
このページのスレッド一覧(全1682スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1439 | 191 | 2022年12月6日 20:47 |
![]() |
1393 | 195 | 2022年11月8日 22:39 |
![]() |
1490 | 193 | 2022年11月8日 06:19 |
![]() |
10 | 4 | 2022年9月14日 14:33 |
![]() |
1462 | 191 | 2022年9月22日 04:35 |
![]() |
1383 | 194 | 2022年8月30日 20:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十六」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十七」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十六」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24966243/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
13点








turionさん、一番。金!!
sumu01さん、二番。銀!
まろは田舎もんさん、三番。銅。
U"けんしんさん、四番。アルミ。
ニコングレーさん、五番。鉄。
haghogさん、六番。ニッケル。
Digital rhythmさん、七番。マンガン。
CNTココさん、八番。バリウム。
ビンボー怒りの脱出さん、九番。亜鉛。
koothさん、十番。カルシウム。
RC丸ちゃんさん、十一番。リチウム。
まる・えつ 2さん、十二番。ナトリウム。
hukurou爺さん、十三番。カリウム。
書込番号:25002257
9点





返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十五」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十六」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十五」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24934174/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
13点










グレーさんが始発辺りの新幹線ってことは、
関西ですね。楽しみです。
書込番号:24966800 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


今日のランチは一人でコース。
財布は厳しいけれど
来年の宴席の候補下見なので、張り込みます。
ワインを飲みたいけれど、
運転あるのでソフトドリンクで我慢。
書込番号:24967061 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十四」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十五」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十四」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24900647/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
14点


でん
そうだ京都へ行こうシリーズです。
青蓮院へ行ってきました、京都市東山区粟田口にある天台宗の寺院山号はなし。
元粟田御所であったので格式がありますが自然体で、出迎えてくれる感じが好きです。門前の楠も年代を感じさせてくれ時の流れの凄みを感じさせてくれます、また庭園の紅葉の幹も生命を感じます、庭師のかた達が綺麗にされてるなぁと感心してしまいます。
本尊は熾盛光如来。青蓮院門跡とも称する。開山は伝教大師最澄、現在の門主は、東伏見家出身の東伏見慈晃。?
書込番号:24934187 スマートフォンサイトからの書き込み
10点





でん!
>ラルゴ13さん
新スレ立ち上げありがとうございます。
今朝は13℃...涼しいというより寒い...軽井沢は10℃をきったようです。
そろそろ山の紅葉が始まります。
書込番号:24934209
12点










>ラルゴ13さん
皆様!!
出遅れました。
ワインでん!す。
ラルゴさんの朝駆けの着信音は確認できましたが、、、、、
シャインマスカットでは無い、、、
安酒でーす。
病み上がりにはこのくらいで。
書込番号:24935231 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

尾張半兵衛さん、一番。金!!
まろは田舎もんさん、二番。銀!
day40さん、三番。銅。
ニコングレーさん、四番。アルミ。
絵里ザベスさん、五番。鉄。
Digital rhythmさん、六番。ニッケル。
hukurou爺さん、七番。マンガン。
haghogさん、八番。バリウム。
koothさん、九番。亜鉛。
シーシャ大好さん、十番。カルシウム。
ビンボー怒りの脱出さん、十一番。リチウム。
with Photoさん、十二番。ナトリウム。
のらぽんさん、十三番。カリウム。
ララ2000さん、十四番。ベリリウム。
まる・えつ 2さん、十五番。マグネシウム。
RC丸ちゃんさん、十六番。バナジウム。
turionさん、十七番。コバルト。
書込番号:24935250
11点

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


信者でないけど、国葬強行するのなら、シャッターチャンスなんで一般にも解放しないですかね。
重要な日本史の一ページに立ち会う様なものですからね。
報道関係者や有力な信者チューバー辺りには招待状とか来てそうだけど。
当日、武道館行くか。
警備とか厳しそうだから無理かな。
1点

武道館調べたら天下り武道館利権の壁にぶち当たった。
だめだこりゃ。
外側から少し撮影するぐらいしか出来ないな。
書込番号:24922270
1点

>CPU2Gさん
望遠レンズ付きのカメラをバッグから取り出した時点で取り囲まれ…いや取り押さえられたりしてw
会場周辺の半径数百メートルぐらいは警戒体制を敷いている可能性があるので、カメラに『これはカメラです』と書いていた方が良いかも。
書込番号:24922343
5点

バッグを駅のロッカー辺りに置いて、カメラだけぶら下げてと思ったけど、関係者以外は立ち入り禁止みたいな事を書いてあるから更に厳しくなりました。
小さいカメラを現地調達のプランも考えましたが、それ以前の問題みたいですね。
当日出向くかは分かりませんが、野良カメラマンの人はトラブルにご注意を。
書込番号:24922609
2点

元桜の人、もとい、元総理の出棺の時に大勢の群衆(無関係者)がスマホカメラで無神経に撮ってたらしい(ネット上では大ひんしゅく)から、
葬儀では周囲から白い目で見られるか、制止させるかもね。
撮ってる連中は軽い気持ちで撮ってるんだろうけど、下衆いと思うよ。
>警備とか厳しそうだから無理かな。
そりゃ、厳しいでしょ。不必要な大きい荷物とか預かりや没収でしょ。
書込番号:24922667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・リターンズ 写真作例編 其の八十三」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十四」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・リターンズ 写真作例編 其の八十三」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24869127/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
15点


でん!
法観寺(八坂の塔)へ行ってきました。
法観寺(ほうかんじ)は京都市東山区にある臨済宗建仁寺派の寺院。山号は霊応山。観音霊場として知られる清水寺の近隣に位置する。街中にそびえ立つ五重塔は通称「八坂の塔」と呼ばれ、周辺のランドマークとなっている。
今回は、百日紅のお花と塔を一緒に撮ることを目的に行きました。
書込番号:24900655 スマートフォンサイトからの書き込み
10点






まる・えつ 2さん、一番。金!!
まろは田舎もんさん、二番。銀!
尾張半兵衛さん、三番。銅。
RC丸ちゃんさん、四番。アルミ。
day40さん、五番。鉄。
Digital rhythmさん、六番。ニッケル。
with Photoさん、七番。マンガン。
haghogさん、八番。バリウム。
書込番号:24900720
11点

>ラルゴ13さん
>其の他、ぎょうさんの皆さま方!
半兵衛の住まう一宮市にはモーニング.サービスと云う独特のサービスが有ります!
お飲物代だけでてんこ盛りの0円でのサービスです!
只今、グランプリ大会の開催中です!
参加の各喫茶店が物価高にも関わらず腕に頼を掛けて張り切って居ます!
お近くの方は勿論遠く離れたお方さまも期間中に是非とも1度お越しに成って下さい!
商工会議所からお手当ては貰って居ませんが並み居る喫茶店の方々の熱い気持ちを身近に見て!
居ても立っても居られませんでした!
宜しくお願い~~~です!
書込番号:24901613
7点

>スンマセン!
写真の説明に誤りが有りました!
@がプレミアム.メニュー
Aがレギュラー.メニュー
でした。
お詫びして訂正させて下さいね!
~~~ゴメンナサイ!
書込番号:24901621
8点


ラルゴさん皆さまこんばんは。
ラルゴさん銀メダルありがとうございます。
今日の写真は、京都市左京区一乗寺の「詩仙堂」その2です。
名称の由来詩仙堂は徳川家の家臣であった石川丈山が隠居のため造営した山荘である。名前の由来は、中国の詩家36人の肖像を掲げた詩仙の間による。詩仙は日本の三十六歌仙にならい林羅山の意見をもとめながら漢晋唐宋の各時代から選ばれた。肖像は狩野探幽によって描かれ詩仙の間の四方の壁に掲げられている。詩仙堂は正確には凹凸? (おうとつか) という。凹凸?とはでこぼこの土地に建てられた住居の意味であり、建物や庭園は山の斜面に沿って作られている。丈山は詩仙の間を含め建物や庭の10個の要素を凹凸?十境と見立てた。
Wikipediaより
書込番号:24901959 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


koothさん、九番。亜鉛。
turionさん、十番。カルシウム。
hukurou爺さん、十一番。リチウム。
ビンボー怒りの脱出さん、十二番。ナトリウム。
まる・えつ 2さん、十三番。カリウム。
のらぽんさん、十四番。ベリリウム。
書込番号:24902034
10点

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十二」がリニューアルして「☆ルナコンボール・リターンズ 写真作例編 其の八十三」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十二」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24832235/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
13点


でん
京都の東福寺の光明院へ行って来ました。
https://www.google.com/amp/s/tabi-mag.jp/ky0401/amp/
上記スレッドより引用しました。
京都府京都市東山区、京都五山で臨済宗の大本山・東福寺の塔頭(たっちゅう)のひとつが光明院。別名「虹の苔寺」と呼ばれ、知る人ぞ知る新緑・紅葉の名所。明徳2年(1391年)、金山明昶の開山で、方丈前の庭園「波心の庭」は、背後の傾斜を生かして重森三玲(しげもりみれい)が作庭した昭和の名庭。
平日の早朝にゆきましたので、料金は300円入口の竹筒に投入し、撮影は私一人で貸し切りでした。
書込番号:24869171 スマートフォンサイトからの書き込み
13点




day40さ、一番。金!!
尾張半兵衛さん、二番。銀!
スノーチャンさん、三番。銅。
ニコングレーさん、四番。アルミ。
まろは田舎もんさん、五番。鉄。
まる・えつ 2さん、六番。ニッケル。
with Photoさん、七番。マンガン。
書込番号:24869201
13点









クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





