デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143246件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

花火の写真

2010/07/29 21:31(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:623件

今日の西日本新聞の夕刊に面白い写真が載っていました。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/187564

書込番号:11693858

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/07/29 21:57(1年以上前)

面白そう。明後日やってみましょうか。隅田川花火大会です。

書込番号:11694020

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2010/07/29 22:13(1年以上前)

 過去の写真スレにもそのような作例はいっぱいありましたよ。特に珍しい撮影法ではありませんけれど。しっかりした三脚にカメラを載せて花火を露出中にズームリングやピントリングを回せばOKです。

書込番号:11694117

ナイスクチコミ!1


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/07/29 22:54(1年以上前)

なるほど〜〜。

私もやってみよ〜〜。

フツーにとっても毎年、代わり映えしないし。

書込番号:11694391

ナイスクチコミ!1


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2010/07/30 08:37(1年以上前)

面白い写真…と言えば、花火の3D写真を見たことがあります。
情報元のサイトを失念してしまったので、どなたか御存知の方は教えて欲しいのですが…

打ち上げ花火のように距離のある撮影でも視差を大きく取れば、3D撮影が可能だそうです。
2台のデジカメを十数メートル離して設置し、同期させて撮影していました。
サイト上では撮影のコツや使用機材、同期のさせ方などのノウハウが記載されていました。

平行法及び交差法での画像が掲載されており、一番衝撃的だったのは花火が球体として
広がっている様子がとてもよく分かったことです。

円のように広がっているように見える花火が立体的に手に掬い取れる感覚で見えるのには
驚きました。

インパクトがあるのに意外というかネット上でもあまり見かけない作品ですので、
チャレンジのしがいがあるかもしれません。
…でも、人出の多い花火大会でどうやって2台も設置し、同期できるのかが疑問ですが...

書込番号:11695704

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/30 10:43(1年以上前)

フィルムで

コンデジで遊び

4年前に某写真教室で、午前中講義、夕方撮影指導で参加しました。
リバーサルフィルム使用で、F5.6-6.3で1/2-1.0秒にして露光間に∞から近距離に
焦点をずらすやりかたでしたが、フィルム(36枚)はスグに終了して、後はコンデジで
遊んでいました。先生の作例とは遥かかなたという感じでした。

書込番号:11696075

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2010/07/30 11:21(1年以上前)

ロータリーシャッターを使用

露出中に2段階に分けてピントを外す

 
 花火の撮り方にはいろいろありまして、ロータリーシャッター(自作)を使うと1枚めの写真のように撮れます。

 また、露出中にアウトフォーカスすれば2枚めの写真のように撮れます(いわば多重露出です)。この場合はピントリングを回す作業中は露出しないように黒い紙でレンズの前を全部覆い、アウトフォーカスした花火を多重露出するときは、下の光景がピンボケ多重露出にならないようにレンズの下半分は黒い紙で覆ったままにします(とても面倒な作業です)。

書込番号:11696182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件

2010/07/30 23:04(1年以上前)

>皆様

レスありがとうございます。
ご自分が撮った写真まで付けてくれた方もいらっしゃって、感謝します。

普通に撮るのに飽きたら、こういう新聞に載ってたような方法とか、珍しい方法も試してみても面白いですよね。

今日、会社帰りに花火が見えましたが、雨も降ってたし、三脚も一眼もないし、残念ながら写真がありません。

チャンスがあったら、自分もチャレンジしてみます。

書込番号:11698628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信20

お気に入りに追加

標準

「SANYO」消滅

2010/07/29 18:00(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

SANYOが消滅する記事がありました。
SANYOは「世界最大のデジカメメーカー」と言われた時代もあり、ちょっと寂しいですね。
大ヒットしたMZシリーズが懐かしいです。
「デジカメ」という名称がSANYOの登録商標と言うのを知らない方も多いのでは・・・

単三仕様のデジカメにエネルーブを使用している方は多いと思いますが、商品名は変わるのかな?
Panaには主力商品として充電式エボルタがあるので気になります (^^ゞ
「エボループ?」「エネルタ?」(笑)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100729-00000520-yom-bus_all

書込番号:11692983

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/07/29 18:13(1年以上前)

エネループの名前は、残ってほしいですね。
Xactiは、消えるでしょうね。

書込番号:11693036

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/07/29 18:14(1年以上前)

こんにちは
>「デジカメ」という名称がSANYOの登録商標と言うのを知らない方も多いのでは・・・
それは知りませんでした。
OEMは続くと思いますが、ブランドが消えるのは淋しいですね。

電池はどちらを残すのでしょうね?

書込番号:11693042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/29 18:28(1年以上前)

エネループ欲しさに買収、子会社化したといわれてましたが、今度は完全吸収ですか

サンヨーの名が消えるのは、ちょっとだけ淋しいですね

書込番号:11693079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/29 18:28(1年以上前)

さっきニュースで知り、ここに来てみたら既にスレが!!
悲しい・・・。エネループは永遠に不滅であった欲しい。ORZ

書込番号:11693083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/29 18:32(1年以上前)

スレ主さま

もっと全面に打ち出して「パナループ」になったらどうしよう。www

書込番号:11693096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/07/29 18:38(1年以上前)

ヤフーニュースの引用です。。。

<引用はじめ>
パナソニックが、子会社である三洋電機の「SANYO」ブランドを原則廃止し、パナソニックブランドに統一することが29日、明らかになった。
 60年以上、親しまれてきた三洋ブランドが国内の家電製品などから姿を消す。パナソニックは2008年10月に「ナショナル」をやめパナソニックに統一しており、経営資源を集中し、海外展開を加速させるためにもブランド一本化が不可欠と判断した。
<引用おわり>

なるほどね〜。
いち消費者にはよくわからないとこで、いろいろな経営戦略が展開されてるわけなのね。

ここ数年、わが家は電池と言えばエネループばっかり!
アフターよろしくお願いするわ。

書込番号:11693111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/07/29 19:01(1年以上前)

>ここ数年、わが家は電池と言えばエネループばっかり!

わが家も電池と言えばエネループばっかりです。

パナソニックのエネループ。なんかしっくりこないなあ。
時間が解決するのですかね。

書込番号:11693177

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/29 19:26(1年以上前)

>もっと全面に打ち出して「パナループ」になったらどうしよう。www

なんだか、ありそうな気が・・・

書込番号:11693272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:27件

2010/07/29 19:43(1年以上前)

パナソニックと三洋電機のニッケル水素電池(充電池式)のシェアの問題があり、たしかエネループの工場は売却だったと思います。
エネループは売却先から買い付けて販売すると聞いたような??????????

うろ覚えですので、間違えていたらm(_ _)mデス。

書込番号:11693343

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/07/29 19:56(1年以上前)

私は過去にも言っていますが、『エネループ大好き人間』です。
今では、同じような商品が、パナやソニー、GP(台湾)などからも販売されていますが、”オリジナルを大切にする・したい”との考えで、例え若干高価でも、エネループを購入しています。(既に数十本になりました。)

”パナループ”という呼び方は、出始めた当初、”マネシタ電器”が出した製品として、(おもしろがって)言われたことではないでしょうか。

経済の世界では弱肉強食で、完全子会社になれば会社名は消えるのもやむを得ませんが、商品のブランド名は残して欲しいと思います。
もし、エネループがエボルタになったら、私は買わないかも知れません。(購入時点で、最も安価な品を買うでしょう。)

書込番号:11693387

ナイスクチコミ!1


スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

2010/07/29 20:32(1年以上前)

私のスレに多くのレスをいただき、ありがとうございます。
やはりエネルーブは人気ですね〜
私もデジカメにはエネルーブと充電式エボルタ (どちらも2000mAh) を使用し、ワイヤレスマウス、AV機器のリモコン、壁掛け電波時計、目覚まし時計は充電式エボルタe(1000mAh)を使用しています。
エネルーブも1000mAhのエネルーブライトも発売されたので、他の小電力機器に使ってみようと思っています。

皆さんGoodアンサーですが、レスの早かった3名様をGoodアンサーとさせていただきます m(__)m

書込番号:11693551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/07/29 20:42(1年以上前)

エネループは中身・商品名そのまま継続でしょう。販売がPanaになるのかな。
エボルタを消滅させるか、用途違いにして存続させるのか???

デジカメ液晶とか、基板組など三洋の得意な部分とか本格流用できますから、
ますますカメラ業界にリキを入れてきますよ。が、融合って凄く難しいですよね。
同じマネシタの電産と電工だって、まるでそっぽですから。

書込番号:11693601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/07/29 21:50(1年以上前)

やっぱりエネループが欲しいのもあるでしょうが、パナソニックの自動車用バッテリーの会社にサンヨーの技術をとり込むための感じがします。
電動自転車でもサンヨーは信頼がありますし、ハイブリッドエンジン自動車や水素エンジン自動車もありますが、先に電気自動車が世界的に普及しそうだからではないでしょうか。ヤマハの電動スクーターのバッテリーも三洋製で出すようです。

パナソニックの自動車用バッテリーの会社は、トヨタ系列ですから、そのあたりが大きく関係してる感じもします。トヨタが電気自動車で日産や他社に負けたりするとまずいのかもしれませんが、家電のサンヨーがなくなるのは残念です。壊れにくくて良かったんですが(^^;…

書込番号:11693974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2010/07/29 22:04(1年以上前)

ああ、残念ですねぇ。
MZシリーズの後継機が欲しかった。

色んなメーカーのデジカメ作ってると思いますが
それって、どうなるんだろ?

書込番号:11694068

ナイスクチコミ!1


スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

2010/07/29 22:36(1年以上前)

Goodアンサーを選びたいのですが、Goodアンサーボタンが表示されません。
なぜ? (^^?

書込番号:11694270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/07/29 22:49(1年以上前)

質問で無いからです。

書込番号:11694357

ナイスクチコミ!1


スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

2010/07/29 22:55(1年以上前)

>質問で無いからです

なるほど! 今から仕事さん、ありがとうございました。
スレを立てることがほとんどないので全く気が付きませんでした。

書込番号:11694397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/07/30 07:20(1年以上前)

朝のニュースでは、一部のブランド名は残るそうです。

書込番号:11695552

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

2010/07/30 08:45(1年以上前)

>一部のブランド名は残るそうです

そうですか〜 (^^)
エネルーブは知名度が高く世間に浸透しているので名前は残るかもしれませんね。

書込番号:11695732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/07/30 08:49(1年以上前)

>エネルーブは知名度が高く世間に浸透しているので名前は残るかもしれませんね。

だから、


>パナソニックのエネループ。なんかしっくりこないなあ。

なんですよ。^^;

書込番号:11695738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信19

お気に入りに追加

標準

コンデジにもミラーレスの波?

2010/07/20 16:16(1年以上前)


デジタルカメラ

8月は各社から新機種が出るだろう
ここで大事なのはコンデジにもミラーレス機が現れるのではないかという途方もない予想だ

私としてはS90後継機に期待をしている
ソニーを手放した今となってはキヤノンに賭けるしかない!

書込番号:11653988

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/07/20 16:23(1年以上前)

コンデジのミラーレス機と言うのもスゴそうですが、
コンデジのミラー付き機ならもっとスゴイと思います。
(+_+)???

書込番号:11654008

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/20 16:34(1年以上前)

携帯に化粧直しの為のミラーついてるのってなかったでしたっけ?
そのうち出るかもしれんよコンデジのミラー付
(+_+)???

書込番号:11654026

ナイスクチコミ!7


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/07/20 16:38(1年以上前)

大雑把な意味では、古来からのミラー機は減る一方でしょう。
デジカメ全般では、もともとたいして多くはないし。

書込番号:11654037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/07/20 16:40(1年以上前)

そう言えばコイツには自分撮りミラーが付いてましたね。
http://products.jp.sanyo.com/products/dsc/DSC-J4_S/index.html

書込番号:11654048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2010/07/20 16:54(1年以上前)

これでも付けますか?
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/80801

書込番号:11654088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/20 17:05(1年以上前)

個人的にはニコンにも期待してます(^−^)

そろそろP6000後継機が出てもいいですし、
センサーが大型化するなら高くても歓迎します。

書込番号:11654110

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/07/20 17:42(1年以上前)

コンデジのミラーレス機??
逆にコンデジのミラー付き 見てみたいですね…

書込番号:11654213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/07/20 18:16(1年以上前)

女性がお化粧直しでカパっと広げるあのコンパクトにミラーレスの動きが?どんな仕様なんでしょうね、ミラーに代わる新素材とか?^o^/。

書込番号:11654301

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/07/20 18:24(1年以上前)

C東宝

変身前は、な、ん、と、革靴。
文科系オソルベシ。。。。。

書込番号:11654337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/07/20 21:28(1年以上前)

kawase302さん ミラーマンお疲れ様です。
さすがに、わからない人も多いのでは?

一部ですけど、コンデジでも撮影側にミラーを使った機種はあります。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0717/minolta.htm
スレ主さんは、この手のカメラをミラーレスにしたいのかな?
>ここで大事なのはコンデジにもミラーレス機が現れるのではないかという途方もない予想だ
 逆に、コンデジで一眼レフが出るほうが面白いのでは?
Pentax が I10を一眼レフ化し Auto110 Digital を出せば面白いです。

書込番号:11655161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/07/21 00:02(1年以上前)

 ↑
まさしくミラー付きコンデジでつね。
考察が足りませんですた。

書込番号:11656203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/07/21 01:09(1年以上前)

DMC-TZ1もミラータイプに含まれるんじゃ?
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0603/20/news012_2.html

書込番号:11656512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/07/21 08:20(1年以上前)

>DMC-TZ1もミラータイプに含まれるんじゃ?
 屈折系は、ミラー使うのとプリズム使うのと二通りあります。
 TZ1はプリズムですね。
 結局?スレ主さんは、どこのミラーを言っているのでしょうね?
 屈折系や、自分撮り用のミラーのことですか??
 普通はミラーレスとは一眼レフのミラーをさしますけど?

書込番号:11657216

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/21 10:44(1年以上前)

コンデジって、全てミラーレスだと思ってました。

書込番号:11657614

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/07/21 11:07(1年以上前)

>そう言えばコイツには自分撮りミラーが付いてましたね。

 私はミノルタX20が頭に浮かびました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0717/minolta.htm

 最近はコンデジにもミラーレスの波が来てミラー付コンデジを見なくなりましたね。

書込番号:11657667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/07/21 11:54(1年以上前)

ミラ(皆)でミラー付きコンデジ探しの旅に出ませんか。
(じじかめさん スマソ m(__)m )

書込番号:11657779

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/07/21 12:15(1年以上前)

>ミラー付きコンデジ探しの旅に出ませんか。

 ソニーDSC-U30
http://kakaku.com/item/00502410369/

書込番号:11657859

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/07/21 14:21(1年以上前)

 あ、X20はあんぱらさんが先に出されてたんですね。

 私はXtを使っていますが、ほぼ同じ大きさで単三電池仕様のX20は結構ビックリしました。
 

書込番号:11658261

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/07/22 12:01(1年以上前)

コンデジのミラーレス機????????????

>私としてはS90後継機に期待をしている
>ソニーを手放した今となってはキヤノンに賭けるしかない!
先日あなたの立てた別のスレッドで
>S90のレンズの明るさのメリットがわかりません。
と仰っていたあなたが、S90の後継機種に何を期待するのでしょう。
デザインがよければ、DPと並べて眺めて楽しめますね。
なぜ、WX1を手放されたのかは知りませんが、S90後継機は出たとしたら多分4万円前後からでしょうから、それなら、あなたの大好きだったWX1を在庫があるうちに、色違いで2台購入したら如何でしょうか。

それにしても、皆さん、大人の対応なされていますね。

書込番号:11662429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

価格も一万以下からGRディジタルの四万以上まで色々あります

そこで今回はシグマDPを除くコンデジで画質のトップを決めようと考えてます

複数機種でもOKですので多数の参加を待ってます

ネオ一眼もコンデジに含みます

リコーGR-Xは一眼レフなので外します

書込番号:11649097

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/19 15:41(1年以上前)

WX1に決まっているのでは?

書込番号:11649248

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2010/07/19 16:31(1年以上前)

GR-Xってどんなカメラですか?
しかもレフ内蔵?
良かったら教えてください。

ウッ・プ状態マスターさんが思うトップも教えてもらえると、色んな意見が集まりそうです。

書込番号:11649396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2010/07/19 18:46(1年以上前)

私の中のコンデジナンバーワンはやはりWX1だよ
でももう売ったけどね
あれ持ってると他のカメラ持ち出さなくなるし
5が出てセンサーの評価してみてから買うかどうか決める予定

ところで誰かS90買う人いない?あのカメラ難しいから手に負えねーわ

書込番号:11649886

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ632

返信172

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:3068件

まだ夏写真

撮れてないです〜

富士フイルムファンの皆さんが撮った画像を持ち寄って楽しめればいいなというスレです。
ご購入を検討されている方々への参考になるような画像スレになれば幸いです
ビギナーやプロの方までワイワイ楽しみたいので、あんまり辛口なコメントはお控えください。
それから・・・前スレが嫌がらせのため尻切れトンボで終わってしまい申し訳ありませんでした。
もしまた荒らし専門のお方が現れた際は完全無視で行きましょう。

・富士フイルムの機種でしたら何でもOK、お題も何でも有り

・旧型機と新型機の比較などありましたら大歓迎です

・撮って出し、バリバリのレタッチ画像でもかまいません

・画像付きのレスが基本ですがコメントのみでもOK

ここでは皆さんが主人公です。スレ主はこまめにレスできませんが
ご自由に遊んでいただければと思います。
上に簡単なルールを載せましたが、機種に関しては富士フイルムの機種をメインに、デジイチだろうと銀塩だろうと他メーカーだろうとOKです。いつもROM専の方も気兼ねせずにUPしてみてください。
それでは楽しく行きましょう。

書込番号:11646369

ナイスクチコミ!8


この間に152件の返信があります。


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:10件 桜の花びら.net 

2010/09/06 22:10(1年以上前)

阿蘇ってきました。

書込番号:11871051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/09/06 23:25(1年以上前)

スッ転コロリンさん

なぎさのひめごと すばらしい ナイス1000点
 ネイチャーフオトのグランプリにお薦めです
 
 自分は
 写真を貼るのも忘れています 

書込番号:11871572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/07 16:07(1年以上前)

本日朝の空

遠近法無視?

・・・暑苦しいときごめんなさい

こむぎおやじさん
みなさん
こんにちは。

こむぎおやじさん

このへん荒らしに行こうかな〜w

こういった「荒らし」は大歓迎です。
面白い場所もたくさんあるのでお暇な時にいらしてください。


http://kodairagreenroad.com/

hirappaさん

まだまだ暑いですね。
朝夕の少し気温が落ち着いた時間はねらい目ですよね。
日没、日の出前後は空のグラデーションが綺麗なので
時々撮ってます。

キヤノンのカメラが続きました・・・
古い画像ですが・・フジA800で撮影です
東京、神田神保町のお店


http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13000603/

胸やけしたらすみません

m(__)m

書込番号:11874174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/09/07 19:21(1年以上前)

きょうは 珍しく 富士山が見えました 

 黒い富士です 

書込番号:11874939

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/09/07 20:20(1年以上前)

ふじさんです

カメラを忘れたので 携帯電話で撮りました
 富士山です NHKラジオでもしゃべっていましたが 
 NHK渋谷 こちらは それより 40キロ以上東からです

書込番号:11875250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件

2010/09/07 20:38(1年以上前)

雲が溢れる

スッ転コロリン様
 こりゃ〜 凄い  よく見つけられましたね。
 タイトルも秀逸。観察眼に拍手です

ゆで蛸.VAIO様
 お久です。阿蘇へお出かけだったんですか?
 一度は行きたいところですがなかなか機会がありませ〜ん

すえるじおおりば様
 リンクありがとうございます。 もうちょい涼しくなったらじっくり歩きたい
 です。うす暗いところではLX3が使いやすいですが、フジ好きのおやじとしては
 三脚担いでいきたいです。
 朝焼けの画、さりげなくお月さまが写ってて技ありですね。
 ・・・・・・・このカレー 完食されたのでしょうか?

弟子゛タル素人様
 そうそう 今日は富士山綺麗でしたよね。
 仕事の合間に撮りに行ったらものすんごい雲に隠れちゃいましたけど・・・

書込番号:11875358

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:10件 桜の花びら.net 

2010/09/07 20:58(1年以上前)

阿蘇へお出かけでした。

ちなみに阿蘇へは2〜3時間あれば行けます。
しかし、富士山まではなかなかいけません。
高速使っても半日強!

回転処理させてなくて申し訳ないがもう3枚置いておきますね。
やっぱりフジのカメラは自然が自然に写る。

書込番号:11875473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件

2010/09/08 00:19(1年以上前)

⇑ 気持ちのいい空と緑。
こういう画を撮らせたらフジは最高ですよね。
私はコンデジばかりですが、パナやキャノンで撮ってみても
それはそれで綺麗なんですけど
画の厚みが違うように感じます。
なもんで、重いS200を持ち歩くことが多いです。
デジイチと悩んでこれ買いましたがお気に入りです。

書込番号:11876893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件 二兎を追う者・・・? 

2010/09/08 14:41(1年以上前)

運動会の空

女房撮影の動画から切り出し

みなさん、こんにちは。たいへんご無沙汰しております。

ひどい残暑の中、中学校(娘)の運動会に行ってきました。

ビデオは女房にまかせて(不安)、久しぶりにカメラ(X2+F100fd)で撮影しましたが、暑さで挫けそうでした。

残暑厳しい折、皆様も運動会の撮影には十分お気をつけて下さいね。


書込番号:11878881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件

2010/09/09 23:17(1年以上前)

何を語っているのかな

みなさんこんばんは〜
 仕事だったのですが江の島〜七里ガ浜付近をウロウロしてました
 遊びだったら最高だったんですけどね
 でも終わった後、ちょびっとだけパチパチできましたよ。

ウスメバル様
 運動会お疲れ様でした。
 せっかくの写真も拝見できないのが残念です。
 モザイクの上の空の綺麗さが目立ちますねw

書込番号:11885834

ナイスクチコミ!4


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/10 00:54(1年以上前)

台風間近

こっちにも蓮がありました。

台北市内の夜

激辛でした

みなさんこんばんは〜。

今週は出張で、台湾から楽しく拝見しています。
忙しくてゆっくり撮れずじまいになりそうですが、隙を見つけて撮ってます。^^;
こういうときポケットに入るF200のコンパクトさは良いですね。

書込番号:11886353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/09/10 02:18(1年以上前)

■?;?)(!¥!&

05e3jg

■▲◎×■

 きようは 涼しいです 

 いぜん 屋根の上には なにもおいていなかった
 そのまま走っていますが 何かで 留めてあるみたい

 数日前
 ハッチをあけて 荷物を眺めているシーンがあったのですが
 そのときは カメラを持っていなかったので 撮れませんでした

 

書込番号:11886573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/09/10 22:36(1年以上前)

クツワムシです

まだまだ元気に鳴いています

書込番号:11890045

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2010/09/11 17:41(1年以上前)

石清水八幡宮です

手水舎にて

広角のパンケーキだけど

不思議な感じ。

みなさん、こんにちは。

先週PENを連れてホームグラウンドに行きました。
モノクロにしてジオラマにしたら面白い感じがするので貼りますね。

書込番号:11893718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/09/12 07:57(1年以上前)

いぬ

うさぎ

きつね

いぬ用のバッグ

さすがに このところ すずしくなりました
 でも夏バテです

 >ジオラマにしたら面白い

面白いですね 錯覚なのでしょうがそう見えるから 不思議です

 昼ごはんに入ったお店にフロントガラスの反射があって 
 暇つぶしです

 バッグは 中国のご夫婦が営む リサイクル店で買ったもの
 サンクルーGM/M51242 らしい 

 店主いわく {ホンモンカニセモンカワカンナイ
 ?000エンでいいよ} ということで ゲット 

 いぬ用にしてこのまま帰宅
 近くの奥さんの目が光ったのにはびつくり


 アイコンは 気分でかわります こちらが年齢的には
 ちかい おつむももう少し???

 

書込番号:11896957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件

2010/09/12 22:21(1年以上前)

夏バテ知らずで太りました

この階段はきつかった

小窓

皆さんこんばんは〜

 今日はちょっと足を伸ばして山散歩してきたのですが
 汗だくだくだくのためほとんど撮りませんでした。
 日頃の運動不足を痛切に感じましたよ。


TouranHG様
 海外出張お疲れ様です。台湾あたりだと治安はいいのでしょうか?
 国によっては危ないですもんね。
 でも海外の写真は撮る方も見る方も刺激があって楽しいです。

弟子゛タル素人様
 いつも面白い画を拾って来られますよね〜。
 視点が素晴らしいです。
 それにしてもすんごい車・・・ 生活道具一式?
 クツワムシは健在でしたか〜 我が家ではここ数年鈴虫が増えて
 しまい、えらいことになってます。
 数が多いとやかましいだけですね・・・

hirappa様
 お、確かに面白い画になりますね。
 でも元々の構図がいいから遊んでもいい画になるんでしょうね。
 モノクロで見せられる画って基本がしっかりしてないと
 絶対撮れませんからね〜。

書込番号:11900915

ナイスクチコミ!5


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/12 23:41(1年以上前)

窓は大体こんな感じ

朝市

色々おいてました

包丁の意外な使い方^^;

みなさんこんばんは〜。

>こむぎおやじさん
治安は、う〜ん、どうなんでしょうね。窓一面に張り巡らされた鉄格子を見る限りはちょっと心配ですが。。人は皆優しい気がします。
最終日に朝少しだけ時間ができたので散歩してきました。

書込番号:11901486

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/09/13 07:28(1年以上前)

キマダラコヤガ らしい

こむぎおやじさん

 窓 は灯篭のまどですか
  こむぎさん けづやもよくて元気ですね かわいい

  ゴミの車は 最初見たときは びっくり
  撮影と アップをすることは 躊躇しました。  
  

書込番号:11902449

ナイスクチコミ!3


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2010/09/13 23:10(1年以上前)

みなさんこんばんは〜。

朝晩はずいぶん涼しくなりましたが、日中はまだまだ残暑が厳しいですね〜。
休日は涼を求めて三千院まで行って来ました。
実はその前にすぐ近くの宝泉院に居たのですが、しばらくすると修学旅行生の団体に占拠されてしまいました(TーT)
さすがに30人越えは事前告知が欲しいです・・・

書込番号:11906049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/15 11:20(1年以上前)

ダイナミックレンジ100%

ダイナミックレンジ400%

こむぎおやじさん
みなさん
こんにちは。

こむぎおやじさん

ちょっと前に貼り付けたカレー、もちろん完食です。
ちょこちょこ「デカ盛り」を食べてますが「食べきれないなら頼まない」
がモットーですので・・・
食べきれないでお持ち帰りしたのは御殿場の魚啓さんの
「かきあげ」くらいです。

http://r.tabelog.com/shizuoka/A2204/A220402/22000419/

話がそれました・・・
群馬県草津に行ってきましたので・・・画像を。

F710です。

この色と6角の光芒、このダイナミックレンジ・・・
だからF710はやめられない?

でしょうかね・・・?

書込番号:11912753

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

■エクスモアR■最強機種決定戦

2010/07/18 17:50(1年以上前)


デジタルカメラ

ソニー以外も参加OK!

富士、、キヤノン、リコー、ソニーでエクスモアRセンサーの中で最強だと思う機種を教えて下さい!

書込番号:11644803

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/18 20:42(1年以上前)

富士、、キヤノン、リコー、ソニーで・・・

カシオはダメですか?
頭の中がソニーで一杯なんですね。
解ります。

カシオはダメだとすると、やっぱりCX3ですね。

書込番号:11645494

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング