)

久しぶりに天気が良かったので撮影してみました。

撮影中流れ星に遭遇るすも残念ながら撮影はできませんでした。

書込番号:16511642

ナイスクチコミ!0


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件

2013/08/27 12:28(1年以上前)

3枚合成ですので45秒相当です

テンプル2005さん 、こんにちは。
データを少しいじってみました。PSです。
限界でしょうか。

書込番号:16512921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2013/08/27 23:02(1年以上前)

少し弄りました。夏の三角形付近でしょうか?

GRD-4 夏の三角形 (CS6処理済)

>ikemasさん

G1Xとは、また珍しい機種で撮影されましたね。
少し、画像を処理して見ましたが夏の三角形付近でしょうか?
他の方が、G1Xで星空を撮影された方が居ましたがピンと合わせが難しいそうで…
実は、GRD-4の購入時はG1Xも選択肢に入っていました。
GRD-4は、∞で遠距離が簡単にピント合わせが可能という理由で決めました。

画像は、GRD-4です。
去年の今頃、撮影し先程CS6にて処理しました。
JPEG撮影の為、所々抜けている箇所が処理し難いですね。
余り弄ると、今回の様な絵の様な画像になってしまいます。

書込番号:16515010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4127件

2013/08/27 23:15(1年以上前)

GR 夏の三角形

>haghogさん

比較明合成でしょうか?
15秒より多くの星が描写されていますね。
CS6にもコンポジット機能がありますが、ポラリエで数分露出を何枚も撮影していると
結構ズレますので合わせるのが大変そうです。
60-180秒相当だと、もっと行けるかもしれませんが赤道儀が必要になってきますね。
あとは、撮影場所ですね。
カモシカやイノシシが住んでいる所だと、確かに綺麗に写ります。
因みに一番最初に掲載したGRの画像の場所は、熊が出るそうです。
確かに、カモシカ・狸・猿には遭遇しました。
ペルセウス流星群の当日は、50人以上居ましたので動物が出て来ませんでした。

書込番号:16515073

ナイスクチコミ!3


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/08/28 11:34(1年以上前)

テンプル2005さん

星座はよく分からないので、とりあえず目で見て明るく見える星を狙って撮影しました。

それから、昨夜は時折雲の合間に星が見える状態でしたが、MX-1で撮ってみました。

書込番号:16516471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2013/08/28 22:18(1年以上前)

少し弄りました。

殆ど写っていません。(汗

初めて太陽を撮影しました。(去年) 皆既日食は撮れませんでしたが

最近知ったのですが、新月直後の月は日の出前に薄く丸く写るそうです

>ikemasさん

MX-1で、撮られたんですね。
少し、弄りましたが流石ペンタックスですね。
少ない露出秒数で、多くの星が隠されていました。
恐らく、f1.8 ISO400-1600 露出30秒 で多くの星が写りそうですね。
露出120秒くらいあれば、間違いなく購入していました。
とはいえ、高ISO 長秒露出となると足元が見えないほど暗くないと昼間のように
真白な画像になります。
本当に暗いとISO1600 60-120秒の露出でも白くなりません。
光害の無い郊外は、星空最強のアイテムですね。

画像は、去年初めて天体撮影した画像です。
今は無き、Canon製SX260HSにて撮影しました。
今思うと、SX260HSは、泣かされました。
月は、シャープに写らない。
星は、殆ど写らない。

FZ150・GRD-4を購入した時は、驚きの連続でした。
月が撮影出来る。
星空が、撮影出来る。
で、今に至ります。
一番驚いたのは、GRですね。
星空だけ、何故か良く写ります。(笑

書込番号:16518542

ナイスクチコミ!3


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/08/29 00:52(1年以上前)

MX-1 露出30秒

テンプル2005さん

GRだと星空は綺麗に撮れるようですね。
自分はGRで風景や物撮りなどしてみて気に入らなかったので、さっさと売ってしまいました。

その代わりに買ったのがMX-1です。

PentaxはK-5以来ですが、使いやすさ、画質ともに満足しています。

書込番号:16519205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2013/08/29 22:15(1年以上前)

SX260HSの月撮影です。

私は、ペンタックス製はK-rを使用していました。
当時、GRD-4を使用していましたが使い易く天体適正やピント合わせ等で
売ってしまいました。(少し、後悔)

とは言え、去年6月から2台目を購入するほどGRD-4が気に入っています。
GRも2台目ですが…(水没で)

直感で、天体適正が高い気がしましたので2台目を購入しましたが当りでした。
次に狙っていますのは、RX100UかG16ですね。

超高感度で短時間で三脚撮影ならRX100U。
ISO3200以下で赤道儀で追尾撮影なら、G16。
かな?

RX100Uは、ISO3200以上での星景撮影はGRより上ですね。
NRの処理が上手いです。
G16は、来月発売ですが
露出:250秒
最小f値:1.8
ISO:80-12800
インターバル合成・インターバル動画
リモコン・フィルター装着設定等、天体適正が飛躍的に向上しています。
恐らく、GR級と期待しています。
価格的にもRX100Uより安価です。

ハードで、インターバル合成・動画が可能になったのが嬉しいですね。
GRD-4並の天体適正で、望遠時f2.8と望遠でも明るいですので
35mm換算140mmまで、使えそうです。

ただ、超高感度ISO6400 露出30秒とかならRX100Uが良いですね。
露出120秒で、標準でフィルターネジが切ってあるのなら即買いでした。
とはいえ、既に家電メーカーのレベルのコンデジでは無いです。

画像は、売却させた要因の月撮影です。
SX260HSは、月撮影も余り得意ではありませんでした。
パナソニック製・ソニー製の同クラス超望遠機に劣ります。
@全体的に、シャープさに欠ける
AAF/MF共にピントが出難い。
BマクロでのAF迷いも酷いですが、月のAF迷いも酷かったです。

当時、FZ150を購入した時は感激でした。

因みに、画像はMFでピント合わせが一番良かった画像です。
G16は、期待したいですね。(個人的に)

出来れば、インターバル撮影が可能だと良いですね。
1分撮影>インターバル>1分撮影
てな感じで。ただ、冷却性能が悪いとFZ200の様に熱ノイズが発生しますが…
ペルセウス流星群の時は、5枚目でアウトでした。
GRは、3時間でも余裕でしたが。(露出60秒>インターバル>露出60秒 繰り返し)
(GRD-4も、2時間の連続撮影でも平気でした)
リコー社自身が、天体適正が高いと誇る理由の一つです。
防滴性能が無いのは、流石リコーですね。(泣

書込番号:16522234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/30 08:18(1年以上前)

ソニーのRX100では無かったフィルターオプションが純正で出てきましたから裏面照射型のMk2より安いRX100にフィルターオプション付けてフィルター装着で撮影もありですかね。オプションは両面テープ貼りなので強度的にアレですけど*_*;。
まあ高感度を重視するならRX100Mk2の裏面照射型CMOSの方が良いでしょうけどね。

インターバル撮影だけならニコン機(P7100、P7700)でも出来ますよ。合成は後で自分でソフトでやらないとダメですけど。(ニコンのDSLRの熱ノイズ処理で星が消える問題がコンデジでも同様なら使えないですけど)

書込番号:16523436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件

2013/08/30 20:38(1年以上前)

>salomon2007さん
書込み、ありがとうございます。
最近、天の川等を描写出来るデジカメが増えてきました。
私の様な人間には、ありがたいことです。

天体撮影時でのインターバル撮影は、主に流星群で活きてきますので
長秒(60秒)でISOが400以下になってしまう、P7700は難しそうですね。(でもf2.0 ISO400 60秒なら描写可能かも)
ISO制限無しで、露出60秒なら購入していたかも知れません。

天体撮影機種でのバリアングルは、一眼以外では余り見かけません。(P7700のお気に入り部分)
チルトはありますが…
RX100U(超高感度での30秒撮影は、魅力)
XZ-2(価格と拡張性は、かなり魅力)

今回のGRは、インターバル合成は勿論ですが
インターバル撮影が可能になった為、流星群を追っかけるの楽になりました。

しかし、GRはダークホースです。
正直、当初GRD-4の劣化版と思っていました。(汗
しかも、インターバル合成でのみGRD-4の2倍バッテリーが持つ等
天体適正ではなく、天体特化型機種に思えてきました。
(自動撮影のバグの所為?)
ですが早く、バグを修正して欲しいです。

P7700の星空撮影って、余り見かけませんね。
FZ200でもf2.8 ISO400 露出60秒でオリオン座等描写可能ですので
f2.0のP7700なら、一段明るく描写出来そうなんですが…

書込番号:16525485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/30 23:02(1年以上前)

あ〜そうでした、持ってるのはP7100なんですが、同時に設定出来ない機能というのがあって、Mモードだと一応60秒までSSを遅く出来るのですが、オートや100-200、100-400にしていると100に設定されてしまうので、高感度で撮りたい時はISOを任意に設定しないといけないですね。
とはいえ設定できるのは100、200、400の3種類だけなので、テンプル2005さんがP7700で書かれたように天体観測で使える設定はMモードでSS60秒、ISO400しかないですね。
後は撮像素子がCCDなのと(GRD4と同じですが)広角端開放F値が2.8なのでP7700よりやや不利ですね。

P7700では折角裏面照射型CMOS搭載で高感度が良くなったのに、長秒露光時にISOが400までってCCDのP7100の時の設計プログラムのままって事ですよね*_*;。
P7700のセンサーはソニー製なので上手くプログラムしてやれば問題なかったんでしょうけど、CCDの時に長秒露光時のノイズ処理と高感度時のノイズ処理を合わせて上手に処理出来なくて已む無く制限してたんじゃないかと思うんですよ。
ニコンのDSLRでは星を長秒時露光で撮影していて後処理のノイズ処理で星が消えてしまって使えないと言われていた設計思想のままコンデジも作られているからでしょうか。

まあフルサイズで星を撮る場合は冷却装置を付けてセンサーを冷やしながら撮ってるぐらいだそうですから(因みにキヤノンの5D系が多いです)、ハイエンドとはいえコンデジで天体撮影までもカバー出来るような設計思想で作られてはないでしょうから、小さいセンサーで他に特殊な装置も付けずにそこそこ撮れたら御の字なのかもしれないですね+_+;。

CCDは低感度での色合いが好きですが主に昼間屋外が主戦場で、夜間のしかも天体となるとどうしても発熱とそれに伴うノイズ処理に苦労するから、やはり熱に強いCMOS出来れば裏面照射型CMOS搭載機が撮りやすくなるんですかね。
そういう意味ではG15の後継機G16はソニー製1/1.7型裏面照射型CMOSをハイエンドで最後に搭載する事になりましたがF値の低いレンズにニコンのような変な制限事項が少なそうなのでGRD4やGRと違った天体撮影カメラに化けそうですね^o^/。

書込番号:16526131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2013/08/31 21:35(1年以上前)

GRD-4 CCD機種最後の天体適正機種なのかも。

X6i_シグマ 20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF_08

X6i_EF50f1.8 露出10秒程度なら行けるが…X6iのISO3200は…

CCD機種であるGRD-4が、異様なのかもしれませんね。
実はGRよりも、GRD-4の方が好きだったりします。
ペルセウス座流星群の時は、ポタ赤の調子が悪いのとGRのACアダプターの調子が悪い事のより
2台接続は中止しました。

次回は、ポタ赤を追加するか予備バッテリーを追加したいですね。
出来れば、ポラリエをGR用+GRD-4用(1台で行ける)
追加ポラリエでFZ200用+G16(購入予定)もしくはRX100Uか?
もう一つは、荷重5kg級のポタ赤ですね。>デジイチ用
ギヤが劣化しているのか、現在のポラリエではピント以外で追跡自体が出来ません。
GRD-4・GRなら問題無いのですが…
35mm換算32mmで、分かるくらいですので重症です。

デジイチの画像は、本来掲載しませんが…
まあ、相性が悪いと こういう追跡異常が発生しますと言う例です。
個体差は有るようですが、私のは荷重1kg以上で発生します。
一応、バランスウエイトでバランスしています。
最近、特に酷くなっています。

書込番号:16529719

ナイスクチコミ!0


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件

2013/09/10 18:55(1年以上前)

ISO100です

ISP400です

テンプル2005さん、こんにちは。

ようやく、空が澄んできたのでDP1Mの写真をアップします。

少しいじっています

書込番号:16567699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/11 17:22(1年以上前)

北アメリカ星雲とデネブ

テンプル2005さん、こんにちは。

だいぶ遅くなりましたが、8月中旬にFZ200で撮った写真を投稿します。
空はあまり良くありませんでしたが、何とか北アメリカ星雲が写りました。
4枚撮ってコンポジットしました。
画像処理はしてあります。

ISO800でF2.8 60秒で4枚の合成 少し望遠にして撮りました。

書込番号:16571825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2013/09/11 20:58(1年以上前)

CS6にて少し弄ってみました。

>haghogさん
透明度はあるようですが、少し雲が出ていますね。
意外にも、FZ200と同じf2.8なんですね。

>goahead_makemydayさん
これは、凄いですね。
場所と撮影条件が良ければ、もっと赤く描写されていたかもしれませんね。
でも恐らく、家老平より条件が良い気がします。
コンポジット。
いつかは、挑戦したいですね。
北アメリカ星雲。
夏の三角形は、良く撮影しますが一度も撮影していません。
1/2.3素子で、唯一星雲が撮影出来ますのでチャンスなんですが…

書込番号:16572653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/11 22:03(1年以上前)

テンプル2005さん
随分、赤味を帯びた美しい星雲に仕上がってますね!
いいですね!
CS6と言うのは何ですか?画像処理ソフトですか?

FZ200は広角で撮るよりも、
追尾しても星が流れない程度に望遠にして撮った方が
F2.8の明るいレンズが生きてくるように思います。
望遠でもF2.8なんて他の機種には真似できない最大のメリットですからね。

秋にはアンドロメダ銀河を撮れたらいいなあと思っています。
そのためにスポーツファインダーもつくりました。

FZ200では最長露光時間が60秒と短かいので
コンポジットはそれを補うのに役立ちます。
豆粒センサーの弱点であるノイズも減らせていいですよ。

書込番号:16572997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2013/09/11 22:58(1年以上前)

>CS6

画像処理ソフトです。
一応、コンポジット機能は付いています。

アンドロメダ星雲は、確かにコンポジットで無いと難しいですね。
まだ、プレアデス星団の方が楽です。
ただし、高度が高い方が特有の青みが強く出るようです。
GR・GRD-4・X6iで撮影するのも有りですが、FZ200の様なわくわくさせる
機種は珍しいです。
初めて、オリオン座やオリオン大星雲やプレアデス星団が色が付いた状態で
描写された時は驚きました。

CS6で横着していますが、本来はTIFF現像して
Photoshop Elements等でレタッチするそうです。
これも、コンポジット可能です。

CS6で典型的に弄ったのが、 [16515010] の画像です。
どういう訳かGRよりGRD-4の方が赤系の星雲が描写し易いです。
其の為、似たレタッチでもGRの方が自然な出来上がりです。

書込番号:16573335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2013/09/20 20:24(1年以上前)

GR 月(実は、中秋の名月の翌日)

FZ200 中秋の名月

FZ200 中秋の名月 光学24倍Xテレコン1.5倍XEX光学

GR お盆の画像を少し弄りました。

月を撮影すると忘れてしまいますが、高度が低いと大気が揺れて
上手く写りませんね。
とは言え、星景撮影としては高度が低い方が絵になります。

で、少し悔しかったので今日GRで撮影してみました。
昨日は、FZ200で撮影しましたがコンポジットでも甘くなるほど酷かったです。
しかも、EX光学になるとFZ150より劣化しますのでテレコン1.7倍の方が良いのかもしれません。
(EX光学の倍率を抑制する意味合いです)

GRは、結構ISOを上げられますので星景撮影に向いています。
景色が、入りやすいです。
GRD-4だと、景色と言うより単にシルエットみたいな感じでした。
GRの場合、夜でも景色の色が結構残っているんですね。
RX100M2なら、簡単に出来そうな撮影ですが…(画像4枚目)

書込番号:16611494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/29 00:03(1年以上前)

GRISO800 60S

GR ISO1600 60S

RX100 IS0 1600 15S

テンプルさん、どうもです。流星群はあいにく上手く撮れませんでした。しかし、RX100U手に入れました。今日は星の出ている土曜日、嫁と子供が寝た後、近くの山に短時間ですが、行きました。
GRは一応、ポラリエを使用しましたが、極軸はかなり適当です。両機種とも絞り開放、ワイコン、ソフトンAを使ってます。
噂通り、RX100Uの高感度はすごいですね。もう少しゆっくり設定を試したかったのですが、またの機会に。
この時期はFZ-200は運動会専用になりそうです。

書込番号:16644194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/30 11:45(1年以上前)

M31:FZ200 ISO800 F2.8 SS/60秒 f=124mm

FZ200でM31を撮ってみました。

本当は5〜6枚撮ってコンポジットしたかったのですが、
月が出てきてしまったので2枚しか撮れませんでした。
自作のドア式赤道儀で追尾してますが、中望遠程度なら
何とか星を点像にとらえることができるようです。
FZ200は広角よりもやや望遠にしたほうがいいような気がします。
ガンマカーブを少しいじってます。 

LUMIX FZ200
ISO800 F2.8
SS/60秒
2枚合成
f=124mm(35mm換算)

書込番号:16649309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/09/30 20:39(1年以上前)

先日FZ150をオクで入手しましたー!
こちらの写真をみて撮りたくなっての購入です!
撮影ができたら後日また画像を貼りにきますー!

使用ツールはPhotoshop CS5 EXTENDEDの予定でございます(´∀`)

書込番号:16650872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2013/09/30 23:19(1年以上前)

GRD-4 木星・昴・アンドロメダ星雲

>もえじろうさん

近くの山ですか?
それでも、良い環境ですね。
確かにRX100M2綺麗ですね。
ですが、GRD-4でも同じですがJPEGでの画像処理となると
GR・GRD-4の方が、し易いです。
なんていうか、元のデータが劣化しながらも結構残っています。
ですので、RAWほどでは有りませんが画像処理が可能です。

逆にRX100M2は、そのままの出来は良いのですがJPEGからの加工が
難しいです。
恐らく、RX100M2側のJPEG処理の関係かも知れませんね。

JPEGからでも画像処理が結構出来る、GRやGRD-4の方が変な
気もしますが…。

>goahead_makemydayさん
見事ですね。
私も、盆過ぎからチャンスを伺っていますが盆以降撮影チャンスが
来ません。
オリオン座のベテルギウスも惑星膨張・縮小が激しくなっていますので
消滅が近そうですね。
消滅前に撮影したいです。
実は、爆発すると1-2ヶ月は星空の撮影は無理だそうです。
満月以上の明るさになるからだそうです。

5月に、35mm換算600mmでパンスターズ彗星を撮影しました。
上手く行けば、M31も600mmで撮影出来そうです。
今年は、テレコン1.7倍での星雲撮影したいです。

>† ニーケ †さん

私も去年は、FZ150で撮影していました。
正直、望遠側ではf値が大きくなり暗くなりますので
難しいです。
ですが、月・木星あたりはFZ200より良く写る事もあります。
全域f2.8+iA2.0倍が、明るい惑星の撮影の難易度を上げている
様な気もしますが…
月の撮影は、どうしてもFZ150よりシャープさに欠けている気がします。
この1年、FZ150で撮影した月より綺麗に撮影出来ません。(汗


画像は、去年愛知県茶臼山に行ったときの画像です。
CS6で、少し弄りました。
RAWデーターが残っていれば、もう少し綺麗に仕上がっていたかも知れません。
茶臼山は、愛知県の中では透明度も高く撮影に向いています。
が、霧が掛かる事が多い上に夜露が半端無いですので運が悪いとカメラ内も危ないです。
というより、帰るタイミングを間違えると視界1メートル以内になる事もあります。

一度、しらびそ高原とか槍ヶ岳に行ってみたいです。

書込番号:16651766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/01 07:47(1年以上前)

テンプルさん、どうもです。9月は忙しくて残業が50時間を超えカメラもほとんど触れず。今月から平常勤務です。場所は浜松フルーツパークの近くで、家から車で15分程で行ったところです。以前はフルーツパークの閉園後に中の駐車場で撮影したこともありましたが、民営化されて今年は入りずらくなったかもです。
春野・天竜まで行けない事もないんですが、どうしても気軽に行ける場所に落ち着いてしまいます。
RX100のISOはMAX12800まで試してみましたが、添付した写真とほぼ変わらず、ノイズはありませんでした。
RAWの画像処理はちょっと勉強不足で。RX100は嫁のデジカメが古くなったので、うまい事言って買わせました。GRは普段使いでは寄れない事もあって、ズーム付で高画質、軽量な同機種は嫁も納得してくれました。
ちなみにワイコンと書きましたが、間違いで、フィルターアダプタでした。ちなみにNEX用ワイコンならはまるのでしょうか。

地元の天文台の天文講座にも行きましたが、コンデジとポラリエを小馬鹿にされて行く気をなくしました。
やっぱり、一眼よりコンデジですよね!

書込番号:16652640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2013/10/01 22:07(1年以上前)

CS6処理後

CS6処理後

CS6処理後 RX100M2は何故かJPEG後の処理が難しいです。

>もえじろうさん

なんと浜松の方でしたか?
私は、三河の方なんですが正直ISO1600露出30秒では真白です。
ですので、愛知県では雨山ダム付近・茶臼山付近ですね。
静岡県では、佐久間ダム付近・家老平付近です。
フルーツパークは、盲点でした。

今回のペルセウス流星群は、家老平に行きましたが浜松市の方が殆どでした。
本当は、浜松市の天文同好会の会員になりたい所ですが…
結構、コンデジ+ポラリエは奇異な目で見られます。
そういう人は、望遠鏡+フルサイズの一眼が本物と思っている人達です。
天狗棚で、総額150万以上の装備の人も居ました。

完璧に極軸を合わせれば35mm換算600mmでも、1分以上追尾可能なんですが…
面倒ですので、ポーラーメータで簡易合わせしています。
一眼となると、荷重5kg以上の赤道儀が欲しいですね。
X6iだと30秒以上でギヤの歪のズレが出てきます。(EF20程度で)

画像処理ですが、RAWでなくてもUP後のJPEG画像処理でも顕著に現れます。
画像は、もえじろうさんの画像を処理してみました。
GRは、結構簡単に色がでるためトーンカーブ・レベル・コントラストの調整が簡単です。
逆にRX100M2だと同じ条件だと、ノイジーな画像になってしまいます。
かなり抑えて調整しています。

ただ、JPEG撮影で超高感度で30秒〜60秒撮影ではGRより有利に思われます。
しかも、軽量ですのでポラリエとの相性も抜群です。

私は、一眼でも撮影します。
ですが、GRやGRD-4の様に簡単に撮影出来る訳でありません。
特に流星群の場合、複数のカメラが必要になります。
そうなると、軽量で極軸合わせのし易いコンデジ+ポラリエは有効と思われます。

書込番号:16655277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/02 07:30(1年以上前)

テンプルさん、家老平の流星群の写真すばらしいです。ついでに自分の写真まで加工して頂き、ありがとうございます。画像処理はSILKYPIXとソニーのサイトから落としたイメージデータコンバータがありますが、どちらも上手く使いこなせてません。画像処理すると、すごくダイナミックな写真になりますね。

愛知はお隣、しかも三河ならかなり近いですよね。うちは先日、息子を連れて岡崎の東公園に行きました。
またこちらに来ることがあったら、掲示板で教えてくださいね。オリオン座流星群などは予定してますか。

星空公団の会員の方は確かに、機材が凄くて、ついていけません。磐田市の図書館で会員の写真展覧会を毎年6月にやっているみたいで、今年見に行きましたが、撮影機材はタカハシの望遠鏡に一眼が多かったです。自分はカメラは携帯してナンボみたいな考えがあるので・・・。しかし、天文講座の初日に生徒の方で、5DVに高価なレンズをつけて持ってきた人には驚きました。
goahead_makemydayさんのM31もすばらしいなあ。

書込番号:16656466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2013/10/02 21:52(1年以上前)

21日夜半のオリオン座付近と月の位置関係

GR 画像処理しない三河の星空

GR 画像処理後

>もえじろうさん

今年のオリオン座流星群は、非常に難しいです。
本当に明るい流星しか、撮影出来ません。
極大期は、10月21日19時です。
オリオン座が、高度を上げてくるのは22-24時。
しかも、近くに月も有ります。
(位置は、画像参照)

今年は、
11月5日の牡牛座流星群
12月14日の双子座流星群 (月入り後)
2014年01月4日 シブン儀座流星群 4時頃

ちなみに
シブン儀座・ペルセウス座・双子座流星群が、有名です。
見える確立が高いです。
月が見える時間帯は、無理ですが…

オリオン座流星群は、夜半で月を避けながらですので
自宅で様子を見ながら、撮影します。
恐らく、1枚写るかどうかです。
小さな流星は、月明かりで見えません。
観測としては、最悪の部類に相当します。

次は、双子座流星群ですね。
ただ、12月14日ですので家老平は無理ですね。(通行止め期間かも)
しかも、月入り後ですので朝方かな?
もしかすると、フルーツパーク付近の選択も有りかな?と思っています。
意外に佐久間ダム付近も良いかも。
ただ、恐がりの人には、佐久間ダムは無理です。
曰く付ですので。

実は、Borg製の望遠鏡は持っています。(天体用)
ですが、ポラリエとの相性は余り良くないです。
星景撮影が主ですので、殆ど持って行きません。

>goahead_makemydayさんのM31

これ、ポラリエでも難しい部類です。
望遠だと赤道儀でも流れますので、複数枚撮影してコンポジットしたくても
枚数が確保出来ない可能性が…
12月までは、流星群は保留ですので新月の今週・来週あたり撮影に行きたいかな?


画像は、今日テスト的に自宅前で撮影してみました。
真白ですね。(汗
実はCLS(光害抑制フィルター)のテストもしました。(ポラリエ無し)
結果は、惨敗。
画像処理が出来ないくらい、酷い有様です。
最初から、光害の無い場所が一番良い撮影ポイントですね。

晴れたら、10月12日に撮影する予定です。
ただ、月入りが23時23分ですので夜半ですね。
場所は、読めません。
この時期、霧も発生します。
霧と遭遇したら、場所を変更していますので。

書込番号:16659158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/10/02 23:11(1年以上前)

福岡県の八木山峠にある八木山展望台より

同所

初めての天体撮影を先日してみました。
と言っても、カメラ自体初めての購入の為マニュアルモードでも撮影もわからない。
結果、星空モード30秒設定のRAWで撮ってみました。
帰宅後パパッとPhotoshop CS5で画像処理。
満足できる作品とは言えませんが、これからスキルアップして撮っていきまーす!

書込番号:16659595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/03 11:00(1年以上前)

アンドロメダ座 FZ200広角F2.8 SS60秒×4

アンドロメダM31_加算コンポジ2枚

FZ200 北アメリカ星雲_加算コンポジ4枚

>テンプル2005さん、もえじろうさん

M31の写真をお褒めいただきありがとうございます。

機材のことが話題になっていますが、この写真はドア式赤道儀という
板を2枚丁番でつないだだけの自作ローテク赤道儀で追尾しています。
製作時参考にさせていただいたのはこちらのページです。
http://vicdiy.com/abc/potaseki/potaseki.html

FZ200だと露光時間は長くても60秒までだし、
広角ならそれほど追尾の精度がなくても大丈夫だろうと思い
作って撮ってみました。製作費は1000円以下です。
すると意外によく追尾できたので、
昔使っていた天体望遠鏡のファインダーを極軸望遠鏡にし、
極軸合わせだけはしっかりして、
ツマミに5秒ごとの印を付けるなど改良を加え
望遠での撮影にチャレンジしてみたのがこのM31の写真です。
正直、自分でもこんなによく追尾してくれるとは思ってもみませんでした。
この写真はf=124mmですが、もう少し望遠にしても大丈夫そうです。
そのうち試してみようと思います。

今回は暗い天体ということで、自作のスポーツファインダーも
初めて使ってみました。改良の余地はありますが、ないよりずっとよかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000402689/SortID=16567220/#tab

画像処理ソフトはYIMGというフリーソフトを使用しています。
まだ使い方を十分に理解していませんが、
使っているうちに少しずつこつがわかってきました。

ということで、
僕の場合は、機材にも画処理にもほとんどお金をかけていません。
でも、手間ひまかけて1枚の天体写真を仕上げるのを結構楽しんでます。
ローテクと低予算でどこまで撮れるかもチャレンジの一つです。

でも最近は広角に強く高感度ノイズの少ない
もう少しセンサーサイズの大きいコンデジが欲しいなあとも思ってます。
リコーRG、ソニーRX100Uはうらやましい限りです。



ベテルギウスの話、すごいですね!
生きている間にそんなのが見られるといいですね。
ひょっとすると星自体はもうすでにないかもしれないですよ。
なにしろ距離が600光年だそうですから。

今回の写真は
今まで「平均」という方法でコンポジットしていたのを「加算」という方法でやってみたものです。
「平均」ではノイズを消すにはいいようですが、露出時間を増やすような効果はあまり得られないようです。
これだといままでより長時間露出をかけたのと同じ効果が得られるようです。

1枚目はアンドロメダからカシオペアにかけての広角での写真です。
ISO800・60秒・F2.8で撮ったのを4枚コンポジットしました。
星の色も割りと出ていると思います。

2枚目は前回のM31ですが、コンポジットを加算にした結果、
周囲のもやっとした部分がよりはっきり描画できました。

3枚目は前に投稿した北アメリカ星雲です。
これも加算で合成しました。
ガンマカーブのいじり方がだいぶ分かった来たので
前のよりはよくなっていると思います。


>† ニーケ †さん
ちゃんと星が写ってますね。
FZ150ですね。
僕もデジカメでの天体写真ははじめてまだ半年です。
お互い楽しんでスキルアップしていきましょう。

書込番号:16660813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件

2013/10/03 20:57(1年以上前)

FZ200オリオン座 ISO800 60秒 35mm換算55.5mm相当 望遠2.2倍

>† ニーケ †さん

FZ150での撮影ですね。
星空モードは、IS200の露出30秒ですので結構良い環境でないと
難しい機種です。
私の居る所では、FZ150では無理でした。
画像処理してあるとはいえ、かなり良く表現されていると思います。
2枚目は、プレデアス星団でしょうか?
これは、不思議な星団でFZ150では白い星として描写されますが
FZ200では、青く描写されます。(青系のガスの描写だそうです)
しかし、パナソニックも良いカメラを発売されているのに安価な
デジカメは撤退。
一般スマフォも撤退。
FZ250の発売もヤバイかな?


>goahead_makemydayさん
650光年(公式では、647光年)ですので、江戸時代には爆発した事に
なります。
この冬は、見納めになる可能性もありますので出来る限り多くのオリオン座の
撮影をしたいと思います。

YIMG。私も以前使用していました。
現在は、CS6が主です。Elements 11より馴染んでいます。

FZ200、いいですね。
広角ヨシ。望遠ヨシ。星色ヨシ。
なんていうか、星景撮影に適しています。
ここまで、星の色が出易い機種は珍しいです。
(1/2.3素子では見当たりません)
今週末は、天気悪いですが来週末は天気が良くなって欲しいですね。


画像は、FZ200でのオリオン座です。
冬は、FZ200を冷却しますのでノイズを抑制します。
ですので、意外に冬の撮影に向いています。
左上の赤色矮星が、ベテルギウスですね。(多分)

書込番号:16662575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/10/04 19:44(1年以上前)

goahead_makemydayさん

光害があるし、数キロ程度先に霧が出ているコンディションでの撮影でしたが、家で現像してみても結構写っていてニヤニヤしていました。
これははまりそうです。
スキルアップしつつ赤道儀購入の貯金しないとなぁ


テンプル2005さん

展望台の目の前に街灯がある場所ですので、非常に撮りにくかったですがフォトショで取り込むと確り星を捉えてくれてて歓喜してました。
二枚目のはプレアデス星団ですね。
被写体を捉える為にiOSアプリの天文学3D+で確認しつつ撮りました。
今日こちらの天気は晴れ所により曇りの状態で9時〜1時までは晴れの状態になるようなので撮影にいきます。
IRフィルタを通して撮影も楽しそうだなぁとか思ってるのですが、ケンコーから出てるフィルタで撮影しても写るのかなぁとか不安もあり躊躇しています。

パナも人員が減って開発環境がガタ落ちのイメージですので、ひょっとしたら250とか出ないのかもしれませんね…

書込番号:16665882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/10/07 03:00(1年以上前)

福岡県田川郡添田町道の駅付近

同所

先日は撮影行っても星が全然目視できない状態でしたので断念して帰宅しました。
が、本日はオリオン座がきれいに出ていたので先ほど撮影してきました。
1時50分頃に今回も同じく星空モードでの撮影です。
先日の場所より光害が少ない場所で、星もきれいに撮影できたかなと若干満足しています。
とは言え、Photoshopの使い方がイマイチわからない為相変わらず試行錯誤でやりましたが(´・ω・`)

書込番号:16675265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2013/10/07 22:16(1年以上前)

FZ200 金星 広角側ピント用に撮影

FZ200 カシオペア付近(と思われます)

FZ200 秋の天の川

FZ200 夏の三角形付近 北アメリカ星雲も少し描写されています。.

>† ニーケ †さん

FZ150で、このくらい描写出来ると結構暗い場所ですね。
今回、私の撮影した雨山ダム付近に近いかも知れません。
ここは、北天・頂点だけは暗いです。

1枚目は、日没直後の金星です。
南天・西天は、明る過ぎですのでピント合わせ用の金星です。
2枚目は、カシオペア付近かな?
3枚目は、秋の天の川付近です。小さいですが、アンドロメダ星雲も存在します。
現像して初めて、アンドロメダ星雲の場所が解かりました。
4枚目は、少しズレてしまいましたが夏の三角形付近です。

アンドロメダ星雲の位置確認出来て、さあ望遠でピント合わせしようと思ったら
バッテリー切れ+結露。

それぞれ、RAW現像後 TIFからCS6にて調整してみました。

今回、コンパスが使用できなかった為 極軸が上手く合いませんでした。
GPSで南北を合わせました。
南三河から30分程度の場所ですが、自宅よりは描写出来たのではないでしょうか?
肉眼で、ギリギリ天の川が見えます。

ただ、東天→南天→西天のオリオン座は雨山ダムに不向きです。
自宅と変わりません。
あくまで北天・東北天(ギリギリ)・天頂のみです。

今回は、FZ200・GRD-4・GRで撮影しました。

書込番号:16678182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/12 05:16(1年以上前)

今朝、早起きしたら、オリオン座がきれいでした。自宅横で撮りました。左上に光っている、シリウスより明るい星ってなんでしょうか。ぺテルギウスが爆発したら、白夜になるって本当なのでしょうか。

書込番号:16695278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2013/10/12 07:08(1年以上前)

GRD-4 円周撮影(インターバル合成80分)

GRD-4 円周撮影(インターバル合成50分)

GRD-4 円周撮影(インターバル合成26分)

上手くベテルギウスのオレンジ色が出ていますね。
オリオン座から見て
○左上の星=木星
○左下の星=シリウス(大犬座)
○オリオン座の横の明るい星=プロキオン(子犬座)
○ベテルギウス・シリウス・プロキオンで冬の三角形と呼びます。
○オリオン座の右上のV字型の星団がヒアデス星団
○ヒアデス星団からさらに右上の星団がプレアデス星団

私が、好んで撮影する冬の構成です。
絵になります。

ベテルギウスが、消滅したら冬の三角形は崩れますね。
あの綺麗な三角形が好きなんですが…
ベテルギウス自体は、650光年ですので既に650年前に爆発しています。
ですので、遅かれ早かれ大光量の爆発が見られます。
およそ2-4週間、満月以上の明るさになると言われています。
爆発3-4年後には、完全に姿が消滅します。
ですので、今年のオリオン座が見納めの可能性がありますので
私も、多くの撮影をしたいと思います。

画像は、先週雨山ダムに行った時の画像です。
実は、同じ時間帯のインターバル撮影です。
3枚目→2枚目→1枚目の順でインターバル撮影しています。
つまり、最初の1枚目は全て同じです。
3枚目は、偶然車が通過したヘッドライトが数枚描写されたため明るい画像になっています。
インターバル撮影・長秒撮影は、偶然の事象も予期せぬ撮影材料になる事があります。
GRもインターバル合成は搭載されていますが、GRD-4の方が好みです。
星の色がカラフルに描写されます。
一切、事後画像処理をしなくても綺麗です。
GRも撮影しましたが、感度が高過ぎてGR・GRD-4・FZ200の中で
一番、画像が悪かったです。
ファームアップ2.03にしたのが良くなかったのかな?
撮影場所の相性も良くないかも知れませんが…

書込番号:16695423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/13 06:34(1年以上前)

RX100Uのオリオン座とプレアデス星団?の写真です。自宅庭からの撮影です。
ズームしてみましたが、絞っても、きれいに写りました。
GRは自分もファームアップしました。クロップなど使い易くなった感もありますが、
高感度はなんとも・・・・。

書込番号:16699608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/14 18:04(1年以上前)

オリオン座のアップです

3連休、天気がよくてよかったです。子供の運動会もFZ200は活躍してくれました。
場所は浜松フルーツパーク近くです。
GR、RX100M2、FZ200の3機種で撮影してみました。しばらくGRばかり使っていたせいか、FZ200はズームがきいて
撮影が楽しかったのですが、長秒NR待ちは、寒かったです。

書込番号:16706118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/14 19:46(1年以上前)

ISO800 F2.8 ss60秒×4枚 f=25mm

昴 ISO800 F2.8 ss60秒×4枚 f=279mm相当

昴 ISO800 F2.8 ss20秒×4枚 f=443mm

M42: ISO800 F2.8 ss30秒×4枚 f=165mm

連休はよく晴れて撮影日和でした。
遠くの山が霞んで、透明度的にはいまいちでしたが、
FZ200で星撮りをしてみました。

1枚目:カシオペアからアンドロメダ座にかけて
ISO800 F2.8 ss60秒×4枚 f=25mm相当

2枚目:昴
ISO800 F2.8 ss60秒×4枚 f=279mm相当

3枚目:昴
ISO800 F2.8 ss20秒×4枚 f=443mm相当

4枚目:オリオン座 M42
ISO800 F2.8 ss30秒×4枚 f=165mm相当


いずれもコンポジットとレタッチをしてあります。
さすがに自作赤道儀では望遠だと多少ずれますが、
4枚目165mmは何とかセーフでした。
露光時間を短くすればもう少しずれを押さえられるでしょう。

昴はもう少し青いガスが映るかと期待しましたが、いまいちでした。
次はISO1600でもう少し短時間の露光にしてやってみます。

やはりFZ200は広角だとノイズがのりやすいです(1枚目)。
星像が小さくなるので、ノイズの中に埋もれてしまう傾向があります。
望遠寄りにするとそれが改善され、きれいに撮れるようです。
望遠ならもう少し感度を上げて大丈夫そうです。

書込番号:16706513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2013/10/19 23:51(1年以上前)

GR オリオン座 28mm

GR オリオン座 クロップ35mm

GR オリオン座 クロップ47mm

>もえじろうさん

私も先週、撮影してきました。
ほぼ、惨敗。
FZ200は、1枚も撮影できませんでした。(雲が出てきました)
クロップ47mmのテスト撮影です。
面白いシステムですが、画質は低下します。(当然ですね
あと、ファームアップですが、高感度NRは確かに改善されましたが
高感度NR+長秒NRを同時に使用するとシャープ・階調が低下しRAW現像しても
改善できないほど劣化しています。
以前の方が、星景撮影では良かったかもしれません。
逆に、家老平で撮影していたら違う結果だったのかもしれません。
霧が凄くて退散し、雨山ダムで撮影しました。

書込番号:16728790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2013/10/20 00:12(1年以上前)

FZ200 プレアデス星団

X6i プレアデス星団

>goahead_makemydayさん

相変わらず、見事な画像ですね。
先週、家老平>佐久間ダム>雨山ダム と行きましたが
霧・雲で撮影になりませんでした。
雨山ダム付近で、何とか撮影できましたがFZ200の撮影時
雲が発生し撮影出来ませんでした。

代わりに、X6iの画像をアップ。
正直、雨山ダム級の暗さでは、此れが限界ですね。CLSを使用しても厳しいです。
FZ200の画像は、冬に佐久間ダム付近で撮影しました。
南限定なら、家老平に近い暗さです。
プレアデス星団の場合、光害の影響で青く光らない場合があります。

つくづく、星は場所が最高なアイテムですね。
次回は、FZ200で撮影したいです。

RX10、確かに良い機種ですが中途半端ですね。
200mmでは、プレアデス星団・オリオン星雲・北アメリカ星雲の撮影は厳しいです。
噂のSX60HSが、星空モードを搭載しているとか。
ISO1600以上・露出60秒以上・f値全域2.8-3.0なら、買ってしまうかも。

正直、RX10が、f値全域2.8・35mm換算500mm以上・バリアングルなら15万でも購入していたかも知れません。
現実になると、恐らく20-25万・重量1500-2000kgくらいになるのでは…
次回こそは、RAWで星雲の撮影したいです。

書込番号:16728871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/04 17:18(1年以上前)

テンプルさん、良かったら教えてもらっても良いですか。
GR外部ファインダーについてなんですが、自分は外部ファインダーを持っていないんですが、
星撮り時のGV−1の使い勝手や利便性についてです。
今日、会社帰りにビックカメラに寄って、在庫はあったのですが、中身の確認はさせてくれませんでした。
リコーのサービスセンターまで行く事はとてもできませんし。買う前に確認できるような場所ってないですよね。

今月はアイソン彗星ですね。星ナビの別冊で勉強中です。

今日は写真なくてすみませんです。

書込番号:16794312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2013/11/04 19:40(1年以上前)

アイソン彗星 11月の動き

アイソン彗星 12月の動き

FZ200 パンスターズ彗星 35mm換算516mm相当

>もえじろうさん

実は、一度も使用していません。(汗
ポーラメーターで方位・角度の確認が出来ますので、位置が解かれば
ある程度、確認が無くても撮影可能です。

実は、パンスターズ彗星の時 外部ファインダーを忘れたのですが
ポーラメーターの御蔭で、角度・方位だけで探索出来ました。
5月のパンスターズ彗星は、目視出来ませんでしたので
探し難い天体には、有効かも知れません。

画像は、5月に撮影したパンスターズ彗星です。
15人ほど居ましたが、ネオイチで撮影していたのは私だけです。
X6iを単に忘れただけですが。(汗

基本、日の出前の東の方位です。
一応、アイソン彗星の動きの目安画像を添付しました。

高度角度20度以上ないと、難しいです。
東天側に街の光等の影響がない事が必須ですね。
東天限定だと愛知・静岡の場合、天狗棚・家老平でも厳しいかも。
(東天が意外に明るい。)
茶臼山・しらびそ高原かな?
(霜・凍結が無い事を祈りましょう)

あと、月が出ていない日も重要ですね。

そろそろ、アイソン彗星の撮影したいですね。
この時期、夜露でレンズの曇り・結露が早いですのでカイロの使用をお奨めします。
冬は、凍結防止になります。
最近は、透明度が低く私も撮影していません。
もっぱら、マクロ撮影しています。
FZ200で離れた場所から、草花の撮影をしています。
実は、MFの練習になります。

書込番号:16794907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/06 17:52(1年以上前)

一度も使用なしなんですね。じゃあ、無理して手に入れるようなものではありませんね。

カイロを使用して撮影したことがないのですが、どのように使用するのでしょう。

書込番号:16802691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2013/11/06 22:17(1年以上前)

GRD-4 初めての星野撮影(2012年)

>もえじろうさん

安価な、ポーラメータで何とかなりますので(汗
ただ、景色の構図と星座の位置決めには役立つと思います。
GR・GRD-4・FZ200は、撮影後の画像確認して再度操作画面にしても
ピント位置は変わりませんので、助かります。

Canon製G16は、MFでピント位置変更し画面確認するとピントが初期位置に戻ります。
ある意味、天体に向いていない機種です。
星空モードは、使えそうです。

■カイロ
これは、人それぞれです。
愛知県・静岡県の高度500m未満でしたら、0℃以上なら通常のカイロを巻き付けるだけでも結露・凍結は防げます。
-5度くらいになると、カイロを2重した上にタオル等を巻く必要が出てきます。
(プチプチや薄型発泡でも断熱出来るかも)

これ以下になると、電気式カイロか燃料式カイロになります。
が、コンデジの場合は極端な低温・結露に耐性がありません。
-10℃以下・タオルが絞れるほどの結露と判断したら諦めます。

例え、レンズの結露・凍結が防げても電池・SDメモリが結露・凍結したら撮影出来ないだけでなく
故障の原因になります。
防滴性能の高いRX10が、良さそうです。
一眼になると、ペンタックス系は殆ど防滴・低温耐性が高いです。

初めて、GRD-4で星空を撮影した時 凄い結露でSDカードが結露で動作不可になり
内蔵メモリだけで撮影した記憶があります。
まさか、レンズより先にSDカードに影響が出るとは思いませんでした。

この時、RAWで撮影出来なかったのが残念です。
正直、この1年以上ここまで透明度が高く多くの星が見れた日は無いです。
恐らく、FZ150でも撮影できたのでは?と思います。
家老平でも、ここまでの透明度は無かったです。


ただ、中にはホッカイロが嫌いな方も居ますので(信用していない)大っぴらに推奨は出来ません。
一応、-5度まではホッカイロ2重+断熱材で撮影出来ています。
三脚は、凍結していました。
軽量化するのでしたら、電気式もありです。

書込番号:16803839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/07 18:17(1年以上前)

秋の銀河:FZ-200 ISO800 F2.8 60s×4枚

昴と流れ星

登る冬の大三角形と木星

ペルセウスとカペラ

最近はPM2.5のせいか近くの山でも霞んでしまい、
空の透明度が悪い日が多いですが、10月の台風通過のあと何枚か撮ったものをアップさせていただきます。

いずれもFZ200で撮影しています。
3枚目以外は4枚ぐらいをコンポジットし、画処理してあります。

1枚目:秋の銀河
カシオペア座、アンドロメダ銀河、M33、2重星団などが写りました。
少しノイズが多いのが残念です。

2枚目:昴と流れ星
昴の撮影中に運良く流星が飛び込みました。

3枚目:登る冬の大三角形と木星
左下が明るいのは月が出てくる直前のためです。

4枚目:ペルセウスとカペラ
うっすらとカリフォルニア星雲が写りました。
もう数枚、コンポジの枚数を増やすともっとはっきり写りそうです。

書込番号:16806884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/09 21:19(1年以上前)

テンプルさん、ありがとうございます。goahead_makemydayさん、いつもいい写真撮りますね。
自分も昨日夜、FZ200でプレアデス星団とオリオン大星雲撮ってみました。
インターバルで撮ったのですが、ポラリエの雲台ベースの負荷なのか、よくわかりませんが、星団の位置が
ずれてしまい、コンポジができませんでした。
撮って出しですが、貼らせて頂きます。

場所はフルーツパーク駐車場です。ここは光害は多少ありますが、視界が360℃開けていて、近場なので、好きです。

書込番号:16815384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件

2013/11/09 23:09(1年以上前)

FZ200 オリオン座付近(家老平付近)

GRD-4 オリオン座付近(家老平)

GR オリオン座付近(家老平)

家老平 朝方の気温

goahead_makemydayさん

随分、コンポジットのレベルが上がってきましたね。
FZ200の画像では、無いです。(汗
ただ、プレアデス星団が色が出ませんね。
もう少し、青色が出る筈なんですが。
画像処理しなくて、あのプレアデス星団の青色が出る
FZ200も凄いですが、goahead_makemydayさんの
FZ200を、1・2段上のコンデジに仕上げる技術も凄いです。



昨日、静岡県の家老平に行って来ました。
相変わらず、人が居ないです。
寒いし。

しかも、東天は北天・天頂・南天・西天と比較すると
光害が酷いです。
ガスも酷いです。
関東の光害の影響でしょうか?
アイソン彗星は、全く見えませんでした。

解かっていた事ですが、XPERIA_A SO-04Eのカメラ性能はスマフォレベルですね。
高感度処理性能は、FZ200は勿論ですがFZ150よりも画像処理は劣ります。

ただ、ある程度の暗所であるならば綺麗です。
時折、FZ200より綺麗だと感じます。(特にマクロ撮影)

書込番号:16816001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2013/11/10 00:22(1年以上前)

FZ200 オリオン大星雲(M42、NGC1976) (家老平付近)

FZ200 オリオン大星雲 (家老平付近) ISO400

FZ200 プレアデス星団 (家老平付近)

撮影初期時間で、8℃

>もえじろうさん

FZ200の望遠にチャレンジしましたね。
少し、露出オーバーですね。
露出秒数を上げると、色が出やすいですが白っぽくなります。
FZ200の場合、ISO1600異常だと色ノイズが出やすく崩れ易くなります。
30秒以上なら、ISO800でもいけるかも。
あと、極軸が少しずれていますね。
ポラリエの負荷異常によるズレでは無いです。負荷異常の場合綺麗な軌跡では有りませんので。
極軸望遠鏡程では無いですが、ポラリエ用ポーラメータでも結構いけます。
ただ、ドンピシャに合わせるとかズレます。
偏角7度の影響ですので、5-7度ズラす必要があります。
(偏角に関しては、検索して下さい。私も時々逆にしてしまいますので。)

私も、昨日 静岡県に行きました。
ただ山奥の家老平ですが。
凍結する前に、もう一度家老平に行きたいです。(冬間閉鎖される為)
滅茶苦茶、寂しい場所ですね。
流石に1000m級の山ですので、寒いです。(21時で8℃。翌朝5時で5度)
ただ、風は殆ど無い場所ですのでガスヒーターで暖は取れそうです。(普段は車内)

此れを見て来る人が増えるといいな。
○トイレ完備。
○風の影響少ない。
○水銀灯・蛍光灯、殆ど無い(バブルの遺産物の明かりが少しウザイかも)
○アスファルト上での三脚設置可能。
○天狗棚と違い、車が殆ど来ないのでライトの通過の心配が無い

なんと星空撮影に最適な場所なのでしょうか?
ただ、携帯が全く繋がりませんので車が故障したら終わりです。(実は、繋がるポイントは存在する)
しかも、コンビニが無い。(1時間以上掛かる。東栄町に有ったかな?)

でも、愛知県・静岡県の中ではTOP級に良い場所かな?
トイレあるし、駐車場無料だし、佐久間ダムみたいに背筋が寒くならないし(?)

書込番号:16816351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/10 00:59(1年以上前)

はは、確かに改めてみると自分の写真、すごい露出オーバーですね。極軸合わせは今まで余り気を使ってませんでした。
ポーラメーターは使ったのですが、少しズラすという事は知りませんでした。次回はもっとテンプルさんの写真に近づけるようにしたいです。
家老平、いい場所ですね。今度一度ドライブがてら昼間に下見にいってみます。元々、自分は西部の人間ではないので、天竜もせいぜい二俣ぐらいまでしか行ってませんでした。でも確かに寒そう・・・です。

あと改めて、FZ200好きになりました。

書込番号:16816461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2013/11/10 08:54(1年以上前)

GR ペガサス座とM31(アンドロメダ銀河)

星空撮影後の葦毛湿原で撮影。流石にピントがずれています。

先週の画像。ホソバリンドウと言います。

>もえじろうさん

私の場合、画像処理技術が少ないですので極軸あわせと露出時間で
頑張っているだけです。(汗
一枚目でオリオン座星雲が上手く撮影できてしまうと
私も、確認せずに次の撮影に入ってしまう事があります。
今回は、私もプレアデス星団でISO800での撮影を忘れていました。

オリオン座全景>オリオン座大星雲ISO3200>1600>800>400
>プレアデス星団ISO400>終了。

しかも、アンドロメダ銀河の撮影も忘れていました。
画像は、GRでのペガサス座とアンドロメダ銀河です。
GRは、こういう風景と星の星景撮影が似合います。
いやー、仕事帰りに家老平>朝方まで撮影>豊橋の葦毛湿原で撮影>家で爆睡。
流石に、疲れました。往復240km。

ホソバリンドウが一輪でも咲いていれば、疲れも飛んだんですが
夜露・寒さで、中々咲きませんでした。
まあ、通常は11月上旬までの花ですし。
全体に青みがありますが、紫色の花です。
FZ150は、紫色の再現性が高かったですがFZ200は紫色が苦手ですね。
植物は、何故か画像処理せずにUPする事が多いです。

書込番号:16817154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/10 14:32(1年以上前)

オリオン座全景

オリオン座中心部

オリオン星雲

10月に撮ったオリオン座の写真です。
1枚目:オリオン座の全景 ISO400、F2.8、60秒、78mm相当 6枚コンポジット
まだ高度が低かったのと、月が出てきそうだったので、下の方がやや明るいです。

2枚目:オリオン座中心部 ISO400、F2.8 15秒、228mm相当 6枚コンポジット
このぐらいの望遠が結構よく写せます。
もう少し頑張ると暗黒星雲もうっすら写るかも。

3枚目:オリオン星雲 ISO1600、F2.8 10秒、600mm相当、撮って出しjpg画像
下に書いた通り点像に写すのに苦労しました。
でもたった10秒の露光でこんなに写るなんて、F2.8の明るいレンズは素晴らしい。


>テンプル2005さん

家老平、地図で見ただけですが凄いところですね〜
でもそこまで行っただけのことはありますよ。

M42もプレアデスもクリアに撮れてます。
星を取り巻くガスの描写がやはり違います。
オリオン星雲もISO400だと低ノイズで素晴らしいです。

僕の場合、家からせいぜい車で20分のところなので、
光害はあるし、透明度はいまいちだし、
とてもここまで綺麗には写せません。
プレアデスのガスが写りにくいのもそのせいだと思います。
そのうち近場でもっといい撮影場所を探したいです。

オリオン座の写真、カメラを変えて撮り比べるのも
面白いですね。
GRD-W、GR、はさすがに綺麗に撮れますね。

実は僕も最近、図書館で1年ぐらい前の「天文ガイド」の記事を読み
EOSMを購入しました。LX7にしようかさんざん悩みましたが、
(AFが遅いとか、いろいろ悪評もあるようですが
星撮りにはあまり関係なさそうだったので・・・)
まだ、何も撮ってませんが、使うのが楽しみです。


>もえじろうさん
望遠での撮影は結構難しいですね。
僕の場合、前にも書きましたがローテク赤道儀なので、
望遠だと星が動いて点像にならず追尾が困難です。
この600mm相当で撮ったオリオン星雲の写真も
10秒露光で十何枚も写して、
その中でやっと1枚マシなのを選んでます。
これからもお互い工夫しながら楽しんで撮っていきましょう。

書込番号:16818281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件

2013/11/10 18:26(1年以上前)

家老平 ポラリエと一式+GRD-4ホワイト

GR アンドロメダ座付近 他の銀河(M31・M33・M34・二重星団)

今年の春先の落石。

>goahead_makemydayさん

2枚目の画像を見て、ふと思いました。
三ツ星の右側に描写されている物って、星雲なのかな?
相変わらず、goahead_makemydayさんのFZ200画像は驚く画像が多いです。
自宅から20分。なんて羨ましい。

家老平。遠いだけでは無いんです。
慣れていないと、少し危険です。
○水窪から入る場合、道が細く対向車が来た場合
 どちらかが、バックしないと通過出来ない

○大雨が降ると、崖側の崩落の危険性
○同時に、川側の道路の崩落の危険性
○常に野生の動物の危険性
○電話が全く通じないですので、何か有った場合は非常に危険。
(施設があるが、無人)

実際問題、冬前より春の方が恐いです。
1-2m級の落石が、あります。
今年は、5月でも通過出来ない箇所がありました。
7-11月若しくは12月しか入山出来ません。(冬季閉鎖)
12月の頭は、しらびそを狙っていこうかな?
晴れれば、家老平の1.5倍光害が抑制された環境だと聞いています。

カメラを変更するのは、モチベーションの低下防止もあります。
GR・GRD-4は、ピント合わせする必要もないですのでサクサク撮影します。
で、モチベーションが上がった所でFZ200に移行します。
結構、FZ200は疲れます。
再度、極軸合わせをしてピントも1-2等星で合わせます。
実は、マイナス等級だと正確に合わせ難いだそうです。
とはいえ、FZ200は一眼のX6iより合わせ易いです。
ファインダーに1等級が、見えるからです。
X6iは、ノイズが多くマイナス等級でないと見えません。

EOSM。
私も、X6iとEOSMで悩みました。
バリアングル搭載でX6iにしました。

本来は、デジイチの画像も有りにしようかと思いましたが
敷居は下げた方が良いと思いました。
やはり、FZ200の存在が大きいですね。
惑星撮影には、向きませんが。
明るいレンズの影響で、縞模様が描写し難い様です。


画像は、今回使用した撮影機器です。(参考にならないかも)
ポラリエ以外の機器は、簡易赤道儀になっています。
意外に、星の位置合わせで役立っています。(構図は、難しいです)

画像は、天頂付近。
先日のペガサス座の東になりますね。
現像して調べたら、4つ星団・銀河等が描写されていました。
GRで、撮影すると今まで解からなかった位置関係が解かり易くなってきました。

書込番号:16819181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/10 22:50(1年以上前)

>テンプル2005さん

三ツ星の右側ですか?
左側なら「馬頭星雲」が非常にかすかですが写っていますが…
たぶん倍ぐらい露光すると結構はっきり写ると思うので
次回はチャレンジしたいと思っています。
それとペルセウス座のカリフォルニア星雲も。

家老平のすごさがよくわかりました。
夜間に落石があると危ないですね。
くれぐれもお気をつけて。

僕はいつも岐阜県中津川市坂下の
はなの湖の近くにあるグランドの駐車場で撮影しています。
北と東限定で割りとコンディションはいいと思います。
標高600m弱なので、冬季はやはり冷え込みます。
雪でも降ったらツルツルになるので
真冬は無理だろうと思っています。

FZ200のピント合わせの情報ありがとうございます。
どおりで明るい星ではピントが合わせにくいような気がしてました。
EOSMで撮るときは明るい星でやってみます。
大変参考になりました。
構図を決めるときは自作のスポーツファインダーが役立ちそうです。

書込番号:16820352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2013/11/11 08:13(1年以上前)

申し訳ないです。
三ツ星の左側です。
やはり、馬頭ですか。

馬頭付近は、描写された事はありません。
一眼でもコンポジットが、必要な星雲な様です。
FZ200で数枚のコンポジットで描写が見えてくるとは。
凄いですね。

書込番号:16821386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/11 16:55(1年以上前)

オリオン座中心部:F2.8 SS15秒 ISO800 無処理

すみません。4つ前の僕のスレのオリオン座中心部のデータに間違えがありました。
ISO400→ISO800の間違えです。

ついでに撮って出しのJPG画像を貼り付けておきます。
馬頭星雲、見えないこともないけれど、相当注意して見ないと分からないレベルです。
手間はかかりますが、コンポジットすると見えてきます。

書込番号:16822787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2013/11/11 22:56(1年以上前)

GR 東天(家老平)

なるほど、1枚画像だと こうなるんですね。
しかし、コンポジットは面白いですね。
4-6枚重ねると、驚くほどの画像になりますので。

先日のオリオン大星雲は数枚撮影していますので、暇な時にやってみようかな?
Elements 11処理は、少しめんどくさそうですが(汗

FZ150と同じ15秒の筈ですが、流石FZ200ですね。
オリオン大星雲の色が出ています。

実は、GRのインターバル合成はコンポジットなのですが平均合成ですので
赤道儀追跡しても、殆ど変化ありません。
実は、昔GRD-4でテストしました。(笑
1枚絵と10枚絵、何も変わりませんでした。
やはり、加算しないと駄目ですね。
加算となると露出時間は控え目にしないと、露出オーバーになるのかな?
15-30秒を加算合計180-300秒とかなら、明るくなり過ぎずコンポジット可能なのかな?
実は、勉強する前のシュミレート妄想が結構好きです。
あれこれ連想・妄想しながら、CS6やElements11を使っています。
ですので、本とかは見た事も無いです。
基本マニュアルは苦手ですので。

皆さんの画像を元に、妄想しながらレタッチしているのが現状です。
ですので、他の方と比較すると下手っぴな画像が多いです。
未だに、光害のカブリの処理が上手く出来ないし。

画像は例です。
下方に見える光は、日の出前の薄明の光です。
本来は、抑制出来るElements11ですが処理出来ませんでした。

お気付きな方もいるかも知れませんが、アイソン彗星が見える方向・時間です。
ですが、拡大しても描写しません。

今回は、体調も良くなかったので次回は万全で望みたいです。
今度は12月7.8日が、月の影響が無く最適かな?
後は、年末かシブンギ座流星群の1月4日かな?
今回、双子座(14日朝方は可)・小熊座は月の関係で難しそうですし。
恐らく、1月の撮影で一旦遠出の星空撮影は休止します。(6月下旬まで?)
車の買い替えでタイヤを温存したいですので。
流石に往復230kmの家老平は、タイヤの負担が大きいです。(あと5-6000kmが限界か?)
片道15km程度の撮影は、したいですね。(雨山ダムとか)
4駆が欲しいけど、スイスポになるかも。(笑
軽も良いけど、家老平・しらびそ高原は厳しいかな?
毎度、長文すいません。

書込番号:16824484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/12 19:03(1年以上前)

>テンプル2005さん

僕もレタッチやコンポジットに関する知識は、はっきり言って全然ありません。
FZ200で何とかもっといい写真は撮れないかと、画処理を取り入れるまでは
ほとんどやったことがありませんでした。
YIMGをダウンロードしたとき取説が付いていたので、
それはひと通り読みましたが、いまだに意味が分からない箇所がたくさんあります。
画処理の解説書など買って読めばもっと理解が深まるんでしょうけど、
今のところ、試行錯誤を繰り返しながらやってます。

確かに加算で合成すると、星はたくさん描画されますが、
ちょうど長時間露出をかけすぎて露出オーバーになったような感じになります。
明るくなっても、後からガンマカーブをいじるなどして、
コントラストのある絵にすればいいだけですが、
この時ノイズが多いと、さらにノイズが強調された絵になってしまいます。
問題は加算だとノイズ低減効果があまり得られないことです。
それと、枚数を増やすと色が飛んでしまうようです。
(それでも加算すると星の数は劇的に増えるのは凄いです)

一方、平均だと星の数はほとんど増えませんが、ノイズの少ない綺麗な絵になります。
そこで平均と加算を組み合わせて1枚の絵に仕上げることもあります(全くの我流です)。

FZ200は ISOを上げてもせいぜい800〜1600、SS60秒という制限がありますから、
コンポジットは強力な味方です。


アイソン彗星はまだ暗いようですね。
もし同じ所を撮った写真が何枚かあったら加算でコンポジしてみてください。
ひょっとした描画されるかもしれませんよ。

書込番号:16827487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/13 07:40(1年以上前)

今週に入ってから寒い日が続きますね。空気が澄んでいるから、先週より星がきれいに感じます。
今週は勤務が準夜勤なので、帰宅につくのは大体、25時頃なのですが、風呂を追い炊きしている間に
思わずカメラを向けてしまいました。普段は速攻で風呂に入って眠るのですが。自宅庭からです。家の前のアパートの常夜灯を時々ぶっ壊したくなります(汗)
FZ200とRX100M2でオリオン座を撮ってみました。最近、ユニテックのダブル雲台ベースとテーブルキットを購入して、取り付けてみました。写真もダブル雲台で撮りましたが、結構便利かもです。精密な極軸合わせとバランスの
問題があるかもですが、結構頑丈にできていて、雲台ベースもしっかりしているみたいです。
部屋はぶっちらかりなのが丸見えですね(汗)

書込番号:16829674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/16 21:17(1年以上前)

すみません。一枚目は構図無茶苦茶ですが、寄って、オリオン大星雲がどこまで写るか試したかった
だけなので。急激な温度変化で風邪を引いてしまいました(汗)

書込番号:16844502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/17 14:41(1年以上前)

13/11/17アイソン彗星:FZ200 f2.8 15秒 ISO800 2枚合成

スピカ 水星 FZ200 f2.8 15秒 ISO800 

今朝、早起きしてアイソン彗星の撮影にチャレンジしました。
アルクトゥルスをスピカと間違えてしまい、だいぶ時間を無駄にしてしまい、
気付いた時には、薄明が始まってしまって、かろうじて位置が確認できる程度にしか
撮れませんでしたが、ぎりぎりセーフということで・・・

ただ、惑星の方の水星も写っていたのはラッキーでした。
実は水星も見たことがありませんでしたので、うれしいです。

アイソン、明日はスピカに大接近するそうですが、天気が悪そうですね。
今日は絶好のチャンスでしたがほんとに残念なことをしました。

>もえじろうさん
今朝は霜が降りるほどの冷え込みでした。
スキーウエアに身を固め、凍える手でシャッターを切りました。
これからの季節、星空撮影は寒さとの我慢比べですね。
お大事にしてください。

書込番号:16847186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2013/11/17 20:24(1年以上前)

GR 北極星と北斗七星

ポラリエ改?です。極軸望遠鏡持っていますが、使用したこと無いです。

>もえじろうさん

こんばんは。
先週、私も風邪をひきました。
私の場合、眼圧にまで影響が出てしまいました。
おかげで、今日はマクロ撮影・紅葉撮影にもいけませんでした。
風邪の菌は、あまく見てはいけませんね。
しかも、金曜日に負傷した箇所んも黴菌が侵入し指が曲がらない状態に

撮影中は、全然気にならないのですが…

構図は、私も滅茶苦茶です。(笑
赤経赤緯式ですので少し斜めになります。
それでも、水平・縦撮影の場合は自由雲台を追加します。
赤経赤緯式の方が、ピント合わせのとき中心に星を持っていくのが
楽なんです。
無駄な動作が、少ないですので。




>goahead_makemydayさん

こんばんは。
アイソン彗星撮影されましたか?
とは言え、撮影した人でないと認識が難しそうですね。
恐らく、露出を抑えて数枚コンポジットすると尾まで描写かのうかも。

私は、近日点後になります。
今年は、12/7・8か14・15が最後ですね。
年末が新月ですので、良いのですが家老平は閉鎖の可能性が高いです。
東天側の状態は、良くないとは言え近辺で家老平より見える場所が
見当たりません。

goahead_makemydayさん、アイソン彗星よりラブジョイ彗星の方が見易いかもしれません。

画像は、先週の家老平の画像です。
小出しというか、CS6・Elements 11でレタッチしますが双方とも全く違う方向になりますので
レタッチの下手な私では、1枚のRAWで10枚のJPEGを作製してしまいますので
時間が掛かってしまいます。

FZ200よりも、隠れている星等が多いですので現像はGR・GRD-4の方が面白いです。
FZ200は、逆に弄れる範囲が狭いですので難しいです。
1/2.3素子としては、弄れる範囲は多いですが。

JPEGで弄れる範囲が広いのは、GRD-4ですね。
これが、私が天文適正が最も高いと評価している所以かもしれません。
GRとGRD-4のJPEGだと、明らかにGRD-4の方がレタッチし易いです。

2枚目の画像を見て解かるとおり、ウエイトを装備してバランスを取っています。
FZ200だと、これで35mm換算600mm露出60秒でも追尾可能です。
何故か、X6iだとバランスを合わせても60秒が限界です。
追尾しても、軌跡方向以外でズレます。

書込番号:16848376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2013/11/29 13:25(1年以上前)

アイソン彗星、終わった ...

書込番号:16894612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/29 16:08(1年以上前)

まあ、消えてなくなるんじゃないかという予想をしていた人もありましたが、
ほんとにそうなっちゃうなんて・・・
長い尾っぽを期待しただけに残念でした。

書込番号:16894994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/01 14:07(1年以上前)

大量に売れ残った書店の書籍の処分はどうなるんでしょうね。
コンビニにもまだ関連商品がありますが、自然現象だけに、なんとも言えませんね。
一説ではまだ彗星核の一部が残っているとの事ですが・・・。

書込番号:16902727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/01 17:22(1年以上前)

FZ200 馬頭星雲も写りました

EOSM F2 22mmレンズ

EOSMオリオン座周辺

アイソンは残念でしたが、久々に晴れたので、気を取り直して星撮りしました。
それにしても寒かった。

今回はFZ200で暗黒星雲にチャレンジ(1枚目)。
167mm相当の望遠 ISO800で15秒×6枚、ISO1600で15秒×1枚をコンポジしたら何とか写ってました。

FZ200はやっぱり凄い。


続いて、コンデジではないですが、底値の3万円でかったEOSMの試運転
2枚目:カシオペアから昴にかけてのJPG撮って出し画像(無処理)
ISO800 180秒 F2.2(F2 22mmパンケーキレンズ、中古8800円)
周辺の星像が同心円状に流れるのが気になりますが、
明るいレンズのおかげでカリフォルニア星雲も写りました。


3枚目:同じくEOSMでオリオン座周辺を撮影
ISO800 F2.2、180秒〜120秒のものを4枚コンポジ
バラ星雲、馬頭星雲もなんとか描画できました。
画処理は相変わらずヘタクソですみません。

このパンケーキレンズは結構よく写ります。

冷え込みが厳しく、1時半過ぎたらヒータをつけているにもかかわらず
レンズに霜が降りていたのでやめて帰りました。

書込番号:16903334

ナイスクチコミ!0


ryopahさん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/21 22:27(1年以上前)

里山のオリオン 千葉県印西市吉田にて

橋上のオリオン・ヒアデス・昴 茨城県稲敷郡河内町にて

昨夏に8000円ほどで購入したPowerShotA2600による写真です。
格安コンデジの割には内臓NRで15秒露出ができるので、星景風の写真は撮れます。

作品とまではいきませんが、記録程度になら十分使える優れものだと思っています。

書込番号:16983641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/01 22:30(1年以上前)

実家への帰省から、先ほど帰ったところ(21時40分頃)、オリオン座がきれいだなあと、
車からふと南の空を見上げると、炎をあげながら、東から西へ落ちていく流星が見えました。
かなり燃えていたので、人工衛星の部品とかが落ちたのでしょうか。
ごくまれですが、見ることがあります。

写真UPできなくて、すみませんです。

書込番号:17024079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2014/01/06 22:42(1年以上前)

XZ-1 広角撮影 (家老平)RAW現像

XZ-1 広角撮影 (家老平) JPEG撮影

XZ-1 望遠撮影 (家老平)RAW現像

XZ-1 望遠撮影 (家老平) JPEG撮影

皆様、お久し振りです。
アイソン消滅以降、モチベーションが下降気味なのと
車のタイヤが限界ですので、回数も減らしています。

今回は、XZ-1で撮影してみました。
うーん、GRD-4はもとよりFZ200程度の天体適正です。
JPEG撮影でも、Fz200より少し上な程度です。
あの液晶に騙されます。
液晶上では、GRD-4を陵駕したかの出来栄えです。
PC上では、ISO200でノイズが乗りまくりでRAW現像でも
GRD-4の様に、円滑ではありません。
確かにXZ-1で、星景撮影が少ないのも解かる気がします。
レンズに助けられている感じの写りです。
あと、ISO200未満が限界ですので露出も長くなります。


今回は、暖かい所為でしょうか?
家老平は、未だ封鎖されていませんでした。
この日は、私の他に2名来ていました。(望遠鏡組ですが)
来週以降、凍結しそうですので四駆でないと難しいかも。
4日は、21時で−1度でしたので暖かいです。
標高1000m級としては、比較的暖かいです。
あと、当然ですが施設のトイレは冬の間は封鎖されています。
因みに、スーパー林道側は一部封鎖されています。

書込番号:17043216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/07 09:55(1年以上前)

テンプル2005さん
明けましておめでとうございます。

XZ1は最近買ったんですか?
オリオン座、結構よく写っていますね。
線状の奇跡は飛行機ですか?
これもまた絵的には面白いです。

家老平、閉鎖されてなくてよかったですね。

一昨日、僕もいつもの撮影場所へ行きましたが、今年は雪がまだふっていないので、
行くのには問題ありませんでした。ただし気温は-5℃。
寒さは老体にこたえます。

EOSMで何枚か撮りましたが、寒いのでバッテリーのもちが悪いようです。
2時間ぐらいで切れてしまいました。
またそのうち投稿します。

今年もよろしくおねがいします。

書込番号:17044436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/09 16:31(1年以上前)

20cmSC+LX7で1枚JPEG撮り

左記15枚のコンポジットと画像処理後のM42

月と金星

テンブル2005さんあけましておめでとうございます。

コンデジによる天体写真の数々を昨年よりROMしておりましたが、オリオンはすばらしく綺麗に
撮れていますね。
私も、機種は違いますが時々コンパクトでの天体写真も撮っていましたので少し参戦させてください。

自宅撮影場所が東京の多摩地区のため、冬でも3〜4等星がやっとのところですので、星雲は大変不利です。
そこで、今まで冬場は使用していなかった20cmのシュミカセで縮小コリメートにより撮影にトライしています。
その結果、2インチの40mmにLX-7の24mmF1.4で8〜10秒の露出である程度写せる事が確認取れました。

この位まで撮れれば、特に寒い山に遠征しなくても良いのかなと思っている所です。

ではまた

書込番号:17052691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件

2014/01/09 23:06(1年以上前)

GRD-4 1/4撮影 (XZ-1と同じく家老平)

GR 1/4撮影 (XZ-1と同じく家老平)

こんな感じで、他の方も来ていました。

>ryopahさん

初めまして。
最近のコンデジは、良く写りますね。
恐らく、安価なコンデジでも 肉眼で認識出来る範囲での撮影は
可能かと思われます。
私としては、多くの種類のコンデジでの星空画像が掲載されて
皆様の参考になればと思っています。

>もえじろうさん

お久し振りです。
火球では、無いでしょうか?
流れ星なのですが、大きな物になると大気の摩擦熱で火球になるそうです。
私は、まだ一度も見た事がありません。
これが、ほんとのお年玉?


>goahead_makemydayさん

明けましておめでとうございます。
XZ-1、紅葉の撮影目的で購入しました。
なんていうか、GR機を使用されている方は購入しない方が良いかも知れません。
正直、PCで見るまでは信用が出来ません。
GR機ほど、カメラ側の液晶で確認出来ません。
ホワイトバランスも、Rを-気味。Gを+気味にしないと駄目です。
GRだと、名前通りスナップショットが可能でガンガン撮影できますが
XZ-1は、スナップショット的な撮影に向いていません。
借りたXZ-2の方が、ホワイトバランス的には良いのかも。
あと、申し訳ありませんがデジイチは控え目で御願いします。
敷居を下げて、コンデジでも星空撮影が可能なんだよっと云う方向に
持って行きたいです。

EOSMは、X6iと同システムでありながら軽量な事もあり、ポタ赤と相性が良いと
聞いています。
何時もお世話になっています、テレスコ工房でもEOSMの星景撮影されているそうです。
天文ガイドでも、ミラーレスでの紹介していました。


>OMフアンさん

LX7の画像、ありがとうございます。
私も、リモコン設定が無い理由で購入しませんでしたが LX7は欲しかった機種です。
1/1.7素子で、GRD-4に並ぶ天体適正の高い機種です。
色の出方は、GRD-4の方が一歩譲りますが解像度はLX7の方が良いようです。
少し絞ると、素晴らしい画像になるそうです。(天文ガイドより)
2枚目のコンポジット素晴らしいですね。
私は、未だコンポジットした事ありません。(汗
ですので、地道に山奥で撮影しています。
とはいえ、先日の4日は私の他に2名ほど来ていました。
普段は、私しか居ないのですけどね。
おそらく、シブンギ流星群の残り流星とラブジョイ彗星でしょうか?


GRとGRD-4の現像していますが…
GRD-4は、RAWで保存されていない。(設定しても、何故か稀に設定されていない)
GRは、撮影時間が早過ぎか光害の影響が酷い。

結果、XZ-1が一番写っていました。(汗

今年は、ペルセウス流星群は満月ですので無理ですね。
10月のオリオン座流星群
12月の双子座流星群が
月の影響が少なく、撮影出来そうです。

10月 8日 皆既月食
欠け始め 18h14.5m
皆既始まり 19h24.6m
食の最大 19h54.6m
皆既終わり 20h24.5m
食の終わり 21h34.7m

実は、皆既月食も撮影した事が有りません。
車を新調するまでは、今年は撮影回数が減りそうです。(泣

書込番号:17054220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2014/01/09 23:30(1年以上前)

追文です。
所々見える軌跡は、飛行機です。
雨山・佐久間・茶臼山と比較すると
10倍ほど多い気がします。(^o^;)

佐久間・茶臼山だと殆ど見ません。

書込番号:17054341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/11 21:21(1年以上前)

なるほど、火球っていうのですか。ロシアの隕石の動画みたいに凄い炎でした。
ネットでは1月2日に確認している人が多かったみたいですが、
自分は元旦に見たんですが。
結局、天竜には足を運べませんでした。テンプルさんの行動力には頭が下がります。

書込番号:17061018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2014/01/13 02:01(1年以上前)

家老平付近

家老平付近2

家老平付近3

>もえじろうさん

中々、火球クラスの流星を写真にしている人は
少ないですね。
寧ろ、車載のカメラの方が捉えています。
ロシアの流星も、車載が殆どです。

車を新調せず、タイヤ交換にしました。(夏用ですが)
XP終了に付き、PCも新調しますし。
タイヤとPCで、27万飛びました。

まあ、エンジンは調子いいですのでミッションだけ
気を付ければ、1年は持つかな?

もえじろうさん、慣れると家老平も行くの難しく
ないですよ。
ドライブがてら、星景撮影楽しんでいます。
家老平、皆が思っているほど寒く無いです。
茶臼山より、暖かいです。

画像3枚目、結構重要。(^o^;)

次の新月あたり、行こうかと思っています。
今年は、雪は少いですが凍結が心配かも。

書込番号:17066074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ryopahさん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/25 23:51(1年以上前)

積雪した茅葺屋根に昇るオリオン@大内宿(福島県南会津郡下郷町)

木星・冬の大三角・オリオン座(福島県南会津郡南会津町駒止峠近くにて)

フラッシュ強制発光+長秒露出で(撮影地は同左)

テンプル2005さん

先日はわざわざお返事をありがとうございます。よろしくお願いいたします。
たまたまの休みと晴れの予報が重なったので、東日本随一の星空を見に、会津に行ってきました。

エントリーコンデジのJPEG撮って出しですみませんが、貼ります。

書込番号:17113570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2014/01/26 00:49(1年以上前)

>ryopahさん

この機種、意外にレタッチすると多くの星が
隠されていますね。
少し、驚きです。
他のエントリー級でも、天体適正のある機種は
あると思われます。
高感度の弱いXZ-1も、結構写っていました。
正直、デジイチより楽しいです。
デジイチの新調計画もしています。(^o^;)

ryopahさんの画像をスマフォでレタッチして
みました。

私は、PC・タイヤの新調を優先しましたので
車の新調は、延期。
しかも、タイヤも1ヵ月待ち。
タイヤが来ない限り、撮影に行けません。
その代わり、本宮山(愛知県新城)・茶臼山
(愛知県西尾)にてトレッキングしています。
1月以降、今日まで5kg減量になりました。

撮影しませんが、カメラ機材8kg背負って
トレッキングしています。
目指すは、富士山頂上での星景撮影!?


書込番号:17113801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ryopahさん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/26 01:31(1年以上前)

>テンプル2005さん

レタッチありがとうございます。けっこうたくさんの星が埋もれているものですね。
富士山頂からの星景写真、美しそうです。

昨秋、槍ヶ岳登山をしましたが、中秋の名月の日だったので残念ながら天の川などは見えず‥。ただ満月の明かりで木陰以外は一晩中灯り要らずでした。今夏の新月期の北アルプスも晴れを期待します。

会津は寒かったです…普段は−8℃ぐらいみたいですが、晴れて放射冷却が効いたようで−16℃でした。
さすがに、スタッドレスの上にチェーンを履かせました。

書込番号:17113929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2014/01/28 08:17(1年以上前)

FZ200 f2.8 SS60S スマフォにてトリミング・レタッチ

槍ヶ岳、いいですね。
チャレンジしてみたいです。
-16℃...凄いですね。
愛知県南部・静岡県西部、暖かいです。
今朝は、-2℃でした。

画像は、去年FZ200で撮影したものを
スマフォで、トリミング・レタッチしてみました。

意外に、スマフォ純正画像編集の出来が良いです。

書込番号:17122306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/09/10 16:16(1年以上前)

2014年7月初め、カナダのノバ・スコシタの山の中です。

書込番号:17921098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2014/09/10 21:41(1年以上前)

GR

FZ1000

XZ-2

FZ1000 みずがめ座δ流星群

>aki@滋賀さん

初めまして。
S120、結構 天体適性高い気がしますが星空撮影例が少ないですね。
私も何時かは、海外で撮影したいですね。

画像は、7月に長野県しらびそ高原にて撮影。
条件としては、必ずしも良いとは言えませんが撮影としては何とか写っています。
私の好条件は、肉眼で足元が見えない程の条件です。
日本では、難しいですが茶臼山・家老平では1年に数回チャンスが有ります。


aki@滋賀さんの1枚目の画像ですが、フレアの様なシミが見えますがヘッドライト等の光源が近いのでしょうか?
真上の天頂撮影は、僅かな光でも写ってしまいます。

私のGRも、良く入ります。
フード装着しているのですが…

次回の撮影は、オリオン座流星群ですかね?
10月22日02時が、極大期かな?(雑誌によっては、違う様ですが)

しらびそ高原は、精神的に良いですね。
誰かか居ますので。
家老平は、人が全く居ない時が有ります。
ここ見てる人、誰か来ないかな?

流星群撮影のときは、インターバル撮影が出来る機種の方が楽です。
放置して、他機種で他方向の撮影出来ますので。


流星群は、運が大きいですね。
4枚目の画像は、ピント合わせの最中に天の川 射手座付近に流れました。
偶然です。
放射点から離れていますので、来ないと思っていましたので。

みずがめ座δ流星群と思われます。1時間に10個程流れました。
極大期より前の日だと思ったので、あてもしていませんでした。

ですので、同規模のオリオン座流星群も前日から気にした方が良いのかも知れませんね。

書込番号:17922068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/09 17:38(1年以上前)

2014.10.8の皆既月食

お久しぶりです。

昨日の皆既月食をFZ200で撮りました。
三脚を用意して待っていたのですが、
夕方、東〜南の空が分厚い雲に覆われていたので諦めていたら、
9時のニュースで中継していたので、もしやと思って窓から空を見たら、
出ているじゃないですか!!!
慌てて、部屋からテレビで世界体操を見ながら撮りました。

あいにく最後の方はまた雲が出てきてしまいましたが、
なんとか元に戻っていく月を撮れました。

本当は欠けていくところや皆既中のところや天王星とのランデブーも
撮りたかったのですが、最後の30分だけになりました。

最近はコンデジもハイエンド機はどんどん大型センサー化して
FZ200では物足りなさを感じないでもないですが、
懐具合も厳しいもので、もうしばらく使い倒そうと思ってます。

書込番号:18032420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2014/10/09 19:37(1年以上前)

FZ1000

FZ1000

FZ1000

FZ1000

>goahead_makemydayさん

私も、何とか皆既月食の撮影出来ました。

書込番号:18032771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/09 19:46(1年以上前)

テンプル2005さん

1枚目、周りの星も写ってますね。
天王星も写っているかも知れないですね。

書込番号:18032808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2014/10/09 19:48(1年以上前)

FZ1000

FZ1000

FZ1000

FZ1000

雲が多く、撮影は大変でした。
実は、FZ200を再購入しました。
S1を購入しましたが、余りにマクロAFが駄目で
FZ200にしました。

今回、FZ1000で撮影しました。
MFが、しやすい為です。

雲が多く、AFは使えませんでした。

書込番号:18032813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2014/10/09 19:55(1年以上前)

>goahead_makemydayさん

右に見える星が天王星かな?
情報では、真横位置と思ったのですが...

書込番号:18032831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/09 20:09(1年以上前)

テンプル2005さん

天文ガイドの特集記事の図によるとまさにそのようです!
おめでとうございます。

書込番号:18032877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/11 04:25(1年以上前)

テンプルさん、お久しぶりです。
先日、三ヶ日近くの奥山高原にてRX100で撮りました。
FZ1000いいですね。少し重いですが、ポラリエの追尾精度はいかがでしょうか。

書込番号:18037550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2014/10/11 07:44(1年以上前)

FZ1000 ISO3200と荒い為、4枚コンポジットしました。

元画像

>もえじろうさん

お久しぶりです。
画像は、7月に しらびそ高原に行った時の画像です。
2枚目は、コンポジットしてみました。
殆ど、ISO3200だったためコンポジットしても画質は荒いです。
RAWからコンポジットしないと難しいかな?

RX100、アンドロメダ星雲が写っていますね。流石です。
FZ1000のポラリエ精度ですが、地平線付近なら恐らく120秒でも行けます。
天頂付近だと、60秒が限界かも天頂付近だと無理しているのが分かります。

その為、不本意ながらコンポジットを研究中です。(汗
あと、ピント合わせが難しいです。
MFは、非常に優秀なのですが液晶に移る星がFZ200より明るい星でないと確認出来ません。
夏は、白鳥座付近の星にピント合わせて撮影しています。
秋は、木星で冬はベテルギウスやシリウスとかですね。

ただ、FZ1000で天頂付近で合わせる時に重量で極軸がずれてしまう事があります。
広角なら、誤魔化せます。
が、望遠になると致命的です。
3度ずれると、30秒以上の追跡が難しくなります。
FZ200の様に600o60秒となると、1度以内の精度が必要になってきます。
同様に、FZ1000で400oの120秒となると1度以内の精度が必要なのですが
ネジを増し締めしても、天頂付近に持って行くと1度以上動いてしまいます。
そのため、60秒以内で撮影しています。

とは言え、カメラ性能だけで言うと相当 天体適性は高いです。
ただ、星雲撮影となると軽量で超望遠画像性能が高く600of2.8のFZ200の方が有利です。
本来、FZ1000購入時にFZ200を下取りに出したのですが再購入してしまいました。
S1が、余りにストレスが溜る機種でしたので。

マクロAF FZ200>>>>>>>>>>>>>>>>>>S1
マクロ画質 FZ200>S1
望遠画質 S1>FZ200
望遠AF FZ200>S1
逆光 FZ200>>S1
光陰混合撮影 S1>FZ200
ハイライトが多い撮影 FZ200>S1

FZ200も癖が有る機種なのですが、S1はGRD-4並みに癖が有ります。
逆光は、HDRで何とかなりますがマクロはMFか置きピン撮影で撮るしかありません。
ハイライトが多い撮影では、EV-1程度でも白っぽくなります。
C-PL必須の機種ですね。
望遠は、流石です。
AF性能は、FZ200の方が数段上ですが映りは良いです。
あと、FZ200が苦手なハイライトとシャドーの入り混じったシーンは強いです。
FZ200の場合、逆にHDRが必要になるシーンです。

ただ、星撮影・滝撮影・マクロ撮影の限定となるとS1は役に立ちませんのでFZ200となりました。
月撮影は、S1>>FZ200くらい差が有ります。

しかし、FZ1000で皆既月食撮影は失敗だったかな?
FZ200なら、ポラリエで追跡しながら出来ましたので。
流石に、FZ1000で1時間以上ポラリエに乗せるのはキツイですし。

書込番号:18037754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/13 14:42(1年以上前)

M42オリオン星雲

M45プレアデス星団

M44プレセペ

月の出

今年の初めから今までにFZ200で撮った写真を何枚かアップします。
今年はここまで条件のいい日が少なく、あまり多くは撮れていません。

サイズは縮小してあります。

1枚目:1月末に自宅から撮ったM42オリオン星雲
2枚目:同じく自宅から撮ったM45プレアデス星団
光害が結構ある割にはまあ何とか撮れたという感じです。
数枚撮ってコンポジットしてあります。

3枚目:かに座中心部のM44プレセペ
これは撮って出しのJPG画像です。

4枚目:山間から月が出てくるところを撮影しました。
これは狙ったわけではありませんが偶然にもカメラを持っていました。

書込番号:18047232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/13 14:45(1年以上前)

M31アンドロメダ銀河

M31 撮って出し

つづき

5枚目:M31アンドロメダ銀河
数枚をコンポジットしかなり強調処理しました。
6枚目:M31の撮って出し画像です。

両方とも縮小してあります。

FZ200は望遠だと暗い星でも液晶ファインダーで星像を確認できるので、
広角で被写体を中心に持ってきておいて、
望遠にしてからピント合わせができるので、
肉眼で見えないような星も望遠で写すことができていいと思います。

FZ200はもっぱら望遠で撮影することが多くなりました。
ただしいまだに簡易式の手動赤道儀を使っているので、
星を点像に写すのには苦労します。

書込番号:18047239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2014/10/13 16:37(1年以上前)

>goahead_makemydayさん

相変わらず、凄いですね。
コンポジット、覚え始めですが何か処理法が
違う様でノイズが余り低減出来ていません。

望遠用で、少し丈夫なポタ赤を思案中。
ポラリエは、GR・XZ-2専用にしたいです。
最近、
FZ1000
S1
FZ200
タブレット(win8.1)
購入しているので、新規のポタ赤+三脚は
当分、無理かな?

書込番号:18047681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/13 17:58(1年以上前)

>テンプル2005さん
僕もまだ画像処理を初めて1年ぐらいなので、
まだあまり出来ませんが、

コンポジットでノイズを減らすには
基本的なことを確実に行うことが大事だということが
最近やっとわかってきました。

・あまり感度を上げ過ぎない(FZ200だとせいぜいISO800まで)。
・撮影時ちゃんとダークフレームを撮ってダーク減算をする。
(FZ200ではこの処理は勝手にNRでやってくれているのかも)
・コンポジットは加算ではなく加算平均でおこなう。
(できればトーナメント方式で)
・ちゃんとカブリ処理をする。
・トーンカーブをいじるときはヒストグラムの
 山のピークより右斜面だけが右に広がるようにいじる。
・レイヤーマスクを使うと強調したい部分だけ強調できる。
・あまりやり過ぎるとすぐノイズが目立ってしまうのでほどほどに。
 などに気をつけるています。

詳しくはサイトの画像処理篇にわりと丁寧に解説してくれています。
http://honmaka.cocolog-nifty.com/blog/cat33132489/index.html

それとYIMGのマニュアルを参考にさせていただきました。


僕の場合はフリーソフトのGIMPかYIMGしか使わないので
出来ないことが多々ありますが、慣れてくるとそれなりに
仕上がります。

ご参考までに。

書込番号:18048063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2014/10/23 22:55(1年以上前)

FZ1000 しらびそハイランド

FZ1000 夏の三角形

FZ1000 カシオペア座付近とアンドロメダ星雲

FZ1000 ISO25600にて撮影 プレアデス星団

画像処理は、少しずつ失敗して勉強していきます。(汗
画像は、FZ1000のみです。
FZ200の癖とは、また違いますので慣れるために しらびそ高原に来ました。

FZ1000の強みの一つは、ISO25600です。
ISO25600+露出数秒で、星の位置+ピント合わせをします。
4枚目のプレアデス星団が、そうですね。
ただ、見れたものでは無くアンドロメダ星雲に至っては、ISO3200以下でないと確認しづらい為
使えません。

しかし、今回ヒーターが無い為ISO25600を多用しないと15分で夜露の餌食です。

書込番号:18084714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2014/10/23 23:30(1年以上前)

FZ1000 クレーター跡

FZ1000 プレアデス星団 35o換算400o

FZ1000 プレアデス星団35o換算200o

FZ1000 プレアデス星団35o換算90o

FZ1000は、星空撮影も可能ですが本来は風景撮影や動き物に適していると思います。
とは言え、FZ200も当初は誰も天体適性があるとは思わなかったと思います。
恐らく、私が遊びで撮影したオリオン座やプレアデス星団で少しずつ広まった気がします。
私が投稿するまで、1枚も星雲・星団撮影が無く露出60秒というのも余り見かけませんでした。

今は、GR・FZ1000の撮影が多いですが赤道儀が1台増えましたのでXZ-2・FZ200も撮影していきたいですね。
他機種の星空画像、お待ちしています。(汗


1枚目は、クレーター跡です。
実は、地図には掲載されていません。
白びそハイランドから2kmほど進んだ開けた場所が、クレーター跡または土捨て場と呼ばれています。
土捨て場とは、工事や土砂崩れ等の土を捨てる場所になっているからです。
11月半ばには、冬季封鎖されます。
少しでもクリアな撮影がされたい方は。お早めにどうぞ。
もしかすると、私も居るかも知れません(汗
というより、今週は新月ですので多くの天文ファンの方が来られると思われます。
因みに、白びそハイランドの駐車場での撮影も可能ですが夜の撮影は有料となります。
あと、クレーター跡駐車場入り口は登山者の方も止められます。
御池山に上られるそうです。

2枚目は、プレアデス星団です。
FZ200と違い、ガスの色が出にくピントも合わせ難いです。
超望遠においては、クリック感のあるFZ200の方が合わせ易いかも。

3枚目・4枚目は、アンドロメダ星雲です。
実は、今回初めてアンドロメダの望遠撮影に成功しました。
この時間帯じゃ、地獄でした。
28−90-135-200-300-400
と望遠+ピント合わせをするんですが、FZ200よりもズレます。
300oまで調整すると、結露します。
車内のエアコンで結露解除>撮影に戻る の繰り返しです。
アンドロメダ星雲の場合、ISO25600では確認しにくい為 ISO3200で確認するんですが
15秒+NR15秒掛かります。
明確に確認するために、60秒。B(120−128秒)も使用します。
その為、結露し始める15分前後は直ぐに来ます。
いやー、ストレスでした。

次回は、新ヒーター(USB型を購入)のテストとクイックシューの使い勝手と新赤道儀のテストします。

書込番号:18084874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2014/11/02 20:42(1年以上前)

クレーター跡 多くの天文ファンが、来ていました。

ポラリエ改 (笑) テレスコ工房製のカスタムパーツです。

星野赤道儀GP2ガイドパックS FZ1000級なら天頂撮影でもOK

撮影光景 FZ1000にて 左側は、私の赤色LEDと自信です。ポラリエ設定中。

同じく、しらびそ高原です。
10/25(土) 〜 26日(日)に掛けて撮影しました。
今回は、本来2週続けて170km以上離れた場所での撮影は しないのですが…
恐らく、冬季閉鎖になりますので今年最後の しらびそ高原星空撮影です。
流石に、15台以上来ていました。
中には、有給で金曜日から来ている人も。
ただ、FZ1000とかは少数です。
殆ど、50万以上の赤道儀・望遠鏡・カメラを所持し超大型電源の方も居ました。(昼間は、ソーラー充電)

ですので、見向きもされません。
今回、導入しましたのが GP2ガイドパックSと言う星野撮影に特化した星野赤道儀です。
が、三脚は丈夫で無い割に上部が重いですので三脚の下にレンガ等を設置しました。
面積が多く取れ水平も出しやすいですので、三脚の水平出しがスムースになり極軸のズレも抑制出来ます。
実は、この前週で悪い場所での三脚設置をしていましたので参考にさせて戴きました。
こういう場所は、十人十色の方法で設置・準備等をしますので参考になります。
また、私のポラリエを見てカスタマイズの参考にされる方もいました。
ただ、ポラリエは最大2sとあります。
GP2ガイドパックSと500gしか積載量は変わりません。
ですが、三脚・取付け部の強度が段違いです。
恐らく、強度だけなら5s級はいけそうです。
ポラリエは、三脚と接続の運台が無理が有ります。(FZ200程度が限度かな?)
ポラリエ三脚部の重りは、飾りではなく安定させるためのウエイトです。(本物を忘れました)

書込番号:18122759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2014/11/02 21:19(1年以上前)

FZ1000 アンロドメダ銀河コンポジ4枚

プレアデス星団コンポジ4枚

オリオン大星雲コンポジ4枚 iAズーム800mm

FZ1000 オリオン座 1枚画像

今回の目的は、今年最後の しらびそ高原星空撮影もありますが
一番の目的は、FZ1000でのコンポジット向けの多数の撮影です。
4〜8枚必要ですので、B(120秒)+NR(120秒)掛かりますので1時間で10−14枚程度しか撮影出来ません。
行かれた方は、知っていると思いますが晴れていても21時以降でないと撮影出来ません。
ガス・雲等、安定するのが、21時だからです。
今回は、FZ1000向けに星野赤道儀・20A外部電源・レンズヒーター(USB接続)・ACアダプターを用意しました。
FZ1000のACアダプターですが、FZ200用でも使用可能です。
ただ、継続的に電力を必要とするインターバル撮影・4K動画等では使用出来ません。
安全回路が作動し、自動的に落ちます。
ですので、FZ200用ACアダプターでインターバル撮影する場合は、インターバル機能搭載のリモコン側で操作します。
そうすれば一晩中、撮影自体は可能です。
オリオン座全景も4枚以上撮影したつもりでしたが、3枚しか良いのが無かったため1枚をレタッチしました。

うーん、通常のレタッチしかできない為Hα部分が描写出来ませんね。(勉強不足です)
何とか、コンポジット出来る様になりましたが余り上手く処理出来たとは言えませんね。(汗

偶然、GP2の極軸合わせが上手くいったお蔭でコンポジット用の撮影が出来ました。
私の目では、21時以降の しらびそ高原での極軸合わせが限界です。
他の方の様に日没直後は、無理です。

そう思うと、ポラリエは偉大です。(FZ1000には、少し不向きですが)
しかし、ヒーターは良いですね。
8000mA以上のモバイルバッテリーなら、11時間以上持つ出そうです。
私も有給取って3−5日撮影に、入り浸りたいです。(最近、全く取れませんが)

余談ですが、別スレでFZ1000でテレコンテストされた方が居ましたが賛同出来かねます。
私が、パナソニックサポートで聞いたところでは、そこまでの強度は無く破損した場合補償も出来ないだそうです。
当たり前ですね。
どこの世界に、沈胴式のレンズ先にテレコンを装着できるほどの強度が存在するのでしょう?
肉厚1oも無いんです。

星野撮影に於いては、0.1oの光軸ズレは命取りです。
使い物になりません。
もし、鉄板が伸びた場合 光軸が戻ることは絶対に有りえません。
星空撮影される方は、FZ1000でのテレコン装着は光軸がズレ無い様に考えてしようして下さいね。

書込番号:18122956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2014/11/08 23:21(1年以上前)

GR プロソフトンA使用

GR フィルター無

GR フィルター無 2

先日の10/25のGRでの画像です。
途中まで、フィルター装着されてない状態で撮影されていました。(ド忘れ (汗)

フィルター装着されていないと、解像度は凄いですね。
ただ、最近GR調子が良く有りません。
最新Vrにしてから、∞でのピント狂い。
ピント合わせ時の、プチフリーズ。

以前は、ソフトンA を使用しても結構な解像度でした。
恐らく、微妙にピントが外れているのでしょう。
1個前のバージョンでは、無かった現象です。
シャッター半押し時の、プチフリーズ。
此れは、本体かSDへのアクセス時のエラーと思われます。
この2点は、スナップ撮影に於いては致命的なバグです。
∞にならないのならば、星空に向きません。
FZ1000と違い、星にMFで合わせ難いですし。
シャッター半押し時での、プチフリーズ。
これは、スナップ撮影時はストレスにしかなりません。
数秒は、何も出来ません。

1枚目のソフトンAですが、4枚コンポジットして耐性を上げてシャープ化していますので何とかなっていますが
元画像は甘い画像になっています。
スナップ撮影より、星空撮影の方がピントはシビアに画像に出て来ますので∞でのズレは痛いです。
バージョンダウン出来たら良いのですが…

書込番号:18146053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2014/11/10 22:42(1年以上前)

GR CS6 RAW現像から直接処理

GR CS6 RAW現像から直接処理

GR CS6 RAW現像から直接処理

GR CS6 RAW現像から直接処理

今まで、CS6にてTIFF化後 CS6で、レタッチしていました。

今回は、RAW現像時 直接
ホワイトバランス・レベル・カーブ・周辺減光・フリンジ・硬調処理してみました。
GRに関しては、元々解像度が高くシャープな画質のRAWですので星空に関しては直接RAW現像時レタッチと言うのも
有りかな?

ただ、ソフトンA を使用した場合 この方法だと途端に難しくなります。
レンズ補正後の処理が、し難いです。

それにしても、左下の熱ノイズが少し気になります。
運良く緑色ですので、隠れています。
GRD-4の時は、赤い熱ノイズでしたが、NRを強めに掛けると目立たなくなります。
ただ、GRでも同じですがNR掛け過ぎるとシャープさが落ちます。

しかも、此れだけの解像度だと逆にコンポジットには向きません。
周辺が流れますので、どうしても合成すると解像度が低下します。

うーん、星空撮影って撮影時でも画像処理でも奥が深いです。

書込番号:18153983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2014/11/28 22:50(1年以上前)

GR 星空撮影の前の紅葉撮影

GR 星景撮影 ペルセウス座付近 家老平

GR 星景撮影 昇るプレアデス星団 家老平

GR 星景撮影 昇る牡牛座 家老平

先週、愛知県民の森で紅葉撮影したのち静岡星空の名所 家老平で
GRにて星景撮影しました。

最近、GRをVr4.00にしてから高感度特性・フォーカス・色合いが少し変わってきましたので
撮影しました。

GRの掲示板で掲載しましたが、紅葉は良い方向に改善されています。
ただ、フォーカスが少し甘くなってきました。

肝心の星空撮影ですが、高感度NRをオートで無くマニュアルの場合結構良い感じです。
特に3枚目のISO1600時では、改善されています。
2枚目のISO3200も初期バージョンよりかは、改善されています。
4枚目のインターバル合成、不本意ながら長秒NRを掛けています。
その為、綺麗な線ではありません。
ただ、NRを掛ける事により星の色の劣化が抑制されます。
あと、空の色の階調の色の劣化も抑制されるためJPGからのレタッチも可能になります。
本当は、赤色・橙色が出る所までカメラ内で設定できれば良いのですが…
レタッチで、そこまで再現させると星の色が狂います。

因みに、高感度NRを自動にすると最初は大丈夫ですがインターバル撮影していく5-10分程度あたりから
熱ノイズのNRが出来なくなってきます。
リコー側は、把握出来ていないと解釈していますが…
高感度NRをマニュアルにし、長秒NRをONにした方が無難です。
高感度NRを自動にすると、長秒NRの方が正常で無くなるのかもしれません。

私のGRは、左下に熱ノイズが現れレタッチしきれませんでした。


今回は、星景撮影をメインで構成してみました。
気付いておられる方も居るかも知れませんが、この構図は双子座流星群時での撮影構図になります。
その時期の、この構図はオリオン座が上ってきます。
出来れば、縦撮影で景色がギリで入る構図で撮影したいです。

書込番号:18217480

ナイスクチコミ!0


fumistarさん
クチコミ投稿数:3件

2015/02/17 22:19(1年以上前)

初めまして。
私も星空が撮れるカメラの購入をかんがえているのですが、お持ちのカメラの機種な何になりますでしょうか?
カメラ選びの参考にしたいと思います。

書込番号:18488820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2015/02/17 22:37(1年以上前)

現在は、
RICOH製
GR
Panasonic製
FZ1000
FZ200
OLYMPUS製
XZ-2
PENNTAX製
MX-1

を所持していますが、どれも星空撮影出来ます。

書込番号:18488937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2016/01/13 00:20(1年以上前)

GR 愛知県東栄町

GR 愛知県東栄町

GR 愛知県東栄町

GR 愛知県東栄町

このスレに、投稿するのは久しぶりですね。
そもそも、去年は体調が良くなくてトレッキング・星空撮影は一昨年の
1/6程度でした。

今年初めての星景撮影しました。
長野県・静岡県が多い私ですが、愛知県で撮影しました。

家老平よりは、光害が強いですが愛知県にしては良い方です。

今年は、体調が良ければ撮影したいですね。

書込番号:19486590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2016/01/14 20:07(1年以上前)

水星、大阪市

カノープス、大阪市

コンデジ TZ30で撮影、三脚なしで。

カノープスの南中時の高度は北緯37.3度の地点で0度なので、
茨城県より以南で、南の空が開けていれば見えるだろう。
冬よりも移動性高気圧におおわれることが多い10月の未明か3月
の夜7時以降が好機かも。

書込番号:19491464

ナイスクチコミ!0


ANA2010さん
クチコミ投稿数:11件

2016/02/20 16:01(1年以上前)

オリオン座と冬の大三角 フェアバンクス スキーランドにて

オーロラが掛かる北斗七星

テンプル2005さま 初めまして、こんにちは。

2016年2月6日から6日間オーロラを見にアラスカのフェアバンクスまで行って来ました。

オーロラを待っている時に撮影したものです。
冬の大三角を中心に、ふたご座、オリオン座、おうし座と昴まで入れてみました。
もう一枚は北斗七星にオーロラが掛かっているのを撮りました。

星景というよりも風景写真になってしまっていますが、冬のフェアバンクス良かったです。
cannonのS120の星空モードは私のような素人でも楽に撮れるのでとても重宝でした。

今年はペルセウス座流星群にもチャレンジしてみたいです。

書込番号:19610148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/02 17:34(1年以上前)

M42 FZ200 108mm(600mm相当) SS 15s×5枚コンポジット F2.8開放 ISO 2000

FZ200 108mm(600mm相当) SS 15s×5(5枚コンポジット) F2.8開放 ISO 2000

160206昴  FZ200 108mm(600mm相当) SS 60s×4枚F2.8開放 ISO 1600

EOS M サンヤン12mmF2→F4 ISO1600 SS 3m30×7枚

テンプル2005さん、お久しぶりです。

相変わらずFZ200での星空撮影を楽しんでいます。

今まで手動のドア式赤道儀で頑張ってきましたが、
そろそろ限界を感じてきたので、
昨年の春についにポタ赤を自作しました。
(設計・製作2ヶ月、制作費8000円代で出来ました)

初めから上手く行ったわけではありませんが、
改良に改良を重ねた結果、
600mm相当の望遠でも60sの追尾が何とかできるようになりました。
(望遠だと失敗することも多いですが・・・)
広角なら、30分ぐらい追尾してもあまりズレないので、
3〜4分の露出で8枚撮ってコンポジットすることもできるようになりました。

今シーズン撮ったものを何枚かアップします。

全部30%に縮小してあります。

最後のだけコンデジではありません。すみません。
(EOSM+サンヤン12mmF2使用)



masa2009kh5さん
水星は見たことがありますが、カーノープスは見たことがありません。
貴重な写真をありがとうございます。

ANA2010さん
これまためずらしいオーロラの写真。
凄いですね!
僕も見てみたいです。


書込番号:19650126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2016/10/05 12:08(1年以上前)

5時05分 換算200o

5時30分 換算300o

5時35分 東の空

 私の住所、(大阪市内の高層住宅の12階)では、カノープスは
9月下旬から4月の上旬にかけて見られると予測していたが、
本日10月5日未明、自身の観望最速初見記録を達成。
南中時刻5時26分。5時30分過ぎには見えなくなった。

書込番号:20267203

ナイスクチコミ!0


5+999さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/05 23:56(1年以上前)

たぶんスーパーマーズ

>テンプル2005さん
こんばんわ。最近までコンデジで星を撮れることを
知りませんでした。やってみるとおもしろいですね。

書込番号:20269113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ284

返信71

お気に入りに追加

標準

コンデジ時代の終わり

2013/08/10 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

いよいよマンネリと化したコンデジ事業であるが、まだ先だと考えていた市場の消滅は
キヤノンとニコンの決算を見る限り、かなり早い時期に起こると確信した。

オリンパスが低価格のものをやめるという。リコーとペンタックスは合併後機種点数を削減した。

9月4日には、ソニーが1/2.3型のセンサーを搭載したスマートフォンを発表する。

グローバリズムであるから、新興国でもすでにカメラ搭載が当たり前となっており、ソニーが
外販すればするほどコンデジの需要は減る。

ズームや画素数についての希望は、どうやら利用者の10%程度にしか満たないようで、これは
画素数が上がりデジタルズームができれば解決してしまうという事態に直面している。

世界市場シェアでも圧倒的に強い日本であったが、コンデジに関して言えば3年後はとても
限られた機種のみの発売になることが予想される。1インチ以上のものでかつ高倍率のものが
メインになる。

また、レンズ交換式に関しても、大きな成長が期待できないことが分かった。これは、ネットが
PCからタブレットに変わることで、大きな解像度の写真を必要としなくなりつつあるからで、
プロ並みのボケ多用写真よりも日常写真に極めて重要度が移ってきていて、
簡単に撮影できることや、wifiとの連携性が焦点となってきた。

iphoneをはじめとするスマートフォンは革命的であった。それは既存のあらゆる業種を
破壊しつくし、統合する作業であった。

Huluが日本で本格導入されれば、ブルーレイレコーダーも消滅するだろう。

まだまだコンデジは市場として大きく機能すると言えなくなった。お仕着せの放送からネットへの
完全な移行がそこにはある。オールドツールになったのだ。


それでもまだ、コンデジを使う理由があるのだろうか。ぜひ意見を聞きたい。


書込番号:16457379

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/10 23:20(1年以上前)

うーん(´▽`*;)

1/2.3のガラケーは探すと結構ありますね(=^ェ^=)
…スマホは知りません(笑)

吾輩の一番長かった910SH(だっけ?)は1/2.3で500万画素、光学3倍ズームでした☆
ライバルはデジタルカメラ…とか銘打ち、吾輩は釣られました(笑)

今見ても…低感度では意外とそれなりに綺麗には写ってます(^皿^)


アレグレットM4の放置になった原因機です(笑)
…今考えると 勿体ない期間でしたが(笑)

さて…
吾輩は無くなるとは考えていません

スマホのカメラも、タブレットのカメラも進化します

が、液晶の進化がもっと早いと思います
液晶のドット数はうなぎ登り(^皿^)
アラが見えるのも時間の問題です

テレビ画面も同じですね
4Kは長く無い、と吾輩は思っています(女優さんは大変ですね(ノ_<。)アチャー…)

40型16Kのテレビに1/2.3のスマホカメラ、デジタルズームで対応出来るとは思えません(/ ̄∀ ̄)/
…どうせすぐですよ?16Kなんて(^皿^)

書込番号:16457528

ナイスクチコミ!1


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2013/08/10 23:34(1年以上前)

なんだかどんどん日本語がひどくなってない?

>それでもまだ、コンデジを使う理由があるのだろうか。

そりゃあ使うよ。だって写真が撮れるもんV(^_^)V
使わないのは、撮らない人さー

書込番号:16457586

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:93件

2013/08/11 00:18(1年以上前)

>Huluが日本で本格導入されれば、ブルーレイレコーダーも消滅するだろう。

そうは思わないが。

>プロ並みのボケ多用写真よりも日常写真に極めて重要度が移ってきていて、簡単に撮影できることや、wifiとの連携性が焦点となってきた。

そうも思わない。

書込番号:16457741

ナイスクチコミ!19


13秒さん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/11 00:41(1年以上前)

>>それでもまだ、コンデジを使う理由があるのだろうか。ぜひ意見を聞きたい。
今さら1/2.3インチ程度のスマホが出たところで何も変わらないでしょう。


>>ズームや画素数についての希望は、どうやら利用者の10%程度にしか満たないようで
から
>>完全な移行がそこにはある。オールドツールになったのだ。
までの部分は日本語が滅茶苦茶で何を言ってるか意味不明なので、無かった方がよかったんじゃないですかね。

書込番号:16457805

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:27件

2013/08/11 00:42(1年以上前)

知識の無い人の意見にしか全く聞こえない。

画素数を増やしてデジタルズームにしたって肝心なレンズの解像度の話は無視。

デジタルズームの場合画素数的には使えてもレンズの解像度が極端に低くなることを知らない人の意見だ。

書込番号:16457807

ナイスクチコミ!14


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/11 04:11(1年以上前)

今回は、スレ立てのペースが早いなぁ・・・


私はスマホも使ってるが
スマホの写真機能は広角でしか撮れないので、本気のブツ撮りには使えない。

コンデジは光学ズームが使え、パースを押さえた写真が撮れるから本気のブツ撮りに充分使える。


「スマホが進化したらコンデジが廃る」という安易な考え方は
カメラや写真を良く知らない人の典型なんだけどね・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

スレ主さんが理想としてる「デジカメスマホ」を先日サムスンがリリースしたが
国内では話題にすらならないし、需要があれば価格.com内で多少のネタにはなるはずなのに
完全にスルーされてるのは何故なんでしょうね???(笑)

http://ascii.jp/elem/000/000/807/807472/




>Huluが日本で本格導入されれば、ブルーレイレコーダーも消滅するだろう


っていうかさぁ、スレ主さん・・・。

「プレイステーション3」って知ってる???

それのアプリにHuluがあって
それと同時に「トルネ」や「ナスネ」というTV録画の追加機能もあるんだけど
使ってるアプリは圧倒的にTV録画機能なんだよね(☆´∀`人´∀`☆)ダヨネー

Huluは有料じゃないとまともに観れないから、一回も利用したことないけどなぁ・・・。

因みに「プレイステーション3(ナスネ)」は家庭内サーバーになるから
同じソニー製のPC・デジタルTV・レコーダー・タブレット端末・携帯型ゲームとの連携も可能なんだよ・・・。


知識はない、了見は狭いのに
これだけもっともらしく書けるのは毎度の事ながら呆れるよ・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

書込番号:16458049

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2013/08/11 05:50(1年以上前)

まあ、1/2.3素子でしょう?
どんなに画素数を増やしても。1画素あたりの情報で解像度も決まってきます。
1/2.3素子級で、1400万画素を超えた辺りから塗り絵調になってきます。

逆に、スマートフォンの御蔭でハイエンドのデジカメが売れるようになりました。
手軽に撮影を楽しめる反面、もっと高画質で撮りたいという状況を作り出したのです。
私も、その一人です。(汗
確かに安価なコンデジは消滅します。
スマートフォンに喰われていますので。
しかし、1/1.7素子以上は当面生き残ります。



私としては、
○5時間以上の円周撮影
○防滴・防塵
○露出180秒以上
○f値2.0以下
○バリアングル液晶
○インターバル合成
○望遠50倍以上
○広角21mm以下
○1/1・7素子以上(1600万画素以下)

これらが、欲しいですのでコンデジは購入しています。
1年平均2-4台は、購入しています。
逆にスマフォは、購入すると数年は購入する気になれません。

デジカメを使えない人は、使いこなさない人です。
最近の、某記者さんの意見は破綻してきていますね。
もう少し、カメラを楽しむ気持ちは無いのでしょうか?
アンチばかりして、楽しいのでしょうか?

書込番号:16458114

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/08/11 06:38(1年以上前)

さすがに『記者』は煽りが上手いね。大手メディアの真似してるつもりかな?

>それでもまだ、コンデジを使う理由があるのだろうか。ぜひ意見を聞きたい。

スマホの普及にに伴うコンデジ生き残りについては、何回もスレが立っているから自分で調べてみては?
『記者』ならまずは、自分で取材しなきゃ!

あと、Huluと競合するのはTUTAYAだったりDMM.comだったりするわけで、BDプレーヤーはともかく、"レコーダー"は
バッティングしないと思うけど…。何で関係ない話題を放り込んでくるのかな?

コンデジもBDレコーダも適材適所で、使いたい人が使えばイイんだよ。分かるよネ。

皆さんが沢山のレスをされている訳で、レスに対するスレ主さんの意見を、『ぜひ意見を聞きたい。』
…、って言うかいつも立て逃げだけどね〜〜。

書込番号:16458155

ナイスクチコミ!6


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2013/08/11 09:47(1年以上前)

スレ主さん、どうせレスしないんでしょ。

そもそも、コンデジ時代などというものが存在しない。

コンデジは、写真を撮る道具として正常進化してきただけ。これからも一定の進化は続いていくと思われる。

怪しいのはスマホの方。カメラをはじめその他わけのわからない機能を付けて、付加価値と称している。基盤がしっかりしていない。コンデジよりも淘汰は早いと感じる。

書込番号:16458543

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/11 09:58(1年以上前)

写真は…“撮れればよい”方と“撮りたい”方がいらっしゃる。
写真は…“見れたらよい”方と“お見せしたい”方もいらっしゃる。

視点がかわれば、選択する機材も変化してくる。
予測には対策を…予測を予言しない方がよい。

書込番号:16458582

ナイスクチコミ!8


13秒さん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/11 10:33(1年以上前)

>スレ主さんが理想としてる「デジカメスマホ」を先日サムスンがリリースしたが

スレ主さんの主な情報源はデジカメinfoですからサムスンの情報は知らないんじゃないですかね。
1/1.2センサーを積んだNOKIA808も知らなかったみたいですし。

書込番号:16458680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/11 12:48(1年以上前)

コンデジを買うとやはりPCも欲しくなるので、
新興国などでは日本の様に一家に1台新しいPCがある、とかまでいかないのだと思います。
スマホでは保存データ容量に限界がありますので、コンデジ買う前にPCを買わないといけなくて、
なかなか簡単に買える経済状況では無いだけではないでしょうか?

日本は世界でも特別経済がいい方の国ですから、日本基準で判断する事自体違うのではないかと思いますし、
日本を基準にするなら、スマホを持っていてもカメラのステップアップにコンデジを買う人がいる訳ですから、
そうなるだけだと思います。コンデジの問題よりお金の問題かなと思います…

書込番号:16459044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/11 13:40(1年以上前)

よく動物園で写真を撮るのだけれど…プールに飛び込んだホッキョクグマ…一眼レフよりコンデジなんです。
とにかく、水中だとガラスの厚さ分の距離…一眼レフ用レンズの最短撮影距離でもしんどい。
マクロモードのコンデジ持っとくと楽なんです。

書込番号:16459143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/08/11 20:29(1年以上前)

理解出来なかった。すいません(≧∇≦)

書込番号:16460075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

2013/08/11 23:04(1年以上前)

動画と静止画の争いについては誰も触れませんでしたねえ。誰か突っ込んでくるかと思ったけど
残念ですなあ。

Xperiaの新機種はどうやら4Kの動画が撮れるようです。

4Kの動画ということは、そこから静止画を切り出せば800万画素の写真が得られる。

だからといって、4Kのコンデジは登場しないでしょう。
市場ニーズが違いますからね。

Goproはソニーの力を借りて、4K15フレームを実現しました。
アグレッシブさが要求される分野でしか、実現されないのです。

なかなかどうして、力作のレスがないのは残念なところですね。

ということで、動画と静止画の融合。これまでXperiaはやってしまうということです。

それでもまだ、コンデジに意味があるんでしょうかね。

書込番号:16460645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/08/11 23:20(1年以上前)

rx1はフルサイズコンデジ。
シグマからは3連発出てたなあ。

誰がコンデジは1/2.3と決めたわけ?

書込番号:16460699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/12 00:22(1年以上前)

市場ニーズが違う…解ってんじゃない(笑)。
なら、仮にも記者さんが匿名で無意味なスレをたてなさんな。

はい、おひらき。
お疲れさん。

書込番号:16460866

ナイスクチコミ!9


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/12 06:11(1年以上前)

>スレ主さん

写真は、「パース」という概念もあるんだよ・・・^^;


スレ主さんの様に
広角だけで事足りるならスマホで充分だと思んでしょうね(笑)


書込番号:16461172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/12 11:54(1年以上前)

高感度に強くなった1/2.3型のセンサーを搭載したスマートフォンでまた「盗撮」が増えるんでしょうね。

本当はスマホのカメラの素子や画素数がどうのこうのより、
液晶画面が大きくて写真が綺麗に見えるから人気なだけだと思いますから、
犯罪を誘発させる部分では革命的で、コンデジと違い「写真文化」を深める事はできなそうです…

書込番号:16461865

ナイスクチコミ!4


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件

2013/08/12 13:03(1年以上前)

最初のスレの何処をどう読んだら“動画と静止画の争いについて”突っ込むことが出来るのか不明…。

まるで“ちょっと世の中が見えてきた中学生”の様な、自身の世界観だけの内容で、ジャーナリズムの欠片も感じませんでした…。

持論だけにとらわれず、もう少し周りを視たり、キチンとした文章が書けるようになると、お話し相手が増えると思います。

とりあえず、深呼吸してもう一度世の中を観てみましょう。

書込番号:16462035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/12 14:10(1年以上前)

コンデジ市場が無くなるのであれば、至急各メーカーに教えてあげたほうがいいと思います。

書込番号:16462184

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/12 14:31(1年以上前)

4K動画のデジカメは…出ると思いますよ(/ ̄∀ ̄)/

そんな宣伝文句を放置する理由が吾輩には見つかりません(^皿^)

デカデカと…
4K動画も撮れるコンデジ
4K動画完全対応
コンデジの4K動画を比較する
今『買い』の4Kコンデジはこれだ!
完全攻略!コンデジ動画がビデオカメラを駆逐する!?
密着!今 話題の4K動画対応コンデジを追う!
4K動画切り抜きはここが凄い!
4K動画の切り抜きと静止画完全比較

等など…雑誌見だしやらカメラのキャッチコピーやらが頭に浮かんでいます(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:16462231

ナイスクチコミ!2


d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件

2013/08/13 11:34(1年以上前)

某記者さん、はじめまして。勝手に某記者さんのお考えを推察させて頂きました。細かい言葉尻は
置いておきまして、某記者さんが問うている本質は

1)カメラメーカーの決算数値、特に売り上げが落ちていることに対して、みなさんはどう思うか?
2)某記者さんとしては、その原因が、コンデジ市場がスマホやIPAD等に置き換わっていることと
 考えているが、みなさんはどう思うか?

ではないかと考えています(間違っていればすいません)。私は、製品や技術やSPECの詳しいこと
は他の皆さんほど私はわかりません。というか初心者です。しかしながら、まず 1)について、
ですが、数日前のニコンの決算に関する日経新聞の記事を読みました。

この「決算数値」を見て何を思うか? が重要と思います。日経新聞の記者の方は「売り上げ」が
下がっていること、また利益は増えているが、これは見かけのようなものであり、円高効果等を差
し引けば「減収減益」となっていることに対する「危機感」のような意見を記載していました。
(正確には覚えていません、すいません)

個人的には、この「危機感」が重要と思います。「このままで大丈夫」といった考え方が広がると、
アジアメーカーに推されているテレビやPC、ガラパゴス化した携帯電話業界のように、日本メーカ
ーが危機に陥る(完全に撤退する)ことも将来的には有り得るのではないかと思います。

価格COMのレスを見ていると、たしかに某記者さんの問い方がわかりにくいとはいえ(すいません)、
なんとなく「問題ないよ。お前は何を言うてるんや」といった意見が多いように見えますが、この
点が個人的には気になりました。なんとなくそう感じたわけですが、失礼な言い方となっていたら
申し訳ありません。私はみなさんの意見を批判したり否定しているわけではありません。

むしろ、
「メーカーの方が価格COMをチェックしている」と考えると、このような場面で、有意義な議論が
なされた方がいいのではないか?と思ったということです。

ユーザーの皆さんがメーカーに頑張ってもらえるような素晴らしいアイデアを出したり、本気で
危機感をあおったりする(本気で励ます)ことが重要ではないかと私は考えています。ただ、
私はその中身があまりないのが痛いところですが・・・(ここはみなさんにお任せする、という
非常に無責任な形ですいません)。


次に、勝手に挙げさせて頂いた、2)の、コンデジ市場がスマホやIPAD等に置き換わっているので
はないかという点についての私見です。

私は海外(アメリカ)在住ですが、廻りの人をよく見ると、たしかに多くの人はiPAD、iphoneで
写真を撮っています。それで十分という風潮も出てきています。また、すぐにFaceBookにアップ
したりする使い方のためには、iPAD やiphoneが使いやすいというのも事実と思います。

サムスン、Nokia、Experia の高度なカメラつきスマホ(?)は、そのような点に着目(マーケ
ティング)して出してきているように思います。たしかに、

「スマホで、1/2.3クラスのコンデジと同じセンサー、画質が得られるとしたら、スマホとコン
 デジ両方買う?」

と聞かれると、私は「スマホ一台で」となると思います。ポケットにスマホとコンデジは入れ
ませんが、スマホは入れているからです。

また、別の視点からですが、アメリカではたしかにカメラ、特に一眼レフカメラはまだまだ
日本メーカーの牙城と感じています。特にカメラ専門店ではそうです。しかし、Best Buy等の
電気屋に行くと日本では見ない光景があります。

それは、カメラブースにデカデカとサムスンのコーナーがあることです。私は(サムスンの
方はすいません)、それまでサムスンのコンデジやミラーレスを見たことがありませんでし
た。一見すると
「大きなメーカーやし、性能も良さそうやから買おうか」となりそうです。それほどまでに
広告宣伝に力を入れています。日本ではサムスンのカメラはほとんど売られていませんし、
価格COMにも記載されていませんが、海外ではこれが現状と思います。

私は東南アジア、欧州、北米といろいろと見てきましたが、このような現状を見ると(あく
まで私が個人で見た一つの現状です)、「カメラ分野では、まだまだ日本が強いが、安心は
していられないんだなぁ」という印象を受けました。

また、サムスンのような広告力のあるメーカーが、

 「コンデジとしてもスマホとしても満足できる製品」

をコンセプトとして出そうとしてきている。このことについて、日本メーカーはどのよう
に考えるか?が重要と思います。ま、たいしたことないやろ?と考えるのか。あるいは
「やっぱり便利よな。うちはもっと便利なものを1年以内に開発しよう」となるのか、が
問われていると思います。


書込番号:16464879

ナイスクチコミ!0


d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件

2013/08/13 11:35(1年以上前)

すいません、続きです。


また、一眼レフカメラについて、ですが、私は友人の強い勧めがなければ買うことはなか
ったと思っています。正直、一眼レフへのハードルは非常に高かったです。このハードル
をどうやって下げるか?がメーカーの課題と思います。

個人的には、「使い方を簡単にする」ことよりも、子供の笑顔と後ろのボケ等の「画質」
や「絵作り」で徹底的に差別化をすることがいいのではないかと思います。

言い換えると、「メーカーの広告」を見て、「うお、これがほしい」と思わすことがメー
カーには必要なのではないかということです。価格COMの色いろいろスレや、各機種で撮った
写真を紹介するスレは非常に有意義と思いますが、もっともっと、そういうツールやページが
国際的に出てきてもいいのではないかと思います。たとえば、ですが、Face Book社に働きか
けて、Face Bookの「写真」のカメラ・レンズ情報が簡単に見れるようにするオプションをつ
ける、とか。たとえば、ですけど・・・。

とりとめがなくなってしまいましたが、そんなところでしょうか?皆さんは、上記2点、ある
いは今後の日本メーカーはどうすればよいと考えますか? 某記者さん、主旨とずれていた
らすいません。必要に応じて訂正してください。

書込番号:16464880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2013/08/13 12:38(1年以上前)

まぁ言いたいコトは分からなくも無い
pcとネットの発達で新聞や百科事典は必需では無くなったりしている。
スマホの発達が車載ナビを駆逐する可能性が否定出来ない様に、コンデジの売り上げを圧迫するかも知れない。

けど市場はもっと複雑だと思う。

スマホを含めると、撮影機材を持ち歩く市場はカメラ付き携帯の出現前の何倍だろう? 一般的にはカメラは一家に一台で、今の様に互いに撮影し合うなんて稀だったと思う。
一眼を保有する層も、カメラ付き携帯出現前後で纏めると面白いかもしれない。
カメラ付き携帯の出現は、カメラは一人一台保有する物だ、と言う意識を植え付けていると考えれば、パイはむしろ増えていると考えるのが正しく、スマホからコンデジへ、コンデジからスマホ或いは一眼やミラーレスへとパイがどう移動するか、ニーズはどうなっているのか?を読み切ったり提案できるメーカーが生き残るのだと、そう考えています。

※あれだけペーパーレス社会となると騒がれていたのに、未だ紙媒体の本は無くならず、電子書籍もそれほど浸透してませんしね(^^;;

書込番号:16465039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/13 14:06(1年以上前)

スマホの画面表示はテレビの画像エンジンを流用していて、
いまいちの写真も上手く撮れたように変換して表示する仕組みでそれがデジカメより過剰に働いてると思います。
それに満足してる方は多いと思いますが、それでは本当の写真を見る事ができなかったりして、
腕も上がらないし、「撮らされている写真」しか撮れないのではないかと思います。
その点、デジカメは多少の演出もあるでしょうが、過剰な事はしていないでしょうから、
「自分で撮った写真」に近いのだと思います。

もともと写真を撮る事が好きな人は少ないでしょうから、コンデジが減ってきても自然だと思いますが、
スマホの中には、非常識な写真やグラビアやアイドルなどの写真、メールやLINEでの人間関係、
お金に関する情報など「欲望」が詰まっていたりして、写真を撮る道具としての価値はどうかなと思います。

コンデジは小ささを優先していますが、スマホは大きな液晶だから売れてる訳なので、
コンデジの液晶も大きくして、データをリアルに表示し、フィルターやレタッチが細かくできる様に
国内デジカメメーカーでOSを統一してアプリを沢山揃えれば、「撮る、観る」に特化した物ができると思います。
どうせ売れないならそんな変わったチャレンジをして欲しいと思います(^^;…

書込番号:16465270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10585件Goodアンサー獲得:691件

2013/08/13 19:17(1年以上前)

そう簡単になくなることはありません。ネット動画配信だって全部なるわけがありません。
すべてがパソコン一色にはなり得ない、要因は沢山ありますから。
市場はそんなに急変は出来ません。ラジオがデジタル化できないのは、それなりの大きな理由があるからです。
ゲルマニュウムラジオという鉱石ラジオでラジオが聞こえる。電気が無くても聞こえるんだから凄いことです。

書込番号:16465990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/14 00:22(1年以上前)

無くなることはないね。スマホで済む人もいればそうでない人もいる。メーカーの淘汰はとっくに始まってるしね。

書込番号:16467059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/14 00:58(1年以上前)

>メーカーの淘汰はとっくに始まってるしね。

使ってるガラケーはNEC製ですが、NECはスマホを撤退しちゃいます(^^;
次はパナソニックもスマホ事業をどうするか考えているみたいです…

書込番号:16467159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/14 03:24(1年以上前)

最近F900EXRを購入してアホの子みたいに撮影しまくってる身ですが、技術的な事などはさっぱりわからないので、その辺は他の皆さんにお任せして私が申し上げるのは一般的な機械オンチな女子の意見です。

携帯電話は2台所有、auのS007とiPhone 4Sです。
両方ともそれなりに綺麗に撮れますが、やはりズームはデジタルなので粗くて汚いのが難点ですよね。
個人的趣味で野球観戦とサッカー観戦に出かけるのですが、携帯電話のカメラで撮ってもイマイチな写真しか撮れなくてイライラ……そうだ!ちょっと良いデジカメ買おう!と思いつきヨドバシをウロウロする日々。
ここでもスレ立てして諸先輩方のアドバイスを参考に6月に晴れて購入した次第です。
確かに携帯電話のカメラでも綺麗に撮れる機種がどんどん出てきてます。が、やはりデジカメで撮った写真と見比べてみると素人以下の目にも違いが歴然なのです。
じゃあ、一眼レフにも手を出してみよう!と思っても安い買い物ではないですし、使いこなせる自信もない……それ以前に今のコンデジの性能も持て余してるっていうのに。だったら高倍率ズームのコンデジにしよう!と思ったりします。
携帯電話のカメラで満足できる人もいれば、そうでない人もいる。そうでない人がいる限りコンデジは廃れる事はないと思います。

書込番号:16467341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/14 09:42(1年以上前)

スレ主サンが得意げに語っている内容に、もの凄い違和感を感じますね。

その業界に従事している方は、ここにいる人達の何倍もの知識と危機感をもって日々考えてますよ。
企業の目的は利潤獲得ですからね。

一応、個人の意見も言っておくと
(1)1万円以下ぐらいのコンテジを買うことはないだろう
(2)明るいレンズや光学高倍率レンズを搭載した高額なスマホが発売されたとしても、買うことはないだろう
(3)静止画が欲しいのに、動画をとって、後から切り出すような面倒なことはしないだろう

書込番号:16467882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/14 13:00(1年以上前)

もともとコンパクトデジタルカメラというネーミングが
「コンパクト=小さい」という意味と誤解されやすいのが微妙な感じでしたので、
この際「コンパクトデジタルカメラ」をやめて「スマートデジタルカメラ」にして
「スマデジ」とかにすれば、今風だし、大きさに限定されず新しい物が作れそうな気がします…

書込番号:16468446

ナイスクチコミ!0


スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

2013/08/17 10:25(1年以上前)

http://www.sonyalpharumors.com/sr5-hot-first-images-of-the-new-dsc-qx10-and-dsc-qx100-lens-cameras/

http://www.sonyalpharumors.com/sr5-qx10-and-qx100-manual-leaks/

私はこれをソニーが9月に発表するということを見ても、もう一体何がしたいのか
分からなくなってると思うのだが。


レンズカメラです。リコーみたいなひどさを感じざるを得ない。
Wifiで画像を送るそうですw 敗北宣言でしょw

書込番号:16478468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:30件

2013/08/17 10:33(1年以上前)

単体のウォークマン使うか、スマホのを使うか、ってことでしょう。
どっちでもお好みで。

もちろん時代はスマホへシフトですけど。

書込番号:16478507

ナイスクチコミ!1


スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

2013/08/17 10:42(1年以上前)

さて、面倒くさいので答え合わせ行きましょうか。

ニコンの決算資料(8月8日発表)
http://www.nikon.co.jp/ir/ir_library/result/pdf/2014/14first_all.pdf

P7
レンズ交換式カメラと交換レンズの市場(出荷台数ベース)は前年比 二桁%縮小したが、当社の販売台数は一桁%の減少にとどまった。 コンパクトタイプの市場は約半減、当社も 3割減を余儀なくされた

P15
・コンパクトの市場縮小は想定以上

さあ反論どうぞ。

書込番号:16478534

ナイスクチコミ!1


d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件

2013/08/17 11:16(1年以上前)

某記者さん、アップありがとうございます。日経新聞の記事だけでしたが、おかげさまでちゃんと
見れました。気になるのは下記ですね。一眼レフのエントリークラス、新製品が出るのでしょうか?
利益追従方針は個人的にはあまり好きではありませんが(売り上げがなくなれば利益もなくなって
いくため;Number1を目指さないのはビジネスをしていてどうかと・・・)、いずれにしろ、ニコン
ユーザーとしてはこれからもしっかりと頑張ってほしいなと思います。

◆ 環境変化に対するニコンの施策
・販売台数・シェアは追わず、下期にかけて営業利益率を改善する
・一眼レフは、エントリークラスで新製品へのシフトを加速
・Nikon 1(ノンレフレックス)は、商品計画を見直す。今期のレンズ交換式 カメラを55万台下方修正するが、その大半はNikon 1

書込番号:16478632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:30件

2013/08/17 11:28(1年以上前)

答えあわせって、コンデジ終わりのトレンドって常識として共有されてないの?

ハイエンドコンデジは残る。だからソニーの戦略は冴えていると感じます。

書込番号:16478672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/17 14:09(1年以上前)

スマホ自体5万や6万しますし、分割代・パケット代などを含めれば、1人に月7000円程度から1万円以上の
利用料を払わせる事になり、毎月借金(本人合意)を払う感じの物になりますから、
スマホを使わないともったいないし、コンデジを買う余裕もなくなると思います。

コンデジはそれができないので、お金で縛るスマホとは別物だと思います…

書込番号:16479166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:30件

2013/08/17 14:16(1年以上前)

性能向上が著しく、毎年のように買い換える人もいたデジカメ成長期。
使えるカメラの価値の減少も大きかった。

スマホにインクルードされたほうが使い勝手が良いのは当然。
消費者次第だけど、スマホで事足りるという認識はさらに
広がるでしょう。

書込番号:16479179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/08/17 15:16(1年以上前)

>それでもまだ、コンデジを使う理由があるのだろうか。ぜひ意見を聞きたい。
携帯電話で写真撮らないのでコンデジ使います。
代々木公園でタブレット振り回してるので何してるんだろうと見たら写真撮ってました。
何を使おうがカラスの勝手。

書込番号:16479339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/17 22:07(1年以上前)

2010年-2013年のスマートフォンに関する調査。
http://research.lifemedia.jp/2013/04/130412_smartphone.html

Q1.あなたは現在スマートフォンを使っていますか?
A. スマートフォンは使っていない 2013年 56.2%

Q5.スマートフォンを購入した理由は何ですか?
A. PCのウエブサイトを閲覧したかったから 2013年 58.0%
(複数回答)でもカメラ機能の項目がないことからカメラ機能は「その他 2013年7.7%」の一部になると思われます。
「家族や友人が持っているから2013年 22.8%」という事もカメラ機能には関係ないと思われます。

この事から、スマートフォンのカメラ機能は付いてるから使う感じで、購入の動機としては非常に弱く、
1部のユーザーにしかカメラ機能アップでの買い替え効果はない印象です。

ただ、フィルム時代も70%程度の人が「写ルンです」等で間に合っていたのが現実でしたから、
デジカメブームに乗っただけの人が離れただけで、スマホを使ってない50%はデジカメを使うでしょうから、
どちらが終わって、どちらだけになる事もなさそうです…

書込番号:16480527

ナイスクチコミ!5


13秒さん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/17 23:04(1年以上前)

答え合わせがスレタイと乖離している気がするのは自分だけですかね?

書込番号:16480714

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:30件

2013/08/18 11:02(1年以上前)

ワロタ

書込番号:16482093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/18 22:44(1年以上前)

スレ主様

>それでもまだ、コンデジを使う理由があるのだろうか。ぜひ意見を聞きたい。

今年超絶賛されていた、パナソニックのLF1は、御購入されたのでしょうか?
スレ主様は、石橋を叩いて渡るタイプの方とお見受け致しますので、
あれだけ絶賛されたLF1をきっと御購入され、コンデジライフを楽しまれている事でしょう。

それが答えではないでしょうか?

書込番号:16484334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/19 05:49(1年以上前)

>スレ主さん・・・。

私は最近、京セラ製のAndroidスマホに買い換えた・・・。

この機種↓
http://kakaku.com/item/J0000005341/

この子はカメラ機能はほとんど使えないが、
それ以外のスペックは、見た目とは違って想像以上にタフなんだよね♪(´ω`*)


同じスマホユーザーでも、求めてる機能は人それぞれな訳で┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・





個人的には単なる記録じゃなくて“写真”を撮るなら、コンデジの方が断然有利だと思うけど(*´・д・)(・д・`*)ネー

書込番号:16485006

ナイスクチコミ!1


スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

2013/08/22 15:45(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/newsrelease/2013-08/pr-g16.html

今日の製品発表を見る限り、もっと早く淘汰されそうですなあ。
まったくひねりのない商品構成。

EOS−Mに移行させようという意図が強く見受けられる。

書込番号:16495753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/25 11:11(1年以上前)

LF1も買われなかったのですかね?
レビューも無いのですが、使用感等見てみたいです。
もしかして、買いたくても買えないのでしょうか?
物についての意見は、実際購入して使用して始めて説得力が生まれる様に思いますが。

スレ主様の意見は、毎回貧しく皆にとって可笑しいネタでしか無い、とても無駄なものに見えますが、何か意味は有るのでしょうか?

もっと色々購入し、お金を回し景気に貢献する考え方は出来ないものかと残念に思います。
一度ぐらいレビューに購入した喜びや失敗談を書かれてみては?

書込番号:16505273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2013/08/25 17:49(1年以上前)

今度は、Canon新製品の批判ですか?
購入してからにして欲しいですね。

私個人としては、S120・G16は欲しくなり
ました。

Canonコンデジにしては、珍しく
星空にも特化しています。
RX100IIと悩みます。
SX50HSの後継機も、力を入れて欲しいです。

別にCanon贔屓では、有りませんよ。
天体適正の高い機種は、好きですので。

書込番号:16506475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/27 11:04(1年以上前)

テンプル2005さん>

>今度は、Canon新製品の批判ですか?
購入してからにして欲しいですね。

購入できないから批判をしているのかと(爆)

私はコンデジは楽しくて仕方ない玩具だと思っています。
何故に玩具と言うと、肩に力を入れずにサラッと撮れる。
その癖、本気で撮るとA4レベルならデジイチに負けないような写真が撮れる(腕は要りますが)
これほど面白いものはありません。
センサーサイズを金科玉条の如く唱える人もいますが、この小さなセンサーサイズがそれはそれで良い。
それを生かした撮り方をすればいい。
同じ土俵でなく、得意な土俵で撮れば良いのもが撮れます。

仕事中もコンデジはポケットの中に入っています。
楽しいんだもの。
携帯電話についているカメラ?あれはあれで良いと思いますよ、それに見合った遊び方がある。

書込番号:16512704

ナイスクチコミ!8


スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

2013/09/09 15:07(1年以上前)

ついにAcerが4K撮影対応のスマホを発売します。
800万画素で30コマ毎秒で撮影するということです。

コンデジをいよいよ完全に追い抜きました。

トーカ堂やジャパネットたかたをつぶさない限り
コンデジ市場のデフレは止まらないでしょう。

ビデオカメラとコンデジのセットで29800円、しかもバッテリつき
このプライスに脳みそがしっかりとセットされています。

高い値段のコンデジなぞ、いらないのです。

書込番号:16562913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2013/09/09 16:50(1年以上前)

4K対応スマフォ。
所詮、豆粒センサーですので解像度は無い
です。
単なる4K対応です。

書込番号:16563173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2013/09/09 22:48(1年以上前)

まだやってたの?

>ついにAcerが4K撮影対応のスマホを発売します。

スマホの迷走ぶりが伺えます。なにか目新しいものがないと生き残れないのでしょうか。コンデジより早く自己崩壊しそうです。

書込番号:16564751

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/10 00:26(1年以上前)

しつこい上に
薄っぺらい。

書込番号:16565243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/10 13:24(1年以上前)

>高い値段のコンデジなぞ、いらないのです

結局買えない僻みですか?

書込番号:16566689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

2013/09/10 16:30(1年以上前)


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2013/09/10 21:34(1年以上前)

まあ、1万以下級の画質ですね。
T-01Cレベルになった程度です。
解像度は、T-01Cの方が上か?

書込番号:16568528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/09/10 23:29(1年以上前)

SONYにしてはなんだか抜けや発色の自然な鮮やかさが悪いですね。
16:9で撮ってるのに左下端の流れが強いのでレンズの癖や片ボケに注意かもしれません?

やはり画像エンジンの基本は同じでも、省電力化やJPRG圧縮時のアルゴリズムをスマホ様にするでしょうから、
限界はありそうです…

書込番号:16569128

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/09/11 16:42(1年以上前)

XperiaZ1のサンプル画像がボケボケでワロタw
せめて解像力が高い画像は無かったの?
これをドヤ顔でリンク貼るって、どんだけレベルが低いんだよ。
所詮スマフォでしたね。
相変わらずアホだなー。

書込番号:16571702

ナイスクチコミ!3


スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

2013/09/12 15:24(1年以上前)

コンデジのメーカーにとっては最も頭が痛いですねえ。こういう紹介されると

iphone5s
http://www.apple.com/jp/iphone-5s/camera/gallery/

あ、カメラいらないよねー ここまで撮れれば という声が聞こえてきそうですね。

書込番号:16575807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/12 16:13(1年以上前)

15%増し……何インチのセンサーになったんですか?

書込番号:16575952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/12 21:54(1年以上前)

iPhone5sは、買えるのですか?
また冷やかしですか?

1番色々な情報に振り回され、無駄な時を過ごしているスレ主ですね´д` ;
引用した無感な情報は、誰の心にも届かないと早期に気付いて欲しいものです´д` ;
また涙腺が・・・

書込番号:16577386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/15 22:43(1年以上前)

はじめまして。
ここのスレを見てきましたが、スレ主様は何が言いたいのでしょうか?
xperiaやiphoneで撮影された写真をのせてますが、どれも広角で、望遠で撮ったものがありません。
望遠に関しては光学系の方が優れているので、別の方が書いていたように、スポーツ撮影などはスマホでは対応できません。今のコンデジは高倍率で撮影できるのが多いですから、コンデジは消えることは無いでしょう。

私自身、スマホ(so-03d)、コンデジ(TZ-10)、デジ一(D80)を使って写真を撮りますが、スマホはAFがとても遅く、ピントの精度が悪いと感じており、コンデジやデジ一の方がストレス無く撮影できるので、スマホで撮影することは殆どありません。
(比較対象が古くてすみません(汗)

機材をいじって撮影するのを楽しんでる人もいたりと、様々な目的が人それぞれにあるので、カメラが消えることは無いでしょう。スマホじゃこんなことが出来ませんからね。

書込番号:16591580

ナイスクチコミ!2


tedkcomさん
クチコミ投稿数:10件

2013/09/23 08:10(1年以上前)

確かにコンデジの時代は終焉を迎えつつあると感じます。それに変わる機器は開発されたと思います。
カメラメーカーも、経営に貢献する、高価格な商品と高倍率化で差別化をはかる方法と思います。
いずれにしろ、コンデジでカメラメーカーの経営をささえてきた時代はもう終焉が近いと思われます。

書込番号:16621685

ナイスクチコミ!0


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2013/09/23 21:44(1年以上前)

おっしゃっていることはある程度、的を射ているのかもしれませんが、もうすでに誰かが言っていることだし、オリジナリティがありませんねぇ。内容もほかの記事よりも薄っぺらいし。もっといい記事を書いてください。

書込番号:16624755

ナイスクチコミ!3


スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

2013/10/02 09:29(1年以上前)

場合によってはAV機器から完全撤退しそうな勢いのバカソニックが
いよいよ店を畳むそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131002-00000005-asahi-ind

パナソニックは1日、国内向け低価格帯デジタルカメラを、自社生産から外部調達に切り替える検討を始めたと明らかにした。自前主義を捨てて、生産を大幅に縮小。今年度の販売目標も前年度実績から2割近く落として事業を再編し、早期の収益改善を図る。

これをやり始めると確実に撤退につながる。
ソニーは自前主義
ニコンも自前主義に切り替えた。
キヤノンも自前主義

バカソニックは家電も魅力がないから、10年後会社があるかどうかもわからないな。
中国の会社に飲み込まれているかもしれないね。

動きは早いね。馬鹿経営者ばっかりだからしょうがないよね。
40万の似非4KBDレコーダー発売するのを了承するぐらいだから
本当、あほですねえ。

書込番号:16656754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/02 13:30(1年以上前)

面白いニュース。私はパナソニックが(も)正しいと思う。

書込番号:16657379

ナイスクチコミ!0


スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

2013/12/09 09:53(1年以上前)

アイデアの欠如なのかねえ。

各社色々と出しているが、むしろ面白いという気持ちより冷めた感じを受ける。

粗製乱造と言ったほうがいいだろうか。客の心を掴めるマーケティングをしない状態で
商品が乱発されている。これはデジタルカメラ全体に言える。

この程度の発想力では、完全にスマホに押し切られるのは時間の問題だろう。

パナソニックで言えばF2.8通しや60倍ズーム。この辺りは商品価値が高い。
きちんと主眼の顧客層が明確だからだ。こういう商品展開ができているのだろうか。

スマホが次にやるのは光学ズームだろう。その時、完全にデジタルカメラ市場の8割は消えて
なくなる。残り2割を必死に競争するが、共倒れになりかねない。

完全に花型の時代は過ぎ去った。撮影者のマナーも最悪だ。

時代の移り変わりをはっきりと感じる。このままではデジカメ業界は終わる。

書込番号:16934373

ナイスクチコミ!0


スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

2014/02/25 01:19(1年以上前)

キヤノンが低価格のコンデジから撤退するようだ。

売上台数が2割減でもいいと。
もはや市場縮小は避けられないということだ。

だがそういう撤退をやったあとにどうなるかは考えてないようだ。
結果として、ますます衰えていく。

CP+で最も感じたのが、キヤノンの社員のやる気の無さだ。
どうもそれは御手洗がカンバックしてからのような気がしてならない。

キヤノンマーケティングジャパンこそが、諸悪の根源であると私は確信している。
会社を統合しトップを更迭するぐらいでなければ
「能力主義」が泣く。

ただひたすら1.5インチや1/1.7型を粗製乱造しても、ユーザーの琴線に触れなければ
売れない。それを阻害しているのは誰か、よく考えるべきだ。誰の声を聞くべきか?
それは消費者だろう そんなことすら分からなくなってしまったのか。とても残念だ。

書込番号:17234025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/12/31 21:54(1年以上前)

まあまたメーカーのイメージだけかもしれませんが。

2010年かそこらにキャノンs95とリコーGRVを買いました。リコーがほしかったんだけど、いくらなんでもズームなしってそれでは・・・ということでキャノンも買いました。結果5年が過ぎて、キャノンは「ソニーαに買い替えだなw」です。でもGRは動きもしません。ズームさえもないというのにw

カメラメーカーも動きが大きいですよね。なんでライカレンズがこのメーカーに・・・とか、なんでαなのにソニー?ミノルタちゃうの?とか。カメラのパーツ製造と販売会社との連携はことごとく変化し続いてますよね。そこに今は更にスマホとか入ってきてめちゃくちゃですが。

先日GRの新しいの見てたら8万とかで、「それだけ出すのなら・・・」と店員さんが教えてくれたのがソニーαでした。レンズ付きで6万とかだったらミラーレスとはいえ一眼も何もないですよね。

一方でキャノンはプリンタも買うことないし、電卓で「安いな」と思ったらキャノンでしたが、使い方さえ分かりません。つか、電卓はカシオと指が覚えているので、他のメーカーは使えない感じです。同じようにプリンタはエプソンは、いくら紙切れ上の性能がどうのこうのの前に、店舗行ったら「そこに印刷してありますから自分で確認してください。それでもキャノンになさるのはあなたの勝手です」状態ですw s95も、その場の確認ではえらい色がきれいなのですが、PCに取り込んでみると、GRのほうがはるかに美しく、桜のピンクや紅葉の赤がきれいです。s95は色さえもおかしいです。

今はコンデジとスマホアプリの辺りで、360°カメラ辺りを見ています。通常のスナップ、スナップったって1000万画素もあって手振れジャイロとかもしっかりしてれば、きちんと使えればコンデジで十分なんですが、一眼のほうが安くなってきてる、ましてやミラーレスで小型化も大きいという感じですよね。マイクロレンズとかでいろいろ言うけど、スマホをポケットから出してパシャなのか、カシオのコンデジなのか、その辺は人によりけりという感じですね。まあミラーレス一眼の価格破壊とか、センサーの発達とか、スマホによるタッチパネル操作の発展とか、それによって価格が逆転してる感じで、コンデジだから、というほどのことはなくなってきているのかもしれませんね。

書込番号:18324613

ナイスクチコミ!1


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/12/31 23:12(1年以上前)

酔っ払ってる?
なに言ってるのか、よくわかんない。

書込番号:18324910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2015/01/01 06:01(1年以上前)

このスレを上げるだけでも、意味解りません。

文章も句読点を、打つ箇所が悪いです。
誤字等もありますので、読みにくく意味の解らない
文章です。

私も、泥酔状態で打った文章かと思いました。

書込番号:18325488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1507

返信162

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 AREA884さん
クチコミ投稿数:386件 SecretBaseAREA884 

NIKON D5200 MicroNIKKOR40mm

写真作例 色いろいろ Part119 「夏真っ盛り!」をスタートします。

ラルゴ13さん 3連投お疲れ様でした!スレ主初挑戦です。皆さまよろしくお願いします!

☆まだ参加したことのない方、勇気を出して、あなたの撮った写真を貼ってみませんか!☆

     ★しばらくご無沙汰の方、久しぶりに写真を貼りに来ませんか!★

皆様がお使いの、いろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
カメラの種類は問いません。一眼でもコンデジでもスマホでもOKです!
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです
初めての方、しばらくご無沙汰の方(そう、そこのアナタですよ)も是非、ご参加ください。

投稿の際はできましたらExifを残すなり、カメラやレンズの記載をするなりお願いします。
写真を見た人がそのカメラやレンズを買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざします!

なお、このスレッドは 、『写真作例 色いろいろ Part118 「書中お見舞い申し上げます」』

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/#16448130

の続きです。

☆本スレッドはレス数約150に達した時点で次スレへと移行させていただきます。

*** スレヌシ募集 !! ***
本スレッドではスレヌシを輪番で運用しており、次回スレッドでのスレヌシを募集しております。
スレヌシ希望者は”私がやりたい!!”という意思を本スレッド内にて表明お願いします。
これからもまだまだ続けていきたいと思いますので、ご協力お願いしま〜〜〜す(^^)

★スレヌシからのお願い。

○投稿の際は、写真の添付をお願いします。
○個人を非難、中傷するカキコミは止めてください。

それではスタートします

書込番号:16448300

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/08/08 08:26(1年以上前)

百合

鶏頭

向日葵の蕾

向日葵の花

★AREA884さん

新スレオープンおめでとうございます。

初スレ主とのことですが、宜しくお願いいたします。

前スレ主のラルゴ13さん、三連投本当にお疲れ様でした。

日本も猛暑とのことですが、上海も朝からかなりの暑さです。

お祝いの花です。

皆様、本スレでも宜しくお願いいたします。

書込番号:16448379

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2013/08/08 08:50(1年以上前)

7D by タムロンSP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009)

AREA884さん
色いろ119新装開店&初スレ主ありがとうございます。

昨日、保育園のプール参観があり、うちのちびも頑張っていました。
暑くて一緒に飛び込みたいくらいの気温ですね。新潟も30度越えです。

ぼちぼちよせてもらいます。よろしくお願いします。


ラルゴさん
3連ちゃんスレ主お疲れ様でした。&ありがとうございました。

書込番号:16448428

ナイスクチコミ!11


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/08 08:52(1年以上前)

万博公園にて(向日葵)

万博公園にて(向日葵・2)

AREA884さん、色スレの皆さん、どうもです。


AREA884さん

写真作例 色いろいろ Part119 「夏真っ盛り!」開設おめでとうございます♪

初スレ主ご苦労様です!


ラルゴ13さん

3連投スレ主お疲れ様でした!



取り急ぎお祝いの花をお持ちさせていただきました!


色スレの皆様、本スレでもよろしくお願いします♪

書込番号:16448437

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/08 09:22(1年以上前)

AREA884さん みなさん こんにちは

 写真作例 色いろいろ Part119 「 夏真っ盛り! 」新装開店のお祝いに

 EOSで撮った旬のヒマワリの作例写真です。

  カメラ EOS 7D

  レンズ EOS EF 200mm 1:2,8 L U USM

  MF ノートリ 三脚使用  色空間 Adobe RGB

  RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5




   
  

  

書込番号:16448503

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/08 09:52(1年以上前)

AREA884さん、新スレ開店おめでとうございます。

ラルゴザン、3連チャンお疲れ様でした。

今日も暑くなりそうなので
熱中症には気を付けて頑張りましょー。

【機材】
D800
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM

Photoshop Elements 10

書込番号:16448567

ナイスクチコミ!12


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/08/08 10:13(1年以上前)

AREA884さん
Part119 「夏真っ盛り!」 ありがとうございます!
初スレ主、お疲れ様です。
暑さに負けないよう、楽しく参加させていただきます。

ラルゴ13さん
三連投、本当にお疲れさまでした。
セミの抜け殻はどこにでも見かけるのですが、あの子はちゃんと
飛んで行けたのか心配になりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639679/
不思議なかんじです

RACKLさん
こちらこそ、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639913/
夏にはもってこいの一枚ですね

BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1639971/
すぐそこの未来が楽しみです

Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1639993/
このシリーズは、ソフトな感じですね

みなさん、よろしくお願いします。
1、2枚目 60D+EF-S55-250mm プログラムオートで、軽くフラッシュを当てました。
3、4枚目 タム9(72E)

書込番号:16448611

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/08 12:25(1年以上前)

皆さんこんにちは
AREA884さん新スレ立て有難うございます
ラルゴさん3連投お疲れさんでした。
今回も参加させて下さい。

お祝いに花を!
k-5Us + DA300F4 + 1.7AD

書込番号:16448917

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/08/08 12:31(1年以上前)

すごい

ブルー

スターマイン

どんだけ

おはようございます。 AREAさま、お祝いのひまわりいっぱいきてますね。

よろしくおねがいします。 上海、南米、エベレストすごいグローバルですね。

らるごさま、超特急の3スレお疲れ様でした。

TVあまちゃんのあと、あさいち有働アナ視聴率すごく、数件見たよと連絡ありました。

豪雨の見れるアプリ作ってるらしいけど、私はPCあまり、ジブリのほうがいいです。

昨晩の花火 第354回ですよ、江戸時代から伝統です。

福岡から一人できた、おばーちゃんカメラマンの話します。

ニコンD800 大きな三脚 24−120レンズ、 Mにして、無限でテープ止め、
手作りの黒い布、バルブシャッター、レンズの前でひらひらかぶせてました。
 話しながら写しましたがファインダーからのぞくのは疲れますよ。
私は2秒前後でうつしてます。 ピント変えるか、ズームさわったりですね。
 花火までの距離、大きさありますので、いろいろ変えてみてください。
まだ近くの大会あれば試してください。


書込番号:16448934

ナイスクチコミ!14


スレ主 AREA884さん
クチコミ投稿数:386件 SecretBaseAREA884 

2013/08/08 14:00(1年以上前)

iPhone5

親B 復活

BMW6688さん一番乗りありがとうございます!ひまわりこれから大きく咲くんですね!力が湧いてきます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1639971/

やんぼうまんぼうさん 18才未満うんたらかんたらは、スレ主権限で大丈夫です。自分も親B解禁します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1639977/

RACKLさんありがとうございます!ひまわり終わる前に撮りにいかなきゃ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1639982/

Biogon 28/2.8 さんありがとうございます。ヤバイ焦ってきた!関東でまだひまわりまにあうかなぁー?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1639995/

ダイシ900aさん ひまわりありがとうございます。まさに太陽ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640010/

ga-sa-reさんありがとうございます。このお花今日撮りました。かわいいですよね!光と水で生き生きしてますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640025/

鶴見K10さんありがとうございます。蕾も美しいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640084/

ポジ源蔵さん 花火大迫力ですね!今年はタイミング悪くまだ花火見れてません!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640088/

書込番号:16449164

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/08 15:47(1年以上前)

あ、秋の気配♪

立秋だぜぇ!

小さい秋♪小さい秋♪

んなワケ…ないやん…暑い…。

新スレおめでとうございます!
新参の不束者ですが…お世話になってもよろしいでしょうか?

王子公園万歳!王子動物園大好き!

書込番号:16449405

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件

2013/08/08 16:24(1年以上前)

>AREA884さん

新スレオープンおめでとうございます。
またスレ運営感謝いたします。

>ラルゴ13さん

スレ主3連投お疲れ様でした。
ありがとうございました。

>前スレでコメント、ナイスいただいた方々様

ありがとうございました。この場を借りてお礼とさせていただきます。


今回は近所のSL公園で撮影したものを貼らせていただきます。

機材:Nikon D600 + AF-S Nikkor 85mm/f1.8G

----------------
>ラルゴ13さん

物欲とキャンペーンの誘惑に負けました。

今後は望遠ズーム系がD7100,単焦点/広角系がD600という使い方になりそうです。

書込番号:16449483

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2013/08/08 16:36(1年以上前)

マクロ出来る虫が居ないので、稲です。

「くる禁」 暑くて蓮も枯れかかっています。遠くにアキアカネ。

AREA884さん 「夏真っ盛り!」有難うございます。

ラルゴ13さんお疲れ様でした。コメント有難うございました。
前スレでコメント、ナイスを下さった皆様方有難うございました。

今日も虫撮りに出かけましたが「夏真っ盛り!」の為、マクロ出来るような虫が見当りませんでした。
早々にクーラーの効いているスーパーに逃げ込みました。

今スレも貼り逃げ、宜しくお願いします。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WRです。

書込番号:16449516

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/08/08 17:38(1年以上前)

AREA884さん、新スレ開店おめでとうございます。

ラルゴサーティーーーーーンさん、3連荘お疲れ様っす〜^^

みなさま写真に熱くなりすぎるのはいいですがくれぐれも
熱中症には気を付けて頑張りましょー^^;

でわ〜


っと今日5DV+24-105Lで撮った
地元明石の魚の棚商店街でのスナップなど


PS:今日は三女の誕生日なんでケーキ取りに今からいきまーーーーす

書込番号:16449633

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:2件 狐屋のオープンフォトページ  

2013/08/08 17:54(1年以上前)

青土湖から鈴鹿御在所岳方面

野洲川ダム堤防

こんな季節から紅葉?

AREA884さん みなさん、こんにちは。

気付かないうちに、Part119になっていました。早いですね。
8月はきれいどころの写真の予定でしたが、天気が悪く、きれいどころは10月に回す事にして、
代わりにもなりませんが、鈴鹿山脈滋賀県側の青土湖の写真です。
小雨模様でガスが発生していましたので、交通量も少なく、観光客もいなくて、寂しい雰囲気に満ちていました。
カエデか、もみじか知りませんが、紅葉がちらっと。

カメラ:FujiFilm HS30EXR

書込番号:16449667

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/08 18:05(1年以上前)

前向き上向き!

ケーキをたらふく!

お誕生日

おめでとう!

うちの4姉妹 さん
おめでとうございます!
お祝いに…なるかな?

書込番号:16449695

ナイスクチコミ!14


MD28さん
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/08 19:08(1年以上前)

5D3と17-40にて4(?)枚をコンポジット

新スレ主様、みなさま、こんばんは。

またまたお邪魔させていただきます。

あっという間に在庫切れですが、夏らしくお祝いの花火ということで!

田舎の花火大会なのであまり華やかではありませんが(笑)

書込番号:16449871

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2013/08/08 19:13(1年以上前)

XR RIKENON 50mmF2

AREA884さん

スレヌシご苦労様です。ありがとうございます。

とりいそぎお祝いのお花を。

書込番号:16449890

ナイスクチコミ!14


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/08 20:15(1年以上前)

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

AREA884さん、皆さん、こんばんは〜♪

「α99+SONY 100oF2.8マクロ」JPEG撮って出し、リサイズ。
手持ちAF、ロック後、風の揺れに合わせて自分も揺れながら微調整(笑)
AF-Dにすんの忘れてました^^

>AREA884さん
初スレ主、おめでとうございます♪
ご自分のペースでお進めくださいませ〜m(__)m
では本スレでもよろしくお願いします^^

>ラルゴ13さん
前スレ含め、3連投本当にありがとうございました!
お疲れさまでした^^


取り急ぎご挨拶を♪
では皆さま、本スレでもよろしくお願いします!!

また^^

書込番号:16450091

ナイスクチコミ!16


スレ主 AREA884さん
クチコミ投稿数:386件 SecretBaseAREA884 

2013/08/08 20:30(1年以上前)

NIKON D5200 SIGMA50-500

NIKON D5200 MicroNIKKOR40mm

NIKON D5200 MicroNIKKOR40mm

松永弾正さんありがとうございます。着ぐるみのひとの暑さがなんとなく想像できます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640205/

レトロとデジタルさんありがとうございます。だんだんSLがなんだったか分からない人とかになるのかなー?
子供「お父さんこれなーに?」
お父さん「・・・・・こっこれは・・えーと、あれだな?たしか戦争とかに使ってたやつだな・・・うん!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640218/

常にマクロレンズ携帯さんありがとうございます。虫のないマクロさんはとってもレアです!っと思ったらトンボが・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640223/

うちの四姉妹さんありがとうございます。賑やかな商店街もモモクロ・・・モノクロになると寂しい感じになりますね!
お子様のお誕生日おめでとうございます。こちらも幸せな気分になりますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640253/

狐屋コンコン さん こんばんは!実は隠れダムファンです。あーダムに行きたい!水量は大丈夫でしたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640262/

MD28さんありがとうございます。コンポジットやってみたいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640304/

ちさごさんありがとうございます。かわいいお花ですね!あとで名前調べてみます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640311/

TRIMOONさん ありがとうございます。 この蕾いまにも咲きそうですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640342/



書込番号:16450139

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/08 20:36(1年以上前)

50D+EF28-80 景気よ〜く

 ドン!

 ドン!!

 ドド〜ン!!

AREA884さん!!

新スレ「夏真っ盛り!」オープンおめでとうございまーす!

よろしくお願いしまーす(^0^ /


ラルゴさん
前人未到の3連投たいへんお疲れさまです(^^;
締めのコメント心にしみました〜〜!

ではでは、皆さん、よろしくお願いしま〜す

書込番号:16450156

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2013/08/08 20:55(1年以上前)

善神池のオニヤンマ

善神池のギンヤンマ

竜ヶ原湿原のオニヤンマ

竜ヶ原湿原のオニヤンマ

AREA884さん スレ主ありがとうございます。ラルゴさんお疲れ様でした。

お祝いのとんぼです(爆)もちろんくる禁です。 止まってるトンボも一年分見てきました。

ハリニゲ失礼します。

書込番号:16450219

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:173件

2013/08/08 21:32(1年以上前)

AREAさん、みなさん、こんばんは

ヽ(*`∀´)ノ ワ−イ、AREAさんだ。
おめでとうございます。
私は、しっとりと胡蝶蘭で(*´▽`*)。

らるごさん、3連投お疲れ様でした。
普通にスレ主を熟すだけでも大変なことだと思うのですが、それを3回も(*^▽^*)。
とてもパワーを感じ、そして意欲としていただきました。

♪BMW 6688さん、
縁側、見ていただきありがとうございます。
お写真、ウォーターマークがとても良く似合っています(*^▽^*)。

♪400Rさん、
縁側に風景の写真も並べたいのですが、実はあまりいいものが無く
結局作れずにいます。今後は積極的に風景撮りしたいと思っていますので、
それまではみなさんのお写真で勉強しようかなと思っています。

♪がされさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639580/
これが好き(*´▽`*)。「で、でられない!!」みたいな感じがすごくいいです。

♪師匠、
そのお花、トウワタのアスクレピアス・ツベロサとみました。
縁側、見て頂きありがとうございます。
そういえば、前にシルエットだけでトウワタって当てられた方がいらっしゃった。
TideBreeze.さんだ(*^▽^*)ウフフ。

♪TideBreeze.さん、
トンボ、すごい。私もついこの間トンボにチャレンジしましたが、
飛んでるトンボは全く追えず、すぐにあきらめてしまいました。
山、登られるのでしょうか。私は小さい山ですが、毎年登っています。

♪RACKLさん、
RACKLさんのお写真は、暑い夏なのに、なぜかしっとりとした涼やかさを感じます(*´▽`*)。

♪松永弾正さん、
別のスレで、おじゃまさせてもらいました。また、よろしくお願いします。



※みなさま、縁側でもお写真沢山並べています。変なものもありますが、是非見に来て下さい(*´▽`*)。

カメラ D5200 レンズ Micro NIKKOR 40mm & TAMRON 90mm です。

書込番号:16450372

ナイスクチコミ!16


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2013/08/08 21:32(1年以上前)

どっかーん

AREA884さん

開店おめでとーございます。

取り急ぎ、開店お祝いのヒコーキを!! どっかーん

書込番号:16450374

ナイスクチコミ!13


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/08/08 21:44(1年以上前)

シグマ 60mm F2.8 DN

シグマ 60mm F2.8 DN

シグマ 60mm F2.8 DN

シグマ 60mm F2.8 DN

AREA884さん、みなさん、こんばんは〜♪


AREA884さん、スレ主さんはお初ですね。
(*^▽^)/★*☆♪オメデトーゴザイマス

レスは無理のないようにどーぞ。



ご参加の皆さん、今スレもよろしくお願いします。

書込番号:16450421

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/08 21:45(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
前スレでは、お世話になりました。有難うございます。
また、多くの方から労いの言葉をいただき感謝、感謝です。

AREA884 さん、初スレヌシおめでとうございます。
あしかがフラワーパークのハイビスカスを贈らせていただきます。

それでは、本スレも宜しくお願いします。

☆レンズ ニコン70-300F4.5-5.6GVR     
 現像ソフト SILKYPIX Pro5

書込番号:16450426

ナイスクチコミ!13


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2013/08/08 22:07(1年以上前)

【くる禁】街中では減ってしまったアブラゼミ  セミにスポット測光

ん・・・わかりません^^;

AREA884さん 皆さん こんばんは^^

AREA884さんスレ立て有難うございます。

ラルゴさん連投有難うございました。
ほんと、頭が下がりますですm(_ _)m



今回はタムロン272Eでのお散歩撮り JPEG撮って出しです。

2枚目・・・わかりません と書きましたが、鶴見k10さんのUPされた
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640084/
と同じかなぁ・・・


●松永さん
比較的ご近所っぽい? どこかで私っぽい人(カメラ)見かけたら宜しくです〜(笑)


書込番号:16450521

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/08 22:10(1年以上前)

AREA884さん、初スレ立ておめでとうございます(^^)
ラルゴさん、3連投お疲れ様です。

AREA884さん、気負わず気楽に運営が吉です。
楽しいスレになると良いですね(笑

ラルゴさん、毎度のことながらありがとうございました。
私にゃあ3連投は無理ですね。
ちゅうか、そんなことしたらここのスレが崩壊しますわ(自爆

ともあれ、皆さん今回もヨロシクお願いします(^^ゞ



今日は臨時に休みをとりまして、愚息と映画鑑賞など行ってきました。
もう一度D300の様子を見ようかと思いましたが、さすがにこの暑さでしんどいので、E-410出動です。
もっとバキ〜っと晴れればよかったのですが、あいにくの薄曇りで撮影には今一つでしたね。

しかし…そろそろ皆さんのように新しい機材投入したいです(苦笑
決め手に欠くのもありますが、なにより物入りで軍資金が^^;
困ったものです…

以前にもズイコーキットレンズの性能がなかなかのものだというお話はしましたが、ただいま廉価で同じような解像感のレンズを物色中です。
やはりシグマがその筆頭になろうか?と思っていますが、いざ探すとなかなか良い玉が見つかりませんね。

今一番気になってるのはこれです。
http://kakaku.com/item/K0000125658/



Clara Sesemannさん、

縁側見ましたよ(^^)
いやいや、なかなか面白い写真が多くて(笑
撮っていて楽しんでいられる様子が目に浮かぶようです。

面白いだけじゃないですね!
D5200とマクロの組み合わせ…決して侮れませんね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640466/



E-410  ZD14-42 F3.5-5.6
絞り優先、RAWから現像
オリンパス VIEWER3使用

書込番号:16450533

ナイスクチコミ!10


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/08 22:10(1年以上前)

雲取山の登山道(小袖乗越から登山道に入ってすぐの辺り)

雲取山の登山道(小袖乗越から登山道に入ってすぐの辺り)

雲取山の登山道(小袖乗越から登山道に入ってすぐの辺り)

雲取山の登山道(ヘリポートの手前の辺り)

 こんばんは! みなさん、前スレではお世話になりました。
今スレでもよろしくお願いします。

ラルゴ13さん、お疲れさまでした。
AREA884さん、スレ主ありがとうございます。 よろしくお願いします。


 こんばんは、にほんねこさん。
ありがとうございます。 ドリンクと食糧、塩分をしっかり持って行けば大丈夫だと思います。
日の出は山頂の方が遮るものが無くて良さそうですが、山小屋の朝食は朝 4:00〜OKと早いのですが、山頂まで30分弱掛かりますので、この時期は日の出が 4:50頃なので食べてからでは間に合わないのが、ちょっとネックかもしれ ません。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639546/
何で釣っているのか、表情が超真剣に見えます。^^


 こんばんは、ラルゴ13さん。
ありがとうございます。 全てスポット測光、JPEG 撮って出し、縮専でリサイ ズですが、露出で色がこんなに変わるんですね。 朝日の神秘です。
それと今回初めて気づきましたが縮専で彩度を強調すると茜空が青くなるみたいで、ちょっと考え物です。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639679/
色がきれいですね。 下の方の葉やピンクのツンツンしたやつの溶け方と、背景の緑が混ざり合っている中での鮮やかなフロントの華。 気持ちいいです。^^
4枚目の背景も気持ちいいです。
スレ主お疲れさまでした! ありがとうございました。


 こんばんは、TRIMOONさん。
コメントありがとうございます。 流石、ブルーは出易いみたいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639722/
凄い迫力ですね。 目だけ見ていると意思の疎通ができそうに思えてきます…^^
しかし、昆虫の形態のバリエーションは凄いですね。


 こんばんは、RACKLさん。
ありがとうございます。 今では逆に近畿は気合を入れないと周遊できないのが残念です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639911/
切り取りが凄いですね。 苔むした情景は悠久の時を感じますね。


 こんばんは、Clara Sesemannさん。
縁側にもっと風景の写真を並べられたいとは楽しみです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640468/
こんな写真を見せられると、どんな風景写真になるんだろうとワクワクしてしまいます。 勉強させていただきます!



写真は、雲取山の登山道です。(E-PM1 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R)

書込番号:16450536

ナイスクチコミ!12


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2013/08/08 22:35(1年以上前)

Nikkor VR70-200 1.3Crop

AREA884さん

新スレ立ち上げ有難うございます&初スレ主!頑張ってください^^

みなさんこんばんは。本スレも宜しくお願いします。
今週末はどんな写真が撮れるでしょうか?

お祝いのカワセミで〜す。

ではでは〜・^^

書込番号:16450629

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2013/08/08 22:57(1年以上前)

斜張橋

AREA884さん 新スレ初スレ主おめでとうございます

今日は設定をミスってピンボケを量産したジョージアです

なので一枚だけですヽ(;▽;)ノ

星景撮影も薄い雲が出て全滅です。

機材&設定-----------------------

D600+AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR+三脚 ノートリ 14bitRAW

Manual MF 長秒時NR:有り ピクチャー:ビビット Capture NX2

--------------------------------

前スレでコメント頂いた方ありがとうございます

返レスなどは次回で^^; 今日は寝ます、でわでわ。

書込番号:16450705

ナイスクチコミ!15


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2013/08/08 23:26(1年以上前)

AREA884さん、写真作例 色いろいろ Part119 「夏真っ盛り!」、ありがとうございます。

谷川岳の在庫から。
D800E + AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR

●ラルゴ13さん
 お疲れ様。
 >このノボリは、仕事の途中に見たことがあるような.....
 そうかも。でも場所は秘密です。
 ↓いいですね。タムQは、欲しいレンズです。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639679/

●Laskey775さん
 >ビミョ〜なガス加減がうまく出てますね。
 花と崖とガス、思ったようには撮れません。
 ↓きれいに撮れてますね。目がいい。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1637204/

●やんぼうまんぼうさん
 うまく撮れましたね。私も何回は試したけど、これほどうまく撮れませんでした。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1637576/

●RACKLさん
 コメント、ありがとうございます。
 手持ちで SS1/3。私は無理。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1637807/

●BMW 6688さん
 >ささら、というお祭りですか。獅子舞もいますね。
 「獅子舞」のことを「ささら」と言うようです、たぶん。
 感じのいいところですね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1637905/

●にほんねこさん
 >サブ機で活躍してますね(^^
 そのとおり。まだまだ現役です。
 「ひまわり」という映画がありました。関係ないか(笑)。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1638060/

書込番号:16450829

ナイスクチコミ!13


basyaumaさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/08 23:42(1年以上前)

一番星見つけた。

なかなか機材を増やせないので2枚とも毎度おなじみα55+DT18-55キットレンズです。
ISO6400ですがMNRという機能を使用しています。

あいも変わらず片手がふさがっていますので、必殺片手撮りですが、こういった時でもそれなりに写せるこのカメラが大変気に入っています。

色々と落ち着いて、三脚を立てて低感度での撮影にもいつか挑戦したいなあと考えていますが、なかなかどうして、ままならぬものですね。
(^_^;)

>童 友紀さん
先日の書き込み、色々と誤解を与えるようで申し訳ありませんでした。
私としましては、お互いの議論が平行線に至った時に互いにスルーし合うのも一つの手ですよという主旨が述べたかったのですが、文脈からは童 友紀さんをアラシ扱いしているとしか取れないと自分の書き込みに反省しています。

自分が行った行為を省みて、また元々、最近写真を思うように撮れない日々でもありましたので、しばらくは「写真作例 色いろいろ」からは距離を置きたいと考えております。

ご意見等ありましたら、起点であるムーンレイスさんの縁側か、童 友紀さんの縁側でご教授頂ければ幸いです。

改めて謝罪致します。

申し訳ありませんでした。

皆さまに置かれましては私のような軽率な行為を取ることなく、ますます感動させてくれる写真を掲載して頂けると期待しております。

また改めて、自分自身の発言に責任がもてるようになり、写真としても人を感動させれるものが撮れるようになった時に再びお邪魔させて頂きます。
ありがとうございました。


書込番号:16450891

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/08 23:48(1年以上前)

再生するEVA  A330 landing

作例
EVA A330 landing

ラルゴ13さん
スレ主3連投ご苦労様でした。AREA884さん、新板開店おめでとうございます。

>かなりの低空飛行ですね。これが普通なのかな?
関空で北から降りてくる場合は、こんな感じです。自動車道の上を飛び越して
降りてきます。

RACKLさん
>着陸の緊張感が・・・当方飛行機が苦手なもんで。
特に燃費を気にする新しい機体は、降りてくるとき横風にあおられやすいです。


ポジ源蔵様
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640088/
強烈ですね。しかも露光時間1.6秒とは現実でもかなりの連射だったんですね。


うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640250/
見慣れた魚ン棚商店街が、別世界のようです。

にほんねこさん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640372/
おー! コントラストすごいですね。色目もなかなか。


sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640471/
なかでもCRJの水しぶきは豪快ですよね。


++++++++++++++++++++++++++++++++
今日の写真は、在庫から関空に降りてくるEVAのA330最短で目の前300m
辺りを通過していきます。

書込番号:16450922

ナイスクチコミ!13


LazyBirdさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/09 00:19(1年以上前)

こんばんは。

AREA884さん、おめでとうございます。
よろしくお願いいたします。
また、ラルゴさんの心意気ついでくださり、
ありがとうございます。
ラルゴさん、3連ちゃん本当にお疲れ様でした。

前スレにて、コメントいただいた方々ありがとうございました。

いよいよ、猛暑本番みたいですね。
体調を壊さないよう、気をつけてください。
明日から、出張なので・・早いですが冷気を
おいていきます。ではでは・・・

書込番号:16451024

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/09 01:09(1年以上前)

Part119 

開店 祝です! K-50 18-270

モロコシ  昭和記念公園

あついですぅ!

AREA884さん
Part119「夏真っ盛り!」と親B 開店有難うございます

ラルゴ13さん 3連投有難うございました

コメントしていただいた方有難うございます

また宜しくお願いします

時間が深夜なのでこの辺で失礼します・・・。

書込番号:16451145

ナイスクチコミ!13


Kurodamaさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/09 01:14(1年以上前)

AREA884さん
スレ主ありがとうございます。 拙い写真ですがよろしくお願いします。
ラルゴさん3連投お疲れ様でした。
また皆様 お世話になります。

今回初めて挑戦した ど〜んと花火です。
今夜撮れたて新鮮です。
花火を撮るより 煙を撮りに行ったみたいです。
内容はともかく夕立に降られるやらして 撮れた画像です。

D4 F2.8 70-200mm VR2 三脚使用

書込番号:16451151

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:2件 狐屋のオープンフォトページ  

2013/08/09 02:53(1年以上前)

鳥が舞い、人も舞う季節です。

クラゲとシオマネキの出会いはクラゲが死んでから?

あ〜暑いわ、うるさいわ。

AREA884さん、こんばんわ。

え〜、隠れダムファンですか〜。鈴鹿周辺のダムはいずれも小さいですよ。青土ダムなんて、この写真部分でも、深さが
3mも無いのでは?と思います。遊覧船発着場の基部(木の陰になっている所)に、なんと釣堀まであります。少し奥に進むと
対岸までの浮橋が作ってありますから、驚きです。年に数回、このルートを通るのですが、大抵深夜で、鹿、狸が徘徊していて、
御在所スカイラインも、深夜はドリフト族のたまり場になっています(かっこ良く走っているのは見た事が無く、
大抵、ガードレールにぶつかって修理中のシーンばかりですが、、)。

たまたま先頃車を換えたので、スカイラインを走行チェックがてら、通ってみました。ダム周辺はキャンプ場など
整備されていて、気持ち良さそうでしたよ。
御在所頂上駐車場から、隣の鎌ヶ岳頂上直下の鎖場の少し下とおぼしきところを、通過中のパーティーが蟻のように見えるのには少し驚きました。「あれっ!、鎌のあの辺りから駐車場って、見えたっけ? 雨の中よくやるな〜!!」という感じです。

そういえば、8月ですね。9月が各地の山岳会の登山リーダーの認定時期になっています。鎌では仕方ありませんが、御在所の藤内壁ルートがクライマーの認定コースになっていて、リーダー候補の練習が盛んな時期です。
面白い写真が撮れるかも? 週末晴れたら、登ってみますね。

カメラ:D7000 レンズ:タムロン:A005

書込番号:16451259

ナイスクチコミ!13


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/08/09 06:37(1年以上前)

美味しそうに撮れません

AREA884さん 新スレおめでとうございます。
ラルゴ13さん、ありがとうございました。三連続も・・・

本日は、食事を撮ったものです。うまくいかないものですね。


本体:EOS 40D
レンズ:EF40mm F2.8 STM

書込番号:16451414

ナイスクチコミ!11


スレ主 AREA884さん
クチコミ投稿数:386件 SecretBaseAREA884 

2013/08/09 09:31(1年以上前)

E217 湘南色 D5200 SIGMA50-500

E217 スカ色

にほんねこさん ありがとうございます。光のアートですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640376/

TideBreeze.さん ありがとうございます。オニヤンマ みんなが見てない時に懸垂して鍛えてるんですね!努力家です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640379/

クララさんありがとうございます。縁側みましたよー!クララワールド大好きです。そろそろみんなの
「クララが立った!」が聞けるかな?次回どーですか?
海の中のクリオネみたいー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640467/

スイートさんありがとうございます。色スレ紹介してくれてありがとう!毎日の楽しみが出来ました どっかーん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640471/

grgLさんありがとうございます。シグマの60どーですか?シグマの105マクロも気になります!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640487/

ラルゴさんハイビスカスありがとうございます!あー出かけたい!GFP休みに行ってきます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640493/

BYさんこんにちは!花ばかりに目が行きがちですが、蕾もいいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640516/

ムーンレィスさんありがとうございます。みなとみらいの散策もいいですね!娘とデートしようかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640537/

400Rさん こんにちは!気を付けて登山を楽しんでくださいね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640523/

Laskeyさん カワセミのお祝いありがとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640567/

コーヒーはジョージアさん ありがとうございます。コーヒーはジョージアさんの作品のカレンダーとか欲しい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640620/

sumu0011さん こんにちは!谷川岳、残雪ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640650/

basyaumaさんこんにちは! こちらも勝手に引用してすいませんでした!でもbasyaumaさんに救われたひともいます!
ネット上のことなのでどっちがと、いうよりもみんなで楽しくやりたいです。自分は今毎日楽しくて、24時間では、
時間がまったく足りません!距離を置くまでは・・・とは思いますが、帰ってこれる場所が無くならないように、
努力します!
一番星すてきな写真です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640683/

かばくんさん ありがとうございます。一瞬ヒヤリとしました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640686/

LazyBirdさん ありがとうございます。ひんやりした感じが伝わってきますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640705/

シーシャ大好きさん 昨日はさすがに参りました!今日はさらに暑くなりそうですね!皆さまお気をつけて!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640721/

Kurodamaさん こんにちは!花火も見事です!いい撮影場所ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640722/

狐屋コンコンさん 人生いろいろですが、楽しまないより、楽しんだほうがいいですよね!
日本全国のダムめぐりもおもしろそう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640758/

かづ猫さん ありがとうございます。おいしそうですよ!いただきますー♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640819/

書込番号:16451789

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/08/09 11:48(1年以上前)

太湖夜景

周庄 大門

男の船頭さんもいました。

橋のレリーフ 中国人は龍がメチャ好き。

色スレのみなさん、こんにちは。

昨日は少し飲みすぎたBMです。

★AREA884さん

へへ、一番乗り狙っていました。

向日葵のアップが多いですね。蕾から大きく太陽に向かって咲く向日葵。本スレの繁盛お祈りします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1639960/
ビューティフル!!

★Clara Sesemannさん

コメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640465/
純白の花嫁ドレスのようです。とても白が綺麗ですね。

★sumu0011さん

ささら、に関して有難うございます。中国の水郷写真に付有難うございました。近代化が急速にすすむ中国において、こういう風情はいつまでも残してほしいと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640650/
急峻な山肌にかかる雲、素敵な景色ですね。

★ダイシ900aさん

D800ご購入おめでとうございます。評判の良いカメラですので思い切り使い倒しましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639457/
非常にすっきりした描写に感動しました。

★にほんねこさん

50L修行頑張ります。18-135APS−Cの標準ズームレンズとしては非常に使いやすいです。STM付も持っていますが、AFの早さもそん色ない感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639546/
前足がチョーかわゆいす。

★Kurodamaさん

梅田○○○さん。分かりました。何回か覗きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639521/
この猛暑の中、ひこにゃん 本当にご苦労様ですね。

★ラルゴ13さん

日本と近い中国ですが、日本では見られない植物もけっこう有ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639679/
良い構図にきれいなボケ!!しびれました。

★RACKLさん まいどおおきに。

写真に付有難うございます。新しいものよりこういう古びた風情に心惹かれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639911/
いい感じに苔が生えていますね。苔フェチとしてはたまらん一枚です。

明日帰国します。

ではでは。

書込番号:16452135

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/08/09 14:00(1年以上前)

三色花火

空中ナイアガラと言います

今日のさぎ

AREAさま、ご苦労様です。
秋田のtideさん流されてないですか? 大雨
異常気象に地震誤報まで、暑さで何か壊れてますね

かばくんさま、1秒でも、真っ白になり、クライマックスは難しいです。

kurodamaさま、見下ろせる場所名所でしょうから混雑でしょう
F15に乗せてもらってください。以前ヘリで写したいと聞かれましたが、
会場の真上は無理、新聞社とか飛んでて危ないですよ。 小さくしか
写りませんでした、ヘリも振動、花火も動くので見てるだけです。

くららさま、 クラシックカメラ、おじさんのものですか、
見たところキャノンの3型かな、これはいいです、
レンズにカビ、モルトが、べたべたになり、光が漏れない様注意です。
みがいて、ながめる分にはいいですが、ほんとに価値がなくなりつつあります
大事に保管されたらいいですね。

花火の続きです。

書込番号:16452490

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/09 16:37(1年以上前)

くる禁:オナガ、食事中(トリミング)

ゴイサギ

アオサギ

くる禁:アゲハ(トリミング)

AREA884さん皆さんこんにちは

今日も暑かったですね。
冷たい飲み物持参で散歩しています。
今日の朝散歩スナップから4枚貼らせていただきます。
ゴイサギ、オナガを撮る事が出来ました。
※k-5Us + DA300F4 + 1.7AD



書込番号:16452813

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/09 17:29(1年以上前)

 S100

近い〜〜(爆)

(^^;

 これがお目当て(笑)

AREA884さん
皆さん、こんにちは〜〜(^^

今日は時間がとれたので、家族サービスを兼ねてソラマチに行ってきたオヤジです
ちょっと今さら感はありますが〜〜(汗)

AREA884さん、お疲れさまでーす!
うーーんカワイイ〜〜!
やっぱ親Bって癒されますね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640148/

>光のアートですね!
ありがとうございまーす!
試行錯誤の連続です〜〜(*^^*)


ラルゴさん
お疲れさまでした(^^;
AFPなかなか行けないけど、いつも楽しい気分です〜〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640493/

400Rさん
情報ありがとうございまーす!
爽やかな風を想像しちゃいます(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640526/

sumuさん
いや〜僕もリトルニコン必需品です〜(^^;
それにしても重いFXを持って山歩きお疲れさまです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640651/

basyaumaさん
また来てくださいね〜〜(^^
手持ちで金星!ナーイス!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640683/


ではでは(^^;

書込番号:16452950

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/09 18:37(1年以上前)

DT35『なつあさ』

DT35『なつあさ』

DT35『なつあさ』

DT35『なつあさ』

AREA884さん、新スレ開店おめでとうございます^^
初スレ主、ドキドキでしょうが、ご無理のないように、楽しまれてくださいね^^

ラルゴさん3連投ほんとにお疲れ様でした。まずはゆっくりされてくださいね^^

まずは開店祝いを・・・

使用機材はα77+DT35F1.8です。

『なつあさ』シリーズは、最近朝ちょこっとしか撮れないことから考えついたシリーズです^^
30分とか、それくらいの散歩中に撮るので、ぱぱっとあっさりテイストですが、
早朝の清々しさが伝わってくれれば幸いです。
今回は、明〜暗、いろいろで^^

皆様本スレもよろしくおねがいしま〜す^^

書込番号:16453136

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2013/08/09 21:05(1年以上前)

ヒグラシだと思ったらエゾゼミだそうです。

瀕死で数歩後ずさりで逃げれません

鶯川大橋の展望台にいました。

すぷらっしゅ

皆さん今晩は まるで他人事なんだけど、秋田の県北は記録的な大雨だそうです。こちらは南端なので天気がぐずってる程度でほとんど降ってないので、秋田って広いなぁと思いました。被災された方はお見舞い申し上げます。

春から途中の道が路肩崩落でずーっと通行止めだった鶯川大橋。ようやく片側通行で通れるようになりました。しかし道路が半年間不通のまま放置って、すごいゆっくりさんです。

ではでは。

書込番号:16453551

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2013/08/09 21:28(1年以上前)

ヤマホロシ 等倍

「くる禁」 クマゼミ アブラと違って緑色です。

「くる禁」 クマゼミ 等倍 金毛が綺麗

「くる禁」 クマゼミ 2.4倍 目も緑

AREA884さん 皆様こんばんは。
コメント、ナイスを下さった皆様方有難うございます。

猛暑を通り越して炎暑でした。
クマゼミだけが地面に居てくれてました。

またもや貼り逃げすみません。

ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
2.4倍はDENTAL CLOSE-UP LENS DS9を付けています。

書込番号:16453650

ナイスクチコミ!9


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2013/08/09 21:41(1年以上前)

晴れてはいるんですが、空気が汚れてるのが残念

近いと、ある程度クッキリ♪

←の離陸後

AREA884さん 皆さん こんばんは^^

今回は日曜日に日焼けしながら撮った伊丹の飛行機を。

レンズは全てタムロンA08(200-500)で、JPEG撮って出しです。

この時期、滑走路近くは陽炎が凄くて、ちょっと離れるとモヤモヤになっちゃいます^^;

書込番号:16453709

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/09 21:45(1年以上前)

在庫から 

尾島ねぷた祭り

8月14、15日です

AREA884さん、みなさん、こんばんは。

みなさん、夏休みの予定は決まっていますか?
私は何もありません。(爆)
ローカルな話題で恐縮ですが、地元の撮影スポットの紹介を2件ほど.....

http://akagishizenen.jp/

赤城自然園では、「森の妖精」と言われる、レンゲショウマやオミナエシが見頃を迎えています。
今日の群馬テレビのニュースの中で紹介されていました。

http://hanabi.yahoo.co.jp/spot/detail/4581a64ede31ce5782dab4ac0ae731433123920c/

私の地元のねぷた祭です。
わざわざ、東北に行かなくても、群馬で、ねぷたが見られます。
去年は、色スレのお祭男(笑)・たっぴょんさんが来てくれました。
あっ、そうそう、隣町のsumuさんも来てくれましたね。
ちなみに、ねぷた祭は、今月14、15日です。
予定の決まっていない人、ラルゴさんに会いたい人は来て下さい。(爆)

レスをいただいた皆様、有難うございます。

☆レンズ タムロン27-75F2.8(A09)
 現像ソフト SILKYPIX Pro5

書込番号:16453724

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2013/08/09 21:48(1年以上前)

AREA884さん
みなさま
いつも乍ら貼り逃げですが・・・。

今日も暑いですね。なのにエアコンを使わない我が家は・・・。意味不明ですね^^
暑さでやられました。

写真は全て「くる禁」です。
なんと言うトンボなのでしょうか2センチくらいの大きさでした。


ではでは。

書込番号:16453736

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件

2013/08/09 21:56(1年以上前)

>AREA884さん

コメントおよび丁寧なスレ運営ありがとうございます。

>他色スレの皆様

ナイス及び拙作を見ていただきありがとうございます。

本日は夕暮れ時の港を撮影していまりました。

機材:Nikon D600 + AF-S 70-200f2.8G VR2
撮影モード:絞り優先、RAW撮り
現像ソフト:SILKYPIX (夕暮れモードで現像)

ご閲覧いただければ幸いです。m(_ _)m

書込番号:16453768

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/10 00:11(1年以上前)

ポジ源蔵様
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640997/
いやー!大迫力ですね。光の壁みたい。

AREA884さん
>一瞬ヒヤリとしました!
それでは、機体違いで。

書込番号:16454350

ナイスクチコミ!6


Kurodamaさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/10 01:19(1年以上前)

AREA884さん 皆様こんばんは。

昨夜は慣れない花火を撮りに行ったせいか疲れました。

今夜は T-4夜間訓練の画像アップさせていただきます。


D4 F4 500o 手持ちノートリです。

☆狐屋コンコンさん  私と生息域が近いところにお住まいなのでは…ついこの間 御在所の裏道で山蛭の攻撃にあいました。鈴鹿山系は今の時期蛭がいるので苦手です。。

☆ポジ源蔵さん 花火をF15より ハリアーから見るのがよさげでしょうか。。。






書込番号:16454556

ナイスクチコミ!9


スレ主 AREA884さん
クチコミ投稿数:386件 SecretBaseAREA884 

2013/08/10 03:22(1年以上前)

D5200 SIGMA10-20F3.5

D5200 SIGMA10-20F3.5

皆さまこんばんは!

BMW6688さん2周目ありがとうございます。マツダのアテンザとスズキのエブリィランディですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640957/

ポジ源蔵さん ワーイ信号機だーい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640996/

鶴見K10さん ナイスです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641084/ 

にほんねこさん 家族サービスお疲れさまでした。スカイツリー真下から見たら、首に来ます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641120/

おとぎさん これ気に入ってて、サボテンとかの仲間なんですかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641169/

TideBreezeさん 富士スピードウェイ周辺の道路は復旧に5年ぐらいかかりました!
ここ良さそうな所ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641272/

常にマクロレンズ携帯さん これはヤバイッす!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641335/

BYさん ジェットの威力が分かりますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641344/

ラルゴさん チョッパー?手作りのいい味でてます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641360/

やんぼうまんぼうさん これはかわいいですね!どなたか名前わかる人いますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641369/

レトロとデジタルさん 港の雰囲気好きです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641385/

かばくんさん まだ貨物機には出会えてないです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641549/

Kurodamaさん 黄昏のT4かっこいい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641599/

書込番号:16454712

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2013/08/10 03:36(1年以上前)

常にマクロレンズ携帯さん

これはミンミンゼミですよ、クマゼミは背が黒い。
大阪では平野部ではクマゼミが最も多く、次いでアブラゼミ。
東日本では平野部でもミンミンゼミが見られるそうですが、
大阪市内では一度も姿、鳴き声を聞いたことはない。

写真貼らずで御免。

書込番号:16454723

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2013/08/10 08:21(1年以上前)

AREA884さん 皆様おはようございます。


ラルゴさん 大変おつかれさまです。


okiomaさん、Laskey775さん、RACKLさん、Clara Sesemannさん、Kurodamaさん
前スレでコメントいただきありがとうございます。返レス出来ず申し訳ありませんでした。


みなさん、本スレも宜しくお願い致します。


自宅のハイビスカスをアップいたします。






書込番号:16455017

ナイスクチコミ!7


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2013/08/10 08:24(1年以上前)

AREA884さん 皆さん おはようございます。

今日もヤバい位暑そうです・・・


●masa2009kh5さん

ほんと、街中はクマゼミ真っ盛りって感じですね^^;

しかも、一番煩く暑く感じる鳴き声やし! 目覚まし鳴る前からやかましいし!(笑)

神戸でも山裾に行くとアブラゼミが混じる程度なんですが、
昨日の朝は自宅の近くでミンミンゼミが1匹だけ鳴いていました!
(この辺りで聞くの何年ぶり? って位珍しいです)

昔は近所の公園でもミンミンゼミ鳴いてたんですけどね・・・
温暖化の影響ですかね?


って、セミに食い付いておきながら写真は昨日に続いて伊丹の飛行機です^^;
今回はイルカで。

レンズはタムロンA08 JPEG撮って出しです。

書込番号:16455030

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2013/08/10 08:48(1年以上前)

シグマ24mmF2.8

同じく(わが後輩たち!)

みなさんおはようございます。

実はすでにNEX用に超絶のスーパーレンズ シグマ60mmDNをポチッと逝っちゃってるおやじです。
まだキタムラさんから入荷の連絡が来ないなーーー。
まだかな?まだかな???

暑いので(いつもでしょ?(笑))貼り逃げごめーーーん。

書込番号:16455080

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/08/10 09:17(1年以上前)

にほんねこさん

おかーさん

あおさぎ

ならんでください

おはようございます。
今日は、全国どこで、40度出るかニュースですね、アスファルト表面ならどこでも
ありそうです。

滑走路で働いてある方、大変でしょうね、向きによっては飛行機の後ろになったり。

今晩電車で花火大会、見に行ってきます。  初めてのとこですが、上を向いてたら同じ花火ですね。

カワセミよく見るようになりました。
とてもシャッターきれる状態ではないですが、、、、相変わらずのあおさぎから。

書込番号:16455147

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/10 11:07(1年以上前)

再生する

作例

人の頭越しに、、、670mm相当

480mm相当

280mm相当、結構白煙がキツイ

220mm相当、エアブレーキ全開

B Yさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641344/
暑いですよね。なんとなくきいろがかった画面から暑さがにじんでくるようです。
今の時期。ここしばらくは風が吹いてもきつそうな予感。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641742/
イルカ特集。ナイスです。

Kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641599/
めちゃくちゃかっこいいです。昔はまっていたエアロダンシングってゲーム
のなかで似たような夕暮れのfreeフライトモードでそっくりなシーンを思い出します。
言うまでもなく現実の方がダンチでかっこいいですけど。


AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641637/
見た目、涼しそうな風景、ありがとうございます。実態はどうだったんでしょう。
>まだ貨物機には出会えてないです!
そう言われてみると、関空は貨物機ぼちぼち飛んでいますね。



ポジ源蔵様
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641780/
すごく人なれしている鳥が多いんですね。ある意味人物スナップショットでしょうか。


+++++++++++++++++++++++++++++++++
今日は、先週の伊丹、777の着陸シーンから。写真から受ける印象どおり、
日差しはきつかったんですが、この時間帯だと風が吹いていたので、
まだしのげました。

書込番号:16455469

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/10 11:22(1年以上前)

 D3200+タムA09

おまけ、くる禁(カマ)

AREA884さん
皆さん、こんにちは〜〜(^^

今日は無謀にも標準ズームでトンボを撮りに行ったオヤジです〜(汗)
ほとんどムリ(笑)

AREA884さん、コメントありがとうございま〜す!
スレ運営お疲れです(*^^*)
広いですね〜〜超広角欲しいです〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641636/

かばくん。さん
ありがとうございます!
花火は小技がなかなかヒットしません(^^;
いつも動画も楽しんでまーす!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640688/

シーシャ大好さん
うはは〜暑さでくたくたにゃんこ!
ナイスです〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640721/

BMW 6688さん
>18-135APS−Cの標準ズームレンズとしては非常に使いやすいです
仰るとおりですね、描写もかなりだと思います(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640957/

おとぎさん
『なつあさ』シリーズ、涼やかな感じです〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641168/

ラルゴさん
そちらの「ねぷた祭」気になってますが、来週も仕事だしな〜(汗)
ラルゴさんにも会いたいけど〜残念!
美しいですね〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641364/


久々にくる禁〜! ん? くるみちゃん、来てないなぁ〜(笑)

ではでは〜〜!

書込番号:16455510

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/10 13:01(1年以上前)

AREA884さん みなさん こんにちは

 福島県浄土平のフォトウォーキングで撮った高原の写真です。

  カメラ D800

  レンズ 1,2,3 AF−S300f/4 IF−ED

  
          4 AF Nikkor 85mm 1;1,8

  MF ノートリ 三脚使用  色空間 Adobe RGB

  RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5


 Part 118 119の返レスです


 RACKLさん 

 コメント有難う御座います。

 山登りの方たちはひたすら山道を見続けて登っていきますので写真を撮るのを止めて道を直ぐ

 譲ります。


 BMW 6688さん

 コメント有難う御座います。

 200mmはあまり人気の無いレンズらしいのですが撮った時のイメージより良い描写の写真が

 撮れてしまうような気がしています。

 小型軽量で開放からしっかりシャープでお勧めレンズです。


 ラルゴ13さん

 コメント有難う御座います。

 まさしく白日夢の様に撮りたいと思って撮っていますw

 スレ主さん3連投本当に有難う御座います。


 ga-sa-reさん

 コメント有難う御座います。

 キヤノンのAPSカメラ7Dの持ち味を生かせるように工夫しています。


 AREA884さん

 ハイ、まだまだ探せば関東でもヒマワリは咲いていると思います。

 スレ主さん宜しくお願いします。







 

書込番号:16455754

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/10 15:37(1年以上前)

AREA884さん
皆さんこんにちは。

車で通る度に気になってた蓮を撮りに行きました。
ここはラルゴさんの地元、鶴生田の桜並木通りにあります。


>AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640147/
親B復活ですね♪

>Kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640722/
船から花火が打ち上げられてるんですね。

>BMW 6688さん
ありがとうございます。
まだ全然使えてませんが早くなれてガンガン使います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640956/
照明に照らされ暗闇に浮かび上がってるのが素敵ですね。


【機材】
D800
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM

Photoshop Elements 10

書込番号:16456150

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2013/08/10 17:04(1年以上前)

一寸法師かそれともその日暮らしか(^^

正真正銘のクマゼミです。

油ぽくないアブラゼミ


AREA884さん、皆さんこんにちわ〜。

だいぶ出遅れてしまいましたが、AREA884さんPart119「夏真っ盛り!」
スレ主、ありがとうございます。

ラルゴさん、3連投スレ主、お疲れ様でした。
体調のお気遣い、ありがとうございました。おかげさまで夏風邪もようやく
回復しつつあります。

今日は日本列島猛暑日で最高気温、各地で更新しているようですね。
40度越えもあったようで、こりゃたまりませんわ。(^^
どうか、皆さん猛暑日の撮影はくれぐれもご注意くださいませ〜。

作例は一枚目、昨年もの(既出かもしれません。)タムロン90oマクロ
    二枚目〜4枚目はFZ200、マクロモード使用。(くる禁)
いずれもフォトショップ11でレベル補正あり。


書込番号:16456370

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2013/08/10 17:38(1年以上前)

「華火プロローグ」

「迷いの夜半(よわ)」

「彩りファンタジー」

「真夏の夜の夢」


AREA884さん ご参加の皆さま こんばんは

Part119 新装開店 おめでとうございます。

ご無沙汰しております。
3スレほどサボっておりました。
7/10に風鈴を撮影して以来、写真はとっていません。
年寄り猛暑夏バテでダウンしていて、小6の孫が夏休みで遊びに来ていたりして遊び相手に明け暮れておりました。
あっ、孫の写真はとっていますが(^^

前スレ、前々スレ、前々々スレと色々あった様で、スレ主様には大変な気苦労をされたご様子、お礼と共に感謝いたします。
多くの方々の支持も有り、価格.comさまも黙認しておられるようなので、続けられる限りは続けて頂きたいとお願い致します。
年寄りのささやかな楽しみのスレ板で有りますし・・・。

1カ月ぶりに8/8(木)琵琶湖花火大会の見物と撮影に嫁と行ってきました。
35万人の人出予想の様でしたが、直前に雷雨だったので少し少なかったのかな?
夕方の雷雨に見舞われたのと、例の奈良(私の家があります)に出た強い地震の警報に振り回されウロウロしておりました。
幸か不幸か地震の方は誤報だったようで、胸をなでおろした同夜でした。
花火大会も無事に挙行され撮ってきたのを作例として貼らせて頂きます。
風上側の表正面の湖岸一般観覧場所は三脚禁止でしたので、対岸の風下側の裏正面の湖岸から望遠で写しました。
風下ですので花火の煙幕にかなり邪魔されました。
花火撮影は場所取りも含めて難しいですね(^^;

撮影機材 カメラCanonEOS5DMarkV レンズEF70-200F2.8LU
三脚使用 F13に固定 ピント及びシャッタースピードは花火の明るさや数量によってマニュアルその都度変えました。
写真のタイトル付けは老人のボケ防止の頭の体操ですので、どうぞ無視して下さい。

私にレス頂いていて有難うございました。
返レスもサボっていますがすみません(_ _)





書込番号:16456447

ナイスクチコミ!13


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2013/08/10 20:20(1年以上前)

ネパール国花・ラリグラス(真っ赤なシャクナゲ)

イリス・ケマイネンシス(ヒマラヤアヤメ)

プリムラ・クラルケイ

プリムラ・デンティキュラータ

前スレに引き続きヒマラヤのスナップ写真です。今回はヒマラヤ山麓に咲く可憐な花たちです。

通称エベレスト街道の出発地ルクラ(標高2800m)から歩き出して、ナムチぇ・バザール(標高3400m))までの
道沿いのアチコチには、プレモンスーン期の春は、実に無造作?にたくさんの花が咲いています。
特に3&4枚目のプリムラは、日本では「サクラ草」と呼ばれる有名な花ですが数多くの群落を作っています。

そして、ヒマラヤ山脈沿いのネパール・ブータン・中国雲南省の高地は、プリムラ原種の宝庫で
世界中の園芸家の憧れの地でもあります。また、プリムラは大変種類が多いので私もホンの一部しか名前が分かりません。

所で、この「写真作例 色いろいろ」にレスさせていただいたスナップ写真は今回で4回目ですが全てCoolpix P4で撮っています。
本番用の撮影カメラは、背中に担いだ山ザックの中に山用具と一緒に入れているため、行動中の写真は、06年購入以来、
低山山歩(さんぽ)からヒマラヤ登攀に至るまで全ての山行で常にズボンのポケットに入れスナップ撮影専門で使用してきました。
が、ついに今年、写真に興味を持ち出した5歳の孫にとられてしまったため、その役目をCoolpix P330に引き継がせました。

従って、超過酷な使い方をしてきたCoolpix P4への私の思い入れと感謝と惜別の意を込めて、
古いカメラでのスナップ写真で、とても「作例」とまで呼べないものですが投稿させていただいています。どうぞご了承ください。

書込番号:16456911

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:173件

2013/08/10 21:11(1年以上前)

AREAさん、みなさま、こんばんは

本日は「サギソウ」です。
よろしくお願いします。


♪AREAさん
ヽ(*`ロ´)ノ ウワァァ!
私にはそんな大役は無理です。余裕がなくなっちゃいます。
ゆっくりと参加させていただく立場でいさせて下さい(*^▽^*)。

♪ムーンレィスさん
ヽ(*`∀´)ノ ワ−イ
縁側、見ていただいて、ありがとうございます。
少しずつですが、更新して行こうと思っていますので、また是非見に来て下さい。
ムーンレィスさんの縁側は少し前から拝見させて貰ってました(*^▽^*)。

♪400Rさん
こちらの方こそ勉強させてもらってます。
 山登られるのですか?
私も大きな山はまだ無理なのですが、毎年何度か登っています。
山のお写真も見たいなァ(*´▽`*)。

♪BMW 6688さん
色々な方の縁側を巡回拝見させて貰ってたところ、BMW 6688さんを発見しましたヨ〜。
また、別のところでもお会いするかも(*^▽^*)。
その時は、よろしくお願いします。

♪ポジ源蔵さん
す、すみません、これは実は博物館に展示されてた物なんです。
父もフィルムカメラ持っているのですが、これ程古くはありません。
今回、撮影した古いカメラ、縁側にも並べてみましたので、よろしければ是非見に来て下さい。

♪茶花さん
とても素敵です。得に4枚目は朝の雰囲気を、それも夏の朝を感じさせてくれます。
私のお気に入りです(*´▽`*)。

♪じーじ馬さん
落ち着いたお写真が撮れるようになったら、また是非会長のスレにもお邪魔したいと思っています。


カメラ D5200 レンズ Micro NIKKOR 40mm です。

書込番号:16457073

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2013/08/10 21:16(1年以上前)

@マジックタイム作例

A

Bこれだけトーンカーブ上げてます

C雲がなければいいグラデーションになったはず

AREA884さん、みなさんこんばんわ

最近夕日がきれいなのでマジックタイムを狙って撮影してきました
初めていいのが撮れた気がします。

機材&設定-------------------------
D600+AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G+三脚 ノートリ 14bitRAW

Manual コントラストAF WB:晴天日陰 ピクチャー:風景 Capture NX2
---------------------------------

○AREA884さん スレ主お疲れです
背景と花の色がいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1639961/

○Kurodamaさん
彦にゃんなかなかの人気っぷりですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639529/


○ラルゴ13さん
構図の切り取り方勉強になりますこういう花と背景の色は好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639679/

○かづ猫さん
アートフィルターも面白そうです、こういった作例
どんどん出していいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639743/

○ポジ源蔵さん
花火撮影お見事です、私は関門海峡花火大会撮影しに行くので参考にします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639776/

○RACKLさん
若草山山頂自然豊かでいい場所ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639912/

○yamaya60さん
「ラマ教のお祭り」めづらしい写真をありがとうございます
こうやって違う国の文化が見れるのもこのスレのいいところです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1640161/

○BMW 6688さん
花は咲いていないが背景との色合いが好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1639971/

○松永弾正さん
>新参の不束者ですが…お世話になってもよろしいでしょうか?

はい、よろしいと思います(笑)
出来ればレンズ名の記載もお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640203/

○レトロとデジタルさん

色スレデビューしてからあっという間にフルサイズまで行きましたね
この調子で行くと年末にはD4になりそう(笑)

○グリ−ンダンスさん
川中島の桃安いですね、美味しそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1638557/

書込番号:16457094

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2013/08/10 21:36(1年以上前)

「くる禁」 ダンゴムシの抜殻?と苔 等倍

ウドンゲノハナの殻?よって「くる禁」ではない?

AREA884さん 皆様こんばんは。
コメント、ナイスを下さった皆様方有難うございます。

・masa2009kh5さん
ミンミンゼミです。ご指摘有難うございます。
皆様、間違った同定すみませんでした。

毎日が記録更新の気温、冬の1℃アップが夏の2℃アップにつながってきますね。
根気が続きません。早々に引き上げてしまいます。

貼り逃げすみません。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。

書込番号:16457156

ナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24926件Goodアンサー獲得:1700件

2013/08/10 22:09(1年以上前)

AREA884さん、開店ありがとうございます。

皆さんこんばんは、
本日は、暑かったですね。

先ほど撮ってきた花火を
D7100+18-105

また明日にでも改めて…

書込番号:16457259

ナイスクチコミ!9


sumu0011さん
クチコミ投稿数:1199件

2013/08/10 22:38(1年以上前)

AREA884さん、みなさん、こんばんは。

撮りに行けてないので、ささら(獅子舞)の在庫から。

1枚目は、獅子です。雄獅子、中獅子、雌獅子がいます。
2枚目は草鞋です。まだ市販されているそうです。
3枚目は、草鞋を履いた足の動きをSSを遅くして撮ってみました。数十枚撮りましたが、
期待したほどには撮れませんでした。
D3100 + AF-S18-200

●AREA884さん
 スレ主、お疲れ様です。
 >谷川岳、残雪ですか?
 そうです。少しだけ残っていました。でも、登っていると汗が出るほど暑いです。
 広角ですね。私の苦手なレンズです。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641637/

●BMW 6688さん
 コメント、どうも。
 女性の船頭さんもいるなら、そちらに乗船したいですね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640958/

●にほんねこさん
 >それにしても重いFXを持って山歩きお疲れさまです!!
 D3100も持っていきましたが一度もリュックから出しませんでした。谷川岳の登山をすすめましたが、
 実は1日おいてからひどい筋肉痛で、階段の上り下りが大変でした。ン10年ぶり。つれもです。
 これだけ近くには行っていません。行って登りたいです。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641120/

●ラルゴ13さん
 情報、ありがとうございます。今少し忙しいので、赤城自然園は無理そうですが、尾島ねぷた祭りは
 行きたい。去年貼らなかったいいのがあるのですが、顔がしっかり写っているので、残念。
 きれいに撮れていますね。私はこの時にはD800Eを持っていなかったようです。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641357/

書込番号:16457365

ナイスクチコミ!8


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2013/08/10 23:14(1年以上前)

FZ200

1.7テレコン付けて

カメラとレンズで雰囲気変わるな〜

これは柵越しに撮りました

AREA884さん。みなさん、こんばんは〜。

今日は暑すぎ!おかげでカワセミもボウズになるかと思わせる
くらいの出の悪さ。

花火とか、夏らしい花とか、風景とか、季節感あふれる写真が多くて
いいですね。
カワセミにとり付かれていらい、他の写真をほとんど撮って無くて
なんか、これじゃイカンな〜と思っていますが、明日もやっぱりカワセミ。(^_^;)

今日は写真のお礼に。と付近の住民の方から自家製梅干しを頂きました。
コレを食べて頑張ろうかな。^^
最近、農産物系(トウモロコシ、ジャガイモ、枝豆とか・・・)はけっこう稼いでます。(笑)

暑さに負けず頑張りましょう。
レス頂いた皆様、暑さでバテ気味。返レスできずすみません。m(__)m

書込番号:16457510

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2013/08/10 23:39(1年以上前)

ギンヤンマ 真横から

← 斜め正面から



AREA884さん、皆さんこんばんわ〜。

本日、二度目の登場です。
もう、お盆休みに入られたかたも結構、いらっしゃるのでは。
高速道路の渋滞とか、暑さでイライラしがちだけど、くれぐれも
運転には気を付けて下さいね。

○クララちゃん
これを見るとホンマのサギに見えますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642315/

○コーヒーはジョージアさん
マジックタイム作例、オレンジの諧調がすばらしい。(^^
二度と撮れない夕焼けシーンかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642300/

○okiomaさん
縦構図でフレームにしっかり収まっていますね。
花火も撮りたいですが、人混みと暑さと待ち時間がどうも苦手です。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642371/

○スムさん
お仕事、お忙しいようですね。撮影ストレス、溜まりませんか。(^^
昔の人はこれで旅をしたのですから、大したもんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642406/

○Laskey775さん
FZ200でのカワセミ撮影、暑さにもめげずカンバッテますね。
熱中症対策に梅干しは最強かも〜。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642454/


ではではまた〜。
明日は家で大人しくクーラーの効いた部屋で過ごそうかな、なんて。

作例、一枚目 タムロン70-200oF2.8(A001)手持ちMF
   二枚目、三枚目 FZ200 トリミングあり(くる禁)
   いずれもフォトショップ11でレベル補正あり。



書込番号:16457601

ナイスクチコミ!8


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2013/08/10 23:40(1年以上前)

だめじゃんか〜!

自己レスです。

あれ〜、前の3〜4枚目Exifが飛んでる!?m(__)m

3枚目はD7100にシグマ50-500のDXモードで撮影
4枚目はD4にシグマ120-300mmで撮影

ではでは(^_^;)

書込番号:16457611

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/11 00:03(1年以上前)

止まっている間、ずっと口をあけてました。”あじぃ〜”って言ってるみたい。

にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641878/
こっちに、ガンを飛ばしているみたいですね。

じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642141/
これは素晴らしい。絵画のようです。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日は2時前から撮影に出ましたが、余りの暑さに1時間ほどで撤収してしまいました。

とんびやツバメを撮影していましたが、とんびは特に暑そうにしていました。

書込番号:16457699

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件

2013/08/11 00:28(1年以上前)

色スレの皆さん

こんばんは

本日は日常の風景(スナップ?)を投稿させていただいます。

ナイスいただいた方々、また拙作を見ていただいた方ありがとうございます。


以下返レスのみですが、コメントさせていただきます。

機材:Nikon D600 + AF-S Nikkor 85mm/f1.8G
撮影モード:絞り優先、RAW撮り、WBオート
現像ソフト:SILKYPIX PRO5

---------------------

> AREA884さん

丁寧なスレ運営及び温かいコメントありがとうございます。
励みになります。


>コーヒーはジョージアさん

同じカメラですね。

>色スレデビューしてからあっという間にフルサイズまで行きましたね。

そうですね。自分でも信じられないです。
ただ残念なことにD600がちょっと修理することになりましたので、
しばらくは別のカメラになりそうです。

書込番号:16457774

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:2件 狐屋のオープンフォトページ  

2013/08/11 01:03(1年以上前)

夏草が占領しちゃった公園

違法な漁を見つけた夏

お宝見つけた夏

父と過ごした夏の日

AREA884さん 皆様こんばんは。

Kurodamaさん、こんばんわ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641594/

そうですか、近いかもです。実家が京都で、現住は三重です。
御在所の裏道で蛭ですか! まあ、予想はしていましたが、、。
もともと、小岐須渓谷や青川渓谷など石灰岩質の山に多く、御在所の花崗岩帯には蛭は居なかったのですが、
鹿が蛭を媒介しますので、朝明でも日が暮れると鹿が鳴く声がしていましたから、いずれ御在所も、と予想はしていました。
御在所には、クライミングや雪山トレーニングまで、毎週のように登っていましたが、ここ数年、ご無沙汰しています。
蛭には襲われやすい体質なので、速攻で藤内まで入る形にした方が良さそうですね。蛭は気温20℃を下回ると、活動が
低下しますので、晩秋から早春時期が快適な登山時期かと、、。

海岸に行って見ましたが、寂しい状態でした。

写真1枚目と2枚目 カメラ:D7000 レンズ:タムロンA005
写真3枚目と4枚目 FujiFilm:HS30EXR

書込番号:16457855

ナイスクチコミ!9


okiomaさん
クチコミ投稿数:24926件Goodアンサー獲得:1700件

2013/08/11 09:08(1年以上前)

皆さん、こんにちは

AREA884さん
将来が楽しみですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640148/

やんぼうまんぼうさん
タムロンのA009使ってAFとか手振れ補正はどんな感じですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1639977/

ラルゴ13さん
綺麗な色、いろんな色があるのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640496/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640500/
尾島のお祭り一度は行きたいと思っています。
チョッパーがいいな〜

B Yさん
アブラゼミ、昔は沢山いましたが、
最近は見かけるのが少なくなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640516/

Laskey775さん
どうしたらこんなにきれいに撮れるのか…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1637204/

ポジ源蔵さん
迫力が違いすぎます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640997/

にほんねこさん
見ているだけで首が痛くなりそう…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641120/

RACKLさん
手前のボカシが何とも言えない雰囲気でいいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1639981/

毎朝納豆さん
うわ〜
周囲が暗いのに、お地蔵さんだけ光が…お見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642491/

Clara Sesemannさん
サギソウってまだ実物を見たことありません。
可憐…ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642315/



引き続きUPはD7100+18-105で
熊谷の花火大会です。
暑くて
撮る前から、ダウン。

書込番号:16458430

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/08/11 09:30(1年以上前)

2 これは良かったです

3 富士

4、逆さ赤富士

おはようございます。

日本が赤道直下に、館林、相変わらず高い40度、ラルゴさん、大型ショッピングセンターで
クーラーの前にいてください。

昨晩の花火、打ち上げ場所が近いので迫力ありました。

アート部門から、、、。

書込番号:16458491

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/08/11 14:55(1年以上前)

周庄 水郷

空船

魔除けのニンニクと唐辛子

蔦の絡まる白壁のおうち

色スレの皆様、こんにちは。

昨日帰国しましたが、日本も暑いですね。夏風邪をひいちゃったみたいなので、貼り逃げさせていただきます。

返レスはあらためて後日にでも。

失礼します。

ではでは。

書込番号:16459294

ナイスクチコミ!11


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2013/08/11 16:21(1年以上前)

あっつ〜

                        あっつ〜 
                                                あっつ〜

ミ〜ンミンミン
                       ミ〜ンミンミン
                                                ミ〜ンミンミン

BYさんも記されてますが〜
この季節、超望遠レンズを使ってのヒコーキ撮影には向いてないので...あたしは撮りに行ってましぇん。
晴れすぎやわ〜ん。
ちゅー訳で、在庫から...

D5000+SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM > ALL

今回も、貼り逃げ、ごめん。

書込番号:16459476

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2013/08/11 16:38(1年以上前)

TAKUMAR 135mmF2.5

FA35mmF2

タムロン90mmマクロ 272E

みなさんこんにちは。

あまりの猛暑に恐れをなしているおやじです。
いや、、、マジで外に出るとやばいですわ。。。

ちょこっとお庭で撮影したやつです。

書込番号:16459519

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/11 17:11(1年以上前)

花1

花2

花3

くる禁:蝶トンボ(トリミング)

皆さんこんにちは
●AREA884さんコメント有難うございます。
昨日、今日と暑くて死にそうです。
朝散歩スナップも手抜き状態です。
※k-5Us + ミニボーグ + 1.7AD他



書込番号:16459600

ナイスクチコミ!9


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/11 17:37(1年以上前)

万博公園にて(向日葵・1)

万博公園にて(向日葵・2)

万博公園にて(向日葵・3)

万博公園にて(向日葵・4)

AREA884さん、色スレの皆さん、こんにちは。

今日も大阪は異常に暑いです・・・どこにも出かけず家の中でエアコンと共にです(^^;

相変わらずスレの進行が速いのでなかなかついていけてません。

今日はいろいろな向日葵特集ということで!


◎本日の機材

全てEOS 5D3+EF70-200F2.8LUです。



◆AREA884さん、どうもです。

スレ主ご苦労様です。

コメント有難うございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640147/
可愛い真っ盛りですね・・・実に微笑ましいです♪


◆ga-sa-reさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640026/
タム9(72E)のやわらかい暈けが素敵なお写真ですね♪


◆Ciara Sesemannさん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・そう言って頂けると嬉しいです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640468/
やわらかい感じが素敵ですね・・・背景も黒で浮き立ってます♪


◆400Rさん、どうもです。

ファン登録&コメント有難うございます♪

長期お休みでないと周遊し辛いですよね・・・苔とシダは大好きなんです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640523/
木漏れ日が雰囲気だしてますね・・・行ってみたくなります♪


◆sumu0011さん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・SSは何とか踏ん張っております(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640650/
良いところですね・・・雪渓も残っているんですね♪


◆かばくん。さん、どうもです。

コメント有難うございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640688/
着陸シーン素敵ですね♪


◆BMW 6688さん、まいどおおきに。

コメント有難うございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640957/
オサレなところですね・・・大門無ければ中国って感じです♪


◆スノーチャンさん、どうもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641746/
素敵なマクロ写真ですね・・・F8まで絞っていい感じです。


◆Biogon 28/2.8さん、どうもです。

コメント有難うございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641924/
背景がすっきりして赤色が映えてますね・・・爽やかな感じがします♪


◆コーヒーはジョージアさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642300/
絶景ですね・・・構図も大好きです♪


◆okiomaさん、どうもです。

ファン登録&コメント有難うございます♪・・・お褒め頂き恐縮です

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642371/
素敵な花火シーンですね・・・花火撮りに行けずでした



返レス頂きました方々へのコメントのみで失礼しますm(_ _)m

書込番号:16459670

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/11 18:38(1年以上前)

 5DU+EF70-200F4+PL

REA884さん
皆さん、こんばんは〜〜(^^

今日は子どもらを映画に送った後、いつものヒマワリスポットに行ったオヤジです〜〜
暑かった〜〜でもカメラ女子がけっこう来てました(汗)


スノーさん
ご自宅のハイビスカス、キレイに咲いてますね〜〜!
いいですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641739/

源蔵さん
むふふ、にゃんこはおかーさんと待ち合わせ…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641780/

じーじ馬さん
楽しい夏休みですね!
おおーっファンタジーですね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642141/

クララさん
サギソウ、キレイですね〜〜!
飛んでいるよう(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642315/

sumuさん
>ン10年ぶり。つれもです
そうでしたか〜でも、2台持ちとは凄いですね(^^
レンズ交換しないメリットはありますね!
郷土の伝統芸能も楽しい被写体ですよね、僕はお正月だけですが(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642404/


ではでは〜!

書込番号:16459816

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件

2013/08/11 21:08(1年以上前)

AREA884さん
色スレの皆さん

こんばんは。

本当に暑いですね。撮影してて熱中症になりそうでした。

以下雑文と撮影画像におつきあいください。

本日はミラーレス機(X-E1)を投入しました。レフ機より小型軽量がありがたいと思えた次第です。

XE-1は昨日D600の修理が必要になった時、何を思ったか一目ぼれして買ってしまった機材です。 

実は新しい機材を書くとき躊躇してしまうちょっとした小心者です(><)。

私は30年ぶりにカメラ趣味に戻ったたため、他の方より試行錯誤が激しい(方向性が定まっていない)ので、そういうヤツだと思って楽しんでいただければ幸いです(笑い)

機材:FUJIFILM X-E1 + XF 18-55mm/f2.8-4
撮影モード:絞り優先。
現像ソフト:SILKYPIX PRO5

書込番号:16460218

ナイスクチコミ!9


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2013/08/11 21:24(1年以上前)

AREA884さん、皆様 こんばんわ☆

ラルゴさん、3連投ありがとうございました!
AREA884さん、新スレありがとうございます♪

いや〜、まさに夏真っ盛り♪
神奈川県地方、今日もめっちゃ暑かったです。。。
日影が涼しくない。。。困ったものです(^^;

☆okiomaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642699/
いやっほー、いい感じ♪ しっかり絞って長秒露出流石ですね(^^

☆AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640147/
ナイスポーズ&ナイス親B♪ iPhoneって何気にいい写りしますよね(^^

☆yamaya60さん
はじめまして♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642259/
。。。すごい色合いですね(^^;
プロフ見ましたよ〜、素敵な趣味を持ちですね。体力と金力の続く限り頑張ってください!!

☆松永弾正さん
いらっさーい♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640270/
。。。むぅ、、、何気にコワイ(笑)

☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1636878/
おぉ、このイルカ&親B! 今年も健在ですね(^^

☆BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640958/
いい写りだ、と思ったら。。。人気があるのがわかります。いいレンズですね(笑)
「China Blue Photo」かっこいいです(^^

☆じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642135/
超Good! 素晴らしいです〜(^^

☆Kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641599/
いいなぁ。。。ドラマを感じます(^^

☆ラルゴ
尾島の祭、期待していますよ〜♪

それでは、皆様本スレでもよろしくお願いします(^^

でわでわ♪

書込番号:16460270

ナイスクチコミ!9


魔武屋さん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:21件

2013/08/11 21:34(1年以上前)

ど、どぞっ。。。

ん、んげっ・・・(汗

ラルゴさん、ごめんなさい。。。(^^;;;

書込番号:16460297

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/11 21:40(1年以上前)

AREA884さん、みんさなん、こんばんは。

完全で遅れてしまいましたが、昨日浅草に遊びに行った時のスナップです。
あまりにも暑過ぎて、とりあえず撮れているという感じになってしまいました、

>>RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639912/
この写真も懐かしいなぁ。
実家に帰った際には奈良に行きます!!

>>AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639054/
こう言う柔らかい感じの写真を撮りたいのに上手くいきません。
なにかコツとかあるのでしょうか?

>>ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639143/
スレ主 3連投、お疲れ様でした。
この花、インパクト強すぎです。
怖いもの見たさで何度も見てしまいます。

>>にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639546/
最近のコンパクト、侮れませんね。
私もコンパクトを買って、外回りのメモ用途に使おうかなぁ。

>>TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639727/
蝉の声は聞こえど、なかなか思うように見つけられません。
ここまで寄ると迫力ありますね!!


撮影機材
D800E/DT15/手持ち/LR5現像

書込番号:16460318

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2013/08/11 22:34(1年以上前)

α57とお散歩

全てソニーの50マクロです

あっ もしかしてくる禁?

雨上がりの散歩でしたが蒸し暑過ぎ

AREA884さん
初めまして。前スレに引き続きまたお邪魔してみました。
相変わらずの滝のようなレスの早さで全然追いつけません^^;
ので単発で時折貼らせてくださいね。
昔馴染みの皆さんへのレスは・・・・・しばらくさぼります。  みなさんゴメン<(_ _)>

書込番号:16460516

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2013/08/11 22:45(1年以上前)

「くる禁」 トラフカミキリを捕まえてきたオニヤンマ

「くる禁」 おぉーとっと

「くる禁」 逃げられた!

「くる禁」 アキノタムラソウとルリモンハナバチ

AREA884さん 皆様こんばんは。
コメント、ナイスを下さった皆様方有難うございます。

今日は獲物が多かったです。

貼り逃げすみません。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。

書込番号:16460569

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/11 23:00(1年以上前)

RACKLさん
>着陸シーン素敵ですね♪
離着陸フェチでございます。

にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643088/
前後のボケが良いですね。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日は、767の離陸から。

書込番号:16460626

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/11 23:23(1年以上前)

惜しかった、、、

連投失礼します。今日は、この暑い中、海辺でツバメに稽古をつけてもらってました。
照準器を使わず、ファインダー。置きピンでなくAFで撮影してました。

書込番号:16460710

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/08/11 23:45(1年以上前)

AREA884さん、皆さんこんにちわ〜


松永さん
ありがとうございます

お礼に王子動物園を在庫から。。。




かばくんさん
見慣れた景色をそのまま撮っても面白みがないんで
レタッチで変化を付けてみたのです^^


でわ〜

書込番号:16460779

ナイスクチコミ!8


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2013/08/12 00:48(1年以上前)

FZ200 600mm相当

FZ200 飛びモノはまだ難しい(^_^;)

難しいトコロから出て来るなぁ(^_^;)

やっと落ち着いた^^

AREA884さんみなさん。こんばんは。

毎日暑いですね〜。今日は朝、7時にはフィールドに行くぞ!
と気合だけで夏バテか、寝坊しました。(^_^;)
FZ200便利ですね〜。気に入ってます。

スレの進行が速いと言うか、バリエーションも増えた?ので(^_^;)
感想言いたい写真だらけなんですが、ちょっとですみません。

■ジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640620/
D600こんないいんだ?諧調といい好みです。

■sumuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640651/
植物の葉の解像感とか、スゴイですね。

■basyaumaさん
こんばんは〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640684/
灯台。いいモチーフですねぇ。

■LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640705/
霧でしょうか?雲の中?色合いが素敵ですね。

■BMW6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640958/
日本にはない情緒ありますねぇ。

■ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640997/
花火もすごいけど、見物客の人影もすごいですね。

■鶴見K10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641083/
これは、若鳥でしょうかねぇ。

■にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641120/
ソラマチ。まだ行けてないんですよね。空が抜けてなかったらてっぺんまで写らないですね。

■音伽さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641168/
グリーン一色がいいですね。カエルの葉をつかむ手もカワイイ。

■ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641360/
上州にもねぶたがあるんですね。

■やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641369/
2cm〜!小さいですね〜。目が宇宙人っぽい。(^_^;)

■レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641390/
D600行きましたか。^^遅まきながら、おめでとうございます。

■kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641599/
2枚目もパイロットがリアルですが、こりゃ黄昏ますね〜。

■BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641742/
ひさびさにレシプロ見ました。日本はアメリカみたいにいろんなレシプロは
見れないもんなのでしょうかね?

■ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641770/
こういう時期がありましたね〜。^^

■かばくんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641865/
翼でパタパタって開くヤツですね。

■にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641878/
ワルの顔つきですね。(笑)

■Biogonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641932/
Biogonさん好みのうっすらとしたブルーが出てますね。^^

■ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642040/
これ、全部咲いてたら、見事でしょうねぇ。

■毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642122/
タイトルが面白い。カナカナゼミが俗称?

■じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642135/
風下側からでコレはスゴイですね。美しい〜。

■yamaya60さん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642257/
ほんと真っ赤ですね。貴重な植物がいろいろ見せて頂き有難うございます。^^

■クララさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642312/
毎度、創造力と腕前が素晴らしいですね。ウチのフィールドのサギに見せたい。^^

■常にマクロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642331/
これを見たら、アニメの「オーム」のモデルって納得。(^_^;)

■狐屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642568/
違法だとしたら、退治して欲しいッスよね。こういう人。

■okiomaさん
>どうしたらこんなにきれいに撮れるのか…
カワセミにじっとして貰っています。(笑) 光線加減で変わりますね〜。カワちゃんの色。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642699/
ヒュルヒュルって音が聞こえて来そうですね。^^

■sweetさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643000/
夏場は空気のゆらぎがやっぱ、厳しいのかなぁ。

■RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643040/
小粒のヒマワリもあるんですね。^^

■魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643281/
ん〜。オトナの写真だぁ。^^シブイです!

■kurumi-tanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643308/
夏の暑さが観光客の表情で伝わって来ますね。(^_^;)

■こむぎおやじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643402/
独特のグリーンというか質感出てますね。

■TideBreezeさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641264/
色が面白いセミですね。初めて見ました。

■スノーチャンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641746/
ハイビスカスのしべ?しべだけでも華やかですね。^^




書込番号:16460927

ナイスクチコミ!13


スレ主 AREA884さん
クチコミ投稿数:386件 SecretBaseAREA884 

2013/08/12 02:06(1年以上前)

モヤ700 NIKOND5200 SIGMA50-500

モヤ700 NIKOND5200 SIGMA50-500

皆さまこんばんは!毎日暑いですね!昨日は相模鉄道の職員の方にモヤ700が走るという情報が入り朝5時10分に
起きて星川駅で撮りました。せっかく早起きしたので、みなとみらいを散策しました!

スノーチャンさん 自宅でハイビスカスいいですね!夏にぴったり!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641739/

BYさん きれーに流れてますね!カッコイイ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641741/

ちさごさん 酔っ払ってこの道歩いたら家に帰れなくなりそう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641768/

ポジ源蔵さん こんなに近づけるんですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641780/

かばくんさん 逆噴射、フルフラップ、エアーブレーキ、最高です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641865/

にほんねこさん トンボの夫婦いいですね!カマキリは交尾の後オスは雌に食べられてしまうみたいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641878/

Biogon 28/2.8さん かわいらしいお花ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641931/

ダイシ900aさん 蓮の花びら落ちると平らなとこだけ残るんですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642045/

毎朝納豆さん セミの区別がまだ判らないです。不思議な生態のセミ、ちょっと調べてみようかな!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642124/

じーじ馬さん ありがとうございます。煙、ちょっと残念でしたね!以前横浜の花火大会の時、風下で角度も同じだったら、花火が上がるたびに煙が増えて最後はほとんど見えなくなってしまいました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642142/

yamaya60さん Coolpix P4への思い・・・きっとお孫さんにいい写真を写し出してくれますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642261/

クララさん すごい・・・こんなお花があるんですね!さがしてみよう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642312/

コーヒーはジョージアさん きれいな夕焼けですね!運と、タイミングですね!自分には、まだ来ない・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642300/

常にマクロレンズ携帯さん ダンゴ虫の抜け殻発見したら、水色のペンで目玉をかいて、王蟲にしてみたい・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642331/

okiomaさん シャッター開ける時間いろいろ試して撮ってみたいのに、タイミング悪く花火行けなくて残念です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642371/

一旦投下

書込番号:16461032

ナイスクチコミ!12


スレ主 AREA884さん
クチコミ投稿数:386件 SecretBaseAREA884 

2013/08/12 04:21(1年以上前)

NIKON D5200 MicroNIKKOR40mm

sumu0011さん 誰かが、語り継いで行かなければいけない日本の伝統。立派な人たちですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642410/

Laskeyさん 黒目が愛らしいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642457/

毎朝納豆さん 魔法少女?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642491/

かばくんさん 動物にも酷暑ですね!人は逃げ場所あるけど・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642531/

レトロとデジタルさん 何気ない物を撮るのもいいものです。ある鉄道写真家は当たり前でカメラも向けてない車両
が気づくといつのまにかいなくなって、撮っておけば良かったと、後悔してました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642551/

狐屋コンコンさん ナイスなタイトルです!写真が一層引き立ちますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642577/

okiomaさん 15秒・・・フムフム、メモしておきます。発射から見事に撮れてますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642699/

ポジ源蔵さん 富士きれいですねー 40度はほんとに危険です!!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642717/

BMW6688さん 魔除けなんですね!サムネイルでおいしそうって思っちゃいました。あとで食べるのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642958/

スイートさんほんとに暑かったですねー!空港のアスファルトやコンクリートの温度、考えたくない・・・
小さい機体半分ぐらいで撮ると迫力でますね!参考になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643002/

ちさごさん マジでヤバかったです!うちの車のエアコンが壊れそうでした!
お花も水浴びて嬉しそう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643014/

鶴見K10さん 蝶トンボ、気品がありますね!このスレ参加するまで存在を知りませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643032/

RACKLさん 昨日やっとひまわり撮りました!滑り込みセーフ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643041/

にほんねこさん やっとひまわり撮れました。ひまわりのない夏は回避できました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643090/

レトロとデジタルさん 娘用にデジカメ検討してるので(ちょっと自分も使いたい)レビューお願いしますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643242/

魔武屋さん いい雰囲気ですね!お寺さんですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643278/

kurumi-tanさん 自分も先月浅草に行きました。花やしきは行かれましたか?大人も子供も楽しめました。
やわらかい感じはレンズなんですかねー?5月に一眼買ったばかりで、いろいろ試しているところです。
明るいレンズ、短焦点、マクロ、タムロンとかはやわらかい感じになるように聞きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643308/

こむぎおやじさん はじめまして!こう暑いとカエルも水から出られなくなっちゃいますね!貴重な雨
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643403/

常にマクロレンス携帯さん 小学館からオファー来そう!この青い模様のハチは初めてみました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643429/

かばくんさん 離着陸はやっぱりいいですね!ジェットエンジンの力強さが伝わります!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643471/
ツバメ挑戦したんですが、ファインダーに捉えられませんでした!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643508/

うちの四姉妹さん D51柵も低くて見学しやすそうですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643517/

書込番号:16461105

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/08/12 11:49(1年以上前)

ビールがうますぎる!!

野菜サラダ まいうー。

和牛ステーキ 最高!!

ちゃらけた街 思南公館にて

色スレの皆さん、こんにちは。

少しましになりましたが、夏風邪の影響で体がだるいです。

★にほんねこさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641120/
スカイツリー大迫力です。完成前に見ただけです。

★ラルゴ13さん

夏風邪を引いたので休みの撮影予定は未定です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641360/
これもねぷた祭りの一種なんですね。

★レトロとデジタルさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641387/
こういうのは必ず私も撮ります。なんでだろう。

★Kurodfamaさん

鈴鹿山系は山蛭が多いのですか?知らないうちに足に引っ付いていたりしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641599/
バックの夕焼け空がいい感じです。こういうのを撮りたいね。

★AREA884さん

そうですね。日本ではアテンザとエブリィランディに相当する車両です。中国では日本メーカーブランドの国別車のシェアがNO−1らしいです。日本のメーカーがたくさん進出していることと、やはり性能の良さが評判です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641637/
やはり木陰が一番ですね。

★かばくん。さん

こう暑くては千里川土手へ出陣とはいかないですね。エアコン掛けて部屋が楽ちんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641864/
旧マークと比べてみると、やはり鶴丸は品がありますね。

★Biogon 28/2.8さん

ファン登録ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
望遠で花撮影などは良くしますので、200mmも欲しいレンズの一つですが、次の目標は85f1.2か50-500シグマあたりになりそうです。もっと欲しいのは7D2ですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641924/
綺麗な葉っぱですね。何とも言えない赤系の色ですね。

★ダイシ900aさん

写真に付ありがとうございます。夜景は経験が少ないので全く分からないままに撮っています。三脚使用が便利とはわかっているのですが、つい楽をしてしまいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642045/
蓮の花も盛りを過ぎましたね。

★毎朝納豆さん

異常な暑さですね。先週帰国しましたが中国でも猛暑でかなりの数の方が亡くなっているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642122/
私は自営業なので、その日暮らしです。(爆)

★Clara Sesemannさん

パンケーキスレ、スピンオフの縁側でしょうか?こちらこそ宜しく。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642312/
バレー白鳥の湖や!

★コーヒーはジョージアさん

向日葵は自宅玄関の鉢植えです。バックは玄関戸です。鉢植えなので花はそんなに大きくなりませんが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642300/
三脚を使用すると、画が落ち着きますね。素晴らしい作品です。

★okiomaさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642371/
夏の花火 幻想的で素敵です。

★sumu0011さん

船に乗ると船頭さんが民謡をいい声で歌ってくれます。皆さん素晴らしく歌がお上手です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642406/
草鞋、懐かしいです。

★laskey775さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642454/
こんなに大写しのカワセミちゃんは初めてです。

★RACKLさん まいどおおきに。

まいどまいど暑いですね。夏風邪しんどいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643039/
色がけったいな向日葵ですね。

★魔武屋さん

50Lの描写の良さが写真に出ていますか?有難うございます。高いけど良いレンズだと思いますが、修行が必要です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643279/
風鈴!写りがいいと思ったら85Lではありませんか!!欲しいです。

★うちの4姉妹さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643510/
あまりの暑さで顔が歪んでいますね!違うか!!

それではみなさん、バイバーイ!!

書込番号:16461847

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2013/08/12 14:51(1年以上前)

「まほろばの国 黄昏」  大仏殿と興福寺五重塔

「落陽の丘」

「君といつまでも・・・」

「蒼天の月」  三日月がきれいでした


AREA884さん ご参加の皆さま こんにちは
毎日が猛烈な暑さでバテバテ状態です。 皆さまもご自愛ください。

昼間は暑くてとても撮りに行けませんので、夕方から低くても山だったら多少とも気温が低いのじゃないかと思い、昨日に奈良の若草奥山ドライブウェイで山上へ昇り夕景と夜景を撮りに行ってきました。
わずか標高342mですが、車の外気温値が下では37℃だったのが若草山上駐車場では31℃に下がっていました。
猛暑日に接していると31℃が涼しく感じるし、爽やかな気分になれました。
雲が少し出ていましたが、夕刻になると雲も切れてきて素晴らしい夕日と夕焼けに出会えました。
撮ってきた夕景と夜景を貼らせて頂きます。
全てドライブウェイ中腹および若草山展望台から撮った作例です。
使用機材 カメラEOS5DMarkV レンズEF70-200F2.8LU
全て三脚使用
1枚目WB日陰 2枚目WB色温度3600K 3枚目WB色温度9000K 4枚目WB太陽光

★クララさん ★かばくん。さん ★にほんねこさん ★魔武屋さん ★Laskey775さん★AREA884さん
素敵なコメント有難うございました。
私レスにナイスをポチ下さった皆様にお礼申し上げます。
またまた貼り逃げですがご容赦くださいm(_ _)m



書込番号:16462278

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2013/08/12 15:00(1年以上前)


再度です すみません。

4枚目のレンズはEF24-105F4Lでした。

失礼しました。

書込番号:16462299

ナイスクチコミ!6


Kurodamaさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/12 15:01(1年以上前)

D3 F4 500mm

D4 F2.8 70-200mm x 1.4

D3 F4 500mm

D3 F4 500mm

AREA884さん 皆さん、こんにちは。

毎日 毎日 猛暑が続き大変ですね。

暑い日中を避け夕方撮った 小牧での画像です。

…というかC-130の夜間訓練を狙って行ったのですがやってなくてFDAを撮って帰ってきました。

伊丹空港のような賑わいは、全くありませんがシッピングモールで買い物をして

駐車場から撮れるのでちょっと遊ぶにはいいかもしれません。


☆かばくん。さん  スカイパークも日陰がないので大変ですね。

☆AREA884さん  機会があればまた岐阜基地へおいでください 開発実験航空団なので機種の多さはピカ一です。

☆じーじ馬さん 琵琶湖花火大会 お見事です。私も撮りに行ったのですがまだ花火のコツを掴めてませんのであの程度です。

☆ダイシ900aさん 琵琶湖花火の水上花火ですが船から上げているようです。

☆コーヒーはジョージアさん  ひこにゃんを見にくるご婦人達の熱気に圧倒されました。

☆狐屋コンコンさん  私は 四日市と菰野の境に生息しております。またなんかの機会にお会いしそうですね。
           その時よろしく
           ひっとして…お写真 高○海岸or吉○海岸でしょうか…獲物はウナギのようですね。。

☆Laskey775さん   暑い時期の鳥撮り お疲れ様です。私は、赤いカワセミの親分声はすれど…今年も撮れずじまいです。
          有名な場所へ行けば撮れるのでしょうが…
          

☆BMW 6688さん  ご帰国 お疲れ様です。ゆっくり静養してください。
             山蛭にかまれると血も止まらず痒い痒いでもう大変です。

書込番号:16462303

ナイスクチコミ!6


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2013/08/12 16:44(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

いやはや超ホットな暑さでござりまする。コメントを下さった方々、また、ファン登録してくださった方々、有難うございます。
昨日は、お盆の孫台風が襲来するの前にとお互い示し合わせて、ロートル岳友3人で比良山系(ひらさんけい)に入り
「口の深谷(くちのふかだに)」で水遊びしてきました。夏は「沢登り」に限ります。

今回は、古い写真で恐縮ですが、2007年ローツェ(8516m)登山時の高度順化を兼ねて登ったクーンブ山群の
人気トレッキングコースの一つ、ゴーキョ・ピーク(5360m)ルートのスナップです。

写真1はスイスの援助で作られたナムチェ・バザールの玄関口の吊橋。風にたなびいている旗はタルチョーといいます。
チベット仏教=ラマ教の祈祷の旗で青・白・赤・緑・黄の5色あり、それぞれ天・風・火・水・地を表しています。標高2800m付近。

写真2はナムチェからちょっと登った所にある、かの有名な「イエティ(雪男)の頭皮」(真偽は不明と書くと怒られるかな?)が
まつられているクムジュン村。その入り口のチョルテン(仏塔)です。背後の山はコンデ・リ(6186m)。標高3800m付近。

写真3はアマダブラム(母の首飾りの意・6856m) を前方に望みながらトレッキング中の人達のスナップ。
サナサという所でエベレスト街道と分かれゴーキョ・ルートに入った地点。標高4100m付近。

写真4はパンガから見る日本の北ア・槍ヶ岳に似たキャジョ・リ(6286m)。たなびく旗は前述のタルチョー。標高4500m付近。

書込番号:16462515

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/12 18:09(1年以上前)

あしかがフラワーパーク

AREA884 さん、みなさん、こんにちは。
あまりの暑さで、ここ数日、サボっていました。

○ダイシ900a さん

鶴生田の桜並木は知っていますが、この蓮は知らなかった。
私より地元を知っていますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642040/

○コーヒーはジョージア さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642306/

これだけ綺麗なグラデーションの夕陽は滅多に見られないですね。

○sumuさん

ねぷたは初日(14日)が、お勧めです。
なぜなら、ねぷたは紙で出来ているので、雨に濡れるとボロボロになるからです。
去年は降りませんでしたが、数年前は初日に、夕立にあって、2日目のねぷたは見られる状態ではありませんでした。(笑)

○okioma さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642697/

花火の音は、こちらまで聞こえました。
昔、妻沼の花火があった頃は、すぐ近所から見られたのですが、荒川だと混雑が怖くて行く気になりません。(笑)

○レトロとデジタル さん

>本日はミラーレス機(X-E1)を投入しました。

あぁっ!(爆)
GRが不要でしたら、私が喜んでいただきます。(笑)

○魔武屋 さん

>尾島の祭、期待していますよ〜♪

有難うございます。
でも、私よりsumuさんに期待してください。(笑)
たっぴょんさんは、今年も来るのかな?

○kurumi-tan さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643299/

細部まで見事な描写で、色のりもいいですね。

○AREA884 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643582/

暑い中、早朝から撮影、お疲れ様です。
あと3分の1、頑張ってください。

○BMW 6688 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643810/

いやー、旨そうです。涎が出ました。(笑)

☆レンズ ニコン70-300F4.5-5.6GVR     
 現像ソフト SILKYPIX Pro5

書込番号:16462712

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2013/08/12 18:30(1年以上前)

缶ジュースの空き缶のようだ・・・(笑)

シグマ60mmF2.8 DN

同じく

同じく

みなさんこんばんは!

本日シグマ60mmを入手したおやじです。

このレンズ、メーカのMTFでもPhotozoneのテストにおいても、すさまじい解像力数値をたたき出していて、また雑誌等での評価も最高レベルでして、”神レンズ”の称号を得るのも時間の問題だろうと見ています。

開放のF2.8ですでにピークの解像力を見せ、そこから絞って行っても何も変わりません。(笑)
ボケ質は最上級とは言えませんが、まあそこそこ悪くは無いレベルです。
このスーパーレンズが2万円以下とは、シグマさんすごすぎです。

ただ、、、一方では”いつも使っている30-40年前のオールドレンズとさほどの違いはないかなー?”とも感じました。”優秀=魅力的”だけではないですな。

いづれにしてもM4/3もしくはNEXボディをすでに所有されている方なら、”買い!”のレンズであることは間違いないです。ぜひポチッとどうぞ!(笑)

本日の作例は全部開放F2.8での撮影です。

書込番号:16462759

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:2件 狐屋のオープンフォトページ  

2013/08/12 19:12(1年以上前)

鈴鹿御在所岳、北谷7の橋からの眺め

赤とんぼ、今年初でした。

AREA884さん、みなさん。こんばんは。

御在所のクライミング撮影と思って出かけましたが、あれこれあって、裏道に到着したのが、午後1時半。
岩が暑くなって、こりゃダメだね。くそ、暑いし、、、で、またの機会にする事にしました。
赤とんぼが群れをなしていました。秋も近いのかな?

カメラ:FujiFilm:HS30EXR

Laskey775さん。

いや、どうもです。私もこれが違法かどうか知らなかったのですが、漁の風景として写真を撮っていたら、
この海岸に放流事業などやっているという地元の漁協の方(地元民1)がツツ〜と来られて、
「写真撮った? 密漁現場写真やね。証拠になるから撮っといてね。」となりました。
何が、密漁、違法なのか、さっぱり判らなかったのですが、親切に色々、教えて頂きました。海保に連絡、、て、携帯持って着てないです。
ついでに、貝はどの辺りが採れるんでしょう?と聞くと、あの辺りに放流してるな、、、。という事で、、、ヽ(^。^)丿
今まで、全く違う場所、掘ってた!

ついでに、「その写真、ええ金になるよ、現場写真やから」、との事。
まあ、遅かれ早かれ、捕まると思いますよ、車まで割れてましたから。1時間ほど話して、地元民1が行ってしまうと、5分も経たず、地元民2登場。

「違法な漁やってるね。」「あれって、捕れるんですか?」「良いと、1本に5匹ほど、、、」 え〜凄すぎ!
「面白いのはね。春にXXXを採って、育てるねん」って、ほんまかいな?でも、愛知県では、名物です。

AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643603/
どうもです。色が今一つでした。浜に下りれば良かったかもしれませんが、すぼらして、道路から撮っていたので、画角も、背景ともさっぱりです。


Kurodamaさん、こんばんわ。
四日市と菰野の境ですか、じゃあ、私の所からもあまり遠くないですね。
写真は吉○海岸です。パラセーリング等、色々やっているので、時折、撮影や貝採り、海釣りに出かけます。
新たに楕円形のボードで水面をツーと滑っていく遊びが流行りだしたのか、2組ばかりやっていました。
なかなか面白そうでしたよ。

書込番号:16462845

ナイスクチコミ!6


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/08/12 20:48(1年以上前)

くる禁:まだまだセミの季節ですね

さて、こちらは「阿吽」のどちらでしょうか?

このハートの窪みがある石が好きです

こんばんわ。
ようやく仕事も一息ついたので、定点観測(?)してる仕事場の近くの神社までお散歩してきました。

本体:OLYMPUS Pen E-PL2
レンズ:Panasonic LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH


みなさんも、熱中症にはお気をつけて

書込番号:16463143

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/08/12 21:18(1年以上前)

あぶない

あーあたべられた

これは小さいので食べません

この網じゃ

くる禁、くる禁警報です。 注意してください

今日のさぎと、トンボ

くる禁の方は、目をつぶってみてください、

書込番号:16463272

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件

2013/08/12 21:19(1年以上前)

色スレの皆さん

こんばんは

本日はD600の在庫のショットを貼らせていただきます。

ちなみに現在私のD600は修理に出ております。
しかしながらNikon修理センタがお盆休みで早くて来週後半に戻ってくる予定です。(><)。


機材:Nikon D600 + AF-S Nikkor 70-200mm/f2.8 VR2
撮影モード:絞り優先、WBオート、RAW撮り、手持ち撮影
トリミング:なし

--------------------------------------


以下返レス及びコメントさせていただきます。


>コーヒーはジョージアさん

貴殿の美しい夕焼けを真似てみましたが、全然スキルが足りませんでした。
ただ高感度に強くないとこの手の写真は難しいという至極当たり前のことに
気が付きました。時間帯も微妙でしたね。

>Laskey775さん

コメントありがとうございます。
実は超広角を使いたくてDX超広角レンズを物色していたのですが、今持っているフルサイズ用
のAF-S 18-35/f3.5-4.5Gをフルサイズで使えばいいではないか・・と気づいてしまいD600に
逝きました。D4は・・経済的にも重量的にも無理でした。


>AREA884さん

スレ運営及びコメントありがとうございます。
一時は鳥(特にツバメですが)ばかり撮影しておりましたが、「撮れた!」というその時の
充実感はあるものの、その後写真として「うーん???」となることが多くなり、最近は
身近なものを撮影することで写真の楽しさを感じております。


>BMW 6688さん

コメントありがとうございます。

>こういうのは必ず私も撮ります。なんでだろう。

私は被写界を浮き上がらせる感じの写真が好きなので、被写界深度で表現しようとして
しまいます。ですので中望遠が好きで広角が苦手の人間です。

>ラルゴ13さん

>GRが不要でしたら、私が喜んでいただきます。(笑)

さすが機材チェック厳しいですね。GRはポケットに入るAPS-Cなので手放せません。
X-E1との使い分けは・・・深く考えてません(笑)

書込番号:16463278

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/12 21:24(1年以上前)

D800E/Σ 35mm F1.4 DG HSM

D800E/COSINA NOKTON 58mm F1.4 SLII N

D800E/COSINA NOKTON 58mm F1.4 SLII N

AREA884さん、みなさん、こんばんは。

花やしきも立ち寄ったので、その時の写真でもと思いましたが没連発><
暑いと何をしても駄目ですね。。。。。

>>AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643603/
人間が尖っているから、なかなかこういう写真は撮れません。。。。。
たまにNOKTONで撮ってみるものの、やっぱり硬いんですよねぇ。
もしくは、緩過ぎる感じになってしまって難しいですわ。

>>ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644026/
こう言う何気ない写真を上手に撮りたい!!
参考にさせて頂きます。


今晩、流星群見れるかなぁ?

書込番号:16463302

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/12 21:40(1年以上前)

 S100

AREA884さん
皆さん、こんばんは〜〜(^^

今夜はペルセウス座流星群がピークですが、東京外周部は雷雲が(T T
ま、夜更かししないですみますが〜(笑)

AREA884さん
100レス超えましたね〜お疲れでーす!
コメントありがとうございまーす
「モヤ700」鮮やかですっきりデザインですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643582/

納豆さん
FZ200活躍してますね〜〜!
飛び物のスペシャリストですねーー(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642494/

かばくん。さん
いや〜かばくん。さんも飛び物専門家です〜〜猛禽類は目が鋭い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642529/

>前後のボケが良いですね
ありがとうございまーす!

okiomaさん
おお!こちらは、さいたま市の花火かな?
スターマインお上手ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642698/

RACKLさん
むふふ〜EF70-200F2.8LU!ぼけが違いますね〜〜(^^
憧れのレンズです〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643040/

まぶさん
>このイルカ&親B!
いや〜(^^; 毎年恒例ってな感じっす〜〜(笑)
むむ〜〜センスとレンズの融合!美しいな〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643281/

kurumi-tanさん
おお、僕が行った翌日!
マジックアワーいいっすね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643311/

Laskeyさん
やはりソラマチは冬場がいいですね(^^
夏はモヤモヤ〜(汗)
最近FZ200気になって困ります〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643540/

観光地編ということで川越続き〜(笑)

ではでは〜〜!

書込番号:16463362

ナイスクチコミ!8


okiomaさん
クチコミ投稿数:24926件Goodアンサー獲得:1700件

2013/08/12 22:26(1年以上前)

α77+DT16-105

皆さん、こんばんは、

今日も暑い。
熊谷市から四万十市へ日本一暑い場所の明け渡しの日となりましたね。

AREA884さん
有難うございます。
花火撮影は、露出に関してはいつもISOを100、絞りをF8〜11でバルブにして
あとは、
リモコン片手に花火を見ながらシャッターを開け締めしているだけ。
で超適当です。で、たまたま15秒に…

RACKLさん
こちらこそ、ファン登録有難うございます。
ひまわりといっても、いろいろ種類があるみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643038/

魔武屋さん
風鈴の音が聞こえてきそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643279/

こむぎおやじさん
お久しぶりです。
カエルはちょこんと風情があっていいな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643403/

Laskey775さん
カワセミって私まだ一度も見たことがありません…
>カワセミにじっとして貰っています。(笑) 
なるほどなるほど…
このような写真、憧れるな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643543/

AREA884さん
有難うございます。
ほんと、美味しそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643809/

ラルゴ13さん
もしかして貸切…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644026/

熊谷の花火大会、私はいつも電車で、
会場が駅に近いため人も多く乗り降りだけでも汗が…
終了してから駅に向かうと、入場制限で長い時は2〜3時間も待たされることも…
なので終了より30分程前に撤収して帰ります。
ラスト、30分が本当はすごいんですけどね…
妻沼も何回か行っています。のどかで良かったな〜
あと伊勢崎と深谷の同日の競演もよかったのに…

にほんねこさん
ざんねん!!熊谷です。
電線が地中化していい雰囲気に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644169/


では。。。

書込番号:16463563

ナイスクチコミ!8


LazyBirdさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/12 22:26(1年以上前)

榛名のゆうすげです

相馬山とゆうすげ

スルス岩とゆうすげ

こんばんは、みなさん。
暑くてどうにもならないところが、いいですね。
サディスティックで(笑)
今日は、窓にマジックテープで銀マットを貼りました。
みなさんも体調壊さぬように・・・

AREA884さん
ご苦労様です。被写体、多岐に渡ってますね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/643/1643603_m.jpg
いかにも夏の花ですねえ。綺麗です。

Clara Sesemannさん 
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/640/1640468_m.jpg
はじめまして。いつもカットのマジック拝見してます。
貴女の手にかかるとどれもドラマチックになりますね。

音伽夜茶花 さん
はじめまして。なつあさシリーズ期待してます。素晴らしい発想ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/641/1641168_m.jpg
1日爽やかに過ごせそうです。すがすがしい気分で撮るからでしょうね。

レトロとデジタルさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/640/1640219_m.jpg
貴方の作風には、フルサイズの質感がジャストマッチだと思います。
μ4/3の90oの画像が懐かしいです。(笑)
ボサノバのイメージの画像も忘れずに。・・・シー(笑)

Laskey775さん
ありがとうございます。雲の中です。雲や霧の森林や棚田がすきです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/642/1642454_s.jpg
フルサイズ一眼を使いこなしていれば、何でもできてしまいますね。
ハンドリングも性能の一つですね。

sumu0011さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/640/1640651_s.jpg
天神尾根ですね。冷気が気持ちよさそうです。
紅葉シーズンも是非行ってみてください。赤い国境稜線は圧巻ですよ。

yamaya60さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/643/1643986_m.jpg
はじめまして。いいですね。ローツェ登られたのですね。
ひょっとして文登研の講師などもやられましたか?私は学生時代お世話になりました。
印象に残っている講師の方はk2を途中下山してきた方ですが、何年か前、私の後輩が
k2登ってきました。巡り合わせですね。また画像色々見せてください。

今日はこの辺で失礼します。よいお盆休みを。
カメラ OMD  レンズ オリマクロ60o

書込番号:16463564

ナイスクチコミ!7


LazyBirdさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/12 22:37(1年以上前)

跳ね橋です。間に見えるのは関門大橋です。

連投で失礼します。

門司港レトロです。
出張で行ってました。

OMDとオリ9〜18ズームです。
CPLフィルター使用です。

書込番号:16463592

ナイスクチコミ!7


kou.2さん
クチコミ投稿数:104件

2013/08/12 22:52(1年以上前)

カワセミと蝶

AREA884さん

写真作例 色いろいろ Part119「夏真っ盛り!」
新装開店おめでとうございます。
本スレも宜しくお願いします。


ラルゴ13さん

三連投、疲れさまでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640493/
良い感じですね。


RACKLさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643041/
ボケがまた良いですね。


ga-sa-reさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640026/
タム9の良さを上手く引き出して使っていますね。



okiomaさん

ナイスタイミング。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642371/


Laskey775さん

カワセミ仲間でうれしいです。


ちさごんさん

シグマ60mm購入おめでとうございます。
中々良さそうですね。
私もポチッといきそうになりましたが、
我慢我慢!

書込番号:16463645

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2013/08/12 23:19(1年以上前)

AREA884さん 皆さん こんばんは

◆AREA884さん
スレ主お疲れ様です。無理なさらず、楽しんでください^^

◆ラルゴ13さん
3連投、お疲れ様でした。ねぷた祭り、14日に行く予定ですよ^^

こないだ買ったEOSM、ディズニーで使ってみました。
私は他のカメラも持っていくのでレンズは22mmf2のみ、写真はオートのみw、動画は多少AFが迷うのでMFで使いました。
普段使ってるCCDで高感度が辛いとこがどうなるかな〜と思って使いました。
オートだとISO6400までf2.8以上で踏ん張って、最後にf2まで開放する制御みたいでした。
使った感想としては、ISOの数字にびっくりw
でも、最近レビュー書かれたヒトの言う通り、ISO6400は数字上確かに凄いけど、画質を考えるとISO3200くらいまでにとどめておきたい感じですね。
現像はDPP、撮ったままJPEG変換です。

とにかく暑かったので、オアシスポイントを見つけて、休みながらでないと倒れそうでした^^;

書込番号:16463752

ナイスクチコミ!5


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/13 00:22(1年以上前)

雲取山山頂からの眺め (隠れ富士?)

雲取山山頂からの眺め

雲取山山頂

雲取山山頂からの下山道

 こんばんは、AREA884さん。
はい、ありがとうございます。 登山で縦走とかもやってみたら面白いかも、と思い始めました。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640147/
何を狙っているんでしょうね? かわいいカメラマンさんです。^^


 こんばんは、にほんねこさん。
コメントありがとうございます。 涼しい日でしたが歩き出すとアッという間に汗びっしょりになりました。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641124/
銀ちゃんがいない…


 こんばんは、Clara Sesemannさん。
私は見たままのスナップですが、コメントありがとうございます。
山登りは最近バイク仲間が意欲的なので、これから少し齧れればいいなと思っています。
Clara Sesemannさんは、どこに登られているんですか?
お気に入りもありがとうございました! 山岳写真ではないですが山歩きの写真を少し貼らせていただきます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642313/
これが花だとは思えないです。 植物も写真も素晴らしいですね!


 こんばんは、RACKLさん。
コメントありがとうございます。 雰囲気はいい感じでした!
苔とシダって原始の息吹を感じますね!^^ そういえば、屋久島の白谷雲水峡の苔の景色は最高でした!
お気に入りもありがとうございました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643041/
何かに似てると思ったら太陽の塔だ! 万博公園にお似合いですね。
小学校の時には何度か自転車で万博公園まで遊びに行きました!


シーシャ大好さん、お気に入りありがとうございました!


写真は、雲取山山頂からと下山途中での眺めです。

書込番号:16463916

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2013/08/13 01:36(1年以上前)

ライブバルブだとISO1600しか上がらないのか

さて今日の午前3時くらいがペルセウス座流星群のピークだそうですが、家の前ではさっきから雲が出てきてイマイチそうです。
星景写真は家の前でなく、景色の良い所で撮らないとだめですね。(^o^;)ヾ一応北東に合わしてみました。
PM2の星撮りは花火とは逆にライブバルブ機能はOFFにしないといけないですね。ふむふむ。
20度以上あるので結露の心配はしなくて良いですね。(夜風が涼しいですよ。)
タイマーかけて投げっぱなしですが、どんなの撮れてるかな?

明日は早朝から墓参り。では、よいお盆をお迎えください。

書込番号:16464066

ナイスクチコミ!4


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2013/08/13 02:06(1年以上前)

どうもで〜す。^^

AREA884さん、みなさんこんばんは〜

ちょっと、御一方だけ〜m(__)m

■Kou.2さん

>カワセミ仲間でうれしいです

ハイ!よろしくお願いしま〜す。^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644267/

今年の雛ですね〜。アゲハとの2ショットなんて、いいシーンGETしましたね。^^

ではでは〜。

書込番号:16464099

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/13 06:48(1年以上前)

花1

花2

花3

くる禁:花4

AREA884さん、皆さんおはようございます。

猛暑のせいか野鳥撮りが不作の連続。
花を何の工夫もなく撮っています。
花撮りのコツを伝授いただければ嬉しいです。
※K-5US + ミニボーグ + 1.7AD

書込番号:16464285

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/13 08:56(1年以上前)

AREA884さん みなさん こんにちは

 あまりに暑いので世界遺産日光の戦場ヶ原のフォトウォーキングに参加してきました。

 他に類を見ない手振れ補正4段付きナノクリ広角ズームと約26年前の古い設計のAF85f/1,8

 単焦点レンズで撮った旬の夏真っ盛り風景の作例写真です。

 カメラ D800

 レンズ 1,2 AF−S16−35f/4G ED VR

     3,4 AF Nikkor 85mm 1;1,8

  MF ノートリ 三脚使用 ファインダー内水準器使用 PLなし  色空間 Adobe RGB

  RAW現像ソフトSILKYPIX Developer Studio Pro 5


 RACKLさん

 コメント有難う御座います。

 高原では空気が爽やかで爽快ですが登るのが大変ですw


 Laskey 775さん

 コメント有難う御座います。

 やっぱりカワセミはLaskeyさんのD4の写真が最高です!!


 AREA884さん

 コメント有難う御座います。

 モヤ700の試運転の文字が誇らしげに見えます!!

 花の名前は多分 トラフシジミ だと思いますが間違っていたらごめんなさい。


 BMB 6688さん

 コメント有難う御座います。

 EOS M のスナップ写真ショットを見ますと気兼ねなくしかも持ち歩きにも便利で使いやすそうですね。

 7D2キヤノン得意の後出しで様子見をしているのでしょうか?






 

 



 

書込番号:16464521

ナイスクチコミ!7


スレ主 AREA884さん
クチコミ投稿数:386件 SecretBaseAREA884 

2013/08/13 10:10(1年以上前)

神奈川県庁 NIKON D5200 SIGMA10-20F3.5

旧横浜銀行 D5200 SIGMA10-20f3.5

横浜税関 D5200 SIGMA10-20f3.5

オマケ 神奈川県警本部

皆さまこんばんは!

BMW6688さん 今日も暑かった!ビール頂きます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643801/

じーじ馬さん 幸せそうですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643922/

Kurodamaさん 11月 入間と岐阜ですね!入間は7回ぐらい行ってるので、今年は岐阜に行ってみようと
思ってます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643903/

yamaya60さん まさに山屋ですね!書いてある標高見るだけでめまいが・・・富士山もチビッコです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643986/

ラルゴさん ここのところの暑さはしんどいですね!お花も頑張って!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644027/

ちさごさん ムスカ 「アッハッハー見ろーまるでレンズが空き缶のようだー」・・・「バルス!」 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644039/

狐屋コンコンさん 自分は、41年生きてきて今年初めて赤トンボを見ました!カメラ始めて世界が広がりました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644057/

かづ猫さん 自然にあるハート探しも面白いですね!娘と自然の中で隠れミッキー探したまにしてます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644111/

ポジ源蔵さん 思いっきり見てますね!小さいと食べないんですね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644142/

レトロとデジタルさん 写真はハートですよ!(たぶん?)きれいな夕日です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644139/

kurumi-tanさん 花やしき行ったんですね!うちも、ローラーコースター、お化け屋敷、大人も子供も大満足でしたよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644133/

にほんねこさん 昔からやってそうなお店ですね!うちは1代で終わりそうです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644172/

okiomaさん 人が入っているのがとてもいいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644225/

LazyBirdさん 綺麗ですね!ユリの仲間かな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644227/
港街は探せば古いもの結構残ってますよね!横浜、神戸などと似てますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644248/

kou.2さん ありがとうございます。夢の競演ですね!まだどちらも撮れません!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644265/

たっぴょんさん 人に気づくまで水槽なのかと思いました。まだ娘とディズニー行ってないので、行きたいなー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644313/

400Rさん 山頂までお疲れ様です!雲海は綺麗ですけど抜けるまで大変ですよね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644365/

TideBreezeさん どーでしたか?こちらも天候に恵まれません!娘の宿題に星観察があるのですっきりはれると
いいんですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644424/

Laskeyさん カワセミは観察した事ないんですが、毛づくろいとか長いクチバシで上手にやるんですか?
オカメインコ飼ってたときは、飽きずに見てました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644450/

鶴見K10さん お星様おもしろいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644499/

Biogon 28/2.8さん 日光15年ぶりに行ってみたくなりました!何百年の変わらない景色なんでしょうね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644575/

書込番号:16464687

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/13 10:18(1年以上前)

銀行の屋上シーンとして使われた梅北の空中庭園

お昼は、家族サービスで中華ランチ

明石大橋。東田の愛人(檀蜜)の家と設定されたマンション

←同。空から。大橋の左の建物

Laskey775さん
>翼でパタパタって開くヤツですね。
良くご存知ですね。スポイラーといって、着陸するまでは、自動でバランスを
撮ってくれて、着陸したあとは、エアブレーキになるそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643543/
すごいカットですね。こういう写真を撮りたいものですが、カワセミさん
そのものに遭遇できていません。

AREA884さん
>かばくんさん 逆噴射、フルフラップ、エアーブレーキ、最高です!
飛んでいるときの姿もいいんですが、着陸直後のこの姿もカッコイイ
と勝手に思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643582/
珍しい車両ですね。そういえば、以前、在来線を走るドクターイエローっぽい
奴を写した事がありました。
>動物にも酷暑ですね!人は逃げ場所あるけど・・・
ほんとにきつい暑さですよね。長時間はムリです。^_^;
でも、とんびさんはづっと日向にいるんですよ。もしかして、寄生虫退治?
>離着陸はやっぱりいいですね!ジェットエンジンの力強さが伝わります!
何とか、排気の揺らぎが写ってくれました。
>ツバメ挑戦したんですが、ファインダーに捉えられませんでした!
明らかにツバメは、こちらの事を意識しているように感じます。
余りいじめられていないせいか、すずめとは違って、こちらに興味を示しながら
おちょくるような飛び方をしている、、、、?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643603/
綺麗な花ですね。白い部分もちゃんと階調が取れていてお見事です。

BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643810/
これは、反則的に美味しそうです。(^0_0^)

>こう暑くては千里川土手へ出陣とはいかないですね。エアコン掛けて部屋が楽ちんです。
全くもって。ちゃりで出かける根性は尽きています。
>旧マークと比べてみると、やはり鶴丸は品がありますね。
旧マークって、なんかシンプルにしたのはいいんですが、やっつけ仕事感が、、、


じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643921/
これは、美しい夕暮れですね。鹿のシルエットも。

Kurodamaさん
>スカイパークも日陰がないので大変ですね。
そうなんですよ。ひさしもあるにはあるんですが、この時期、ミストクーラーを
動かしているんで、撮影メインの人は、近寄りにくい状況でして。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643882/
こちらでは見かけないカラーリングです。

yamaya60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643983/
貴重な写真、ありがとうございます。日本とはスケールが違う山ですね。

ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644026/
なんか、すごくじっとり暑そうな雰囲気が伝わる絵柄ですね。(^_^;)

ポジ源蔵様
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644147/
子供の表情を上手く切り取られましたね。生き生きしててさすがです。
それにしてもアオサギ、すぐ近くにいますね。
2枚目のトンボを食べるアオサギもはじめて見ました。

にほんねこさん
>飛び物専門家です〜〜猛禽類は目が鋭い!
ハマっております。それにしてもこんだけ暑いと集中力が続きません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644170/
お芋で有名な川越ですね。何年か前の朝ドラで知りました。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日の写真は、ちょっと変わったところで、半沢直樹ロケ地がらみで。

書込番号:16464712

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2013/08/13 11:33(1年以上前)

ニコンAF-S50-1.8G

AREA884さん 皆さん おはようございます。

ディズニー2Dayパスで歩き回って、あちこち筋肉痛で自宅静養しています。

ディズニーシーの地下にあるマーメイドラグーンで涼みながら撮った写真をUPします。
EOSMで撮ったもの(明るすぎる)と、D70sで撮ったもの(露出補正で暗め)との、中間くらいが実際の見た目の明るさに近いと思います。
こちらは絞り開放で撮ってISO感度は抑え目ですが、必要以上にボケてしまうのと画角が狭いので、何処だかわかりにくい写真になってしまいました。
この4枚はEOSMとの比較用として、あえて撮ってみたものです。
現像はVIEW NX2で、撮ったままJPEG変換しました。

もう少し落ち着いたら、きちんとLr4で調整して現像したいと思います。

書込番号:16464877

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/13 11:47(1年以上前)

JAL777

ど、アップ

787

2つの帽子。娘たち

続きで。機能は家族サービスで梅北に出かけてましたが、下の娘2人が伊丹の頭越え飛行機を見たいと言うので
かみさんと上の娘は、電車で帰宅。下の娘2人(高一)を伴って、千里川の土手へ。

空港に近づくにつれて、頭の上を飛び越える飛行機にだんだんテンションが上がっていく娘たち。
暑すぎたので40分ぐらいで引き上げましたが、娘らの初作品をアップさせていただきます。

1人はVTR撮影で、、、、2人とも飛行機撮影は、最初でしたがまあまあの絵が撮れました。

書込番号:16464909

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/13 12:37(1年以上前)

ぺろ!

ぺろ?

あ〜ん!

あ〜ん?

どうもです!
やっとパソコンにたどり着きました!

しかし…同じことしてるはずなのに…なぜ?

書込番号:16465037

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2013/08/13 13:17(1年以上前)

 AREA884さん、皆さんこんにちは。
ラルゴ13さん 、前スレではお世話になりました。
また、コメントくださった皆さん、返信できずにすみませんでした。

 昨日の晩から今朝にかけて、ペルセウス座流星群を見に行ってきました。
打率悪すぎ、なかなかに悲しい成果でした。


  ニコンD7000、シグマ17-70OS
ニコンD300s、ニコンNIKKOR-H・C Auto 1:3.5 f=28mm

書込番号:16465156

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/13 14:02(1年以上前)

娘2人は元気なので、日向で撮影していましたが、おとっつあんは、暑さにめげて、木陰からの撮影のみでした。

書込番号:16465264

ナイスクチコミ!5


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/08/13 15:02(1年以上前)

くる禁

AREA884さん、みなさん、こんにちは
朝はちょっとましでしたが、今は暑いっ〜 (+o+)

にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640376/
サムネイルでも綺麗がわかります〜

Clara Sesemannさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640466/
ちょいとダークな感じ、よいわ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642313/
このシリーズ、バックが利いてます

BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640514/
これは暑そ〜

ムーンレィスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640537/
ちょっと楽しいです

狐屋コンコンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1640758/
不思議な感じです

スノーチャンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641746/
かわいい〜

ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1641779/
晩御飯、物色中ですね〜

じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642135/
これは美しい〜

Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642454/
迫力ありますね〜、目力がすごい。

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1642494/
何回見てもすごいですね〜

RACKLさん
ありがとうございます。
タム9(72E)は、一番稼働率が高いです。

魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643278/
いい感じのところですね〜 4枚目もいいですね〜

こむぎおやじさん
はじめまして、大先輩さんですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643402/
すごいです

ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644039/
わたしもそう思います〜 (^O^)

LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644258/
いいのん見つけましたね〜

kou.2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644267/
嫌がっているのでしょうか?

鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644500/
これすきです

AREA884さん
丁寧なコメント、運営、ありがとうございます。
昨日来ようと思っていたのですが、1時間ほど打ったのが消えてしまい
めげてしまいました。 (+_+)
もう少しですね。

1枚目、60D+タム9(72E)
2〜4枚目EF-S55-250mmU

書込番号:16465387

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件

2013/08/13 16:46(1年以上前)

色スレの皆様

こんにちは

本日は花木のショットを貼らせていただきます。

1.撮影機材

(1).Nikon D600 + AF-S Nikkor 70-200mm/f4G VR (2枚目、4枚目)
(2).Nikon D7100 + AF-S Nikkor 70-200mm/f4G VR (1枚目、3枚目)

2.撮影条件

 絞り優先,WBオート、RAW撮り、手持ち撮影 トリミング無し(両機材共通)

3.現像ソフト

 SILKYPIX PRO5

-----------------------------

以下返レス及びコメントさせていただきます。


>LazyBirdさん

コメントありがとうございます。

フルサイズになっても85mm/f1.8 と18-35mm/f3.5-4.5のレンズが好きなので
よく考えるとμ4/3の45mmと9-18mmとほとんど同じじゃないかと思ってしまいました(笑)。

色スレの皆さんの作例が参考になり、少し上達したかなと思っています。

>鶴見k10さん

>花撮りのコツを伝授いただければ嬉しいです。

私も鳥撮が好きで、鳥撮が不作の時(または花木が美しい時)などは花撮中心になります。
コツなど大それたものを教えれる立場でもございませんが、コメントさせていただきます。

私の場合は、花に固執せず葉や木も撮影するようにして(今回の私の作例だと4枚目以外)、
また構図を色々考えながら丁寧に撮影するように心掛けています。

同じ花木であっても撮影者の場所が異なれば雰囲気の違った画になるので自分なりにいい
被写体だなと感じています。

参考になれば幸いです。

>AREA884さん

丁寧なスレ運営及びコメントありがとうございます。

>写真はハートですよ!(たぶん?)

そうですね。
逆に気分が落ち込んでいる時でも、カメラを持っていい画が撮れれば心も軽くなりますね。

>ga-sa-reさん

こんにちは。

↓シジミチョウですかね。キレイなボケ具合ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644789/

書込番号:16465616

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2013/08/13 17:50(1年以上前)

「湖畔に咲く」

「レッドフラワー」

「落日」

「夜景・奈良盆地」


AREA884さん ご参加の皆さま こんばんは

今日も猛烈に暑いですね〜!
写真は夜しか撮りに行けないです〜!
今夜は奈良の燈火会に行って参ります。

8/8の花火大会と8/11の若草山展望台から撮ったのを混ぜて貼らせて頂きます。
使用機材 EOS5DMrakV レンズEF24-105F4L EF70-100F2.8LU
三脚使用 
現像ソフトCANON DPP
4枚目は三日月と夜景の2枚比較明合成です。 SS30秒 F8
写真の下部のゆらゆら光源は私がLDEライトを持って30秒露光中にカメラの前を一往復したものです。

少しだけ横レスを

★Krodamaさん
嬉しいコメント有難うございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643882/
夕暮れに浮かぶFDA美しいですね〜!
流し撮りも決まっていて素敵です!

★ラルゴ13さん
ご無沙汰です。
3連スレ主お疲れ様でした。 お礼申します。
夏バテで休んでおりましたがぼちぼちと参加させて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644030/
一段落ちた背景に白花が浮き上がって素敵です!

★ちさごんさん
ご無沙汰です。
シグマ60mmゲットおめでとうございます(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644043/
早速の作例有難うございます。 複眼にピント、見事です。

★にほんねこさん
ご無沙汰です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644169/
S100もいい仕事しますね。 もちろん腕も良いからですが。

★たっぴょんさん
ご無沙汰です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644312/
レトロで懐かしい和の情景・・・いいですね!

★AREA884さん
コメント有難うございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644603/
超広角の描写がいい感じです〜!

★かばくん。さん
嬉しいコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644618/
明石大橋の夜景、美しいですね。 一度撮りに行ってみたい場所です。

★ga-sa-reさん
嬉しいコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644789/
複眼にピントきっちりの素晴らしい描写に脱帽です。 くる禁であっても美しい〜!


書込番号:16465787

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/13 18:40(1年以上前)

くる禁

みなさん、こんにちは。
明日の「ねぷた祭り」に備えて、今日は家で静養していました。(笑)

○レトロとデジタル さん

GRとX-E1の撮り比べも見てみたいです。

○kurumi-tan さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644133/

さすがD800E、ポストの文字まで、はっきりと解像していますね。

○okioma さん

>熊谷市から四万十市へ日本一暑い場所の明け渡しの日となりましたね。

ニュースで見ました。
熊谷の人が悔しがっていたのが印象的でした。(笑)

○kou.2 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644266/

カワセミは、全く蝶には興味を示さないのですね。

○たっぴょん さん

>ねぷた祭り、14日に行く予定ですよ^^

お待ちしてます。
明日の予想最高気温は35℃です。雨は降らないみたいです。

○AREA884 さん

ラストスパート、頑張ってください。
あと、次のスレヌシの募集も忘れずに。(笑)

○かばくん。 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644614/

かばくん。 さんって、もしかして高い所、大好きですか?(笑)

○じーじ馬 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644884/

美しい夜景に見入ってしまいました。三日月が印象的です。

☆レンズ タムロン90mmマクロ(272E)     
 現像ソフト SILKYPIX Pro5

書込番号:16465895

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2013/08/13 19:01(1年以上前)

ニコン AF-S 50-1.8G

AREA884さん 皆さん こんばんは

筋肉痛には牛乳がきく、ということで実践してみましたが、昨夜から飲み初めて結構効いてきた感じがいたします^^

明日は佐野アウトレットで買い物&昼食⇒尾島のベイシアに駐車&お買い物(激安!)⇒尾島ねぷた祭りという予定でいきます。

◆AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644601/
広角レンズ、楽しそうですね^^私は12mmまでしか持ち駒がありませんが、10mmまでいくと結構強烈ですね!
ちょっと早いですが、スレ主お疲れ様でした。
次からはちょっと手抜きレスでも、写真さえ貼っておけばこのスレはOKですので、お気楽にどうぞw

◆じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644879/
いつも丁寧な作品の数々をUPしていただき、有難う御座います。
私も花火はよく撮るのですが、自分が迫力を味わいたいので出来るだけ前の方に陣取ってしまい、花火は広角で撮るのですが構図は2の次にしてしまいますw
そして、NDフィルタを使わずSS優先でどこまでも絞りすぎています。
きちんと撮影するとこうなる、っていうお手本のような写真ですね!

◆ラルゴ13さん
ラルゴさんも明日の出陣ですね^^
なかなかサラリーマンやってると本物のねぷた祭りに行けませんが、尾島のは太鼓を叩く女性のセクシーさが加わって独特の魅力がありますよね。
今年の撮影イベントの中でも重要視してましたので、私も気合い十分で挑もうと思っています^^
機材は・・・EOSM20mmで保険かけといて、D80+フォクトレンダーMFで攻めてみようかとw

UPはディズニーシーの水辺のショーです。
D70s+AF-S50-1.8G、カメラは渋めの発色ですが、レンズの色のりが良いので、この組み合わせは最近の好みです。
現像は、Lr4です。

書込番号:16465954

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2013/08/13 19:24(1年以上前)

タムロン90mmマクロ 272E

同じく

同じく

みなさんこんばんは!

毎日撮影を開始してから数十分で断念しているおやじです。
外気を吸うと肺がやけどしそうです。。

じーじ馬さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643921/

これはすばらしいですね!
鹿は、、、近所にいないなーー。(笑)

にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644169/
おー川越だ。いいねーー。
でも、この写真って何かアートフィルターかけてます???
かなり青緑かぶりしたWBだなーーーと気になってしまって・・・、

LazyBairdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644248/
近所に住んでます。
撮影には困らない場所なんですが、暑くて行く気にならないですわー。(笑)

たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644313/
家族サービスご苦労様です。
我が家では、朝一はかならずアリエルのショーを見ることにしています。
朝は空いてるんですよね。

がされさん
どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644789/
ナイスなピント位置!いい按配のさわやかさがありますね。

らるごさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644917/
この花、我が家に鉢植えがあるのでよく撮影してますが、色を出すのも絵にするのも難しいですわ。
結構な難敵です。

というところで。

本日はハイビーちゃん3枚で。

書込番号:16466007

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/13 19:39(1年以上前)

つぼみ

おまけ

AREA884さん、みなさんこんばんは
AREAさんPart119ももうそろそろ終わりですね
毎日楽しませていただきました(^^)

終わる前にと思い先ほど撮ってきたものを貼ります

ご近所の庭先にあったのですが名前が分かりません(^_^;)


それでは貼り逃げします
バイナラ(^^)/

書込番号:16466047

ナイスクチコミ!5


スレ主 AREA884さん
クチコミ投稿数:386件 SecretBaseAREA884 

2013/08/13 19:44(1年以上前)

横浜税関

D5200 SIGMA10-20f3.5

前回3枚目訂正です。横浜税関とかきましたが、神奈川県庁です
横浜税関はこちら

そろそろ終盤です。次回のスレ主さん募集しまーす!

かばくんさん ロケ地めぐりも楽しそう!うちの近所のビジネスパークもTVロケやってます。仮面ライダーの
撮影や、ドラマ、B'z のMVなど・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644614/

たっぴょんさん シーは未体験です!もうちょっと涼しくなったら行こうかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644658/
お気遣いありがとうございます。初スレ主だったので気負いすぎました!でも楽しかったです。
2連投はできません(笑)ラルゴさん超人です!小さいお子さんは泣き出しそう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644930/

かばくんさん 娘様と一緒にカメラを楽しめるのは、幸せですね!うちは、いつまで付いて来てくれるか・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644674/
おとっつぁんは流石の腕前です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644770/

松永弾正さん かわいいー・・・ん?・・・目つきが鋭い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644711/

おとめ座のおっさんさん 安打出たから良しです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644738/

ga-sa-reさん これ以上ない、見事な赤トンボ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644797/

レトロとデジタルさん 小さい秋見つけましたね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644833/

じーじ馬さん 1日が終わりに近づいてくる、とても落ち着いたいい気持ちなる写真です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644883/

ラルゴさん 90mmいいですね!40mmは近づくと虫が逃げてしまってなかなか撮れません!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644916/


書込番号:16466059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/13 19:45(1年以上前)

 A77+DT30マクロ

AREA884さん
皆さん、こんばんは〜〜(^^

夏休みいかがお過ごしですか〜?
僕は今週もお仕事〜〜(笑)

AREA884さん
お疲れです!
次スレやっていただける方、募集時期ですね(^^

コメントもありがとうございま〜〜す!
超広角だと重厚な感じが更に増しますね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644609/

BMW 6688さん
ぜひ「完成後」も見てください(^^
うわ〜〜ホント最高です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643810/

じーじ馬さん
>もちろん腕も良いからですが
テレます〜〜(汗)
悠久の時を感じます〜〜素晴らしい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643921/

ラルゴさん
「ねぷた」のお写真楽しみです!
明日はガンバ(^^

ちさごんさん
NEX、いろいろ楽しいですね〜〜アブナイアブナイ(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644043/

okiomaさん
おおー盛大な花火の熊谷ですかー!
>入場制限で長い時は2〜3時間も待たされることも…
あ、なるほど〜〜(^^;


ではでは〜!

書込番号:16466063

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2013/08/13 21:11(1年以上前)



AREA884さん、皆さんこんばんわ〜。

こちらでは35度以上の猛暑日が1週間以上続いてます。
日中、夜間共にエアコン無しでは過せない状態です。(自分だけかも)
でもって、今月の電気代がと〜っても心配になってます。

今夜の作例ははコンデジFZ200で4連写ものです。(トリミングあり)
撮る予定ではなかったので設定の突っ込みはなしで。(^^

○Biogon 28/2.8さん
夏でもこれだけの青さが出るのは余程、空気が綺麗な証拠かと思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644576/

○AREA884さん
この構図が一番、好きですね。中には決して入りたくはないですが。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644611/

○松永弾正さん
口を開けると野生そのものですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644713/

○かばくん。さん
HS50はどの焦点域でもF8が一番、解像度高いと思いました。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644770/

○ga-sa-reさん
チョウトンボ、光が当たって羽根が綺麗に描写されてますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644793/

○レトロとデジタルさん
可憐なピンクの花びらが綺麗ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644835/

○じーじ馬さん
ぽっかり浮かんだ三日月がとても印象的です。紫色のラインの演出も見事です。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644884/

○ラルゴさん
ねぶた祭り行きですか、お気をつけていってらっしゃいませ〜。
近場で凌ぎましたね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644917/

○たっぴょんさん
男の子が喜びそうなアトラクションですね。解放から使えるレンズはいいですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644929/

○キリタロさん
どこかで見た覚えがありますが、思い出せません。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644964/

○にほんねこさん
飛翔ホソヒラタアブちゃん、ナイス!です。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644979/


それでは今夜はこの辺で〜。


書込番号:16466325

ナイスクチコミ!6


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/08/13 21:30(1年以上前)

DA☆300o

DA☆300o

DA☆300o

DA☆300o

AREA884さん、
   こんばんは、・・・・

 夏、真っ盛りでヒマワリの季節ですが、
 今年の猛暑で、ヒマワリも早々と終わってしまいました。

 ヒマワリに代わって、ハスの花がさいています。
 午前中でないと、開花してないのが難点です。

 この暑さで、鳥撮も少々めげているので、
 DA☆300oで、何チャッテマクロ風に撮ってみました。 (手持ち、ノートリです)

書込番号:16466402

ナイスクチコミ!5


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2013/08/13 21:45(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

スレ主さんはじめコメントを頂戴した皆さん、新たにファン登録してくださった皆さん、有難うございます。

写真1 ドゥート・コシ源流部(4400m付近)から正面に白く雪化粧したチョー・オユー(8188m)を見る。
写真2 ゴジュンバ氷河のモレーン上にあるゴーキョ村(4790m)の朝、正面は無名峰。
写真3 ゴーキョ・ピーク(5360m)への登山道から俯瞰。氷結している湖面はドート・ポカリ氷河湖。
ゴジュンバ氷河越しに左・チョラッツェ(6335m)と右・タウツェピーク(6367m)が聳え立つ
写真4 ルンデン幕営地(4400m)から見たロールワリン山群の盟主テン・ラギ・タウ(6943m)
石積みの中は夏季の羊やヤギの放牧場です。

LazyBirdさん、初めまして・・
夕方から咲きだすキスゲで「ゆうすげ」、いいネーミングですね。写真もその雰囲気がよく出ていますね。
この花は、こちら関西では山陰の大山国立公園にある三瓶山(さんべさん)がソコソコ有名で、
名前も榛名湖と同じようにキスゲでなく「ゆうすげ」で親しまれています。

ところで、私と同じ山ヤとお見受けしましたが、いただいたコメントへの回答?です。
>ローツェ登られたのですね。
この2007年ではローツェフェースの最終AC予定地(7800m)の手前、76〜7700mで悪天候とすさまじい烈風にはばまれ敗退、
翌々年2009年にアルパインスタイルで再挑戦し、私含めメンバー4人+シェルパ全員が登頂しました。

>ひょっとして文登研の講師などもやられましたか?
現役時代の公的な仕事(家電/オーディオ板書き込みNo.〔16418683〕参照)では文部科学省はじめ霞ヶ関のお世話になりましたが、
私的な登山活動は、あくまで個人の趣味につきスポンサーなし。従って、「文登研」の研修には全くかかわっていません。

書込番号:16466473

ナイスクチコミ!6


LazyBirdさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/13 23:32(1年以上前)

こんばんは。今日はずっと屋外で、
キムチの中にいるような日でした。

AREA884さん
お疲れ様です。多分、ゆりの仲間だと思います。
また、普通のキスゲとは色違いで爽やかです。
港町は良いですねえ。明治頃の洋館好きです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/644/1644603_m.jpg
曲線のある建物は美しいですよね。

かばくんさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/644/1644618_s.jpg
うどんを食べに初めて四国に行った時渡った橋です。良いですねえ、夜も。

ga-sa-reさん
はい〜!笑ってしまいました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/644/1644789_s.jpg
ボケと色のコンビネーションが綺麗ですねえ。

レトロとデジタルさん
私もここのおかげで、レンズに大仏買いました。
好きな画角もありますし、被写体に合った描写でレンズを選ぶこともあります。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/644/1644789_s.jpg
7100はグリーンが綺麗に出ますねえ。

ちさごんさん
そうでしたかあ。良いところでしたよ。跳ね橋を渡るのを楽しみに最後にとっておいたら、
あがってしまい、渡れませんでした(笑)おまけに暑い中来た道を戻って遠回りでした。
ふぐが食べれて、良いですね(笑)
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/644/1644789_s.jpg
赤は難しい色と思うのですが、しっかりと出てますね。

yamaya60さん
詳細をありがとうございます。8000mはやはりすごいみたいですね。
7000mもかなりのカベがある話を聞いてますので。
なるほど・・ゆうすげはキスゲなんですね?色はだいぶ違いますよね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/645/1645091_m.jpg
綺麗ですね。あこがれます。

今日はこの辺で失礼します。よいお盆を。

カメラ OMD レンズ パナSUMMILUX25o
アートフィルター リーニュクレール

書込番号:16466892

ナイスクチコミ!5


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2013/08/13 23:48(1年以上前)

かい〜の

タイミングがイマイチ

AREA884さん、みなさんこんばんは。

早くも終盤ですね。花火もひまわりも見に行ってない自分としては
このスレの夏の写真は本当に楽しいです。^^
みなさん、有難うございます。

■AREA884さん
>黒目が愛らしいですね!
目に風景なんか写ってるんですよね、ときどき。^^
>カワセミは観察した事ないんですが、毛づくろいとか長いクチバシで上手にやるんですか?
やりますよ。普通に。犬みたいに頭もかきます。足で。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643582/
確かに見慣れない電車ですね。顔つきの何かが違う。

■BMW6688さん
>こんなに大写しのカワセミちゃんは初めてです。
僕もです。(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643801/
和牛とどっちをとるか悩んだんだけど、誘惑に負けました。(^_^;)

■じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643921/
いやぁ〜。思わず顔が(゜o゜)こ〜んな感じになりました。美し〜。

■kurodamaさん
>赤いカワセミの親分声はすれど
なんと!興味深々です。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643901/
お〜、今昔物語だぁ。お城が背景なんて初めて見ました。

■yamaya60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643985/
毎度秘境ムードたっぷり、有難うございます。イエティ。居ますね、きっと。

■ラルゴさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644027/
作風変わったな?と思ったら、望遠でしたか。^^

■ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644039/
ニューアイテムゲットおめでとうございます。もっとバシバシ見せて下さいね〜。

■狐屋さん
>私もこれが違法かどうか知らなかったのですが・・・
ウナギの仕掛けですかね。堂々とした密漁で困ったモンですねぇ。(>_<)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644056/
ギラギラ夏の夕暮れの暑さがつたわってきそうです。

■かづ猫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644111/
これもご神体か何かなんでしょうか?

■ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644134/
これって、ウチワヤンマとか言うトンボでしょうか?貴重!
オチの子供がナイス!^^

■レトロさん
>私のD600は修理に出ております
あらら、どうしちゃいましたか?気になります。早く戻るといいですね。
>と気づいてしまいD600に逝きました。
パチパチパチ!ブラボー。^^
>D4は・・経済的にも重量的にも無理でした。
一般的なカメラとは言えませんので。(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644145/
自然な感じのほの暗さと電気の明るさ。D600なかなかいいですねぇ。

■kurumi-tan
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644133/
なんともおめでたい感じのポストですね^^

■にほんねこさん
>最近FZ200気になって困ります〜〜
でしょ〜?これで、毎朝納豆さんみたいに飛びモノ撮れたら楽しいだろうな〜。と
思いながら、撮れてません。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644171/
小江戸って言うだけありますね。一度行ってみたいです。

■okiomaさん
>カワセミって私まだ一度も見たことがありません…
ネットでカワセミマップとかありますね。都内なんかだと目撃現場や有名な
ポイントが載ってますが、そういうの見て行くと会えるかもですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644225/
夏の夕陽、いいですよねぇ。^^

■LazyBirdさん
>ハンドリングも性能の一つですね。
立派な、機能だと思います。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644236/
風が吹いてたら気持ち良さそうな場所に見えますね。

■たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644313/
上手い具合に色が出てるんじゃないでしょうか?^^

■400Rさん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644365/
素晴らしい雲海ですね。

■TideBreezeさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644424/
雲に邪魔されず良かったですね。^^星空綺麗なの撮ってみたいなぁ。

■鶴見K10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644499/
おっつ!?

■Biogonさん
>やっぱりカワセミはLaskeyさんのD4の写真が最高です!!
過分なお言葉(^_^;)有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644577/
オールドレンズの魅力たっぷりですね。美しいです。

一旦投下〜

書込番号:16466949

ナイスクチコミ!6


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2013/08/13 23:52(1年以上前)

D7100 1.3Crop 換算1000mm f6.3

続きで〜す

■かばくんさん
>カワセミさんそのものに遭遇できていません。
街中にも実は居るんですが、やっぱり自然が多いエリアの方が遭遇確率高いでしょうね。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644674/
家族で写真。なんて、いいですね〜。^^

■松永弾正さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644711/
流石に、暑そうですね。(^_^;)

■おとめ座さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644740/
お〜、有難うございます。見れました〜。

■ga-sa-reさん
>迫力ありますね〜、目力がすごい。
ありがとうございます。もっと寄ったら目に自分が写ってるの撮れるかもです。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644793/
羽が美しいですね。虹色の反射が綺麗です。

■キリタロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644962/
え〜、まるで布みたいな質感ですね。

■毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645050/
ありゃぁ〜。この目にピンはすごいわ。撮るつもりじゃなかったんんですか?(^_^;)

■1641091さん
こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645068/
なんとも綺麗な彩とシャープな感じが新鮮ですね。

写真はシグマの50-500ズーム。

今日は我が家にニューアイテムとなるか、老兵で終わるか(^_^;)
某、単焦点レンズがやって参りました。
デビューは来週かな?使えたらUPさせて頂きます。

ではでは〜。

書込番号:16466961

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/14 00:14(1年以上前)

くる禁 D800E/AS135 f5.6

くる禁 D800E/AS135 f8.0

D800E/AS135 f2.8

D800E/DT21 f8.0

AREA884さん、みなさん、こんばんは。

今日から夏休み、以前から行きたかった小石川植物園にふらっと行って来ました。
閉園一時間前に到着、中の様子を見てくるので精一杯な感じで次回は早い時間に。。。。。

>>ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644916/
今日はトンボを狙ってみましたが、手振れが。。。。。
慌てて狙うとロクな事ないですね。

>>AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644601/
あら、案外ご近所?

>>にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644172/
久しぶりに川越にも行きたくなってきました。
亀屋の芋せんべい食べたいな。


撮影機材
D800E/CZ DT21・AS135/手持ち/LR5現像

書込番号:16467037

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/14 00:38(1年以上前)

AREA884さん、みなさん、こんばんは。

>>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645235/
D4、さすがカッチリした描写ですね!!
帰りにマップカメラに寄った際に、思いっきり触ってきました。(笑)
ファインダーが凄く見易くて欲しいのですが、噂でD4Xが出るとか、どうとかで悩み中。。。。。
D4Xが出たら、我慢出来ずに買ってしまうだろうなぁ。


撮影機材
D800E/CZ DT15/手持ち/LR5現像

書込番号:16467112

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/14 06:43(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
今日と明日は、地元で「ねぷた祭り」が開催されます。
何故、群馬で「ねぷた」かと言うと、昔、弘前藩の飛び地があった縁で開催されるようになりました。
駐車場は、いっぱいあるので車で来ても大丈夫です。

たっぴょんさん、気をつけて来て下さい。
sumuさんも今日、ご来場かな?

今朝の様子をUPします。

☆レンズ オリンパス14-42U 現像ソフト OLYMPUS Viewer2、アートフィルターで加工

書込番号:16467481

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/14 08:55(1年以上前)

AREA884さん みなさん こんにちは

 世界遺産日光の湯川周辺のフォトウォーキングに参加し約26年前の最も古いAFレンズ

 85mmf/1,8と手振れ補正4段の超広角ナノクリズームで撮った夏の風景写真です。

  カメラ D800

  レンズ 1,2 AF Nikkor 85mm 1;1,8 三脚使用

      3,4 AF−S16−35f/4G ED VR  VR ON 手持ち

  MF ノートリ PLなし ファインダー内水準器使用  色空間 Adobe RGB

  RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5


 AREA884さん

 コメント有難う御座います。

 
 これからの日光は撮影スポットの宝庫になっていきますので最高です!!


 毎朝納豆さん

 コメント有難う御座います。

 順光で太陽を真後ろにして撮りますとPLを使用したように真っ青になります!!


 Laskey775さん

 コメント有難う御座います。

 26年も前のレンズなのにナノクリ広角ズームより解像度が高い単焦点レンズなのですw








 

書込番号:16467749

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/14 08:57(1年以上前)

懐かしさのあまりポッチてしまいました。
もちろんそのあとおいしくいただきました。

書込番号:16467758

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/14 12:18(1年以上前)

神戸市の県立美術館より・・・マリー・アントワネット展。
時代の転換期に生きた女性の生涯が心にしみます。
このスレも新しいスレへの転換期!本当にありがとうございました!
今後ともよろしく!

ここだけ撮影可能でした!

書込番号:16468339

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2013/08/14 12:27(1年以上前)

シグマ24mmF2.8

スレヌシに立候補される方がいらっしゃらないようなので、とりあえず↓に新スレ立てときました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/#tab

書込番号:16468366

ナイスクチコミ!6


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/14 12:58(1年以上前)

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

AREA884さん、皆さん、こんにちはm(__)m

「α99+SONY 24-70mmF2.8ZA」「α99+SONY 100oF2.8マクロ」JPEG撮って出し、リサイズ。
24-70はスマートテレコン2倍で撮ってます^^

>AREA884さん
初スレ主回にほとんど支援もできず、まったく申し訳なしm(__)m
堂に入ったスレ回し、お見事でした^^
ありがとうございました〜♪

コメントくださった皆さま、ありがとうございました!貼り逃げをお許しくださいm(__)m

はじめましての方々、どうぞよろしくお願いします(^▽^)/


>ちさごんさん
次スレありがとうございます!!


では皆さん、本スレでもありがとうございました〜♪

書込番号:16468439

ナイスクチコミ!7


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/08/14 15:52(1年以上前)

AREA884さん、みなさん、こんにちは

レトロとデジタルさん
コメントありがとうございます。
シジミチョウに出逢いますと、撮りたくなりますね〜
すぐに逃げてしまう子が多いのですが、たまーに遊んでくれます。(^^)

じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644883/
爽やかな感じですね

にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644977/
なんか、怒ってはるみたい

毎朝納豆さん
チョウトンボの翅は、ホントに綺麗ですよね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645049/
とっさの撮影ですか? 流石ですね〜

1641091さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645067/
なんか可愛いのが出てきそうな・・・

yamaya60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645087/
光線の具合で表情が変わってくるのでしょうね
夕日のが見てみたい感じですね。

LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645222/
スーパーカーが集まるイベントでしょうか。

Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645235/
(^◇^)

kurumi-tanさん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645262/
この子の目と触角を、近くで撮ってみたいです

ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644951/
水滴のボケがいい感じです。
次スレ、宜しくお願い致します。

AREA884さん
お疲れさまでした。
丁寧なコメントありがとうございました。

みなさん、また、よろしくお願いします。

KissX2+シグマ18-200mm 3.5-6.3UDC OS HSM

書込番号:16468814

ナイスクチコミ!7


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/14 17:37(1年以上前)

雲取山荘の2Fの部屋からの眺め

雲取山荘の2Fの部屋からの眺め

雲取山荘からの日の出前の空

雲取山荘からの日の出前の空

みなさん、前スレではお世話になりました!
こちらでもよろしくお願いします。

AREA884さん、スレ主ご苦労様でした。
ちさごんさん、スレ主ご苦労様です。 よろしくお願いします。


 こんにちは、AREA884さん。
コメントありがとうございます。 雲海は上から見るに限りますね。^^ でもこの季節は暑さが和らいでいいかもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644603/
広角は面白いですね。 視野に入って無い物まで写りますよね。
スレ主お疲れ様でした。


 こんにちは、Laskey775さん。
コメントありがとうございます。 ピントがもう少し届いていたらと帰ってから気づきました… でも山頂からの景色は気持ち良かったです。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645235/
普段の鋭い表情も口を開けるとかわいくなりますね。^^



写真は1、2枚目は、雲取山荘の2Fの部屋からの眺め。(E-PM1 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R)
3、4枚目は、雲取山荘からの日の出前の空です。(EX-H20G、XZ-1)

書込番号:16469083

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/14 20:07(1年以上前)

 50D+EF-S55-250U

AREA884さん
皆さん、こんばんは〜〜(^^

僕は今日もお仕事〜〜(笑)

むむーー! 新スレがぁ〜(汗)

ということで、AREA884さーん
お初のスレヌシお疲れさまでした〜〜(^0^ /
ありがとうございましたー!

コメントいただいた皆さん
ありがとうございま〜す、また次スレにて(^^;


書込番号:16469483

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/14 20:12(1年以上前)

流星はどこだーー!(爆)

自作流星〜(爆爆)

AREA884さん
またまた、こんばんは〜〜(^^


またよろしくお願いしまーす!!


書込番号:16469510

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/14 20:15(1年以上前)

 ありがとにゃ〜〜!

AREA884さん
またまた、どーもです〜〜(^^;;


ではでは!




書込番号:16469521

ナイスクチコミ!9


スレ主 AREA884さん
クチコミ投稿数:386件 SecretBaseAREA884 

2013/08/15 02:20(1年以上前)

新しい命!

写真作例 色いろいろ Part119 「夏真っ盛り!」閉店いたします。
皆さまありがとうございました。
とても楽しかったです。

書込番号:16470641

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:173件

2013/08/15 13:33(1年以上前)

AREAさん、みなさま、こんにちは
よろしくお願いします。
AREAさん、お疲れさまでした、閉店後なのですがこちらにお返事させてもらいます。

♪AREAさん、こんにちは
私もサギソウを撮るのは初めてでした。
お花って種類がほんとに沢山あるので、どれだけ撮ってもまだまだ知らないお花、沢山あります。
だから飽きないのかも(*^▽^*)です。

♪毎朝納豆さん、こんにちは
サギソウ、いくつかイメージをして撮影に行ったのですが、実は納得できるものが撮れず
ちょっと落ち込んでいました。
 トンボ、すごいです、動体撮影を試みるようになり、あらためてそのすごさを実感いたしました。

♪okiomaさん、こんにちは
花火、私2年前に失敗して以来、撮りに行っていません。
今後挑戦のために、参考にさせてもらいます。
EXIFデータあるので、こうゆう時とても参考になります(*´▽`*)。

♪RACKLさん、こんにちは
お花撮り、とても清楚なイメージを受けました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643038/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643040/
こちらの2枚は得に好き(*´▽`*)。コントラストや色がすごく好みです。

♪にほんねこさん、こんにちは
にほんねこさんの撮影意欲はすごくすばらしく、実は私もその意欲をお写真見ながら貰っています。
作例のお写真の優しい描写、今の私の課題でもありますので参考にもさせてもらってます(*´▽`*)。

♪Laskey775さん
毎朝納豆さんのところでも書きましたが、動体撮影、ちょっとずつ練習しているのですが
ものすごく難しいです。
カワセミは見かけたことは何度もありますが、とても動きの速い鳥ですよネ。しかも、すぐ逃げる(*^▽^;)。
それをしっかりチャンス狙って撮ってる(*^▽^*)、すごいとしか言えません。
あ、FZ200、ちょっと気になりました。が、まずはやっぱり腕磨かなきゃダメですよネ(*´▽`*)。

♪BMW 6688さん、こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643813/
これ素敵ヽ(*'▽'*)ノ !
ここでちょっと黄昏ながらビールをクイッっとしてみたい。
あ、黄昏る時はワインの方がいいかナ(*´艸`*)。
ビール、サラダ、ステーキ、全部おいしそ〜(*´▽`*)。

♪LazyBirdさん、こんにちは
ゆうすげ、綺麗(*´▽`*)。しべまで綺麗です。
これは一度撮ってみたくなります。
門司港の雰囲気は私大好きなんです。このサイトでも時々アップされたりしているんですが、
ついつい目に入ってしまいます。

♪400Rさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644372/
この雰囲気好き(*´▽`*)です。昨日、山登りに行ったばかりなので、より臨場感を感じます。
バイク乗ってらっしゃるんですネ、ツーリングとかされるのでしょうか。
私はバイクに乗れないので憧れたりします(*´▽`*)。

♪がされさん、こんにちは
がされさん、虫撮り上手いなぁ。私もカメラ片手に出かけた時は、
昆虫など気にするようになって、撮ろうとはするのですがしょっちゅう逃げられます。
ちなみにトンボは、一回しか撮れていません。
難しさと言うのは実際にやってみて、初めてわかったりするんだなって思いました。


では、新スレに移動します(*^▽^*)。

カメラ D5200 レンズ Micro NIKKOR 40mm です。

書込番号:16471939

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/15 22:57(1年以上前)

AREA884さん

こんばんは〜〜(^^;

タイトルもいいですね〜〜伸び行く若木!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1646352/

クララさん
ご丁寧なコメントありがとうございまーす!
単なるカメラ好きなんです〜〜(笑)


ではー!




書込番号:16473684

ナイスクチコミ!4


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/08/15 23:15(1年以上前)

突っついても動かない強情なトンボさん   パナ LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4

この後おしっこをくらいます(>_<)   パナ LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

花粉まみれ   パナ LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

まだだってば・・・   パナ LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

ちさごんさん、みなさん、こんばんは。

暑い・・・毎年思うのですが、慣れるってものでもありませんね(*´Д`)=3



○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646199/
これ素敵♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1647058/
こっってり(^^)

○ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646239/
こら良いです♪眩しいっ!

○ぷれんどりー。さん
はじめまして♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646349/
タイトルで笑いました(^^)
この発想は私にはありません^_^;

○ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646566/
色っぽい♪・・・で、カッコいい♪ヽ(´▽`)/

○かばくん。さん
>やっぱり、地付きの白鳥さんでしょうか。
そーなんだと思います。
流域には公園もありますし、餌には困らないでしょうしね。
・・・それで良いのか(´・ω・`)? とも思いますけど。

○ちさごんさん
解決したようで良かったです。
ミラーレスのレンズのMFは戸惑いますね。
延々とぐるんぐるん回るし^_^;


少しだけ横レス♪

暑くてどこ行こうとも思わんのですが、近場や何かのついでには撮ろうとしてます。
被写体見つけて、構えて静止・・・額を、背中を、と汗が伝うのを感じます。
あぁぁ不快(>_<)
・・・引き揚げてしまいます。


ビールが美味しいなぁ( ̄∇ ̄*)

書込番号:16473763

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/16 00:11(1年以上前)

ペンギンさん、ちゃっぷちゃっぷ

ちさごんさん、みなさん、こんばんは。

昨日は気分だけでも涼しくなるかなぁと言う訳で、夕方からサンシャイン水族館に行って来ました。
回遊するペンギンやプカプカ浮くクラゲを見て、う〜ん癒されてきました。

>>ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645742/
キリっとした描写が、夏ですねぇ。
同じ花を撮っても、ここまで表現が変わるのだから写真は面白い!!

>>BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645699/
うーん、シャープかつ柔らかい描写
50mmは苦手な長さなので参考になります。

>>ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645881/
評判以上のシャープな写り。
ホント、最近のSIGMAは凄いですね!!

>>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646282/
SIGMA 120-300、とにかくデカ!!
そして、羨まし過ぎるコレクション。(笑)
D800Eの高感度域、結構酷いですよー。
等倍では見ないでねって感じですかね。

>>じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645837/
綺麗な光芒が幻想的。
もう、万灯供養会の季節なんですねぇ。

>>レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646036/
思わずGRを買ってしまいそうに。。。。。
お散歩用に欲しいんですよねぇ。

>>ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646013/
良いなぁ、この写真。
構図のとり方が絶妙です!!

>>たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646319/
NOKTON 58mmの良い部分が上手に出ていますね!!
我が家のNOKTON 58mmはハズれっぽくて、絞らないとハロって使い物になりません。。。。。


撮影機材
D800E/CZ DT21 ZF.2・SIGMA 35mm Art/手落ち/LR5現像

書込番号:16473950

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/17 01:54(1年以上前)

>ビールが美味しいなぁ( ̄∇ ̄*)

ですね〜〜(笑)


AREA884さんもどぞ!!




書込番号:16477722

ナイスクチコミ!5


7D'zさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:9件 カメラアクセサリーの色々 

2013/08/25 11:44(1年以上前)

AREA884さん みなさん、こんにちは。

初めて、投稿させて頂きます。

キャノンの5D、7Dを使っています。

書込番号:16505405

ナイスクチコミ!4


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/08/25 14:03(1年以上前)

7D'Zさん
はじめまして
よろしくおねがいします (^^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/#tab
こちらにお越しください〜

書込番号:16505820

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング