
このページのスレッド一覧(全1682スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
51 | 19 | 2020年2月18日 08:48 |
![]() |
1180 | 196 | 2020年1月19日 07:56 |
![]() |
20 | 5 | 2019年12月25日 08:44 |
![]() |
887 | 192 | 2019年12月27日 18:42 |
![]() ![]() |
25 | 21 | 2020年1月10日 13:00 |
![]() |
849 | 200 | 2019年11月30日 00:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


>オリエントブルーさん
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
自宅でまったりと、お正月気分を満喫しております。。。^^;
PCも絶好調でいう事ありません。。。(^^v
書込番号:23142095
2点

>オリエントブルーさん
良い作例有難うございます。
書込番号:23142115
2点

>s-shinさん
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
>自宅でまったりと、お正月気分を満喫しております。。。^^;
>PCも絶好調でいう事ありません。。。(^^v
それは宜しゅうございます。
うちなんか早速小学生のハンドスピナーお友達(後輩の息子)が
お年玉をもらいに来はりましたね(笑)
あなたPCも快調でなによりでございます。
PC業界も今年はちょい面白い展開になるかもですね。
書込番号:23142121
2点


>オリエントブルーさん
皆さま
あけましておめでとうございます_(_^_)_
本年もよろしくお願いします。
初詣行った気になりました(^-^)
素敵な写真ありがとうございました。
書込番号:23142199 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>choco111さん
新年あけましておめでとうございます。
メタボン同志 本年もよろしくお願い致します。
書込番号:23142263
3点


>ビンボー怒りさん
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
ナイスなショットもありがとうございます∠(^_^
書込番号:23142468
2点


>kockysさん
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
>まずは天然わらび餅より
早速の本物情報サンクス∠(^_^)
書込番号:23142949
1点

明けましておめでとうございまチュー
あっ、デジカメのスレッドやった・・
(^o^;)
書込番号:23145180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


新年おめでとうございます。 今年も達者に過ごしましょう^^
うちは妻がカトリックなので教会へ行ってきました。
まだクリスマスの飾り、Nativityが残ってありました。(恐らく今日までのようなということです)
お城の復興も徐々に進んできてます。天守閣が綺麗に望めます。
土産は7,680円で(税込)でこれをゲットできました。^^
書込番号:23146462
2点

こんばんワン!
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します m(_ _)m
マスカレードホテルを観ておりました。
>妻がカトリックなので教会へ行ってきました。
いつも仲良しご苦労様でございます (*゚v゚*)
>天守閣が綺麗に望めます。
復興も進んでるようですね Good!
ナイスショットもありがとう (^_^)
>土産は7,680円で(税込)でこれをゲットできました。^^
なにを載せるんでありましょうか。レビュよろ∠(^_^)
書込番号:23147040
1点

こんばんは、遅くなりましたが、新年おめでとうございます。
編集、レタッチなどなど、ヒマないとできません。
フジの機種は、独特の優しい絵作りなので好感がもてます。
暗い話題の多いデジカメ業界、今年こそ明るい話題で盛り上げて欲しいものです。
Tio Platoさんのバンドリで思い出しだけど、アイマスも規模縮小らしい。デレマスだったかな?
タカラトミーのプリティシリーズ10周年、何があるんだろうかと、こっちの話題も事欠きません。
デジカメ板なので、ようやく編集終えた画像だけでも。
書込番号:23147259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


こんばんは。
Hinami4さん、ご無沙汰しております。
興味があった下記フィギュアの価格を見て卒倒し、
この予算でバンドリのアニメとライブのBlu-ray Discを買っちゃった!
↑
分かる人にしか伝わらない口調ですみません。
ポケモンより
ARTFX J セレナ with フォッコ
https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000002389/
「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」より
カミュ
https://store.jp.square-enix.com/item/MDQBA05.html
書込番号:23148812 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
コンデジのIXYで撮影:アルヴァとサアラズ・ア・ラ・モード |
Winter Ver.のアリサお迎え:フルサイズ機で撮影してみた |
アサルトリリィ、PVアニメ公開中。舞台もあるようです |
バーチャル紅白歌合戦、お疲れ様です |
こんばんは、Tio Platoさん、皆さん。
分かるヒトでなくても……た、確かに高いw
フィギュアは可動式より無可動の塗装済み完成品のほうが高いものが多いです。
Blu-rayが買えちゃいます。
バンドリもいいけど、シンデレラガールズ劇場もw
しかし、最近入った道のドール達のほうは
ご参考まで
https://www.azone-int.co.jp/?sid=alv402&srs=159&jancd=4573199830131
全高約15cmのアサルトリリィ
https://www.azone-int.co.jp/?sid=cct203&jcd=4573199833316
こうなるとフィギュアより可動のドールのほうが安く思われます。
おっと、危ない×2……仲間を呼ぶんだった
まぁ、カメラやレンズより遥かに安いんですが……え?
デジカメ板なので、画像でも
書込番号:23148961 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

オリエントブルーさん、みなさん、おはようございます。
私、まともな写真を貼ってなかったので・・
(;^ω^)
改めて新年の抱負を兼ねて貼り逃げ。
もう2月だけど。
書込番号:23238182
2点



おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十二」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十三」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十二」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23077419/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
11点


みなさんありがとうございます。
年齢は、巳年生まれなので31歳かな?(笑)
書込番号:23173352
3点


ラルゴさんお誕生日おめでとうございます(^.^)/
私より若いとは思ってましたが私の姪とほとんど歳が変わらないとはw
私がデジカメ始めた頃はまだ小学生位だったのかw
書込番号:23174357 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



>ラルゴ13さん
お誕生日おめでとうございます!
>娘のクルマは、
3台はきついですね。
かわいい車が欲しいお年頃(笑)
>登録から13年で、税金も高くなり
あたしのも年期入っています。
最近は車高くなったし、税金は高いけどガマンです。
書込番号:23174944
7点

ん?でも娘さんが車?計算が合わんw サバ読んでる?www
書込番号:23175015
4点

今日は娘と初デート?
同居人が仕事だったので、運転免許を取った娘と二人で、クルマを見に行ってきました。
普段は愛想のない娘ですが、展示車を眺める嬉しそうな顔を見て、アタシも幸せな気持ちになりました。(笑)
クルマは、ハスラーかキャストか迷いましたが、最終的に中古のハスラーに決まりました。
アタシはキャストのほうが好みだったんだけど・・・(笑)
書込番号:23176653
5点

それにしても、今日は、ダイハツとスズキのディーラーを回ったのですが、どちらも大盛況でした。
特に、スズキは、駐車場が満車、商談席は満席で、改めて、軽自動車が売れているのを実感しました。
書込番号:23176792
5点

〇ビンボー怒りの脱出さん
>ん?でも娘さんが車?計算が合わんw サバ読んでる?www
あっ、うちの娘は10歳で運転免許を取りました。(笑)
書込番号:23176801
5点

ラルゴさん
そういうことにしておきましょうw
娘さんハスラー購入おめでとうございます(・ω・)ノ
実は私も次はハスラーが候補に入ってますがダイハツのタフトが出てきたので迷いそうです(;^_^A
書込番号:23176940
3点

>ビンボー怒りの脱出さん
タフトって、キャストの後継になるのかな?
今日行った、ダイハツで聞いた話だと、キャストは既に生産終了になったそうです。
書込番号:23176964
4点

ラルゴさん
なんか噂ではそうみたいですね。
タフトには初代があり74〜84年あたりまで発売されておりジープの小型版みたいな感じだったようですので正式にはタフトの二代目っていうことになるのでしょうね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%84%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%95%E3%83%88
ということはキャストは失敗ということで消されるだけなのか?w
しかしキャストって結構あちこちでみかけますけどね(かなり走っている)
書込番号:23177026
4点


確かにちょっとスズキの方が安っぽいというかオモチャっぽい感じがしますね。
キャストは出た当初試乗に何度か行きましたが私のミラカスタムより良くなってはいましたけど正直外面が変わっただけであまり変わり映えした感じがしなかったので余りほしいとは思いませんでしたw
ダイハツの場合室内は豪華に見えるのですがドレもこれも似たような室内なんですよねw
ちょっと豪華目にする代わりに他の車種と共通化する(似たものにする)のもコスト削減なのかな?と思ったりもしましたw
ただ室内の豪華さや乗り心地にこだわるのならダイハツがいいのかも?しれません。
まあその人の好みですよねw
また娘さんのハスラー乗られたら感想お願いします(・ω・)ノ
書込番号:23177180
3点


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


仕事で太田に来ました。
いつもは、常時携行カメラのRX100m7を持ち歩いているのですが、今日に限ってホテルに置き去り。
仕方が無いので、iPhone X で撮ってます。
ふらふらと街を歩いて、とあるラーメン屋に立ち寄りました。屋号に餃子の文字を含むラーメン屋さんです。
宣伝するつもりは無いので、詳細は伏せますが、
この店、もしも横浜にあったら、絶対に行列出来てますよね。
シンプルな汁そばが、絶品でした。
書込番号:23126713 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

韓国かと思た。。ああ、あっちは点がないか
書込番号:23126792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

岩出に来ました。
と言っても分からないと思いますが、太田と言われてもさっぱり分かりません。
それにしても、このスレって何を言いたいのかな??
書込番号:23127028
4点

違うかもしれないけど群馬県太田市?
群馬県の太田は意外にラーメン店が多い町で早朝から営業してる朝ラーメンとか色々です。
書込番号:23127042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もしかして、私の地元?(群馬県太田市)
ラーメン店は爆じゅう餃子かな?
書込番号:23127065
2点

>太田のディープな夜
タイトルだけ見ると「爆じゅう餃子」ならぬ「爆笑問題」(の手がける番組名か何か)を連想してしまいますね。
(爆じゅう餃子は行ったことありませんが、美味しそうですね。)
(ちなみに、「しおしおだに」というのは群馬県の地名に由来しています。おにおしだしのアナグラム。行ったことありませんが…)
書込番号:23127660
2点



おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十一」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十二」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十一」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23041277/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
10点

>ラルゴ13さん
あれは、えっと、クリスマスイルミネーションです(^^:
ツリーの一番下の飾りと、ツリーを照らすLED照明。
今日はもうちょっとましなやつを。
書込番号:23125419
3点


>ラルゴ13さん みなさん
こんばんわ!
近くの公園に新しく増えた住人達でーす
もう、笑うしかありません(>_<)
ある有名なカメラ販売店にレンズの修理見積り(レンズのマウント破損)
を依頼したのですがお店で約165000(税込)で販売している物が
何と!!! 修理見積価格 |\217844((税込)
店で販売している新品の32%UP 目が点になりました(笑)(笑)
書込番号:23128351
4点

>ranko.de-suさん
安いインクジェットプリンターや、コンデジなんかだと、修理代より買ったほうが安くつくってことがあるけど、高額なレンズでそんなことになるとは・・・・・ホント、笑うしかないですね。
書込番号:23128756
2点

>haghogさん
お大事に〜!
これを見て、やっと年末という実感が湧いてきた。
https://shop.nikon-image.com/campaign/nd_fukubukuro_20_20/index.html
書込番号:23130771
2点





返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


暇に任せてネット散歩中に、未使用に近い美品を見つけたので入手してみました。
元箱、簡単ガイド、USBケーブル、ストラップ、8GB SDカード が付属して、送料込み5000円でした。
商品説明では、2019年9月発売の品ということですが、入手後の日時設定では、2017.00.00 からスタートですので、
発売は2017年ではないかと思いますが・・・。
ネット検索しても 詳しい情報が見つかっていません。
わーたコアラさんのクチコミ欄にも紹介済みですが、在庫品が有るのでしょうか、ビックカメラでも販売中ですね。
https://www.biccamera.com/bc/item/7212446/
半年前に入手した DX3600 Zoom ( 2001年発売 )との比較をしてみました。
先ずは、2台の自己紹介画像です。
2台とも樹脂製ボディですが、曲面多用でずんぐりむっくりしたDX3600よりも平面的なデザインで、軽量でやや華奢な感じの
躯体ですね。
2台とも単3型電池を2本使用ですが、込みの重さは、250g (FZ101) , 300g (DX3600) です。
液晶モニター画面は、FZ101が圧倒的に大きく見やすいです。
明るい昼間の視認性は未確認ですが、夕方で直射日光が当たらない状況下では綺麗に見えました。
DX3600は、光学ファインダーなので液晶モニターが見にい時でも何とかなります。
およそのレイアウト確認で正確なピント確認は無理ですが。
自分は、初心者なので複数枚撮って、どれか満足できるがぞうが有ればオッケーというスタイルです。
4点

>デジカメの太郎。さん
こんにちは。 そして初めまして。
コメントありがとうございます。
自分は、オールドコンデジ収集にハッマテいますが、安物ばかりです。
久し振りに、5000円の出費です。 ほとんど 3000円までです。(笑)
素人画像を投稿しようと思い、わーたコアラさんへ返信するところを誤操作して新規クチコミになりました。
お恥ずかしい限りです。
わーたコアラさんの了解があれば、そちらへ本日の画像を投稿しようと思います。
了解が頂けない時は、こちらに投稿致します。
書込番号:23075341
1点

こんにちは。Kodakの作例期待しています😊
書込番号:23076300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トミー2トーンさん
おはようございます。 そして初めまして。
早朝からのコメントありがとうございます。
わーたコアラさんからのお返事が届いていませんので、こちらに画像を投稿致します。
昨日、撮った比較画像です。
画像(4)は、3倍ズームのつもりでしたが、少し手前でした。 約2倍のようです。
今日は、昨日以上の晴天ですので もう少し撮ってみるつもりです。
素人画像ですが、何かの ご参考になれば幸いです。
書込番号:23076460
2点


稀少なのも集めてますね。
私が古いのを積極的に使わないのは動画撮影時のモアレが嫌なんです。
CCDだと動画撮影時に光源が入ると縦に光の帯が出て決ます、見本の動画でニコンP50で撮影です。
CMOSになってきたので夜景も撮ることができますね。
CMOSだとモアレが出ないので綺麗に撮れます。
書込番号:23076825
1点

>神戸みなとさん
今晩は。 コメントありがとうございます。
自分の場合、性能よりも外観デザインと程度を優先的に収集しています。
性能重視で新型機を求められる方は、終わりが無い、と思いますが 古い機種で好みの品は有限です。(笑)
もう終わりにするつもりですが、先週掴んだ LUMIX DMC-TZ1 が届きました。
また、このTZ1 のクチコミ欄に投稿するつもりです。
【モアレ現象】の件ですが、大変参考になりました。
センサーの違いで、随分と異なるのですね。 静止画では、逆光でも発生しないのでしょうか?
所有中の DSC-F828 のクチコミ欄では、静止画でも【パープルフリンジ】という現象が話題になっています。
自分は、メガネを使用していますので、逆光では反射光がちらつきます。
その場面を記録している画像なので、脳内記憶と一致するため不具合と思っていませんでしたが、あの動画では気になりますね。
自分のパソコンが動きが悪いのか、先程まで動画再生が不能でした。
ようやく投稿画像を拝見しましたが、動画もいいですねぇ。
特に、花火大会の画像が あれほど綺麗に映るとは思いませんでした。
これまで静止画のみで使用してきましたが、動画もトライしてみようと思います。
貴重な画像と情報をありがとうございました。
また、色々と ご教示お願い致します。
書込番号:23077095
1点


ありがとうございます〜なかなか色が綺麗ですね
書込番号:23078154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トミー2トーンさん
おはようございます。 コメントありがとうございます。
ちょっと使いましたが、換算25mmの広角から250mmの望遠まで撮れる小型軽量カメラで、散歩用には適した1台と思います。
但し、樹脂製ボディなので質感的には安物感はありますが、そこは値段相応でしょうか。
自分は、画質等々の知識がありませんので、これくらいで満足です。(笑)
電池は、ダイソー製のニッケル水素電池使用してノーフラッシュで70枚の静止画記録済みです。
DX3600 は、電池消費が激しいですが、こちらは時代の違いでしょうか 改善してるようです。
ダイソー製電池での実力テスト継続中です。
書込番号:23078240
1点

>リタイヤ親父さん
すみません。
見るのが遅くなりました。
5000円とはお買い得でしたね。
わたしも欲しくなってきました。(笑)
書込番号:23083071
0点

>わーたコアラさん
今晩は。 コメントありがとうございます。
先日の誤投稿、失礼致しました。
お返事頂く前に、トミー2トーンさんの質問がありましたので、こちらに投稿を続けています。
もし、宜しければ こちらも覗いて下さい。
FZ101ですが、年式が新しいだけに DX3600 よりも進歩しているのが実感できます。
これに、ファインダーが有れば自分的には更にベターなのですが。
最近のモデルの液晶モニターを、昼間に試していませんので断定出来ませんが、視認性は悪くないのではと思います。
スナップ画像で、複数枚撮ってどれか一つが当たればいいなぁ というスタイルなので、大きな問題ではないですね。(笑)
大きさも程々なので、ポケットに入れて気軽に使える機種です。
入手品は、ほとんど未使用と思える個体でしたのでラッキーでした。
新品は、15000円位ですので・・・。
書込番号:23083248
1点

>リタイヤ親父さん
こんばんは。
一時期、コンデジはかなり小さくなりましたが、これくらいの大きさのほうがホールド感あって、良いと思いました。
大きい割には、軽いし...。
10000円程度で売っているところないかなぁ?
書込番号:23083369
0点

>わーたコアラさん
コメントありがとうございます。
≫ 一時期、コンデジはかなり小さくなりましたが、これくらいの大きさのほうがホールド感あって、良いと思いました。
大きい割には、軽いし...。 ≪
おっしゃる通りの感想です。
質感を気にしなければ実用的な機種と思います。
実は、わーたコアラさんのプロフィールを拝見しましたら、リコー製品がお好きなようですね。
自分は、Caplio G3 , GX 8 の中古品を持っています。
2台とも同じリチウム電池(フジフィルム製 NP-120)を使用中です。
この2台に比べて、FZ101 は軽量ですね。 持った感じがかなり違います。
外形サイズの比較画像をアップしてみます。
GX 8 は、純正アダプターに保護フィルター付きです。 別途、テレコンも所有中です。
もちろん、中古品ですが 今のところ元気です。(笑)
書込番号:23083587
1点

自己レス画像の投稿です。
先日、好天に恵まれたので 少し遠出して公園へ行きました。
兵庫県県立三木山森林公園と三木山総合公園ちびっこランドの画像です。
森林公園では、少し曇っていましたが ちびっこランドでは青空でした。
書込番号:23109138
1点


>リタイヤ親父さん
おはようございます。
この製品、日付の写し込みができるんですね。
今のコンデジでは、そういう機種が少なくなったので、貴重です。
わたくしも、記録用として日付の写し込みができる製品が好きですね。
書込番号:23109944
0点

>わーたコアラさん
おはようございます。 早朝からのコメント、ありがとうございます。
≫ わたくしも、記録用として日付の写し込みができる製品が好きですね。 ≪
まさに おっしゃる通りの感じ方です。
収集品も自分も、【高齢者】ですから【日々の生存記録】みたいな感じで、写しこみ可能な機種は、設定オンです。
パソコンで再生確認する時に、パッと見て日付がわかり便利です。
もちろん、写しこみが無くても詳細情報で確認出来るのですが、年寄りは 簡単なほうが楽ですね。
上級者の方は【作品】とお考えでしょうから、不要で目障りと思いますが ご容赦ください。
書込番号:23110006
1点



自己レス画像の連投です。
市内に有る牧場と そばの農業用貯水池の朝方風景です。
貯水池にはフロート式太陽光発電システムが設置されていました。(画像:7)
書込番号:23159197
1点



おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十一」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23001290/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
11点

>ビンボー怒りの脱出さん、今晩は。
私より1週間遅かったので丁度見ごろだったと思います。
私が京都にいた数日がすごく寒くてその後手頃な日光が当たっていました。暑くなかったから一気に紅葉したと思います。
>ラルゴ13さん、今晩は。
この秋の旅行で撮った枚数はFPが1200枚程度、sd QHが600枚程度だと思います。
adobeに落ちたので1200枚はあっという間に現像しましたが、いまいち操作性がわからなくて迷ってい捨てたのも多く有りました。
今日のは山口の瑠璃光寺からsdQH仕様です。
書込番号:23073563
5点


haghogさん
私は昨日行ったのですが紅葉はちょうど見頃だったんですが曇だったのが残念でした(^^ゞ
嵐山に行ったときに少し晴れましたけどもう少し晴れが続けば良かったかと。
書込番号:23073748
6点

みなさん、お花をありがとうございます。
ところで、スースエさんの写真の右下の物体は?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23041277/ImageID=3300520/
もしかして、キュウリの糠漬け?
書込番号:23075450
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
平日なのに、この混雑!
写真を撮るなら早朝しかチャンスが無いのかな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23041277/ImageID=3300820/
書込番号:23075587
3点

先ほど、ニュース845で紹介されましたが、森林公園のカエデが最盛期のようです。
土曜日は混むかな?
https://www.shinrinkoen.jp/hana-ikimono/kaede.html
書込番号:23075618
3点

ラルゴさん
>平日なのに、この混雑!
>写真を撮るなら早朝しかチャンスが無いのかな?
ちょうどいい情報がありますよ^^
私はマイカーで行って一日駐車のところに7時くらいは着いたのですが寺社が開くのは9〜10時のところも多いので朝ドラ見てから行こうとTVを見ていたら丁度ニュースで嵐山上空からのヘリの生中継で渡月橋を映していましたが,まだ全然人はおらずガラガラでしたよ^^
なので7〜8時に行けば人の混雑は写さずに渡月橋バックに嵐山の紅葉を撮れるかと思います。
私も最初は嵐山行くかどうか迷っていたので午後になってしまったのですがどうせ撮るんだったらと午前中にしておかなかった事にちょっと後悔しましたね。午後からだと太陽は渡月橋の後ろの山の方にまわって逆行気味になってしまうのでちょっと撮るのに苦労しました。
書込番号:23075729
5点

こんばんわ、
>ラルゴ13さん
明日は11月29日、良い肉の日で金曜日(笑)
>ビンボー怒りの脱出さん
じつは、京都は学生時代の修学旅行しか行ったことがないので地理不案内なのです。
書込番号:23075944
4点

>turionさん
は東京出身のようですが今は山口県?在住なのでしょうか?
どちらにしても京都までは遠いですよね^^
遠いと行ってみたくてもなかなか機会がないということはありますね。
私もマイカーで行く場合よく行く距離は片道200〜300キロ(最大)くらいまででしょうか?
それ以上となるとマイカーで行くのはなかなか大変なのでなかなか行かないんですよね。
山口県あたりもすごい興味はあるんですけど私も修学旅行いらい行ったことはないですし距離があるので中々いけません^^
やはり山口県くらいの距離になると新幹線で行った方がよさそうですね。
書込番号:23076538
2点


>ranko.de-suさん
G9+ライカ400mmですね。
Dual IS2いいなぁ。
あたしはGX7と300mmでも手持ちで逝けます。
パナソニック秋葉原のサービスに持ち込んでも見積もりもできないと思うので郵送が良いと思います。
>ビンボー怒りの脱出さん
>山口県?在住なのでしょうか?
東京ですよ(^-^;
山口グルグル回ったので300枚以上です。
>マイカーで行く場合よく行く距離は片道200〜300キロ(最大)くらいまで
一日の走行は400Kくらいまでですね。
それだけ走ると写真撮っている時間がないです。
なぜか西日本は魅力的です。
関東の人間にとっては未知の世界です(笑)
書込番号:23077142
2点



>ranko.de-suさん
レンズ落としちゃったんですね。
それは痛い((+_+))
>turionさん
それは失礼しました(^^ゞ
山口県のあたりをずっと撮っている感じたのでもしかして山口の人?と勘違いしてしまいました(^^ゞ
書込番号:23077749
2点

最後のレス枠、いただきまーす
>ラルゴ13さん
>J79-GEさん
>turionさん
>haghogさん
>ビンボー怒りの脱出さん
御心配、ありがとうございます<m(__)m>
書込番号:23077764
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





