デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143028件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1344

返信194

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12789件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十五」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十六」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十五」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23235280/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:23293523

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に174件の返信があります。


クチコミ投稿数:12789件

2020/04/04 20:18(1年以上前)

アタシも明日は早起きして、芝桜、チューリップ、水芭蕉、桜を撮らねば。

あ〜忙しい!(笑)

さっさと寝よう。

書込番号:23321320

ナイスクチコミ!9


koothさん
クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/04/05 11:56(1年以上前)

初代キスデジ+EF50mmコンパクトマクロ

今日ものんびり生きています。
朝、ドラッグストアのマスク在庫なし掲示の確認に行ったついでにパチリ。

書込番号:23322329

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13729件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/05 12:10(1年以上前)

>ラルゴ13さん

近くの公園にて。

NIKON D500
180M/2.8

書込番号:23322363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/05 12:23(1年以上前)



ラルゴ13さん  皆さん  こんにちは!

turion さん ファン登録をありがとうございます。
            今後共によろしくお願い致します。

書込番号:23322390

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2020/04/05 12:31(1年以上前)

今日は30mm単焦点(換算48mm)で遊んでみることに

ちょこまか車で移動するにはコンデジが便利…

こんにちは。

寝つけないので諦めて、朝日を見てきました。
今日は晴れかと思っていたら徐々に怪しい雲行きとなり、帰り道ではポツポツ降ってきました。

書込番号:23322403

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2020/04/05 17:15(1年以上前)

>ラルゴ13さん

ちょい早起きして赤城の桜を観てきました。
8時くらいに到着すると、駐車場に20台くらいは来てました。
何気に、世田谷ナンバーのクルマが多かった気がします。(軽井沢にも沢山いってるらしいですね)

桜は満開でした、芝桜はまだこれから、お天気が残念でした。

ドライブがてら日光周りで帰りましたが、こんなに空いてる日光、見たことないくらいガラガラでした。
電車が敬遠されてる影響みたいです。

明日の赤城はお天気ならイイ感じだと思います。

書込番号:23322970

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2020/04/05 17:47(1年以上前)

↑のカキコミ、2ケ所訂正します。

撮影時刻、1時間20分くらいずれてましたw
現場は8時半くらいに撤収しています。

ラルゴさんが明日行くものと勘違いしてました。
午後遅めが吉でしたね!
天気予報にやられました。

書込番号:23323012

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12789件

2020/04/05 18:28(1年以上前)

グリーンフラワー牧場

はい、見事に天気予報に騙されました。(笑)

しかも、露店はしっかりと営業していました。

祭りが中止になったので、露店も出ないだろうと勝手に思い込んでいました。

ちなみに、たっぴょんさんが着い頃には、水芭蕉を撮っていました。

書込番号:23323093

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12789件

2020/04/05 18:38(1年以上前)

アカヤシオの丘

GFP

新聞によると、昨日の千本桜は大勢の花見客が訪れて、道路も渋滞したそうです。

ぐんまフラワーパークのチューリップは、今週末から見頃になりそうです。

ひたち海浜公園のネモフィラもそろそろのようですね。

書込番号:23323113

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12789件

2020/04/05 18:46(1年以上前)

うわっ、ひたち海浜公園がコロナの影響で、臨時休園になっている!

久しぶりに行こうと思っていたのに・・・

https://hitachikaihin.jp/

書込番号:23323127

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2020/04/05 19:03(1年以上前)

ラルゴさん
桜混んでいる所は混んでいるようですね。
花見くらい良いだろうという人が多いのか?
といいつつ私も行こうかと思っているのですがw

公園系は閉鎖の所も結構あるようですね。
フリーのところを狙うしかない?かも?

>サトかわ117号さん
綺麗な花ですね。
なんていう花ですか?

書込番号:23323162

ナイスクチコミ!6


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2020/04/05 20:35(1年以上前)

皆さま今晩は。
>ラルゴ13さん相変わらず旺盛に遠征していますね。

コロナは誰が感染しているかわかりませんね。いつも手のジョキを考えてくださいね。

書込番号:23323338

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/05 20:39(1年以上前)

イベリス!



ラルゴ13さん  皆さん  こんばんは!

◎ビンボー怒りの脱出さん
 貼り付け写真を見て頂きありがとうございます。
 ご質問の「花の写真は?」については私も知りませんでした^^
 そこで調べたところ「イベリス」と言う花が出てきました。
 これではないかと思います^^

書込番号:23323350

ナイスクチコミ!10


turionさん
クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:152件

2020/04/05 21:05(1年以上前)

>ラルゴ13さん

>ひたち海浜公園がコロナの影響で、臨時休園になって

昭和記念公園が休園になっているので想定してました。

シバサクラの羊山公園もダメみたいです。

書込番号:23323423

ナイスクチコミ!7


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2020/04/05 23:38(1年以上前)

ラルゴさん、みなさん、こんばんは

○でそでそさん
 これ、好きです。桜の木の上の方に朝日が当たっているでしょうか。いい色です。
 それに薄明かりの山々も好みです。
 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23293523/ImageID=3361796/

渡良瀬遊水地で撮った最後のハイイロチュウヒ。この後2回行きましたが、ISOが許す
時間帯に現れませんでした。お友達なった数名に「また来シーズンお会いしましょう。」と。

書込番号:23323713

ナイスクチコミ!7


koothさん
クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/04/06 05:45(1年以上前)

おはようございます。

書込番号:23323874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12789件

2020/04/06 07:53(1年以上前)

>turionさん

羊山公園もダメですか!
この分だと、営業しているAFPやGFPなどの地方の観光地に、首都圏からの観光客が殺到しないか心配です。

書込番号:23323975

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2020/04/06 13:49(1年以上前)

>sumu01さん
コメントありがとうございます。

たまたま訪れたタイミングが良く、桜に軽く朝日が当たって良い感じになりました。
朝夕は様々なドラマがあると頭ではわかっていつつ、なかなか行動ができずで行きあたりばったりですが^^;

渡良瀬遊水地は元旦にだけ訪れましたが、来シーズンは何度か行ってみようかと思案しています。
まず、飛び物を狙う技術と、待つ忍耐力をつけてからですが。

特に二枚目は、ヨシ焼き直後なんだなぁというのがよくわかりますね。


直近のストックがないので、随分前の朝日の写真をペタペタ。

書込番号:23324369

ナイスクチコミ!5


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2020/04/06 20:54(1年以上前)

こんばんは。

1枚目: でそでそさんが朝日なので、対抗して私は夕日。ハイイロチュウヒが現れない
     ので撮ったもの。
2枚目: ラルゴさんの↓をパクってパシャ。
 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23293523/ImageID=3360619/
3枚目: 一応、花吹雪。

書込番号:23324923

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12789件

2020/04/07 06:09(1年以上前)

続きはこちら・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23325427/#tab

書込番号:23325428

ナイスクチコミ!2


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ1183

返信177

お気に入りに追加

標準

鉄道写真作例 「新てつのみち12号」

2020/03/12 01:16(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:998件 ガラクタアルバム 

こんばんは!(^^)!

鉄道写真作例 「新てつのみち12号」が
12番ホームに入線しました。

今回の車掌は勇者ではありませんが銀塩が担当します。

古い車両から新しい車両、駅舎等
鉄道に関する写真なら、な〜んでも宜しいので
どんどん貼りに来てください

***注意事項***
・デジタルカメラのカテなのでメーカーやカメラの種類は問いません
・投稿の際は、必ず一枚は鉄道関係の作例を貼って下さい
・EXIFもしくは、カメラ名、レンズ名等の記載もお願いします
・他人様のプライバシーに関わる部分はマスクなどご配慮をお願いします
・違法写真の疑いがあるような作例は、削除依頼をお願いすることがあります
・誹謗中傷や荒らし行為はお断りをさせてもらいます

★撮影時のマナー★
鉄道写真を撮るにおいて、マスコミ等でいろいろと
報道されてますのでマナーは必ず守りましょう
*沿線沿いでの撮影のときは
 ・空き缶、ペットボトル、たばこの吸い殻、ゴミは必ず持って帰る
 ・田畑、路線内の私有地には入らない
 ・違法駐車をしない
*駅・プラットホームでの撮影のときは
 ・乗客、駅員さんの撮影の邪魔にならないようにする
 ・運転手に向かってのストロボ撮影はしない
 ・点字ブロック外での撮影をしない
 ・プラットホームでの三脚使用が禁止の鉄道会社がありますので
  確認をしてからの使用をお願いします

 「私ぐらい、少しぐらいならいいや!」ってことが無いように
常識豊かな行動を私たちから守って撮影をしましょうね\(^o^)/

それでは、そろそろ出発します。

書込番号:23279407

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に157件の返信があります。


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/04 20:10(1年以上前)

銀塩さん、鉄の道LOVEの皆様こんばんわ(^.^)

今日は土曜出勤(半どんってやつです)だったので、たまに通勤に使わせて頂いている阪急電車(堺筋線)に乗って出勤して参りました(^-^)
関西は時折、雨が強く降ったり止んだりの一日でした(^^;;

そして、熊本の豪雨に見舞われた方々には心よりお見舞い申し上げます。m(_ _)m



書込番号:23512036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2020/07/04 23:54(1年以上前)

DD51+35系客車その1

DD51+35系客車その2

DD51+35系客車その3

おまけキハ40形

銀塩メダリストさん、鉄道を愛する皆様こんばんわ(^_^)v

一ヶ月以上も、ココに投稿もせずに
ぼ〜〜〜っとしてました(^▽^)
生存報告です。

九州南部熊本県鹿児島県を襲った豪雨
凄い被害ですですね
心よりお見舞いを申し上げます
今後の早い復旧を祈ってます



今日は
試9521レ(凸DD51+35系客車やまぐち号)の
試運転があるので、
夜勤明けでしたが、朝5時に仕事が終わり、
現地ポイント大山路に6時前には到着(^o^)
一番乗りでしたが、置き三脚がづらり置かれている
いつもながら、皆さんも必死だなと感じました。
私自身は、置き三脚は嫌いですけどね(^_^;)

その後、8時ぐらいから学生らしき若い軍団(8人ぐらい)が来て
ワアーワアーと騒がしく、置き脚立は無視するし、
2m級の三脚や大きな三脚が立てずらいと
木の枝は切るは、竹を切るは、好き放題!
一言、言いたがったが
多勢無礼で言ったら何をされるか、わからないので
黙っていたが、
今度は、私に対して
「頭が邪魔だから、座って撮ってくれ!よけてくれ!」と
それに、手取りで撮影している私に、「頭を動かさないで」と
流石に、黙っていた私も
「6時前から来て、場所取りをしているのだぞ」
「後ろを気にして写真が撮れるか!後から来て、とやかく言うな!」と
言いましたが
楽しいはずの鉄撮りが半減してしまい
写真は満足いく野が撮れましたが
追っかけをする気分ではなくなり
大山路の撮影が終わったら帰りました。
後からですが、もう少し大人対応をした方が良かったな??
南九州では、凄い被害が出ているのにね(^_^;)
皆様
撮影はマナーを守って、撮影をしましょうね
とにかく今日は
鉄道に飢えている鉄ちゃんが多くて
試運転しては、凄い人出でした
遠くからは、新潟から来ている猛者たちもいました(^▽^)

〇銀さん
久しぶりの投稿が、暗くなりましたね
ご勘弁をm(_ _)m
ココ鉄スレも、150レスを超えましたね
最後まで、あと少しですが宜しくお願いしますねm(_ _)m


今日の貼り付け写真は
今日の試運転(試9521レ)を貼りました
オレンジ色ばかりですね(^▽^)


それでは(^^)/~~~

書込番号:23512591

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2020/07/05 08:52(1年以上前)

DD51+35系客車

銀塩メダリストさん、鉄道を愛する皆様おはようございます。



2枚目と3枚目は
同じような写真でしたね
これと間違って貼りましたm(_ _)m

書込番号:23513074

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2020/07/05 12:15(1年以上前)

これがホントのホント(*^O^*)

タラコ色のキハ40形

187系「特急スーパーおき」

     ↑
貼り間違いの貼り間違いをしましたm(_ _)m
これが、貼りたかったピントの合っている写真です。

銀さん
レスの無駄遣い誠に済みません
山口線を走っている
187系「特急スーパーおき」と、
キハ40形も貼りますね(*^O^*)

書込番号:23513524

ナイスクチコミ!7


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/07/05 21:38(1年以上前)

都電荒川線。名称が変わりまして・・

「東京さくらトラム」となりました。投稿写真は青色ですが。(;^ω^)

梅岡さんってどなた?

Tokyo Sakura Tram 8802

銀塩メダリストさん、鉄大好きなみなさん

こんばんはー。
4-6月期はほとんど撮影出来なかったので、
7月からは再び鉄を求めて探検開始です。

NHKで放送された「廃線100」をご覧になった方も多いかと存じます。
京都市電さん(路面電車)が廃線になったものの、
その車両が広電さん(広島市の路面電車)に譲渡され、
今も現役であることを知りませんでした!!!
広島市に住んでいた頃はよく乗っていた電車だったので、
めっちゃ驚いたよー。

JR可部線の一部区間の復活も同番組で取り上げて下さっていて、
とってもうれしかったです☆



写真云々さん

餘部架橋を渡る、キハ40形
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23279407/ImageID=3373239/

こういう鉄道がある風景は旅情を掻き立てられます。
(*´ω`)


境港市境線にて閃光間ズーム
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23279407/ImageID=3373241/

目玉のおやじさんも迫力満点です。
(/・ω・)/


米子駅前
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23279407/ImageID=3373242/

自動車のCMだったかな、急な坂がある街が有名になりましたよね
たしか島根県と鳥取県の境に合ったかと思います。
その風景を彷彿としました。


陽気な車掌さん(*^O^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23279407/ImageID=3376805/

「あそぼーい!」
阿蘇と掛けてるんですね。良いですね〜、ギャグも車掌さんも☆



銀塩メダリストさん

朝焼けの中を
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23279407/ImageID=3373598/


早朝6:00頃の通過
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23279407/ImageID=3373599/


朝焼けの中を走る電車を撮影してみるのが夢なんです。
なんで?
⇒朝早く始発の電車で向かうのが辛いのと、着いても直ぐに通勤ラッシュの時間帯になるからなんです。


S字カーブは長編成が似合います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23279407/ImageID=3373600/

藍色?がめっちゃ映えていて格好良いです!


シルバーの客車もイイなぁ〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23279407/ImageID=3373601/

(*´ω`)お写真がめっちゃ良いですー。
運転席の丸窓が船の窓みたいです。



suica  ペンギン さん

多摩川河川敷
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23279407/ImageID=3375269/

桜の合間に差し込む柔らかな光が、電車の移ろいをいっそうクローズアップしているように感じて、
素敵ですね。

----------

お花見が出来なくなった4月。東京さくらトラムを撮影してきました。

書込番号:23514770

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:998件 ガラクタアルバム 

2020/07/06 00:06(1年以上前)

JRFのDF200はまたまた一人旅です。

キタ――(゚∀゚)――!! 赤スカDF

エンジン全開で発電中

前回と同じアングルですが、普通列車です。

鉄人の皆さんこんばんは!

雨の季節どうお過ごしでしょうか?
今回の九州地方の豪雨により亡くなられた方にご冥福をお祈りするとともに、被災された方に心からお見舞い申し上け゛ます。
今後も激しい雨が降ることもあると思いますので皆さんもお気を付けください。

>南万騎が原さん
定期テスト対策ですね、頑張ってください。m(__)m
闇鉄炸裂ですね、地下鉄撮り以前から一度撮ってみようと思っていますが、未だ実現できていない自分です。

>Komachi-worldさん
最近撮り鉄の頻度上がっていますよ。(^^)/
鉄人認定します。(*^^*)
Y字クロスでウネウネ感が堪らないです。

>写真云々さん
たくさんの作例ありがとうございます。m(__)m
いろいろと災難でしたね、イベント列車撮りや葬式鉄をしているカメラを持った人は何でマナーを知らないんでしょう?
普段から撮り鉄をしてる人達はマナー・ルールを守ってる人達ばかりです、不思議です。
マナー・ルールを守れない人達にはカメラを持って欲しくないと常々思っています。

いよいよ、やまぐち号も復活の準備ですね楽しみです。それにしてもDD51やまぐち号試運転綺麗ですね、
素晴らしい作例です。\(^o^)/

>Tio Platoさん
えぇぇぇ〜、都電荒川線の名称変わったの知りませんでした。(@_@)
東京さくらトラムですか?お洒落で綺麗な名称ですね。車両もカラフルで可愛いですね。!(^^)!

今回も前回、前々回と同じ日に撮った写真を貼ります。m(__)m

ではでは皆さんまたのご参加お待ちしております。('◇')ゞ

書込番号:23515048

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2020/07/08 05:54(1年以上前)

Downpours

銀塩メダリストさん、鉄分補給に余念のない皆様、おはようございます!

各地で集中豪雨がありますが、皆さん、お気をつけてください!

この度の豪雨で被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。



昨日ののぞみ検測下り、こちらも凄い土砂降りでした!

書込番号:23519301

ナイスクチコミ!8


WBC.JAPANさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/11 13:41(1年以上前)

こだま

 

V5×T5

銀塩メダリストさん 鉄道好きの皆さん こんにちは
雨が続いていますが お気を付けてお出かけください


書込番号:23526431

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/12 02:45(1年以上前)

銀塩メダリストさん
いつも車掌業務に感謝です(^_^.)

そして、鉄道好き、カメラ好きの皆様、いつも楽しく拝見いたしております<(_ _)>

 今回、九州南部及び各地を襲った豪雨により多大なる被害を被った皆様にはお見舞い申しあげます。
まだまだ、地盤もゆるんでいるのでこれ以上の被害が出ない事を祈ります。
 
 今回の豪雨被害で最初に目に飛びこんできましたのがたしか、人吉駅の冠水の絵でした。

以前、>写真云々師匠が、あげられた作例のヤマセミ、カワセミ号の鮮やかな絵が思い出され
非常に残念な気持ちを抱きました。

  駅や橋梁が一日も早く復旧される事を心よりお祈り申し上げます。

直近の方で申し訳ありません^^;

>写真云々さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/406/3406594_m.jpg
遠征お疲れ様です!
どのお写真も良いのでは。
でも、今回のマナーの悪い学生さんの件、読んでいて折角の撮り鉄旅がつまらなくなった件お察しいたします。
腹立ちますねー(^_^メ)
でも、迫力があり良いお写真で和みます。

>Tio Platoさん
はじめまして!電車もカメラも勉強中?じじぃです。(笑)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/407/3407135_m.jpg
だいたんなカットで楽しげです。

>コードネーム仙人さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/408/3408161_m.jpg
いつもお世話になります<(_ _)>
前作同アングルといい、今回もすんばらしい、ドラマチィックな!
以前、キタムラ主催の山崎裕也先生のゼミでドラマチックに撮りましょう!とありましたが、そうそうは撮れません(>_<)

>WBC.JAPANさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/409/3409484_m.jpg
サイド光があたりかっちょいいです。

>銀塩メダリストさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/407/3407227_m.jpg
いつも赤釜っていうんでしょうか?きれいに撮ってみえて羨ましいです。

今回自身も赤釜?(あってます?)ねらいで旅にでましたが
いつもの車中一泊の旅で関ヶ原付近でロケハンに費やし、天候も曇り一時雨(>_<)
赤釜どころか心なしか本数も少なげ、更にとどめコンテナが無い!!

 コロナで鉄分が不足していたせいか、前の日の車中で弁当とビール、ハイボールをかっくらい寝たのが
悪かったのか、次の撮影日、お腹にサシコミが(笑)、頑張って撮影も数カットのみ、挙句に露出アンダーで
真っ黒<(_ _)>

お後がよろしいようで(笑)

書込番号:23528112

ナイスクチコミ!7


rumamonnさん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2020/07/12 11:16(1年以上前)

虹ノ松原駅 (佐賀県 唐津市) 筑肥線 JR九州 by XZ-1

浜崎 -鹿家間 筑肥線 JR九州 by Canon IXY DIGITAL 910 IS

大入?? 筑肥線 JR九州 by Canon IXY DIGITAL 910 IS

 
 
 
>銀塩メダリストさん
>写真云々さん
>suica  ペンギン さん

>鉄路ファンの皆様
 


色んな鉄道をお見せ頂き、ありがとうございます。

列車や駅の写真は、『 生まれたところを遠く離れて 』 という歌を思い出させてくれます。




書込番号:23528778

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:998件 ガラクタアルバム 

2020/07/13 00:12(1年以上前)

連番の快速エアポート 離合

お気に入りのHM 特急おおぞら

鉄人の皆さんこんばんは!

COVID19に豪雨災害と今年はどうなっているのかと、言いたくなってしまいます。
まだ雨も続きそうですし、梅雨も明けていませんので皆さんもお気を付けください。m(__)m

>コードネーム仙人さん
幻想的な黄色先生素晴らしいです。
最近妙に新幹線を撮りたい衝動に駆られています。( ̄▽ ̄;)

>WBC.JAPANさん
やっぱり原色500系カッコいいですね。!(^^)!
嗚呼、自分も新幹線を撮りたいです。(^_^;)

>ぶんきち君さん
関ヶ原遠征お疲れさまでした。m(__)m
DF200はサイドにRED BEARと表記されていますので【赤熊】と呼んでいます。('◇')ゞ
北海道から転属した赤熊が中京エリアで活躍していますね。
少し前までJRFの減便で定期の貨物列車もウヤが多かったですし、物流停滞でコンテナも少ない便が多かったですね、
次回中京エリアの赤熊を期待してお待ちしています。m(__)m

>rumamonnさん
お元気そうで何よりです。この度の豪雨で大変だったのではないか思いますが今後もお気を付けください。m(__)m
九州各地の鉄路も寸断状態復旧には時間がかかりそうですが早く日常が戻ることを祈ります。

そろそろ自分はネタ切れ状態です、次週は鉄分補給しようと思っています、毎度同じような作例でm(__)m(*- -)(*_ _)ペコリ

ではでは皆さんまたのご参加お待ちしております。('◇')ゞ

書込番号:23530400

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2020/07/13 20:59(1年以上前)

銀塩メダリストさん、皆さんこんばんミ(^O^)/

小田急線の沿線に、ヒマワリが咲いたので行って来ました!
先客が5人程居ました(^◇^)

書込番号:23532123

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:998件 ガラクタアルバム 

2020/07/14 23:33(1年以上前)

鉄人の皆さんこんばんは!

7月も半ばで夏本番となる時期ですが今年はシックリとしない感じですね、
各地で豪雨災害も発生して、COVID19の感染も拡大傾向と不安の尽きない夏になりそうです。

>R259☆GSーAさん
関東も連日雨が降ってるようですね、もう少しで梅雨明けと思いますが夏本番を感じる作例を頂き
ありがとうございます。m(__)m
なんか世の中、暗い感じでしたのでひまわりを見ると明るく元気になれそうです。\(^o^)/

本日夕方に空き時間があったので久しぶりに夕練をしてきました。('◇')ゞ

ではでは皆さんまたのご参加お待ちしております。('◇')ゞ

書込番号:23534656

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/15 16:56(1年以上前)

鉄道、カメラファンの皆様お疲れ様です。

>銀塩メダリストさん

夕練お疲れ様です<(_ _)>
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/411/3411404_m.jpg
かっちょいー!
これを新幹線でやってみたいと思ったのですがー(^^;)
知識に乏しい為、現実にできるのか疑問で(^_^)笑笑

ところで、せんだってアップさせていただいた文面中で
キヤノン専属のプロの先生のお名前間違えました(>_<)
大変しつれいしました。

誤 山崎裕也 → 正 山崎友也先生です。
申し訳ございませんでしたm(_ _)m

書込番号:23535983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:998件 ガラクタアルバム 

2020/07/21 23:54(1年以上前)

今日は7/21なので721系快速エアポート

少し長くなりました、特急北斗

退役が近いようです。785系特急すずらん

快速エアポートの離合流し

鉄人の皆さんこんばんは!

どうもこの夏は天候も景気も気分もスッキリしない夏ですね、
札幌はカラッと晴れる日が少なく雨ばかり完全に蝦夷梅雨状態です。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

北海道で来月運行される東急のROYAL EXPRESSが間もなく到着します、道内は非電化区間が多いため
DEが重連で牽引する予定です、久しぶりの機関車による重連を見たくて堪りせん。(^_^;)

>ぶんきち君さん
プロカメラマンさんのお名前訂正了解しました。
ご丁寧にありがとうございます。m(__)m

今回も前回と同じ夕練写真です。m(__)m

ではでは皆さんまたのご参加お待ちしております。('◇')ゞ

書込番号:23549419

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2020/07/23 00:43(1年以上前)

トウモロコシ畑と電車

東京アドベンチャーライン広告

八高線

こんにちは
可能な限りコメント

>銀塩メダリストさん
路面電車かっこいい
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23279407/ImageID=3402337/
>W_Melon_2さん
日本も海外もウロウロもできない状況ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23279407/ImageID=3402373/
>tra-shotさん
幸せの黄色でしすね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23279407/ImageID=3403773/
>コーヒーはジョージアさん
カツコイイ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23279407/ImageID=3404970/
>南万騎が原さん
地下も新鮮で素敵ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23279407/ImageID=3406446/
>Komachi-worldさん
これすき
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23279407/ImageID=3406457/
>写真云々さん
これいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23279407/ImageID=3406595/
>Tio Platoさん
さくらトラムあまりしっくり浸透してませんね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23279407/ImageID=3407134/
>WBC.JAPANさん
これいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23279407/ImageID=3409485/
>ぶんきち君さん
これいいね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23279407/ImageID=3409901/
>rumamonnさん
懐かしい雰囲気で新しいですね。。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23279407/ImageID=3410090/
>R259☆GSーAさん
この時期らしくていいね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23279407/ImageID=3410848/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて最近の物で
うまく取れてないけどねw
川越線(八高線・埼京線エリア)のヘッドマーク車両も運行開始された様子なので八高線の側で
一度見れたらな−とは思ってます

■東京では感染者が多い傾向が続いてますね
夏頃には落ち着いてどこか行けるとおもってたけど
あまり電車でウロウロまだ油断できそうにないですね
18きっぷとおもったけど今シーズンは状況が読めないのでやめときます

お体と3蜜対策してお気おつけてお過ごし下さい

書込番号:23551459

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:998件 ガラクタアルバム 

2020/07/27 15:25(1年以上前)

鉄人の皆さんこんにちは!

今年の夏はとても過ごしやすい日が続いている札幌です、ちょっと曇りや雨が多いのですが
あまり暑くならずちょうどいい気温です、今日は若干寒いくらいです。

>suica  ペンギン さん
最近首都圏の感染者増加傾向が続いていますね、お気を付けください。m(__)m
トウモロコシ畑と電車は北海道を思い浮かべますが都内でも見れるんですね。(@_@)

今日は珍しく鉄の雨活してみました。(^_^;)

ではでは皆さんまたのご参加お待ちしております。('◇')ゞ

書込番号:23561947

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2020/07/27 23:54(1年以上前)

皆様 お久しぶりでございます。

銀塩メダリストさんがスレ主の間にナイス鉄撮りたかったのですが...間に合いそうもありません(^^

僕の撮鉄スタンスは親父殿が『見たことないようなロケーション!』狙いなのですが、、、

『見る価値あんのか?』を量産してしまいます。

2019以前のストックからニワカ感漲る4枚貼らせていただきます。3枚目は水上バスから撮れました。

書込番号:23562931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2020/08/04 11:00(1年以上前)

>銀塩メダリストさん皆様こんにちわ


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23578298/#tab
  ↑
「新てつのみち13号」が出発しました
宜しくお願いします


>銀塩メダリストさん
大変お疲れしました
遅くなりましたが、やっと出発しました
ゆっくりしてくださいね(^_^)v


皆様
13号も宜しくお願いします
ナイスコメントとナイスポチ誠に
ありがとうございましたm(_ _)m


それでは
13号でお待ちしてます(^^)/~~~

書込番号:23578322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:998件 ガラクタアルバム 

2020/08/04 19:38(1年以上前)

鉄人の皆さんこんばんは!

>PARK SLOPEさん
自分はいつも素晴らしい作例に感動しています、きっと写真云々さんも同じ思いだと思います。
水上バスからの作例いいなぁー普段は味わうことのできないアングル素晴らしいです。(^^)/

本スレはこのレスで終了で自分はお役御免です。<m(__)m>
COVID19の感染拡大の中、皆さんおかげで楽しく進行させていただき感謝感謝です。

12号に参加頂いた方々
(参加してくれた順)

写真云々さん
イルゴ530さん
コードネーム仙人さん
Komachi-worldさん
笛吹いたら踊ったささん
Tio Platoさん
でぶねこ☆さん
ずっこけダイヤさん
勉強中中さん
WBC.JAPANさん
青魚好き南万騎が原さん
南万騎が原さん
suica  ペンギン さん
jycmさん
nobu-g3さん
焼肉格闘家さん
ぶんきち君さん
rumamonnさん
tra-shotさん
R259☆GSーAさん
@UltraBfanさん
リタイヤ親父さん
くらはっさんさん
W_Melon_2さん
コーヒーはジョージアさん
PARK SLOPEさん

自分を含めて27名とたくさんの方々にご参加頂きまた支えて頂きながら進行出来ました。
本当に皆さんありがとうございました。<m(__)m>

ではでは皆さん13号でお会いしましょう('◇')ゞ

おしまい。 (^.^)/~~~

書込番号:23579178

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1316

返信195

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12789件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十四」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十五」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十四」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23177580/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:23235280

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に175件の返信があります。


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2020/03/16 05:26(1年以上前)

Brownearedbulbul

Osprey

皆さん、おはようございます。
昨日は、冬に逆戻りしたようなお天気、山奥は雪でも降りそうでした!

早くほんとの春よ来い!


sumu01さん、マクロの場合はMFで撮ってますが、合焦マークとか気にしないで見た目で撮ってます。
微妙な場合は、首を前後させて3点バーストショットです。
それと、ハイチュウ♂は、私は撮ったことないですが・・・
猛禽専門の方に言わせると、一番AFが合い難いそうです。
ミサゴは、合い易いと思います。

書込番号:23287394

ナイスクチコミ!8


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2020/03/16 20:31(1年以上前)

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。

○turionさん
 ありがとうございます。
 渡良瀬遊水地は、鳥さんも風景も撮れ、20分で行けます。

○仙人さん
 「3点バーストショット」、合焦マークが定まりにくい時、使ってみます。
 普通MFは使っていませんが、親指AFで半押しAFがオフなので使えます。
 (三脚使用なので、ピントを前と後ろに動かしたのも撮るという方法で)
 これくらいのピントで撮りたいものです。等倍で見ると目のスゴさがわかります。
 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23235280/ImageID=3352213/

1枚目: ハウスで育てているトマト(桃太郎、大玉)。直売所に出荷予定。
     売上総額でもD780は買えません。
2〜4枚目:AFP(ラルゴさんに教えてもらった無料入場券を利用)

書込番号:23288483

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12789件

2020/03/16 21:06(1年以上前)

こんばんは〜。
今日は春の嵐でした。まだ桜が咲く前でよかった。

〇sumu01さん

>構図も、雰囲気もとていいと思います。好きです。

有難うございます。
雰囲気を出すために、ホワイトバランスを電球色にしました。
ところで、D780の日付が1ヶ月ずれているような…

〇koothさん

ゴマ油で拭くってのは、何か理由があるのでしょうか?
なんか、ベトベトになりそうな気がするけど。(笑)

〇turionさん

昨日は、AFPも古河のハナモモも結構な混雑で、コロナウィルス、どこ吹く風でした。(笑)

〇コードネーム仙人さん

キヤノンの新機種は、鳥の瞳AFに対応するらしいので、いずれはニコンにも期待したいですね!

書込番号:23288555

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13729件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/16 21:30(1年以上前)

>ラルゴ13さん



「 組写真 」、、、?!


『 その手、夢を掴め !!! 』


さいたま市浦和区
玉蔵院、、、。



書込番号:23288609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12789件

2020/03/16 21:38(1年以上前)

>ニコングレーさん

ちっちゃい子も、嫌がらずにマスクをして偉い!

書込番号:23288628

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13729件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/16 21:50(1年以上前)

>ラルゴ13さん

『 And I Love Her ?! 』


そして、私は彼女に メロメロ?!、、
でした。




書込番号:23288647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2020/03/16 22:59(1年以上前)

ラルゴさん
 >ところで、D780の日付が1ヶ月ずれているような…
 うっ。
 D800Eの時、日付がセットされていないと言ったのもラルゴさんだったような…

大陸型チュウヒというらしい。

書込番号:23288789

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2020/03/17 17:09(1年以上前)

F2.8

F5.6

雪柳(?)はどう撮ったらシックリ来るのか難しい…

困った時のドアップ(帰って見ると汚かった…)

こんにちは。

一脚を練習のつもりで持ち出したら、クイックリリースプレートを忘れてただの棒でした^^;
持ち歩きの練習になったと前向きに…。

花を撮ってみましたが、どういう角度で撮るか、構図をどうするか、どこへフォーカスするか、絞りはどの程度にするか、、、などなど難しいです。

皆さんの写真を見ていると、普段撮らないものも狙ってみようと刺激やアイデアが得られますし、今更ながら良いスレだなと思いました。

書込番号:23289858

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12789件

2020/03/17 19:40(1年以上前)

桜の開花宣言が出たというのに、隣町では、新コロナウィルスのクラスターが発生!

娘の職場からも近いので心配です。

書込番号:23290073

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2020/03/17 19:49(1年以上前)

女の子

皆さん、こんばんは!
コロナの影響で、岩国基地F.S.Dの中止決定・・・(涙)


sumu01さん、どもです!
近くだといいのですが、クマタカとかは凄く遠いので大気の揺らぎまで関わってきます。
近くで撮れる事があるのかどうか・・・


ラルゴ13さん、キャノン党の私の友人が嫁に「鳥の瞳AFって、面白いから買ってみようか?」
嫁さん、「ええ加減にしてよね!」
友人は、こないだ1DXMkVを買ったばかりで、サブが1DXMkU・・・
嫁さんは、1DXMkUとサブに7DMkU使ってます。
 

カワセミ撮ってたら、向こうから二人連れ・・・
おばあちゃんと孫娘?

女の子「あの人でかいカメラで、何撮っとるんじゃろうか?」

おばあちゃん、「聞いてみようか?」

おばあちゃん寄って来て、「何を撮ってられ・・・」

私、「あっ!」
「逃げちゃったけど、見えましたか?」

女の子「綺麗な青い鳥じゃった!」

おばあちゃん、「カワセミ撮ってられたんですね!」
「ごめんなさい!」

私、「いつでも撮れるから、気にしないで下さい!」

今年一番の近さでした!(笑)


書込番号:23290089

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13729件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/17 20:28(1年以上前)

>ラルゴ13さん
>ご参加の皆様

ハナモモの蕾に、宇宙を見ました。


『 木星と金星 ハナモモの蕾 ?! 』

書込番号:23290166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2020/03/18 12:53(1年以上前)

ラルゴさん、みなさん、こんにちは。

○でそでそさん
 >花を撮ってみましたが、どういう角度で撮るか、構図をどうするか、どこへフォーカスするか、絞りはどの程度にするか
 >、、、などなど難しいです。
 akagi333さんがとてもお上手です。でそでそさんとakagi333さんは100mm前後のマクロをお持ちですので、akagi333さん
 の構図、絞り、露出補正、順光・逆光など徹底的に真似てみるといいです。
 今回でそでそさんが貼った花は、とても難しいです。一輪が大きい花が簡単。

○ラルゴさん
 頼母子に行きました。私の開花予想は全く外れました。済みません。茂林寺にも行って来ました。こちらは、今満開です。
 茂林寺のしだれ桜、まずまずでした。メジロが来ていました。ちょっと撮って、近くに来るのを待っていたら去ってしまいました。

○仙人さん
 ありがとう。

書込番号:23291313

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12789件

2020/03/18 21:34(1年以上前)

こんばんは〜。

〇コードネーム仙人さん

こちらは、コロナの影響で、月末に予定されていた地区の清掃活動が中止になりました。
これで、朝から桜を撮りに行ける。(笑)

それにしても、夫婦で1DX持ちって、どんな家族やねん!?(笑)

〇ニコングレーさん

ハナモモの蕾とは、さすが目の付け所が違いますね。

〇sumu01さん

茂林寺情報、有難うございます。
今週末に行ってみます。

書込番号:23292056

ナイスクチコミ!8


koothさん
クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/03/19 07:15(1年以上前)

おはようございます。
今日は白菜の花を。


>ラルゴ13さん
ごま油で拭くのは、
聖火台作った方がそれで拭いていたことの引き継ぎ。

昔どこかで読んだ記憶では、
昔から使われていて実績があり安全と入手性が良いことだったかな?
化学合成だと、将来同じものが入手できるかわからない。

書込番号:23292527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13729件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/19 07:38(1年以上前)

>ラルゴ13さん

古河総合公園のハナモモ!
咲いてますね!

当地、浦和駅前のお不動さんの
ハナモモは、まだ、まだ丸い蕾です。


>koothさん
1964年東京オリンピックの鋳物聖火台、
続報、ありがとうございました!

「 ごま油 」で黒光りした
聖火台!、新国立競技場に
展示されるとか?!

たまたま、川口に立ち寄っただけ
だったんで、、、
いったん、里帰りしてた
1964年の聖火台、、、
見れただけでも、よかったなぁー
と、、、。



ペタリ!?
開門前の浦和市玉蔵院、垂れ桜。

D500
70-200/4G



書込番号:23292543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2020/03/19 09:20(1年以上前)

DP3Mです

おはようございます。

今年は花が咲くのが早い

書込番号:23292649

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12789件

2020/03/19 12:30(1年以上前)

ランチは秘書と焼き肉&冷麺♪

書込番号:23292864

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12789件

2020/03/19 20:43(1年以上前)

さてと・・・

書込番号:23293516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12789件

2020/03/19 20:48(1年以上前)

続きはこちら・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23293523/#tab

書込番号:23293528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2020/03/19 23:27(1年以上前)

ボツ写真

>sumu01さん
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます。
akagi333さんの作例に注目して勉強させていただきます!


カラフルで奇麗だなと思って何となく撮ってみたら、何に着目してどう表現したいのか自分でもよくわからない、といったボツ写真も量産しております^^;


それでは、皆さん次スレでもよろしくお願い致します。

書込番号:23293828

ナイスクチコミ!7


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:4584件

https://books.j-cast.com/topics/2019/12/02010366.html

アサヒカメラで大好評だった企画が
一冊の本として刊行されています。

>森山大道氏が語るスナップ撮影の極意や、
横木安良夫氏が徹底解説した撮影術など
実用的な内容が満載。
さらに、弁護士や専門家のよる座談会
「SNS時代の肖像権とスナップを考える」
や「スナップ撮影と盗撮の境界線」など、
SNS時代に街中で撮影する
注意ポイントも詳述している。

書込番号:23212395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4584件

2020/02/06 03:31(1年以上前)

個人的にOSMOのアクションカメラが
欲しいのですが、広角レンズって
人の顔がいっぱい写ってしまうのが
怖いなと思っています。
自分が被写体の立場だったら。
どこかのYouTube動画に自分の顔が
公開されてしまっているのでは?と
思うこともあります。

書込番号:23212416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2020/02/06 09:23(1年以上前)

https://news.google.com/articles/CBMiNWh0dHBzOi8vd3d3LmV4Y2l0ZS5jby5qcC9uZXdzL2FydGljbGUvRWRhbWFtZV8xMDA4MzIv0gE5aHR0cHM6Ly93d3cuZXhjaXRlLmNvLmpwL25ld3MvYXJ0aWNsZS1hbXAvRWRhbWFtZV8xMDA4MzIv?hl=ja&gl=JP&ceid=JP%3Aja

>ポポーノキさん

こういうのもあります。
無断撮影が問題なのか、撮った写真の使い方が問題なのか。
僕は後者だと思います。

写真は記録なので撮られる事自体に価値があると思います。

書込番号:23212707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件

2020/02/06 19:03(1年以上前)

Googleストリートビューも、
便利な反面、プライバシーを
侵害していないか、問題提起
された事もありましたね。
今はモザイク処理などで対処
していると思いますが。

書込番号:23213670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/02/06 19:24(1年以上前)

>ミッコムさん
>無断撮影が問題なのか、撮った写真の使い方が問題なのか。僕は後者だと思います。
写真を撮る者はそう思っているでしょう。

しかし、撮ること自体が問題な写真もあり、そういうことに引きづられて、一般論としても「無断撮影が問題」となっていきそうな気配を感じてます。

法曹関係者の解釈は時流に合わせて如何様にも変化するので油断がなりません。あまりに窮屈な状態に陥らないよう写真界の人間も機会を捉えて声をあげていかねばならないのでしょうね。

書込番号:23213700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2020/02/07 12:35(1年以上前)

>て沖snalさん

そう思います。
何年も問題として取り上げられているのに皆さん当事者意識が無いのかスルーされてます。
ちゃんと自分の考えを持ってないから新たなニュースが出る度に付和雷同する事になる。

書込番号:23215038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2020/02/12 22:07(1年以上前)

コレ買って読んでる最中だけど、端的に写真家って頭悪いのか、メディア側(権力側)につくとそうなるのか、突っ込みどころ満載で扱いに困りますね。

写真界(のメディア)の無策が際立つ内容。

書込番号:23226862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2020/02/12 23:00(1年以上前)

>ミッコムさん

貴方のその所感聴くと
いい加減な中身が気になって
読みたくなる( ´ー`)←悪趣味

書込番号:23227012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2020/02/13 09:09(1年以上前)

>光速の豚さん

座談会形式でアサカメ編集長以下数人で話をしてる内容が酷いですね。現状に至った元凶を見た気分です。
良いことも沢山書いてあります。スナップ撮りたくなります。

書込番号:23227552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

1997年1月30日、ニコン初のコンデジ・・・

2020/02/02 00:57(1年以上前)


デジタルカメラ

>1997年1月30日、ニコン初のコンデジとなる「COOLPIX 100」が発売されました:今日は何の日?

先日、ニュースアプリで出ていた記事です(^^;

https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-29-1997-1-30-coolpix-100.html

この形状を見ていたら、カメラ付きスマホとNikonの因果が何とも(^^;


また、このデジカメを知らない子どもたちに「(デジカメ部の)レンズ側を見せながら」手渡してみたら、十人中数人は同じ反応をするかも知れません(^^;

書込番号:23204496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
フルセさん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:18件 PHOTO HITO マイページ 

2020/02/02 06:39(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

おぉ〜、ウッホ、ホ〜ィ。(クレヨンしんちゃん、風・・・。)

で、とうちゃん、これなに??

「なんだか分かる?──子供たちにカセットウォークマンを渡して反応を見る動画が切ない」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1404/16/news127.html

リンク先:は「ねとらぼ」 https://nlab.itmedia.co.jp/
以前に見たネット記事を思い出して探しました。(^^;

>このデジカメを知らない子どもたちに〜
これにつながります。(^^;

初代のウォークマンは、1979年(昭和54年)7月1日に発売されたTPS-L2なのだそう。(ウィクペディアより。)

そして、令和生まれの子供たちに伝えよう・・・。

「ブラウン管テレビは、丸かった。」(^^;

書込番号:23204686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22120件Goodアンサー獲得:182件

2020/02/02 07:43(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

> この形状を見ていたら、カメラ付きスマホとNikonの因果が何とも(^^;

ぶっ飛んでいるのか遅れているのかわからない会社なのは、相変わらず…。

あと、因縁というなら、シャープとの因縁も?
確か、こっちはMFできたはず。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960509/zaurus.htm

書込番号:23204739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2020/02/02 08:18(1年以上前)

見たら、
ついでにサンヨーのザクティとかも思い出しました。

初期のデジカメ、発想が自由でしたよね。

カシオのエクシリムもいい線いってたなぁ・・・
ソニーのUシリーズも良かったなぁ・・・ (遠い目)

それがフィルムカメラ回帰の形状になり、
フジに至っては見た目まで懐古な銀シボシボに戻るという。

で、デジカメの大きな弱点はバッテリー容量だと思います。
2000mA/hくらい積んでくれよと、いつも思います。

バシバシ撮る時代なんだぜぃ?
コンデジとはいえ250枚とかありえん。

ついでに言うと、
バッテリーの残量表示も、
スマホのように予測も入れた賢い表示にしないと。

か、ボタンひとつで電圧推移のマジなグラフを表示してしまうとか。
バッテリー、常に気になりますよね。

デジカメとスマホ、
包丁と果物ナイフくらいの違いで、スマホに食われたのは、
単にソフト部分でメーカーの怠慢が数年も続いたからと思っています。

入門機ほど、スマホのようにソフトで頑張るべきで、
機能を削って安く売るという考えが
カメラメーカーは考えが間違っていると思います。

書込番号:23204786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2020/02/02 09:30(1年以上前)

 四半世紀前ですね。 この前のラグビーワールドカップで優勝した南アフリカが1995に優勝したのよりすこし後というのも時代の流れを感じます。  私が最初に購入した QV-10が1994年11月14日発表です。
 COOLPIX 100は当時のNotePCであれば、直接させるけど、NotePCはもっていなかったし、QV-10もオプションの接続キットが高かったのが痛かったです。
 結局、320×240ドットでは実用にならずすこししか使わなかったです。

 
 

書込番号:23204904

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29238件

2020/02/02 11:41(1年以上前)

おお、レスありがとうございます(^^)

リンク先の「COOLPIX 100」の画像を見た私の連想は、
「スマホに喰われているカメラ業界でも、進展の仕方によれば・・・惜しいな(^^;」
でした。

モバイル機器においては、携帯性と形状が意外に大きな要因になっているので、「似ているけど、機能が違う」で終わると、しょせん「それまで」ですから(^^;


「COOLPIX 100」の頃って、残業数十時間でも当たり前、百数十時間でもご苦労さんぐらいの時代の範囲かと思います(Nikonはどうなのか知りませんが)。

そんな状況では「業務課題をこなすのが限界」で、「その先の、業界どころか歴史に残るような転換に至る【種(タネ)】」を持ったとしても、育てずに捨ててしまったか、社内で埋没して消えてしまったからの「現状」でしょう。

その時代前後、大手企業を中心に社員の企業研修で「発想・発明」ネタが特に流行った時期があったと思いますが、
「今の仕事をこなす事が精一杯で、それ以上出来ない」とか、
「企画の仕事みたいで、いろいろアイデアを出しても無駄、それよりも研究開発は納期優先で頑張れと嫌味を言われる」
などなど、
【進展を阻害してきた要因】の幾つかはこの当時の研修参加者(のうち正直に書いた人)のアンケートに、すでに記載されていたと思います。


>あと、因縁というなら、シャープとの因縁も?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960509/zaurus.htm

こちらも、企業研修などで iPhoneの成功ネタの際に登場したりしますね(^^;

iPhoneは、技術屋から見て「技術的には既存技術の組み合わせに過ぎない」ようなレベルと評されたりしても、その組み合わせの結果と「運用」で、大きな「結果」を出してきました。

「モノ」から「コト」へと言われているけれども、悲しいながら「コト」への取り組に関しては、「衰退途上国らしさ」を発揮するばかりが続いているかも知れませんね(^^;


・・・と言いつつも、5G以降が単なる過剰スペックであれば、大部分のスマホもコモディティ路線に一直線になるかも知れませんけれど(^^;


書込番号:23205149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:38件

2020/02/02 11:59(1年以上前)

>初代のウォークマンは、1979年(昭和54年)7月1日に発売されたTPS-L2なのだそう。(ウィクペディアより。)

初代ウォークマンの一年前、高校時代に自転車で房総半島一周を挙行した際、「旅先で音楽ナシなんてあり得な〜い!」 とラジカセ&大量のカセットテープを抱えて走り出すという暴挙に出たものの…

当然、まだ外でヘッドホンして音楽を聴くなんて文化は無い頃だったので、自意識過剰な高校生は気恥ずかしくて、暗くなってからでないと聴けないという残念なオチに〜。またとにかく途中であまりの重さに閉口し…

「録音はどうせ自宅でするんだから…」「コンパクトな再生専用機器があればな〜」「ステレオで再生できたら最高」と痛感したので、ウォークマンが出た時は「神様、有り難う!」ってな感じで、「SONY 様、一生付いていきます!」と思いましたねぇ。

また、2年後に伊豆半島一周に繰り出した時は、もうヘッドホンしたサイクリストが大量に溢れてて、ホントに街を席捲しましたよ。 (遠すぎる目…)

書込番号:23205188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2020/02/02 21:25(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
わたくしのニコンの初コンデジは、COOLPIX E4300(ブラック)でした。それからは、買いまくりましたねぇ。
コンデジではありませんが、DL3機種をまとめて買おうと思っていたのに、発売中止となりショックでした。今でも、ときどきカタログを眺めてはため息をついてます。
漏液でダメにしたカリブを除き、ニコンのカメラは故障したことがなかったのですが、お気に入り(酷使した)のP330が動かなくなってしまいました。勿論、土曜日に修理に出しました。元気な姿で戻ってきて欲しいものです。

書込番号:23206235

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29238件

2020/02/02 21:57(1年以上前)

>埼玉ニコンさん

どうも(^^)

>DL3機種をまとめて買おうと思っていたのに、発売中止となりショックでした。今でも、ときどきカタログを眺めてはため息をついてます。

このあと、Nikon 1まで廃してしまったので、Nikonは「1型」不毛地帯になってしまいましたね(^^;

「集中と選択」の結果かも知れませんが、コンデジが売れないと言われながらも「Nikonを除く他社の1型」では、一定の売上と利益を出していると思いますし、
「どうせ自社内で組み立てているわけではない」ので、得ていたハズの1型の市場の一部をタダで他社に譲ったような感じですね(^^;

ちなみに、私が買っていた可能性が高いのは「DL18-50 f/1.8-2.8」で、もし17mmからの仕様であれば確実に買っていたでしょう。
銀塩時代末期には、17-35の超広角ズームレンズばっかり使っていましたし(^^)

DLも含めて、いろいろ惜しいですね(^^;

P900/950、P1000で独占更新中の超々望遠の延長で、1型換算f=24~800mmF2.8~5.6(またはF2.8~6.5)を出せそうなのは今のところNikonだけでしょうから、【また手遅れにならないうちに】、しっかりやって欲しいところです(^^;

書込番号:23206292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2020/02/02 22:04(1年以上前)

一時期、全メーカーが1000〜1200mm望遠デジカメを作り、
ニコンが1440mmで頭ひとつ出て、キヤノンが背伸びして1365mm。

1440mmからは完全にニコンの畑です。

前々から言ってるんですが、
ニコンには1600mm望遠のモデルを出して欲しいんですよ。
P950を買おうかとは思っているんですが、重すぎ・・・

書込番号:23206315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2020/02/02 22:39(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
仰られる通りです。
外付けストロボが使えるコンデジが欲しいのですよ。
ニコワンもV2みたいなデザインの後継機を待っていました。
これからも、ご指導宜しくお願いいたします。

書込番号:23206390

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29238件

2020/02/02 22:46(1年以上前)

>ニコンには1600mm望遠のモデルを出して欲しいんですよ。
>P950を買おうかとは思っているんですが、重すぎ・・・

実は、同じような仕様を考えたりしていました(^^;

換算f=1600~1700mmの間になりますよね。

1600/1440≒1.11倍、
1700/1440≒1.18倍なので、B600/700とかP600/610比ではチョットどうかな?と思いますが、皆が皆同じ比較はしないでしょうし、
24*70(倍)=1680あたりが売りやすそう?

SX60/70と比べると、
1680/1365≒1.23倍ですから、2割増は確保できていますし(^^;


ただ、望遠端のF8は禁じ手かも。P1000は換算f=3000mmなのでF8でも受け入れられていますが、
P900/950でF6.5ですから、ちょっとF8はマズいかも?

書込番号:23206409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ983

返信196

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12789件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十三」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十四」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十三」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23132371/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:23177580

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に176件の返信があります。


koothさん
クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/02/13 06:47(1年以上前)

>sumu01さん
二業検番、自分も知りませんでした。
この前初めて館林で降りて西に向かった時、
グーグルマップで、
東側が込み入っていて細目の道に酒屋が多く、
これは古い街が生きている証拠、と、
歩き回って見つけました。

>ラルゴ13さん
まっすぐ歩くと1時間ちょっとですが、
東に西に行きつ戻りつ寄り道しつつなので、
食事や観光含めて5時間位かけました。
橋も1本上流側を渡って、昨年の浸水地域を。

書込番号:23227405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12789件

2020/02/13 11:39(1年以上前)

ランチは唐揚げ定食♪

書込番号:23227761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12789件

2020/02/13 14:33(1年以上前)

うー暑い!

なんだ、この陽気は?

書込番号:23228071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2020/02/13 19:34(1年以上前)

おまけ

みなさん、こんばんは。

○ラルゴさん
 >ってことは、土日はもっと凄い?
 平日で100人くらい、休日だと200〜300人くらい。でも、数キロに渡って
 散らばるので、混んでいるという感じはしません
 今日もトリミング。私の運動神経では無理なのか…。

○koothさん
 旧二業見番、行って来ました。ひっそりと建っていました。

渡良瀬遊水地。

書込番号:23228581

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12789件

2020/02/13 20:49(1年以上前)

こんばんは〜。
今日はスギ花粉の襲撃を受けて、朝からクシャミと鼻水が止まらない〜!

〇ニコングレーさん

500/5.6PFを買われたのですね。羨ましい!
まだ納期は数か月かかっているのかな?
ところで、D6は買いですか?

〇koothさん

5時間も歩いたら、アタシだったら次の日は筋肉痛で動けないかも。(笑)

〇sumu01さん

>私の運動神経では無理なのか…。

いやいや、撮れるだけでも凄いと思いますよ〜!
コミミが出る場所は、ある程度、決まっているのでしょうか?

書込番号:23228782

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12789件

2020/02/13 21:23(1年以上前)

遂に国内でも新型コロナウィルスの死者が〜!

エイズ薬が効くって話はどうなったんだ〜?

書込番号:23228891

ナイスクチコミ!6


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2020/02/14 17:09(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

○ラルゴさん
>コミミが出る場所は、ある程度、決まっているのでしょうか?
 決まっています。

コミミの撮れる場所(ラルゴさんの縁側なら書いて大丈夫と判断)
渡良瀬遊水地の北エントランスから入り、道なりにまっすぐ進む。川を渡って
さらに進むと、土手にぶつかりT字路になる。左折し土手を登り、道なりに
進み橋(渡良瀬川)を渡る。川を渡ると広場(鷲見台)。右折して土手を降りる、
右に曲がって、砂利道を土手沿いに7〜10分くらい進む。大型車が通れない
ようにする鉄のゲートがあり、T字路になる。ここに車を置いてもいいのですが、
私はその手前200Mの道沿いに車を止め、土手に登ったところで撮ります。
15:00〜17:00の間に90%の確率で現れます。土手の下を音もなく飛んできます。
左右のカメラマンがレンズを下に向けたら、そこにコミミがいます。風の強い
(風速5m以上)は出ません。できれば晴れの日がいいです。葦焼き(3月中旬)
までいるはずです。
帰りにゲートは半分締められますが、3ナンバーの車でもギリギリ通れます。
行ける方は是非。

書込番号:23230438

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12789件

2020/02/14 21:02(1年以上前)

>sumu01さん

詳しい情報、有難うございます。
早速、明日、ranko.de-suさんが行くそうです。(笑)

今日は仕事を休んで、母の心臓カテーテル治療の付き添いでした。
手術は30分足らずで終わったのですが、心臓の血管が細くなっている場所があって、このままだと心筋梗塞の恐れがあるとのことで、急遽、明日、ステント治療をする事になりました。

そんな訳で、今日は精神的に疲れたので、さっさと寝ます。(笑)

書込番号:23230884

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2020/02/14 22:36(1年以上前)

St. Valentine's Day

みなさん、こんばんは!

野郎ども、チョコ貰ったか?

どうせ、菓子屋の陰謀だろうが・・・(笑)

書込番号:23231091

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12789件

2020/02/15 08:23(1年以上前)

残念ながら、アタシは昨日は仕事を休んだので、誰からもチョコレートは貰えなかった!(笑)

書込番号:23231670

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2020/02/15 20:56(1年以上前)

娘から

奥さんから

奥さん友人から


チョコ3個ゲットです。
3個中2個は身内、残り1個は保険の担当者(奥さん友人)です。(笑

書込番号:23233126

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2020/02/16 08:16(1年以上前)

皆さん、おはようございます!

ラルゴさん、キツタヌさん、チョコは、貰わないほうがいいですよ!
義理チョコのお返しに、いつも見得はって散在してます。(笑)


ところでラルゴさん、ここ最近の鳥のお写真EXIFが700mmとなってますが・・・
200-500VRのテレ端にTC14EVでしょうか?
留まりものには1.7でもいいかなと思ってますが、飛びものは1.4がいいかなと・・・

書込番号:23233920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12789件

2020/02/16 09:45(1年以上前)

>コードネーム仙人さん
 
正解です。

今日は雨の中、GFP貸し切り。(笑)

書込番号:23234050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12789件

2020/02/16 10:14(1年以上前)

今日もいた!
フジフィルムジャンパーおじさん。

書込番号:23234108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12789件

2020/02/16 12:28(1年以上前)

今日のランチもバイキング♪

書込番号:23234407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12789件

2020/02/16 13:17(1年以上前)

大室公園なう。

書込番号:23234532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12789件

2020/02/16 13:38(1年以上前)

今日は空振り。

書込番号:23234587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2020/02/16 17:06(1年以上前)

シーフードらーめん

とまとらーめん


☆sumu01さん
ミミズクとフクロウの違い、調べてしまいました。(^^;;
「フクロウ」のうち、羽角があるのが「ミミズク」(ただし例外もあり)なんですね。

☆ラルゴ13さん
> 残念ながら、アタシは昨日は仕事を休んだので、誰からもチョコレートは貰えなかった!(笑)

いあ〜、明日出社したら、机に置いてあるんじゃないですか 。。。 秘書1号と2号からのチョコが。

☆コードネーム仙人さん
> 義理チョコのお返しに、いつも見得はって散在してます。(笑)

見栄張る気はないんですが、ケチると来年から貰えなくなるかも。
見栄張り過ぎず、出し惜しみし過ぎず 。。。 兼ね合いが難しいですね。(^^;;


所沢で奥さんとランチしたので、帰り道、西武デパートに寄って、落としどころ探ってきました。(笑

書込番号:23235019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12789件

2020/02/16 18:55(1年以上前)

さてと・・・

書込番号:23235271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12789件

2020/02/16 18:59(1年以上前)

続きはこちら・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23235280/#tab

書込番号:23235286

ナイスクチコミ!2


返信する

スレッドの先頭へ

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング