
このページのスレッド一覧(全1683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
60 | 25 | 2013年8月11日 00:37 |
![]() |
1788 | 154 | 2013年8月8日 14:33 |
![]() |
1730 | 154 | 2013年8月4日 21:47 |
![]() |
133 | 47 | 2013年9月14日 14:52 |
![]() |
7 | 13 | 2013年11月27日 07:56 |
![]() |
28 | 12 | 2013年7月1日 20:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


やっぱりカメラに興味ない人にとってはカメラは一家に一台で十分なんでしょうね
兄がデジカメ欲しい欲しいってずっと言ってたので稼働率の低かったTG820をあげました
その際「カメラ二台もなんでもってるんや」って怒られちゃいました・・・ホントハモウイチダイカクシテマスガ
兄にとってはカメラ何台も持つことは無駄遣いみたいです(^_^;)
私にとって写真は唯一、胸を張って自慢できる趣味だし精神的に病んでた時に元気をくれたのが写真撮影なので
その写真を撮るために必要なカメラは必要経費なんですよね
とまぁ本題に
皆さんはどのように家族や鬼よm・・優しい奥様達にカメラ買い足しする際説明してるのでしょうか?
また隠してたのがバレた時はどう言い訳してますか?
ちなみにTG820を受け取った兄はデザインこそ不満言われましたがまんざらでもなさそうでした
2点

大変厳しい問題ですね。
はっきり分かりそうなものについては「かくかく云々で…買った…」と正直にカミングアウトしています。まぁ微妙なものについては色々気を遣っているつもりですが、ばれてるんだろうな…とは思ってます。
K-7→K-5→K-5Usとデザインが変わらなかったことは実に素晴らしいことでした。
しかし、防湿庫の中身が少しずつ増殖している事実には気づいておられました(遊びに来ていたママ友から「カメラすごいねぇー!」と指差されたあたりが発端…ママ友恐るべき伏兵)。
目下最大の問題は、
@手元のK-01が2色存在することをいつどうやって説明したものか?
A近日手元に届くQ10をどうしたものか?
というところです。はぁ…。
書込番号:16438003
3点

一人暮らしなので、身内の視線は気にする必要はないですが
私も撮る物が大体決まってるので、カメラもレンズも必要最低限しか持ってません(笑)
デジイチ2台にコンデジ1台、交換レンズは数本、、って感じですね^^v
でも、沼にハマってた頃に買ったボディやレンズは数知れず・・・。
沼に捨てた金額は、考えたくありません(((( ;゚Д゚)))ガクガク
書込番号:16438018
4点

文句あんなら出ていけという。
書込番号:16438080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ん?
自分の小遣いの範疇なら、何も言いませんが・・・
書込番号:16438098 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先ずは、台数を増やさないように処分をして行くことと
お古(1年落ち)のカメラをあげるようにしています。
書込番号:16438143
3点

防湿庫に入れておけば目立ちませんし、ばれたら、他のデジカメを下取りして
差額が5千円だったことにしています。
書込番号:16438280
3点

私は、小遣いで購入する分は何も言われません。
普通(ここが重要)の趣味に関しては、干渉してきません。
ただ、カメラに関しては何も言いませんがGame・パチンコに関しては
言ってきますね。
時間もお金も勿体無い。って
車に3年で200万近くチューニングした時は、流石に怒られました。(汗
お金の事ではなく、音が五月蝿いって。(確かに、GTカー並に五月蝿いです)
音が静かになるまで、一緒に乗ってくれませんでした。(泣
(センター+リアをサイレンサー付に交換)
このための、15万支出は何も言わないんですよ。
因みに
一眼:一台 レンズ5本
コンデジ:4台 テレコン2本 ワイコン3本 フィルター70枚
防湿庫には、まだまだ余裕があります。
実は、一眼1台+レンズ5本よりフィルタ総額の方が高額だったりします。
書込番号:16438296
2点

言い訳考えるより、隠し事しない明るい家庭づくりを考えましょう。
書込番号:16438325
8点

うちは逆手を使われました。
「H4D40」をプレゼントされましたが、使いこなすというより使うまでが大変…。
完全に上をいかれました。
でも、普通は一通り筋が通っていれば何も言いません。
お金はともかく、きちっと使っているということが大事なんでしょうね。
書込番号:16438987 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「自分は写真が趣味だから」は立派な理由だと思います。
その上で、2台(3台か)持つことの必然性が「客観的事実」としてありますか?
「こういう写真を撮るにはこのカメラが……」といいながら写真を見せたら納得してくれないでしょうか。
納得してくれなくても、きちんと自分を主張できれば問題ないのでは?
養ってもらっているんじゃないんでしょうから。
書込番号:16439042
1点

>Hinami4さん
なんと?高級カメラのプレゼントなのでしょう。
100万超えですよね?
凄過ぎです。
書込番号:16439061
3点

胸を張って続けていれば
そのうち仕方ないかと諦めるか
趣味だからと認めてもらえるようななると思います
書込番号:16439188
1点

「カメラ2〜3台とチャンねぇ2〜3人と、どっちがいいんだぁぁぁ?」とノリツッコミいれて、叱られた。
書込番号:16439527
3点

奥様にも何か趣味があれば、対等です。
愚妻は和楽器を演奏するので、それらにはそれなりの金額を投入しています。
自分の経済力の範囲内であれば文句を言われる筋合いはありません。
書込番号:16439656
1点

いやぁ〜ホント面白いぐらい各家庭それぞれ立場や考え方体勢が違いますね(^_^;)
白KOMAさん
正直に謝りましょう、それは隠しきれません(笑)
杜甫甫さん
【言い訳考えるより、隠し事しない明るい家庭づくりを考えましょう。】
はい、この通りですね<(_ _)>
書込番号:16439658
1点

お前を綺麗に撮りたいのだとごり押しですw
書込番号:16440197
0点

↑
よーーーーーーく相手を見ないと、逆に絞められます。
書込番号:16440210
1点

私もあまり買い増しはしませんね
撮るものが大分固まって来たし
機材を入れ替えても写真の出来が変わらないのも判ってるし
なにより、新しい機材のクセや扱い方を一から覚えるのが面倒で・・
買い増しを頻繁にされる方はしょっちゅう「テスト撮影」とか「ぼけ比較」
とかされてますけど。そんな暇があれば「本気撮影」の時間に使いたいです
書込番号:16440666
1点

自由に出来る金額の範囲内なら何も言わないのが当然、とは互いに話してるにも関わらず、実際にはそうじゃないのが女性心理(→ウチだけ?)の理解出来ないところです(><)
ウチも元々は“カメラなんて1台あればいいじゃないの!”な考え方で、2台又はそれ以上持つ事なんて全然普通だと思わせるのに数年かかりました。
で、真相はたぶん?バレてません。
たぶん?何年も前のある時期に激増してからは増えてない、という認識っぽいです。
ので、説明なんてしてません。
最後に買ったのは3年位前だったかな〜 というのを「定説」にしてますし、ボディもレンズも種類問わず可能な限り黒色に統一してます。
最近の唯一のXZ1がシルバーっぽいのだけはやはり目についたのか、「それ、いつ買ったの??」と購入して2〜3か月後にバレてしまいましたが、これまたラッキーな事に小さいコンデジである事が幸いして“大きな散財をした訳ではない&型落ちのワゴンセール9800円”という申請が通りました(笑)
ボディとレンズは全て基本的に防湿庫に保管&扉は施錠して、ガラス越しには「いつも同じレンズとボディが見えている」ようにしてます(^^ゞ
手前にはE5や望遠レンズ等、黒くて見た目の大きいモノを並べてますし、新しいモノが増えてもそれはとりあえず暫くは奥の方が定位置です・・・出し入れが少しめんどくさいですが。
あと、自室を持ってるのでかなり有利です。
新たに何かを買った時は、玄関→リビング→階段→廊下を進んで一番奥、の部屋まで複数の税関?をすり抜けての“密輸”はいつも緊張しますが、防湿庫に入れた時点でほぼもう安全圏ですから☆
しかも最近続けて買ったカメラは全部幸いな事に小さいものばかりで、手前のE5と望遠レンズにすっぽり隠れてくれてます(笑)
今後何かしらで攻防戦が予測されるのなら、防湿庫は色〜〜んな意味でおススメですよ!(^^)!
書込番号:16440960
1点

お邪魔しますm(_ _)m
当方、Y!オク・散歩連れ出しにDSC-W730を、子供達を連れて行楽に出かける際はDMC-TZ30(カミさんも自分のDSC-WX30を携帯しているようです)、他に飛行機撮りにD7000を2台持ってますが判って貰おうとは思いませんでしたね…
カミさんに指摘されたら、「靴箱の6割強を占拠している箱から出した事すらない靴は何?」と返すだけです♪
書込番号:16457796
0点



写真作例 色いろいろ Part118 「暑中お見舞い申し上げます」をスタートします。
☆まだ参加したことのない方、勇気を出して、あなたの撮った写真を貼ってみませんか!☆
★しばらくご無沙汰の方、久しぶりに写真を貼りに来ませんか!★
皆様がお使いの、いろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
カメラの種類は問いません。一眼でもコンデジでもスマホでもOKです!
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです
初めての方、しばらくご無沙汰の方(そう、そこのアナタですよ)も是非、ご参加ください。
投稿の際はできましたらExifを残すなり、カメラやレンズの記載をするなりお願いします。
写真を見た人がそのカメラやレンズを買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざします!
なお、このスレッドは 、『写真作例 色いろいろ Part117 「夏を抱きしめて♪」』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/#tab
の続きです。
☆本スレッドはレス数約150に達した時点で次スレへと移行させていただきます。
*** スレヌシ募集 !! ***
本スレッドではスレヌシを輪番で運用しており、次回スレッドでのスレヌシを募集しております。
スレヌシ希望者は”私がやりたい!!”という意思を本スレッド内にて表明お願いします。
これからもまだまだ続けていきたいと思いますので、ご協力お願いしま〜〜〜す(^^)
★スレヌシからのお願い。
○投稿の際は、写真の添付をお願いします。
○個人を非難、中傷するカキコミは止めてください。
それではスタートします。
26点

皆さんこんにちは
●RACKLさんコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1637794/
絶景ですね。
●ラルゴ13さんコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1638013/
→つくりものみたいに見えます。
●グリ−ンダンスさんコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1638558/
加賀井温泉、疲れが一気にとれそうですね。
旅行写真の整理、アルバムづくり等で最近おろそかになっていた朝散歩スナップを再開しました。
今日の4枚を貼らせていただきます。
※k-5Us + ミニボーグ71FL + 1.7AD他 、撮影日時等狂っています。
見づらいですがノートリのままです。
書込番号:16445535
9点

調子にのって…またコンデジ神戸写真で現れました!
皆さま、優しいフォローのコメントありがとうございます!
神戸愛のコメントもありがとうございます!
感謝感謝の夏でございます!
写真が好きじゃぁ!
書込番号:16445551
9点


ラルゴさん
皆さん、お疲れ様でーす。
D800を購入したのはいいが
露出がシビアなのに苦戦しているダイシです。
会社の前でチョット撮ってみました。
今週末はゆっくりと撮影できるかな?
【機材】
D800
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
Photoshop Elements 10
>ラルゴさん
とうとう買っちゃいました♪
次は14-24f2.8か24-70f2.8を狙ってます。
その前に縦グリです。
>RACKLさん
ありがとうございます♪
末永く使っていきます。
書込番号:16446358
6点

こんばんは、ラルゴ13さん。
ありがとうございます。 きれいな朝日でしたので、もう少し貼らせていただきます。
同じレンズでの作例参考になります! アートフィルターで加工との事ですが自然で花が浮き上がって見えますね。
こんばんは、にほんねこさん。
ありがとうございます。 初登山で雲取山に行き最後は足の筋肉が少し痛かったですが、わりと山歩き感覚でお手軽に行けました。(ジーンズで登って笑われました)^^
お写真は川越の街並みの風情がうまく伝わって来ますね。 昔、ハッピーロード? と丸広百貨店には行った事があります。
お気に入りもありがとうございました!
こんばんは、Clara Sesemannさん。
はい、私も自然の風景が好きなので沢山アップできるようにがんばりたいです。
縁側の写真だヨ も見せていただきました。 縁側って、こういうギャラリーになるんですね。
馬籠・妻籠宿はいい雰囲気ですね。 素通りした事はあるんですが、こういうのを見るとちゃんと見に行きたくなりますね。
こんばんは、松永弾正さん。
熊かわいいです。 大丸地下付近は不思議雰囲気。
いつもお世話になっています。 こちらでもよろしくお願いします。
引き続き雲取山荘から見た朝日です。 (E-PM1 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R)
書込番号:16446688
8点

ラルゴさん
皆さん、こんばんは〜(^^
ラルゴさん、前人未到の3連投も終盤ですね〜〜!
お疲れさま〜〜(^0^ / イスカンダルはもうすぐだーー(^^;
グリ−ンダンスさん
シグマ17-70活躍してますね〜〜!
うおっ安〜〜い(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1638557/
まぶさん
あらら〜〜ですね〜(^^;;
>コメはPC買うまでおゆるしくださいませ☆
待ってまっせ〜〜(笑)
夜のエアポートいいっすーー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1638762/
kurumi-tanさん
す、素晴らしい機材をお持ちですね〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1638824/
AREA884さん
>終盤ですねー緊張してきた!
楽にいきましょ〜〜(^^
よろしくお願いしまーす!
BMW 6688さん
>少なくても一年は使い倒さないと分からないと思います
これからのお写真も楽しみです〜〜(^^
僕も使ってましたがこのレンズもなかなかですよね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639198/
ダイシ900aさん
そうそう、FXおめでとうございまーす!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639457/
400Rさん
>わりと山歩き感覚でお手軽に行けました
いや〜行きたくなっちゃいますね〜〜(^^;
この明るさもいい感じですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639510/
明日には次スレかな?
ではでは、またよろしくお願いしまーす!
書込番号:16446871
9点

ラルゴ13さん みなさまこんばんは。
残暑お見舞い申しあげます。
この暑さに ひこにゃんも夏バテ気味でした。
中の人は、大変そうです。。。
いつもと勝手が違う被写体なので アカンところがあるかもしれませんがご容赦を・・・・
D4 F1.4 50mm 使用
☆RACKLさん コメントありがとうございます。真夏の奈良公園もまた 猛暑ですね。。
☆river38さん お久しぶりです。小松、岐阜、浜松あたりでニアミスでしょうね。
☆BMW 6688さん 出張お疲れ様です。私は、梅田○○○が機材調達先です。
☆okiomaさん 初めましてよろしくお願いします。私の愛犬は、今はやりの ハイブリットです。
☆シーシャ大好さん 今回は ど〜んと ゆるキャラです。暑さは伝わると思うのですが…
☆スノーチャンさん ひまわりこれもゆるキャラですね。
☆Laskey775さん 真夏のカワセミ撮り暑さとの戦いですね。
☆AREA884さん スレ主またお世話になりますね。ジョージワシントン帰港したら またホーネットですね!。
☆かばくん。さん 動画もこれまた新鮮ですね。
書込番号:16446896
8点

ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは
もう最終盤ですね。
LazyBirdさん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1638218/
つやつやで、可愛いですね。
RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1637797/
やっぱり涼しいそうな所を選んでますね〜
yamaya60さん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639307/
すごいところですね〜
ダイシ900aさん
D800、おめでとうございます!
バンバン貼ってくださいね
sumuさん、Clara Sesemannさん、コメントいただきありがとうございます。
もっと綺麗に撮れるようなりたいですわぁ〜 ^^;
ラルゴ13さん
3連投おつかれさまです。
みなさん、またよろしくお願いします。
書込番号:16446961
9点

ラルゴ13さん 皆様こんばんは。
コメント、ナイスを下さった皆様方有難うございます。
今日は、見た事あるが撮ったことのなかったハグロトンボです。
羽根に模様があるのですが黒くてハッキリしません。
そこでハイキーで撮りました。
またまた貼り逃げすみません。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO100mmF2.8 WR と
smc PENTAX-DAL F4-5.8 55-300mm EDです。
書込番号:16446997
8点

みなさん、こんばんは。おかげさまで、スレも終盤となりました。
○BMW 6688 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639193/
これは丸い実が開いて赤い花になるのでしょうか?不思議な植物ですね。
○yamaya60 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639302/
yamaya60 さんは、この橋を渡ったのですか?
見るだけで、足がすくみます。
○鶴見k10 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639316/
この赤トンボ、随分と太っているような。気のせいかな?(笑)
○松永弾正 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639323/
昔、話題になった人面魚を思い出しました。(笑)
○キリタロ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639340/
マクロレンズ、活躍してますね。私は手振れを量産しています。
○ダイシ900a さん
>その前に縦グリです。
縦グリですか!私は重量に耐えられません。(爆)
○400R さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639506/
燃えるような朝焼けですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639509/
この空の色も素敵です。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639545/
この顔、好きです!癒されました。
○Kurodama さん
おっ、今日は、いつもと違う雰囲気が.....
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639529/
さすが、大人気ですね。
○ga-sa-re さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639580/
「もっと他に、いい場所がなかったのかよ?」と尋ねたいです。(笑)
○常にマクロレンズ携帯 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639582/
オスとメスって、どうやって見分けるのですか?
☆レンズ タムロン90mmマクロ(272E)
現像ソフト SILKYPIX Pro5
書込番号:16447320
10点

ラルゴ13さん
>あれっ、飛行機じゃない。(笑)
ありがとうございます。期待通りのリアクション。たまにはお花を。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639143/
うーん。この色彩は苦手かも。ちょい、さぶいぼが、、、
実は、ハスの実も苦手です。
Kurodamaさん
>動画もこれまた新鮮ですね。
撮影しすぎた写真の連続再生ではありますが、、、^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639529/
こちらも、Kurodamaさんとしては、レア写真ですね。家族奉仕でしょうか。(^.^)
今日の写真は、関空の在庫から。
A320系の色々を。
書込番号:16447477
7点

ラルゴ13さん、皆さん、こんばんは^^
「α99+SONY 100oF2.8マクロ」JPEG撮って出し、リサイズ。
蝉がわんさか張り付いてました(笑)集まりすぎると一瞬ギョッとしますね^^;
手持ちMF、前後動微調整。
>ラルゴ13さん
3連投ありがとうございましたm(__)m
残り少しになりましたが、ゆるりとお進めくださいませ^^
バリアングル機いっときますか〜♪
>RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1636810/
なんでしょうこの幽玄な雰囲気は^^
>kou.2さん
ごぶさたでした^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1636928/
ひゃ〜素晴らしい腕前でございます〜^^
>d3200wow!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1637012/
おほほ^^キュートなお尻が4つ♪
>kurumi-tanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1637111/
どひ〜!Makro-Planar50〜♪欲しい〜!! てか新型135もよいな〜(笑)
>Laskey775さん
あたくしが持ってもカメラとレンズがこのよ〜にトロけさせてくれます(笑)
>AREA884さん
次期スレ主ありがとうございますm(__)m
また参加させていただきます〜♪
>river38さん
交換して(笑)
>LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1637327/
む〜オリ60マクロ切れますね〜♪さらに一歩寄れるってのはやっぱよい^^
>400Rさん
見てますか^^ 動いたらマジこわいです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1638232/
オリンパスブル〜♪
>yamaya60さん
はじめまして〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1638397/
う〜んよいシーンだな〜!!またお見せくださいませ^^ よろしくお願いします!
>grgLさん
また〜^^
ぐるぐるさんのお写真がそんなパワーなはずがありません!!
60DN…いやん(笑)
>Clara Sesemannさん
ぐふふ、YASHICAだね〜♪ 縁側も見させていただきました^^
では毎度の返信ばかりで失礼します^^;
書込番号:16447483
10点

こんばんわ。
あまりの暑さのため、Panasonicの20mm F1.7(旧モデル)を入手したのに試せてません。
さすがに日中出かけるのが自殺行為かなと。
本日は手元の在庫より昨年のデータですが・・・
本体:E-PL3
レンズ:M.ZUIKO Digital 14-42mm II(R)、17mm F2.8の2本
1例目)
ドラマチックトーンを処理した例です。
自分にしては珍しく、カメラ側でアートフィルター適用した、撮って出しです。
というか、購入直後でいろいろ試してた時期とも言う。
レンズ:M.ZUIKO Digital 14-42mm II(R)
2例目)
M4/3の17mm F2.8パンケーキですが、この程度のボケ表現は簡単に出来ます。
レンズ:M.ZUIKO Digital 14-42mm II(R)、17mm F2.8
3例目)
こちらも、17mmパンケーキです。
空の青、左側の人物の赤いシャツがキレイに出るのが、OLYMPUSの発色ですよね♪
くっきり感を出すために、F8まで絞り込んでます。これ以上は小絞りボケが出るかな?
レンズ:M.ZUIKO Digital 14-42mm II(R)、17mm F2.8
書込番号:16447512
7点

こんばんは、暑かったです。
昨日NHK,あさいち、今日みのさんの朝ずばに、私の息子さんが出て、
豪雨を、すまほで探すことを説明しました。
どちらも見れて元気にやってるみたいで良かったです。江戸で、気象関係の会社、気象予報士です。
今、花火から帰ってきました。自転車でやっと無事
まず、アートのやけっぱちシリーズから 日付は一年前でした?
書込番号:16447638
10点

こんばんは。
あれま、幻聴か・・・もう蛍の光が聞こえてきてますね。
ラルゴ13さん
本当にお疲れ様でした、そして、ありがとうございました。
頭が下がりっぱなしで首が凝ってきました・・・
目にアイスノンでも乗っけて、ゆっくり休んでください♪
では、夏の青い田んぼでも、どぞ♪
遮る物のない容赦ない日差しと、眩しくなるくらいの照り返しに、その場にいても何の涼しさも感じませんけども^_^;
毎年、田んぼで小間使いさせられてましたから、よーく分かるのです。
爽やかな写真などまやかし(´ー`)
コメントいただきました皆様、つたない写真をご覧になっていただきました皆様、ありがとうございました。
次スレでもまた、よろしくお願いします(^^)
書込番号:16447758
10点

おはようございます。 今日は程よく疲れて、さっきまで爆睡してました。
うっひゃ〜っ、鳥海山に行き500匹以上、帰り300匹ぐらいはオニヤンマに遭遇しました。 もう一年分見てきました。縄張り争いも熾烈で空中戦バトルも迫力で、運転を止めて見入ってました。
しかし....あれだけいたのに飛んでるのほとんど撮れませんでした。AFがおっつかないので置きピンでしたが、抽象画みたいなのを量産して、へぼすぎて泣けます。他の撮影をうっちゃって、オニヤンマデーでした。
今回すべてくる禁です。
ハリニゲごめんなさい。
書込番号:16448050
7点

みなさん、おはようございます。
○かばくん。 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639737/
かなりの低空飛行ですね。これが普通なのかな?
○TRIMOON さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639727/
こちらにはいないクマゼミかな?
よく、ここまで近づけたものです。
○かづ猫 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639743/
ドラマチックトーンって、使い方が難しいですが、嵌ると、とても印象的な写真になりますよね。
○ポジ源蔵 さん
>昨日NHK,あさいち、今日みのさんの朝ずばに、私の息子さんが出て、.....
花火も凄いですが、こちらの方が、もっと凄いです。(笑)
○grgL さん
お気遣い有難うございます。
慌しい数週間でしたが、気付けば、もう赤トンボの季節ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639811/
○TideBreeze. さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639876/
赤トンボの群は見たことがありますが、オニヤンマは初めてです。
トンボは難しいですね。
★皆様の応援のおかげで、何とか3連投をこなす事が出来ました。有難うございます。
本スレは、これにて締めさせて頂きます。
最後に、私から、皆さんにお願い。
決して難しいことではありません。小学生でも出来ることです。
●されていやな事はしない。
●言われて嫌なことは言わない。
●相手を思いやる気持ちを持ちましょう。
以上
それでは、AREA884さん、次スレお願いします。
☆レンズ タムロン90mmマクロ(272E)
現像ソフト SILKYPIX Pro5
書込番号:16448114
10点

ラルゴ13さん、色スレの皆様、お早うございます。
毎日暑い日が続いております皆様ご自愛ください!
奈良の春日山原始林周辺の続きです。
本日の機材
1枚目 :5D3+24-70F2.8LU
2・3枚目:5D3+70-200F2.8LU
◆ラルゴ13さん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1638015/
青空バックに素敵ですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1638125/
背景によく赤と緑が映えてますね♪
◆ポジ源蔵さん、どうもです。
コメント有難うございます♪
>PL花火すごいらしいですね、・・・家からは遠くて1回しか見に行ったことが有りません(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1637847/
良い瞬間をうまくお撮りですね♪
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1637905/
風情が有っていいですね♪
◆にほんねこさん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1638062/
ひまわりが大量ですね・・・構図もさすがです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639545/
可愛いですね・・・甘えた声で鳴いていそうです。
◆かばくん。さん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1638193/
着陸の緊張感が・・・当方飛行機が苦手なもんで。
◆LazyBirdさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・神社仏閣は今度撮ってきますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1638215/
可憐で綺麗な花ですね♪
◆400Rさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・大阪ご出身ですか?またきれいな風景見せてくださいね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1638233/
グラデーションが素敵ですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639510/
朝の空気感が良いですね♪
◆grgLさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・お褒め頂き恐縮です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1638610/
なかなか強そうな番人ですね(^^;
◆Clara Sesemannさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・お褒め頂き恐縮です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1638785/
絵になりますよね〜・・・素敵です♪
◆コーヒーはジョージアさん、どうもです。
ファン登録ありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1638800/
ほんとに鳥に見えますね・・・ナイスです♪
◆kurumi-tanさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・思い出の場所ですか?良いところですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1638812/
素敵なお写真ですね♪
◆鶴見k10さん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639311/
まだ実物を見たことがないのです(^^;
◆ダイシ900aさん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639458/
背景も綺麗ですね♪
◆Kurodamaさん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639521/
ゆるキャラの代表格ですね
◆ga-sa-reさん、どうもです。
コメント&ファン登録ありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639559/
タテハチョウを正面から・・・お見事ですね♪
◆TRIMOONさん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/ImageID=1639722/
クマゼミのアップ・・・お見事ですね♪
◆レトロとデジタルさん、どうもです。
ファン登録ありがとうございます♪
レス頂いた方々への返レスのみで申し訳ありません
書込番号:16448130
6点

ラルゴさん3連投お疲れ様でした! 写真作例 色いろいろ Part119 「夏真っ盛り!」スタートしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16448300/#tab
皆さま応援メッセージありがとうございます!よろしくお願いします!
書込番号:16448341
6点

スレ主さん、ga-sa-reさん、TRIMOONさんコメント有難うございました。今後ともよろしくお付き合いください。
本日は、ヒマラヤ・クーンブ山域の玄関口・ルクラで偶然出会った「ラマ教のお祭り」パレード?のスナップ写真です。
写真1・・上/ギャリン(チャルメラ)の先導、音:ピーヒャララー 下/トゥン・チェン(チベットホルン)、音:ブオーブオーの重低音
写真2・・ブック・チェル(シンバル)、音:チャンヂャンチャラン
写真3・・ンガ(弓形バチで叩く太鼓)、音:トォンドォントォン
写真4・・列のしんがりはお経とご本尊が登場し、老若男女がお布施や供物を差し出します
首都カトマンズはヒンズー教文化とチベット仏教文化が渾然一体となった都市ですが、
一歩ヒマラヤ山中に入ると、そこは完全なチベット文化圏で、人々の生活はチベット仏教=ラマ教がその中心にあります。
数年前のローツェ(8516m)登攀時のサーダー(シェルパの頭=登山ガイドの頭領)の家の大きなリビング壁面は
ラマ教の祭壇と仏具や曼荼羅で埋め尽くされていて、それは規模こそ違え、普通の農家の家庭でも同じです。
また、ルクラを出発点とする通称エベレスト街道のアチコチには仏教経典が書かれたマニ石やマニ車、タルチョー(旗)や
ストゥーパ(仏塔)があり、ロッジに立ち寄ればダライ・ラマの肖像写真や曼荼羅が飾られていて、その信仰の深さが感じられます。
書込番号:16449235
4点



写真作例 色いろいろ Part117 「夏を抱きしめて♪」をスタートします。
☆まだ参加したことのない方、勇気を出して、あなたの撮った写真を貼ってみませんか!☆
★しばらくご無沙汰の方、久しぶりに写真を貼りに来ませんか!★
皆様がお使いの、いろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
カメラの種類は問いません。一眼でもコンデジでもスマホでもOKです!
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです
初めての方、しばらくご無沙汰の方(そう、そこのアナタですよ)も是非、ご参加ください。
投稿の際はできましたらExifを残すなり、カメラやレンズの記載をするなりお願いします。
写真を見た人がそのカメラやレンズを買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざします!
なお、このスレッドは 、『写真作例 色いろいろ Part116 「夏の日の2013♪」』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16389466/#tab
の続きです。
☆本スレッドはレス数約150に達した時点で次スレへと移行させていただきます。
*** スレヌシ募集 !! ***
本スレッドではスレヌシを輪番で運用しており、次回スレッドでのスレヌシを募集しております。
スレヌシ希望者は”私がやりたい!!”という意思を本スレッド内にて表明お願いします。
これからもまだまだ続けていきたいと思いますので、ご協力お願いしま〜〜〜す(^^)
それではスタートします。
18点

みなさん、こんばんは。
今朝はレスをサボったら、かなりスレが進んでいて焦っています。(笑)
○写真が命! さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1634431/
大間と言えばマグロですね。漁師町の雰囲気たっぷりですね。
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1634484/
正面から見ると、何となく違和感が.....(笑)
○かづ猫 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1634517/
これは貴重なツーショット? なかなか見られないですね。
○かばくん。 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1634532/
フジのコンデジって肌色が綺麗に出るって聞いたことがありますが、青色も、いい発色ですね。
○TideBreeze. さん
あらら、未だに梅雨明けしていないのですか!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1634525/
風鈴のようにも、リンゴのようにも見えますね。
○シーシャ大好 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1634594/
野木にも同じような迷路があり、撮影しながら入り込んでしまい出られなくなりました。(爆)
明日とあさっては、ヒマワリ祭りのようです。
あさっては、スノーチャンさんが行かれるそうです。
○silver back さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1634653/
これは印象的な花火ですね。とても上手く撮れています。
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1634726/
早くも秋の気配ですか。鮮やかな赤色ですね。
○AREA884 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1634738/
これは誘導しているのかな?乗客に手を振っているのではないですよね。(笑)
○やんぼうまんぼう さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1634744/
同系色だから気付かれにくいですね。鋭い目つきです。
○ダイシ900a さん
>来年の3月末まで使える特別優待券を.....
そんな券があったのですか!知らなかった。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1634749/
ダイシさんの、にやけた顔が頭に浮かびました。(爆)
○MD28 さん
はじめまして。
素敵な星空ですね。もっと見たいという気持ちになりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1634758/
○BMW 6688 さん
さすが、EF50mm f/1.2L USM。ピント合わせがシビアですね。
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1634848/
カササギって、鷺の仲間ですか?見た目はカラスみたいですが。
○Katty☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1634880/
妖艶な花ですね。映り込みも綺麗です。
○南米猫又 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1634908/
このモデルさん、目ヂカラがありますねー。ドキッとしちゃいました。(笑)
○okioma さん
また来てくれたのですね。嬉しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1635098/
可愛すぎるー。
☆レンズ 1枚目 シグマ12-24DGU 2,3枚目 ニコン70-200F2.8VRU
現像ソフト SILKYPIX Pro5
★誰か、次のスレヌシ、いませんかー!
書込番号:16430006
11点

ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは
最終盤になっていますね。
常にマクロレンズ携帯さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1631571/
お花もいいかんじです
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1631897/
夏と秋のコラボですね
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1632076/
夏! ですね
Katty☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1632260/
楽しく歌っているようにも見えますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1634879/
懐かしくなる作例です
レトロとデジタルさん
わざわざ貼り替えていただき、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1632429/
このアングル、おもしろいです
ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1632476/
開放だと、こうなってしまいますよね〜 (^^)
かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1632807/
流石、万能ですね〜
おとめ座のおっさんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1633002/
ん〜〜 これはメルヘンですね〜
BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1633043/
涼しげな色合いですね
Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1633067/
素晴らしい作例ですね!
蜘蛛さんの作品も、素晴らしい!
Clara Sesemannさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1633398/
ファイト! でも、無理せんよーに
grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1633780/
へそまがりさ〜ん
silver backさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1634655/
花火を沢山ありがとうございます。
やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1634744/
このアングル、いただきます〜
MD28さん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1634763/
夕暮れの後姿、いいですね
ラルゴ13さん
連投お疲れさまでした。
コメントいただいた方々、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。
ハスを初めて撮りました。
60D+EF-S55-250U
書込番号:16430014
11点

らるごさん
誰もいないようなら次のスレは私が立てておきます。
ただ、写真が全く無い状態なので・・・
その後はスレヌシ抜きで勝手にやっててください。(笑)
書込番号:16430125
10点

ラルゴさん
皆さん、こんばんは〜(^^
>にほんねこさん以外の人にお願いしたいです!
お気遣いありがとうございまーす(^0^ /
okiomaさん
>今まで通りに気楽に行きます
ですね〜〜(^^
今回は目がスルドイ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1635098/
ちさごんさん
>誰もいないようなら次のスレは私が立てておきます
ありがとうございまーす!
コメントいただいた皆さん、また後ほど〜〜(^^;
書込番号:16430285
10点

ラルゴ13さん 皆様こんばんは。
お疲れ様です。
あまり皆様の参考になるような写真がないので 申し訳ないですが・・・
岐阜基地 夜間訓練の3コマです。
昔だったら あきらめていた日没後の飛びものが手持ちで撮れるようになったのにびっくりです。
★ラルゴ13さん 記念塗装機は 航空祭が終わると元に戻されてます。
★かばくん。さん 伊丹に近いところにお住まいなんですね。私も30ン年前は 伊丹のパチンコ屋さんに毎日寄進してました。
★AREA884さん 今年の百里は、まだ決めてませんが、行けるなら本番日曜日でしょうか、お天気みて決めます。恐ろしく混むよ〜
★BMW 6688さん カメラもレンズも 梅田で購入したんですよ。なんで 年に何度か梅田とNikon SCへ行くんですよ。
百里でのF15画像は、D3 F4 500mmx1.4 後の三枚は D4 F4 500mm すべて手持ち VR OFF
書込番号:16430439
9点

ラルゴ13さん、皆様 こんばんは☆
。。。やばい、ラピュタ泣ける。。。みたいな魔武屋です。
ラルゴ13さん、連投ありがとうございます♪
前スレでコメいただいた皆様ありがとうございました☆
☆ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1632968/
。。。Nikonの緑と黄色は秀逸ですね〜(@@;
☆silver backさん
はじめまして!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1634653/
ん〜、いい感じです〜(^^
☆みなとまちのおじさんさん
はじめまして☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1630485/
涼しげですね〜、背景の色とりどりの丸ボケもいい感じですねー(^^
☆TRIさん
そう、、、ラピュタは嵐の中にいるのです。。。?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1632633/
TRIマクロさすがです〜(^^
☆絵里だもんさん
はじめまして♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1635133/
うは!超綺麗っす!!北海道行きたくなっちゃうぢゃないですか〜(^^
☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1630665/
う、うまそー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1631508/
>どぞ!(笑)
。。。いりませんっっっ(^^;
☆AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/#tab
うひゃひゃ。。。面白いかも(^^
☆写真が命! さん
はじめまして!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1634431/
(^^) 猟師町の雰囲気がいいですね(^^
☆400Rさん
はじめまして♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1631179/
八ヶ岳からですか。いい風景ですね(^^
☆参番艦 さん
はじめまして!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1632281/
DSC-HX10V、いい色出しますね(^^
☆Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1633067/
すっばらしいです(^^
☆キャロットレタスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1633114/
ん〜、素敵な空です。八重山いいですねー(^^
☆ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1633117/
こ、こりゃ、すごいっす(@@;
☆MD28さん
はじめまして☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1634758/
夏の夜空ーって感じですね、EXIF参考になります(^^
では、皆様、素敵な休日出勤。。。いや、週末をお過ごしください(^^v
書込番号:16430444
10点

皆様、はじめましてー!!
東京に住んで、早20年・・・・・
初めて寅さんで有名な柴又帝釈天に行って来ました。
案外小さくて、肩透かしを食らった感じですw
書込番号:16430581
9点

ラルゴ13さん、にほんねこさん、TRIMOONさん、silver backさん、魔武屋さん、コメントありがとうございました!
Katty☆さん、ピックアップありがとうございました!
silver backさん、TRIMOONさん、お気に入りもありがとうございました!
返信は、他の方のも含めて素晴らしい写真ばかりで私の手に余りますので、すみません。 逃げさせていただきます。
あっ、1つだけ。 grgLさん。
>メモ帳を全選択→コピーと行くところを、間違ってCTRL+Vを押してしまいまし たΣ(゜Д゜)
そんな時には是非 CTRL+Z を。
ラルゴ13さん。
素晴らしいスレのスレ主をありがとうございました。
書込番号:16430827
6点

みなさん、おはようございます。
ここで、重大な発表が.....
ラルゴ13さんが、前人未到の3連投に挑戦するそうです。(笑)
○絵里だもん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1635133/
素晴らしい!ラベンダーの香りが漂ってきそうです。
女性を入れた構図もナイスです。
○レトロとデジタル さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1635139/
こちらは、海なし県なので、海や港、船などの写真は、とても新鮮に感じます。
○ga-sa-re さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1635146/
この、遠慮がちにチョコッと頭を出した花が、いい感じです。
○ちさごん さん
せっかく立候補していただいたのですが、在庫の無い方にスレヌシをお願いするのは心苦しいので......
前人未到の3連投、やっちゃいます。(ざんこくな天使のて〜ぜさんの、11連投がありますが、あれは例外ということで。)
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1635194/
これは狙ったのかな?いいタイミングで自転車が通りましたね。
○Kurodama さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1635230/
文句なしにカッコイイ! ところで、VRをOFFにしたのは、どんな意味があるのでしょうか?
○魔武屋 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1635245/
おー美味そう! それにしても、さすがf1.2、ボケが凄い。
○kurumi-tan さん
はじめまして。ご新規さん大歓迎です。
いいレンズをお持ちですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1635269/
○400R さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1635312/
よく、ここまで近づけましたね。
次のスレでも、お待ちしています。
☆レンズ 1枚目 シグマ12-24DGU 2,3枚目 ニコン70-200F2.8VRU
現像ソフト SILKYPIX Pro5
それでは、一旦、ここで締めさせていただきます。
続きはこちらです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/#tab
書込番号:16431007
6点

ポジ源蔵様
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1633121/
くじらジャンボって90年代、それとも89年代でしたっけ?
貴重な写真、ありがとうございます。
silver backさん
>デザインではダントツだと思っていますが。
大きさと見た目は、まんま、デジ一していますから。^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1634657/
この繊細な描写はデジ一でないと出ませんよね。めちゃ綺麗です。
BMW 6688さん
>747ジャンボ、どんどんその姿を見ることがなくなってきました。私が初めて乗った飛行機でした。
かつては伊丹にも乗り入れていましたが、私の行動範囲では関空と、羽田でしか
見ることが出来なくなりました。(T_T)/~~~
ラルゴ13さん
>フジのコンデジって肌色が綺麗に出るって聞いたことがありますが、青色も、いい発色ですね。
それはあるかも、、、と感じています。長年のフィルムメーカーとしての経験を
絵作りに生かしているのかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1635141/
ある意味野生の王国ですね。生命力を感じさせます。
ga-sa-reさん
>流石、万能ですね〜
いや〜 広く、浅くって奴です。描写能力はそこそこですが。何とか趣味で
遊ぶ分には、、、、
Kurodamaさん
>伊丹に近いところにお住まいなんですね。私も30ン年前は 伊丹のパチンコ屋さんに毎日寄進してました。
実は、それほど近くって訳でもないんです。地域としては明石海峡周辺です。
JR沿線なので時間距離はそこそこですが、機体までの距離が近いのでつい通って
しまっております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1635213/
いつも、かっこいいF15 ありがとうございます。10月の小松でこんな感じの写真を
写したいものです。
+++++++++++++++++++++++++++++++
今朝の写真は、神戸空港を離陸するモヒカンANAを。スカイマークの着陸待ちを
しているところからのぱらぱら動画とご一緒に。
書込番号:16431046
5点

ラルゴ13さん 皆様おはようございます。
土曜の朝 いかがお過ごしでしょうか。
こちらは、クマゼミがガンガン鳴いております。
ラルゴ13さんに頂いた VR ON OFFのお話ですが 飛びもの 動きものを撮る時は、OFFです。
レンズを購入したての頃 動きものでの 効果がわからずどちらがいいのか比較をしてみたことがあります。
その時の画像をアップします。両方の画像共、三脚使用しました。
VR ONとOFFの画像を比べた場合 OFFの場合 背景の光跡が直線であるのに対して
ONの場合背景の光跡がニョロリとしているのが判るかと思います。
そして 感覚的なお話で数値的なお話が出来ないので本当のところはわかりませんが、
AFもVR OFFのほうが早いような気がします。
(動きの速い 戦闘機の機動飛行の場合 素早くフォーカスエリアに収め 素早く合焦させるかが鍵です。)
カメラ レンズに余計な仕事をさせたくないというのと作動時の音も気に入らずOFFにしてます。
VRは、止まりものを撮る時は 効果を発揮しますが 私が狙う動きもの飛びものはあまり効果ないような気がします。
☆ かばくん。さん 去年の小松は、雨だったので今年は 晴れて欲しいですね。
書込番号:16431500
5点

ラルゴさんこんにちは
1スレに1回は参加しようと思っていたら
もう次スレが立ってる
でも今スレもまだ150行ってないから
ぎりぎり間に合うと思って
あわてて撮りに行ってきました
全部家から徒歩1分以内で撮りました
レンズはタムキューです
書込番号:16431640
6点

ラルゴ13さん、3連チャン?、ありがとうございます。
忙しくて、中々参加できません。たぶん、これからしばらく。
今日、谷川岳に登ってきました。天神平を出発したのが 8:30で、山頂駅に戻ったのが 15:00。
谷川岳山頂付近はガスが出ていました。
みなさんが登っているところを貼ります。
D800 + AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
書込番号:16433124
7点

Kurodamaさん
なんと、小松も雨でしたか。去年は岐阜も雨でした。最後の高機動演技も中止に、、、
今年こそは、何とか晴れて欲しいものです。 そういえば、美保基地も雨でした。
今日は、少し気温が低いとの希望的観測から、伊丹に出撃です。10時から17時過ぎまで7時間
粘って2200枚ほど撮影して整理中です。
その中から、777の着陸シーンを。
書込番号:16433987
6点

ラルゴ13さん、みなさんこんばんは。
コメ頂いた皆様、有難うございました。(^^)
またもや、スベリ込みです。
今日はカワセミ撮影で500mlのPETボトルが5本空きました。(^_^;)
少しづつ出が良くなって来たみたいです。ヒナの色も親鳥の
色もこれまた、綺麗になってきたみたい。
件のおばぁさんも、コンデジ持って一か月も経っていないのに
腕を上げてます。(^_^;)
今回も貼り逃げですみません。
D7100+70-200VR f2.8+1.4TC
D4+120-300VR f2.8
明日も頑張ってみます〜。ではでは。
書込番号:16434063
5点

sumuさん
>忙しくて、中々参加できません
あら、寂しいですね〜〜
でも、いつも素晴らしい風景ありがとうです!
いや〜皆さんお元気ですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16411482/ImageID=1635907/
書込番号:16434095
5点

ラルゴ13さん、皆さん、こんばんは〜♪
「α55+SONY 100マクロ」JPEG撮って出し、リサイズ。
今日撮って来ましたが、整理が終わってないので在庫から^^;
>ラルゴ13さん
お疲れ様でした!って次のスレ立てもありがとうございます!
お気使いの数々、ありがとうございましたm(__)m
また後で次スレ顔出します♪
コメントくださった皆さま、ありがとうございました^^
はじめましての方々、よろしくお願いします♪
また次スレで^^
書込番号:16434150
5点

ラルゴ13さん、みなさん、こんにちは。
谷川岳。
1枚目は、天神平からの眺め。
D800 + AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
●にほんねこさん
ご心配をおかけしました。忙しいけど、いたって元気です。
>いや〜皆さんお元気ですね!!
その通りです。特に、小学生・年配の方が元気でした。にほんねこさんは、谷川岳付近は庭のような
もでしょうから、是非登ってください。急なところもありますが、階段やチェーンがあるので、危険
ではありません。運動靴でもOK。曇りでも、雨具の用意は必要です。片道3時間の登りはちょっと大
変で、今太ももが筋肉痛です。つれと行きました。
書込番号:16435198
5点


かばくん。さん
お久しぶりです。
8月3日行かれてたんですか!?
私も新しいコンデジの飛行機テスト撮りで、14:30頃から千里川に出没して、スカイパークへ移動・・・最後はターミナル展望へ移動して撮ってました(笑)。
千里川も草刈りおえて見やすくなってますね。
新しいスレすでに出来てますよ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16431001/#tab
書込番号:16437130
5点



夏休みが近づき、子供たちの楽園…動物園も楽しい季節です♪
皆さまの撮った自然から動物園…身近なペットまで、動物写真を貼りませんか?
技術論は不要!好きならいいじゃない!
一眼からスマホまで大歓迎!
なお、今回も松永は文章コメントは入れませんが、必ずイイネ!でお答えします♪
のんびりまったりいきましょう!
6点



みなさん、こんばんは、
>ga-sa-reさん、
釣りのラインが、絡みついたアオサギちゃん、
痛々しいですね。取ってやれないものでしょうかね。
家の近所の、サギさんたちです。
書込番号:16414046
3点

こんにちは
今日のサギさんです
1641091さん
ご指摘のとおり、痛々しいですね〜
今日はハサミ持って行ってきましたが、1m位までは近寄れるのですが、お話が通じません。
3回試みましたが、あきませんでした。 (+o+)
次回行ったとき、公園の方と相談しようと思っています。
書込番号:16421991
3点

引っ張り出してきました。
上からR10, K-7, K-7, E-PM2
書込番号:16434144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
いつもの緑地公園です〜
スズメさん達も、お水が恋しい季節です。
サギさんは、あれから2回来ましたが、今日もいませんでした。
どうしてるんかな〜
60D+55-250mmU
書込番号:16436255
2点

こんにちは
暑い日が続きますね〜
いつもの緑地公園の、スズメさんとサギさんです。
スズメさん、暑いのでしょうか口を開けている子が多かったです。
サギさんは、隣の貯水池と行ったり来たりしているようです。
この子は足に糸が絡まっていません。
良く似ているのですが、あまり近寄れませんので、違う子かも。
書込番号:16449602
2点

こんにちは(^^)。
ちょっと番外編の庫出しですが、北海道の道路はある意味動物園みたいなものかもしれませんね(笑)。
運が良ければ?キタキツネにも会いますし、運が悪ければヒグマにも!?(笑)
書込番号:16456310
2点


松永弾正さん、
みなさん、こんばんは、・・・・
上京ついでに、多摩動物園に行ってきました。
1枚目・・・・久々のコアラ、寝るのが仕事のようです。
2枚目・・・・カバと思いきやサイでした。
3枚目::::カイツブリの親子、こんな近くのフェンス際に巣作りしてました。撮りにくいこと…望遠では撮れない
4枚目・・・・スカイツリーに行く途中の隅田公園のカモ、都会のカモは逃げないのですね。
書込番号:16529322
2点



カメラの補強で悩んでいます。欲しい機能は以下の順番です。
1、防水
水辺の遊びと子供に持たせる耐ショックに
2、望遠
20倍以上の望遠で鳥のアップが撮りたいです。
3、GPS
似たような景色を撮っていると、備忘用に欲しくなります。
4、広角
25mmくらいの広角もひとつ欲しいなと。
5、コンパクト
200g以下で出っ張りのない普段使いも欲しいです。
6、動画
画質が良ければ助かるという程度ですが。最近のは何でも撮れるので。
現在はD3100とXZ-1、FujiのF100を所有しています。動く子供にはD3100(ダブルズームキット)、景色にはXZ-1で楽しんでいます。上記の機能を、安価なコンデジ2台程度で補強できれば楽しいだろうなと思っています。案は
TG-625 + F770 、、、安いし丁度良いかと。一眼のレンズをひとつ外せば旅行にも軽いかと。
TG-1 + FZ-200 、、、贅沢過ぎ、でか過ぎ。でも一眼を置いてもFZで代用可?
予算は流動的ですが、3万円を超えるとごまかし、分散案が必要かなと。
なんとも適当な楽しい悩みなので「その他」で入れさせて頂きます。
0点

2,鳥のアップって事なのでFZ200かNikon1が固そうですが?
防水は壊れる前提で安いやつを適当に
(口コミを見てお分かりと思いますが、案外簡単に壊れます)
書込番号:16334981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安主さん、お早うございます。
TG-625+F770 ⇒ (案)TG-625+TZ30
○ TG-625につきましては、当サイトでレビューとクチコミを投稿しておりますとおり、わたしも推薦しております機です。
○ TZ30は、これも同じく当サイトでレビュー、クチコミに投稿しておりますが、
@広角と望遠とも満足域:24mm〜480mm
AGPS Bコンパクトかつ重量は184 g C動画画質は良好
これらから、望遠用にはTZ30を推薦します。
以上からTG-625+TZ30の組合せを提案します。
書込番号:16334992
1点

防水カメラになると、レンズが屈曲式になるので、光学20倍は
難しいですね。
昔、kodakの2眼カメラで、屈曲式レンズで光学10倍が
ありました。
書込番号:16335199
0点

要望を全て満たす機種は無いと思います。
重要でない部分は我慢するほうがいいのではないでしょうか?
書込番号:16335202
0点

全ての要望を一台で満たすのではなく
防水と高倍率などに分け、二台程度でまかなうと書かれていますよ(^_^;)
書込番号:16335394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私なら・・・・
防水タフネス・・・・GPS&広角25mm(&F2.0レンズ)ならTG-2かWG-3 GPS。広角25mm(&F2.0レンズ)のWG-3。広角28mmだけどコンパクトで安価なTG-625か630。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005987_J0000005984_J0000005983_J0000001969
20倍以上の望遠で鳥撮り・・・・・FZ200(広角24mm)かSX50HS(広角25mm)。 どっちもGPS無し。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000402689_K0000418746
コンパクトな高倍率ズーム機・・・F770EXR(安価)、TZ40かTZ30、WX300(コンパクト)、SX280HSあたり。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000155_J0000000154_J0000005968_J0000006258_K0000490884
手持ちのカメラとの機能の重複を避ける事。予算の事。新規購入カメラにどこまでの性能を求めるか。
それらの絡みで決めるしかないのでは?
防水機は子供用と割り切ってニコンのS31という選択もありかも?
書込番号:16335464
0点

防水カメラと、望遠用カメラをそれぞれ別々に検討されるのがよろしいかと。
防水カメラ
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec321=5-
コストパフォーマンスという点では、TG-625 も悪くないと思います。
TG-1 はレンズが明るいものの、解像度が悪く、明るいレンズのメリットを生かせません。
画像には輪郭に黒い縁取りをしたタイプの超解像処理をして、解像度の低さをごまかしています。
フラッシュ撮影やライトに照らされたような被写体では黒縁取りが目立たなくなるので、いいかもしれません。
私のイチオシは、画質の点では D20、便利さの点では TX30です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001969_K0000372263_K0000339870_J0000006259
TX30の拡大鏡機能は使いやすく、お子さんの夏休みの自由研究などにも活躍できると思います。
もし、画質にあまりこだわらないのであれば、ニコンが出しているオモチャもいいかもしれません。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005972_J0000000010
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/style/s31/
望遠用
本気でトリのアップを狙いたいのであれば、倍率の点で、いわゆるデジスコか、50倍ズーム機になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=1150/
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec306=1200-
参考までにF770EXRで撮ったトリの写真を貼付します。
DR優先モードでの最大画素で撮影された未加工原画です。等倍表示してダウンロードしてご確認を。
警戒心の強い野生の小鳥に近づくのは容易なことではありません。
カラスやクマゲラなど、デカくてずぅずぅしいトリさんたちは別ですが。
この程度の倍率でもかまわないのであれば、F770EXRでも良いでしょう。
ただ、この機種はマニュアルフォーカスができないのが泣き所です。
同じ距離の何かでフォーカスロックするしか手がありません。
また、モニターの表示色が実際の色と大きく異なり見づらく、SVFにて対応しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16103670/ImageID=1547158/
レンズが明るい方がピント合わせがしやすいから、FZ-200 も良いと思いますが、
その機体の重さに耐えられるのであれば、解像度とレンズ倍率の点で、SX50 をお勧めいたします。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000155_K0000402689_K0000418746_K0000473526_K0000463956
画質に関しては作例を多数観察してご確認を。
http://photozou.jp/photo/show/2555464/158833546
書込番号:16335845
1点

追記:GPS
防水カメラにGPS機能を入れて絞り込むと
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec033=1&pdf_Spec321=5-&pdf_so=p1
やはり、画質優先でD20がオススメです。
35mm換算値500mm以上の望遠にGPS機能を入れて絞り込むと
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec033=1&pdf_so=p1&pdf_Spec306=500-
これらを見る限り、GPS機能よりも、画質と光学倍率を優先した方がよろしいと思います。
F770EXRのGPS機能ですが、電源を入れてから15秒以上待って撮影しないと、
5分ほど前にいた位置の位置情報が記録されてしまいます。測位の時間間隔が長すぎる。
徒歩での移動に対しては良いかもしれませんが、自転車などで移動しながらの撮影には不適。
そのかわり、GPSログ機能を入りにしっ放しでも電池の消耗はたかが知れています。
それでも望遠とGPSの両立を求めるならば、SX280,HX50Vなどのように GPSアシストデータが使える機種をお勧めします。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx280hs/feature-other.html
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44454130M.w-JP/jp/contents/07/02/17/17.html
カメラを衛星からの電波を受けやすい位置に入れておかないと、位置情報が大きく狂うことがあります。
GPSロガーを別途購入し、無料で入手できるソフトで写真に位置情報を印加するという方法もあります。
http://gpsphotolinker.softonic.jp/mac
GPSロガーは3000円程度で、かさばらない小型のが入手できます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B008IZJW9Y/
http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_kk_2?keywords=gps%E3%83%AD%E3%82%AC%E3%83%BC&qid=1373081536
書込番号:16335999
0点

安主さんこんばんは
1、防水とありますが、私も機種は違いますが、ミュ725w使ってます。(6年ほど)
防水は万全信頼性ありますのでタフでいいですね〜
あと、
3、GPSあったほうが何かと便利ですね。
私は釣りなどに使用していたので、水ポチャ動画、アスファルトにコロコロ当たり前でした。
ちなみに私はphptoMate 887使用してました。
防水でもないし面倒ですのでやっぱりGPS搭載はありがたい。
TG-1 +F770 or FZ-200でいいのではないでしょうか。
TG-1の価格はTG-625の倍以上するようですが価値はあるのではないでしょうか。
書込番号:16337113
3点

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
一番の悩みどころはGPSを防水側に入れるか、望遠側に入れるかですね。
鳥のアップは本格的なものではなく、XZ-1では遠すぎる水面の白鳥くらいが対象です。
10倍を越えるとファインダーなしでは自信ないですが、20倍も体験してみたいと思いまして。
GPSは、凄い精度なんですね。僕は街が特定できれば良いので、どれも良さそうです。
F770のちょこっとだけセンサーが大きい点や、ニコンのP520を押す方がいなかったのも参考になります。
防水ではTG-1が良さそうですが、値段と大きさが悩ましいところです。
防水にGPSを付けてしまえば、望遠をSZ-14などのもっと安価な選択も可能ですが。
水深1mまでは潜ることも考えているので、評判のよいオリを考えています。
XZ-1のスペアバッテリーにもなりますし。
海外にいるのですが、月末に日本に行くのでそこで買おうと思っています。
2台も買うと、嫁さんに怒られそうなのが一番の悩みですが、月末まで、楽しく悩んでみたいと思います。
書込番号:16346326
1点

まずTG630を購入しました。TG1が欲しかったですが、値段と大きさにひるんでしまいました。
ズームと望遠が残る課題。しかし、旅の前半でPCが死に、そっちに予算が、、、
書込番号:16414344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安主さん
おめでとうございます!^^
いい判断と思います。
これで安心ですね。^^
あと、、海など水深がある場所に持っていかれた場合、マリンスポーツ界では当たり前ですが、フローと付きのホルダーを持参されたら安心ですよ。
完全には浮かないと思いますが、沈む速度おさえられます。
それではいいフォトライフを
書込番号:16433456
0点

自分のスレに超カメレス。というか独り言。
7月末にTG630を入手以来、10月に旅レコ入手、そして今FZ200をポチ。
約半年がかりで補強を完了しました。
悩み続け、価格相場を注視する日々でしたが、、、。
2年後にStylus1を買うまでは、D3100、XZ-1、TG630、FZ200で小サラリーマン
としては最強システムと信じてがんばる所存です。
書込番号:16885899
0点



コンデジはソニーやフジの高級コンデジが話題で
ペンタックスはMX-1を出したけど、少し寂しい状況ですねー
低級?コンデジもそんなに悪くないですよ
”ペンタックスだけはやめておけ”ってセリフを見たことがありますけど
信者になったかな? (^^ゞ
ペンタックスならコンデジ、デジイチなんでも良いです
初夏を貼りましょう
写真は、市内の北の方、蓮の世界では有名らしいお方のところで
ちょっと撮らせてもらいました<(_ _)>
5点

第2弾
K-Xも参戦
こういうのって、花に詳しい人には”おぉ!”っていうのがあるのかもしれませんが
自分の場合、豚に真珠でしょうね
ペンタは緑がきれいだと思います
この間、ペンタの肌色は・・・って書き込みを見ました
相方さんをペンタで撮ってますが、あまり文句は言われてません(笑)
書込番号:16312326
4点

lycoris2007さん
見事ですね、いろんな風情の違いが楽しいです。
蓮根として食用になるのはどれでしょうね ?
書込番号:16312352
0点

こんにちは、南米猫又さん
う〜ん・・(^_^;)
レンコンって蓮の根だから、みんな食用になるんじゃないでしょうか
睡蓮と蓮が似ていますが、、睡蓮の根は食べられないのかも
(あ〜、、睡蓮と蓮の違いなんて聞かないでくださいね
3,4年前は花の名前でさえ、バラとタンポポしか知らなかったのですから
蓮は最近は、仏教臭さが薄れて、観賞用の花として人気が出てきているみたいです
書込番号:16312566
1点

コンデジマクロはデジイチのマクロと違った世界を見せてくれて
それなりに楽しいです
自分が1cmマクローってカメラを近づけて接写していると
デジイチの人は三脚を使って遠くから撮っていて
何で近くで撮らないのだろう?って思ったことがあります(笑)
デジイチを買ってから、マクロレンズの値段を見て愕然!
貧乏人はコンデジマクロで頑張りましょー(^^)/
でも、リコーもマクロが得意みたいですしペンタと一緒に
AFがあまり迷わないマクロ撮影できるのを作って欲しいですね
書込番号:16312634
2点

「ロータス」って自動車のことかと思いました。
書込番号:16313426
5点

>じじかめさん
写真機をカメラって言うようなものです^^
価格.comによるメーカー別の製品数( )書きで出てますけど
富士フイルム(58)でペンタックス(19)ですねー
ペンタ、人気:使用者少ないので、企画倒れのスレになりそうです
書込番号:16313498
1点

ペンタックス、ペンタックス、ペンタックス、ペンタックス・・・・・・
望遠だよ、望遠だよ、・・・・・
ワイドだよ、ワイドだよ、・・・・・
あの頃はもっと人気ありましたけど、デジタルになってから
外国で使うにはいろいろ不便が起こり、
ぼくもタクマーレンズはほとんど処理してしまいました。
まだ数本だけあります。
書込番号:16314762
1点

>写真機をカメラって言うようなものです^
ググったら車の事ばかりでしたが、英和辞典を見たら「ハス」を記載されてました。失礼いたしました。
書込番号:16315612
2点

ペンタックス、ペンタックス
1cmマクロだよ
こんなきれいな蓮を1cmマクロで写せる距離で撮らせてくれる
T氏に <(_ _)>
あ、きれいさは南米猫又さんの彼女には負けますけど (^^ゞ
じじかめさん
音楽もどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=N2odfjNMZVQ
書込番号:16316968
1点

そもそもロータスの社名は蓮にちなんで付けられた、と言われてます。
>ロータス (Lotus) とは、英語で「蓮」である。グループエンブレムの中にも角の丸い三角として描かれており、創業者のコーリン・チャップマンが仏教思想で、「俗世の苦しみから解放されて夢がかなう実」とされる蓮にちなんで名付けたとの説が有力である。エンブレムの"A・C・B・C"は、アンソニー・コーリン・ブルース・チャップマンのイニシャルである。
以上、Wikipedia(『ロータス (自動車)』の、『3 社名と車名』の項)より一部引用。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B9
書込番号:16317214
2点

しおしお谷さん、Lotusの解説ありがとうございます
う〜ん、、スレッドの題も”ス”で韻をふむようでいいかなって思ったんですけど
(ハスだと短いし
ロータスの話題ばかりになっちゃいますね^^;
素直に”ペンタックスで初夏を”とでもすれば良かったかな
自分ばかり貼っているので、この辺でお開きに
ありがとうございました
書込番号:16317348
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





