デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143181件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1421

返信171

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:758件

α77+ミノルタ100マクロ(D)

・・・一眼・・・コンデジ・・・ケータイやスマホのカメラ・・・

皆様がお持ちの、いろいろなカメラで撮った写真を貼っていきませんか?

・・・鮮やかな色・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・深みのある色・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・澄んだ色・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・濁った色・・・・・・

皆さんの個性、色・いろいろな写真を貼ってください^^

写真が好きな方、カメラが好きな方、難しいことは分からないけど、何となく撮ってる・・・なんて方も、お気軽にどうぞ♪

入魂の作品から小ネタ・機材比較などなど、幅広く歓迎します^^


このスレッドはTRIMOONさんの

『 写真作例 色いろいろ 121 夜風にちらりと秋の気配も^^』

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/#16487939

の続きです^^


●写真は必ず貼りましょう^^

●投稿される時には、Exifを残す、カメラ名・レンズ名などの記載をお願いします。
 写真を見た人がその製品を買いたくなるような、閲覧者さんや価格コムさんの役に立つスレをめざしています。

●参加者や閲覧者が不快と感じる書き込みは控えましょう^^

●本スレは150レス前後で次スレッドに移行します。それまでに次スレ主への移行をお願いします^^

※『くる禁』とは「虫類などが写っていますよ、苦手な方は開く時に注意してね♪」という意味です。
 虫の写真は大歓迎♪投稿時に『くる禁』と表記していただければ幸いです^^


★★★★★★★★★★  スレ主募集  ★★★★★★★★★★

本スレッドではスレ主を輪番で運用しています。次回スレッドでのスレ主を随時募集しています。

『私やりま〜す♪』と本スレッド内で立候補お願いします^^

常連のスレ主さんに負担がかかっておりますので、ご協力のほど、よろしくお願いします^^

辺レスなどは、それぞれ負担にならないやり方で大丈夫です^^


・・・ではでは皆様、慣れないスレ主ですが、どうかまったりとお楽しみくださいませ〜♪

書込番号:16510349

ナイスクチコミ!23


返信する

この間に151件の返信があります。


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/31 23:20(1年以上前)

30V

おとぎさん
またまた、こんばんは〜(^^

うわわっラルゴさん
スレ違っちゃいました〜(汗)

了解です〜ゆっくりしてください(*^^*)

おおっハニワありがとうです(笑)


ではでは、明日ということで(^^;



書込番号:16530216

ナイスクチコミ!8


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/08/31 23:57(1年以上前)

良い色になりました♪   オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8

←   オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8

もっといい色になりました♪・・・水平に   パナ LUMIX G FISHEYE 8mm/F3.5

★超くるきん★ 荒ぶる蟻んこ   パナ LUMIX G FISHEYE 8mm/F3.5

真夜中にこんばんは〜♪


おとぎさん
お疲れ様でした。
とても丁寧で、楽しめました(^^)

にほんねこさん
ありがとーございます〜(^_^)
次スレよろしくお願いします。


皆さん、お疲れ様でした。
次スレでもまた、よろしくお願いします。

書込番号:16530413

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:758件

2013/09/01 00:34(1年以上前)

77+STF ありがとうニャ♪のウインク^^

おおっ、にほんねこさん、次スレ主ありがとうございます、良かった〜、助かりました〜♪

ラルゴさんもありがとうございます、3連投の後で手を上げようか迷ったのもあって、今回引き受けたので、
次また・・・というのもなんだか申し訳ない・・・と思ってたら、にほんねこさんに決まって良かったです^^

皆様へのお返事と〆は、また明日、ゆっくり寄らせていただきますね〜♪

ではでは皆様、次スレが立つまで、ごゆるりとどうぞ〜♪

書込番号:16530585

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2013/09/01 08:47(1年以上前)



おとぎはん、

Part122「みおくる夏」丁寧なスレ進行、お疲れ様でした。
もっと参加したかったけど、貼れる作例があんまりなくて・・・・・。

にほんねこさん、次スレよろしくお願いしま〜す。
コメント下さった方々、ありがとうございました。

作例は一枚目、タムロン70-200oF2.8(A001)
    二枚目、タムロン90oマクロ(272E)フォトショップエレメンツで
         カラーフィルターレッド仕上げ。



書込番号:16531418

ナイスクチコミ!11


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/01 08:56(1年以上前)

音伽夜茶花さん

ニャン! 同じく ウインク^^

書込番号:16531450

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/01 12:21(1年以上前)

◆おとぎしゃん

お疲れ様でした。次スレの候補が上がらないと、ちょっとドキドキしますよね。
まぁ、にほんねこさんがずっと気にかけていらしたから、大丈夫とは思いましたけど^^
相変わらずの爆速スレですが、参加出来て良かったです。

コメ頂いた方も頂かなかった方も、皆さん有難うございました。
久々に楽しませて頂きましたよ。

それでは、にほんねこさん、頑張ってくださいね♪

書込番号:16532124

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:173件

2013/09/01 17:23(1年以上前)

茶花さん、みなさま、こんばんは

みおくる夏、私の今年の夏のイメージは真っ白でした(*´▽`*)。
燃え尽きたと言う意味ではなく、純白と言う意味です(*´艸`*)。

♪茶花さん
モノトーンも素敵です。画とモノクロがピッタリあっている様感じました。
とてもセンス、感じます(*´▽`*)。

♪400Rさん
ギア付きですか(*^▽^;;)、あ、でも車は以前MTに乗ってました。
運転も楽しかったです。
バイクのパーツ、撮って来ました(他人のだけど)ので、機会があったらアップしたいと思います(*´▽`*)。

♪RACKLさん
ボートの流し撮り、参考にさせてもらいます。
私も、今年の目標として、流し撮りがあるのですが、失敗ばかりして現在挫折中です(*^▽^;)。

♪BMW 6688さん
ウナギは良く食べました。でも養殖の種類によってかなり味が違ったりします。
最近は、あまり食べていないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660177/
これ素敵(*´▽`*)。背景の玉ボケもとても綺麗。

♪がされさん
30mm〜40mm、トンボ、かなり近づいていますネ(*^▽^*)。
私も今年の夏何度かチャレンジしましたが、成功したのは2回だけでした(*^▽^*)。

茶花さん、スレ主お疲れさまでした。


1枚目、2枚目
カメラ D5200 レンズ VR Zoom-Nikkor 70-300mm
3枚目、4枚目
カメラ D5200 レンズ Micro NIKKOR 40mm です。

書込番号:16533097

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:758件

2013/09/01 17:35(1年以上前)

α77+ミノルタ50マクロ(NEW)

α77+ミノルタ50マクロ(NEW)

α77+ミノルタ50マクロ(NEW)

α77+ミノルタ50マクロ(NEW)

どもども、みなさま、こんにちは〜^^
このスレも150を過ぎ、いよいよラストですね〜。

日曜日はなかなか思うように時間が取れないので、スレ移行後の〆になるかもしれません。
せっかくですので、ゆっくり楽しんでいこうと思います^^


★Laskey775さん
『咆哮』・・・実は、大きな木の根っこです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660993/
ボケの具合とかで、何だか周りの人々までミニチュアっぽく見えて面白いです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1660995/
今の飛行機からすると、ツギハギって感じで、これがほんとに空を飛んでたんだ・・・って思えますね。
横の日の丸に、イロイロ感じ入るところもありますね。

★yamaya60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661030/
アメリカヤマゴボウ、この花が好きで、よく撮ります^^
でも繁殖力がが旺盛で、敷地に生えると困り者みたいですね。根っこや葉っぱが有毒だとは知りませんでした。
野草、よくご存知ですね、植物図鑑が欲しくなります^^

★魔武屋ん
今年の暑さはキビシイね〜!体調気をつけて^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661047/
さすが、食べ物、美味い!・・・じゃなかった、上手い!^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661044/
後ろがどんな料理なのか、気になってしょうがない(笑)

★ナニワのwarlockさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661065/
中国旅行、いいですね〜♪エキゾチックな感じのする寺院ですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661069/
いい笑顔ですね〜♪乗ってる動物といい、飾りといい、異国情緒たっぷり。旅に出たくなります^^

★LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661100/
東山魁夷・・・まさにそんな感じ!ちょっと青みがかって、いい雰囲気です〜^^

★BMW 6688さん
はい、おとぎやさか、です^^『侵食』は、倉庫の中に蔦が生えてました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661200/
はなちゃん、カワイイです〜、歯ブラシに夢中なんですね〜!
うちには昔、ポメラニアンがいました(*^^*)

★ダイシ900aさん
お忙しい中、ご参加ありがとうございます〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661244/
寺社仏閣は、広角で撮りたくなりますね〜。お祭りかな?赤い提灯がワクワクさせてくれますね^^

★ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661291/
けぞうじこうえん、ナイスくる禁オブジェ!真ん中にカラフルな遊具があるのも良いですね^^
3枚目も、子供が走ってて、なんだか懐かしくなる光景です^^おまけ、見入ってしまいました(笑)

★o t uさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661360/
ワンコのつぶらな瞳にめろめろです〜(*^^*)2・3枚目の濡れた花たちも良い雰囲気ですね^^

★かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661429/
青空・雲・シルエット気味のカモメって絵になるんですね^^

★TRIMOONさん
最後まで持つか心配だったけど、何とか無事〆までたどり着けそうです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661438/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661444/
わずかにピンが当たったとこから夢の世界に溶けてくような感じが心地いい^^
さりげなく素朴で、それでいて純度が高い世界・・・自分の写真もそうありたいものだと思って撮ってます^^

★マカロン母さん
また来て下さって嬉しいです〜♪
今年の夏は、マカロンさんが仰ってた『さわさわした感じ』を探りながら、撮ってた気がします^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661448/
そう、こういう写真に、やっぱり好きなものが似てるなぁ〜って思います^^
こういうのがいいって思うのは、子育てしたからかもなぁ・・・って思うところ、あります^^
いつか女子会しましょうね〜♪

★ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661507/
ガサレさんのくる禁には愛嬌があって良いですね^^瞳がカワイイ♪


今回はここまでで。またゆっくり寄らせてもらいますね^^

書込番号:16533142

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/09/01 17:38(1年以上前)

おとぎさん

初スレ主お疲れ様でした(^^)/

もう燃え尽きてしまったのでは
ないでしょうか?

今夜からは、ゆっくりとお休みくださいませ(^_-)-☆



そしてコメントを下さった皆々様
ありがとうございました

大して最近は写真を撮っていないため
参加もまばらですが、ボチボチといきたいと思いますので
また、次スレでもよろしゅうたのんます

でわ〜♪

書込番号:16533157

ナイスクチコミ!9


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件

2013/09/01 18:03(1年以上前)

名前わかりません^^;

ガオーの花^^ (←んな訳無いw)

おとぎちゃん スレ主お疲れ様でした〜^^

レス頑張ってない私が言うのも何ですが・・・
忙しい時は私生活優先して、無理し過ぎないようにね^^;

ありがとうございました〜^^



レンズはタムロン272E JPEGスタンダード撮って出しです。

書込番号:16533267

ナイスクチコミ!8


良い月さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:18件

2013/09/01 18:14(1年以上前)


おとぎさん、お疲れ様でした。

にほんねこさん、次スレよろしくお願いします。


コメントをくださったみなさん、私の写真を観てくださったみなさん、ありがとうございます。

なかなか思うように参加できてませんが、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:16533297

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2013/09/01 19:00(1年以上前)

音伽夜茶花さん

初スレ主お疲れ様でした。

最近は写真を撮りに出かけていませんので、なかなか参加できませんでした。


自宅の庭先の花をアップ致します。

書込番号:16533472

ナイスクチコミ!8


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2013/09/01 19:08(1年以上前)

αの使用を再開しました

Kiss X5より小型軽量でびっくりですw

皆さん、こんばんは!


音伽さん、スレ主、ご苦労様でした。本スレでも、コメント頂いた方、誠にありがとうございました。

後は、ねこさんが、新しいスレッドを立ち上げてくれるのを待つのみです。私もAマウントで撮るのを再開したのですが、実家にあるフィルム時代のミノルタレンズを使うかどうか、思案中です。


もうそろそろ、紅葉シーズンの宿を手配する時期になりました。京都や日光といった、名所の場合、早めの予約が無難だと思いますが、見頃とずれることがあり、本当に判断が難しいですね。

秋の気配を感じるショットを撮りたいところですが、まだまだ全書厳しい毎日が続いています。


書込番号:16533497

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2013/09/01 19:48(1年以上前)

TOKINA AT-X 124 PRO DX II 12-24mm

音伽夜茶花さん 皆さん こんばんは

常総きぬ川花火大会で撮った写真をUPします。
去年スターマインが18mmで入りきらなかったので、今年はリベンジで12mmで撮ってみました。
ここの花火大会はスターマインを何回もやってくれるので、調整が詰められるのが良いです^^
とはいっても、スターマインはなかなか難しかったです^^;

今年の花火も満足できたので、来年も足を運びたいと思います。

広めで撮って若干クロップ、現像はLr4でWB、露出補正、ハイライト補正、黒レベル補正。

書込番号:16533650

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2013/09/01 20:23(1年以上前)

タムロン70-200oF2.8(A001)



にほんねこさんがPart123(いち、にっ、さん?)を立てられましたよ。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16533710/#16533710



書込番号:16533798

ナイスクチコミ!6


びもたさん
クチコミ投稿数:186件

2013/09/01 22:06(1年以上前)

久しぶり見た、虹の架け橋(笑)

おとぎちゃーん^ ^
お疲れ様でしたーん^o^

流石は人気者(≧∇≦)
みんなに愛されてるのね〜(笑)

ぼくも最後にやっぱ出しとかないと、と思ってf^_^;
レアじゃ悪いし(笑)
すまほ写真ですがー

どぞ〜(//∇//)

書込番号:16534243

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2013/09/01 23:43(1年以上前)

1年ぶりに使ったレンズで。  ズームレンズ必要ないかも^^;

えっ もう終わり!
悪あがきの1枚だけ参加させて〜

書込番号:16534681

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:758件

2013/09/02 00:32(1年以上前)

α77+DT35

α77+DT35

α77+DT35

ミノルタ50マクロ(NEW)

お、無事にほんねこさんのスレも立ったようですね^^♪

ではでは、最後のレスをば・・・。

★レンホーさん
わーい、レンホーさんだぁ(>▽<)♪
最近縁側でもお見かけしないから、お忙しいのかな〜って、さみしかったですよ〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661635/
う〜ん、やっぱし、写真はキリリと男前・・・カッチョイイ♪

★ラルゴ13さん
立候補ありがとうございました^^
私もラルゴさんや、にほんねこさんとか、常連の方々ががいらっしゃるから、安心して引き受けられたました^^
(でも無理しないで下さいね♪)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661709/
昔懐かしの・・・ですね、ラルゴさんのサブタイに出てきそう・・・いや、もっちょい昔かな?^^

★にほんねこさん
次スレありがとうございます〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661725/
ぼわーっ!と燃えちゃってますね〜^^

★ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661757/
一枚目、はに丸と、こちらは、ひんべえですね♪

★にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661800/
ひまわりとコスモス、夏から秋へ〜・・・って感じですね^^

★grgLさん
楽しんでいただけましたか〜、それが一番嬉しいです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1661852/
空と稲穂、はんなりした良い色出てますね〜^^
水平線はまっすぐ、手前は魚眼っぽくが面白いです♪

★毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1662070/
一枚目も好きですが、この色合い・雰囲気もまたいいですね〜♪

★浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1662080/
ウインクにゃんこ、かわゆい〜♪

★ぷれんどりー。さん
はい、ドキドキしましたが、ほっとしました〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1662196/
う〜ん、ぷれんどりー・テイスト全開ですね♪

★Clara Sesemannさん
滑り込み参加、ありがとう〜♪クララちゃんが来ると華やぐよ〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1662460/
これが一番好きかな、優雅な感じ^^
その花に合わせて、絞りを変えたり、撮り方を変えたり・・・光をととのえたり・・・すごいな。
おお〜、私もいい写真撮りたい!がんばるぞ〜!って元気をもらえます^^

★うちの4姉妹さん
ありがとうございます、何とか燃えつきずに、最後までこぎ着けました〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1662481/
ぐぐっと寄ったシベの質感と、水滴が良いですね〜^^

★B Yさん
いつもさりげなく参加したりフォローしたりして頂いて、ほんと感謝です(*^^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1662528/
あ〜、このボケてく感じ、いいですよね〜^^、下の葉の色は、コリウスっぽいですね〜^^

★良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1662542/
スパーンとヌケのいい色、X5ならではの表現、いいな^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1662546/
これいいですね〜、濃淡のきいた玉ボケがステキ^^ちょっとユニコちゃん思い出しちゃった♪

★スノーチャンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1662600/
何とも甘〜いピンク色ですね〜♪ご自宅のお花とは、ステキです^^

★attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1662616/
おお〜、αご使用再開とは、αユーザーの私としては嬉しいです♪
左のサイバーショットは分かりませんね、真ん中がα65、右がα100でしょうか?
ミラーの関係からか、他のエントリー機より一回り小さいんですよね。
キットレンズもコンパクトで、α55購入時のポイントになったとこでした。
・・・α77使い出した今となっては・・・ですけど(笑

★たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1662661/
おお〜!花火、ばっちりゴージャスに撮れてますね〜^^
やはり花火次第で設定も違ってくるんでしょうね。私もチャレンジしてみたいです^^

★毎朝納豆さん
次スレリンクありがとうございます〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1662730/
おお、石造りのたぬきとは、ちょっと珍しいですね、ユーモラスな表情です♪

★びもたさん
ヒーローびもたん、再登場ありがと〜♪愛されてるだなんて〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1662895/
キレイな虹〜♪ありがと〜(*^^*)

★こむぎおやじさん
わーい、滑り込み参加、嬉しいです〜♪♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16510349/ImageID=1663070/
こむぎおやじさんらしい、キレイな海辺の夕景、ありがとうございます〜♪

書込番号:16534853

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:758件

2013/09/02 00:58(1年以上前)

皆様、スレを盛り上げていただいて、ほんとにありがとうございました。
拙いスレ主でしたが、楽しんでいただけたでしょうか?^^

私にとっては、思いがけないタイミングで引き受けることとなった、今回のスレ主でした。

スレを立てながら、私がカカクへ出るきっかけとなった作例スレを思い出しました。
折角やるなら、楽しかったその懐かしいスレの雰囲気を、少しでも再現できたらいいなぁ・・・と。
なかなか、思うようにはいきませんでしたが・・・(笑)

でもおかげさまで、今まで話せずにいた皆さんとお話が出来、懐かしい方々と言葉を交わすことができ、
様々な優しさや、思いやりや、あたたかさに触れ・・・
私自身、とても楽しく、励まされ、想い出に残るスレとなりました。
ほんとうに・・・スレ主冥利に尽きる、楽しいスレでした^^

私自身、常連さんがいるからこそ立てられたし、毎回やらないから、ここまで丁寧にやれたのだと思います。
いつもスレ主を頑張ってくださる皆様に、改めて感謝です。

夏をしめくくる、ステキな思い出を、ありがとうございました^^

それででは、また^^

・・・にほんねこさんの次スレで♪

書込番号:16534915

ナイスクチコミ!13


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2013/09/21 15:35(1年以上前)

色いろいろの皆様、こんにちは。

大変ご無沙汰しております Katty です。

ようやく写真を撮りに行く事ができましたので、足跡を残していきます。

最新板には、すぐに行かせて頂きますが、音伽さんの初スレ主の記念号に参加できていなかったので、まずは取り急ぎ(^^)

書込番号:16614834

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:11269件

http://instax.jp/mini90/

デジカメの板ですが、インスタントフィルムカメラのチェキに
NEO CLASSICなチェキmini 90が出るようです。

写真を鑑賞するスマホ画面は縦型が基本ですから、こんなデジカメがあってもいいでしょうね。
今回は撮影モードが沢山増えて楽しめそうですが、デジカメでもモードだけ変えれば楽しめるシンプルな操作性なら、
複雑な設定をすべて覚えなくてもいいので使いやすい気がします。

このまま、デジカメでプリントもできればいいだけですが(^^;…

書込番号:16498767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/23 14:18(1年以上前)

トイデジの様な可愛らしいデザインですね〜♪

書込番号:16498798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/08/23 16:21(1年以上前)

可愛い!(笑)

そんなデジタルカメラあれば欲しいかもっ!

書込番号:16499067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2013/08/24 00:34(1年以上前)

ほら男爵さん

ホントにトイデジみたいですね。
いっそトイデジならいいんですが(^^;

うちの4姉妹さん

こんなデジカメがあってもよさそうですね。
肩にかけると絵になりそうです…

書込番号:16500567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/24 01:45(1年以上前)

ねねここさん
プリント出来んかってもええんやったら
同じようなんな

書込番号:16500706

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/24 11:46(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/girlscamera/news/20130823_612228.html

トイデジよりトイと高いようですね?

書込番号:16501700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2013/08/24 12:44(1年以上前)

nightbearさん

正直、プリントはできないデジカメで十分いいでしょうね(^^;
「縦撮り」というスマホ対策コンデジにして、マクロも強い広角ズーム+アートフィルターでいけそうです。
スマホや携帯でBLOGなどにアップする写真は「縦撮り」がほとんどの感じですので、
いちいち回転しなくてもよければ便利だと思われるような気がします…

じじかめさん

チェキにすれば3倍近く高いですね。だったら普通にデジカメでもいいのではと思いますし、
同じデザインにすれば、チェキとチェキデジの2つ揃えたくなるなるのではないかと思います。
「オートだけで綺麗な写真が撮れる」という富士フイルムの基本姿勢を打ち出せるデジカメにできる気がします…

書込番号:16501879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/24 14:42(1年以上前)

ねねここさん
そうやな。

書込番号:16502203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


極東さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/30 22:06(1年以上前)

楽しみ・・・!!
発売日いつかな・・・?

書込番号:16525883

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:11269件

http://connect.dpreview.com/post/4557526176/41-mp-smartwatch?news

スイス時計メーカーの41万画素カメラ付き時計のようですが、
Wi-fiや他の通信でスマートフォンに画像を転送できたりする様です。
文字盤を見るとSNSの表示もできる感じです。

でも画素数が少なすぎるので、カシオのGショックにスマホのカメラ機能をつければいいのができそうです。
文字盤を開けた裏面に液晶があれば見ながら撮影できると思いますし、
バッテリーが足りないでしょうから、腕輪型の補助バッテリーをつなげば枚数も撮れそうだし、
本体を外しても使えれば、持ち歩きが苦にならないコンデジになりそうです(^^;?…

書込番号:16475076

ナイスクチコミ!3


返信する
B_E_Rさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/16 12:13(1年以上前)

41-megapixel (ご案内の100倍の超多画素) ?

書込番号:16475266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/16 12:33(1年以上前)

あっほんとだ、41MP→4100万画素ですね。センサーは小さいと思いますが解像度はどうなんでしょ*_*;。
(メーカーHPも本当は4.1mega pixelと書く所を41mega pixelと書き間違えてないかどうかですね。410万画素ならちょっと前の携帯レベルですから)

書込番号:16475319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/08/16 12:43(1年以上前)

コンセプトは否定しませんが、こちとらの下心を見透かしているかのように、格好悪い時計ですね。

書込番号:16475349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2013/08/16 12:55(1年以上前)

画素数を間違えたようですいません。

http://connect.dpreview.com/post/1305711237/lumia-1020?news

このノキアのスマホと似た感じかもしれません?
ノキアのスマホは、画素数41MP 1/1.5型裏面照射型センサー, F2.2やF2.4のZeissレンズの様です。
ノキアのスマホは画素数が多いので以前にも注目されてたようですが、
仕組みはよくわかりませんので、数字が多い方が外国では高性能というのは確かなんだと思います。
ホワイトバランスは昔風ですが(^^;…

書込番号:16475384

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/08/16 13:05(1年以上前)

撮っているところを想像すると笑える。

書込番号:16475419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2013/08/16 17:34(1年以上前)

腕に付けているところを想像しても笑える。
何てブサイクなんだ。(笑)

書込番号:16476101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2013/08/16 20:05(1年以上前)

http://matome.naver.jp/odai/2136063525469853201

アップルはiPhoneの次に今年中くらいに「iWatch」を出すらしいので、
おそらくこんな感じに似た物になるんだと思いますから、
スティーブ・ジョブスが言ってた「みんながダメだという物を作れ」という感じで、
これが最先端のウエラブルコンピューターだという事なんでしょうね。

流行ればカッコいい様に見えてくるのかもしれません(^^;?
個人的にはやはりGショック系がいいです…

書込番号:16476517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/08/17 09:57(1年以上前)

意外に流行るかも…アキバや日本橋で…。

書込番号:16478376

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/17 14:03(1年以上前)

こう言うのもあっていいと思いますが、41MPは疑問かも?

書込番号:16479145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2013/08/21 00:11(1年以上前)

この間見かけたWeb記事によると、スマホの方は大型センサー搭載なので、

 ・4000万画素だけど、センサーでかい(1/2.33型の約4倍)から通常のコンデジと
  画素ピッチ変わらんぜ、だから画素増やしても画質低下ないぜ。
 ・4000万画素もあるからフルサイズで撮った時に解像半端ないだろ?
 ・でも4000万画素もあると邪魔だから、ちゃんとしたアルゴリズムで縮小して
  500万画素でも記録できるよ。
 ・ズーム? 通常のコンデジ程度の画素にしたら2倍、500万画素なら3倍弱迄の
  倍率迄(トリミングでいけるから)劣化しないぜ、ヒャッハーッ
 ・その分、レンズ奢るし、薄型に出来るぜ

って、コンセプトみたいです。

実際、通常のL版を印刷するなら300万画素もあれば十分と言われていますので
縮小画像の500万画素というのはバランスの良いサイズですし、高画素化による悪影
響としてはダイナミックレンジと純粋な高感度耐性の劣化位なので実はそれほど。
また、明るいレンズに加えて4000万画素→500万画素(7画素混合≒7枚合成HDR)で
結構暗所に強い事が予想されますから、広角〜1.4倍あたりまでは理論上ダイナミック
レンジ以外の欠点は無いように思えます。
そのダイナミックレンジにしてもまともな拡大ノウハウを持っているのフジとニコン、
あとはソニーがちょろっとだけで、他の通常のコンデジと比べて同程度は維持できますし。

4000万画素というとびっくりしてしまいますが、薄さと耐久性を求められる
携帯デジタルガシェットとしては下手に光学倍率を強化するよりは論理的で
正当なアプローチかと思います。

書込番号:16491067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2013/08/21 01:38(1年以上前)

>論理的で正当なアプローチかと思います。

そうかもしれませんね。
ただ、店頭に並べて売る時、説明もなしで画素数の順番に売ってたり、
さっきまで画素数を欲しがってたのは外国人だった気もします(^^;…

書込番号:16491244

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ99

返信116

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:4127件

GR 円周撮影 露出300秒 (インターバル合成では、ありません)

GR ペルセウス流星群 (ペルセウス座付近)

GR ペルセウス座流星群 (夏の三角形付近)

GR 流星群前日の天の川

皆様のコンデジで撮影された星空系の画像を貼りませんか?
メーカーは問いません。
ネオ一眼も、OKです。
出来れば、コンデジで御願いします。

○星景撮影
○星野撮影
○星座撮影
○天体撮影




私も、去年からデジカメを初めて3ヵ月後星景撮影を始めました。
皆様の画像・意見を参考にしたいと思います。
気軽に投稿して頂けると幸いです。


今年のペルセウス流星群の前後日の撮影を投稿します。

書込番号:16473895

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に96件の返信があります。


クチコミ投稿数:4127件

2014/10/11 07:44(1年以上前)

FZ1000 ISO3200と荒い為、4枚コンポジットしました。

元画像

>もえじろうさん

お久しぶりです。
画像は、7月に しらびそ高原に行った時の画像です。
2枚目は、コンポジットしてみました。
殆ど、ISO3200だったためコンポジットしても画質は荒いです。
RAWからコンポジットしないと難しいかな?

RX100、アンドロメダ星雲が写っていますね。流石です。
FZ1000のポラリエ精度ですが、地平線付近なら恐らく120秒でも行けます。
天頂付近だと、60秒が限界かも天頂付近だと無理しているのが分かります。

その為、不本意ながらコンポジットを研究中です。(汗
あと、ピント合わせが難しいです。
MFは、非常に優秀なのですが液晶に移る星がFZ200より明るい星でないと確認出来ません。
夏は、白鳥座付近の星にピント合わせて撮影しています。
秋は、木星で冬はベテルギウスやシリウスとかですね。

ただ、FZ1000で天頂付近で合わせる時に重量で極軸がずれてしまう事があります。
広角なら、誤魔化せます。
が、望遠になると致命的です。
3度ずれると、30秒以上の追跡が難しくなります。
FZ200の様に600o60秒となると、1度以内の精度が必要になってきます。
同様に、FZ1000で400oの120秒となると1度以内の精度が必要なのですが
ネジを増し締めしても、天頂付近に持って行くと1度以上動いてしまいます。
そのため、60秒以内で撮影しています。

とは言え、カメラ性能だけで言うと相当 天体適性は高いです。
ただ、星雲撮影となると軽量で超望遠画像性能が高く600of2.8のFZ200の方が有利です。
本来、FZ1000購入時にFZ200を下取りに出したのですが再購入してしまいました。
S1が、余りにストレスが溜る機種でしたので。

マクロAF FZ200>>>>>>>>>>>>>>>>>>S1
マクロ画質 FZ200>S1
望遠画質 S1>FZ200
望遠AF FZ200>S1
逆光 FZ200>>S1
光陰混合撮影 S1>FZ200
ハイライトが多い撮影 FZ200>S1

FZ200も癖が有る機種なのですが、S1はGRD-4並みに癖が有ります。
逆光は、HDRで何とかなりますがマクロはMFか置きピン撮影で撮るしかありません。
ハイライトが多い撮影では、EV-1程度でも白っぽくなります。
C-PL必須の機種ですね。
望遠は、流石です。
AF性能は、FZ200の方が数段上ですが映りは良いです。
あと、FZ200が苦手なハイライトとシャドーの入り混じったシーンは強いです。
FZ200の場合、逆にHDRが必要になるシーンです。

ただ、星撮影・滝撮影・マクロ撮影の限定となるとS1は役に立ちませんのでFZ200となりました。
月撮影は、S1>>FZ200くらい差が有ります。

しかし、FZ1000で皆既月食撮影は失敗だったかな?
FZ200なら、ポラリエで追跡しながら出来ましたので。
流石に、FZ1000で1時間以上ポラリエに乗せるのはキツイですし。

書込番号:18037754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/13 14:42(1年以上前)

M42オリオン星雲

M45プレアデス星団

M44プレセペ

月の出

今年の初めから今までにFZ200で撮った写真を何枚かアップします。
今年はここまで条件のいい日が少なく、あまり多くは撮れていません。

サイズは縮小してあります。

1枚目:1月末に自宅から撮ったM42オリオン星雲
2枚目:同じく自宅から撮ったM45プレアデス星団
光害が結構ある割にはまあ何とか撮れたという感じです。
数枚撮ってコンポジットしてあります。

3枚目:かに座中心部のM44プレセペ
これは撮って出しのJPG画像です。

4枚目:山間から月が出てくるところを撮影しました。
これは狙ったわけではありませんが偶然にもカメラを持っていました。

書込番号:18047232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/13 14:45(1年以上前)

M31アンドロメダ銀河

M31 撮って出し

つづき

5枚目:M31アンドロメダ銀河
数枚をコンポジットしかなり強調処理しました。
6枚目:M31の撮って出し画像です。

両方とも縮小してあります。

FZ200は望遠だと暗い星でも液晶ファインダーで星像を確認できるので、
広角で被写体を中心に持ってきておいて、
望遠にしてからピント合わせができるので、
肉眼で見えないような星も望遠で写すことができていいと思います。

FZ200はもっぱら望遠で撮影することが多くなりました。
ただしいまだに簡易式の手動赤道儀を使っているので、
星を点像に写すのには苦労します。

書込番号:18047239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2014/10/13 16:37(1年以上前)

>goahead_makemydayさん

相変わらず、凄いですね。
コンポジット、覚え始めですが何か処理法が
違う様でノイズが余り低減出来ていません。

望遠用で、少し丈夫なポタ赤を思案中。
ポラリエは、GR・XZ-2専用にしたいです。
最近、
FZ1000
S1
FZ200
タブレット(win8.1)
購入しているので、新規のポタ赤+三脚は
当分、無理かな?

書込番号:18047681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/13 17:58(1年以上前)

>テンプル2005さん
僕もまだ画像処理を初めて1年ぐらいなので、
まだあまり出来ませんが、

コンポジットでノイズを減らすには
基本的なことを確実に行うことが大事だということが
最近やっとわかってきました。

・あまり感度を上げ過ぎない(FZ200だとせいぜいISO800まで)。
・撮影時ちゃんとダークフレームを撮ってダーク減算をする。
(FZ200ではこの処理は勝手にNRでやってくれているのかも)
・コンポジットは加算ではなく加算平均でおこなう。
(できればトーナメント方式で)
・ちゃんとカブリ処理をする。
・トーンカーブをいじるときはヒストグラムの
 山のピークより右斜面だけが右に広がるようにいじる。
・レイヤーマスクを使うと強調したい部分だけ強調できる。
・あまりやり過ぎるとすぐノイズが目立ってしまうのでほどほどに。
 などに気をつけるています。

詳しくはサイトの画像処理篇にわりと丁寧に解説してくれています。
http://honmaka.cocolog-nifty.com/blog/cat33132489/index.html

それとYIMGのマニュアルを参考にさせていただきました。


僕の場合はフリーソフトのGIMPかYIMGしか使わないので
出来ないことが多々ありますが、慣れてくるとそれなりに
仕上がります。

ご参考までに。

書込番号:18048063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2014/10/23 22:55(1年以上前)

FZ1000 しらびそハイランド

FZ1000 夏の三角形

FZ1000 カシオペア座付近とアンドロメダ星雲

FZ1000 ISO25600にて撮影 プレアデス星団

画像処理は、少しずつ失敗して勉強していきます。(汗
画像は、FZ1000のみです。
FZ200の癖とは、また違いますので慣れるために しらびそ高原に来ました。

FZ1000の強みの一つは、ISO25600です。
ISO25600+露出数秒で、星の位置+ピント合わせをします。
4枚目のプレアデス星団が、そうですね。
ただ、見れたものでは無くアンドロメダ星雲に至っては、ISO3200以下でないと確認しづらい為
使えません。

しかし、今回ヒーターが無い為ISO25600を多用しないと15分で夜露の餌食です。

書込番号:18084714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2014/10/23 23:30(1年以上前)

FZ1000 クレーター跡

FZ1000 プレアデス星団 35o換算400o

FZ1000 プレアデス星団35o換算200o

FZ1000 プレアデス星団35o換算90o

FZ1000は、星空撮影も可能ですが本来は風景撮影や動き物に適していると思います。
とは言え、FZ200も当初は誰も天体適性があるとは思わなかったと思います。
恐らく、私が遊びで撮影したオリオン座やプレアデス星団で少しずつ広まった気がします。
私が投稿するまで、1枚も星雲・星団撮影が無く露出60秒というのも余り見かけませんでした。

今は、GR・FZ1000の撮影が多いですが赤道儀が1台増えましたのでXZ-2・FZ200も撮影していきたいですね。
他機種の星空画像、お待ちしています。(汗


1枚目は、クレーター跡です。
実は、地図には掲載されていません。
白びそハイランドから2kmほど進んだ開けた場所が、クレーター跡または土捨て場と呼ばれています。
土捨て場とは、工事や土砂崩れ等の土を捨てる場所になっているからです。
11月半ばには、冬季封鎖されます。
少しでもクリアな撮影がされたい方は。お早めにどうぞ。
もしかすると、私も居るかも知れません(汗
というより、今週は新月ですので多くの天文ファンの方が来られると思われます。
因みに、白びそハイランドの駐車場での撮影も可能ですが夜の撮影は有料となります。
あと、クレーター跡駐車場入り口は登山者の方も止められます。
御池山に上られるそうです。

2枚目は、プレアデス星団です。
FZ200と違い、ガスの色が出にくピントも合わせ難いです。
超望遠においては、クリック感のあるFZ200の方が合わせ易いかも。

3枚目・4枚目は、アンドロメダ星雲です。
実は、今回初めてアンドロメダの望遠撮影に成功しました。
この時間帯じゃ、地獄でした。
28−90-135-200-300-400
と望遠+ピント合わせをするんですが、FZ200よりもズレます。
300oまで調整すると、結露します。
車内のエアコンで結露解除>撮影に戻る の繰り返しです。
アンドロメダ星雲の場合、ISO25600では確認しにくい為 ISO3200で確認するんですが
15秒+NR15秒掛かります。
明確に確認するために、60秒。B(120−128秒)も使用します。
その為、結露し始める15分前後は直ぐに来ます。
いやー、ストレスでした。

次回は、新ヒーター(USB型を購入)のテストとクイックシューの使い勝手と新赤道儀のテストします。

書込番号:18084874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2014/11/02 20:42(1年以上前)

クレーター跡 多くの天文ファンが、来ていました。

ポラリエ改 (笑) テレスコ工房製のカスタムパーツです。

星野赤道儀GP2ガイドパックS FZ1000級なら天頂撮影でもOK

撮影光景 FZ1000にて 左側は、私の赤色LEDと自信です。ポラリエ設定中。

同じく、しらびそ高原です。
10/25(土) 〜 26日(日)に掛けて撮影しました。
今回は、本来2週続けて170km以上離れた場所での撮影は しないのですが…
恐らく、冬季閉鎖になりますので今年最後の しらびそ高原星空撮影です。
流石に、15台以上来ていました。
中には、有給で金曜日から来ている人も。
ただ、FZ1000とかは少数です。
殆ど、50万以上の赤道儀・望遠鏡・カメラを所持し超大型電源の方も居ました。(昼間は、ソーラー充電)

ですので、見向きもされません。
今回、導入しましたのが GP2ガイドパックSと言う星野撮影に特化した星野赤道儀です。
が、三脚は丈夫で無い割に上部が重いですので三脚の下にレンガ等を設置しました。
面積が多く取れ水平も出しやすいですので、三脚の水平出しがスムースになり極軸のズレも抑制出来ます。
実は、この前週で悪い場所での三脚設置をしていましたので参考にさせて戴きました。
こういう場所は、十人十色の方法で設置・準備等をしますので参考になります。
また、私のポラリエを見てカスタマイズの参考にされる方もいました。
ただ、ポラリエは最大2sとあります。
GP2ガイドパックSと500gしか積載量は変わりません。
ですが、三脚・取付け部の強度が段違いです。
恐らく、強度だけなら5s級はいけそうです。
ポラリエは、三脚と接続の運台が無理が有ります。(FZ200程度が限度かな?)
ポラリエ三脚部の重りは、飾りではなく安定させるためのウエイトです。(本物を忘れました)

書込番号:18122759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2014/11/02 21:19(1年以上前)

FZ1000 アンロドメダ銀河コンポジ4枚

プレアデス星団コンポジ4枚

オリオン大星雲コンポジ4枚 iAズーム800mm

FZ1000 オリオン座 1枚画像

今回の目的は、今年最後の しらびそ高原星空撮影もありますが
一番の目的は、FZ1000でのコンポジット向けの多数の撮影です。
4〜8枚必要ですので、B(120秒)+NR(120秒)掛かりますので1時間で10−14枚程度しか撮影出来ません。
行かれた方は、知っていると思いますが晴れていても21時以降でないと撮影出来ません。
ガス・雲等、安定するのが、21時だからです。
今回は、FZ1000向けに星野赤道儀・20A外部電源・レンズヒーター(USB接続)・ACアダプターを用意しました。
FZ1000のACアダプターですが、FZ200用でも使用可能です。
ただ、継続的に電力を必要とするインターバル撮影・4K動画等では使用出来ません。
安全回路が作動し、自動的に落ちます。
ですので、FZ200用ACアダプターでインターバル撮影する場合は、インターバル機能搭載のリモコン側で操作します。
そうすれば一晩中、撮影自体は可能です。
オリオン座全景も4枚以上撮影したつもりでしたが、3枚しか良いのが無かったため1枚をレタッチしました。

うーん、通常のレタッチしかできない為Hα部分が描写出来ませんね。(勉強不足です)
何とか、コンポジット出来る様になりましたが余り上手く処理出来たとは言えませんね。(汗

偶然、GP2の極軸合わせが上手くいったお蔭でコンポジット用の撮影が出来ました。
私の目では、21時以降の しらびそ高原での極軸合わせが限界です。
他の方の様に日没直後は、無理です。

そう思うと、ポラリエは偉大です。(FZ1000には、少し不向きですが)
しかし、ヒーターは良いですね。
8000mA以上のモバイルバッテリーなら、11時間以上持つ出そうです。
私も有給取って3−5日撮影に、入り浸りたいです。(最近、全く取れませんが)

余談ですが、別スレでFZ1000でテレコンテストされた方が居ましたが賛同出来かねます。
私が、パナソニックサポートで聞いたところでは、そこまでの強度は無く破損した場合補償も出来ないだそうです。
当たり前ですね。
どこの世界に、沈胴式のレンズ先にテレコンを装着できるほどの強度が存在するのでしょう?
肉厚1oも無いんです。

星野撮影に於いては、0.1oの光軸ズレは命取りです。
使い物になりません。
もし、鉄板が伸びた場合 光軸が戻ることは絶対に有りえません。
星空撮影される方は、FZ1000でのテレコン装着は光軸がズレ無い様に考えてしようして下さいね。

書込番号:18122956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件

2014/11/08 23:21(1年以上前)

GR プロソフトンA使用

GR フィルター無

GR フィルター無 2

先日の10/25のGRでの画像です。
途中まで、フィルター装着されてない状態で撮影されていました。(ド忘れ (汗)

フィルター装着されていないと、解像度は凄いですね。
ただ、最近GR調子が良く有りません。
最新Vrにしてから、∞でのピント狂い。
ピント合わせ時の、プチフリーズ。

以前は、ソフトンA を使用しても結構な解像度でした。
恐らく、微妙にピントが外れているのでしょう。
1個前のバージョンでは、無かった現象です。
シャッター半押し時の、プチフリーズ。
此れは、本体かSDへのアクセス時のエラーと思われます。
この2点は、スナップ撮影に於いては致命的なバグです。
∞にならないのならば、星空に向きません。
FZ1000と違い、星にMFで合わせ難いですし。
シャッター半押し時での、プチフリーズ。
これは、スナップ撮影時はストレスにしかなりません。
数秒は、何も出来ません。

1枚目のソフトンAですが、4枚コンポジットして耐性を上げてシャープ化していますので何とかなっていますが
元画像は甘い画像になっています。
スナップ撮影より、星空撮影の方がピントはシビアに画像に出て来ますので∞でのズレは痛いです。
バージョンダウン出来たら良いのですが…

書込番号:18146053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2014/11/10 22:42(1年以上前)

GR CS6 RAW現像から直接処理

GR CS6 RAW現像から直接処理

GR CS6 RAW現像から直接処理

GR CS6 RAW現像から直接処理

今まで、CS6にてTIFF化後 CS6で、レタッチしていました。

今回は、RAW現像時 直接
ホワイトバランス・レベル・カーブ・周辺減光・フリンジ・硬調処理してみました。
GRに関しては、元々解像度が高くシャープな画質のRAWですので星空に関しては直接RAW現像時レタッチと言うのも
有りかな?

ただ、ソフトンA を使用した場合 この方法だと途端に難しくなります。
レンズ補正後の処理が、し難いです。

それにしても、左下の熱ノイズが少し気になります。
運良く緑色ですので、隠れています。
GRD-4の時は、赤い熱ノイズでしたが、NRを強めに掛けると目立たなくなります。
ただ、GRでも同じですがNR掛け過ぎるとシャープさが落ちます。

しかも、此れだけの解像度だと逆にコンポジットには向きません。
周辺が流れますので、どうしても合成すると解像度が低下します。

うーん、星空撮影って撮影時でも画像処理でも奥が深いです。

書込番号:18153983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2014/11/28 22:50(1年以上前)

GR 星空撮影の前の紅葉撮影

GR 星景撮影 ペルセウス座付近 家老平

GR 星景撮影 昇るプレアデス星団 家老平

GR 星景撮影 昇る牡牛座 家老平

先週、愛知県民の森で紅葉撮影したのち静岡星空の名所 家老平で
GRにて星景撮影しました。

最近、GRをVr4.00にしてから高感度特性・フォーカス・色合いが少し変わってきましたので
撮影しました。

GRの掲示板で掲載しましたが、紅葉は良い方向に改善されています。
ただ、フォーカスが少し甘くなってきました。

肝心の星空撮影ですが、高感度NRをオートで無くマニュアルの場合結構良い感じです。
特に3枚目のISO1600時では、改善されています。
2枚目のISO3200も初期バージョンよりかは、改善されています。
4枚目のインターバル合成、不本意ながら長秒NRを掛けています。
その為、綺麗な線ではありません。
ただ、NRを掛ける事により星の色の劣化が抑制されます。
あと、空の色の階調の色の劣化も抑制されるためJPGからのレタッチも可能になります。
本当は、赤色・橙色が出る所までカメラ内で設定できれば良いのですが…
レタッチで、そこまで再現させると星の色が狂います。

因みに、高感度NRを自動にすると最初は大丈夫ですがインターバル撮影していく5-10分程度あたりから
熱ノイズのNRが出来なくなってきます。
リコー側は、把握出来ていないと解釈していますが…
高感度NRをマニュアルにし、長秒NRをONにした方が無難です。
高感度NRを自動にすると、長秒NRの方が正常で無くなるのかもしれません。

私のGRは、左下に熱ノイズが現れレタッチしきれませんでした。


今回は、星景撮影をメインで構成してみました。
気付いておられる方も居るかも知れませんが、この構図は双子座流星群時での撮影構図になります。
その時期の、この構図はオリオン座が上ってきます。
出来れば、縦撮影で景色がギリで入る構図で撮影したいです。

書込番号:18217480

ナイスクチコミ!0


fumistarさん
クチコミ投稿数:3件

2015/02/17 22:19(1年以上前)

初めまして。
私も星空が撮れるカメラの購入をかんがえているのですが、お持ちのカメラの機種な何になりますでしょうか?
カメラ選びの参考にしたいと思います。

書込番号:18488820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2015/02/17 22:37(1年以上前)

現在は、
RICOH製
GR
Panasonic製
FZ1000
FZ200
OLYMPUS製
XZ-2
PENNTAX製
MX-1

を所持していますが、どれも星空撮影出来ます。

書込番号:18488937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2016/01/13 00:20(1年以上前)

GR 愛知県東栄町

GR 愛知県東栄町

GR 愛知県東栄町

GR 愛知県東栄町

このスレに、投稿するのは久しぶりですね。
そもそも、去年は体調が良くなくてトレッキング・星空撮影は一昨年の
1/6程度でした。

今年初めての星景撮影しました。
長野県・静岡県が多い私ですが、愛知県で撮影しました。

家老平よりは、光害が強いですが愛知県にしては良い方です。

今年は、体調が良ければ撮影したいですね。

書込番号:19486590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2016/01/14 20:07(1年以上前)

水星、大阪市

カノープス、大阪市

コンデジ TZ30で撮影、三脚なしで。

カノープスの南中時の高度は北緯37.3度の地点で0度なので、
茨城県より以南で、南の空が開けていれば見えるだろう。
冬よりも移動性高気圧におおわれることが多い10月の未明か3月
の夜7時以降が好機かも。

書込番号:19491464

ナイスクチコミ!0


ANA2010さん
クチコミ投稿数:11件

2016/02/20 16:01(1年以上前)

オリオン座と冬の大三角 フェアバンクス スキーランドにて

オーロラが掛かる北斗七星

テンプル2005さま 初めまして、こんにちは。

2016年2月6日から6日間オーロラを見にアラスカのフェアバンクスまで行って来ました。

オーロラを待っている時に撮影したものです。
冬の大三角を中心に、ふたご座、オリオン座、おうし座と昴まで入れてみました。
もう一枚は北斗七星にオーロラが掛かっているのを撮りました。

星景というよりも風景写真になってしまっていますが、冬のフェアバンクス良かったです。
cannonのS120の星空モードは私のような素人でも楽に撮れるのでとても重宝でした。

今年はペルセウス座流星群にもチャレンジしてみたいです。

書込番号:19610148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/02 17:34(1年以上前)

M42 FZ200 108mm(600mm相当) SS 15s×5枚コンポジット F2.8開放 ISO 2000

FZ200 108mm(600mm相当) SS 15s×5(5枚コンポジット) F2.8開放 ISO 2000

160206昴  FZ200 108mm(600mm相当) SS 60s×4枚F2.8開放 ISO 1600

EOS M サンヤン12mmF2→F4 ISO1600 SS 3m30×7枚

テンプル2005さん、お久しぶりです。

相変わらずFZ200での星空撮影を楽しんでいます。

今まで手動のドア式赤道儀で頑張ってきましたが、
そろそろ限界を感じてきたので、
昨年の春についにポタ赤を自作しました。
(設計・製作2ヶ月、制作費8000円代で出来ました)

初めから上手く行ったわけではありませんが、
改良に改良を重ねた結果、
600mm相当の望遠でも60sの追尾が何とかできるようになりました。
(望遠だと失敗することも多いですが・・・)
広角なら、30分ぐらい追尾してもあまりズレないので、
3〜4分の露出で8枚撮ってコンポジットすることもできるようになりました。

今シーズン撮ったものを何枚かアップします。

全部30%に縮小してあります。

最後のだけコンデジではありません。すみません。
(EOSM+サンヤン12mmF2使用)



masa2009kh5さん
水星は見たことがありますが、カーノープスは見たことがありません。
貴重な写真をありがとうございます。

ANA2010さん
これまためずらしいオーロラの写真。
凄いですね!
僕も見てみたいです。


書込番号:19650126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2016/10/05 12:08(1年以上前)

5時05分 換算200o

5時30分 換算300o

5時35分 東の空

 私の住所、(大阪市内の高層住宅の12階)では、カノープスは
9月下旬から4月の上旬にかけて見られると予測していたが、
本日10月5日未明、自身の観望最速初見記録を達成。
南中時刻5時26分。5時30分過ぎには見えなくなった。

書込番号:20267203

ナイスクチコミ!0


5+999さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/05 23:56(1年以上前)

たぶんスーパーマーズ

>テンプル2005さん
こんばんわ。最近までコンデジで星を撮れることを
知りませんでした。やってみるとおもしろいですね。

書込番号:20269113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ284

返信71

お気に入りに追加

標準

コンデジ時代の終わり

2013/08/10 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

いよいよマンネリと化したコンデジ事業であるが、まだ先だと考えていた市場の消滅は
キヤノンとニコンの決算を見る限り、かなり早い時期に起こると確信した。

オリンパスが低価格のものをやめるという。リコーとペンタックスは合併後機種点数を削減した。

9月4日には、ソニーが1/2.3型のセンサーを搭載したスマートフォンを発表する。

グローバリズムであるから、新興国でもすでにカメラ搭載が当たり前となっており、ソニーが
外販すればするほどコンデジの需要は減る。

ズームや画素数についての希望は、どうやら利用者の10%程度にしか満たないようで、これは
画素数が上がりデジタルズームができれば解決してしまうという事態に直面している。

世界市場シェアでも圧倒的に強い日本であったが、コンデジに関して言えば3年後はとても
限られた機種のみの発売になることが予想される。1インチ以上のものでかつ高倍率のものが
メインになる。

また、レンズ交換式に関しても、大きな成長が期待できないことが分かった。これは、ネットが
PCからタブレットに変わることで、大きな解像度の写真を必要としなくなりつつあるからで、
プロ並みのボケ多用写真よりも日常写真に極めて重要度が移ってきていて、
簡単に撮影できることや、wifiとの連携性が焦点となってきた。

iphoneをはじめとするスマートフォンは革命的であった。それは既存のあらゆる業種を
破壊しつくし、統合する作業であった。

Huluが日本で本格導入されれば、ブルーレイレコーダーも消滅するだろう。

まだまだコンデジは市場として大きく機能すると言えなくなった。お仕着せの放送からネットへの
完全な移行がそこにはある。オールドツールになったのだ。


それでもまだ、コンデジを使う理由があるのだろうか。ぜひ意見を聞きたい。


書込番号:16457379

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に51件の返信があります。


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2013/09/09 22:48(1年以上前)

まだやってたの?

>ついにAcerが4K撮影対応のスマホを発売します。

スマホの迷走ぶりが伺えます。なにか目新しいものがないと生き残れないのでしょうか。コンデジより早く自己崩壊しそうです。

書込番号:16564751

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/10 00:26(1年以上前)

しつこい上に
薄っぺらい。

書込番号:16565243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/10 13:24(1年以上前)

>高い値段のコンデジなぞ、いらないのです

結局買えない僻みですか?

書込番号:16566689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

2013/09/10 16:30(1年以上前)


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2013/09/10 21:34(1年以上前)

まあ、1万以下級の画質ですね。
T-01Cレベルになった程度です。
解像度は、T-01Cの方が上か?

書込番号:16568528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/09/10 23:29(1年以上前)

SONYにしてはなんだか抜けや発色の自然な鮮やかさが悪いですね。
16:9で撮ってるのに左下端の流れが強いのでレンズの癖や片ボケに注意かもしれません?

やはり画像エンジンの基本は同じでも、省電力化やJPRG圧縮時のアルゴリズムをスマホ様にするでしょうから、
限界はありそうです…

書込番号:16569128

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/09/11 16:42(1年以上前)

XperiaZ1のサンプル画像がボケボケでワロタw
せめて解像力が高い画像は無かったの?
これをドヤ顔でリンク貼るって、どんだけレベルが低いんだよ。
所詮スマフォでしたね。
相変わらずアホだなー。

書込番号:16571702

ナイスクチコミ!3


スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

2013/09/12 15:24(1年以上前)

コンデジのメーカーにとっては最も頭が痛いですねえ。こういう紹介されると

iphone5s
http://www.apple.com/jp/iphone-5s/camera/gallery/

あ、カメラいらないよねー ここまで撮れれば という声が聞こえてきそうですね。

書込番号:16575807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/12 16:13(1年以上前)

15%増し……何インチのセンサーになったんですか?

書込番号:16575952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/12 21:54(1年以上前)

iPhone5sは、買えるのですか?
また冷やかしですか?

1番色々な情報に振り回され、無駄な時を過ごしているスレ主ですね´д` ;
引用した無感な情報は、誰の心にも届かないと早期に気付いて欲しいものです´д` ;
また涙腺が・・・

書込番号:16577386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/15 22:43(1年以上前)

はじめまして。
ここのスレを見てきましたが、スレ主様は何が言いたいのでしょうか?
xperiaやiphoneで撮影された写真をのせてますが、どれも広角で、望遠で撮ったものがありません。
望遠に関しては光学系の方が優れているので、別の方が書いていたように、スポーツ撮影などはスマホでは対応できません。今のコンデジは高倍率で撮影できるのが多いですから、コンデジは消えることは無いでしょう。

私自身、スマホ(so-03d)、コンデジ(TZ-10)、デジ一(D80)を使って写真を撮りますが、スマホはAFがとても遅く、ピントの精度が悪いと感じており、コンデジやデジ一の方がストレス無く撮影できるので、スマホで撮影することは殆どありません。
(比較対象が古くてすみません(汗)

機材をいじって撮影するのを楽しんでる人もいたりと、様々な目的が人それぞれにあるので、カメラが消えることは無いでしょう。スマホじゃこんなことが出来ませんからね。

書込番号:16591580

ナイスクチコミ!2


tedkcomさん
クチコミ投稿数:10件

2013/09/23 08:10(1年以上前)

確かにコンデジの時代は終焉を迎えつつあると感じます。それに変わる機器は開発されたと思います。
カメラメーカーも、経営に貢献する、高価格な商品と高倍率化で差別化をはかる方法と思います。
いずれにしろ、コンデジでカメラメーカーの経営をささえてきた時代はもう終焉が近いと思われます。

書込番号:16621685

ナイスクチコミ!0


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2013/09/23 21:44(1年以上前)

おっしゃっていることはある程度、的を射ているのかもしれませんが、もうすでに誰かが言っていることだし、オリジナリティがありませんねぇ。内容もほかの記事よりも薄っぺらいし。もっといい記事を書いてください。

書込番号:16624755

ナイスクチコミ!3


スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

2013/10/02 09:29(1年以上前)

場合によってはAV機器から完全撤退しそうな勢いのバカソニックが
いよいよ店を畳むそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131002-00000005-asahi-ind

パナソニックは1日、国内向け低価格帯デジタルカメラを、自社生産から外部調達に切り替える検討を始めたと明らかにした。自前主義を捨てて、生産を大幅に縮小。今年度の販売目標も前年度実績から2割近く落として事業を再編し、早期の収益改善を図る。

これをやり始めると確実に撤退につながる。
ソニーは自前主義
ニコンも自前主義に切り替えた。
キヤノンも自前主義

バカソニックは家電も魅力がないから、10年後会社があるかどうかもわからないな。
中国の会社に飲み込まれているかもしれないね。

動きは早いね。馬鹿経営者ばっかりだからしょうがないよね。
40万の似非4KBDレコーダー発売するのを了承するぐらいだから
本当、あほですねえ。

書込番号:16656754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/02 13:30(1年以上前)

面白いニュース。私はパナソニックが(も)正しいと思う。

書込番号:16657379

ナイスクチコミ!0


スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

2013/12/09 09:53(1年以上前)

アイデアの欠如なのかねえ。

各社色々と出しているが、むしろ面白いという気持ちより冷めた感じを受ける。

粗製乱造と言ったほうがいいだろうか。客の心を掴めるマーケティングをしない状態で
商品が乱発されている。これはデジタルカメラ全体に言える。

この程度の発想力では、完全にスマホに押し切られるのは時間の問題だろう。

パナソニックで言えばF2.8通しや60倍ズーム。この辺りは商品価値が高い。
きちんと主眼の顧客層が明確だからだ。こういう商品展開ができているのだろうか。

スマホが次にやるのは光学ズームだろう。その時、完全にデジタルカメラ市場の8割は消えて
なくなる。残り2割を必死に競争するが、共倒れになりかねない。

完全に花型の時代は過ぎ去った。撮影者のマナーも最悪だ。

時代の移り変わりをはっきりと感じる。このままではデジカメ業界は終わる。

書込番号:16934373

ナイスクチコミ!0


スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

2014/02/25 01:19(1年以上前)

キヤノンが低価格のコンデジから撤退するようだ。

売上台数が2割減でもいいと。
もはや市場縮小は避けられないということだ。

だがそういう撤退をやったあとにどうなるかは考えてないようだ。
結果として、ますます衰えていく。

CP+で最も感じたのが、キヤノンの社員のやる気の無さだ。
どうもそれは御手洗がカンバックしてからのような気がしてならない。

キヤノンマーケティングジャパンこそが、諸悪の根源であると私は確信している。
会社を統合しトップを更迭するぐらいでなければ
「能力主義」が泣く。

ただひたすら1.5インチや1/1.7型を粗製乱造しても、ユーザーの琴線に触れなければ
売れない。それを阻害しているのは誰か、よく考えるべきだ。誰の声を聞くべきか?
それは消費者だろう そんなことすら分からなくなってしまったのか。とても残念だ。

書込番号:17234025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/12/31 21:54(1年以上前)

まあまたメーカーのイメージだけかもしれませんが。

2010年かそこらにキャノンs95とリコーGRVを買いました。リコーがほしかったんだけど、いくらなんでもズームなしってそれでは・・・ということでキャノンも買いました。結果5年が過ぎて、キャノンは「ソニーαに買い替えだなw」です。でもGRは動きもしません。ズームさえもないというのにw

カメラメーカーも動きが大きいですよね。なんでライカレンズがこのメーカーに・・・とか、なんでαなのにソニー?ミノルタちゃうの?とか。カメラのパーツ製造と販売会社との連携はことごとく変化し続いてますよね。そこに今は更にスマホとか入ってきてめちゃくちゃですが。

先日GRの新しいの見てたら8万とかで、「それだけ出すのなら・・・」と店員さんが教えてくれたのがソニーαでした。レンズ付きで6万とかだったらミラーレスとはいえ一眼も何もないですよね。

一方でキャノンはプリンタも買うことないし、電卓で「安いな」と思ったらキャノンでしたが、使い方さえ分かりません。つか、電卓はカシオと指が覚えているので、他のメーカーは使えない感じです。同じようにプリンタはエプソンは、いくら紙切れ上の性能がどうのこうのの前に、店舗行ったら「そこに印刷してありますから自分で確認してください。それでもキャノンになさるのはあなたの勝手です」状態ですw s95も、その場の確認ではえらい色がきれいなのですが、PCに取り込んでみると、GRのほうがはるかに美しく、桜のピンクや紅葉の赤がきれいです。s95は色さえもおかしいです。

今はコンデジとスマホアプリの辺りで、360°カメラ辺りを見ています。通常のスナップ、スナップったって1000万画素もあって手振れジャイロとかもしっかりしてれば、きちんと使えればコンデジで十分なんですが、一眼のほうが安くなってきてる、ましてやミラーレスで小型化も大きいという感じですよね。マイクロレンズとかでいろいろ言うけど、スマホをポケットから出してパシャなのか、カシオのコンデジなのか、その辺は人によりけりという感じですね。まあミラーレス一眼の価格破壊とか、センサーの発達とか、スマホによるタッチパネル操作の発展とか、それによって価格が逆転してる感じで、コンデジだから、というほどのことはなくなってきているのかもしれませんね。

書込番号:18324613

ナイスクチコミ!1


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2014/12/31 23:12(1年以上前)

酔っ払ってる?
なに言ってるのか、よくわかんない。

書込番号:18324910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2015/01/01 06:01(1年以上前)

このスレを上げるだけでも、意味解りません。

文章も句読点を、打つ箇所が悪いです。
誤字等もありますので、読みにくく意味の解らない
文章です。

私も、泥酔状態で打った文章かと思いました。

書込番号:18325488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1507

返信162

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 AREA884さん
クチコミ投稿数:386件 SecretBaseAREA884 

NIKON D5200 MicroNIKKOR40mm

写真作例 色いろいろ Part119 「夏真っ盛り!」をスタートします。

ラルゴ13さん 3連投お疲れ様でした!スレ主初挑戦です。皆さまよろしくお願いします!

☆まだ参加したことのない方、勇気を出して、あなたの撮った写真を貼ってみませんか!☆

     ★しばらくご無沙汰の方、久しぶりに写真を貼りに来ませんか!★

皆様がお使いの、いろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
カメラの種類は問いません。一眼でもコンデジでもスマホでもOKです!
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです
初めての方、しばらくご無沙汰の方(そう、そこのアナタですよ)も是非、ご参加ください。

投稿の際はできましたらExifを残すなり、カメラやレンズの記載をするなりお願いします。
写真を見た人がそのカメラやレンズを買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざします!

なお、このスレッドは 、『写真作例 色いろいろ Part118 「書中お見舞い申し上げます」』

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/#16448130

の続きです。

☆本スレッドはレス数約150に達した時点で次スレへと移行させていただきます。

*** スレヌシ募集 !! ***
本スレッドではスレヌシを輪番で運用しており、次回スレッドでのスレヌシを募集しております。
スレヌシ希望者は”私がやりたい!!”という意思を本スレッド内にて表明お願いします。
これからもまだまだ続けていきたいと思いますので、ご協力お願いしま〜〜〜す(^^)

★スレヌシからのお願い。

○投稿の際は、写真の添付をお願いします。
○個人を非難、中傷するカキコミは止めてください。

それではスタートします

書込番号:16448300

ナイスクチコミ!25


返信する

この間に142件の返信があります。


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/14 00:38(1年以上前)

AREA884さん、みなさん、こんばんは。

>>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645235/
D4、さすがカッチリした描写ですね!!
帰りにマップカメラに寄った際に、思いっきり触ってきました。(笑)
ファインダーが凄く見易くて欲しいのですが、噂でD4Xが出るとか、どうとかで悩み中。。。。。
D4Xが出たら、我慢出来ずに買ってしまうだろうなぁ。


撮影機材
D800E/CZ DT15/手持ち/LR5現像

書込番号:16467112

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12842件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/14 06:43(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
今日と明日は、地元で「ねぷた祭り」が開催されます。
何故、群馬で「ねぷた」かと言うと、昔、弘前藩の飛び地があった縁で開催されるようになりました。
駐車場は、いっぱいあるので車で来ても大丈夫です。

たっぴょんさん、気をつけて来て下さい。
sumuさんも今日、ご来場かな?

今朝の様子をUPします。

☆レンズ オリンパス14-42U 現像ソフト OLYMPUS Viewer2、アートフィルターで加工

書込番号:16467481

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/14 08:55(1年以上前)

AREA884さん みなさん こんにちは

 世界遺産日光の湯川周辺のフォトウォーキングに参加し約26年前の最も古いAFレンズ

 85mmf/1,8と手振れ補正4段の超広角ナノクリズームで撮った夏の風景写真です。

  カメラ D800

  レンズ 1,2 AF Nikkor 85mm 1;1,8 三脚使用

      3,4 AF−S16−35f/4G ED VR  VR ON 手持ち

  MF ノートリ PLなし ファインダー内水準器使用  色空間 Adobe RGB

  RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5


 AREA884さん

 コメント有難う御座います。

 
 これからの日光は撮影スポットの宝庫になっていきますので最高です!!


 毎朝納豆さん

 コメント有難う御座います。

 順光で太陽を真後ろにして撮りますとPLを使用したように真っ青になります!!


 Laskey775さん

 コメント有難う御座います。

 26年も前のレンズなのにナノクリ広角ズームより解像度が高い単焦点レンズなのですw








 

書込番号:16467749

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/14 08:57(1年以上前)

懐かしさのあまりポッチてしまいました。
もちろんそのあとおいしくいただきました。

書込番号:16467758

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/08/14 12:18(1年以上前)

神戸市の県立美術館より・・・マリー・アントワネット展。
時代の転換期に生きた女性の生涯が心にしみます。
このスレも新しいスレへの転換期!本当にありがとうございました!
今後ともよろしく!

ここだけ撮影可能でした!

書込番号:16468339

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2013/08/14 12:27(1年以上前)

シグマ24mmF2.8

スレヌシに立候補される方がいらっしゃらないようなので、とりあえず↓に新スレ立てときました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/#tab

書込番号:16468366

ナイスクチコミ!6


TRIMOONさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/14 12:58(1年以上前)

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

「街角の片隅で。」

AREA884さん、皆さん、こんにちはm(__)m

「α99+SONY 24-70mmF2.8ZA」「α99+SONY 100oF2.8マクロ」JPEG撮って出し、リサイズ。
24-70はスマートテレコン2倍で撮ってます^^

>AREA884さん
初スレ主回にほとんど支援もできず、まったく申し訳なしm(__)m
堂に入ったスレ回し、お見事でした^^
ありがとうございました〜♪

コメントくださった皆さま、ありがとうございました!貼り逃げをお許しくださいm(__)m

はじめましての方々、どうぞよろしくお願いします(^▽^)/


>ちさごんさん
次スレありがとうございます!!


では皆さん、本スレでもありがとうございました〜♪

書込番号:16468439

ナイスクチコミ!7


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/08/14 15:52(1年以上前)

AREA884さん、みなさん、こんにちは

レトロとデジタルさん
コメントありがとうございます。
シジミチョウに出逢いますと、撮りたくなりますね〜
すぐに逃げてしまう子が多いのですが、たまーに遊んでくれます。(^^)

じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644883/
爽やかな感じですね

にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644977/
なんか、怒ってはるみたい

毎朝納豆さん
チョウトンボの翅は、ホントに綺麗ですよね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645049/
とっさの撮影ですか? 流石ですね〜

1641091さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645067/
なんか可愛いのが出てきそうな・・・

yamaya60さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645087/
光線の具合で表情が変わってくるのでしょうね
夕日のが見てみたい感じですね。

LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645222/
スーパーカーが集まるイベントでしょうか。

Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645235/
(^◇^)

kurumi-tanさん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645262/
この子の目と触角を、近くで撮ってみたいです

ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644951/
水滴のボケがいい感じです。
次スレ、宜しくお願い致します。

AREA884さん
お疲れさまでした。
丁寧なコメントありがとうございました。

みなさん、また、よろしくお願いします。

KissX2+シグマ18-200mm 3.5-6.3UDC OS HSM

書込番号:16468814

ナイスクチコミ!7


400Rさん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/14 17:37(1年以上前)

雲取山荘の2Fの部屋からの眺め

雲取山荘の2Fの部屋からの眺め

雲取山荘からの日の出前の空

雲取山荘からの日の出前の空

みなさん、前スレではお世話になりました!
こちらでもよろしくお願いします。

AREA884さん、スレ主ご苦労様でした。
ちさごんさん、スレ主ご苦労様です。 よろしくお願いします。


 こんにちは、AREA884さん。
コメントありがとうございます。 雲海は上から見るに限りますね。^^ でもこの季節は暑さが和らいでいいかもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644603/
広角は面白いですね。 視野に入って無い物まで写りますよね。
スレ主お疲れ様でした。


 こんにちは、Laskey775さん。
コメントありがとうございます。 ピントがもう少し届いていたらと帰ってから気づきました… でも山頂からの景色は気持ち良かったです。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645235/
普段の鋭い表情も口を開けるとかわいくなりますね。^^



写真は1、2枚目は、雲取山荘の2Fの部屋からの眺め。(E-PM1 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R)
3、4枚目は、雲取山荘からの日の出前の空です。(EX-H20G、XZ-1)

書込番号:16469083

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/14 20:07(1年以上前)

 50D+EF-S55-250U

AREA884さん
皆さん、こんばんは〜〜(^^

僕は今日もお仕事〜〜(笑)

むむーー! 新スレがぁ〜(汗)

ということで、AREA884さーん
お初のスレヌシお疲れさまでした〜〜(^0^ /
ありがとうございましたー!

コメントいただいた皆さん
ありがとうございま〜す、また次スレにて(^^;


書込番号:16469483

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/14 20:12(1年以上前)

流星はどこだーー!(爆)

自作流星〜(爆爆)

AREA884さん
またまた、こんばんは〜〜(^^


またよろしくお願いしまーす!!


書込番号:16469510

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/14 20:15(1年以上前)

 ありがとにゃ〜〜!

AREA884さん
またまた、どーもです〜〜(^^;;


ではでは!




書込番号:16469521

ナイスクチコミ!9


スレ主 AREA884さん
クチコミ投稿数:386件 SecretBaseAREA884 

2013/08/15 02:20(1年以上前)

新しい命!

写真作例 色いろいろ Part119 「夏真っ盛り!」閉店いたします。
皆さまありがとうございました。
とても楽しかったです。

書込番号:16470641

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:173件

2013/08/15 13:33(1年以上前)

AREAさん、みなさま、こんにちは
よろしくお願いします。
AREAさん、お疲れさまでした、閉店後なのですがこちらにお返事させてもらいます。

♪AREAさん、こんにちは
私もサギソウを撮るのは初めてでした。
お花って種類がほんとに沢山あるので、どれだけ撮ってもまだまだ知らないお花、沢山あります。
だから飽きないのかも(*^▽^*)です。

♪毎朝納豆さん、こんにちは
サギソウ、いくつかイメージをして撮影に行ったのですが、実は納得できるものが撮れず
ちょっと落ち込んでいました。
 トンボ、すごいです、動体撮影を試みるようになり、あらためてそのすごさを実感いたしました。

♪okiomaさん、こんにちは
花火、私2年前に失敗して以来、撮りに行っていません。
今後挑戦のために、参考にさせてもらいます。
EXIFデータあるので、こうゆう時とても参考になります(*´▽`*)。

♪RACKLさん、こんにちは
お花撮り、とても清楚なイメージを受けました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643038/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643040/
こちらの2枚は得に好き(*´▽`*)。コントラストや色がすごく好みです。

♪にほんねこさん、こんにちは
にほんねこさんの撮影意欲はすごくすばらしく、実は私もその意欲をお写真見ながら貰っています。
作例のお写真の優しい描写、今の私の課題でもありますので参考にもさせてもらってます(*´▽`*)。

♪Laskey775さん
毎朝納豆さんのところでも書きましたが、動体撮影、ちょっとずつ練習しているのですが
ものすごく難しいです。
カワセミは見かけたことは何度もありますが、とても動きの速い鳥ですよネ。しかも、すぐ逃げる(*^▽^;)。
それをしっかりチャンス狙って撮ってる(*^▽^*)、すごいとしか言えません。
あ、FZ200、ちょっと気になりました。が、まずはやっぱり腕磨かなきゃダメですよネ(*´▽`*)。

♪BMW 6688さん、こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1643813/
これ素敵ヽ(*'▽'*)ノ !
ここでちょっと黄昏ながらビールをクイッっとしてみたい。
あ、黄昏る時はワインの方がいいかナ(*´艸`*)。
ビール、サラダ、ステーキ、全部おいしそ〜(*´▽`*)。

♪LazyBirdさん、こんにちは
ゆうすげ、綺麗(*´▽`*)。しべまで綺麗です。
これは一度撮ってみたくなります。
門司港の雰囲気は私大好きなんです。このサイトでも時々アップされたりしているんですが、
ついつい目に入ってしまいます。

♪400Rさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1644372/
この雰囲気好き(*´▽`*)です。昨日、山登りに行ったばかりなので、より臨場感を感じます。
バイク乗ってらっしゃるんですネ、ツーリングとかされるのでしょうか。
私はバイクに乗れないので憧れたりします(*´▽`*)。

♪がされさん、こんにちは
がされさん、虫撮り上手いなぁ。私もカメラ片手に出かけた時は、
昆虫など気にするようになって、撮ろうとはするのですがしょっちゅう逃げられます。
ちなみにトンボは、一回しか撮れていません。
難しさと言うのは実際にやってみて、初めてわかったりするんだなって思いました。


では、新スレに移動します(*^▽^*)。

カメラ D5200 レンズ Micro NIKKOR 40mm です。

書込番号:16471939

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/15 22:57(1年以上前)

AREA884さん

こんばんは〜〜(^^;

タイトルもいいですね〜〜伸び行く若木!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1646352/

クララさん
ご丁寧なコメントありがとうございまーす!
単なるカメラ好きなんです〜〜(笑)


ではー!




書込番号:16473684

ナイスクチコミ!4


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/08/15 23:15(1年以上前)

突っついても動かない強情なトンボさん   パナ LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4

この後おしっこをくらいます(>_<)   パナ LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

花粉まみれ   パナ LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

まだだってば・・・   パナ LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8

ちさごんさん、みなさん、こんばんは。

暑い・・・毎年思うのですが、慣れるってものでもありませんね(*´Д`)=3



○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646199/
これ素敵♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1647058/
こっってり(^^)

○ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646239/
こら良いです♪眩しいっ!

○ぷれんどりー。さん
はじめまして♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646349/
タイトルで笑いました(^^)
この発想は私にはありません^_^;

○ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646566/
色っぽい♪・・・で、カッコいい♪ヽ(´▽`)/

○かばくん。さん
>やっぱり、地付きの白鳥さんでしょうか。
そーなんだと思います。
流域には公園もありますし、餌には困らないでしょうしね。
・・・それで良いのか(´・ω・`)? とも思いますけど。

○ちさごんさん
解決したようで良かったです。
ミラーレスのレンズのMFは戸惑いますね。
延々とぐるんぐるん回るし^_^;


少しだけ横レス♪

暑くてどこ行こうとも思わんのですが、近場や何かのついでには撮ろうとしてます。
被写体見つけて、構えて静止・・・額を、背中を、と汗が伝うのを感じます。
あぁぁ不快(>_<)
・・・引き揚げてしまいます。


ビールが美味しいなぁ( ̄∇ ̄*)

書込番号:16473763

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/16 00:11(1年以上前)

ペンギンさん、ちゃっぷちゃっぷ

ちさごんさん、みなさん、こんばんは。

昨日は気分だけでも涼しくなるかなぁと言う訳で、夕方からサンシャイン水族館に行って来ました。
回遊するペンギンやプカプカ浮くクラゲを見て、う〜ん癒されてきました。

>>ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/ImageID=1645742/
キリっとした描写が、夏ですねぇ。
同じ花を撮っても、ここまで表現が変わるのだから写真は面白い!!

>>BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645699/
うーん、シャープかつ柔らかい描写
50mmは苦手な長さなので参考になります。

>>ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645881/
評判以上のシャープな写り。
ホント、最近のSIGMAは凄いですね!!

>>Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646282/
SIGMA 120-300、とにかくデカ!!
そして、羨まし過ぎるコレクション。(笑)
D800Eの高感度域、結構酷いですよー。
等倍では見ないでねって感じですかね。

>>じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1645837/
綺麗な光芒が幻想的。
もう、万灯供養会の季節なんですねぇ。

>>レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646036/
思わずGRを買ってしまいそうに。。。。。
お散歩用に欲しいんですよねぇ。

>>ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646013/
良いなぁ、この写真。
構図のとり方が絶妙です!!

>>たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16468355/ImageID=1646319/
NOKTON 58mmの良い部分が上手に出ていますね!!
我が家のNOKTON 58mmはハズれっぽくて、絞らないとハロって使い物になりません。。。。。


撮影機材
D800E/CZ DT21 ZF.2・SIGMA 35mm Art/手落ち/LR5現像

書込番号:16473950

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/08/17 01:54(1年以上前)

>ビールが美味しいなぁ( ̄∇ ̄*)

ですね〜〜(笑)


AREA884さんもどぞ!!




書込番号:16477722

ナイスクチコミ!5


7D'zさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:9件 カメラアクセサリーの色々 

2013/08/25 11:44(1年以上前)

AREA884さん みなさん、こんにちは。

初めて、投稿させて頂きます。

キャノンの5D、7Dを使っています。

書込番号:16505405

ナイスクチコミ!4


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/08/25 14:03(1年以上前)

7D'Zさん
はじめまして
よろしくおねがいします (^^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16487939/#tab
こちらにお越しください〜

書込番号:16505820

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング