デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

光の動く瞬間を捉える、10兆fpsカメラ

2022/06/20 17:32(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:4584件

https://youtu.be/PxV0XbNUBs0
光の反射、屈折、散乱が動きで見えるカメラ。
ただし、一兆fpsを1/30秒換算で見る場合、一秒を見るのに
1000年かかるそうです。

書込番号:24802633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1291

返信193

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12931件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十一」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24764578/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:24801133

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に173件の返信があります。


クチコミ投稿数:12931件

2022/07/10 19:38(1年以上前)

>ララ2000さん

古代蓮の里も、朝から賑わっていました!

書込番号:24829445

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2022/07/10 21:09(1年以上前)

パンク修理出来ず(>_<)

新品になりました

ラルゴ13さん、こんばんは。

こちらの蓮は急激な暑さからか?綺麗ではありません(>_<)

峠を走行中に金属片を拾ってタイヤがパンクしましたが、
保険をかけていたので4本全て新品になりました(^_^)v

廃タイヤ代とチッソ充填で約8,000円は支払いましたけどね!

書込番号:24829588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12931件

2022/07/10 21:26(1年以上前)

次は、つぼどんが国政選挙に立候補するでごわす!

書込番号:24829605

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/10 22:09(1年以上前)

アウト オブ フォーカス、、、?!

川越

氷川神社

書込番号:24829659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12931件

2022/07/11 08:00(1年以上前)

>ニコングレーさん

あれっ、いつの間にZ9を入手されたのですか〜?
D6は、どうされましたか?

書込番号:24829941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12931件

2022/07/11 11:25(1年以上前)

ランチは唐揚げ定食♪

書込番号:24830123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5755件Goodアンサー獲得:156件

2022/07/11 18:58(1年以上前)

陰謀だわ どんどん消されてるわ

書込番号:24830625

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:882件

2022/07/11 22:23(1年以上前)

石切山脈

常総市地域交流センター

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

>ラルゴ13さん

Newレンズは届きましたか?

紅白の蓮に背景の黒が映えますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24801133/ImageID=3711791/

昨日からまた暑くなりましたね。
コロナも増加傾向で、

撮影の際は熱中症と感染症対策を万全で行きましょう。

書込番号:24830941

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/12 03:23(1年以上前)

>ラルゴ13さん

Z9、Zfc、D6
にて運用中。

バッテリー持ち
D6>Zfc>>Z9
重さ
D6>Z9>>Zfc
データーの重さ?!
D9>>D6>Zfc
満足度?!
D6>Z9>>Zfc

、、、

今回は、
Z9。
14-24/2.8、24-70/2.8、70-200/2.8
次回は、未定です。

埼玉県 「 小江戸 」
川越。

書込番号:24831179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:8件

2022/07/12 08:14(1年以上前)

>ラルゴ13さん 皆さん

おはようございます!

今週は、雨模様ですので、

残念と思うか、気温が上がらず、撮影日和と思うか

悩む。^^)

書込番号:24831303

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12931件

2022/07/12 11:39(1年以上前)

秘書とパスタランチ♪

書込番号:24831526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12931件

2022/07/12 12:16(1年以上前)

締めのデザート♪

書込番号:24831561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12931件

2022/07/12 19:29(1年以上前)

〇Digital rhythmさん

>Newレンズは届きましたか?

どうやら発売2日前に、マップカメラから入荷の案内が来ていたようなのですが、アタシが迷惑メールと勘違いして、削除してしまったようです。(多い時は1日に20通くらい迷惑メールが届きます)
お騒がせして申し訳ありません。
で、新兵器は、明日届く予定です。

書込番号:24832048

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12931件

2022/07/12 19:33(1年以上前)

>ニコングレーさん

Z7とD850は、ドナドナされたのですか?

書込番号:24832060

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5755件Goodアンサー獲得:156件

2022/07/12 20:10(1年以上前)

安部さんの棺が総理官邸に入っていく際は

いくら元総理とはいえ 遺体だから 正門からでなく

横の門から入っていったね・・・・


さようなら安部元総理・・・・(´;ω;`)ウッ…

書込番号:24832110

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/12 20:38(1年以上前)

>ラルゴ13さん
アッと云うまに、
満スレ目前ですね!
人気スレッド、
次回もヨロシクです!

で、
D5、D500、モチロンD850も
温存!!!
親父や息子に条件付き譲渡?!
( 一部有償、、、?)


一向に、、、減りません!
増殖する一方であります!





で、で、、、
川越! 氷川神社他。



書込番号:24832155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12931件

2022/07/12 21:13(1年以上前)

ニコングレーさん家の防湿庫を覗いてみたい!(笑)

書込番号:24832226

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12931件

2022/07/12 21:13(1年以上前)

さてと・・・

書込番号:24832228

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12931件

2022/07/12 21:17(1年以上前)

続きはこちら・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24832235/#tab

書込番号:24832238

ナイスクチコミ!4


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2022/07/12 22:42(1年以上前)

デン!>

ラルゴ13さん

新レスありがとうございます。

書込番号:24832396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

Adobe Camera RAW14.4

2022/06/15 15:59(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10747件

キヤノンR7、R10、ブシX-H2Sに早くも対応したようです。

https://helpx.adobe.com/jp/camera-raw/kb/camera-raw-plug-supported-cameras.html

書込番号:24794719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ581

返信190

お気に入りに追加

標準

APS-Cがトレンドになるやも。

2022/06/15 09:38(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:365件

デジタルになってからカメラはAPS-Cがメインストリームだったはずで、フルサイズはプロ御用達の特別仕様だったのではないでしょうか。
 
 その証拠に、あのEOS 5DシリーズやD850などハイアマむけの機種に、そこそこのレンズを装着した重さを経験すれば、一般向けでないことがわかるというものです。
 
 ミラーレスになってソニーが先鞭をつけたフルサイズですが、市場に受け入れらたことで今やデジカメといえば、猫も杓子もフルサイズが主流であるかのようにもてはやされています。
 
 ただ、印刷写真を趣味にしていれば、フルサイズ、APS-Cはたまたm4/3などのセンサーサイズにかかわりなく、家庭用プリンターのA3、A4サイズでは写真画質の優劣の差はありませんので、カメラ本来の原点に帰ればAPS-Cが今後のトレンドになっていってもおかしくないと思います。

書込番号:24794196

ナイスクチコミ!12


この間に170件の返信があります。


クチコミ投稿数:365件

2022/06/30 16:14(1年以上前)

 わからないものにいくら言っても無駄だということでしょうな。
 フルサイズ至上主義者は、モニターのフルサイズの等倍画像がそのまま印刷に反映されると信じて疑ってもいないようで、スレ主の持論は全くのフェイク、印刷のA3、A4サイズ程度では、フルサイズもAPS-Cもm4/3も画質の差は分からないというのが、全く理解できていないらしいのが滑稽といえば滑稽な限りですわな。
 
 等倍画像の印刷サイズなどいったいどれほど大きな印画紙が必要なのかね。
 
 複アカなど不可能なこと、規約をよく見てから言ってほしいものですな。

書込番号:24816384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件

2022/06/30 16:22(1年以上前)

>classic_oyaziさん

印刷画質って結局画素数だったりピクセル数だったりが印刷の精細度じゃないですが

って事はフォーマット(受光素子サイズ)ではなく画素数って事になりませんか

だとフルとAPS−Cもそうですがスマホでさえ必要画素数があれば印刷画質は同じって事になりませんか


そのあたりの見解をお伺いしたいですね







書込番号:24816398

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2022/06/30 16:28(1年以上前)

スレ主、
複アカに関連するレスが削除されて
なんとでも言えるからよかったね。

書込番号:24816405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:365件

2022/06/30 16:32(1年以上前)

>くらはっさんさん
 
 >時に先に質問した、『家庭用プリンタでA3,A4判印刷でフルサイズとAPS-Cの区別は付けられない』と言う主張、
何名に理解させることが最終目標なので?
(1) 贅沢言わず4,5名程度が理解し共感してくれる事
(2) 価格コムのこの掲示板の常連が全て理解してくれる事
(3) 日本全国の写真が趣味の人間すべてが理解してくれる事<

 上級志向のユーザーはいずれフルサイズと考えているでしょうから、その場合期待通りでなかったと臍を噛むユーザーも少なからずいると思いますので、そうならないようにアドバイスするだけです。 

書込番号:24816411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3901件Goodアンサー獲得:202件

2022/06/30 16:58(1年以上前)

>classic_oyaziさん

> 上級志向のユーザーはいずれフルサイズと考えているでしょうから、その場合期待通りでなかったと臍を噛むユーザーも少なからずいると思いますので、そうならないようにアドバイスするだけです。 


それで、目標は何名様?? フルサイズ購入者で撮影成果が期待通りでなかった人だから、

全フルサイズ購入者 × 『こんな筈じゃなかった率』=ざっくり2割 = 数百人〜数千人オーダー・・・

なるほど、絶望的な目標ではありますが、何事も千里の道も一歩から。 まあ酷暑にバテることなく果敢に挑戦願います。

書込番号:24816440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件

2022/06/30 17:02(1年以上前)

gda_hisashiさん

>印刷画質って結局画素数だったりピクセル数だったりが印刷の精細度じゃないですが

って事はフォーマット(受光素子サイズ)ではなく画素数って事になりませんか

だとフルとAPS−Cもそうですがスマホでさえ必要画素数があれば印刷画質は同じって事になりませんか<
 
 年々スマホも高画素になっているようですから、そうかもしれませんね。
 私はスマホやコンデジの写真は経験がないので不確かなコメントはできませんが、A4サイズまでならスマホでも見劣りしない画質で印刷されると思います。

書込番号:24816442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件

2022/06/30 17:12(1年以上前)

>classic_oyaziさん

>A4サイズまでならスマホでも見劣りしない画質で印刷されると思います。

それでも
スマホやコンデジ、1インチ、m4/3を選ばずAPS−Cを選ぶのはなぜでしょうか




書込番号:24816447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3901件Goodアンサー獲得:202件

2022/06/30 18:12(1年以上前)

> 等倍画像の印刷サイズなどいったいどれほど大きな印画紙が必要なのかね。

極一般的に、長さの測定には分解精度1mmの巻き尺や定規で十分ではあるが、0.05mm単位で測定できるノギスを使っても問題ない。
たまたま手元にノギスしか無くても、寸法が測定できりゃ問題ない、これと同じ理屈ですよ、等倍印刷とやらの必然がなくても
フルサイズに需要があるのは。
稀に分解精度0.1mmの測定をしたい場合に直ぐ対応できる。
高品位撮影成果が欲しい場合も撮影者の撮影技量さえ十分ならフルサイズで余裕で対応できる。

道具が高性能で使い手が追いつけなくても、使い続ける内にどんどん使い手の精度と熟練度は増してくる。
若手はあと数十年は熟練度の向上が可能だが、老い先短い…以下省略。

書込番号:24816501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/30 21:57(1年以上前)

>classic_oyaziさん


日常に表情豊かな白があります。何かしら得ることが経験だと思いますよ。

分からないことはプラスになりません。何か得られるといいですね。

書込番号:24816754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/30 22:04(1年以上前)

>classic_oyaziさん

違いが分からない経験に、価値はあるでしょうか。

書込番号:24816765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2022/06/30 22:13(1年以上前)

>違いが分からない経験に、価値はあるでしょうか。

・「亀の甲より年の功」を曲解している。

・「能力」と「経験」を同一視している。
(バブル崩壊後の日本の凋落に対して、「内在的元凶」のうち、特に大きなもの。
ただし、就学生の費用負担の大きい世代をバッサリと解雇してしまうと、そのツケは数年後から数十年先までの禍根となってしまうので、長期スパンで俯瞰すると、かなりマズイ(^^;)

書込番号:24816781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3901件Goodアンサー獲得:202件

2022/06/30 22:24(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

毎度どうも。

>・「亀の甲より年の功」を曲解している。
>・「能力」と「経験」を同一視している。

自分も
『経験年数を何年積んだかが問題なのではなく、経験を知識とノウハウにフィードバックして蓄積し、次の世代に伝えることが重要なのだ』

と書こうとして、止めときました。もっと言えば

『それが成果と実績にでなきゃ意味がない』

例え匿名板であってもですね。それも書くのをストップしました。

何故なら『言ったところで理解できそうな御仁じゃないし』。
こういうのを、実務だろうが趣味だろうが歳下から言われるのは、そりゃ恥ずかしいですわな。

書込番号:24816805

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2022/06/30 22:51(1年以上前)

>くらはっさんさん

どうも(^^)

>何故なら『言ったところで理解できそうな御仁じゃないし』。

同意です(^^)

しかし、「反論されない = 大多数に賛同されている」と錯誤するなどのリスクのほうが大きいことを、くらはっさんさんも(少なくとも感覚的に)危惧されているので、焼け石に水だと思っても、いろいろレスしてしまうのだと思います(^^;

書込番号:24816847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/30 22:53(1年以上前)

>classic_oyaziさん

自宅周辺の被写体にも表情があると思います。楽しんだもの勝ちかと。

拙いエビデンスで失礼しました。

書込番号:24816851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3901件Goodアンサー獲得:202件

2022/07/01 00:11(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

おこんばんは。

>しかし、「反論されない = 大多数に賛同されている」と錯誤するなどのリスクのほうが大きいことを、くらはっさんさんも(少なくとも感覚的に)危惧されているので、焼け石に水だと思っても、いろいろレスしてしまうのだと思います(^^;

ぶっちゃけて言えば自分では錯誤のリスクは許容できます。

『大多数の賛同』と申しましても、所詮は価格コムの匿名板の常連さん十数名+ROM常連さん程度の人数規模、せいぜい30名も数えれば大多数が成立してしまいそうです。ナイス数が物語っている。

まかり間違っても、日本中の写真趣味の人数規模=数万人超は相手に出来ないし、そもそも相手にすらされないでしょう。

プリント鑑賞ではなく、印刷が趣味、なんて人がそもそも全国にどれ位存在するのか?
毎度ザックリ分析で言えば全家庭用プリンタ所有者の1%以下と仮定して、多分100名/全国も居ない筈。
内、このスレの主張に賛同する人が2割も居たとして、20名/全国。・・・『大多数の規模感』と一致かな?

数百名規模で賛同者が出ると仮定すれば、恐らくこの掲示板を飛び越えて各所BLOGなりHPなりで同じような主張が少なくとも数十サイト以上、規模的に数百サイトは出ても可笑しくないが、まあ実態は…ですな。


そういった規模感で言えば、少なくとも自分は『暇つぶし』感覚だし、スレ主殿にしても推して知るべし、です。

書込番号:24816918

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2022/07/01 01:05(1年以上前)

>くらはっさんさん

なるほど(^^;

書込番号:24816954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件

2022/07/01 09:24(1年以上前)

 今年は春先から、車ではなく自転車での撮影を計画し、その前にWindows11の導入が先と、情報集めにいろいろ検索したところ、わがPCはインテルが言う第4世代とかで、Win11の導入は不可と知り、CPU、マザー、メモリーなど大幅なアップグレードが必要でした。
 
 おまけに、ライセンス認証のDVDメディアも必要となり、
 同時にケーブル回線から光回線への乗り換えも予定にありましたので工事費も必要で、さらに、さらにマウンテンバイクも当初から購入予定でしたので、さらなる出費増で、念願のOM-1+m.zuiko12-100mmf4の購入がぽしゃってしまいました。
 
 まぁ、回線乗り換えにかかった工事費は、数か月後にキャッシュバックキャンペーンのおかげで戻ってきますがね。
 
 横道にそれたので軌道修正して。
 何しろ、OM-1はボディとズームレンズで¥30万円の価格ですから、現有機を下にしたとしても、そう簡単に手を出せるものでもありません。
 
 自転車については、安いものなら2万円未満でもあるようですが、これからの予定としてバックパックを背中に、数キロ場合によっては十数キロ先まで足を延ばすつもりですから、パンクしないことが絶対条件で、そのため27.5×2.1インチの太目タイヤのマウンテンバイクを、それも街乗り用のいわゆるルック車といわれるカテゴリーの自転車よりちょっと上の、通販で取り寄せたフェンダーやその他のアクセサリーなども含め、価格が6万円台で収まるものにしました。
 
 それでもOM-1をあきらめきれず忸怩たる思いでいたのですが、キヤノンからAPS-CのEOS R7とキットレンズを発売するとの情報を知り、詳報を見るとセンサーは今様の裏面照射積層型ではなくとも、瞳AF、被写体自動認識や高速連写など上位のR3譲りの機能を搭載したハイエンドモデルとのこと。
 
 しかも、キットレンズ込みで価格ドットコムではショップの多くが¥22万強と表示しておりますので、キヤノンはAPS-Cでもシェアーを取る戦略に出たということなのでしょうか。

書込番号:24817213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2516件

2022/07/01 10:03(1年以上前)

classic_oyaziさんへ

classic_oyaziさんは、フラグシップとそれよりランクの下がるカメラ(例えばR7とR10やOM-1とE-M10IVなど)で撮影してA3に印刷した写真をランダムに見て、それを見分けることができるのでしょうか?

もう何回も書かせてもらいましたが、R7はフルサイズと比べても軽いカメラではありませんし、また20万円を超える高額なカメラでもありますので、それよりももっと下のランクのカメラの方が、今のclassic_oyaziさんのニーズには合っているように思います。

classic_oyaziさんは、違いも分からないのにメーカーに踊らされて重くて高額な機材を買わされているフルサイズユーザーと言われていますが、フラグシップにこだわって自分のニーズに合っていないカメラを選ばれるのも、同類のように思えてしまうのですがいかがでしょうか?

> キヤノンはAPS-Cでもシェアーを取る戦略に出たということなのでしょうか。

軽くて安いデジイチへの需要はありますし、またキヤノンはAPS-Cをフルサイズへの入り口と考えているようですので、当然デジカメ全体でのシェアも考えて、APS-Cのシェアも軽視はしていないと思います。
ただレンズのラインナップからも分かるように、キヤノンにとってAPS-Cはあくまでもエントリーであって、本命はフルサイズだと思います。

書込番号:24817244

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:365件

2022/07/01 10:50(1年以上前)

 いやいや、R7は十分に軽いですよ。
 ボディにレンズをつけてみれば一目瞭然、これなら、街歩きの撮影も楽勝というものです。
 

書込番号:24817284

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2022/07/01 11:29(1年以上前)


EOS R7 仕様
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r7/spec.html
約612g(バッテリー、カードを含む)/約530g(本体のみ)

書込番号:24817329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ840

返信173

お気に入りに追加

標準

『鉄道写真作例 「新てつのみち15号」』

2022/06/03 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:998件 ガラクタアルバム 

こんばんは!(^^)!

鉄道写真作例 「新てつのみち15号」が
15番ホームに入線しました。

今回も車掌は遅延・オーバーランを頻発する銀塩が担当します。M(__)m(*- -)(*_ _)ペコリ

古い車両から新しい車両、駅舎等
鉄道に関する写真なら、な〜んでも宜しいので
どんどん貼りに来てください

***注意事項***
・デジタルカメラのカテなのでメーカーやカメラの種類は問いません
・投稿の際は、必ず一枚は鉄道関係の作例を貼って下さい
・EXIFもしくは、カメラ名、レンズ名等の記載もお願いします
・他人様のプライバシーに関わる部分はマスクなどご配慮をお願いします
・違法写真の疑いがあるような作例は、削除依頼をお願いすることがあります
・誹謗中傷や荒らし行為はお断りをさせてもらいます

★撮影時のマナー★
鉄道写真を撮るにおいて、マスコミ等でいろいろと
報道されてますのでマナーは必ず守りましょう
*沿線沿いでの撮影のときは
 ・空き缶、ペットボトル、たばこの吸い殻、ゴミは必ず持って帰る
 ・田畑、路線内の私有地には入らない
 ・違法駐車をしない
*駅・プラットホームでの撮影のときは
 ・乗客、駅員さんの撮影の邪魔にならないようにする
 ・運転手に向かってのストロボ撮影はしない
 ・点字ブロック外での撮影をしない
 ・プラットホームでの三脚使用が禁止の鉄道会社がありますので
  確認をしてからの使用をお願いします

 「私ぐらい、少しぐらいならいいや!」ってことが無いように
常識豊かな行動を私たちから守って撮影をしましょうね\(^o^)/

それでは、そろそろ出発します。

書込番号:24775218

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に153件の返信があります。


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2023/10/19 10:37(1年以上前)

南阿蘇鉄道 高森駅

車窓

>銀塩メダリストさん、鉄人のみなさん
こんにちは

少々ご無沙汰していました。
色々とあって出かけることが出来ませんでしたが、ようやく落ち着きましたので鉄旅を再開したいと思います。

今回は7年前の熊本地震で大きな被害を受け、運休していた南阿蘇鉄道が7月に全線復旧しましたので乗ってきました。

車窓からは雄大な阿蘇の山並みを見ることが出来ました。
トロッコ列車もあるようですが、今回は普通列車に乗りました。

書込番号:25469781

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/05 02:12(1年以上前)

奈良井宿と紅葉をからめ

>銀塩メダリストさん

車掌乗務お疲れ様です!
鉄鳥、鉄道、鳥さんと存分に楽しんでみえますね(^.^)
自身もコロナ明けの反動か、鉄旅出来て楽しーなーとつくづく実感。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/855/3855310_m.jpg
迫力とバチピンで新兵器炸裂!ですか(^.^)

>kyonkiさん

お久しぶりです!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/861/3861593_m.jpg
思わず微笑んでしまいました、それにこちらが阿蘇山ですか(^.^)
更にこちらも新兵器Zfc
Zfc 鉄撮りにはいかがですか?

今回自身は、中央西線へ

中央西線は塩尻〜名古屋の174.8kmを結ぶ約2時間30分の路線。勾配を上下しながら街道沿いに広がる宿場町を通り、木曽山脈(中央アルプス)を望みながら名古屋へと至る。(旅鉄WEBから引用)

何カ所かロケハン後、宿場町 奈良井宿から漸くたどり着いた有名なお立ち台
光線の加減と貨物の少なさから1日に2本のチャンスしかありません。
同業の方3名とかたずを飲んで待ち構えました。
お一人の方が1本前の撮影に来たところ2坪弱のこの場所に15人くらいの撮影者でひしめいていたとの事。(@_@)

挙句に草木が伸び構図を出すのに一苦労。
でたった1枚とったのがこちらです。

奈良井宿を眼下に。


書込番号:25491868

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/06 00:59(1年以上前)

次回リベンジ構図

失礼?

 鉄好き、カメラ好きの皆様にご挨拶を忘れておりました<(_ _)>

連休明けに皆様の投稿を楽しみにしておりますぅ。

お後がよろしいようで(@^^)/~~~

書込番号:25493399

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2023/11/07 10:19(1年以上前)

えちぜん鉄道勝山永平寺線 永平寺口駅

えちぜん鉄道三国芦原線 三国駅

JR九頭竜線 越前大野駅

>銀塩メダリストさん、鉄人のみなさん
こんにちは

福井のえちぜん鉄道とJR九頭竜線に乗ってきました。
えちぜん鉄道は福井市を中心に走る私鉄で本数も多いです。
九頭竜線はJRの中でもかなりの過疎線(不採算路線)で日中は3時間もの間次の列車が来ません。

○ぶんきち君さん
コメントありがとうございます。

>Zfc 鉄撮りにはいかがですか?

Zfcは今年3月に購入して使っています。
基本私の鉄撮り置きピンなのでミラーレスでも全く問題なしです。
動く被写体のAF追従性はまだ試してないのでよくわからないです。m-m

>こちらが阿蘇山ですか(^.^)

あの写真は阿蘇山の南側から撮ったものです。
通常有名な阿蘇山は北側からの眺めになりますね。
↓こちらが北側から撮った阿蘇山です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24137495/ImageID=3558093/

書込番号:25495059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/07 23:53(1年以上前)

特急しなの

>銀塩メダリストさん
お邪魔します<(_ _)>

鉄を愛する皆様、カメラ好きの皆様、連投でごめんなさい。

>kyonkiさん

あー!
車窓から
しかも特急霧島からの桜島、A列車で行こうからの有明海
九州横断特急から阿蘇連山

お見事なプロデュース&#8252;
情景が一目

阿蘇山が阿蘇五岳という事もはじめてしりました(無知で(^^;))

乗り鉄、撮り鉄を満喫してみえますね〜

絵になる観光列車の数々。

更に、今回はhttps://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24775218/ImageID=3868445/
福井県 永平寺
もう少しで岐阜県!
行動範囲が広い(@_@)

車窓からのお写真といい、駅と電車のいつものお写真といい、何とも言えない情景や空気感が旅しているように
拝見できて個性ですね。
(^.^)感謝

一応、ボツ写真(次回)リベンジ写真はります。

書込番号:25496061

ナイスクチコミ!3


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5253件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2023/11/17 10:58(1年以上前)

位置が揃っている吊り革。JR東日本です。

東京メトロの社内です。ん?!

つり革の位置に違いがあります!混んでいる時には気が付かなかったです!!

京王線です。

銀塩メダリストさん、みなさん

ご無沙汰しております。
この暑さ長過ぎでしょと思っていたのも束の間。
秋はあっという間に終わり既に冬。笑

このスレッドにも寂しさを感じます。
というこのでネタを投入しますね!
(写真の整理をしてたら出てきたとは言いませんよ。)

-----
kyonkiさん

色々と旅行されていたのですね。
広島県にもいらっしゃったようで、
週末にじっくりと拝見します!

書込番号:25508862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/28 05:20(1年以上前)

>銀塩メダリストさん
車掌乗務お疲れ様です!
鉄を愛する皆様、、カメラを愛する皆様お世話になります!

>Tio Platoさん
>秋はあっという間に終わり既に冬。笑

>このスレッドにも寂しさを感じます。
というこのでネタを投入しますね!

成る程、上手い!
そういえば、ここんとこちと寒い?
ボチボチいきましょう(^.^)

書込番号:25524003

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:998件 ガラクタアルバム 

2023/12/30 00:40(1年以上前)

冬は四季島が見れないのが残念です。

紅葉鉄ラベンダー編成ひとめぐり号

2024雪ミク札幌市電

雪に負けるなJR北海道

鉄人達の皆様、こんばんは!

すっかり怠けてしまい間を開けてしまいました。<m(__)m>

2023年も残り僅かですがこの一年皆さんはどのようないちねんだったでしょうか?
来年物価高騰も落ち着き、紛争も解決し皆さんに幸多い年になるように祈ります。

>kyonkiさん
2度の書き込みありがとうございます。
素晴らしいロケーションを見ながらの乗り鉄は楽しいですね、速達列車では味わえない風情が堪らないです、
自分ものんびり乗り鉄したいです。

>Tio Platoさん
滅茶苦茶面白い所に注目していますね、札幌市営地下鉄も凸凹です。
正解は無い所で各鉄道会社でこだわりの部分と思います。

>ぶんきち君さん
4度の書き込みありがとうございます、感謝感謝です。
行動範囲広がっていますね、タキを牽く貨物裏山です、北海道の貨物はタキは見れないです。

ではでは皆さんよいお年をお迎えください。
またのご参加お待ちしています。m(__)m(*- -)(*_ _)ペコリ


書込番号:25565585

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:7件

2023/12/30 19:36(1年以上前)

お顔真っ黒ですが、側面から後尾にかけてが好きで

串パンですが、お気に入りです(^.^)

>銀塩メダリストさん

車掌勤務
1年間お疲れさまでした!
期間があいても大丈夫ですよ
ボチボチいきましょう!
インスタもですが、失礼ですが作品の域の
お写真が沢山(^.^)

鉄を愛する皆様も今年もお世話になりました。
気ままに来年も投稿しましょう!

写真は過去のものから、来年、構図の参考にと選びました。
@お顔が真っ黒ですが、側面の色が好きで
投稿しました。

A串パンでボツにしておりましたが、どうしてもこの写真が好きで
今年最後に棚から一掴み(^.^)

皆様、良いお歳をお迎えください<(_ _)>

書込番号:25566391

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2024/01/03 11:08(1年以上前)

近江鉄道八日市線 近江八幡駅

近江鉄道本線 八日市駅

皆様、明けましておめでとうございます。

新年早々、北陸での大地震のニュースに接し悲しい気持ちになっています。事故や災害の恐ろしさを改めて痛感した正月となりました。

さて、写真は去年訪れた滋賀県の私鉄近江鉄道です。
近江鉄道も採算がかなり厳しい鉄道のひとつですが、これからも地域の足として頑張ってもらいたいものです。
今年も地方のローカル線を応援していきたいと思います。

>銀塩メダリストさん
いつもスレッドの運営ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。

>ぶんきち君さん
側面に朝日?を浴びた貨物列車が格好いいですね。
力強さを感じるお写真です。

>Tio Platoさん
コメントありがとうございます。
仕事を退職し念願だった鉄旅を楽しんでいます。
貧乏旅行ですが、いかにお金をかけずに行くかと工夫するのもまた楽しです。

書込番号:25570437

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2024/01/09 23:41(1年以上前)

ある意味青

昨年のものですが、海沿いで

銀塩メダリストさん cc 各位

明けましておめでとうございます。 
だいぶご無沙汰でしたが、本年もよろしくお願いいたします。

今年初の作例は、由布院で撮影しました。

3色で、まるで信号機です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24775218/ImageID=3886529/
いいです〜そのうち北海道に撮影旅行行きたいです。
1人で・・・

ではでは

書込番号:25578585

ナイスクチコミ!6


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5253件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2024/01/11 19:17(1年以上前)

常盤線特急「ひたち」「ときわ」

行ってらっしゃいませ!

ロボットみたいな顔のアイツ

横顔のアップをお楽しみ下さい。

明けましておめでとうございます。


銀塩メダリストさん

Instagramを始められたのですね。
そっちで鉄関連を展開されてるのかな??
私はSNSの類は行ってないんですが、
映像制作に興味があります。


よびよびさん

>今年初の作例は、由布院で撮影しました。

>3色で、まるで信号機です。

オチ付きの素晴らしい構成。
感銘して拝見しております。

♪ぶんきち君さん、kyonkiさん

私もボチボチ参ります。
(^o^)/

書込番号:25580453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2024/03/14 10:57(1年以上前)

琴電 高松築港駅

琴電 琴平駅

琴電 屋島駅

高松城と琴電

>銀塩メダリストさん
鉄人のみなさん

こんにちは

高松で琴電に乗ってきました。
高松は思っていた以上に寒かったです。でも温かい讃岐うどんは美味しかった♪

琴電は地方の私鉄らしいゆっくりとした時間と優しさを感じる鉄道でした。

書込番号:25659948

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2024/03/15 19:21(1年以上前)

五日市線

西武鉄道クリスマスイベント 玉川上水

武蔵野線駅の御朱印(八王子支社管内)

青梅、五日市、八高線の駅の御朱印イベント

こんにちは 改めてあけましておめでとうございます
年末年始は微熱やら体調不調続きで過ごしていました

五日市線の見通しが良い所寄ったので今回も撮影しました

年末は西武鉄道のクリスマスイベント(多摩湖線限定プラレール販売会)へ玉川上水に行ってきた限定の駅のスタンプももらいたのしんできました

今年は駅の御朱印イベントがありましたので
行ってきた 武蔵野線は用事ついでにしましたが開催時間9時&#12316;5時と駅ナカ店舗200円以上購入か1000円チャージでもらえましたが店舗も改札窓口が開いてる時間制限があるので効率良く回らないと大変で一日では無理でした(一応他の駅窓口時間外は新秋津でまとめて引き換えは可能でしたが)

五日市、青梅、八高線は無料イベントだったので行き帰りや足伸ばして何日かに分けて行ってきた去年も青梅線の一部でチラッとありましたが今回は大々的な告知で配布場所も広範囲に増えた感じでした

御朱印は百均に専用のファイルが売ってましたのでそちらに収集しておきます‥ご利益あるのかわかりませんが旅の記念に‥

楽しめたました お出かけ写真も少しあるので
機会があれば次上げますね‥  

寒暖差ありますが体調には気をつけてお過ごし下さいね

それでは

書込番号:25661625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件 PhotoHitoミーくんねこ 

2024/03/15 23:15(1年以上前)

気持ちのいい天気の下、721系電車がやってきました。

下り列車も。

山紫水明シリーズが見ることが出来ました。

せっかくなので停車してからも1枚。

皆様こんにちは。
しばらく公私ともに多忙につき投稿できず撮り鉄行けずの日々が続いておりました。

ネタはわずかずつでも撮っておかないとダメですね。

昨日まもなく岩見沢以北で日中帯の運用終わる721系電車と、キハ40系の撮影行ってきました。
パッとしない出来ですが見納め写真にはなろうかなと思われます。

書込番号:25661932

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:7件

2024/04/22 03:05(1年以上前)

落合川駅通過 桜と特急しなの

同じく落合川駅 葉桜(^^;) EF64重連石油タンカー

中央西線 特急しなの 下り

中央西線 ブルーサンダー石油タンカー

>銀塩メダリストさん
お世話になります!

そして鉄道、カメラ好きの皆様お世話になります<(_ _)>
正月明けから休みなく、漸く旅に(^^;)

皆様のお写真楽しく拝見いたしておりました。
皆様もお元気で、>suica  ペンギン さんも体調回復され何よりです。


今回も名古屋から長野に渡る中央西線に。
はじめてのポイントを探し撮影に

('◇')ゞ

書込番号:25709398

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2024/05/04 17:04(1年以上前)

長門峡にて

長門峡にてU

徳佐S字前

銀塩メダリストさん、皆様
お久しぶりです(*^^)v

5月3日より
2年ぶりにやまぐち号D51200が炭水車の修理を終え復活しました
私のOMX1からOM-1マークUに買い替えての撮影です
2年ぶりの煙分補給に興奮しました(笑)

銀さん
スレ主を任せきりで
どうもすいませんね、出来るだけ参加しますので
勘弁してください(笑)


それでは(^_-)-☆

書込番号:25723903

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:998件 ガラクタアルバム 

2024/08/13 19:17(1年以上前)

芦別岳バックですが頂上が雲に覆われていました。

芦別岳バックリベンジです。

遠景で芦別岳バック

これも芦別岳バックでした

鉄人達の皆様、こんばんは!
自分の都合ですっかり怠けてしまい申し訳ありません。

撮影はしていましたがレスしていませんでした。m(__)m

とりあえず生存報告で後日レスさせて頂きます。

全国的に酷暑ですので雪のシーズンに撮った写真を貼ります。
3/31最終運行の根室線部分廃止区間です。

地震や台風と災害続きでので皆さんお気を付けください。
被災された地域の方々は一日も早い復旧復興を祈ります。

ではでは皆さんよろしくお願いします。

書込番号:25849035

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/30 20:46(1年以上前)

銀塩メダリストさんと撮り鉄LOVEの皆様、こんばんは!

アムステルダム(オランダ)で仕事して来ました。
ちょっと怖かったけど、電車にも乗ってみました。
なんとか目的地のアムステルダム空港駅に着けました。

全くの記録写真でご容赦くださいm(_ _)m


書込番号:25871594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2025/04/16 20:19(6ヶ月以上前)

再生する西武鉄道

作例
西武鉄道

中央線グリーン車

中央線グリーン車×残堀川×シエアサイクル

新井薬師前駅近くの歩道橋

残堀川 西武線 武蔵砂川駅

お久しぶりです ご無沙汰しております

寒暖差やコロナ後など体調不良の波があったり この数日一時的に辛いこと多い・・
両親も高齢で家庭内ストレスもあり ストレス排除しないと気分転換

今年も桜鉄してきました

■中央線ではあえて先頭でな3月から正式グリーン車を・・

■西武鉄道ではいつもの場所と時間的に夕方初めて新井薬師前駅近くへ行ってきました
 ※多摩川線も撮りに初めていきましたので今度であげますね

皆さんおげんきですか 春なのでお出かけされたのでしょうか?
それでは また

書込番号:26148930

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1325

返信194

お気に入りに追加

標準

☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十

2022/05/27 04:18(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12931件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十九」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十九」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24739101/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:24764578

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に174件の返信があります。


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2022/06/18 16:54(1年以上前)

ラルゴさん、みなさん、こんばんは

〇ラルゴさん
 AFPの菖蒲、見事ですね。館林の花菖蒲園よりもすばらしい。プロが手入れしているだけのことはある。
 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24764578/ImageID=3701666/

仲伊谷田承水溝遊水地に蓮が数輪咲いていたので、古河総合公園に蓮の下見に行きました。
こちらも同じようでした。見ごろは、まだ1週間以上先です。

ユリと紫陽花が咲いていました。

書込番号:24799565

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2022/06/18 20:47(1年以上前)

赤城山

>スノーチャンさん
>まる・えつ 2さん
>Digital rhythmさん

新兵器の件、有難うございます!
今持っているフジの標準レンズが18-55mm、望遠レンズが70-300mmなので、標準レンズを新兵器の17-70mmに置き換えれば
空白だった55〜70mmの間が埋まるのです。

>sumu01さん

蓮情報有難うございます。
実は、明日、古代蓮の里に偵察に行こうと思っているのですが、まだ早いかな〜?
明日はまだ駐車場が無料なので、早朝から行かなくても大丈夫なのです。(笑)

書込番号:24799893

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:7826件Goodアンサー獲得:184件

2022/06/18 21:28(1年以上前)

ラルゴ13さん、皆さま、こんばんは。

少し時間を空けてしまいましたが、こちらでもやっと紫陽花が咲き始めました(^-^;

書込番号:24799955

ナイスクチコミ!8


CNTココさん
クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/18 22:29(1年以上前)

ラルゴ13さん
皆さん
こんばんは

昨日・本日と一泊で大阪出張でした。
宿泊地は関西国際空港の玄関口の南海電鉄/なんば駅近接
〇ロイヤルクラシック大阪・難波
でした。

隈研吾り設計によるようで、歌舞伎座の跡地の佇まいを残したホテルでした。
東銀座とも少し雰囲気が似てる感じがあります。

ホテル&ミュージアムと銘打っており、各界のエレベーターホール等に陳列物があります。

明日は届け物と回収物のため孫達のところへ、そして一週間の買い出しなので紫陽花は近所の家で堪能することにします。

書込番号:24800059

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2022/06/19 07:18(1年以上前)

KHS偵察なう。

書込番号:24800414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/19 07:20(1年以上前)

杏子かな?梅?落果物、、、

アガパンサス?

同左。

こちらでは紫陽花も終盤に、、、

>ラルゴ13さん
おはよう御座います。
皆様、おはよう御座います。

昨夜の雨粒を、と考えて外へ出て見ましたが
それほどでもありませんでした。

落果物が、、傷が無ければ梅酒?が、、、
来年は家主さんにお願いしてネットを張ろうかなぁ!
アスファルトがいかんねー。

書込番号:24800418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2022/06/19 07:35(1年以上前)

思った以上に咲いている!

カワちゃんも出た!

書込番号:24800435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2022/06/19 09:11(1年以上前)

AFPなう。
今日も混んでいる。

書込番号:24800529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2022/06/19 09:18(1年以上前)

今日は栃木県民は入園無料。
アタシには関係ないけど。(笑)
それにしても暑い!

書込番号:24800549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2022/06/19 09:43(1年以上前)

引き続き菖蒲満開♪

書込番号:24800576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2022/06/19 10:13(1年以上前)

ユリも満開♪

書込番号:24800624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2022/06/19 11:03(1年以上前)

今日は遅めの朝ごはん。

虫はいまいちだったけれども、鳥は見れました。

書込番号:24800681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2022/06/19 11:15(1年以上前)

凄いご馳走!

書込番号:24800702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12931件

2022/06/19 12:15(1年以上前)

ランチは麺屋つるるの、冷やしもずくそば♪

書込番号:24800776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5755件Goodアンサー獲得:156件

2022/06/19 12:35(1年以上前)

オッス オラつぼろじん・・・かもしれないッス

先月で60歳になったので 来月に引退します〜ニダ

JAの終身年金を 一括で貰って 750万円くらい入りましたニダ

ボケている 両親の面倒見ますニダ

書込番号:24800798

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:68件

2022/06/19 14:53(1年以上前)

昼ごはん

ファミマの「とろさば」でした。

書込番号:24800976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12931件

2022/06/19 16:44(1年以上前)

つぼどんは、750万円を何に使うでごわす?

書込番号:24801123

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12931件

2022/06/19 16:46(1年以上前)

さてと・・・

書込番号:24801129

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12931件

2022/06/19 16:50(1年以上前)

続きはこちら・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24801133/#tab

書込番号:24801136

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/06/23 23:55(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ バン!
⊂)
|/
|

書込番号:24807821

ナイスクチコミ!1


返信する

スレッドの先頭へ

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング