
このページのスレッド一覧(全1682スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1133 | 140 | 2025年9月12日 18:33 |
![]() |
1460 | 192 | 2025年8月22日 20:32 |
![]() |
1565 | 194 | 2025年7月22日 20:22 |
![]() |
5 | 23 | 2025年6月17日 08:39 |
![]() |
0 | 2 | 2025年6月12日 19:27 |
![]() |
1674 | 191 | 2025年6月28日 19:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十八」がリニューアルして「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十九」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十八」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26244597/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
13点






day40Uさん、一番。金!!
Digital rhythmさん、二番。銀!
まろは田舎もんさん、三番。銅。
まる・えつ 2さん、四番。アルミ。
紅なっちょさん、五番。鉄。
RC丸ちゃんさん、六番。ニッケル。
with Photoさん、七番。マンガン。
書込番号:26270534
10点





>ラルゴ13さん
バリウムありがとうございました。
昨日は 愛車の半年点検で デーラーサービスで車体クリーニングがあり 奇麗になりました。
結縁寺までドライブしましたが、蓮は見頃・咲頃の峠を越したようです。
結縁寺の所領と思われる田んぼでは 稲穂がこうべを垂れていました。
近所で焚火をしていた方が『豊作かも』と仰っていました。
参道の両沿いは 来月 彼岸花が咲いてくれるでしょう。
書込番号:26271262
9点

ラルゴ13さん 皆さん こんばんは。
今日は地元の町内会の夏祭りがありました。
今年は5年ぶりに櫓を組んでの盆踊り大会が行われ皆さん楽しまれていました。
一応町内会の役員をやっているので私の担当はビール、飲み物の販売を担当しました。
急な雷雨とかもなくて無事に終わって良かったでした。
書込番号:26271290
8点

昨日アップした代々木公園写真、
ちょっと気になる点が見つかったので削除依頼を出しました。
昨日のメイン使用はフィルム機のマミヤ6にロモのメトロポリスという癖が強いフィルムを入れたもの。
露出は木の緑を風景として出したかったので勘で薄曇り程度に設定したけれど、
人物がちょっと白飛びしすぎました。
書込番号:26271558
8点

ラルゴさん
銅メダルありがとうございます。
連日の熱波で暑い日が続いています。
昨日も、仕事でした
名古屋で仕事中のお昼前でした、
線状降水帯の雨に出逢いました。
お昼は、松の屋の「ロースかつ定食ライス特盛690円」でした。
そして、丸亀製麺で
うどん弁当2個買いました。
帰りしなの、畑では稲刈りが行われていました。
此方では、今のところ台風による大きな被害もなく、お米は豊作の様です。
明日も仕事なので、今日は、家でゆっくりしています。
熱波は、火曜日ぐらいまで続きそうな予想が出ています。
写真は、少し前ですがお昼ごろの
良い感じの雲が出ていた
「日野川ダム湖」です。
私は、空に向かって雲を撮る写真が好きです。
そして、横構図の見た風景の、上側の雲がどうなっているか、縦構図で撮り残す事を何時も考えています。
書込番号:26271750
9点



おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十七」がリニューアルして「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十八」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十七」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26223276/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
12点







スノーチャンさん、一番。金!!
Digital rhythmさん、二番。銀!
day40Uさん、三番。銅。
まる・えつ 2さん、四番。アルミ。
まろは田舎もんさん。五番。鉄。
CNTココさん、六番。ニッケル。
ニコングレーさん、七番。マンガン。
RC丸ちゃんさん、八番。バリウム。
koothさん。九番。亜鉛。
紅なっちょさん、十番。カルシウム。
U"けんしんさん、十一番。リチウム。
haghogさん、十二番。ナトリウム。
書込番号:26245354
11点

ラルゴさん
みなさま
おはようございます。
ラルゴさん
鉄ちやんありがとう御座いますm(__)m
永源寺ダム湖へ行って来ました。
この日は、写真を撮るのに良い感じの青空にハッキリした、形の良い雲が出ていました。
その後、百済寺の赤門を撮りに行き。
その後、宇曽川ダム湖を撮り
多賀の岩崎珈琲店で、何時でもモーニングを昼ごはん代わりに食べました。
毎日、気温は体温を超えです、熱中症に気おつけて、水分補給しながら、タオルで汗をフキフキ仕事をしています。
今日も、今から頑張って仕事に行ってきまーす。
今日の、発表する写真は、
「永源寺ダム湖」です。
書込番号:26245744
7点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
>二番。銀! ありがとうございます
先週の日曜日に野反湖にノゾリキスゲ(ニッコウキスゲ)を見に行きました
野反湖は天空の湖の愛称で、透明度も抜群でした
晴天に恵まれ気持ちの良いハイキングができました
書込番号:26246222
7点

>まろは田舎もんさん
仰るように、いつもいい雲が出ますね。雲運がある?(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26244597/ImageID=4059293/
>紅なっちょさん
いつも美味しそうなランチですね〜!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26244597/ImageID=4059366/
>Digital rhythmさん
野反湖は一度は行きたい場所です。中之条から時間はどのくらいかかりますか?
書込番号:26246241
8点


ラルゴさん
みなさま
こんにちは
ラルゴさん
コメントありがとうございます。
雲運有りだと思います。
中之条ガーデンズの、カラフルな傘良いですね。
素敵なアンブレラスカイを見せて下さり目の保養になりました。m(__)m
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4059427_f.jpg
今日も、暑くなりそうです。
朝撮りの日野川ダム湖です。
何時もの釣り人に会いました。
ダムも、えん堤維持の為に工事に入りそうです。
このまま撮影できれば良いのですが?
仕事の、時間待ちにアップしています。
書込番号:26246739
5点


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十六」がリニューアルして「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十七」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十六」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26203169/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
16点







比較検証も兼ねて、再訪した温泉地のダム湖風景は、編集した動画本編中に有ります。
気力が有ったら、某廃墟群で夜間撮影も検討しています。
熊が居なければ良いのですがね('A`)y-゜゜゜
書込番号:26223444
9点


RC丸ちゃんさん、一番。金!!
まろは田舎もん、二番。銀!
まる・えつ 2さん、三番。銅。
つぼろじんさん、四番。アルミ。
CNTココさん、五番。鉄。
Digital rhythmさん、六番。ニッケル。
day40Uさん、七番。マンガン。
with Photoさん八番。バリウム。
koothさん、九番。亜鉛。
紅なっちょさん、十番。カルシウム。
turionさん、十一番。リチウム。
ガリ狩り君さん十二番。ナトリウム。
書込番号:26223668
10点


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


動画撮影が可能で、マイク端子(3.5 mmステレオミニジャック)付きの軽量なデジカメ。
5分程度の動画のファイルサイズが300MB程度であれば実用になるので、そんなのを探しています。
今は、ソニー製のα6400(レンズは16-50mm)を使用していますが、重さが400g以上なので、それより、軽量・小型なのがあればいいなあと思っています。
撮れた動画は、パソコンで観賞するつもりです。
動画サイトには投稿しません。
該当する物が見つからなければ、現行機を使い続けます。
0点

>歌写さん
現行機が良いです。
書込番号:26209913
0点

>歌写さん
400g以下でマイク端子付きはこんなとこ。
SONY DSC-RX100M7
キヤノン PowerShot G7 X Mark III
ファイルサイズは設定次第。
書込番号:26210021
0点

>歌写さん
USB Type-C接続のスマホ用外部マイクもありますので、軽量、ショートムービーなら、カメラにこだわらずスマホで撮るのも検討してみては
書込番号:26210318
1点

>with photographyさん
おはようございます。
やはり、現行機でしょうかね。
書込番号:26210439
0点

>あさとちんさん
おはようございます。
「ファイルサイズは設定次第」とのこと。
詳しくは存じませんが、動画の書き出しは、1080で行っていまして、画質は良好です。
書込番号:26210444
0点

>しま89さん
おはようございます。
マイク端子が装備されているスマホがあるのでしょうか?
もしそうなら、対象機種に加えても良いかも、です。
書込番号:26210452
0点

>歌写さん
1920×1080のときの最低ビットレートは、α6400とRX100M7が16Mbpsなので、5分撮影のファイルサイズは600MBとなります。
(16M / 8 * 60 * 5 = 600M)
なので、5分で300MBは無理と思います。
G7 X Mark IIIは、最低ビットレートが30Mbpsなので、もっと大きくなります。
書込番号:26210538
0点

>あさとちんさん
こんにちは。
「5分程度の動画のファイルサイズが300MB程度」と書きましたが、確認したら、2.5分で300MBでした。
失礼しました(汗)。
書込番号:26210630
0点

>歌写さん
>2.5分で300MB
家庭用フルハイビジョンビデオカメラのAVCHDモードのうち「17 Mbps」のビットレートに近い値です。
Mbps MB/秒 MB/分 MB/2.5分
1 0.125 7.5 18.8
8 1 60 150
10 1.25 75 188
⇒ 16 2 120 300 ←
17 2.13 128 319
20 2.5 150 375
25 3.13 188 469
50 6.25 375 938
100 12.5 750 1875 ← 4K
200 25 1500 3750 ← 4K
↑
1分あたりのMBの「1 / 7.5」が「Mbps」になるので、今後の ご参考まで(^^)
↓
(再)
Mbps MB/秒 MB/分
1 0.125 7.5
【追伸】
・・・「重さ」の希望は書かれているものの、焦点距離は不明ですね(^^;
書込番号:26210673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>歌写さん
ご自身で後からちょっと調べていただきますが、スマホのUSB Type-C端子に接続です
https://sakidori.co/article/2049987
スマホで動画撮るのが主流になってきてますので簡単に撮るなら選択肢になるかと
あと、アマゾンなどででUSB Type-C-3.5mmオーディオジャック変換のケーブルも売ってます
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2111/29/news060.html
書込番号:26210675
0点

補足
焦点距離の記載を見落としていました(^^;
>α6400(レンズは16-50mm)
↑
換算f=24~75mm
書込番号:26210676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありがとう、世界さん
こんにちは、ごめんなさい。
せっかくですが、技術的なことは分かりかねますう(汗)
書込番号:26210783
0点

>しま89さん
こんにちは。
技術的なことは分かりかねますので、今度、量販店で教えて頂こうと思いました。
ありがとうございました。
書込番号:26210792
0点

>歌写さん
技術レベルではなくて、
「10000円で何Kgの米が買えるか?」と同程度のことです(^^;
気にする/しないは個人の自由ですが、
【設定するときに誤ったら、桁違いの大容量】になって困るのは、歌写さん個人ですから、
「自分の設定ミスによるトラブル」防止のため、
「16~17 Mbps」のビットレートがあることを「確認」するぐらいの【当事者意識】を持っては?
(再)
【設定するときに誤ったら、桁違いの大容量】になって困るのは、歌写さん個人です
書込番号:26210858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


歌写さん、こんにちは。
スレタイが「マイク端子付きの動画撮影可能で軽量・小型なデジカメ」でしたね<m(__)m>
私だったら、ちょっと古いですが、静止画でも手振れ補正のある「VLOGCAM ZV-1」かなぁ〜と思います。
アクセサリーシューは電子接点がないコールドシューですが・・
私はSNS用途が多いので、SONYの動画はプロキシー動画が同時記録できるのがお気に入りで使っております。
手動ズームに慣れていると、電動はどうですかね(^_^;)
書込番号:26211692
1点

>RC丸ちゃんさん
ありがとうございます。
VLOGCAM ZV-E10M2Kでの動画で、
1920 x 1080 (30p)の5分、2GBというお話しでした(https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045186/SortID=25818875/#25872953)。
「VLOGCAM ZV-1」 の場合ですと、ファイルサイズは同じくらいですかね?
書込番号:26211734
0点


>RC丸ちゃんさん
お手数をおかけしてすみません。
今度、スマホの件も含めて、お店の係員に質問してみようと思っております。
ファイルサイズなど、果たして、取り合ってくれるかは不明ですが。
ご親切、ありがとうございました。
書込番号:26211792
0点

>歌写さん
1分あたり何MB、という問い合わせでも、高確率で適当にあしらわれてしまいそうですので、
この機会に「何Mbps」だったらOKとか見当をつけられるようにされては?
(すでにレス済み)
また、客が殆ど居ないタイミングで。
接客に忙しいときに、買うのかどうか解らない客が、これまた独自単位に近いような質問をするわけですから、
「逆の立場」であれば遠慮したくなるような?
また、【メーカーに、電話】問い合わせのほうが良いかもしれませんね。
※かつて「メーカーに、電話!」で有名だった常連さんがおられました・・・懐(^^;
書込番号:26211945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



国立・県立公園地の山や近郊の里山で風景を撮ってきています。ネットでフルサイズ機での写真を拝見するにつれ自分のコンデジの写りと比較し、出来ることならもう一度撮り直しに出かけたい思いにかられます。カメラ好きとして本当のところはフルサイズ機を新たに求めたいのですが、片やカメラ終活仕上げに入っておりつじつまが合わぬことこの上なく、それならば、4Kなどのアクションカム動画の写りの良さも素晴らしいのでこちらならこの先の後始末に然したる支障はないのではとの思いがしています。ただ、その静止画の写りがどうか、やってみないと分からないところがあります。
そんな迷いのなか、処分せずに手元にある機にDP1、DP2があるの思い出します。(「処分せず」の訳は、気泡水準器などを接着剤で貼り付けたりとか機体にあれこれ手を加え、いわゆるDランク以下、写りはするものの引き取り手もなかろうジャンク寸前の状態であるからです。)最期にフルサイズ機を楽しむか、軽便なアクションカムを試すか、あるいはまたフォベオン機で十分と満足するか、出口が見つからずにいるところです。
過去フォルダーからAPS‐Cサイズの画像をいくつか取り出してみました。
0点

>laboroさん
とりあえずもう一度、
それぞれのカメラをどこか遠景を含め風景の良いところに持ち出して
同じ場所で、カメラを固定して、
撮った写真で再考してみてはいかがですか。
>国立・県立公園地の山や近郊の里山で風景
本人しか決められないと思います。
ただお写真を拝見して、
僕だったら
DP1、DP2いずれか
というよりも両方持っていきたいですね。
貼付のお写真がAWBだと仮定してですが、
現在の新しめのカメラのホワイトバランスのようにはいかないのでしょうけれど、
そこはケルビン指定でこなせるのだったら、
それを弄りますし、
RAW残しだったら、
あまり頓着しません。
またなによりそのままでもというか
貼付のお写真の色見はらしくてといような?!、
個性があって面白いとも思います。
また三脚は必須になるでしょうが、、
いろんな意味でプラスになること多いですしね...?。
機能撮影にはダメージが問題ないようにも見受けられれましたので,...。
道具として機能してれば、
もともとそれようの物なので
と。
傷はなるべく自分に言い聞かせるようにしながら
気にしないようにしてます。
>出来ることならもう一度撮り直しに出かけたい思いにかられます。
こればっかりは機材うんぬんに限らずエンドレスではないのでしょうか。
自分もFOVEON欲しいです。
書込番号:26208092
0点

>laboroさん
「何と、どう比較するか?」にもよりますが、
1型級のアクションカムと比べて、
・レンズの(解像力など)お手持ちのカメラのレンズほうが上回る
・撮影素子についても同上
↑
以上の結果を「追認するだけ」の、虚しい結果になるような?
書込番号:26208185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十五」がリニューアルして「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十六」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十五」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26175710/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
19点





>ラルゴ13さん 皆さん
何か 久々に土曜日 天気が良くなりました。
ドライブ時間 1時間プラスαで潮来まで往き着くことができます。
『おやめ祭り』です。
『嫁入り舟』の花嫁さんは、北海道/苫小牧市の方との案内がありました。
受付の二人のお嬢さんをはじめ 目を和ませてくれました。
書込番号:26203221
16点




>ラルゴ13さん
『金』 ご馳走さまでした。
先週は 雨の中 近場でウロウロし
■中華そば 富士鹿
で、煮干しスープの特製醤油ラーメンを 独り 美味しくいただいておりました。
本日は天気も良く 嫁さんも随行し 潮来であやめ祭りを楽しんで参りました。
書込番号:26203361
13点


皆さんこんばんは。
新しく購入したサーチライト(探照灯)の遠投確認した時の画像です。
既に海外某掲示板に比較画像で挙げた画像の一部になります。
試しに620m先の鉄塔を照らしてみました。
5800lmの明るさと、ホットスポットが比較的大きい為、田畑が広がる平野部分でタヌタヌを探す時と、森でリスなど樹上性動物を探す時に使える感じです。
実は次のサーチライトも個人輸入で手配済みなのですが、懐中電灯の所有数が二桁超えていました。
熊や鹿など野生動物の出没や目撃情報が、結構多い地域に踏み込む事から、夜間の野生動物観察をする為には、この様なサーチライトは欠かせません('A`)y-゜゜゜
書込番号:26203450
11点

スノーチャンさん、六番。ニッケル。
Digital rhythmさん、七番。マンガン。
sumu01さん、八番。バリウム。
koothさん、九番。亜鉛。
haghogさん、十番。カルシウム。
紅なっちょさん、十一番。リチウム。
ガリ狩り君さん、十二番。ナトリウム。
書込番号:26203544
14点

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。
それじゃ、私も花ショウブ です。
------------------------
6/6
花ショウブ満開
京都府立植物園
Sony α7B
タムロン 50-400mm
書込番号:26203562
12点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





