デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143170件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信34

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

先頃発売されたキヤノンオンラインショップ直販限定品のPowerShot Nですが、生憎と価格コムでは板がないので、情報交換の場としてスレ立てました。
大仰なタイトルですが、まあ何でもありで行きましょう。
ただ、ここって結局は一部の常連さんだけしか見てないので、やっぱり価格コムとして板作ってもらうのが一番なんですけどね〜(汗)

先ずは基本情報を貼っておきます。

価格コムの記事
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=1087/
メーカー製品情報ページ
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/n/
メーカー仕様表
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/n/spec.html
プレスリリース
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2013-01/pr-psn.html
メーカー直販サイト
http://store.canon.jp/user/ListProducts/list?sc=CPS142&jsp=/jsp/search/dc_psn.jsp
メーカースペシャルサイト
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/ps-nsp/

書込番号:16131026

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2358件

2013/05/14 05:05(1年以上前)

続いて関連動画ピックアップ

YouTube再生リスト(種々雑多)
http://www.youtube.com/watch?v=lolhdVLMyHs&feature=share&list=PLXKrxPgv-zfTiUWDqNXvq_eoSQ9WwBzU_

キヤノンヨーロッパプロモーションビデオ
http://youtu.be/lolhdVLMyHs

ユーザーレビュー(自分の見た所ではこの方が一番乗りかつ一番詳しく紹介されてます)
http://youtu.be/Ge4p3UmqNrc
http://youtu.be/G0VIJQ7JhM0
http://youtu.be/p289p5NZ2Bc
http://youtu.be/5hV-VVMHwrE
http://youtu.be/uU_NDMnCXA8
http://youtu.be/WQm1hp8YXTw

ドイツ語のレビュー(いつもより明らかににこやかですw)
http://youtu.be/9hTyXvAMRE8

ホントは黒が欲しかった
http://youtu.be/-coTYYIO1SI

アメリカは4/21発売?(日本は4/25なのに〜)
http://youtu.be/pCmpU3Ly_hQ

蛇足で自分の開封動画(お目汚しご勘弁)
http://youtu.be/eEbz74eY4e0

書込番号:16131041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件

2013/05/14 06:46(1年以上前)

拙いながらもレビューをば...

【デザイン】★★★★★
コンパクトでシンプルで可愛いです。
質感がもう少しソリッドッだったら尚良かった。
海外では黒ボディもあるようですが、なぜか日本は白のみ(涙)

【画質】★★★★
コンデジとしてはごく普通でしょうが、キヤノンの色味が好きなので★一個足しました。
あと、動画もオリンパスよりはだいぶ良いです(比べる相手が良くない?)

【操作性】★★★
これが本気最大の特徴です。
今のところはハッキリ言って一長一短ですかね(汗)
慣れてないせいもあるでしょうが、誤ってシャッター切っちゃう事がしょっちゅうですし、ズームリングとの押し間違いもあります。
ただ、そうやってあれこれ触る事自体が楽しいです。
カメラを目の前に構えるのではなく、チルト液晶を開いて腰だめで上から覗くスタイルがこのカメラに合ってるのかもしれません。
あと、適当に片手とかノーファインダーでバシャバシャ撮るには便利ですし、構図もピントもカメラ任せで出て来た画が面白ければ良いって感じです。

【バッテリー】★★
小さいしあまり持ちません。
カウントしてないのでアバウトですが、クリエイティブショットは連射基本だし、撮れた画を一々見ちゃうのでどうしても通常撮影よりは電池を食いますので予備は必須でしょう。
ただ、本体がUSB充電対応なのでモバイル用充電池で移動中などの間にに充電出来る強みはあります。

【携帯性】★★★★★
これより小さく軽いカメラはいくらでもありますが、何よりこのサイズで両吊りストラップが付属してるのが嬉しいです。
これがリストストラップ式だったら多分買ってません。

【機能性】★★★★
クリエイティブショットは面白いです。
どうでも良い構図で何気なく撮っても「おお、そう来るか!」みたいな画が出てくるのでついつい無駄にシャッターを切ってしまいます(汗)
あと、コンデジに必要な機能は一通りありますし、Wi-Fi対応ですし、自分としてはほぼ言うことなしです。
ただ、最新のキヤノンのコンデジに付いてる機能が一部省かれているのと、Wi-Fiでカメラをリモート操作出来たら尚良かったと思います。

【液晶】★★★★
サイズは小さめですが画質は良い方だと思います。
タッチ操作はまあまあですが、iPhone並みとはいきませんね。
もともとこの筐体ですからこれ以上大きなのは積めませんし。
チルトが90度までで自分撮り出来ないのは商品的にはもったいないとも思いますが、個人的には不要です。

【ホールド感】★★★
そもそも従来の撮影の基本を覆すカメラなので、ホールドという概念自体が馴染みません。
今まで通りの撮り方だと悪いと言うほかないですが、上記の通り色んな角度から自由に持って自由に撮るという事ならばこっちの方が有利です。

【満足度】★★★★★
見た目がユニーク、操作性もユニーク、撮り方もユニーク、このユニークづくしのカメラを保守的なキヤノンが発売した事はちょっとした驚きでした。
操作性はもう少し洗練させる必要もあるとは思いますが、こういう新しい試みは大歓迎です。
初代iPhoneが発表された時にスティーブ・ジョブズは「電話を再発明する」と言いました。
このカメラがそこまでとは言いませんが、コンデジが煮詰まってる今こそ、単なるスペック競争ではなく、カメラそのもの概念を変えるようなチャレンジを各メーカーに期待したいです。

目指せ、カメラ界のiPhone!

書込番号:16131167

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2358件

2013/05/14 06:53(1年以上前)

作例アップしようと思ったのですがWiMAXが不調で...(汗)
また後ほどアップします。

書込番号:16131180

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/14 07:31(1年以上前)

キヤノンオンラインショップ限定販売で、「完売いたしました」ってドユこと?

http://store.canon.jp/user/ListProducts/list?sc=CPS142&jsp=/jsp/search/dc_psn.jsp

書込番号:16131248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件

2013/05/14 08:01(1年以上前)

じじかめさん、早速のレスありがとうございます!

それ自分もドキッとしました(汗)
よく見るとわかりますが「500セット限定モデル」が完売しましたって意味です。
表示の仕方がちょっと紛らわしいですね。

書込番号:16131297

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/14 20:31(1年以上前)

ご説明ありがとうございました、
15日から別モデルが発売されるようですね? ややこしいですね。

書込番号:16133153

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2013/05/14 21:25(1年以上前)

ここにスレがありましたか。早速リンク。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15589031/#tab

書込番号:16133399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件

2013/05/15 01:51(1年以上前)

キハ65さん

ようこそ当研究所へ
PowerShot Nご購入おめでとうございます!
こんな辺鄙な場所じゃなかなか気付かれないとは思いましたが、人様のスレを間借りするのも気が引けたのであえてスレ立てました。
引き続きよろしくお願いします。

しかし、価格コムではあんまり人気ないみたいですね〜(汗)
ここの常連さんやカメラ通の方はこういうミーハー的な物はそこまで関心ないし、ライトユーザーには存在そのものが知られてないし、ちょっと今回のキヤノンの販売戦略には疑問があります。
アメリカではAmazon等普通の通販サイトでも買えるし(店頭販売してるかどうかは知りません)ブラックモデルも日本では売ってないし、ちょっと勿体付け過ぎじゃないかと思います。

書込番号:16134492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件

2013/05/15 01:57(1年以上前)

じじかめさん

>15日から別モデルが発売されるようですね?

えーっ!!!そうなんですか?
寝耳に水です。
もしかして早まった(汗)
よろしければソースをお願いいたします。

書込番号:16134502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件

2013/05/15 03:01(1年以上前)

日本での販売戦略についての記事
所謂提灯ですが、ツッコミどころが多いので上げてみました。

予約分即日完売のコンデジ「PowerShot N」--SNS連携だけが成功の理由じゃない
http://japan.cnet.com/marketers/news/35032016/

いやいや、そもそも実際何台売れたかも公表してないのに成功もへったくれもないしw
で、肝心の販売形態の説明は...

>「シャッターボタンを持たないなど、すべてが新しいことに挑戦した製品。どうやって電源を入れるのか、どうやってシャッターを押すのか、どんな写真を撮影できるのかといった点から説明しなてくはならない。店頭展示をした場合、コンセプトの説明を含めて、それらを伝え切るには、量販店の店員に大きな負担をかけることになる。そこで、当社のウェブサイトを通じて、細かい内容を告知し、その上で直接販売を行うという手法を採用した」

はあ?
商品説明もできないとかリアル店舗の存在理由そのものを否定してますねw
百歩譲っても、販売店を絞ってメーカー社員派遣するとか幾らでも手はあります。
まあ、本音は小洒落たファッションアイテムとしてのイメージ作りのようで、何でもメインターゲットは”クリエイティブ女子”らしいですが...

>「BEAMSを通じた当社サイトへの誘導は、当初予想の2倍近いものになっている」としており、その手法は功を奏しているようにみえるが、「購入という観点で、女性層をどこまで獲得できたかというと、もう少し努力する必要がある」とも語る。

当然ですね。
こういうのに無闇に飛びつくのはバブル経験して物欲を抑えられない我々オッサン世代か一部オタク層と相場は決まってて、最近の子、特に女子はしっかりしてるから、多少小洒落てるからといって雰囲気だけの得体の知れない物なんて買うわけないのは普通に生活してればわかります。
完全に女子という生き物を見誤ってるというか舐めてます。
変なマーケティングに走るのも良いけど、実態があるかどうかも怪しいナントカ女子なんていつまでも追いかけてると痛い目見るんじゃないかな〜

書込番号:16134556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件

2013/05/15 04:56(1年以上前)

キヤノンのコンデジの機能比較一覧表です

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/comparison/pdf/function.pdf

最新機種ですが、結構ごそっと割愛されてる部分もあります。

廉価版にもあって当機種にない主な機能
・ぴったりフラッシュ
・連続再生
・トリミング
・リサイズ機能
・ヒストグラム表示
・目つむり検出
・赤目補正
・日付写し込み機能

表示関係、フラッシュ関係が主ですが、フラッシュは恐らくLEDで到達距離90cmとスマホ並みですのでその辺は不要としても、表示関係は画面が小さいタッチパネルにあまり機能を盛り込むと操作が煩雑で見た目が芳しくないと踏んだのかな?
まあ、何れにしても自分にはあまり必要でないので良かったですが、ここはちょっと注意した方が良さそうです。

書込番号:16134650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2013/05/15 20:29(1年以上前)

メカキングギドラ所長さん^^おじゃまします。

あーーーっと云う間の価格の下落が激しいコンデジ。
価格の下落をさせない売り方の実験としては成功しているようですね。

開発コンセプトも良く練って差別化きてるしね。

書込番号:16136844

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2013/05/15 21:28(1年以上前)

道後からくり時計

道後温泉駅

坊ちゃん列車

道後温泉駅のツバメ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15589031/#tabから飛んできました。
>こういうのに無闇に飛びつくのはバブル経験して物欲を抑えられない我々オッサン世代か一部オタク層と相場は決まってて、最近の子、特に女子はしっかりしてるから、多少小洒落てるからといって雰囲気だけの得体の知れない物なんて買うわけないのは普通に生活してればわかります。

私もオッサン世代でしょうか。去年もEX-TR150に手を出しましたからね。(現在は手放してます)
昨日、PowerShot Nが届きましたので、試験も兼ねてちょっと撮影に行ってきました。
シャッターボタンは、リングでは慣れなかったので、もっぱら液晶モニターをタッチしましたが、結構失敗が多かったです。片手に物を持っておましたので、カメラブレはお許しください。
このカメラはEOS 5D IIIと両極ですね。

書込番号:16137101

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2013/05/15 21:33(1年以上前)

道後温泉本館

バリィさんグッヅ

バラの花

最後にEX-TR150の写真

作例パート2です。

書込番号:16137126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件

2013/05/16 01:59(1年以上前)

くりえいとmx5さん、ようこそ!

価格を維持しつつ数もさばかなきゃいけませんね。
少なくとも価格コムの住人さんは未だあんまり関心ないようです(汗)
YouTubeとか見てても発売後一週間で日本からは僅か二、三人しかアップされておらず再生回数も伸びてませんし、ちょっとスタートダッシュ躓いてんじゃね?って感じです。
まあまだ勝負はこれからですが、わざとらしい品切れ演出とかディザー広告とか妙に小手先に走ってるのが気になります。
こういうガジェットって妙な所から火がついてある日突然化けるって可能性を秘めてると思うんですが、売り手がユーザーを型にあまりはめ過ると先細りしそうで心配です。
とにかく今は絶対的な露出を増やして認知度を高める事が重要だと思います。

書込番号:16138135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件

2013/05/16 02:33(1年以上前)

キハ65さん

作例ありがとうございます!
まず自分が載っけなきゃいけないのに恐縮です(汗)
しかし超珍品EX-TR150をお持ちだったとは羨ましい。
自分も欲しかったんですが気付いた時には高嶺の花でした。
PowerShot Nが二の舞とかならなきゃ良いけど...
自分的にはこのカメラはまだまだポテンシャルを秘めてると思いますが、今のままじゃ不十分です。
今後も粘り強く改良を重ねて次世代コンデジの先駆けとなるような機種に育てて頂きたいし、キヤノンにはその力があると信じてます。

書込番号:16138174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2013/05/21 11:59(1年以上前)

こんなのが大好きです

メカキングギドラ さん、このスレにまんまと煽られて、行ってしまいました。

その内、限定でなく、一般販売されたら買いましょ、と思っていたのですが、辛抱が足りませんでした。
マクロ好きには便利な道具になるかも知れません。

書込番号:16158434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件

2013/05/21 16:05(1年以上前)

ぽーたんさん、ようこそ!

可愛いカメラをお持ちですね。
自分もなんだかんだでコンデジ7台になってしまいました。
いつも買った後は価格コムは見ないでおこうと思うんですが、しばらくすると病気が再発してしまいます(汗)
実機がお手元に届いたら是非ご感想、作例等お願いします。

書込番号:16159161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件

2013/05/21 16:10(1年以上前)

http://youtu.be/bi2T5omZ9Mk

YouTubeに動画サンプルをアップしました。
ハーフHDですが、ご参考にしていただけると幸いです。

書込番号:16159175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件

2013/05/22 03:09(1年以上前)

ファーストショット!

2枚目

3枚目

4枚目

今更ですが、クリエイティブショットのサンプルをアップします。
これは一度のシャッターで6枚の異なった写真を生成するんですが、生憎ここは一度に4枚しか上げられないので適当にチョイスしました。
正直フィルター処理は平凡でオリンパスのアートフィルターの方が上だと思いますが、カメラが勝手にトリミングしてくれるのは面白いです。
以下、同様の写真ばかりですが数例上げておきます。

書込番号:16161665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件

2013/05/22 03:54(1年以上前)

1枚目

2枚目

3枚目

5枚目

近所のパーマ屋さん

書込番号:16161689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件

2013/05/22 04:10(1年以上前)

1枚目

5枚目

1枚目

5枚目

公民館とサイロ

書込番号:16161708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件

2013/05/22 04:39(1年以上前)

1枚目

2枚目

4枚目

5枚目

花のアップ

書込番号:16161719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件

2013/05/22 05:29(1年以上前)

1枚目

5枚目

接近遭遇!

腹へった

名古屋だぎゃ〜

書込番号:16161755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2013/06/12 20:52(1年以上前)

メカキングギドラ さん、
煽られてポチッてしまった、ボケ気味ジジイです。

昨日、商品が到着し、本日街へ出て試してみました。

なかなか扱い難いカメラですね。
最大のネックはシャッターレリーズ操作。

ズームしたつもりがレリーズしてしまったり、半押しが微妙だったり。
次に困ったのが、全身「タッチパネルの液晶」なので、不意に画面に触れて、モードが変ったり・・・。
年寄りにはなかなか手強い相手です。

ただ、この手の面白カメラにありがちな、「コンセプト重視のあまり、写りはイマイチ」と言うことは、
「全くありません」でした。
片ボケも無く、合焦精度も高いと感じました。

そして、最大のチャーム・ポイント、液晶モニターのチルト。
ウエスト・レベルで撮影すると、すごく安定感が増します。姿勢も楽ですし。

今日は、クリエイティブショットは試していませんが、これもなかなか楽しそうですね。

書込番号:16244949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件

2013/06/14 11:32(1年以上前)

ぼーたんさん

返信遅れて申し訳ありません。
作例&レビューありがとうございます。
自分も全く同感です。
手に入れてから暫く経ちますがシャッターとタッチ液晶は未だに手強いです(汗)
ただ、流石にキヤノンだけあって基本性能はしっかりしており、操作性さえ克服すればコンデジとして何の問題もないです。
所謂キワモノとは一線を画したちゃんとしたカメラですし、今後もじっくりとこの路線を発展させて欲しいです。
最近は忙しさにかまけてスレの更新さぼってましたが、ボチボチと続けていくつもりですので、またいつでもお気軽に起こしください。

書込番号:16250905

ナイスクチコミ!0


1DXmark1さん
クチコミ投稿数:11件

2013/10/13 17:48(1年以上前)

こんな掲示板があったんですね。

先日手に入れました。楽しいカメラですね。
写りも、本体の造りもしっかりしています。
PowerShotを冠しているだけのことはありますね。

画質はG10のような濃いめの感じ?でしょうか?

書込番号:16701622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件

2013/10/14 15:05(1年以上前)

1DXmark1さん、離れれ小島へようこそ!

最近はちょっと価格コムから離れていたせいいもあり、更新がサッパリでスミマセン(汗)
こういうお遊びカメラをキヤノン品質で出して頂けるのは非常に嬉しいです。
この間ソニーからもレンズカメラ(?)が出ましたが、各社ともジリ貧気味なコンデジの明日を模索してもがいているようですね。
画質についてはもっぱら動画とクリエイティブショットばっかりなので未だに素の画質はよくわかっていませんが(コラコラ)キヤノンらしい明るく無難な画作りなように思います。

書込番号:16705433

ナイスクチコミ!0


1DXmark1さん
クチコミ投稿数:11件

2013/10/14 21:31(1年以上前)

まったく楽しいカメラを出してくれました。
CANONにしては珍しいような気がします。
(N社はこんな楽しいものは社風が許さない?)
ソニーのレンズカメラを購入予定でしたが、スマホと組み合わせないと
あまり意味がないような気がして〜 面倒だし嵩張るし・・・

そんな時にNを見つけました(半年遅れですが)

Nのスペックだと『スマホでいいじゃん』とカミサンに言われましたが
片手で撮れる、メクラ撮りできる、ズーミングはリングタイプじゃないと・・・
等々、昔からのカメラのスタイル+スマホの手軽さ=N となった訳です。

PowerShotGシリーズもいくつか使いましたが、コンデジ特有のレバー式ズームが
いまいち納得できずEOS−Mを購入時に結局手放しました。
そのMはすべて納得済みで購入したわけですが、いつも持ち歩くサイズではなく
EFレンズで使用するならデジイチのほうが使いやすく(笑)さらには
バリアングル液晶が無いため老眼の自分にはフィットしないカメラとなって
しまいました。

常時ポケットに入れておいてもスマホのようなNなので、今までとは違う
カメラライフがあるのかな〜  なんて思っています。

しょーもない話ですいません。また色々教えてください。

書込番号:16707076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件

2013/10/20 02:15(1年以上前)

この離れ小島スレが水没してしまうと哀しいので土嚢を積みに来ましたw。

当機は先月購入しました。使ってみて良かった点を挙げると、

・独特のメカ操作系が楽しい。
あのシャッター操作にはわりと直ぐに慣れました。液晶のチルトは片方向ですが、本体を逆さに持っても何の違和感もなく撮れるのは便利。
あと「左手でもまったく同様にシャッター操作できる」というのは、なにげに凄いことです。今までのカメラって、シャッターボタンが右上にあるがゆえに右手じゃないとシャッター操作が出来なかった。本機は、右手で書き物をしたりお箸を使いながら、左手で写真が撮れますよ!
・クリエイティブショットは新しい世界を開く。
今までは「写真はあるがままを切り取るもの」「どこを切り取るか決めることこそが撮影者の存在意義」という固い頭だったのですが、これは面白いです。
固い頭ゆえ、自分ではどんなフィルターを掛けたら良いのか何も思い付かないので、勝手にやってくれるこの機種は面白くて仕方がない。時にピントすら勝手に変えるって、どんだけ奔放なのか。
9割がたは「なんじゃコレ」という写真を吐き出す印象ですが、たまに、自分なら撮らないようなイイものが出てくるのがなんだか嬉しいですよ。
・スマホ連携。
Wi-Fiでスマホに画像転送できるのはSNS投稿に便利です。まぁこれは他機種でもありますが。

露出補正とかシャッタースピードとかをその場に応じて変更するようなマニュアル撮りには明らかに向かない機種ですが、スナップ撮り用途でフルオートのみと割り切れば、こんなに楽しいカメラはそうそう無いです。
満足度★★★★★です。

敢えてちょっと残念な点を挙げると、

・専用ジャケットの「ステッチブラック」が、レザーにステッチではなくてプラスチックに印刷だったこと。そんなもん買う前に気付けって話かもしれませんが。
・1cmマクロ撮影がワイド側限定で、ズームすると最短撮影距離がだいぶ伸びてしまうこと。
料理の写真とかよく撮るのですが、広角歪みが好きではないので、できればズーム側のマクロ距離がもう少し近い方が良かったです。

書込番号:16729229

ナイスクチコミ!0


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2013/11/02 14:54(1年以上前)

海外在住で日本の通販は利用できないんですが
たまたま仕事で出かけたシンガポールのショップにあったので購入しました

機能的には不満も無いのですが 充電器が専用以外ではなかなか上手くいかず
汎用のUSB充電器ではほとんどだめでした

結局 PS Vitaを汎用充電器で充電するためのアダプターを購入し
それを汎用充電器とケーブルの間に噛ますことで 充電可能になりました
充電とデータ通信を同じ端子でやっている機器ではよくあることですが
折角汎用性に富む端子(USB miniB)だったのに、もったいないですよね

書込番号:16785222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/05 11:12(1年以上前)

こんにちは。キャノンの公式ホームページでこのカメラを見た時に惹かれ 買おうかどうか悩んでいる所なのですが、
バッテリーはどれ位持つのでしょうか? また もし購入したのなら 家族や娘が利用することになるのですが
ケースからポロっと落ちたりしないでしょうか?以上のことが満足だったら購入する気持ちが強まると思うので…f^_^;) 笑
教えていただけたら幸いです(^-^)

書込番号:16797476

ナイスクチコミ!0


1DXmark1さん
クチコミ投稿数:11件

2013/11/05 19:41(1年以上前)

goodbye*heavenさん、こんばんは。

自分はケースは使用しない派なのでストラップだけで使ってます。

Nが小さくてさほど重量もないので、optecのフィンガーストラップを
つけてみました。(ピンクのやつです)
しかしあまりにも短いがゆえにチルト液晶やリングシャッターの自由な
操作が出来ず、同社のリストストラップに変えました。このストラップは手首に
絞り込むことが可能で、落下の心配が少なくなり快適に撮影できています。

バッテリーは長持ちはしないほうかもしれません。予備とAC充電器を購入予定です。

書込番号:16799093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2013/11/05 23:56(1年以上前)

goodbye*heavenさん>

スレ主もバッテリーの持ちはあまり良くないと書かれてますね。
私は週に2,3日持ち出すかどうか・一日に20〜30枚撮るかどうかという使用頻度なので、2〜3週間充電を忘れていても支障がなくて不便しない、という印象ですが、ヘビーユースではないので良いとも悪いとも参考にならない程度ですかね。

ケース(専用ジャケット)は三脚ネジ穴に留めるタイプなので、ちゃんとネジを締めれば取れることはないと思います。
というか、ストラップはケースではなく本体に掛ける仕組みなので、万が一もしケースが外れても「ケースが落ちる」だけであって、カメラ本体はストラップにぶら下がってて無事の筈ですが。

書込番号:16800432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信38

お気に入りに追加

標準

コンデジに問う (ハイエンドは除く)

2013/05/11 11:44(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:7582件

今月2年ぶりにスマホを買い換えました。で、カメラの画質と機能にビックリ! コンデジの出番がなくなるかも!
画質がすっごく良いのです。今までのスマホ(au IS05)はカメラがショボすぎて全く使っていませんでした。

スマホは、HTC J butterfly HTL21 by au です。カメラのスペックを簡単に書くと、
メインカメラ800万画素CMOSセンサー、約24mm広角レンズ、F値2.0、最高感度ISO800、液晶5インチFHD(200万画素)
動画はMP4形式で、フルハイビジョン(1080p)、ステレオ音声、動画AF、動画撮影中静止画撮影可能。

機能も、手ブレ補正、静止画フラッシュ、動画ライト、エフェクトフィルター、フル画素高速連写、スマイル検出シャッター、
顔検出、タッチシャッター、HDR合成、パノラマ合成、約4倍デジタルズーム(静止画・動画)、露出補正等々。
最近のコンデジに付いている機能は、すべて付いていると言っても良いです。

スマホなので当然通信機能も充実していて、Wi-Fi・Bluetoothが付いているのでPCやタブレットに
画像を転送可能。Geo-tagを撮影時に記録すればマップで撮影場所の表示も出来ます。

液晶は高精細で大きくて操作しやすく、クアッドコアでHDR・パノラマ合成も待ち時間なしでサクサクスムース。
コンデジよりも劣るのは光学ズームがないことと、高感度があまり得意ではないことぐらいです。

スマホの紹介みたいになってしまいましたが、何が言いたいかというと、
これだけの機能がスマホに付いて画質も良いとなると、コンデジが売れなくなるのもうなずけます。

最近のコンデジはコンパクトな高倍率ズーム機が目立ちますが、スマホと差別化するためかもしれません。
コンデジが消えることは無いと思いますが、うかうかしていられませんね。

これだけの画質と機能なら、私もスマホのカメラを使う機会が増えそうです。
しかし、あくまでもメインはミラーレス一眼というのは変わりませんが・・・

書込番号:16120470

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/05/11 11:53(1年以上前)

S100

TG-620

S90

XZ-1

ハイエンドっていうか…一芸型のコンデジは安泰だろうけど、安価な普及クラスは厳しいかもしれませんね。
高倍率も一芸の範疇ですし。

しかし、作例に…結構…一般の方々の顔が出てるけど…大丈夫?
レンズの焦点が短い上に、解像感がシャープ処理の高さで上がってるから…かなり背景の奥の方の方まで特定できるよ。

コンデジにはない怖さかもしれない。

書込番号:16120501

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/11 12:08(1年以上前)

まるるうさん ビックリしたな〜もう〜 なんて高画質なんですか ・・ スマホ ・・

ただわたしは電話はガラパゴス携帯愛用者でスマホを使わないのでコンデジを使い続けますが

通話機能(毎月の支払い)の無い最新式のスマホができ、タダ同然で手に入ったらデジカメとして使うのもアリだとも思います。

書込番号:16120566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7582件

2013/05/11 12:24(1年以上前)

松永弾正さん
そうですね。このぐらい遠目なら問題ないかと思いましたが、削除依頼します。

ホンマでっか ?さん
前のスマホのカメラの画質があまりにも酷かったので、感激してしまいました。
今更でしたね!

書込番号:16120628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/11 12:44(1年以上前)

以前、夜間工事中の場所を撮りたいということで
デジカメ購入相談のスレがありましたが
現在のコンデジでは難しいシーン。
その相談者がHTCで撮った参考画像は・・
正直、結構良かったですね。
これはコンデジの方が勝てないなぁ〜 と。
今はソニーのスマホの画質が良いようです。
デジカメ板なのでデジカメ寄りになるでしょうが
今や、運動会、卒業・入学式なんかも
スマホ撮影者が多いですね。
音が気になりますけど・・

他スレでもありましたが、
ソニーで1/1.7型のセンサーを載せたスマホが出る噂があるようで
興味深々です。

書込番号:16120702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2013/05/11 13:11(1年以上前)

>手ブレ補正、静止画フラッシュ

これ本当ですか?

http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/htl21/spec/

静止画フラッシュは付いてないですよね?


手ブレ補正は確かに記載がありますが、「光学式手ブレ補正」ではないでしょう?

手ブレ補正機能表示についてのガイドラインがカメラ業界にあるわけではありませんが、一般的にデジカメで手ブレ補正と言ったら光学式を指しますよね。
価格.com でのスペックタブでも、「電子式手ブレ補正」では手ブレ補正が付いていないことになっていました。最近では「電子式」と付記されていることもあるようですが、基本的には光学式の有無を表記しているようです。

書込番号:16120809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/05/11 13:21(1年以上前)

携帯電話、スマホの写真は記録用でしか使っていません。

最近、iPhone5で撮影した動画も作品に結構使えているようですね。

書込番号:16120846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/05/11 13:37(1年以上前)

今はガラケーだけど、次はスマフォにする予定。
多分…使いまくるだろうな。

書込番号:16120909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7582件

2013/05/11 14:22(1年以上前)

問題の画像は削除していただきました。
管理人様お手数をおかけしました。

右からきたものさん
>ソニーで1/1.7型のセンサーを載せたスマホが出る噂があるようで
こんなスマホが出たら、ますますコンデジの立場がなくなりますね。

京都のおっさんさん
>静止画フラッシュは付いてないですよね?
静止画フラッシュは付いているんですよ。ただし、LEDのフラッシュです。
結構光量があるので2m位はOKですね。無いよりも綺麗に撮れます。

>手ブレ補正は確かに記載がありますが、「光学式手ブレ補正」ではないでしょう?
もちろん電子式です。効果のほどはよく分かりません(汗

書込番号:16121043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/05/11 14:44(1年以上前)

ガラケーですが、
・SONY製1/2.8型有効1641万画素 裏面照射型CMOSイメージセンサー
・レンズ28mm相当、F2.6固定
・オート時のISOはISO52〜ISO1600(最大25600相当)
・電子式手ブレ補正/静止画:6軸対応
で撮った写真ですが結構ISO800までなら携帯画面で見る分には十分です。
すこしシャープが強すぎますが、結構ぶれにくいです(^^;

ただ、防水防塵と600時間待ち受けバッテリーがメインで買いましたので、
いざという時に通話やメール用の電源がないのは命にかかわるかもしれませんから
記録的にしか使いません。写真を撮るとバッテリーを食いますので…

書込番号:16121102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/11 15:19(1年以上前)

よくよく考えてみたら通話機能(毎月の支払い)の無いスマホはスーマートホン(多機能電話)ではありませんでした。

スマホが良い理由として3インチが主流のコンデジに対して5インチなど大きいモニターは写すにも再生するにも
視認性が良いので動画も撮り易いですね。
また鏡筒が飛び出さないでフォーカスがシャープに写るのは撮影が格段にラクです。

書込番号:16121208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2013/05/11 16:46(1年以上前)

T-01C(スマフォ)

T-01C(スマフォ) がけ崩れ

GRD-4 さそり座付近 JPEG撮影

確かに2万未満のコンデジは、売れなくなりますね。
スマフォのカメラが、追い付いてきましたので。

私もT-01Cで、良く撮影しています。
SX260HSを去年手放しましたが、低感度・マクロに関しては上回っています。
ただ、これがきっかけで安いカメラが売れなくなり
逆にスマフォで物足りないユーザーが、ハイエンドを求める構造になってきています。
私も、その一人です。(笑

GRD-4・FZ200・X6iを持っていますが、T-01Cも使っています。
手軽で、埃も入りませんので防塵・防滴カメラとして使えます。
最近知ったのですが、T-01Cは音量調整で露出変更出来ますね。


スマフォでも、GRD-4の様な星空が撮影出来てしまう性能になったら
コンデジ業界もヤバイかもしれません。

書込番号:16121483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/05/11 17:11(1年以上前)

Xperia Z

記録、メモ用ならスマホで十分なんでしょうね。
本格CPUを積んでいるおかげで、機能的にはコンデジとほぼ同一または凌駕している部分もあります。

ただ、スマホもレンズがショボすぎますね。…かと言って、大きいレンズをつけたらスマートじゃないし……。

まっ、記録用途(スナップ)向けの安いコンデジは淘汰されていくんでしょうね。


ちなみに、私はスマホのカメラ機能が使いこなせません。

書込番号:16121558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2013/05/11 18:03(1年以上前)

こんにちは。
ちなみにiPhoneのカメラでセンサーサイズは1/3.2型と言われて
いますから、APS-Cと比べると面積的には1/20。もちろん画質と
してはかなりの差がついているはずですが、問題はこの1/3.2型が
それなりにGood enoughな画質であるという事実ですね。

