デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1124

返信200

お気に入りに追加

標準

ゆるゆる写真で楽しみましょう♪

2013/10/05 12:31(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:22525件

王子動物園のたんたん!

のびのび

ごろごろ

うんしょ!

ゆる〜い写真で楽しみませんか?
カメラの機能やセンサーの話も楽しいけれど…ゆるい写真もまた楽しいです♪

スマホ・ケータイ・コンデジ・一眼・銀塩はといません。
キャリアなんか関係なし!

疲れた心にゆるい一枚…のんびりお待ちしております♪

尚、たくさんの写真が見たいので、松永は文章返信いたしません。
ご了承くださいませ♪

書込番号:16668601

ナイスクチコミ!11


この間に180件の返信があります。


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2014/05/01 09:08(1年以上前)

NZは南半球、真夏のクリスマスプレゼント?

学生時代はラガーマンなのでオールブラックスの店にはどうしても行って見たかった

バグレー公園の優雅な睦まじきペア

環境王国、この素晴らしき透明度

皆さん オハヨウです。

ご多分に漏れず、いまさらですがXPからWin7 SP1へPC乗り換え、大量の写真データー移行。
ついでにBackUp DVD作成の準備で古〜い写真データーがゾロゾロ。

その中の2001年12月のニュージーランドのMt.クック登山の記録から「ゆるゆる」らしきもののお目汚しです。
何せ2001年なのでデジカメも骨董品、したがって解像度などはご容赦のほどを・・

書込番号:17468354

ナイスクチコミ!5


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2014/05/03 08:12(1年以上前)

ネワール彫金1

寺院の彫金2

民家窓枠の彫刻3

仏塔の屋根支柱の彫刻4

皆さんオハヨウです。

今回もPC引っ越しにともなう古〜い写真データーの整理からです。
なんか連投のようになってしまいましたね、カメラも骨董品でゴメンなさい。

4枚の写真は2002年3月〜5月ヒマラヤ登山遠征ときの、ネパールの首都カトマンズのお隣、古都パタンの街角スナップで、
私にとっては、ヒマラヤの峰々と共に、まさに「ゆるゆる」の極致「ネワール彫刻・彫金」の写真です。

ネパールという国は、趣味と仕事で何度となく行き来してきましたが、
現役を退いた今も、私にとっては「ゆるゆる」王国の一つで大好きな国です。

書込番号:17475171

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/05/03 08:28(1年以上前)

かなり前のカシオのデジカメですかね、今から考えると何と少ない画素数かと思ってしまいますがしっかり解像してますね。
ヒマラヤ登山に挑戦していたイッテQのイモト等は事故があったために結局断念したようですね。登山が共同作業なのである隊が抜けてしまうと全体のバランスが崩れて他の隊の危険度が増すとかで計画中止を余儀なくされたようですね。

書込番号:17475204

ナイスクチコミ!2


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2014/05/03 18:40(1年以上前)

写真1

写真2

皆さん コンバンハ
スレ主の松永弾正さん、ちょっとスレ題からはずれますがゴメンなさい。

salomon2007さん

そうです、当時300万画素が世に出たときに買ったカシオのキヤノンレンズ使用を謳った高級機(当時の定価は今でも高級機)です。
この機種が私のデジカメ事始めなんです。これにアダプター取付用リング(自作)をエポキシで接着し、
それにケンコーのテレコン・ワイコンをねじ込んで撮ってました(写真1・2参照)。
ヤフオクに出しても誰も欲しがらんでしょうから手元に残してあります。単3電池を入れたらまだまだ一応チャンと写ります。

ところで、お書きの「イッテQのイモト」の段の文章なんですが、
>登山が共同作業なのである隊が抜けてしまうと全体のバランスが崩れて他の隊の危険度が増すとかで計画中止を余儀なくされたようですね。
とありますが、よく意味が分かりません・・エベレストのノーマル・ルートのガイド付き集団登山のことだとは思うんですが・・

一般的には、高所登山の場合「ある隊が抜けてしまう」と「他の隊」は順番待ちをしなくて済むので、
その分、早く登れて低酸素の状態に長く滞在することが多少とも少なくなる(=命の確率が高くなる)ので喜ぶんですけども・・

特にエベレストの場合は、プレモンスーン期(雨季前)には各国の登山隊が集中します。
そして、いずれの隊も苦労するのは、ルート上部のヒラリー・ステップと呼ばれる所で、従ってザイルがベタ張りされています。
それでも技術的・体力的に劣る隊が前にいると渋滞して順番待ちせざるを得なくなります。

登山は登りも大事ですが下りが大変重要ですから、その登りも下りも渋滞してしまうと低酸素の高所に長時間過すことになり、
いくら酸素ボンベを背負っていても容量には限度がありますから、
酸素が切れたら死に直面する危険性が非常に高くなってしまいます。
だから、一般的には「ある隊が抜けてしまう」と「他の隊」は喜ぶんですけども・・

もし、私の意味の取り違いでしたらゴメンなさいね。

書込番号:17476710

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/05/03 18:55(1年以上前)

お〜お自前レンズじゃなくキヤノンのレンズ搭載機でしたか、まだまだ現役ですね^o^/。
ネットニュースをちょっと読んだけなので詳細はアレなんですが、他所の隊のシェルパ等が雪崩事故に巻き込まれて亡くなったためにイモト等の隊が頼んでいたシェルパの数が必然的に少なくなるからとかいう理由かもしれないですね。
ちょっと釈迦に説法のような事を書いて失礼しましたm(__)m。

書込番号:17476747

ナイスクチコミ!3


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2014/05/05 20:52(1年以上前)

四国・徳島の小便小僧

剣岳〜大日岳稜線のオコジョ

皆さん コンバンハです。

salomon2007さん、あの雪崩事故が原因なら頷けます、了解しました。

ところで、相変わらずPCの引っ越しで古〜い写真データーを整理中です。
その中から「ゆるゆる」を選んで2点。カメラも相変わらずの骨董品の同じ機種です。

1枚目は 2000年のGWで四国徳島/剣山登山の帰り、祖谷渓へ通じる県道32号線で見た「小便小僧の像」
すごいところに建てられてました。
でも、ここから小便したら「男子の本懐」でしょうね(こんな事書いたら倫理規定違反で削除かな)
今でもあって、名所・名物になっているらしいですよ。

2枚目は これも2000年で、所属していた山岳会の北ア剣岳・夏山合宿の打ち上げ後、
自由下山なので大日岳の稜線を歩きました。その時にひょっこり出会った「オコジョ」です。
冬山での白いオコジョは何回か見ていましたが、夏毛色になった姿は初めてでした。冬も夏も愛くるしい動物ですね。

書込番号:17483775

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/05/05 21:04(1年以上前)

おこじょですか、カワウソかと思いましたがカワウソならもっと川の近くで岩山の辺りまでは上がらないですかね。
それにしても可愛いですね^o^/。

書込番号:17483829

ナイスクチコミ!1


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2014/05/07 21:26(1年以上前)

写真1 ラカポシ峰(7788m)

スワート渓谷の野猿(やえん)

パキスタンの子供たち

パキスタンの青少年たち

皆さん コンバンハ。

まだPCの引っ越しやってます。そして、まだ古〜い写真データーを整理しています。だんだん面倒になってきてます。
その中から「ゆるゆる」らしきもの。カメラも同じです。
何せ、現在も現役で使っているニコンE8800が2004年に出るまでデジカメはこれしか持っておらず、
銀塩一眼と併用していましたから、この辺りの年はすべて同じ機種です。

今回の「ゆるゆる」らしきものは、2001年4〜6月のカラコルム(パキスタン・ヒマラヤ)のラカポシ峰(7788m)遠征記録からです。
この遠征では、登頂できず残念ながら7000mで撤退となってしまいました。
しかし、アフガン問題も途絶えることなく、現在のバキスタン北部はどうなっているのでしょう・・
そして、あの杏の花咲く桃源郷のフンザは大丈夫でしょうか・・

写真1は、そのラカポシの紹介写真です。
中央の頂がラカポシ峰で、左の手前に降りてきている稜線(北稜)が私らが登攀に選んだルートです。

写真2は、ベースキャンプ地フンザ地域に入るまでのスワート渓谷の渡河手段「野猿(やえん)」、つまり「空中籠渡し」です。
地元の人たちが日常生活に利用していました。橋を架ける資金がないのか、軍事的に橋を架けないのか・・
但し、2014年の現在もあるかどうかは知りませんが・・

写真3は、登山を終了し撤収するとき、見送ってくれたパキスタンの子供たちです。
車が出発すると我先に駆け下りて来て手を振ってくれました。ホロリ・・ユルユルでした。

写真4は、イスラマバードへの帰途、休憩中に出会った「写真を撮れ撮れ」とうるさかったバキスタンの若造たちです。
私らモンゴリアンからするとホリが深くヒネて見えますが、まがいなくが青少年たちです。
イスラムの男達は、成人になると皆んな黒々とどこかにヒゲを蓄えていますが、彼らにヒゲはありませんでしたからね。

書込番号:17490997

ナイスクチコミ!3


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2014/05/08 09:33(1年以上前)

アルゼンチンからチリへ、空がこんなに広い。

グアナコ発見。人を怖がらずポーズをとってくれました。

氷河セラック帯越しのパイネ針峰群

世界最南端アルゼンチン・ウシュアイアの波止場でタンゴ

スレ主の松永弾正さん、そして皆さん、オハヨウございます。

ようやくPCの引っ越し終わりました。古〜い写真データーも何とか整理できました。
皆さんへの、お目汚しの「ゆるゆる」らしき写真も今回で終ります。ネタ切れです。
お付き合いありがとうございました。また、連続投稿で大変ご迷惑をおかけしたことお詫びします。

最後は2003年1〜2月の南米・パタゴニアのパイネ針峰群の登攀記録からです。


書込番号:17492658

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件

2014/05/08 11:10(1年以上前)

ちょっと怪しげな故郷。

書込番号:17492879

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/05/09 18:54(1年以上前)

昼メシ食った直ぐで昼寝中?その格好でか〜?

嫁さんと一緒に遊びたいな〜♪♪

別に眠い訳じゃないんだな〜♪

いつもおんなじ顔なのよね〜♪♪

普段なかなか使ってやれないデジタル一眼レフ機を使ってきました(喜んでくれたかどうかはアレですが*_*;)
晴れだったのでWBを晴天にして置けば良かったのにAWBのままでした+_+;。

書込番号:17497653

ナイスクチコミ!3


rumamonnさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2014/05/18 12:58(1年以上前)

ポピー畑です

ミツバチ?

色とりどり

虫達も活発化!



皆様、こんにちわ〜。 (^_^)

随分温かくなってきましたね。  ちっちゃいですが、、、みえますか??





書込番号:17529030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2014/05/19 23:01(1年以上前)

シトロエン・Hバン

草、刈れよ!

おまえら勝手に遊んでこい!

使う人、おる?

もうすぐ夏っすね〜。

ひらパーはゆるかったっす!

・・・あっ!だんじょーさん、もうすぐ200レスっすっすっ!!

書込番号:17534625

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件

2014/05/20 17:31(1年以上前)

寒村のパクリ天国!
いよいよ大詰めかな♪

書込番号:17536782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2014/05/22 11:42(1年以上前)

松永弾正 さん、こんにちは♪

ゆるゆる写真との事なので、滑り込みで貼っていきますね♪

それでは〜(*^^*)

書込番号:17543452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件

2014/05/22 18:17(1年以上前)

こういうゆるさに癒されます♪

書込番号:17544485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2014/05/24 20:55(1年以上前)

ゆるめの看板(等々)

書込番号:17552444

ナイスクチコミ!2


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/31 00:51(1年以上前)

金屋町・千本格子の家並み (富山・高岡)

禄剛崎灯台 (能登)

禄剛崎灯台 (能登)

道の駅 『すず塩田村』 (能登・珠洲)

終わりそうですが、ギリ参加します!

能登ツーリングの途上で見つけたユルイもの達です。

書込番号:17575638

ナイスクチコミ!3


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2014/06/05 21:31(1年以上前)

ゆるいというかダルそうです(^^)

こんばんは。

最後の1歩前に貼っていきます(^^)

浜松動物園のマレーグマです(^^)

松永さん、締めヨロシクです(^^)

書込番号:17595920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2014/06/06 14:54(1年以上前)

お言葉に甘えまして…僭越ながら…お開き♪

書込番号:17598021

ナイスクチコミ!8


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

高倍率ズームの使い道

2013/10/05 00:16(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:202件

最近のコンデジはどんどん進化してきて、光学20倍だの30倍だのと(35mm換算)500mmオーバー
の機種が各社から出ています。ネオ一眼(FZ200、HS50EXR、SX50HSなど)は飛行機や鳥や昆虫やスポーツなど
に適していますが、いわゆるコンデジと呼ばれる(F900EXR、TZ40、HX50Vなど)タイプのカメラだとネオ一眼
のようにはいきません。ファインダーもないしネオ一眼のようなグリップもないし。動きものとなるとさらに
難しい撮影になります。私は高倍率コンデジは一台(F600EXR)を持っていますが200mm以上はほとんど
つかいませんでした。しかし、せっかくの高倍率機なのでそれではもったいないと思い最近は積極的に高倍率
ズームを使うようにしています。

高倍率コンデジをお持ちのみなさんは(35mm換算)500mmクラスのレンズでどのようなモノを撮ってますか?
作例などありましたらお見せください。

書込番号:16667064

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/10/05 01:53(1年以上前)

とりあえず満月は撮るんじゃない?(笑)

書込番号:16667311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/10/05 03:47(1年以上前)

TZ10

TZ10

高倍率12倍だったはずが、今や中倍率機TZ10。

鳥であったり、その方面の趣味はありませんが、尻であったり。
さっと出して速写がこの手の機種の真髄かと。

書込番号:16667444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件

2013/10/05 09:13(1年以上前)

葵葛さん。ありがとうございます。
そうですね。月を忘れていました。こんど挑戦してみます。


うさらネットさん。ありがとうございます。
たしかにそうですね。私の20倍ズームも中倍率になりそうです(笑)。
鳥も尻もよく撮れてますね。これくらいのズームが使いやすいですね。

書込番号:16667988

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/05 10:12(1年以上前)

 TZ30

やはり動いている被写体の撮影は難しいと思います。

書込番号:16668193

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2013/10/05 11:57(1年以上前)

一眼と比較にならないなけれど、この程度ならなんとか

鳥撮り初心者でも、そこそこ

腕前未熟で、後姿が多いです

小さいデジカメでは到底届かない、夢のような距離


高倍率ズーム初心者です。 
鳥やマクロを超望遠で撮るようになりました。

PowerShot SX40 HS

書込番号:16668499

ナイスクチコミ!2


rumamonnさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2013/10/05 12:07(1年以上前)

頂上付近をアップに出来る

コンパクトデジカメでは、近寄れない位置

立ち入り禁止境界線から (ゴルフ場の桜は綺麗)

大砲持ちだけが撮れていた、対岸の桜


立ち入りにくい場所の桜ほど、綺麗に咲いています。
今までは諦めていましたが、そういう場面では便利です。

PowerShot SX40 HS

書込番号:16668531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件

2013/10/05 17:56(1年以上前)

じじかめさん。ありがとうございます。
動きモノは液晶画面に被写体を入れ続けるのがまず難しいですね。構図を考えるヒマがないです。

rumamonnさん。ありがとうございます。
ツバメのショットいいですね。桜のアップなどまさに高倍率で、という感じですね。
立ち入れない場所でこれからも活躍しそうですね。

書込番号:16669590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1558

返信160

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 grgLさん
クチコミ投稿数:1465件

セミは一匹、抜け殻二つ   LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8

※くる禁※ なんかいたΣ(゜Д゜)   LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4

チトニア   LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8

※くる禁※ なんか来たΣ(゜Д゜)   LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8

おはこんばんちは( ̄0 ̄)/
写真作例 色いろいろ、第127弾ですよ。


このスレは、ご参加の皆さんのお使いになっている、色んなカメラで撮った写真を貼っていただき、進行していくものとなっております。
前スレはこちら
『写真作例 色いろいろ 126 本格的な秋写真シーズン到来?!』http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16629214/
スレ主は、かばくん。さんでした。
ありがとうございました。


さて、では本スレのお話をば少々。
貼っていただく写真なのですが、ご使用になられたカメラの種類はなぁんでも構いません♪どんなモノでも気兼ねなくペタペタ貼っていただきたいと思っています。
そこには、鮮やかな色・深みのある色・澄んだ色・濁った色etc.〜まさに色とりどりの写真がある事でしょう。
是非にそれらを見せていただきたいのであります(^^)
ついでに腕も不問ですよ。
そこを問われると、スレ主が自ら首を絞めることになっちゃいますんで(^▽^;)

と、言うわけで・・・毎度お馴染みの方も、嬉し恥ずかし初めての方も、こぞってご参加くださいね!


なお、投稿の際は可能な限りExif情報を載せていただいたり、製品名の記載をしていただきたいと考えております。
心惹かれる写真があれば、何をどーして撮ったモノか、そこにも興味は及ぶものでしょう。
ご覧になった方が、その製品を思わず購入したくなっちゃうかもしれません。
なればこその作例スレ♪
楽しみながらも、価格コムさんに役にたつスレをめざしております。



以下お知らせ。

*** 新規スレ主さん募集 !! ***
本スレッドでは、ご参加の皆さんが持ち回りでスレ主さんをやっております。
なもんで、スレの進行と同時に次回のスレ主さんも常時募集しちゃいます。
希望される方は「私がやるよ(o゚◇゚)ノ!!」という意思表示をおねがいします。。
原則的には、早い者勝ちで次スレッドのスレ主をお願したく考えています。
・・・あんまり皆さんと仲良く出来ない!て方だと、ごめんなさいm(_ _)m することもあるかもしれませんけどね^_^;
まぁ、大丈夫でしょー。



・・・と、書くことも書きましたし、先ずは私がペタッと。

それでは皆さん、ど〜ぞ〜〜♪ヽ(´▽`)/

書込番号:16659789

ナイスクチコミ!19


返信する

この間に140件の返信があります。


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/10/09 22:52(1年以上前)

D3200+AF-S40マクロ

grgLさん、こんばんは〜!

スレも終盤、お疲れです(^^
イエローキャンパスというんですね、微妙な色味がいいですね
ソフトフォーカス風(?)でメルヘ〜ン(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695387/

かばくん。さん
>是非、一度航空祭も覗いてみてください
入間基地はたまに行きます(^^ やはりメッチャ混んでますが〜
飛行機の中からも撮ってみたいな
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695321/


今宵はこれにて〜(^^

書込番号:16686263

ナイスクチコミ!7


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/10/09 22:59(1年以上前)

シグマ30mm

ZD 11-22(ハイキーにしようとして失敗?)

そろそろスレも終了ですね。
でも手持ちがありません。
仕方ないので蔵出しです。
Flickr漁ってダウンロードしてきました。

昨年末です・・・

本体:OLYMPUS E-5
レンズ1:SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
レンズ2:OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 11-22

今年はまだ暑いですよね。やっぱり異常気候?

書込番号:16686294

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2013/10/09 23:06(1年以上前)

grgLさん 皆さん こんばんは

ダリア園の在庫から、、そろそろ最後です。

次のUPは週末の在庫確保次第で、、、秋晴れを期待しています^^

◆grgLさん
本スレは丁寧な運営とマメなレス、有難う御座いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691678/
高級レンズを色々と揃えられてますね。
同様の機種を使ってる方たちには、ずいぶんと参考になったのではないかと思いました。
私は・・・全部旧型のカメラとレンズの作例でw

◆BMW 6688さん
いつもコメント有難う御座います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693877/
こうゆう写真を見ると、フルサイズの諧調の豊かさを感じますね。
たぶん、私ので撮ると、中心の黄色が飽和しちゃうから、アンダー目の補正が入ります。

◆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693932/
これはイイですね!コンデジならではの被写界深度の深さが良い感じです^^
松本は、メインはD70sとATXとして、サブをどうするかが悩みどころです。
無難に、D3000+シグマ30−1.4か、コンデジに任せるか^^;

◆すえるじおおりばさん
はじめまして。
ぐっとくる写真を撮られてますね、ナイスの数も良い感じ^^

◆AREA884さん
次スレ主、よろしくお願いします。この週末は、在庫を沢山確保できるよう頑張ってきます^^

書込番号:16686313

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/09 23:24(1年以上前)

蜜をチュルッと

だりや〜2 dahlia

こすもす 夕

皆さまこんばんわ

ビール飲んでほろ酔い
ほぼ貼り逃げ失礼します

grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695387/
う〜んこれはたまらんですね!

BMW 6688さん
ボケ画像にツッコミ
ありがとうございます(^◇^)玉 
ボケ万歳!

毎朝納豆さん
コメント有難うございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695238/
観ただけで匂いが伝わってきます!
K-3は検討されました?

Biogon 28/2.8さん
コメント有難うございます
とても励みになります
作品展等に出せるようにもっと修行します

うちの4姉妹さん
もちろんカメラのキタムラでK-3予約しました
11月に日光尾瀬で活躍させたいです
秋は物欲 紅葉たまらんです

モずパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695223/
いい〜

にほんねこさん
コメント有難うございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695265/
雨天時での撮影も綺麗ですね


かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695321/
しーほーのやまお みおろして〜

Kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695261/
来年の空自カレンダーに採用ですね〜

コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695106/
おお〜オレンジの海!パクリます

本日はこの辺でおやすみなさいです

書込番号:16686402

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/10 00:02(1年以上前)

定時色

通常色

30分色

空から見たら、、、

皆様、今晩は。拙作にナイスを頂きまして、ありがとうございます。

コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695118/
うーん。昭和親父にとっては、×曜ロードショウのオープニングみたい。(^^♪


Kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695257/
しびれます! 今度、岐阜の航空祭は、始発の電車で現地入りしようかと
思案中です。天気がよければの話ですが、、、


grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695386/
ソフトフォーカスが美しいです。


isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695698/
これは文句なしに美しい。うっとりです。
++++++++++++++++++++++++++++++++
今日の写真は、台風一過の明石海峡大橋から。やっぱり空気が澄んでいると、すっきり感が出ます。

書込番号:16686584

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/10/10 00:05(1年以上前)

やはり今夜のうちにご挨拶・・・(^^;

grgLさん
今スレありがとうございました!!
ご丁寧なコメントもナイスで〜す(^0^
またよろしくお願いします!

TRIさん
秋空は見上げちゃいます〜(笑)

Biogonさん
フォトウォーキングちょっと魅力です(^^

isoworldさん
日の出のグリーン、美しい・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695698/

LazyBirdさん
RAWならWBカスタムしては?

うちの4姉妹さん
お久しぶりでーす!

納豆さん
もう大ウケです(笑!!)
にゃんこも名人っす(^^

たっぴょんさん
コンデジのパンフォーカスもけっこう便利ですよね(^^

シーシャ大好さん
>もちろんカメラのキタムラでK-3予約しました
おめでとうございまーす!!


ではでは、また次スレにて〜(^^

書込番号:16686594

ナイスクチコミ!7


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/10 00:11(1年以上前)

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

grgLさん、皆さん、こんばんは〜♪
ギリギリセーフかな?

「α99+SONY Planar T*50mmF1.4 ZA SSM+KENKO EXTENSION TUBE 12o」JPEG撮って出し、リサイズ。
手持ちAF^^ もう少しで一面よい香りになるかな〜♪

そだオイラの前回の実?種? あれなんでしょ?


>grgLさん
最終盤、お疲れ様でございますm(__)m
楽しく参加させていただき感謝です^^
ありがとうございました〜♪

>LazyBirdさん
レンズの遠景解像度とか?
画像生成時の各種補正やらなんやらで、遠景のピンが来てないとこは色が溶け合って絵画的に見える。
ってのはありますかね^^;

>うちの4姉妹さん
これがしたくて毎週末にいそいそと出かけています^^

>にほんねこさん
おっとあぶない(笑)
高い空が気持ちよいですもんね〜♪



スレ主ぐるぐるさん、皆さん、本スレでもお世話になりましたm(__)m
返信のみですがすんません!

>AREA884さん
次スレ楽しみにしております♪
よろしくお願いしま〜す^^

ではまた〜♪

書込番号:16686619

ナイスクチコミ!9


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/10 00:33(1年以上前)

御中道 (富士山)

霧の大沢崩れ (富士山、御中道)

霧の大沢崩れ (富士山、御中道)

霧の大沢崩れ (富士山、御中道)

みなさん、こんばんは!
怒涛の追い込みですね。 1日分追い付いていませんが後でゆっくりと見させていただきます。

grgLさん、スレ主ありがとうございました。


 こんばんは、grgLさん。
コメントありがとうございます。 広角ズームは、9-18の方が私には向いてそうですね。
45mm/1.8 もカリッとしてるんですか。
オリンパスはボディなのかレンズなのか、コントラストが効いているイメージなんですが、これもそうなんですね。
LazyBirdさんから grgLさんは、よきアドバイザーだとご紹介いただきましたので、またよろしくお願いします。

GX7 は、出し惜しみしていないというパナの全力機らしいですね。 ボディでの手ぶれ補正もうれしいですね。 でも5軸待ちなんでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1691677/
こういう撮り方もあるんですね。 茎の後ろの玉ボケは撮る時に見えるものなんでしょうか?


 こんばんは、グリ−ンダンスさん。
コメントありがとうございます。 はい、ありがとうございます。 XZ-1は評判通りいいカメラですが、まだ使いこなせていないのでこれからもっと使って行きたいと思っています。
あのつぶつぶは水面の葉っぱなんですね。 紅葉の時期にもきれいでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692205/
こういう透き通るのはきれいですね。


 こんばんは、初めまして AM-Sさん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692419/
これは凄いですね。 物理的な見えない壁が在る様な、というか4次元から現れ出たようで、SF好きにはたまらないです。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1692423/
浮いてるみたい。^^


 こんばんは、BMW 6688さん。
コメントありがとうございます。 はい、ここの斜面だけいきなり黄色と濃いオレンジ色に染まっていました。
私も事前の知識なく行ったので、御中道はこういう漢字を書くとは知りませんでした。^^
中腹道なのに何で徒歩で渡れないのかも知りませんでしたが、帰って来てネットで写真を見て納得しました。
霧で実物が見れなかったのが残念でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693220/
色も雰囲気もきれいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693224/
こちらは羽もそうですが、胴の色が見た事がない様な色のきれいな生き物ですね。


 こんばんは、かばくん。さん。
コメントありがとうございます。 私もまた近くに行ったら休憩がてら寄りたい と思っています。
流し撮りは、高速連写で追うんですか? 一発勝負だと思っていました…^^
はい、ありがとうございます。 ブレた写真ばかりで伝わりにくいですが、オレンジ色が濃くて不思議な色でした。
その斜面の前後の道は木の生えた林間の道なんですが、そこは木が無くて吹きっさらしで気温が低く黄葉していたんじゃないかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693314/
これは凄いですね。 スピード感が伝わります。 見てても爽快でしょうね。


 こんばんは、LazyBirdさん。
コメントありがとうございます。 はい、深くはないですが古代史は謎だらけで面白いので文庫本とかは読んでいます。^^
写真は、そのうち古墳巡りとかもしたいと思っていますがなかなかです。

はい、レンズを考えた時に一番引っ掛かっているのが、重なればキットズームを使わなくなるだろうという事です。 不憫で…^^
まだきちんと使えていないし、その後には17mmパンケーキもあるので…
標準レンズが使いやすくなるんですか?
フィルムの頃ですが、フジのコンパクトカメラで28/45mmを使っていてパトローネからフィルムを巻き取る所のプラスチックのツメが折れて旅先のキャナルシティ博多のメガストアという所で38−105mmのコンパクトを買ったら、その後はいい写真が全然撮れていませんでした。
当時は画角の違いというものを知らなかったので。^^
それ以来、まだ広角のパースに頼っていると思います。^^

それで、LazyBirdさんは、CPLフィルターはつけっぱなしなんですか?
紫外線が良くないから撮る時だけ付けると聞いていたので、めんどくさいなあと思っていました。^^
はい、grgLさんにも今後アドバイスをお願いさせていただこうと思います。 ありがとうございます。

大沢崩れは、私は残念でしたが写真で見ても凄いですね。
今でも毎日800トンぐらいの土砂が崩れているそうですね。
雪上訓練も寒さが厳しそうですが、風速60m越えって恐いですね。 ほんとに服を広げたら一気に飛びそうですね。
雪が舞って周りも見えないような。
雪の大沢崩れは、アルプスとかの雰囲気でしょうか。

私の御中道の写真は、JPEG 撮って出しですが彩度が高過ぎてコントラストが低かったです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693661/
こういう天気でも、CPLフィルターだとガスが見た目に近く薄くなるんでしょうか?


 こんばんは、にほんねこさん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1693933/
凄い、これは本で見た技です! 夜景じゃなくて 1/15秒の速さだと一瞬ですね。 いつかはやってみたいです。



写真は、富士山の御中道です。 (E-PM1 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R)

書込番号:16686694

ナイスクチコミ!9


スレ主 grgLさん
クチコミ投稿数:1465件

2013/10/10 00:58(1年以上前)

コスモス(オレンジキャンパス)   シグマ 60mm F2.8 DN

←残りはやや分かりにくいです^_^;   シグマ 60mm F2.8 DN

←   LUMIX G FISHEYE 8mm/F3.5

みなさん、こんばんは〜。

・・・あれまΣ(-∀-;)・・・スレ主遅刻( ̄▽ ̄;)



○Biogon 28/2.8さん
こんばんは。
まさにレンズは資産。
最近のデジタルでの使用には堪えないとされるものも多いですが、価値観は一つではありませんからね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695464/
私はお花はやはり青空と、が好きです。
ほどよい曇天は確かに良いのですが、光が強くて影が出てしまっても色が飛んでしまっても、やはり青空と一緒が一番好きです。

○やんぼうまんぼうさん
こんばんは〜
いらっしゃいまし♪
今回も例に漏れずかなりのスピードでしたから、危ないところでしたね(*´∀`)-3
>庭でいろんなものが「からん」「ごとん」と転がったり落ちたりしているようです(^_^;A
その後、何もありませんでした?
太刀打ちできない自然は、やはりこわいものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695673/
この組み合わせで使われる方は多いですが、やはり良いモノは良いのですね。
・・・私は秋バラの方が色が濃く出るので好きです♪

○isoworldさん
こんばんは。
横レスは、お好きなようにされてください。
あれば嬉しいかも、でも誰も求めているわけではない・・・てなもんですから(´ー`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695698/
素晴らしき雲海(*´∇`*)
他のも絶品です♪

○LazyBirdさん
こんばんは〜
たびたびのご参加、ありがたいことです。
紅葉もお見事な♪
塗り絵っぽく・・・まぁ・・・ディテールが出てないかなぁ。
ただ、遠景で細かいモノ写すとなるとしょうがないこともあるかな、とも思います。
・・・単純に良い悪いではないのですが、どうしたって、でっかいボデーに良いレンズ付けたものと比べると苦しいですから(´ー`)
それと個人的に思う事としては、色がとても深くて鮮やか。
PLが良く効いてしまっていると思いますので、少し弱めにしてみる事と、少し彩度落としたら多少は違うかもしれないとも思いますよ。
でも、褪せたように感じられたら楽しくないかも^_^;
・・・・・・私はこういうの、けっこう悪くないと思ってしまうのです(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695826/
これなんて、好きです。
こんな感じのって、PCで見るよりも、プリントした方がずっとキレイに見えると思いますけどね♪

○うちの4姉妹さん
こんばんは〜♪
来年・・・そうですねぇ。期待しています。
私が種無しとなると、とても困りますけども(*´艸`)
・・・いっぱい横レス、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695834/
こういうのは弱いです♪

○良い月さん
こんばんは。
わざわざありがとうございます。
平気だと思っていたのですが、忙しい時期に重なってしまっているので、レスの頻度は落ちてしまいました^_^;
・・・私にアドバイスするよーなことはできませんよ(^▽^;)
正しく記念写真だと思うのです。
ポーズは変わらんモノですし、どこ行ってもピースしてる娘撮るのと同じですもんね。
あまりスピード出さずに走って、そこを背景流さず撮ってもらうのがカッコいいと思いましたけど、考えるまでもなく一人では無理でした(´ー`)
思いついたのは・・・私だと、もっと背景広くバイク小さくしちゃうかな、と思いました。
もしくはバイクは分かる範囲で全体像が見えない感じで、とかかなぁ。
タンクだけと背景とか・・・ハンドルまわりのアップでミラーにランドマークとなる景色写して・・・てのは好きでしたよ。

○あれこれどれさん
こんばんは。
たびたびありがとーございます♪
あっという間に終わってしまいます・・・。
まぁ、また新しいスレでもよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695915/
やっぱり青空とコスモスは良いですねぇ(^^)

○毎朝納豆さん
こんばんは〜。
おかげさまであっという間でしたよ(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695929/
良〜い顔です((o(>▽<)o))

○にほんねこさん
こんばんは。
こちらこそ、沢山貼っていただき、ありがとうございました♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695939/
これが好きかなぁ(^^)



とりあえず、こんなとこで。

書込番号:16686759

ナイスクチコミ!8


スレ主 grgLさん
クチコミ投稿数:1465件

2013/10/10 01:03(1年以上前)

キンモクセイ   LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8

←   LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8

←   シグマ 60mm F2.8 DN

数合わせでコスモス(´ー`)   シグマ 60mm F2.8 DN

で、もひとつ(^^)



○かづ猫さん
こんばんは。
あれま・・・わざわざありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695944/
これ・・・なんか良いですねぇ♪

○たっぴょんさん
こんばんは〜。
もうダリアのたっぴょんさんです(´ー`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695934/
この色とてもキレイ。

○シーシャ大好さん
こんばんは〜。
ほろ酔い・・・とても素敵な言葉なのです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695969/
私はシルエットに弱いのです(*´∇`*)
潰しきってないトコがまた。

○かばくん。さん
こんばんは。
台風一過でしたか。
くりあーですもんねぇ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695996/
これはたまらんのです♪

○TRIMOONさん
四度目〜♪
こちらこそありがとーございました(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1696010/
素敵な構図♪良い香りですよねぇ。

○400Rさん
こんばんは〜。
ありがとーございました♪
私にアドバイスなどできませんて(^▽^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1696014/
根性なしなんで、こんなの撮れませんもの〜ヽ(^o^;)ノ



それでは、後は善きところでAREA884さんに♪
それまでしばし、皆さんご歓談を・・・て寝てますやね(^▽^;)
私も寝まーす。

皆さん、お疲れ様でした&ありがとーございました♪ヽ(´▽`)/

それでは(゚ω゚=)ノ =3 =3

書込番号:16686773

ナイスクチコミ!9


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/10/10 01:33(1年以上前)

くる禁

grgLさん、みなさん、こんばんは
最終盤ですね。

毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694394/
夕方左隣りのお家の塀の向こうで、まだ目の見えていないような
ニャンコが泣いていました。
おそらく、右隣で昼間に見かけたニャンコの子供だと思います。
ちょっと心配です。

すえるじおおりばさん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694454/
綺麗に撮れていますね〜
かなり前に買った初めてのコンデジを使ってみたくなりました。

魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694511/
85mm F1.2 すごいですね

シーシャ大好さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694567/
色とりどりの背景がいい感じですね

よんさま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694624/
色スレにふさわしい1枚ですやん!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695833/
これは撮ってみたい

sumuさん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1694808/
鳥さんはなかなか撮れません。 綺麗ですね〜

モずパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695219/
飛び去る子や、遠くで飛び込む子は見かけてるんですが
もう何か月も撮れていません (+_+)

良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1695832/
久しぶりのニンジャや〜

grgLさん
お疲れさまでした。
みなさん、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
AREA884さん、よろしくおねがいします。

書込番号:16686858

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2013/10/10 06:38(1年以上前)

エサもらえるので

おはよう

あーと

かささぎ

おはようございます。
早く目が覚めたので、あおちゃんの池にカワセミ探しに行きます。

Lazyさん400Rすごい紅葉拝見、こちらは九重まだ一月あとでしょう
草木の種類違うのでそんな色にはなりませんが、ふもとから見るだけ、残念です。

バルーンに乗っても佐賀平野まったく平らです。
良い月様、白浜バイク旅気持ちいいですね、
田辺にいたころ仕事で125t使ってました、まだ道が悪かったころですが
海岸線は最高ですね。

書込番号:16687133

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:915件

2013/10/10 08:04(1年以上前)



おはようございま〜す!

grgLさん、次のスレ主の時は・・・
って約束したのに、遅くなってごめんなさい(・・;)
お疲れさまでした。。

たくさんの素敵なお花写真、ありがとうございます♪
ほっこり癒されました〜〜



色スレのみなさん、孫の誕生の時はお祝いコメントありがとうございました^^
4ヶ月になり寝返りもできるようになりました。初めて触れたお花はコスモスです(*^-^*)



1、2枚目・・・LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6
3枚目・・・Nikon 50mm F1.4D
4枚目・・・娘がiPhoneで撮影、アプリで加工(たぶん)です^^
写真の楽しみ方も色々ですね。


ではでは、また遊びに来ま〜す♪

書込番号:16687309

ナイスクチコミ!8


AREA884さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件 SecretBaseAREA884 

2013/10/10 13:02(1年以上前)

15.6年前のブルー カラースモーク?

grgLさんお疲れ様でした!
新スレはこちら♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0050/?ViewLimit=2#16688037

書込番号:16688072

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/10 19:46(1年以上前)

次スレ立っちゃったけど
グルグルさんがしめる前に・・(^_^;)

最近忙しくてあんまり撮れてないけど
職場でチャチャッと写したものです

どちらもタムキュー

書込番号:16689291

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/10/10 20:25(1年以上前)

grgLさん
いえいえ、お疲れでーす(^^

おお〜この立体感、新センサーは凄いな〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1696047/

マカロン母さん
お久しぶりです〜〜!
お嬢さんとお孫ちゃん、幸せいっぱいな秋ですね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1696141/

キリタロさん
お久しぶりで〜す(^^

書込番号:16689464

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2013/10/10 21:11(1年以上前)

庭の秋桜

鉢植えのハイビスカス

庭の金魚草

grgLさん お疲れ様でした。


自宅の庭の花をアップ致します。


にほんねこさん、毎朝納豆さんコメントありがとうございました。

書込番号:16689652

ナイスクチコミ!6


スレ主 grgLさん
クチコミ投稿数:1465件

2013/10/10 21:26(1年以上前)

コスモス(ディープレッドキャンパス)   シグマ 60mm F2.8 DN

←   シグマ 60mm F2.8 DN

コキア(ホウキ草) こんなに赤くなりました。   LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4

実がとんぶりになります♪   LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8

こんばんは。
次スレ以降も済んだようですね。



○ga-sa-reさん
たびたびありがとうございました♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1696069/
大好きな香りなのです。
この時期は探して歩いていますよ♪

○ポジ源蔵さん
ありがとーございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1696120/
まるで狙っているかのようです((((;゜Д゜)))

○マカロン母さん
あぁ!いらっしゃらないと思ったら( ̄‥ ̄)=3
大遅刻です。
今度やるときは、複数回来てくださいね♪
・・・いつになるか分かりませんが(^▽^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1696141/
あぁ♪小っちゃい手。柔らかいのでしょうねぇ・・・良ーいなぁ(*´∇`*)
・・・・・・娘さん美人さんなのですね(´ー`)

○AREA884さん
どーもー♪
新スレ、ありがとーございます。
私もすぐにまいります(^^)

○キリタロさん
おぉ、わざわざありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1696447/
タムキュー・・・当然使ったことは無いのですが、この線の柔らかな感じはクセになりそーですね。
ピント面だって、なんでもかんでもキリッとすれば良いってものでもない、と♪

○にほんねこさん
こんばんは。
毎度のことながら、沢山貼っていただきまして、ありがとーございました♪
GH3と2台持ちしてると、コンパクトさが良く分かります。
ただ、一眼レフタイプの形状がいかにホールドしやすいかも良く分かります。
バリアングルの良さも(´ー`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1696484/
スローSSのたきは大好物です。
葉っぱが色づいたら、たまらんでしょうね(^^)

○スノーチャンさん
あれま、最後にありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16659789/ImageID=1696542/
これは愛らしい(^^)
水濡れの植物は生き生きとして見えます。



さて・・・それではこんなところですねぇ。
3度目のスレ主も楽しめました。
あっという間でしたけど(^▽^;)

みなさん、ありがとーございました♪ヽ(´▽`)/





|Д´)/~~以上!お終い!!!

書込番号:16689737

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:173件

2013/10/10 22:31(1年以上前)

「座る宇宙人♪」

ぐるぐるさん、みなさん、こんばんは

ぐるぐるさん、スレ主、お疲れさまでした。

♪にほんねこさん、こんばんは
オリンパス、実は好きなメーカーだったりします。私このOM-2以外に一眼レフOM-30とコンパクトなXA-2と言うカメラも持っていました。
この話しを聞いたときはちょっと残念だったのですが、OM-Dが善さげなので、いつか使ってみたいと思っています(*´▽`*)。

♪ぐるぐるさん、こんばんは
最後ちょっと失速してしまいました(*^▽^;)。
カメラは父が使っていて、大切に保管してあったものです。
渋々貰った記憶があります。

♪TRIMOONさん、こんばんは
透ける花びら、私も大好きです。
そして、師匠のまねして透ける葉っぱを撮ったことあるのですが、失敗しました(*^▽^;)。

♪BMW 6688さん、こんばんは
カメラ、大好きです(*´▽`*)、今手元にあるのは5台です。
高価なものは、・・・・・(*- -*)ないですが、年齢に応じて買っていこうと思います。

♪がされさん、こんばんは
フィルムカメラ、レトロで独特な雰囲気を持ってたりするので好きだったりします。
でもデジタルの手軽さを知ってしまうと、なかなか戻れずにいました。
今度ちょっと撮って来ようと思っています(*^▽^*)。

♪うちの4姉妹さん、こんばんは
フィルム買ってきたので、今度撮ってきます(*´艸`*)。


カメラ D5200 レンズ Micro NIKKOR 40mm です。

書込番号:16690072

ナイスクチコミ!8


スレ主 grgLさん
クチコミ投稿数:1465件

2013/10/10 22:47(1年以上前)

|_☆)キラッ

締めても、誰かいらっしゃると思っていたのですよ(´ー`)


Clara Sesemannさんも、ありがとうございました♪
続くスレにもご参加くださいね。
皆さん、もちろん私も大喜び ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ


それでは。
私ゃもう書き込みません(´∀`*)ノシ

書込番号:16690169

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ9

返信24

お気に入りに追加

標準

Panasonic 低価格デジカメ撤退?

2013/10/02 08:33(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

対象になるのはSZ、FH、FX、FTシリーズあたりでしょうか?
低価格機種はOMEになりそうですね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131002-00000005-asahi-ind

書込番号:16656620

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2013/10/02 09:40(1年以上前)

おはようございます!

デジカメに、スマートフォン機能を、取り付ければ、簡単なのでは?

少し、厚みはあるでしょうが?

もう、海外では、販売されていますが!

サムスン「GALAXY S4 Zoom」

http://japan.cnet.com/news/commentary/35036476/

日本も、こうしないと、乗り遅れるのでは?

書込番号:16656785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2013/10/02 09:57(1年以上前)

>日本も、こうしないと、乗り遅れるのでは?


世界でのブランドの人気度と価値ではソニーですらサムスンの足元にも及ばない状況ですから、、、

1位、Apple
2位、Google
3位、コカ・コーラ
4位、IBM
5位、Microsoft
6位、GE
7位、マクドナルド
8位、サムスン
9位、Intel
10位、トヨタ



46位ソニー



68位パナソニック

日本以外ではサムスンなら多少高価でも購入したいと思う人達が多いことが現実。
日本製品に幻影を感じているのは今や日本人だけでは???

書込番号:16656816

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/10/02 11:04(1年以上前)

今のコンデジの種類って多すぎるような気がするので、減らされても欲しいと思うカメラが残ってくれればいいですね。

残って欲しいのは(人によって違うと思いますが)

FZシリーズとLXシリーズとTZシリーズとLFシリーズとFTシリーズあたりですね。

書込番号:16656973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/10/02 11:15(1年以上前)

デフレスパイラルデジカメも多かったので仕方ないんでしょうね(^^;
中級機以上だけでもいいんでしょうが、
一番安い機種だけ面白い発想のデジカメとして作って欲しいです。
魅力が弱いOEMじゃなくパナソニック内で本気だして…

書込番号:16657001

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

2013/10/02 11:31(1年以上前)

>魅力が弱いOEMじゃなくパナソニック内で本気だして…

昔、デジカメOEMの王者と言われたサンヨーを子会社化したので、そのパワーがあってもいいですよね (^^ゞ

書込番号:16657045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/10/02 11:46(1年以上前)

個人的にはサンヨーも弱くなったし、台湾・中国のOEMではGEみたいになってしまうので、
ケンコーDSC880DWにパナソニックのビーナスエンジンを載せたら面白そうなので、
ケンコー・トキナーに出資して、画像エンジンだけ提供すれば
高画質じゃないといけないという制限がないケンコーが面白いの作ってくれる気がしますから、
ある程度の機種はやめてもいいかなと思います(^^;…

書込番号:16657082

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/10/02 11:56(1年以上前)

世界のナベアツランキング見せられても、オレ日本人だし、日本に住んでる以上、意味無いデータ。

>>4位 IBM →既に個人ユーザーじゃ、見かけないよね。
>>5位 Microsoft →過去の栄光 
>>6位 GE →コジマの冷蔵庫?

書込番号:16657102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2013/10/02 12:17(1年以上前)

いまどき日本国内の消費動向だけ読んでいるメーカーは生き残れないと思うよ。

> >>6位 GE →コジマの冷蔵庫?

こんな事書く時点で浦島太郎だってことはバレバレじゃん。
GEは白モノ家電〜航空機・宇宙産業までのトップだろ、あと追い上げているのはシーメンスとか、ウエスティングハウスとか、
でも民生品に限ればサムスン一択だろうな。

パナが低価格帯デジカメを撤退するというのが本当なら、日本のガラパゴスに住んでいる浦島太郎の消費動向に迎合し過ぎたところが原因のひとつだったりして。

>オレ日本人だし、日本に住んでる以上、意味無いデータ。

日本人ならパナをはじめとする国内メーカーが沈没していくのは悲しいとは思わんのか?

書込番号:16657167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/10/02 12:23(1年以上前)

> デジカメに、スマートフォン機能を、取り付ければ、簡単 なのでは?

既にLUMIX Phoneで失敗してるんじゃ…?

書込番号:16657178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/10/02 12:40(1年以上前)

個人向けスマホからも撤退するし迷走中ですかね。
経営者一同、瞑想したほうがいいかもしれない。

コンパクトデジカメは先細りなので、シリーズを少なくするのは良いかも。
例えば、TZ35と40なんか出して意味あるのかどうか。
そんなの出すなら、エネループの責任を取って単三デジカメの充実希望。
LF1の単三バージョン辺りで。
単三デジカメならスマホカメラ層とぶつからない


かもよ

書込番号:16657231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2013/10/02 12:51(1年以上前)

>オレ日本人だし、日本に住んでる以上、意味無いデータ

海外に住んでいても意味があるデータではない。単なるランキング。


>日本人ならパナをはじめとする国内メーカーが沈没していくのは悲しいとは思わんのか?

全然、思わない。

書込番号:16657271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/10/02 12:51(1年以上前)

でもサムスンの営業利益の1/4がスマホからだそうだから、日本のdocomoがiPhone陣営に入ってサムスン製品を買ってくれなくなったら痛いだろうね、世界中でもサムスンの携帯・スマホの売り上げが落ちてるそうだから*_*;。

書込番号:16657273

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/10/02 13:00(1年以上前)

輪廻転生

パナソニック → サムスン → ハイアール → パナソニック...

          ↑脂肪    ↑今ココ

書込番号:16657298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/10/02 13:59(1年以上前)

>→ パナソニック...

→ パナソニック → ナショナル にもどしたら売れたりすればいいでしょうね(^^;…

書込番号:16657449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/10/02 15:24(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん
で、そのサムスンとやらは韓国人の懐を豊かにしましたか?

書込番号:16657620

ナイスクチコミ!0


安主さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/02 17:28(1年以上前)

昔、なんかのCMでありましたよね、会議で「なんかアイデアないのか?」って言われて
若者が「電話付きカメラ」って発言するシーン。
個人的には、携帯で通話<コンデジ な頻度なので欲しいアイテムですが商売には、、、

欧州でも、ブランド価値ランキングはともかく、電気屋の床面積はサムスン、LGが圧倒的陣地です。
カメラ売り場だけは日本8割、サムスン2割でしょうか?
サムスンの方が大胆にタブレット+カメラを取り入れてチャレンジしていますね。

デジカメ壊滅の過渡期となれば、大胆な遊び方か生活が変わる光学商品を、、、日本発で望みます。

書込番号:16657983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/10/02 20:31(1年以上前)

まずは日本メーカーの製品のみ購入しましょう。さらにmade in Japanまでこだわれば尚良し。
挙げ句には、食べ物や着る物まで日本製で統一。米しか食べんとばい(笑)。


僕は貧乏なので出来ませんが。

書込番号:16658692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2013/10/02 23:12(1年以上前)

今のパナは駄目だよ。
カメラはそうでもないけど、他は幸之助の系譜ってプライドと高給ってだけで気概がないもの。

その幸之助だってぶっちゃけソニーとからのパクリ屋だしな。
そんなんを神様って崇めた団塊でこの国の今の体たらくは決まってたようなもんなんよ。

書込番号:16659599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/10/02 23:53(1年以上前)

ニュース記事をよく見てませんでしたが、中国工場はともあれ、
復興もまだまだなのに福島工場を止めるというのがショックです(T_T)

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BK-3MCC4GL

エコなイメージだったエネループをこんなに派手にしてる場合じゃないのに…

書込番号:16659794

ナイスクチコミ!0


極東さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/04 20:59(1年以上前)

低価格カメラ好きなので残念!

書込番号:16666209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件

札幌時計台のすぐ近くにあるこじんまりとしたサービスステーション。
あと10分程でその歴史を閉じます。残念。
ギリギリでカメラの修理を出してきました。
これからは持ち込みできなくなるので保証修理でも900円かかります。

書込番号:16650212

ナイスクチコミ!4


返信する
極東さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/01 20:24(1年以上前)

札幌サービスステーションは無くなってしまうのですね。

書込番号:16654713

ナイスクチコミ!1


スレ主 konno_3.6さん
クチコミ投稿数:675件

2013/10/01 21:59(1年以上前)

残念ながら、もう無いです。
http://fujifilm.jp/support/printer/repairservice/servicestation/

書込番号:16655233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:11269件

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130927_617091.html

東芝の撮影後にピントを調整できるカメラモジュールでスマートフォンやタブレットPC向けらしいですが、
1/4型500万画素CMOSセンサーを2個搭載し、被写体との距離と撮影を同時に計測/出力できるカメラモジュールで
撮影後に任意の被写体のピント合わせを行なう「リフォーカス」や、
その逆に任意の被写体のピントをぼかす、消すなどの加工編集を行なえるようです。
また、2つのカメラで撮影した画素情報を用いて、1,300万画素出力ができるみたいです。

スマートフォンやタブレットにこんなカメラがついて来たら、
またコンデジも人気が落ちていくかもしれませんので、コンデジでも出るかもしれませんね(^^;??…

書込番号:16641707

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/09/28 12:37(1年以上前)

ニコンのS02の後継機あたりにしれっと内蔵されてたりして。

書込番号:16641810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2013/09/28 19:13(1年以上前)

センサーが2つなら、富士のSRとかEXRな使い方ができるような。

書込番号:16642996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/09/29 15:34(1年以上前)

つまり、これって
右目が遠視、左目が近視
一緒にみたら ドンパッチ
ってことかな?
ネネココさん?

書込番号:16646228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2013/09/29 20:03(1年以上前)

松永弾正さん

S02の後継機にレンズが2個付いてたらそうかもしれませんね。
いまでも素子が小さいので素子の大きさにこだわりはないと思いますので(^^;…

エアー・フィッシュさん

ダイナミックレンジ機能やノイズ軽減機能など、多少は似てる雰囲気かもしれませんね。
ただ、合成の際のピクセルがずれない様にするにはやはり1つの素子で撮る方がいいかとは思います…

カメラ久しぶりですさん

おそらく、たとえば右でパンフォーカス、左でぼけた画像を同時に撮影したら、
お互いの距離情報をリンクさせて、ピントの合った部分を決めていきながら演算し、
1枚の合成写真として仕上げる感じかもしれませんね?
あくまでコンピューターでの合成写真的な物だとはおもいます…

書込番号:16647113

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング