
このページのスレッド一覧(全1683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2016年2月20日 09:53 |
![]() |
28 | 10 | 2016年3月8日 07:52 |
![]() |
445 | 79 | 2016年3月23日 23:07 |
![]() |
0 | 1 | 2016年1月10日 01:00 |
![]() |
1072 | 200 | 2016年12月7日 10:00 |
![]() |
30 | 25 | 2016年1月1日 19:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


いまさら次郎にもほどがあるけども…(笑)
ソニーのサイバーショットてネーミングルール変ってたんだね
現在「X」はCMOSセンサーの意味
Hに対するHXとかね
HX5VのCCDバージョンがH55みたいな
だけど2002年発売のFX77の「X」てBluetoothの意味だったんだ
むしろFX77だけが唯一の例外なのかな?
0点

>むしろFX77だけが唯一の例外なのかな?
だと思いますよ。
2002年に単発で発売されたFX77と、2009年から現在まで続く『X』が冠された裏面照射CMOS機(延べ51機種?)を名称ルールで考えれば答えは明らかだと思います。
ちなみに裏面照射CMOS初号機のTX1の約半年前に発売されたHX1が現在の『X』シリーズの初号機だと思います。
裏面照射CMOSではなく、通常構造?のCMOSで『Exmor(エクスモア)』という名前です。
これにちなんで『X』が付けられたと思います。
TX1以降の裏面照射CMOSは『Exmor R(エクスモア アール)』という名称です。
FX77の『X』は何でしょうかね?
Bluetoothのロゴマークの『×』の部分をイメージしてるのかなぁ?
書込番号:19609065
0点



SONY(ソニー) メモリースティックマイクロ/マイクロSD対応フルハイビジョンアクションカム HDR-AS100VR(ライブビューリモコン付き)
GIGA という店舗で購入
http://www.giga-web.com
東京都台東区小島1-10-8
不良品が届きました。梱包もとてもお粗末でした。なんだか何度も何度も使いまわしたような梱包材を使用しているようで
届いたときは、新品を買ったはずなのに、いやな気分でした。案の上かどうか、梱包とは無関係かもしれませんが
不良品でした。
結局、ただの一度も使用できず、処分することになりました。
ソニーの対応もひどいものでした。
この店舗の説明では、購入から一週間以内、と謳っていましたが、故障かどうかについてのソニーとのやりとりで
時間がかかり、その日数も過ぎ返品もできず、かといってソニーの対応も非常に悪く、実際に一度も使用することなく処分です。
店舗GIGAの対応は、お決まりの定型文句をメールで返しただけというお粗末なもの。
ソニーは、返事が遅い、細かく症状を伝えていても故障かどかうかの判断もできない、同じことを何度も質問してくる、
・・・・・メールばかりが増え要領が悪く、ただただ疲れるだけ。肝心の問題点にはなかなか到達しないまま時間ばかりたつ。
早急に欲しかった、と明確に販売店に伝えていたのに、このGIGAとソニーのやりとりだけで何日も浪費してしまい、真逆の
結果になりました。とんでもないことです。
最終的には、ソニーのビデオカメラは手放してよかったというのがほんとうのところです。
いまではビクターのビデオカメラをとても愛用していています。なにひとつトラブルなく、安心して使用できます。
費用面では大損です。この店舗とであったおかげで。
もちろんGIGAはもう二度と使うことはありません。通販はもちろん直接、店舗の訪問も絶対にしないです。遺言で残しておきたいくらいです。
こういう対応で、売上あがってよかったね、と両者に言いたいです。ほんとうに。心底、そう思います。
8点

残念でしたね。
それほど評価が悪い店舗でもなさそうですが・・・
http://kakaku.com/shopreview/1356/
とは言ってもヨドバシやビックなみのサービスは・・・・・
書込番号:19532691
3点

保証書があればらちのあかない通販ショップ相手にするより、保証書と現品もって量販店に持って行けばメーカーにみてもらえたのになぁー。拒むところはないと思います。
でもそのショップ うざけんじゃーねぇー !!! と一括入れたいくらいですね !!
書込番号:19533030
3点

保証書は付いていたのでしょうか?
SONYに診断ではなく、そのまま保証修理を受け付けてもらえばいいのでは?
それもダメなら流通ルートが怪しいことになります。
書込番号:19533143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良くわからない内容ですね。
購入店に期日までに返品手続きをすればよかったのでは?
一度も使用していないのになぜ故障と判断できるのでしようか?
現物をメーカーに送ってもいないのですよね。
話だけでのやり取りではいくら詳細をいっても判断はできませんよ。
メーカーに送るのがそんなに問題なのですか?
送付が有料?になるかの問題ですか?
メーカー保証があるのですから、それを利用しての修理ではだめなのですか?
教訓として、初期不良があることを考えて余裕をもって購入しましよう。
大事な、撮影なら尚更かと。
ご愁傷さまです。
書込番号:19533321
4点


不具合が起きたときのソニーの対応は、日本のメーカーの中で最悪の部類でしょう、私も苦い経験がありますが。
なのでソニー製品を買う場合は、対応が良いショップで、さらにお店の長期保証をつけて買うことにしています。
書込番号:19537009
6点

なぜだれも故障の内容を質問しないのですか?
okiomaさんのいうとおり、よくわかりません。
書込番号:19537974
2点

http://www.giga-web.com/shop/contents2/syoki.aspx
>初期不良の保証について
>初期不良について、【お届けより7日間以内】は弊社にて交換対応させて頂きます。
とありますが、直接販売店で対応ではないです。
>1.ご購入頂きました商品の各メーカーサポートセンターにご連絡の上、初期不良との診断を受けてください。
初期不良の不良品を納品しても直接販売店が対応するわけではありませんので、所詮バッタ屋です。
現実的に、安売り店はこんな???保証???であり、変なところからも仕入れるので中には中古品が納品されることもあります。
このリスク分があるので人様には薦められませんし、僅かに高い程度なんで私はキタムラの店頭、ヨドバシ.comで購入します。
メーカーも迷惑で、安く購入しているのでメーカーに送料をはらって送って初期不良証明を取るのではなく、現物は送らずに電話やメールで一方的に 初期不良証明を行えといわれても出来ないと思うのですが?
メーカーに送り(ここで2日)チェック(特急で1日??)させて初期不良証明を出してもらうだけで最低3日掛かるんで7日以内というのはむずかしいと思います。
すれぬしさんの様に、メーカーに送らずに単に不良品とだけいわれて、いわれるままに初期不良証明を出すメーカーは無いとおもうのですが?
>なぜだれも故障の内容を質問しないのですか?
ステハンで一方的に書かれているので、質問しても反応がくるとは思っていないでしょう。
書込番号:19560753
0点

>kisikisikisiさん
とにかく安く買いたいけど、何かあった時は手厚く対応して欲しい。
ただの困ったちゃんのような。。
そんなあなたには、ヨドバシカメラがお勧めです。
値段もそれほど高くないですしね。
書込番号:19670313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



2016年1月17日。
阪神大震災から21年になりました。
人それぞれでしょうが、神戸の空気もかわってきたように感じます。
今年の成人式…震災を体験しなかった世代もいらっしゃいます。
過去を消し去ることはできません。
過去を捨て去る必要もありません。
過去を乗り越えて今があるのです。
神戸は阪神大震災を乗り越えて…今日、二十歳を迎えました。
皆様の日常の写真が、これまでの…そして、これからの記憶になっていきます。
スマホからデジタル一眼、フィルムまで…神戸の写真を貼りませんか?
誰かの勇気になるかもしれません。
誰かの心の支えになるかもしれません。
出来たら…機材を書いてくださると、誰かの役に立つかもしれません。
スレ主は個別返信はしないかもしれません。
少しでもたくさんの作品が、限られたレス上に上がったら嬉しいからです。
ただ、必ず拝見し、いいねさせていただきます。
書込番号:19501195 スマートフォンサイトからの書き込み
28点





>うちの4姉妹さん
解るわ〜o(^o^)o
コンデジにも意図がいるんだよねo(^o^)o
書込番号:19532959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>松永弾正さん
王子公園駅の、とこやね(=゚ω゚)ノ
コンデジは、今の主力はS120やねんけど
スマホに、Wi-Fiで飛ばすの面倒で(@_@)
で、スマホで撮れるなら撮ってしまうよね?(。-_-。)
書込番号:19533182 スマートフォンサイトからの書き込み
4点











こんばんは(^^)
2年ぶりに3連休を利用して神戸に帰りました(^^)
で、いざカメラをって思っても
毎度一緒の所しか行かないので(^^;
神戸生まれの神戸育ちなんですが
ガイドブック見ないとどこにも行けないくらい
神戸に疎くなりました(^^;
そういえば
昨年5月に同窓会があったみたいなんですが
それを知ったのは6月で(^^;
しかもHPで知ったくらいで(^^;
学生時代の友人とも疎遠になりました(^^;
まあ30年会ってないので無理ないですが(^^;
書込番号:19722078
2点





価格コムが、初めてのカメラ選びの方々に選び方のアドバイスをするサイトがありました。
意外とわかり辛いところに、ひょっこりとありました。
http://s.kakaku.com/camera/digital-camera/
↑
このリンクから、下のほうを辿ると出てきます。
知らなかったです (o^^o)
参考まで
書込番号:19471940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:19476555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イルミネーションのスレが一時終了との事なので、もったいないと思い動物スレに続きスレ立てしてみました。
原則写真添付と言う事で。(あまり硬い事はいいですが・・・)
茶化したり、ひがみ入っているレスだったり、誹謗中傷は無いように。
自分はニコンマウントですが、マウント、カメラの種類にこだわらずゆっくりと続ければ・・・と思います。
前スレのおかげで自分も色々と写真を撮ろうと思ったので、
その気力を無くさないように・・・
自分も仕事の都合上毎日は返信出来なそうですが
宜しくお願い致します。
あと前スレのハワ〜イン♪さん、スレ主ご苦労様でした。
ゆっくりとスレが進んでいけばと思うので、気分転換の撮影でたまに来てください。
12点

みなさま
ご無沙汰しております。
今年もイルミネーションのシーズンが始まりましたね。
まずは、新宿 行ってきました!
今年のテーマは桜だとか。
ミロードは 手持ち、それ以外はゴリラポッド使用です。GM1+12-32.
書込番号:20403503
5点

>KID.R33GTRさん
皆様、こんばんは。
さっぽろホワイトイルミネーション 2016が始まりましたが、
生憎の雨模様でした!!
まだ、雪国限定の雪の方が良かったのですけど・・・
今年は、札幌駅南口にもイルミネーションが飾られていました。
大通りは、8丁目まで増えた??
手持ちで手振れ補正を活かした撮影で行いました。
>ハワ〜イン♪さん
>> スーパームーンの代わりって何なんです?
玄関にある明かりで?す。
電球切れたらどうやって電球を交換するのだろう??
宇宙船を飛ばす?
いや、ドローンを飛ばす?
書込番号:20406421
4点

皆様こんばんは。
自分はサーキット撮影も今シーズンは終わりを迎え、イルミネーションを・・・と思っています。
まだ本格的なイルミネーション撮影には行っていませんが・・・
>ハワ〜イン♪さん
せっかく皆さんが覚えてくれているスレなので、このまま継続してやていこうかなぁ・・・と思っています。
その方が皆さん迷子にならないで、各地のイルミネーションや夜景を貼っていただけると期待しています。
なので、ハワ〜イン♪さんもイルミや夜景撮った時はドンドン貼って下さい。
次スレは195スレ位になったら建てようと思います。
>SakanaTarouさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19471751/ImageID=2632283/
都会にお住まいの方がとてもウラヤマシイ季節になってきました。
今シーズンも宜しくお願い致します。
>おかめ@桓武平氏さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19471751/ImageID=2633010/
手持ちでこれだけ撮れるのは凄いですね。
今シーズンも宜しくお願い致します。
>☆松下 ルミ子☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19471751/ImageID=2620012/
今シーズン最速のイルミネーション有難う御座います。
たまにハリハリして下さい。
>fttikedaz2さん
先日はお疲れ様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19471751/ImageID=2629974/
今度撮りに行ってこようと思います。
>柴-RYOの輔さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19471751/ImageID=2600916/
異次元のみなとみらい・・・って感じがします。
ぜひ、みなとみらい夜景のリベンジしたいです。
書込番号:20406499
4点

遠出をして紅葉のライトアップしている山のお寺にいってきました。
ケーブルカーに乗っていけますが、帰りはケーブルカーが終わってしまったので暗い山道を歩いて帰りました。ヘッドランプを用意していたので大丈夫でしたが、階段とかきついので油断すると怪我するかも。ケーブルカーのあるうちに帰った方が無難です。
>KID.R33GTRさん
今シーズンもまたお世話になります。
玉ボケと夜景のくみあわせ、どうやったんですか?多重露光?
>おかめ@桓武平氏さん
札幌もイルミネーション、気合が入っていますね。
スーパームーンのかわり、恐れ入りました(笑)。
>ハワ〜イン♪さん
川崎のハロウィン、3枚目、なにやら妖艶な!
>fttikedaz2さん
餃子、好物です。
>☆松下 ルミ子☆さん
どこのお寺でしょうかね、、、おしゃれですなー。液晶が動くGF7ならローアングルも楽々ですね。
書込番号:20408518
3点

(・ω・)ノみなさんこんばんは〜
ふら〜っと、散歩してきました〜〜〜〜〜(m--)m
>SakanaTarouさん
ご無沙汰してます。
今シーズンも、宜しくお願いします。
>おかめ@桓武平氏さん
最近クイズが無いようですが?
結構楽しみにしてますので(・ω・)ノ
その他の皆様も、今シーズンも宜しくお願いします(⌒∇⌒)ノ"
書込番号:20409684
3点

KID.R33GTRさん 他皆様 こんばんは〜
今週後半は寒そうなので、今日紅葉&夜景を撮りに行ってきました。
予定では横浜夜景のつもりだったのですが、道が混んでいたのと見積もりが甘かったのが相まって、横浜に辿り着けるのがかなり遅くなりそうで…
SakanaTarou さんが紅葉ライトアップの写真を貼ってくださっていたのを思い出して、
大山(http://www.ooyama-cable.co.jp/)に切り替えてちょっと撮影してきました。
良い場所は三脚組が陣取っていて、人もそれなりにいたので、すべて手持ち&駆け足気味での撮影でしたが、久しぶりの夜景撮影楽しかったです。
貼り逃げですが何枚かアップします。
KID.R33GTR さん
イルミスレ継続される件了解です。
昨年ほどイルミ撮影に出かけられそうもありませんが、時々お邪魔させていただきます。
SakanaTarou さん
ご帰国中ですか?
昨年のイルミスレでは海外の素敵な場所を色々ご披露頂いたので、新宿イルミにちょっと違和感感じちゃいました。
日本を堪能してお帰り下さいね。
それにしても こちらとか
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19471751/ImageID=2632283/
雨が降っているからとはいえ無人の一瞬を撮影されるとはお見事♪
〉帰りはケーブルカーが終わってしまったので暗い山道を歩いて帰りました。
と仰っていたので、駐車場のおじさんに聞いてみたら
ケーブルカー終わっても歩いて帰れますからごゆっくり!
と軽く言われ、頑張って徒歩で下ろうと片道キップを購入したのですが、途中の大山寺で三脚にカメラつけてる方が転びそうになっているのを見かけて不安に思い、山頂駅で駅員さんに聞いたら、今日は道が濡れていて滑りやすいからケーブルカーで下った方が良いと言われ、結局片道キップ2枚分のちょっぴり割増料金で下山しました。
上りも急こう配だと感じましたが、下りは更に斜度のきつさが分かって、仰るようにカメラ機材持ちなら往復ケーブルカー利用が良いですね。
おかめ@桓武平氏 さん
次回はぜひさっぽろホワイトイルミネーション 2016 雪バージョンをご披露下さいませ〜
悟空さん
夜の散歩写真良いですねぇ〜
んでももちっと面白いのもアップして下さ〜い〜
書込番号:20418352
3点

>fttikedaz2さん
また今シーズンも異国情緒溢れる夜景を楽しみにしております。
>ハワ〜イン♪さん
大山寺は今、紅葉が真っ赤で見頃ですねー。
阿夫利神社下社から 大山寺を経て 大山ケーブル駅までは女坂を徒歩で下ることも可能ですが、街灯はあるとはいえ、夜は暗くて勾配も急なのでオススメしにくいですね。特に阿夫利神社下社と大山寺の間はきついです。私は歩いたんですが、夜だとかなり怖かったです。昼間なら、まあ、大丈夫でしょう。足にきますが。
書込番号:20418887
3点



>SakanaTarouさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19471751/ImageID=2633522/
この時期しか撮れない紅葉と夜景のコンビイイですね。
多重露光で撮っています。
たまたまレンズ交換して覗いたら超ピンボケで玉ボケが見えたので、
多重露光で合わせたら面白いかと思って。
>fttikedaz2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19471751/ImageID=2633883/
こういう何気ないのイイですね。
>ハワ〜イン♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19471751/ImageID=2636474/
紅葉がとても綺麗です。
今年は何となくですが去年より色付きが良いような気がします。
>柴-RYOの輔さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19471751/ImageID=2641394/
クリスマスツリーの季節ですね。
>カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19471751/ImageID=2642246/
ビルの玉ボケがイイ感じです。
書込番号:20438771
3点

こんばんは
久しぶりに来ました。
今、手首の腱鞘炎他、肩、腰に異変が出てカメラあまり持ち出していません。(持ち出せない)
整骨院での治療の帰りに数枚撮りました。
このような時ミラーレスは軽くてよいのかなどうかな?
握力も落ちているので自重しています。
まだ11月なんですよね。ちなみにアリオ札幌内の整骨院通ってます。
隣が札幌ビール園です。
書込番号:20439474
4点

イルミ大好きの皆様、お久しぶりです。
ほぼ一年ぶりにまともに夜景を撮ってみました。
相変わらずの手持ちで、ISO、SS ともに限界が有りますが、楽しくパシャパシャしてきました。
とりあえずは貼り逃げです。 タッ... タッ スタタタタタタタ〜 .........
書込番号:20439639
4点

皆様おはようございます。
先日久しぶりにイルミネーション撮影に行ってきました。
>おじぴん3号さん
お体が早く良くなるとイイですね。
ご自愛ください。
>始まりはStart結局はエロ助…さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19471751/ImageID=2642658/
玉ボケがイイ感じです。
書込番号:20452460
4点




イルミ・夜景・星空など夜の写真スレ、とりあえず1も
皆様のおかげで、ここまで来ることが出来ました。
ここで終わるのも勿体無いので次スレを用意いたしましたので、
気が向いたらお立ち寄り下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20454710/#tab
皆様どうもありがとうございました。
書込番号:20461675
2点



12月17日新発売の様で。
情報が少なくスペックも不明ですが、ビックカメラにふらっと寄ったら置いて有りました。
マスプロ電工 発売元
バッテリーが抜かれていて動かす事が出来なかった為、どんな感じか分かりませんでした。
高倍率ズームカメラの様です。
カタログすら見当たらなかったので売る気が有るのか分かりませんが、
コダックブルーとか、
フィルムシュミレーション的な機能が搭載されていたら面白そうですね。
書込番号:19431885 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ぽん太くんパパさん
そうなんですよ。
詳細不明ですね。
こんなの発売されるって新製品サイトにも情報無かったし…
さすが発見するカメラってうたっているだけの事はある?
書込番号:19432457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パプポルエさん
チャレンジ!
書込番号:19432495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nightbearさん
全貌がつかめるまで待機しときます^ ^
書込番号:19432558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パプポルエさん
チャレンジ!!
書込番号:19432560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

検索キーワード「kodak fz152 user manual」で探しますと結果リストトップに出てきます。英文マニュアルです。おや、FZ201という機種もあります。
アドレス:http://kodakpixpro.com/Americas/support/downloads.php
書込番号:19432643
1点

JK Imaging
私の好きな、あそこかいな。
書込番号:19433023
0点

ビックのWebショップにありました(^-^)/
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3276570
書込番号:19433066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パプポルエ さんが「大好き」とおっしゃるZ915ですが、数年前再生品を購入、たいせつに使っています。ところがときどき不調ぎみ、そこで先日美品(?)を買い求めたばかり。そこにFZ152のニュースです。
あのコダックブルーが出るのであればどうしたものでしょう。価格は消費者フレンドリーですし。サンプル画像が待たれます。
書込番号:19433686
1点

>mirurun.comさん
ビッグとソフマップはタッグを組んでるので置いて有りそうですね。
K'sも置いてるかなぁ?
どこかで触れるとどんな機能があるかわかるんですが。
書込番号:19433843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パプポルエさん
>ビッグとソフマップはタッグを組んでるので置いて有りそうですね。
あ♪という事はコジマにも置いてある可能性がありますね。
わりと近所に多いもので(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
書込番号:19433887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>laboroさん
Z915はこれに代わる物は無いと思いますのでガンガンに使ってやって下さい。
自分もコダックブルーがこのカメラで出るなら 非常に興味があります。。
Z915使いの方なら気になる商品ですよね。
でもコダックはちょいちょい裏切る時があるので過度の期待は禁物ですが^ ^
書込番号:19434271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FZ201機については作例がありました。(日付は2014年11月、見落としです。)
サイト:Photography Blog
アドレス:http://www.photographyblog.com/reviews/kodak_pixpro_fz201_review/sample_images/
すると新しく出るFZ152はその姉妹機廉価版でしょうか。前者の作例を見ても、この中には残念ながら心引かれる「ブルー」の画像例はあがっていません。
書込番号:19438066
1点

>laboroさん
情報ありがとうございます。
拝見するに際立った発色は感じられませんね
>コダックファンの皆様
今日ビックカメラに行ってこの新商品FZ152に無理言ってバッテリー入れてもらい動かしてみました。
残念ながらコダクロームとかのフィルムシュミレーター機能は搭載されておりませんでした。
ただシーンモード、ビビットモード、モノクロ、セピアの存在は確認しました。
室内だったので何とも言えませんが、ちょっと触った感じでは至ってシンプル、普通な入門機の感じは致します。
後は太陽光線下での撮影で国内の絵作りとは違う発色が出るので有れば買う価値も有るのですが、こればっかりは買ってみないとですね^ ^
もっと触ろうとあれこれやってる内にバッテリーがあがってしまい詳しくお伝え出来ない事をお詫びします。
書込番号:19438608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パプポルエ さん、「無理言って…」、すばらしい。感激です。ありがとうございます。
さらなる作例がウェブにアップされるのを待ちましょう。ありがとうございました。
書込番号:19438672
1点

>aspicさん
実は我慢できず買いました。後日スレを新しくして詳しくレポートしたいと思います。
書込番号:19450072
1点

すばらしいお買い物に、あと数時間でおとずれる新年のご挨拶に、重ねがさねおめでとうございます。
書込番号:19450114
1点

>laboroさん
ありがとうございます。
国内初レポート?頑張ってみたいと思います。
来年もよろしくお願いいたします。
書込番号:19450199
0点

スレ主様。コダックの色はアメリカ人の好むという赤紫がかる発色で、これが空の色に影響してあたたかみのある調子を出しているんじゃないかとおもいます。
深い色は空の明るさに合わせて露出が絞られると出るんじゃないでしょうか。いまどきCCDを積んでいるのもポイントが高く、金欠でなければ買いたいところです。
書込番号:19451846
1点

>aspicさん
おっしゃるとおりだと思います。
コダックの色彩が出ているかは駄作ですが、もうじきUPしますのでaspicさんにも是非是非ご意見頂けますと有りがたいです。
書込番号:19451952
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