時代によって、このGood enoughのレベルが変わってくる以上
(つまり今後はスマホ、タブレット画面での鑑賞が中心となる
のであれば)、コンデジの淘汰は避けられないでしょう。

老婆心ながら、コンデジ専業メーカの行く末が心配です。

書込番号:16121754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/05/11 18:54(1年以上前)

>コンデジの淘汰は避けられないでしょう。

スマホの通話機能など必要のない機能を無くして、5インチ液晶のスマコンデジでも作れば、
どっちでもなくていいかもしれません。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=0886227386000

このASUSのPadfone2などはスマホ+タブレットですから、
これにズームレンズ付けたスマコンデジとか(^^;??…

書込番号:16121982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/11 19:16(1年以上前)

吾輩は…弟のiPhoneカメラの画像も友人のこれみよがしのiPhoneカメラ画像も見ますが…(;^_^A

全く使う気にならないのでスマホにしても…カメラを忘れた時の緊急用…程度かな?(/ ̄∀ ̄)/

…あ、
P7700にカメラ機能捩込んだ…的なスマホが出たら…メインになるかも…ですが(笑)

docomo PRO series L-03C的な…(笑)

スマホのカメラ…と言うより
カメラにスマホ機能的な…(笑)

書込番号:16122064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/05/11 19:19(1年以上前)

スマホが廉価コンデジの性能底上げに貢献すればいいんですが。
1/2.3型とか1/1.7型はもう小さすぎると思いますね。せめて画素数を半分以下にすれば少しはマシな画質に
なるんでしょうが、画素数詐欺をしてきたメーカーはもう後戻りできないでしょう。

書込番号:16122075

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2013/05/11 20:46(1年以上前)

私が今使っているSH-02Eには
光学式手ブレ補正とLEDフラッシュがついてますね。

ISO感度やWBもある程度任意に設定できるのには
ビックリしました。
iPhoneはほぼフルオートのみなので。

明るさが十分にとれる食べ物屋くらいなら
これでもいいかと感じています。

添付の写真は以前iPhoneで撮影した物ですが・・・

しかし・・・風戦爆弾魔さんの写真をみて
おおっ!!となってしまいました
ケータイ(スマホ)でもこんな写真が撮れるのかっ!?と
で、その後EXIFを見て、あー・・・となりました。
やっぱり専用機は専用機ですね。
すみません、勝手な早とちりによる駄文です。

書込番号:16122390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2013/05/11 21:19(1年以上前)

RAW が撮れればなって思いますね。JPEG ってどうしても限界がありますので。

書込番号:16122530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2013/05/12 12:29(1年以上前)

携帯、スマホのデジタル補正って光学機器ではなくデジタル機器って割り切りで、
加速度センサーと連動してブレ検出してそれを考慮しての補正とか通常のデジカメ
ではありえないような補正をかけているからRAWなんかあっても役に立たない
でしょうけどね。

RAW撮りの目的は撮影後の調整なんだから、むしろ、データ損失率0%設定での
jpegや補正後tiffとか出力してくれるとRAW撮り派の人達の幸せになれるでしょう。

書込番号:16124770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/13 22:35(1年以上前)

まるろう 様

確かに、最近の携帯電話のカメラ機能は驚くべきものがあります。
私もSH-01を所有していますが、画質的には綺麗です(確か1300万画素ありますから)。

しかし、私はあえてコンデジを買いました。
理由はSH-01の特性なのかもしれませんが、長時間使うと、「本体の温度が高くなりました、明るさを制限します」
→「温度が高いためカメラを起動できませんでした」
といった警告文が出て、いざ、目玉のシーンを撮り逃してしまったからです。

確かにスマフォは何でもできますが、逆に言うと器用貧乏な感じがします。
メモ程度なら、スマフォで十分でしょうが、何かのイベントでがっつり撮るとなると、専用のデジカメがあった方が、気分的にも電池的にも優しいかもしれません。

書込番号:16130181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2013/05/13 23:28(1年以上前)

自分もつい最近までiPhoneが8割でしたが、Wi-Fi対応機種買ってからコンデジの比率が上がりました。
デジイチは相変わらず1%程度(汗)
今のスマホの画像は好条件なら普通の人の要求水準を超えてると思いますので、望遠や暗所以外ではコンデジの出番がなくて当然ですね。
スマホで2倍程度の光学ズームがあればデジタルズーム併用でほとんどの需要が賄えると思います。
ただ、たまには電池を気にせずガンガン撮りたいって事もあるでしょうから、安価なカメラ専用機?も予備的な意味で細々と生き残るとは思いますが(汗)

書込番号:16130486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7582件

2013/05/13 23:58(1年以上前)

みなさん、多数のコメントありがとうございます。

たこわさ茶漬けさん
スマホカメラはデジカメ専用機に比べて劣る点はまだたくさんあります。
私はミラーレス一眼2台とコンデジ2台を持っているので、
本格的に撮るときはもちろんデジカメを使います。

ねねここさん、テンプル2005さん、Akito-Tさんがアップされた画像を
見るとパッと見はコンデジとの区別はつかないほど綺麗ですよね。
コンデジを持ち合わせていないときも、とりあえずは使えると思ったわけです。

スマホはまだ進化中ですが、コンデジってこの先どのように進化するのでしょうね。
機能などは、もうやること無いような気がしています。

書込番号:16130638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2013/05/14 03:02(1年以上前)

写真の画質を気にしている人って、人口比で言えばごくわずか。ほとんどの人は画質なんか気にしていません。
大半の人は撮れるか撮れないかが判断基準。
コンデジとスマホだと、両方撮れるか両方無理かって状況が多くて、生き残るのは難しそうだね。

書込番号:16130991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2013/05/14 07:32(1年以上前)

既出ですが、豆粒センサーに無理な高画素は普及型コンデジも携帯も一緒な訳で、
明るい単焦点と携帯特有の手振れ補正がかけられる分、35mm前後なら下手な普及
コンデジよりも携帯、スマホの方が綺麗なケースも。

とりあえずは、高画質モデル、高倍率モデル、XZ-10の様などんなシーンでも
携帯よりも綺麗に撮られる(レンズが明るい)モデル、に行くしかないんですかね?

ただ、バッテリーの関係でなんでも携帯、スマホって人は意外に少ない気もするので、
実はそんなに携帯とかスマホが脅威になっていない気もします。

脅威なのは、むしろ、ありえないほどの進歩の速さと低価格化でしょう。
カメラなんて1台買えば数年使える=買い換え需要がないのでそれなりに高価で
ないと商売にならないのに、F2.0以下のカメラとか長望遠カメラが2万以下で
叩き売られているのですから、過去のモデルと差別化して無理やりにでも買い換え
需要生み出さないといけないのが現状な訳ですから。

書込番号:16131249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2013/05/14 11:02(1年以上前)

>加速度センサーと連動してブレ検出してそれを考慮しての補正とか通常のデジカメではありえないような補正をかけているからRAWなんかあっても役に立たない
でしょうけどね。

これ本当ですか?
センサーと連動して電子式手ブレ補正を行っているのが本当なら、それを RAW データに反映させてもらいたいですね(つまり“半生”)。

>RAW撮りの目的は撮影後の調整なんだから、むしろ、データ損失率0%設定での
jpegや補正後tiffとか出力してくれるとRAW撮り派の人達の幸せになれるでしょう。

データ損失率 0% の Tiff って何? まず色空間からしてありえないのですが。
やっぱり RAW でしょう。

書込番号:16131691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7582件

2013/05/14 18:56(1年以上前)

スマホの話になってしましますが、
今月auから発売されるであろう夏モデル HTC HTL22(国内未発表) は、あえて400万画素に落として、
1画素あたりのセンサーに取り込める受光量を増やし低照度時の画質を向上しているとのことです。
http://matome.naver.jp/odai/2135714517472936501
光学式手ブレ補正だそうです。

豆粒センサーでいかに画質を向上させたら良いのか、メーカーも分かっているようです。
しかし、今やスマホでも最大1300万画素の時代に、400万画素で受け入れられるかですね。
高画素数 = 高画質 と思っている人は意外と多いと思います。

私が今回購入した HTL21 も裏面照射型CMOSでした。
http://matome.naver.jp/odai/2135465464095653001
一昔前はMOSセンサーと言えばさえない画質(一眼など高級機除く)でしたが進化しましたね。

書込番号:16132824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2013/05/15 08:41(1年以上前)

>京都のおっさんさん

でなきゃ、あんな光学補正も積んでない携帯の豆粒センサーで
安物とは言えちゃんとしたカメラである低クラスのコンデジよりも
まともにぶれていない写真とれるわけないじゃないですか。
ちょっと検索すれば幾らでもでてきますよ。

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1004/21/news084.html


元々のRAWはtiffの亜種だったと思いますが?
損失率0%のjpegは圧縮工程の初段でデータ切り捨てをおこなわなければ
実現できますよ?実装しているアプリがあるかは知りませんが。

私は思うのですが、思い込みは知識の吸収に対する敵だと思うのですよ。

書込番号:16135032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2013/06/05 15:59(1年以上前)

ユーザーダイレクト2さん 遅レスすみません。

手ブレ補正についてですが、リンク先では加速度センサーを搭載しているようには読めませんでした。

>損失率0%のjpegは圧縮工程の初段でデータ切り捨てをおこなわなければ
実現できますよ?

色空間を規定した時点でデータは切り捨てられます。

書込番号:16218529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2013/06/05 18:06(1年以上前)

ああすみません。ジャイロセンサー(×加速度センサー)はスマートフォンに広く搭載されているそうですね。この点は知りませんでした。
しかしそれが RAW の時点で加工済みかはわかりませんでした。
でも「加工済みRAW」であれば汎用現像ソフトにとって問題はありませんよね。加工済みではない「パラメーター付与」でも仕様が公開されれば問題は無いはずです。もともと「RAW」ファイル自体に「統一フォーマット」はありませんので。
要は「RAW出力が扱えないことはないよ」ってことです。非公式の PowerShot の RAW もソフトによっては扱えますから。

このスレは (ハイエンドは除く) ってなってますが、クラスにかかわらず RAW を出力して欲しいってのが私の願いです。

書込番号:16218848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/06/05 18:07(1年以上前)

>色空間を規定した時点でデータは切り捨てられます。

逆です。元データを切り捨てないために色空間指定があります。
データ切り捨てが起きるのはWBなどの調整段階です。


ちなみにiPhoneには645PROというアプリがあって、TIFFでのRAW保存が可能です。
https://itunes.apple.com/jp/app/645-pro/id518235205

書込番号:16218855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2013/06/06 01:33(1年以上前)

大抵の RAWデータは「AdobeRGB」「sRGB」といった汎用の色空間よりも遥かに広い色空間を保持しているそうです。
元データを狭い色空間に押し込める行為をガモット変換などと呼んだりしますが、この変換は非可逆的ということです。

>TIFFでのRAW保存が可能です。

本当に RAW を保存しているのか眉唾ですが、私の望みは「汎用現像ソフトで現像してくれ」ということです。

書込番号:16220689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2013/06/06 08:20(1年以上前)

>大抵の RAWデータは

RAWは当然そうです。現像段階で露出範囲の切り出しが行われる以上データ損失は存在します。
色空間指定だけのためにデータが切り捨ててられるわけでは無いという意味です。


>本当に RAW を保存しているのか眉唾

携帯やスマートフォンのカメラは、モジュール段階でRGB変換済みデータとして出力されるので、
無圧縮8bitのRGBのTIFFが「RAW」となります。一般的なデジカメのRAWデータは存在しません。

書込番号:16221103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2013/06/07 01:08(1年以上前)

別に TIFF や JPEG に色空間指定は必須ではないですからね。
TIFF の中身は知りませんが、その気になれば RAW での保存も可能でしょう。要はデモザイクしているか否かですが。

ともあれ、手ブレ補正と RAW現像の可否に相関関係はありません。
iPhone なんかは単焦点でレンズの質が良いように私は感じていますが、RAW現像できないのが残念です。

書込番号:16224040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2013/06/10 02:05(1年以上前)

RAWはセンサーの生データなわけですが、
加速度センサーとの連動補正の場合、元データに対して動き情報を加味した変換を
おこなうわけでこの段階でRAWではなくなってしまいます。
かと言って、RAWには動き情報を記録する規格がないわけで、RAWで出されても只の
無意味なブレブレデータにしかなりません。

要は、RAWではなくレタッチ可能な非ロスデータが欲しいと言うことなのかと思いますが、
jpegで損失率0にしても各色の階調がたりません。
(今のセンサーが12〜14bitなのに対してjpegは8bitしかないので)
ですので、それにはtiff等の中のビットマップ系のフォーマットが必要になってくるでしょう。

そんなもんがあったら容量が増えてしまいますが、本格的な現像ファイルを持ってない
ライト層でも安価な機能限定版ソフトでレタッチ遊びができたり、本格的な処理を好む
人でも手軽にレタッチができたりとのメリットもあるので、メモリ容量の増加、
wifi搭載機とパッド系モバイル端末の普及、機器の性能アップ等を考えると、
何かのきっかけさえあればに数年後には京都のおっさんさんの望む様なフォーマットが
普及する時代が来るかもしれません。

書込番号:16235447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2013/06/13 00:37(1年以上前)

何が RAW かなんて、そんなめんどくさい話はしてないですよ。
別に動き補正が入っていようがいまいが構いません。そんなのは手ブレ補正の切れないデジカメと同じ。

要はデジカメ(ハイエンドデジカメ?)の流儀に沿って、汎用RAW現像ソフトで現像できるようにして欲しいというだけのことです。
何も難しい部分は無い。メモリ容量だって 2GB 程度で充分です。
PowerShot をハックした RAW がありますが、ああいうのだと Lightroom、SILKYPIX などでサポートされていないので、まともに RAW を出力してくれれば良いのです。
単にメーカーがやるか、やらないか、の問題。

書込番号:16246088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2013/06/13 02:29(1年以上前)

>京都のおっさんさん
嗚呼!
サッポロポテトバーベQの時もそうでしたが、あなたは言葉の通じない人なのですね。
発想は素晴らしいのに言葉を使う事が出来ないとは全くもって残念です。

団塊の世代の方に多いのですが、自分勝手なルールで周囲を混乱させる人がいます。
とても狭い範囲のリアル社会ならば立場、長幼の上下で周囲を押さえ込む事ができ
るかもしれませんがネットはフラットです。
用語を用いる上での最低限のルールを守ってください。
RAWが何かを知らないならば、RAW等と言う言葉使わないでください。
別の「正確な」用語で語ってください。
世間はあなたの勝手な間違った解釈の用語が通じる場所ではないのです。

書込番号:16246291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2013/07/28 10:11(1年以上前)

ミラーレス一眼とiphone5ユーザーですが
構図がうまいですね。背景ボケもあって素敵です

書込番号:16411307

ナイスクチコミ!1


awegvdさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/28 10:32(1年以上前)

メイン : EOS 7D
サブ : iPhone 4S

と言う人がいてワロタww

どんだけ格差つけてんだ、と思ったら「アプリで色々弄くれて面白い、デジカメにこんな芸当は出来ない。」だそうな。
「アプリ」と言う強力な援護射撃がある以上、スマホ>安コンデジの構図はあまり変わらないんじゃないですかね。

書込番号:16411370

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1166

返信200

お気に入りに追加

標準

コンデジって面白い♪

2013/05/11 11:06(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:22525件

雨のみち

軟体秘儀!

嬉しいお荷物

落ちない私!

最近、特にコンデジが面白くてなりません。
年式、経験などは一切問いません。

コンデジで楽しんじゃいましょう♪

オリンパスTG-620

尚、沢山の写真を見たいので、いいね!は必ずしますが、スレ主は文章返信はしません。
ごめんなさい!

書込番号:16120336

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/11 11:09(1年以上前)

あり?

雨に踊ろう!

雨宿り!

自然の摂理

オリンパスTG-620!
雨での使用は安心です!

書込番号:16120343

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/11 11:13(1年以上前)

かくれんぼ

かくれるもの

こちらもかくれるもの

命をかけたかくれんぼ。

オリンパスXZ-1。
一芸デジカメの代表格だと思います。
スーパーマクロは自然環境を説明する上でも大きな持ち味です!

書込番号:16120358

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/11 11:16(1年以上前)

自然の宝石

楽園

天からくるもの

忍者

オリンパスXZ-1。
色彩の自由度も大きな魅力!

書込番号:16120368

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/11 11:19(1年以上前)

見慣れた場所。

足元の美学

働き者の休息

おもうところありて。

オリンパスXZ-1。
ラフモノクロームは楽しくてなりません!

書込番号:16120379

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/11 11:22(1年以上前)

南京町

にぎわい

二人の想い出

街の想い出

キャノンPowershotS100。
広角の強さと高感度性能は持ち歩きには最高の相棒!

書込番号:16120392

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/11 11:24(1年以上前)

夕焼け

初夏

空まめ?

天に上る!

キャノンPowershotS100。
ぬけの良い色彩も持ち味。極めて楽しい。

書込番号:16120401

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/11 11:27(1年以上前)

うふん!

うとうと

前髪

たまんにゃい!

キャノンPowershotS90。
現役ばりばり!まだまだ老け込んじゃおりませんぜ!

書込番号:16120409

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/11 11:30(1年以上前)

そら

そら

そら

そら

オリンパスXZ-1。
結局はここが一番好きなんですけどね♪

皆様の作品、お待ちしております!

書込番号:16120424

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2013/05/11 11:35(1年以上前)

コンデジは散歩カメラとしては抜群ですね
自然の造形は素晴らしい!!

書込番号:16120442

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/11 11:41(1年以上前)

森の中の森

彼なりの避暑地

静寂

Tomo蔵。 さん
まったくもって同感です♪
蔵出しですが…XZ-1!

書込番号:16120459

ナイスクチコミ!9


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/05/11 12:01(1年以上前)

なぜかから揚げをスーパーマクロ(笑)

きゅうりもついでに(笑)

画像サイズを間違えました(汗)次男撮影です(^^)

こんにちは。

5年前のμー1020、まだまだ現役です(^^)

書込番号:16120537

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2013/05/11 12:11(1年以上前)

松永弾正さん

自然は楽しいですね
松永弾正さんのセンスには脱帽です

たまには三脚固定でジックリ撮ることも
色を変えて楽しんでます。



書込番号:16120576

ナイスクチコミ!10


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/05/11 12:15(1年以上前)

連投すいません(^^)

これキヤノンのIXY110Sとかいう機種で撮りました。
このコンデジは妻のもので自分はまったく触ってません(^^)
元々は長男の修学旅行に持たせたカメラで
確か8000円くらいだったような気が・・・(^^)

この場所は東名浜名湖サービスエリアです(^^)
レストランの下に散歩できる小さい公園から
浜名湖が望めます(^^)

書込番号:16120591

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34件 涅槃オーディオ 

2013/05/11 12:16(1年以上前)

スレ主さんは デジカメ販売促進協会のようですね。

書込番号:16120596

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/05/11 12:21(1年以上前)

COOL PIX S01で撮影

これもS01

こちらはS8200使用

Power Shot S95で撮影

こんにちは。
普段はほとんど使うことはなくなりましたが、この前撮影した在庫がありますのでアップいたしましょう。

こうして見ると、S01も悪くはないですね。


書込番号:16120617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/11 12:26(1年以上前)

DF02 さん、ありがとうございます!
連投…大歓迎!

TG-620!

書込番号:16120634

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/11 12:31(1年以上前)

古代からの遺言

湿度

羽休め

忍者

チンケな悩み さん
立ち上げましょうか(笑)!
写真文化が大好き!一部のメーカーマニア的ユーザー間の不毛なバトルは大嫌い(笑)!

カメラは撮ってなんぼでしょう!

XZ-1。

書込番号:16120657

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/11 12:34(1年以上前)

雨の情景

木漏れ日

美味

夜滝

Hinami4さん
ありがとうございます!
僕もニコンでいってみます。

ニコンP500。

書込番号:16120666

ナイスクチコミ!8


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/05/11 12:37(1年以上前)

我が家の玄関の見張り番です(^^)

藤ばっかりですね(^^;

どこに行くよ???(^^)

もう1台ありました。COOLPIX S9300が(^^)

お散歩にはコンデジが良いです。
ズボンのベルトにかけるケースで持ち歩きできるので
両手が空いててアイス食べ放題ジュース飲み放題(笑)


書込番号:16120675

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/05/11 12:38(1年以上前)

Lumix FX66

Lumix FX66

30台を超えるかも知れない所有コンデジの中で、Lumixが20台近く、同ブランド社外販促員です。
なんちゃない、電池の都合もありまして。

日々、記録係。

書込番号:16120681

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/11 12:42(1年以上前)

孤高

空蝉

息吹

来光

うさらネット さん
ありがとうございます!
まさか、書き込んでいただけるとは!
やっぱり…コンデジって面白いですよね!

XZ-1。

書込番号:16120698

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/11 12:48(1年以上前)

ベンチ

瀑布

豪雨

雨音

リコーPX。
雨も台風も気にしなくてよいのは一眼ユーザーにもありがたい存在。
安いのも魅力です!

しばらく離れます。
必ず…いいね!いたします!

書込番号:16120717

ナイスクチコミ!8


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/05/11 12:51(1年以上前)

かなり前の在庫ですが

WG1使用

ありがとうございます。
たまにはいいですね。ふっきれます(笑)

PENTAX WG1で撮影

書込番号:16120734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/05/11 13:00(1年以上前)

FX150

>まさか、書き込んでいただけるとは!

まさか、松永弾正さんのあとから、畏れ多くも貼れなくて! へへ。

皆さん、コンデジのように設定の少ない汎用機を使っても、
やはり一眼作例に共通する個性・作風が見えて、興味深いです。

書込番号:16120772

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/05/11 13:32(1年以上前)

1/2.5型 500万画素でもこれくらい写れば・・

ツァイスレンズの独特の色味 コンタックスTVS

2/3型CCDが大好きです ニコン5700

コニミノ最後の名機 A200



遅ればせながら参戦させてください♪
フルサイズ・APS-C・m4/3を持っていても・・コンデジが大好きです。

お気に入りの過去の名機たちとともに・・。

書込番号:16120891

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:35件

2013/05/11 15:28(1年以上前)


イッパイ画像を貼りつけて自分の画像発表できてスッキリしたろうけど こういうのは自分のホームページか
縁側でやるべきことじゃないのかな?

皆が皆このように自分の画像の発表会したら取り止めのないものになってしまうよ。

書込番号:16121240

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/11 15:58(1年以上前)

東京チカラめしさん
ご意見、真摯に受け止めさせていただきます。
ありがとうございます。

自分のストレス発散というより、ここには緩いスレがいるんじゃないかと感じるときがあるのです。
で、誰でも貼りやすいように…場合によっては比較参考程度になるように、機種を限定せずに自分であるていど貼るようにしてみたのです。
ただ、仰られるご意見もごもっともです。
ありがとうございます。

書込番号:16121340

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2013/05/11 16:10(1年以上前)

捨てHNでイチャモンをつける輩は相変らずいるんだね(謎)

個人的に素敵な写真を掲載されていると
データ、構図などを参考にしているので
松永弾正さんの作風は参考にされていただいています
これからも素敵な写真を掲載お願いします!!



書込番号:16121379

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:147件

2013/05/11 17:15(1年以上前)

一概にコンデジって言っても、機種によってけっこう写りに差があるんですね。知らなかった。
いかにもコンデジっぽいベタッとした写真から、これコンデジで撮ったの?的なものまで。
それと、小さいものを撮るのはコンデジがやっぱり良いですね。適度な被写界深度が得られて見ていて気持ちが良い。
デジ一だと、どこに何が写ってるの?ってくらいぼかした写真が多いので、こんな風にしちゃうなら絵描いたほうが早いんじゃないのって思う事が多い(笑)

どうでもいいけど、主さん、いったい何台コンデジ持っているんですか(笑)

書込番号:16121573

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2013/05/11 17:34(1年以上前)

GRD-4 阿寺の滝の道

GRD-4 星を眺めるカカシ

FZ200 阿寺の滝の道中の小滝

>かさらくさらさん

そうですよね。
松永弾正さんに特化した人かと思えば、PXで撮影したりと弘法筆を選ばずと言った所でしょうか?
かなり所持していそうですね。(汗

私は、目的の為の撮影ですので使用しないカメラは直ぐに売却してしまいます。

こういう、カメラの機種に捉われないスレも良いですね。

書込番号:16121639

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2013/05/11 17:38(1年以上前)

1枚目の画像、凄いテブレです。
流石に1/10秒だと、テブレ無しはきついかな?

書込番号:16121656

ナイスクチコミ!7


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/05/11 18:01(1年以上前)

IXY400Fで撮影

これも400F

IXY30Sで撮影

IXY50S使用


>皆が皆このように自分の画像の発表会したら……

ん〜、一眼レフの板では、あちこちでごく普通にみられますけど(笑)
むしろ、コンパクトにないのが不思議だったですなぁ。

一応、コンデジでもOKとなっていても、肩身が狭かったりします(苦笑)

また、在庫をあさってきます(爆)

書込番号:16121740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/05/11 18:15(1年以上前)

葛西臨海公園

お散歩のお供にコンデジ。

とても良いと思います。

フットワークも軽くなるしオイラみたいなオッサンにも最適!(涙

カメラはデジ一だけじゃね〜\(^o^)/作例たちもスバラシイ

書込番号:16121805

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/05/11 20:16(1年以上前)

松永弾正さん こんにちは。確かに最近のコンデジって面白いですよね。僕はそこまでいいやつを買わなかったのでそこまで面白くはなかったんですが(笑
コンデジでここまで撮れるとは思っていませんでした。これからも頑張ってください。XZ-1と共に

書込番号:16122277

ナイスクチコミ!7


alliさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/11 21:26(1年以上前)

顔が机にしか届かない

私の愛用品

知らない間に

これは褒めたい

参戦いたします。
先日のBBQで4才児にカメラ渡しての自由作例です。
一眼ではとても撮れない(笑)。

書込番号:16122565

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/11 22:15(1年以上前)

どうしようかとも考えていましたが…ありがたく継続させていただきます(笑)♪

コンデジマニア(笑)♪

書込番号:16122813

ナイスクチコミ!7


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/05/11 23:10(1年以上前)

IXY30sで撮影

IXY50S使用

これも IXY50S

COOL PIX S8000で撮影

本日、最後のアップなるか(笑)


そうだよ、オレはコンパクトが使えるんだよ……と改めて自覚いたしました(笑)

書込番号:16123084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/05/11 23:56(1年以上前)

この間も、写真貼り付けスレへの批判レスがありましたけど、逆に「なんでダメなの??」って思います。

スペックや機能に関して侃侃諤諤したい人はそういうのが好きな人たちとダァーっとすればいいんだし、カメラは写真を撮ってナンボ!って考える人は互いの刺激や比較参考の為にこうしてズラーっと貼り付けるのも全然アリだと思うし。

色々な人達とここではすれ違いますが、おおよそ、斜めからモノを見る人やまず批判ありきの人は得てして“カメラ使ってんの??最近いつ写真撮ったの??”としか感じられないのがどうも、、、(^^ゞ


アップした4枚、いつも鞄に入れてるTG620です。
ちょっと緩めな感じですが(^^ゞ

書込番号:16123300

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/12 06:20(1年以上前)

松永弾正 さん
コンデジって面白い♪
価格.COMが、
おもろいんやで!

書込番号:16123897

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/05/12 13:23(1年以上前)

ミナト商会 マイネッテ

コンデジは、こう言う緩いのにも使えます。

開封すると、ナポリタンならぬマイネッテ(ミナト商会)三脚が。

書込番号:16124916

ナイスクチコミ!7


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/12 18:17(1年以上前)

奥多摩・小澤酒造(澤乃井)見学

奥多摩・小澤酒造(澤乃井)のカフェテラス

奥多摩・小澤酒造(澤乃井)のカフェテラス

コンデジにもこういうスレがあるのはいいですね!
一眼スレだけにしかないのはもったいないです。

うさらネットさん。
3月にミナト商会のマイネッテC−8という三脚を失くしたのを忘れていたのに…^^

書込番号:16125749

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/12 20:12(1年以上前)

ご賛同いただき…感謝しています!
ありがとうございます!
本当にありがとうございます!

書込番号:16126158

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/12 20:21(1年以上前)


こんばんは。
雑な自分はパッと手にしてパッと撮るれるコンデジは手放せません。
一眼レフにもアートフィルター的な機能もありますが、使うことがないです。
なぜかコンデジだと遊び感覚で使う事があります。
コンデジは気軽に写真を楽しめる道具だと思います。

書込番号:16126190

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/12 21:51(1年以上前)

こんばんは、松永さん、みなさん
コンデジっぽいべたっとした写真ですけど (^^ゞ

かえって潔い?

書込番号:16126580

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2013/05/12 23:42(1年以上前)

こういうのや

こういうのとか

こういうのも

好きかな〜♪

スマフォからカメラ趣味に入った自分には難しい趣味の用語はわからないし、
苦手です。

それよりも自分が気になる機種の画像をたくさん見てワクワクしてたいです!

それが一番励みになるし、購買意欲刺激される気がするし(笑)

書込番号:16127082

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2013/05/13 13:23(1年以上前)

ニッコーグアム

グアムのホテル群

ぷーるさいど

こんにちは。
そーとーふるい在庫を持ち出してみました。

まだ子供が生まれる前のグアム旅行。
なつかしい

書込番号:16128526

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/13 14:26(1年以上前)

皆様、ありがとうございます!
本筋から言えば皆様個別返信すべきですが、多くの作品を貼って頂きたく…まとめでごめんなさい!

VIVICAM5050使用。
怪しいトイデジも楽しいですね!

書込番号:16128644

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/13 14:30(1年以上前)

オリンパスSP800uz使用。
ノイズは多めですが、結構、楽しい愛機です!

爆安になった中古とか…大好きなんです!

書込番号:16128653

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/13 14:34(1年以上前)

一眼レフはよく使いますが…コンパクトデジカメって、一芸に秀でた機種が多いんですよね♪
その一芸を求めちゃうんです。
高倍率だったり、マクロだったり、防水だったり、アートフィルターだったり、胡散臭い絵作りだったり!

オリンパスTG-620。

書込番号:16128662

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/13 14:36(1年以上前)

皆様の作品を拝見しているのが楽しいです!
メーカーや機種の特性も見えてきますし♪

オリンパスXZ-1。

書込番号:16128666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2013/05/13 16:27(1年以上前)

2年前に2300円ほどで購入した
FinePix F10です。
低感度ISO撮影なら今でも現役で使変える
特にマクロ撮影は優秀です。

書込番号:16128912

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/05/13 17:35(1年以上前)

豆粒センサーだとか、白とび・黒つぶれが目立つとか・・
つまらない書き込みをする方もいますが、やっぱりコンデジは
楽しいですよねー♪

大型センサーのカメラできれいに撮れるのは当たり前!
小さなボディとレンズでちゃんと写ると嬉しいですよね。

書込番号:16129051

ナイスクチコミ!9


alliさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/13 20:47(1年以上前)

自画像

自分撮り

愛用品

古き良き

こんな写真ですいません。
子供に渡すと面白い。

書込番号:16129605

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2013/05/14 05:45(1年以上前)

シラネアオイ

ヤマシャクヤク

昼休み

PCから初めて投稿します(普段は子供が寝ないとPCを触れません、また仕事の写真報告書も作れませんので)
P7100で何も考えずに撮ってます。

書込番号:16131075

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/14 17:35(1年以上前)

マンホール

マンホール

自動販売機

自動販売機

コンデジだと…こういう写真は撮りやすい♪

S100使用!

書込番号:16132557

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:26件

2013/05/15 12:50(1年以上前)

カモメ

カモメ

トンビ

トンビ

コンデジだと・・・こういう写真は撮りにくい♪

NIKON P7100使用!

書込番号:16135642

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/15 15:51(1年以上前)

戦いの爪痕

忍ぶもの

ご一家…さて、何匹いる?

クモだったもの

それでは、返礼にコンデジが得意な領域♪

XZ-1!

書込番号:16136047

ナイスクチコミ!4


たる柿さん
クチコミ投稿数:12件

2013/05/15 16:53(1年以上前)

季節が過ぎましたが…

朝のバラ

花が開きかけました

初めての書き込みです。よろしくお願いします。

ジャンク品200円の京セラFinecam L3v(320万画素)で撮りました。

書込番号:16136212

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件 フォト蔵 

2013/05/15 21:27(1年以上前)

ある建築現場から。レンズにゴミが・・・

H20Gの地名表示は便利です

ネコ繋がりで

東京タワーを下から

お邪魔します。
限られた大きさの中で各社が工夫を凝らして良い製品に仕上げているコンデジが好きです。
限られた枠の中で頑張るのが得意な日本人らしい感じがするのでw

書込番号:16137100

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/05/15 22:30(1年以上前)

お邪魔します。

去年、田舎者が東京へ遊びに行ったときの記録(笑)

しかし面白いスレですね♪

書込番号:16137434

ナイスクチコミ!5


たる柿さん
クチコミ投稿数:12件

2013/05/15 22:53(1年以上前)

高速道路の下

花を上の方から

通りすがりの蝶です

たる柿です。

前回の↑貼り付け写真2枚目のコメントは「朝→夕方」の間違いです。すいません。

どれも、夕方の散歩時に写してます。追加の写真を貼ります。

皆さんの写真を見てるとうっとりします。ありがとうございます。

書込番号:16137547

ナイスクチコミ!5


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2013/05/15 23:13(1年以上前)

こんにちは。楽しそうですね^^

GWの上高地、GRD3です。

書込番号:16137638

ナイスクチコミ!6


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/05/16 03:12(1年以上前)

いつも在庫ばかりではアレなんで

P7000も持っています

こんばんは、在庫あさるのに今までかかってました←ウソ

そうだよ、オレはコンパクトも扱えるんだよ……と、思い出させてくれる、スレッドでしたね。
しかし一眼に慣れると、逆に難しかったりします。
だけど、今までなかったのが不思議ですね。
コンパクト使用の条件で、続けることはできないですかね。


■ あなたと夜と音楽とさん
登録ありがとうございます。また、あちらで作品をお待ちしております。

■ オリコンさん
ご無沙汰しております。
飛びものは無理ですが、止まりもの??なら何とか……(^^;

■ サンディーピーチさん
な?な?……こんなとこまで〜違和感ありすぎ←大ウソ(笑)
結構、簡単なようで難しいですね、コンパクトは。

また、探してきます(笑)

書込番号:16138204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/16 17:24(1年以上前)

屋根のパターン

屋根のパターン

屋根のパターン

ふと足元…

コンデジの面白味の一つは…通路なんかで思いつきで撮影できること。
梅田芸術劇場や大阪駅…気軽さは魅力です!

S100使用。

書込番号:16139834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/16 17:29(1年以上前)

宇宙の生田神社

宇宙の三宮神社

霧雨の中の守護神

宇宙にあっても…

この日は雨でした。
軽量な防水コンデジはいつも持ち歩け、安心して撮影できます。

TG620。

書込番号:16139848

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/05/16 18:51(1年以上前)

松永弾正さん
こんにちはー!

楽しいスレッドですね!!
僕も貼らせてください(^^

SL1000です〜〜

書込番号:16140107

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/16 18:58(1年以上前)

皆さん、今晩は


こんなスレが有ったんですね!

で、スレ主さん、自由気儘に撮ら
れているようで何よりです!

私も参加させて下さい

書込番号:16140123

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/05/17 07:05(1年以上前)

IXY DIGITAL 820is で撮影

これも

IXY 30S使用

これも30Sで撮影

おはようございます。
昨日は、IXY DIGITAL 820isを引っ張り出してみました。
なかなかよく写りますね。

おっ、にほんねこさん、いらっしゃい。

書込番号:16141896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:26件

2013/05/17 09:14(1年以上前)

(小)動物・・・すずめ 

(中)動物・・・かもめ

(大)動物・・・競馬

(特大)動物・・・新幹線

コンデジだと・・・こういう写真は撮りにくい♪
Part2 動物

NIKON P7100使用!

書込番号:16142184

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/05/17 17:59(1年以上前)

オリコンさん
お見事です!
P7100でここまで撮れるとは!

私のP7000君にも頑張ってもらわねば・・。

書込番号:16143464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/17 17:59(1年以上前)

うどん

うどん

薬味

うどん!

基本的には食べ物は撮らないですが…コンデジっていいですよね!

仕事の関係で、二日ほど画像のアップが出来ません。
いいね!チェックはいたしますので…よろしくです!

書込番号:16143465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:26件

2013/05/17 18:45(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん お久しぶりです。

素直に一眼レフを使えば?・・・と思いますよね〜
なのにコンデジに拘るのは貴殿の一言なのです!!

(書き込み番号) 2012/02/16 06:19 [14160484]
>でも、コンデジ好きなんですよねー。(笑)
>EOS5DUで綺麗に写っていても「そりゃ当然だろう」と思いますが、コンデジでちゃんと写っ
>ていると「おっ!」と嬉しくなったりします。

コンデジは面白い!!!

書込番号:16143600

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/17 20:15(1年以上前)

激しく同意(笑)♪

書込番号:16143928

ナイスクチコミ!4


たる柿さん
クチコミ投稿数:12件

2013/05/17 22:55(1年以上前)

布の手触り

花びら

ゴワゴワした感じ

つるん、ザラザラ

またまたお邪魔します。

スレ主様や皆さんのコメントに勇気づけられて…懲りずに、また、貼ります。

例によって京セラL3vです。
鯉のぼりを撮ってからL3vの布や紙などの質感表現(とてもセクシーです)にハマり込んでいます。

書込番号:16144691

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/05/17 23:11(1年以上前)

松永弾正さん、横レスごめんなさいね。

たる柿さん
Finecam L3vですか、懐かしいですね!
1/2.7型CCDという極小センサーですが、色飽和を抑えた、コダクローム的な発色ですね♪

最近の安価なコンデジはコントラストバリバリのど派手な色作りのものが多くて目が疲れたりしますが、昔のコンデジはこういった落ち着いた描写のものが多かったですよね。

書込番号:16144763

ナイスクチコミ!3


alliさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/17 23:20(1年以上前)

なんか踊ってます

夕食は?

車窓から。一番好きな風景。ハイジが居そう。

これも車窓から。

Caplioにはお世話になりました。
海外嫌いですが仕事で嫌々行った一コマ(4コマ?)

書込番号:16144809

ナイスクチコミ!4


たる柿さん
クチコミ投稿数:12件

2013/05/17 23:59(1年以上前)

板壁

木の幹

風が吹いたら破れそう

おまけ(初めての撮り鉄)

みなとまちのおじさん さん。お目を止めていただいてありがとうございます。

亀レスで申し訳ありません。

実は「ジャンク品200円」につられて、ついフラフラと…。電池で苦労しました(L3vのクチコミをご覧ください)。ようやく手なづけて、今は100枚/充電ぐらい撮れます。わずか320万画素の絵作りですが気に入ってしまいました。仰るようにコダクロームの色が出ます。
しばらくはこいつばっかりを連れ出しています。

また、よろしくお願いします。

書込番号:16144989

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/05/18 05:30(1年以上前)

IXY32sで撮影

これも

IXY400Fで撮影

これも400F。似たような構図のものあったなぁ(汗)

おはようございます。

昨日は、IXY32Sを投入しました。


書込番号:16145395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/20 13:56(1年以上前)

S100にレンズエラーが出ました!
ショックです!

書込番号:16154769

ナイスクチコミ!4


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2013/05/20 14:37(1年以上前)

またまたこんにちは。

F820 EXR、初フジです^^
フィルムシミュレーション=ベルビア、
なかなかいい色を出してくれそうです^^

書込番号:16154890

ナイスクチコミ!6


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/05/21 16:01(1年以上前)

P7000で撮影

これもP7000使用

IXY50Sで撮影

これもIXY50Sで撮影

こんにちは。
先日、ダム湖畔を利用した公園に行ってきました。
一眼も使いましたが。コンパクトもここまで撮れるんですね。

ちっぽけなのに雄大な景色を、余すとこなく収めてきました。

書込番号:16159149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/21 17:51(1年以上前)

少々古い機種でも楽しいものでして!

ニコンP500。

書込番号:16159456

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/05/21 20:15(1年以上前)

 S100

松永弾正さん
こんばんはー!

>S100にレンズエラーが出ました!
えーっ! お大事に〜(^^;

Hinamiさん
どうもです(^^
ダム湖畔、広いですね〜〜爽快!!

書込番号:16159954

ナイスクチコミ!7


たる柿さん
クチコミ投稿数:12件

2013/05/21 20:49(1年以上前)

瓦の硬質感

もうこの時期ですね

壁の前のバラです

瀬戸物屋さんで撮らせてもらいました

お邪魔します。

松永弾正さん、レンズエラーですか? 心配ですね。お大事にしてください。

皆さん、お出かけやら新機種投入やら羨ましいですね。

当方は「白熱スレッドランキング」を長時間ROMしてました。…言葉が出ません。

相も変わらず、お散歩ついでに目にした風景を貼ります。

書込番号:16160122

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/22 12:13(1年以上前)

生田神社

社殿内

神々

生田の森の守護神

神々しきは神の社の美しさ。

S100…本日、キャノンに入院しました。
型番的にも症状的にも…ひょっとしたら無償修理の対象かな?

キャノンの対応、今のところ大満足。

書込番号:16162682

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2013/05/22 19:26(1年以上前)

改造して赤外線カメラにしています
壊れていないか久しぶりの撮影です

書込番号:16163910

ナイスクチコミ!6


lin_gonさん
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:60件 Lingon's Hut 

2013/05/23 10:16(1年以上前)

緑ばっかりですが^^ゞ

フジF820EXR、
EXRオート高解像度優先、
フィルムモード:Velviaです。

書込番号:16166376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/23 12:38(1年以上前)

神戸諏訪山の諏訪大社!

S100使用。

書込番号:16166778

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2013/05/24 09:57(1年以上前)

イカ耳です(^_^;)

ちょっと怖いですね

変な顔です

おはようございます、松永弾正さん。
コンデジではなく、スマホでの撮影ですが・・・

実は私、元のニックネーム猫好き22なんです。
迷惑メールがあまりに酷かったので、メールアドレスを変えてしまい
このニックネームにて再登録しました。
お知らせするのが遅くなってしまい、すみません。
また猫好き同士、宜しくお願いします。

書込番号:16170301

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/24 13:01(1年以上前)

クロnyan さん、あははは!
おかえりなさい!今後ともよろしく♪

S90使用!

書込番号:16170822

ナイスクチコミ!4


たる柿さん
クチコミ投稿数:12件

2013/05/24 14:57(1年以上前)

清楚です

円熟期です

まるで生きているよう…(生きてます!)

名前の雰囲気どおりです

お邪魔します。

散歩のついで、植物園に寄ったらバラが咲いていました。3枚目の「アメリカローズ」は超美麗です。4枚目は「ピエール・ドゥ・ロンサール」です。他は…??

書込番号:16171119

ナイスクチコミ!6


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/05/24 17:10(1年以上前)

すべてIXY30sで撮影

こんにちは。
先日はありがとうございました。

今回はIXY30sでの1本勝負です(笑)


にほんねこさん
あすこは、かなり広くて歩かされました。
それにしてもこれだけ写れば、文句はありませんね。

書込番号:16171455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/28 17:35(1年以上前)

蛙の避暑地

病院

荒湯

夢千代日記

いろいろと試しがいのあるコンデジが好きです♪

XZ-1使用♪

書込番号:16187745

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/05/29 03:21(1年以上前)

IXY400Fで撮影

これも400F

IXY50sで撮影

これも50s使用

こんばんは。
こちら(九州)は梅雨入りしたようです。

とにかく、じめじめしていますね〜

書込番号:16189684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/31 08:47(1年以上前)

このスレッドは私にとっては問題があります(キッパリ)
せっかくデジイチで・・・と決めた心を揺さぶります。
で、早速GR−DIGITALWを買ってしまった・・・。
で、他にも欲しいコンデジが私を待ち構えている。
前門のレンズ沼、後門のコンデジと言った按配。
しかも、銀塩カメラ群が「月に一度はフィルムを通せよな」と枕元に。
保湿ケースも1個追加で買わないと・・・・。
オールドレンズのメンテ用に買った工具と言い、単身赴任先の私の部屋(仕事場も兼務)はベットの上にさえ充電器とカメラ雑誌が幅を利かせている現状。
もう一部屋借りるか、引っ越さないと寝る場所さえ危ういのに。


書込番号:16198129

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件

2013/05/31 18:00(1年以上前)

諏訪大社

おごそかに

本殿

猫神

ごめんなさ〜い!
でも、楽しいよね!

S100使用!

書込番号:16199479

ナイスクチコミ!5


たる柿さん
クチコミ投稿数:12件

2013/06/02 20:55(1年以上前)

A400 どこを歩いてもアジサイ

A400 緑色の描写です

L3v 右の若芽がアニメの保安官みたい

L3v モロ逆光、長い影

コンデジ愛好家の皆様、こんばんは。…すいません、ちょっと外してまして。

当方、機材の追加をしました。PowerShot A400です。ちょっと高かったです。京セラL3v(200円)の2.5倍、キタムラさんちで何と500円(ガクッ!)。バックアップ電池を替えて、快調です。
A400のテンポはL3vよりかなり速いですが、なんせ10年前の機種ですから…。相変わらず320万画素、あっさり傾向の発色です。形も操作もL3vとA400はそっくり同じです。

今回からL3vとA400の絵を並べてみます。ご笑覧ください。

書込番号:16208145

ナイスクチコミ!5


たる柿さん
クチコミ投稿数:12件

2013/06/04 00:38(1年以上前)

(1)A400 -1EV

(2)L3v -1EV

(3)A400 -2/3EV

(4)L3v -0.7EV

今晩は。連投失礼します。

二つあると比べてみたくなるのが小心者の悪いくせ…。
A400とL3vで川辺の風景を撮りました。発色とダイナミックレンジの傾向を知っておきたかったものですから。一興にご覧ください。

日中の橋の下から水面と明るい風景を撮ったものです。
(1)A400の方が赤が強く、水面がざわついて見えます。色はビビッドな、きれい塗りのようです。
(2)L3vは青が強く、水面が静かに見えます。色はねっとりしています。
次は水面に映る草と川底の重なる景色です。
(3)A400は水の透明感が弱く水底が浅く見えます。
(4)L3vはその逆です。また、レンジが広く見えます。

なので、しっとりした風景にはL3vを、絵に元気が欲しい時にはA400を持ち出しそうです。どちらも好きですが。

以上独断です。お邪魔しました。

書込番号:16212926

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2013/06/04 10:30(1年以上前)

豆粒センサーのコンデジでも
低ISO感度でRAW撮影なら、機動性抜群のコンデジのほうが
滝の撮影には向いているかも
撮影にはFader ND使用です。

滝は霧降高原のマックラ滝です。

書込番号:16213880

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/05 08:08(1年以上前)

ズーム付きのコンデジが欲しくてキタムラで投げ売り状態だったSONY Cyber-shot DSC-WX170を購入。
いろいろな機能と言うか、遊べるカメラですね〜〜〜

書込番号:16217308

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件

2013/06/05 12:50(1年以上前)

TG620。
遊べること、この上なし♪

書込番号:16218018

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/05 19:09(1年以上前)

今日、近所のキタムラにコンデジの安いのないかな〜〜〜と。
帰りには、コンデジの代わりにCONTAX 139 QUARTZ+Tessar2.8/45が・・・・。
CONTAXとコンデジ何となく音の響きが似ているからいいとしよう(爆)
OLYMPUS のカメラを1台買おういかな〜〜〜〜

書込番号:16219051

ナイスクチコミ!6


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/06/06 12:32(1年以上前)

IXY400F

これも400F

IXY30s

これも30s

去年、D40板にのせたとこに行ってみました。
まだ早過ぎですね。

でも去年はコンパクトを使ってなかったから、今年は使ってみようかな(笑)

書込番号:16221708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件

2013/06/06 12:44(1年以上前)

パターン

S100。
一眼レフより気軽に撮れる。
気軽はおもしろい!

書込番号:16221758

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件

2013/06/07 13:33(1年以上前)

コンデジなら気軽に撮れる♪
神戸という場所。

S100!

書込番号:16225322

ナイスクチコミ!5


たる柿さん
クチコミ投稿数:12件

2013/06/07 15:27(1年以上前)

A400

L3v 暗部持ち上げ、明部抑制

A400

L3v

スレ主様、皆様 お邪魔します。

鳥さんを撮りました。3倍ズームですのであまり寄れません。こちらが苦労していますと、見かねた鳥さんが自分から「写してー!」って寄ってきてくれました。(…んなこと、あるわけないか?)

書込番号:16225596

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/06/07 17:03(1年以上前)

S95で撮影

これもS95

COOL PIX S8200で撮影

これもS8200

う〜ん、雨が降らないのも考えもの。
日差しが強いので、色が褪せ気味です。

そうか、オレはコンパクトが使えたんだよと、我に反るいいきっかけでしたね。
今は写りも良くなり、コンデジといっても軽くみられません。

書込番号:16225847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2013/06/09 10:06(1年以上前)

近くの溜池に鯉がいます
皆さんが餌を与えているので
鯉が寄ってきます
餌を投げると大きな口を開けます(笑)

書込番号:16232233

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/06/09 14:04(1年以上前)

皆さん今日は。

今日はCX4を持ち出しました。
アジサイやショーブの季節ですね。

書込番号:16232954

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件

2013/06/11 13:30(1年以上前)

日常的な非日常。
S100使用!

書込番号:16240133

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件

2013/06/12 15:47(1年以上前)

神様

小路

聖域

厳かな場所でも邪魔にはならない。
S100使用。

書込番号:16244029

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/06/15 05:35(1年以上前)

ただ緑と青を撮ってみただけ

なんでしょ?

金額4桁で購入した、Power Shot A480ですべて撮影。

¥7、980でここまで撮れれば文句はないでしょう。

書込番号:16254120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


たる柿さん
クチコミ投稿数:12件

2013/06/15 21:05(1年以上前)

A400

L3v

C-2000Z 「○○○○ブルー」

C-2000Z びわのウブ毛、アリの触覚

コンデジ愛好家の皆様、お邪魔します。

Hinami4さん、Power Shot A480は単三電池が使えるので具合いいですよね。すっきりしたお写真ですね。

当方、オリンパス Camedia C-2000Zを手に入れました。1999年発売の200万画素機です。ご笑覧ください。

書込番号:16257151

ナイスクチコミ!5


たる柿さん
クチコミ投稿数:12件

2013/06/15 21:34(1年以上前)

A400

L3v

C-200Z 赤の発色

C2000Z まぶしくても粘ります

↑ 訂正します

「触覚」を「触角」に。すいません。…ついでに、ペタン!

書込番号:16257326

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件

2013/06/16 14:46(1年以上前)

何気なく…
S100使用!

書込番号:16260111

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件

2013/06/17 14:53(1年以上前)

新兵器オリンパスVH510投入!
安いカメラでも楽しい!

書込番号:16263936

ナイスクチコミ!7


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/06/23 18:03(1年以上前)

IXY10Sで撮影

構図もなにも考えずざっくばらん

梅雨だから沈みがち(笑)

これのみIXY30S使用

しばらくぶりです。
そういえば、IXY10Sも持っていたんだ!

CCDであるに関わらず、レンズなどで損して画質も評判も良くなかった不人気機種だった記憶がある。
でもこうして使うと悪くなし。30Sより若干ながら解像している。

ただし場合によってはベタっとなって、階調を損ねてしまう場合もあり。

IXY400Fのほうが良かったようです。

書込番号:16287368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/06/23 18:21(1年以上前)

だいぶ前ですが…

IXY DIGITAL 820isで撮影してました

梅雨の風景では滅入ってしまうので、晴れた日の分もアップしましょう。

たる柿さん、コメント遅れまして申し訳ありません。
当初はいろんな機能を欲張っていませんでしたから、画素数が低くてもよく写りました。
でも、今の水準からすると高かったですよね。


書込番号:16287422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2013/06/23 22:29(1年以上前)

美味しい水でした

書込番号:16288562

ナイスクチコミ!5


たる柿さん
クチコミ投稿数:12件

2013/06/24 20:28(1年以上前)

A400 今を盛りに

C-2000Z 雨上がりの予感

C-2000Z 薄日さす

L3v 誰かに似てません?

スレ主様、皆様 お邪魔します。

Hinami4さんご丁寧にありがとうございます。遅くなりまして申し訳ありません。
活き活きとした緑を出してますね。羨ましいです。またよろしくお願いします。

梅雨といいながら雨の降り方に風情がないようですね。
夕方の様子などを、ペタン!

書込番号:16291463

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件

2013/06/25 12:49(1年以上前)

VH510使用!
気楽は楽しい気分♪

書込番号:16293681

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件

2013/06/30 16:19(1年以上前)

グランフロント大阪近郊。
S100使用。

書込番号:16312528

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/07/06 21:20(1年以上前)

何も考えなくても撮れるのが、コンデジの良いとこ

ご無沙汰です。
忘れたわけではありません。
雨でネタが仕入れられないだけです。

今日やっと合間に少しだけ。
IXY 30s使用。

さらりと撮って許せるのはコンデジのいいとこ♪

書込番号:16337795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/11 01:05(1年以上前)

芦ノ尻道祖神 (長野の聖高原の裾野を巡る県道12)

芦ノ尻道祖神

芦ノ尻道祖神

 こんばんは! 私もご無沙汰です!

XZ−1にも慣れてきましたが、いいカメラですね。
長野の聖高原の裾野を巡る県道に縄文を感じさせる芦ノ尻道祖神というのがありました。

書込番号:16353156

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/07/15 16:24(1年以上前)

夏はこれだ(笑)

こんにちは。
なかなか最近、コンパクトはおろか一眼レフさえ撮る機会が少ないです。
今日、少し撮れたので載せておきますね。

何せこれが唯一のアドバンテージですから。コンパクトも使えるというのが。
共にIXY30sで撮影。メイン機になったような…。

書込番号:16368600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件

2013/07/15 17:25(1年以上前)

VH510!

書込番号:16368762

ナイスクチコミ!4


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/20 19:54(1年以上前)

美ヶ原高原美術館 (ビーナスライン)

高尾山山麓の不動院

こんばんは!
春の根雪と高尾山のパワーを。

カシオの EX-H20G と、オリンパスの XZ-1 です。

書込番号:16386438

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件

2013/07/21 16:09(1年以上前)

六甲オルゴールミュージアムにて。
S100使用。

書込番号:16389091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件

2013/07/24 12:32(1年以上前)

高架下アート!

VH510。

書込番号:16398103

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件

2013/07/25 15:50(1年以上前)

気楽に料理も撮れる!
VH510。

書込番号:16402001

ナイスクチコミ!4


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/25 23:56(1年以上前)

恵林寺 (甲斐・塩山)

恵林寺 (甲斐・塩山)

恵林寺 (甲斐・塩山)

恵林寺 (甲斐・塩山)

こんばんは!
信玄公ゆかりの恵林寺(甲斐・塩山)

オリンパスの XZ-1 です。

書込番号:16403668

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件

2013/07/29 17:30(1年以上前)

まいどです!
VH510!

書込番号:16415715

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件

2013/08/03 14:44(1年以上前)

意外に動物園でも使えるコンデジ。

VH-510!

書込番号:16432119

ナイスクチコミ!4


rumamonnさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2013/08/09 08:32(1年以上前)

いつか見た夏

引き潮に誘われて

あの頃



残暑お見舞い申し上げます。

d(*^o^)g


 

書込番号:16451651

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/10 00:18(1年以上前)


みなさん、こんばんは。


杉並木のある神社。LX5


書込番号:16454382

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/08/10 04:36(1年以上前)

ご無沙汰です。

久々のPower Shot S95使用。

夕方だったので、営業時間?終了していたのが残念だった。

唯一のアドバンテージ。コンデジが使えるってことが…。


書込番号:16454756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2013/08/10 11:37(1年以上前)

雲一つ無い晴天です

庭に咲いている紫陽花です(ズームしています)

箱の中の猫(^^)

松永弾正さん、こんにちは。

先程カメラのキタムラにて『VH-515』を買っちゃいました(^^♪
腕はまだまだですが・・・

書込番号:16455549

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/10 19:59(1年以上前)

フィルターかけてます

今晩は
うわぁ・・まだ続いてるんですねー
松永さんの人徳でしょうか^^

今年の夏は頑張ってデジイチを背負うぞーって思ってましたが
暑さと汗に負けて、持ち出すのはコンデジばかりです
(通勤時に撮ってます

書込番号:16456847

ナイスクチコミ!5


rumamonnさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2013/08/11 06:29(1年以上前)

眩暈

投影

分身

透過


日陰が、嬉しい。
カメラも、熱い。

厳しい暑さの中、ご自愛下さい。

d(*^o^)g

書込番号:16458145

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/08/11 18:15(1年以上前)

ちょっと難しい

ん〜、ここまで写ればいいでしょ

そういえば、2年くらい前だったかな?
処分特価で、店内在庫限りのPower Shot A3100。
これを買っていたんだっけ…と。

外観はプラスチッキーで、IXY400Fより頼りない。
でも一応 IS ついているし、モードダイヤル付き。
シャッター押すとき、またがないと邪魔になるが…

1万円も出さずに、これだけ写れば文句なし。


書込番号:16459758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rumamonnさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2013/08/12 06:53(1年以上前)

海の子

山の子

あなたは

何を・・・



海へ、山へ・・・。



d(*^o^)g


書込番号:16461230

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件

2013/08/13 12:45(1年以上前)

煮込みハンバーグ

ミルクティー

南京町…下は人ごみ

湊川神社…下は婚礼してました。

こういう状況ではコンデジくらいありがたいカメラってないっすね!

書込番号:16465064

ナイスクチコミ!5


rumamonnさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2013/08/13 16:23(1年以上前)

ぼんやり

直射

ひと休み

涼流


夏の色。

デジカメだから、気軽に撮れます。


d(*^o^)g



書込番号:16465566

ナイスクチコミ!5


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/14 18:17(1年以上前)

竜頭の雲 瞳

竜頭の雲 大きな瞳

竜頭の雲 うろこ

竜頭の雲 うろこ

お久し振りです!

シリーズ物? 竜頭の雲です! (オリンパス XZ-1)

書込番号:16469173

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:34件

2013/08/14 19:26(1年以上前)

山奥の蕎麦屋

廃路の山道を延々走ってたどり着く涼感


コンデジって最高です

書込番号:16469360

ナイスクチコミ!4


rumamonnさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2013/08/14 21:02(1年以上前)

聖フランシスコ・ザビエル記念教会

祈り

共存共栄

宝亀教会



平和の祈りは今でも・・・。

ひっそりと隠れキリシタンの里、長崎県 平戸島



d(*^o^)g


書込番号:16469705

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件

2013/08/15 12:38(1年以上前)

雨模様。

書込番号:16471778

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/16 15:32(1年以上前)



狭い空間など、コンデジは取り回しが容易で重宝しますね。


書込番号:16475777

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件

2013/08/16 17:40(1年以上前)

ちょっとした興味にはコンデジって最高!

書込番号:16476114

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件

2013/08/17 09:29(1年以上前)

S90の蔵出し!

書込番号:16478286

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/08/20 17:18(1年以上前)

ソニーHX5Vで撮影

初期のCMOSらしく解像は低いけど許せる

IXY DIGITAL 820 ISで撮影

COOL PIX S3 で撮影。こんなのでもコンデジなら許せる

ご無沙汰です。

実はソニーHX5Vも盛っています。
滅多に使わなくなっているけど、やはりいい…かな?

有利条件で撮ると、悪くはありません。
ちと木々がモヤってるけどですね…………許せる

書込番号:16489598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件

2013/08/20 17:53(1年以上前)

最近、マストアイテム化しつつあるVH510!

書込番号:16489689

ナイスクチコミ!5


rumamonnさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2013/08/21 14:56(1年以上前)

夏の香り

逆光

しばらく、眺めて・・・

合掌


夏の色も。
また、良き哉。



d(*^o^)g

書込番号:16492568

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/08/21 16:36(1年以上前)

果てしなく続く

天気の良いのも今日までのようです。

ニコンCOOL PIX S8200で撮影。

書込番号:16492782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


rumamonnさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2013/08/22 14:09(1年以上前)

どこかで、見たような・・・

下町少女

雲雲

いつか来た、ような・・・



デジカメで、いい。
のではなく、
デジカメが、いい。

デジカメだから、出会えた瞬間。

d(*^o^)g


書込番号:16495512

ナイスクチコミ!4


moepyonさん
クチコミ投稿数:1件

2013/08/22 15:05(1年以上前)

月と飛行機

夕焼け

ユキヤナギ

オリンパスSH-21です。
星が撮りたいので一眼レフ狙っていますが、お金が貯まるまではコンデジで(^O^)

たまに自分でほれぼれするような写真が撮れると嬉しいですね!

書込番号:16495658

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件

2013/08/23 14:18(1年以上前)

シュール

今日はちょっとシュールです。

書込番号:16498799

ナイスクチコミ!3


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/23 21:55(1年以上前)

赤龍 (雲取山荘の日の出前

黒龍 (雲取山荘の日の出前)

金龍 (雲取山荘の日の出前)

紫龍 (雲取山荘の日の出前)

こんばんは!
竜頭の雲2です。

rumamonn さん、お気に入りありがとうございました!

書込番号:16500050

ナイスクチコミ!4


rumamonnさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2013/08/24 10:17(1年以上前)

迷宮

紅闇

淡麗

迷い子


何で、撮るのか。
難しい選択ですが。

何を、撮るのか。
は、もっと難しいかも。

デジカメだから、出会えた瞬間。

d(*^o^)g

書込番号:16501418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件

2013/08/25 15:59(1年以上前)

通勤途中の駅の雑踏。
コンデジであることが大きな武器になる。

オリンパスVH-510。

書込番号:16506150

ナイスクチコミ!4


rumamonnさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2013/08/28 16:50(1年以上前)

夜明け間近

田舎道

浸透

愛嬌



少し涼しくなったような、
朝日のひととき・・・。

d(*^o^)g



書込番号:16517299

ナイスクチコミ!6


rumamonnさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2013/09/04 14:19(1年以上前)

兄弟

外界を

あれあれ

家族



今時のデジカメは、動画が非常に綺麗な上にその途中で静止画も撮れてしまう。
しかも、色々と自分で設定した場合よりも、ずっと綺麗に撮れてしまう。

撮りに専念できます。

ちょっと涼しくなりました。
d(*^o^)g


書込番号:16543915

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件

2013/09/04 17:50(1年以上前)

行く道

めざす道

希望の橋

雲行かば

お久しぶりのXZ-1!

書込番号:16544459

ナイスクチコミ!6


rumamonnさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2013/09/08 17:15(1年以上前)

夏はつる

扇と秋の白露と

いづれかまづは

置かむとすらん


秋めいて、空気も写すXZ−1。


朝の空気も、すこしひんやり。
d(*^o^)g


書込番号:16559695

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件

2013/09/08 17:21(1年以上前)

空の情景。

書込番号:16559716

ナイスクチコミ!6


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/11 21:51(1年以上前)

雲取山荘

雲取山山頂からの眺め

雲取山荘からの朝日

雲取山荘からの朝日

こんばんは! 久々です。

書込番号:16572928

ナイスクチコミ!7


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/12 05:30(1年以上前)

やがて色づき、実りの秋へ

ちと、奥に逃げたが(汗)

50Sだとこんな感じ

今年は花が小さかったです

おはようございます、ご無沙汰です。

唯一のアドバンテージのコンパクト・デジカメ。
秋モデルを狙ってみようかな?

前2枚はIXY400F、後2枚はIXY50S使用です。

書込番号:16574242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


rumamonnさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2013/09/12 18:30(1年以上前)

風に、ゆらゆら

空は、あおあお

実りは、たゆたう

溜池、ひっそり



蝉や鈴虫の鳴き声も、書入れ時。


もうすぐ、稲刈りです。
d(*^o^)g

書込番号:16576357

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件

2013/09/13 13:28(1年以上前)

それぞれの黄昏。

XZ-1!

書込番号:16579874

ナイスクチコミ!7


rumamonnさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2013/09/14 13:39(1年以上前)

この心

あながちに 切なるもの

とげずといふこと

なきなり



ここ最近、RAWのみで撮っています。
lightroomのようなソフトとは無縁でしたので、OLYMPUS Viewer3は助かります。
撮った後の可能性が、随分広がりました。

910ISはバシャバシャ、XZ-1はじっくりと、です。
XZ−1の描写が、あまりにも鮮明なのでじっと見つめているとむしろ幻想ではないのか?
とすら、思えてしまうのです。


デジカメの進歩はすばらしい。
デジカメという制約の中で、その機能をMAXまで引き出す挑戦も楽しみのひとつです。
d(*^o^)g


書込番号:16584415

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件

2013/09/14 14:20(1年以上前)

希望の光

神々

命の意思杖

精霊

確かにXZ-1って素晴らしいですよね!

書込番号:16584544

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件

2013/09/16 16:57(1年以上前)

大増水

大荒れ

儚く

果てなく

皆さま、大丈夫ですか?
大荒れの気象…リコーPX…。

皆さまのご無事をお祈り申し上げます。

書込番号:16594982

ナイスクチコミ!4


安主さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/18 05:06(1年以上前)

TG-630 ドラマチック

TG-630 水彩

XZ-1 氷河

CX-4

皆様、台風ご自愛下さい。
当地も雨。TG-630のアートを試してみました。
TG-630、水彩がむやみに明るくて心も明るくなります。
曇りの日、ドラマチックからは拍子抜けする明るさです。

書込番号:16601166

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件

2013/09/18 14:24(1年以上前)

感謝感謝のXZ-1!

書込番号:16602419

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件

2013/09/19 13:36(1年以上前)

道端シルエット。
XZ-1!

書込番号:16606275

ナイスクチコミ!5


rumamonnさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2013/09/23 13:38(1年以上前)

彼方



暑さ寒さも彼岸まで。

d(*^o^)g

書込番号:16622766

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件

2013/09/23 13:39(1年以上前)

くらげ!
VH510!

書込番号:16622767

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/25 06:13(1年以上前)

S8000で撮影

これもS8000

IXY50Sで撮影

これもIXY50S使用

おはようございます。

COOL PIX S8000とIXY50Sで、身近にあった秋を。
すっかり朝晩、肌寒くなってきたようです。

書込番号:16629969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件

2013/09/25 17:15(1年以上前)

XZ-1はやっぱり楽しい!

書込番号:16631678

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件

2013/09/26 11:58(1年以上前)

今朝の空。
XZ-1…通勤途中にはコンデジがよい!

書込番号:16634426

ナイスクチコミ!5


Ouranosさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/27 04:49(1年以上前)

夢見る頃を過ぎても..

はじめましてこんにちは。コンデジって面白い♪ ですね。(^O^)/
このスレも、写真も、皆さんもすべてが素晴らしいです。
はじめてこのスレの存在をしりましたが気が付くのがちょっと遅かった..。orz
素敵な写真の数々、参考や励みになります。そしてなにより見ていて楽しいです!
///
XZ-1と共に朝のお散歩写真です。

書込番号:16637328

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/27 08:34(1年以上前)

犬のお見送りです。

皆さんおはようございます。

コンデジの写真こんなのしか有りません。

私は、猫が好きだったのですが家内の好みで黒柴になりました。

何故か私になついてお見送りしてくれます。

書込番号:16637678

ナイスクチコミ!6


rumamonnさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2013/09/27 19:36(1年以上前)

Richness

Elegant

Silence

Good friend


超望遠カメラだけれども、近接撮影もなかなか出来る。カメラの方の性能や機能は、どんどん進歩して・・・。
なにか、せかされているようでもあります。

Canon PowerShot SX40 HS  動画がすごく綺麗です。もちろんオートで。
というか、このカメラは私が下手に設定するよりもオートの写りの方がいいということに気づきました。
動画中に撮る静止画も、シャッター撮影と同じ美しさです。

そのうち、RAW動画のようなものが現れて静止画はそこからいくらでも切り出せるようになるかも。
メモリーやHDDの価格が下落しているので、それもありでしょうか?
私のような手ブレ人にはいいですが、シャッターを切る楽しみがなくなるのは寂しいですね。

d(*^o^)g

書込番号:16639231

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件

2013/09/28 13:45(1年以上前)

やっぱり秋は楽しい!
XZ-1!

書込番号:16642042

ナイスクチコミ!5


rumamonnさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2013/09/28 17:40(1年以上前)



秋はやっぱり、この色から。
d(*^o^)g

書込番号:16642696

ナイスクチコミ!7


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/30 14:35(1年以上前)

実りの秋

収穫も終わり

傍らには

もう少し、楽しめそうです

昨日今日と天候が冴えませんが、COOL PIX S8000で撮ってきました。
もう少ししたら冬なんでしょうか

書込番号:16649776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/01 08:41(1年以上前)

同じ風景をコンデジと5Dで撮り比べてみました。

一緒?

書込番号:16652772

ナイスクチコミ!2


rumamonnさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2013/10/01 14:51(1年以上前)

光流

ご苦労様


いろんなドラマがある。
いろんなストーリーがある。

XZ−1.
d(*^o^)g

書込番号:16653699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件

2013/10/01 18:08(1年以上前)

須磨水族園とS100!

書込番号:16654178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2013/10/01 21:50(1年以上前)

1枚目の長いの(→すみません、種目が解りません(^^ゞ)、感度が800でこの画質とは!!
さすがキャノン。。。と言ったところでしょうか。

でも暗かったであろう中、これだけシャープに撮れるのはやっぱり松永さんのウデですね!
お見事♪

青色が何とも幻想的だ〜

書込番号:16655170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件

2013/10/03 15:45(1年以上前)

こういうジャンルはS100がよいですね!

書込番号:16661581

ナイスクチコミ!3


rumamonnさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2013/10/03 20:16(1年以上前)

蒼茫

邂逅

漂流

夢の中で、目を覚ます



遠くで汽笛を聞きながら。
旅もいよいよ終わりに近づき。

「デジタルカメラなんでも掲示板」はユルい進行、作例で会話しているような・・・。
そんなところが、好きでした。

XZ−1.
d(*^o^)g

書込番号:16662384

ナイスクチコミ!5


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/03 23:23(1年以上前)

夕暮れ時のひと時 (蓼科、R299メルヘン街道)

でも空に何か (蓼科、R299メルヘン街道)

空に影 (蓼科、R299メルヘン街道)

夢見るぞ ^^ (蓼科、R299メルヘン街道)

いよいよ終盤ですね。

rumamonnさん。 素晴らしい写真ですね。
XZ−1をもうこんなに使いこなしているんですね。 私はまだまだです。

こんな写真の後では出しにくいですが、カシオのEX−H20Gです。

書込番号:16663311

ナイスクチコミ!4


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/03 23:30(1年以上前)

レストラン「ドミンゴ 茅野店」 (茅野・蓼科)

休憩中。 諏訪に抜ける林道入口で (諏訪箕輪線・真志野峠経由)

諏訪に抜ける林道入口で (諏訪箕輪線・真志野峠経由)

風除けの松 (八ヶ岳エコーライン。 R299 メルヘン街道との交差点そば)

連投失礼します。
不気味なままでは終われないので…^^

みなさん、素晴らしい写真の数々をありがとうございました!
スレ主の松永弾正さん、いつもありがとうございます!

書込番号:16663344

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件

2013/10/04 17:13(1年以上前)

s100

VH510

やっぱりS100

VH510

そろそろ終局…皆さま、ありがとうございます!

心ばかりのおもてなし♪

書込番号:16665401

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/10/04 18:54(1年以上前)

こちらもそれらしく。
Power Shot A480使用。

次回はいつ立てますか?

コンパクトデジカメ
そうだ、こいつを使えたんだ
これは大きなアドバンテージでした
一眼ばかりで久しく忘れていました
振り替えることができました
コンデジ画像でも何でも許せてしまう

ありがとうございました。

書込番号:16665702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


rumamonnさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2013/10/04 20:02(1年以上前)

涙くんさよなら

時を描く

風の足跡

笑顔の記憶



モノクロも。
よい出会いでした。

XZ−1.
d(*^o^)g

書込番号:16665963

ナイスクチコミ!4


rumamonnさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2013/10/04 20:09(1年以上前)


松永様、みなさん、
ありがとうございました。

書込番号:16665995

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件

2013/10/05 08:56(1年以上前)

不安もあった

迷いもあった

映し出される矮小な自分

出逢いが一筋の道を照らしてくれた。

多くの皆様のご賛同を頂いて、このスレもロングラン…無事に千秋楽を迎えました!
ひとえに皆様方のおかげです!

本当にありがとうございます!

VH-510!

書込番号:16667932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件

2013/10/05 09:02(1年以上前)

マーボー丼 VH510

鶏のレモンソース VH510

杏仁豆腐 VH510

夕陽は朝陽のはじまりです XZ-1

少しだけ小休止を頂きまして…数日後に”2”を始めようかな?

書込番号:16667952

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ37

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 巻き上げレバー

2013/05/09 21:06(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 10358548さん
クチコミ投稿数:793件

『巻き上げレバー』 欲しいんですよねぇ〜

もちろん、飾りじゃなく
シャッターをチャージして、出来れば分割巻上げで♪



デジイチに、となると
エプソンの『R-D1』みたいに
中途半端になっちゃうかもしれないから、コンデジで


フジの、X100みたいな“レトロ風”じゃなくていいんです

普通のコンデジに、巻き上げレバーだけ付けた様な…



おもいっきり、ニッチですが

巻き上げレバーを、知らない世代も増えてきてるでしょうし

意外と、女子にウケたりして(笑)

書込番号:16114385

ナイスクチコミ!2


返信する
Lunakonさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/09 21:30(1年以上前)

ウケません(笑

書込番号:16114525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/05/09 21:35(1年以上前)

コンデジに付けたとして一体何を巻き上げるのか謎です
シャッターのチャージにしてもフィルムとは違ってレンズシャッターでなおかつ液晶画面に画像が表示しているわけですから・・・・・

書込番号:16114558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/05/09 21:51(1年以上前)

個人的にもレトロデザインが流行ってきてますので、
お遊び的についてるのがあってもいいかなと思っていました。

ただ、枚数が多いデジタルでシャッターチャージも無駄な感じですので、
流行りのフィルター機能の切り替えや4:3とか1:1の比率切り替えに使うと気分が出るような気がします。
トイカメラとかミニチュアとかレトロとかフィルターにはあり、比率も変えると雰囲気が違いますので、
普段は使わない感じで、フィルター撮りでは気分を出して使える気がします。

デジタルでデザインは自由ですから、ハイエンドの様な昔の機種のリニューアルではなく、
できるだけそのままのデザインで安いコンデジを作れば楽しいと思います…

書込番号:16114651

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/05/09 21:59(1年以上前)

フィルム&デジタル同撮カメラとかいうのがあった気がする。ガセネタだったかな。。。

書込番号:16114711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/05/09 22:04(1年以上前)

チャージレバーで電池充電なら理に叶っているし、言葉も合う。

書込番号:16114741

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/05/09 22:12(1年以上前)

レバー巻き上げで、最広角から最望遠へ瞬時にズーム(笑)

書込番号:16114796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/05/09 22:16(1年以上前)

シャッターは今の構造だと、シャッターを切ると同時に次のチャージに入りますから、
構造的に巻き上げレバーでシャッター・ミラーのチャージをする意味は全くありません。

ぶっちゃけて・・・そんなもん、情緒で復活させるぐらいなら、そこに操作用のレバーやダイヤル、
液晶情報表示に割り当てるべきです。

匝瑳面で、右手親指付近はもっとも、操作機能が集約される部分。
フィルムでもないのに、巻き上げれバーなど飾りにしかなりません。

書込番号:16114821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/09 22:17(1年以上前)

一分間巻き上げると…一枚写真が撮れる充電が……ダメ?

何かの時には役に…何かが無いのが一番でした(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:16114826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/05/10 02:07(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/jp/corc/history/camera/pen.cfm

やはり、真面目なデジカメには無用な物になりますので、
アートフィルター優先のオリンパスペンEESみたいなデザインで、
安いコンデジならまだ許してくれる気がします(^^;

ペンEEやEESはハーフカメラで35mm半分使う縦撮りの物でしたから、
そのデジカメも縦撮りにすれば、スマートフォンの画面に合う縦写真が撮れる気がします。
スマートフォンに転送してそのまま縦で見られれば新しいデジカメになりますし、
レバーもアナログ的でいいのではないかと…??

書込番号:16115683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/05/10 02:12(1年以上前)

連投すいません。
いま思いついたんですが、巻き上げレバーを巻き上げると
CCDかCMOSが90度回転するなんかも面白そうです。
あまりプリントしない時代ですので(^^;…

書込番号:16115687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2013/05/10 09:20(1年以上前)

充電して一枚撮れる。でいいんじゃない?

単純に昔の一眼にデジタルバックみたいなのでいいと思うけど。

電池レスで軽いです、、、と。
ついでにフィルムも使えるとか。

書込番号:16116191

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/10 12:02(1年以上前)

「受けない」に一票!

書込番号:16116558

ナイスクチコミ!2


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2013/05/10 13:21(1年以上前)

私は巻き上げというギミックが作る間や感触が結構好きなので、昔ながらのMF一眼レフのデジタル版(そこまで高価でなければ…) あったら飛びつきたいな〜

R-D1みたいなレンジファインダー機はパスだけどf^_^;)

書込番号:16116780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/10 13:54(1年以上前)

良いですねぇ。
高性能やら高画質だけを求めるんじゃなく
完全電源不要 みたいな感じで
レバー操作で一度分のシャッター&保存分の電源がチャージされる。
(但し、保存や時計に関しては予備にボタン電池なんかは入れる仕様)
一度のシャッター分だと不安な人用に、フィルム巻上げレバーのように
引っ張り出して、ぐるぐる回してして電源チャージしておく事も可能。
勿論、省電力の為に液晶なんか無し。
単焦点で素通しファインダーとか。

書込番号:16116863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/10 20:57(1年以上前)

巻き上げレバー 
カメラを実用品と捉える人には無駄な装備ですが趣味のアイテムと捉える人には結構嬉しいかも。
さすがに飾りじゃつまらないから発電機構にリンクさせて1アクションで数枚撮れるサバイバル仕様

腕時計だって電池式ならほとんどメンテナンスフリーですが、現実にはゼンマイ巻き上げ、
頻繁な時刻修正を楽しんでる方も多いので商品としての可能性はあるのではないでしょうか。

書込番号:16118096

ナイスクチコミ!2


スレ主 10358548さん
クチコミ投稿数:793件

2013/05/10 23:07(1年以上前)

皆さん、色々なご意見ありがとうございます。

個別に、返事したいのですが
私の、キーボードを叩く能力では果てしなく時間がかかりそうなので
すみません(笑)


私の癖なのか、
液晶画面を見ながら、コンデジを構えてると
何か親指が手持ち無沙汰(ちょっと変な表現だな)でしてね

で、ここに巻き上げレバーがあれば…


と、ごく単純な思いつきでしたが
なんか楽しくなって、書き込んでみました


確かに、自分でもシャッターチャージだけじゃなく
何か機能を持たせた方が、と思ったんですが

何も、思いつかなかったんですよね

でも、いくつか具体的なアイデアを出していただいて
なるほどと感心しております



巻き上げレバーって、なにか儀式的というか
お作法みたいな感じがして、好きなんですよ。

とくに、分割巻上げの小気味いい感じを
普段使いのコンデジで味わえたら

楽しいだろうなぁ〜




無いでしょうね…(悲)






書込番号:16118794

ナイスクチコミ!3


Lunakonさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/10 23:12(1年以上前)

時代ですよ^^

書込番号:16118816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/05/11 00:25(1年以上前)

他になにかないか考えましたが、やはり電源チャージは1度では足りないし、
ほぼ電気を使わないフィルムカメラのリコーXR8スーパーを持っていましたが、
どうしても測光用の電源だけは必要でしたので、
底に発電用の回転レバーを付ける感じになると思います。

そこで他にあるとすれば、デジカメの「半押し」がブレの原因になるので、
レバーを巻き上げるとAFがピントを合わせれば、シャッターは一気押しで撮れると思います。
年輩の方や小さな子供でも使いやすくなり、
シャッターを一気押しで撮れるカメラの気持ち良さが味わえる気がします。

それとやはり横持ちしながら縦撮りできれば、
「横撮り優先」に縛られた古い時代から、スマホ時代の縦撮りデジカメになる気がします(^^;…

書込番号:16119139

ナイスクチコミ!1


スレ主 10358548さん
クチコミ投稿数:793件

2013/05/11 09:34(1年以上前)

ねねここさん、ありがとうございます。

XR-8 SUPER、私も使ってましたよ



やっぱり私は、
付加機能は無しで考えたいです。

デジカメに、巻き上げレバーって

スマートフォンに、黒電話のダイヤルを付けろって、
言ってるぐらい無茶な話しですもんね(笑)

あの、ジーコロってのも
独特の風情があっていいんやけど…



そうなると、
レトロ風でなくていいって書いたけど

やっぱり、
レトロ路線でしかありえなさそうですね。


大昔の、『コニカC35』みたいな感じ
(もしくは、エルニカ35みたいな…)



高級コンデジ、
何気にブームみたいですが

ちょっと視点を変えて

巻き上げレバー付きの、
“フィルムカメラ風”コンデジを企画するメーカーが、
出てきて欲しいなぁ〜

書込番号:16120070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/05/11 11:45(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/camera/cameralist/XR-SOLAR.html

XR-8 SUPERを買う時に迷いましたが、ソーラー電源のXR-SOLARもありました。
この方式なら今風だし、シャープの新型は発電効率がだいぶアップしたようですから、
XR-SOLARの復活ならメインはソーラー部分にできて、巻き上げレバーもこっそり付けられそうです(^^;…

書込番号:16120472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/05/11 12:02(1年以上前)

またまたすいません。

http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/9604

大きな画像がありました。
このまま復活させて、ミラーレス一眼に対抗して、ミラー付きコンデジにし、
マニュアルズームレンズでマニュアルフォーカス、液晶は2.5型で再生用とコンパネ機能のみ、
サブバッテリーはエネループ1本に充電とかにして省電力型にすれば、
世界の秘境を旅するバックパッカーには必需品のデジカメになりそうです…

書込番号:16120542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2013/05/12 00:43(1年以上前)

只のスイッチだけど、
巻き上げ式といったらこれでしょう。

http://www.photovoicebb.com/report/nakamura/report_nakamura09_1.html

欲しかったけど、発売知ったのがディスコンになってからかなり後だったのが。
どっか再販してくれないかな。

書込番号:16123459

ナイスクチコミ!2


スレ主 10358548さん
クチコミ投稿数:793件

2013/05/12 20:20(1年以上前)

ユーザーダイレクト2さん、ありがとうございます。

そうそう、これです。
私も、気分を楽しみたいってだけだったんですよ〜



ねねここさん、何度も御意見ありがとうございます。
色々と、考えますね〜(笑)

でもそれ、すっごい欲しいですね!
秘境どころか、ほとんどアウトドアしませんけど(笑)



ほら男爵さん、ムアディブさん、右からきたものさん、
モデラートさん達は、巻上げで

発電、もしくは充電と書き込まれておられましたが

一回巻き上げただけでは、
センサーとかに必要な電力が出来ないでしょうねぇ?


だからって、発電の為に
キコキコと何回も巻き上げてたら

大事なレバーが壊れてしまう〜
と、心配しましたが(笑)
ソーラー発電ならいいですよね。


ふと、思いついたんですが
液晶画面て、せっかく黒いんだし

使わない時に太陽電池に利用できたらいいのにねぇ〜


きっと、
革命的な技術革新が無いと無理なんでしょうね…

書込番号:16126183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/05/12 22:39(1年以上前)

>使わない時に太陽電池に利用できたらいいのにねぇ〜

背面は液晶とボタンまで一体化したパネルにして、
パネルを開くと裏が全面ソーラーパネルなら大きな面積でできると思います(^^;…

書込番号:16126782

ナイスクチコミ!2


スレ主 10358548さん
クチコミ投稿数:793件

2013/05/13 21:07(1年以上前)

ねねここさん、フォローありがとうございます(笑)


ソーラーパネルのカメラ、
ちょっと気になりまして、調べたら 『SUN&CLOUD』ってのが!?


こんなんあるんですね。
でも、半日も太陽にあてるのは長すぎるわ…

クランクを、ぐるぐる回して2、3枚てのは
楽しそうですけど(笑)


ただ、ちょっとデザインが…
巻き上げレバーの出番もなさそうやし

書込番号:16129704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/15 01:35(1年以上前)

こんな自家発電カメラ(晴天ならソーラーパネルで、曇天なら人力で)が商品化されてます。
トイカメラなので発電効率は低いと思いますが例えばSEIKO社のKINETIC技術を応用すればレバー発電も可能性はあるかと

 http://toycam.imaimax.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=350

書込番号:16134462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/15 01:38(1年以上前)

すいません スレ主さんの書き込みと完全にかぶりました。(寝ボケてますね)

書込番号:16134465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/05/16 02:16(1年以上前)

>『SUN&CLOUD』ってのが!?

いろいろ見ると、手巻きで100〜150回転を1分間続けて回した場合、
4〜8枚の静止画が撮影可能という感じらしいですね(^^;
やっぱり発電って大変なんだということの様です。

だったら、最初に戻り、巻き上げレバーでシャッターチャージをさせて、
シャッター膜も機械式だけにし、マニュアルフォーカス・マニュアルズームレンズで
とことん省エネデジカメにして、巻き上げレバーでシャッターチャージと電源がONになり、
1枚撮ったら自動的にOFFになり、それを繰り返す仕組みなら電気をあまり使わない気がしますし、
1枚に集中力が入るのではないでしょうか?

でもそのままじゃダメなので、逆に大容量リチウムバッテリーを内蔵させて、
撮影枚数2000枚など沢山撮れる物で、スマートフォンや携帯にUSB充電ができ、
それをしてもまだまだ撮れて、夜にはLEDでライトやランタンにもなり、そのテント生活をして4〜5日持てば、
これも世界の秘境を旅するバックパッカーには必需品のデジカメになりそうです。
ソーラーはラジオを聞くだけの充電池に使う感じで(^^;…

書込番号:16138152

ナイスクチコミ!1


スレ主 10358548さん
クチコミ投稿数:793件

2013/05/16 20:26(1年以上前)

モデラートさん、情報ありがとうございます。

私も、気になって調べたらホントにあるんで驚きましたわ


ただ、グルグル回すのは面白そうやけど
やはり私は“巻き上げレバー”にこだわりたい…

そんなこだわるなら、フィルムカメラを使えば?

と言われそうだし、最近あまり写真撮らないんやけど…


無いものねだり、ですかねぇ〜(笑)

書込番号:16140418

ナイスクチコミ!0


スレ主 10358548さん
クチコミ投稿数:793件

2013/05/16 20:43(1年以上前)

ねねここさん、またまたありがとうございます。

>1枚撮ったら自動的にOFFになり


このぐらい不便なのがいいですね〜

1枚づつ、じっくり…

それを、デジカメで 
っていうのは贅沢な要求なんでしょうね。
(出来れば、リーズナブルな価格で(笑))



とりあえず、手近なおもちゃを探すべく
週末、久しぶりに八百富写真機店で物色してきます♪





書込番号:16140494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

リサイズとトリミング 映像マジック

2013/05/09 16:42(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:1558件

カメラを買っていろいろ楽しんでいます。
価格コムの掲示板はよく見て勉強しているところです。

複数のカメラを持つと、画質を比べたり、他のカメラの画質が気になったり
最近カメラ馬鹿になっています。

価格コムの掲示板にいろいろな方が画像をUPしていて、参考にさせて頂いていますが、
そこで気になったことがあります。

最近等倍で見られるようになりましたが、7M程度の大容量のデーターもあれば
0.5M程度のデーターもあり(少ないデーターは等倍で見てもあまり大きくならない)
同じカメラなのに、人によってまるで画質が違うので不思議に思っていました。
僕の感想ですが、特にコンデジのカメラでは大きいデーターの画像は汚く小さいデーターの
画像は綺麗に見られる傾向に感じました。

価格コムのサンプル見て納得してカメラを買ったのに、自分で撮ると汚いなあ
なんて思った人もいるのではないでしょうか。

そこで実験をしました。
一枚目(左)は10Mサイズの画像をトリミングしたものです。
2枚目(右)は10Mを5Mにリサイズしてトリミングしたものです。

等倍鑑賞をすると1枚目の画像は大きくなり、そのため汚く見えます。
同じ人間が撮ったものを比べているので2枚の差ははっきりわかります。

何が言いたいかと言いますと、価格コム掲示板で、画質が良いとか
悪いとか話題になりますが、(議論そのものは良いです)
条件が違うものを比べてもどうなんだろう?という疑問。

綺麗に見せたいと思っている人がUPしている画像はリサイズが多く
気にしない人はそのままUPしているものが多いように感じています。

そこで表題の「映像マジック」なんです。
リサイズしてUPすると基本的に綺麗に見えます。

価格コムの画像を参考にする場合、ISO感度など基本データーの確認は
もちろんですが、等倍のデーター量も参考にしないといけません。

書込番号:16113491

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/09 16:59(1年以上前)

等倍で見るとピンボケ等がハッキリ見えますが、リサイスした小さな画像では目立ちません。
どのデジカメでも同じだと思います。

書込番号:16113533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2013/05/09 17:02(1年以上前)

以前の4MB未満しか掲載できないと勘違いしてている人以外は
作為的にトリミング、リサイズしていると思います
データを消した掲載は最近は叩かれているから少なくはなってます(笑)

構図を考えたトリミングはいいと思います。

書込番号:16113546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1558件

2013/05/09 17:11(1年以上前)

じじかめさん
そうなんですよね。僕はコンデジの比較しか出来ないので
あえて「特にコンデジは」と書きました。

Tomo蔵。さん
そうだったんですか。
僕もトリミングはいいと思うんですけど、
リサイズされると本当の画質がわからないのが気になったところです。

書込番号:16113576

ナイスクチコミ!1


konno3.5さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:67件

2013/05/09 17:52(1年以上前)

ごもっともです。以下↓の内容で、カカクコム「ご意見・ご質問フォーム」より送信しました。

--
掲示板の画像表示画面についての提案

写真の画質を評価するときに、画像のサイズ(画素数)が明記されていないのでわかりにくいという意見が出ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16113491/

画像を表示するページ
例:http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000104/SortID=15289804/ImageID=1415189/
の下の欄に絞りやシャッター速度などを表示する欄がありますが、
そこに、オリジナル画像の縦横のピクセル数も表示されるようにすることを提案いたします。
これは元画像がダウンロードではなく、小窓に表示される形になっているので、必要な情報です。
できれば、併せて、その機種で撮れる画像の縦横最大ピクセル数も表示されると、より有用な情報となります。

ご検討の程、よろしくお願いいたします。

書込番号:16113696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/05/09 21:36(1年以上前)

Exifが全て載るわけではないので、画像サイズが分かっても、L/M/Sどれで撮ったか分からなければ
全くの無意味では?

第一、PCの画面で等倍で見てどんな意味があるのかね〜〜。

サンプルと自分で取った画像を比べても意味の無いこと。
メーカーサンプルはどれもキレイに造ってあるからね…。

書込番号:16114568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2013/05/09 22:20(1年以上前)

konno3.5さん

ご提案の縦横のピクセル数も表示されると一目瞭然ですね
kakakucomが提案を受け入れてくれると有り難いです。

ただ等倍表示できるのはPCのみですが
サブで使っているWindows XP 、モニタは20インチUXGA (1600x1200)
では等倍表示ができないです
OSの問題なのか、モニタの問題なのか?

それでもメーカーのサンプル写真は良い条件で撮影しているので信用はしていませんが
ユーザーの生の写真は参考にできます。

書込番号:16114837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1558件

2013/05/10 00:05(1年以上前)

konno3.5さん
同じ疑問をもっている方がいて嬉しいです。

>カカクコム「ご意見・ご質問フォーム」より送信しました。
そこまでのことは考えていませんでしたが、そういう依頼も出来るんですね。

つるピカードさん
>第一、PCの画面で等倍で見てどんな意味があるのかね〜〜。

意味が有るか無いかは人によりますので。
こっちのラーメンがうまいか、あっちのラーメンがうまいか。
ラーメンが嫌いな人にはどうでもいい話です。

konno3.5さん
モニターは関係ないと思います。
僕は7ですのでわかりませんが、IEの問題かも知れません。
クロームでは如何でしょう。


書込番号:16115409

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/05/10 06:37(1年以上前)

リサイズしてます(笑)

私はこのサイトへ写真をアップする時は
縦横1200pixel〜2000pixel程度に落としてます^^;

理由は簡単で、画像が大きくなるとアップロードする時間が長くなるのが嫌だから(笑)

縦横1200pixel〜2000pixelくらいの大きさの方が全体的な傾向を掴みやすいと思ってますし
個人的には画像情報の方が大切だと思います(*´・д・)(・д・`*)ネー


実際、16Mなり24Mなりの等倍画像を目を凝らして見るなんて、特殊な鑑賞の仕方ですよ(笑)

書込番号:16115892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2013/05/10 09:05(1年以上前)

dell220sちゃんさん

Internet Explorerの問題でした
Windows XPではIE8しか使えないのでIE8を使用の方は実サイズの画像を拝むことは無理です


価格コムはGoogle Chromeを使用します

メインはWindows7、2台を使用してますので問題なく実サイズで見れます

デジ一は画質がいいのは当たり前です
コンデジでは少しでも画質をいいのを選びたいから、実サイズで表示できるのはいいことです

個人的感想としてリサイズしている人はデジ一の人が大半ですね(笑)

書込番号:16116165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2013/05/10 10:22(1年以上前)

見る側の問題だと思うんだけどな、、、

実サイズのデータは必要です。

で、表示の仕方が問題で、デフォルトはブラウザーで縮小表示するような画面設計にすべきだというなら、多少の疑問はあるけどまだマシな提案かな。
それより、オーバーレイするとめんどくさいんで単に画像へのリンクを貼ってくれたほうがいいと思ってます。一番いいのは、サムネイルから直接元画像にリンクしてくれること。これならツールで一気にダウンロードできます。

現状だと、オーバーレイ出して、ブラウザの機能で「画像だけ表示」にして見るか、または「画像を保存」してLightroomで見てます。一枚一枚やらなきゃいけないのでメンドクサイです。実に素人くさい画面デザイン。

全体と等倍と両方見ないと評価できないから、価格コムのインターフェースでそのまま見ることはないですね。

ただし、正確な評価をするにはブラウザーの縮小アルゴリズムはいい加減すぎるから、そもそもブラウザーで見てる時点でアウトね。

まぁ、それよりネットで画質評価するときの一番の問題は、再生環境がTNだったり携帯で見てたりすることかな。
携帯から「こっちの方がキレイですよね」とか逆の意見が返って来ると疲れがドッと出る。(笑

トリミングや縮小を否定するつもりはないけど、間違って受け取る人が出てこないように、ひとこと書くべきだとは思うけどね。

あと細かい話すると、sRGBだと鮮やかな色とか出ないので実際に撮れる写真とは異なってくる。

書込番号:16116329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GPSと画像ビューアーとをつなぐ

2013/05/09 10:44(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

ちいちい。 さんの『水深、位置座標、方位の記録はPC画面に出ますか?』 ([16104827])へのレスから派生、別スレッドを立ててのひとり言です。読み流してください。

 手元にGPSつきカメラが二機種ありますが、いずれも位置や撮影方向を記録した写真はパソコンに取り込み、地図ソフトなどで楽しむようになっています。ではパソコンの画像ビューアー上で望みの、たとえば高度あるいは水深、方位などを簡便に見る方法はないだろうかとの思いに、自然、ゆきつきます。

 スカイツリー展望台での撮影であることが画像から分かるときそこの高度も画面の端に表示されれば素敵です。登山口から五合目、六合目と登り進み頂上へというとき、それぞれの写真に高度があれば思い出は倍化しましょう。海にもぐったときやあるいは船べりからカメラを沈めて(自分は濡れずに)水中撮影をしたときの画像に水深などが表示されれば撮影時の楽しさがよみがえりましょう。二次元の地図から三次元の世界への飛躍です。

 ここに、GPS(オン・カメラ)と画像ビューアー(オン・PCモニター)との、いわばミッシングリンクがあるようです。GPSログのように地図とセットで活用するのとは別に、単発的に、位置、高度あるいは水深、カメラの方位など必要とするときだけ位置情報を記録し、そのデータが記録されていれば画像をビューアーで閲覧するとき表示される、こういうつながりがあればと思っているところです。

付記
 Exifを画像と同時に見ることのできる画像ビューアーはありますが、GPSデータの中から項目(プロパティー)を選び画像画面上に表示させ閲覧できるのは私の知るところでは「ACDSee for Pentax3」です。上記二機種のうち片方はビューアーに高度を出してくれます(ただし防水ではありません)。


書込番号:16112643

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング