デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(142999件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ?

2001/11/22 14:19(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 あっきーくんさん

カシオQV-4000いつぐらいにモデルチェンジするのかなぁ

書込番号:387453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CCD欠け? CCD不良? の確認方法

2001/11/20 20:33(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:478件

先日流星群の際に無理とは思いながらもIXY300で夜空を撮ろうとすると、液晶に青い点が・・・ 買ったときはドット欠けなかったのに(T-T) と思いながらも、まあしょうがないかと思って撮った画像を確認すると、点が消えました。
もしやと思い、撮った画像を確認すると青い点が1個、しかもその左上に白い点がもう一個ありました。
ノイズかとも思ったのですが、全ての画像の同じ場所に入っていました。
液晶の表示を担当するCCD?が欠けたのだと思います。

その後室内で色々検証してみたのですが、明るい所では欠けませんでした。(目立たないから見つけられないだけ?)
しかし、少しくらい所(室内で消したTVを写すと)欠けます。
CCDの出力を上げるとそこだけ欠ける様な感じです。

またここの過去ログ相当の調査(ISOやシャッタースピード固定に出来ないので、レンズを囲ってフラッシュ炊いて撮りました)だと、なぜか欠けませんでした。
あまりにも真っ暗な画像だと、ノイズリダクションで補正されるのか、微妙な明るさの時のみCCDの不良が起こるのかは判りませんが、もし私のCCDが壊れているのだとしたら、ここで書かれている確認方法では調べられないのでは無いかと思い書き込みしました。
なにぶん、ハード関連の詳しい知識を持っていませんので、変なところがありましたらご指摘下さい。
取りあえずカメラは本日修理に出してきました。

書込番号:384710

ナイスクチコミ!0


返信する
使いたい名前が無いさん

2001/11/20 22:25(1年以上前)

撮影した画像をパソコンに撮りこんで確認してみましたか?
それでも同じ場所の画像が欠けているのならCCDの問題、カメラの液晶パネルだけで確認できるなら液晶の問題です。
液晶のトラブルなら撮影画像には影響がないので気にせず使いつづけるという手もありますが。
CCDだと即修理ですよね。
以前カシオのデジカメで似たようなトラブルにみまわれて(CCDの画素欠けだったのですが)
修理に出したことがありますが、正常として送り返されました。
その後電話で確認、トラブルの詳細を細かく説明し再度修理を申し込みましたがまた正常として送り返され、撮影画像にはくっきりと画素欠けの白点が…
すごいメーカー、というかサポセンだと思いましたよ。

書込番号:384889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件

2001/11/21 08:59(1年以上前)

ごめんなさい 判りにくい文章でしたね <m(__)m>
カメラで再生すると画素の欠けは確認できませんが(撮る前のプレビューでは欠けています)、パソコンで確認すると欠けていました。
A4で印刷すると、見事に白い点になってしまいます。(修理の時印刷した物を持っていきました)

今回の事象は、完全にCCDがいかれていると思うのですが、ここの過去ログで言われている調査方法では事象が現れなかったので、みなさんの参考になればと書き込みました。

書込番号:385478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プルル

2001/11/17 18:28(1年以上前)


デジタルカメラ

ボクはプルル、プルルン プルルン プルルンルン、ボクには友達うんといる〜いっぱい!ゴマンと!うんとこどっさり うんとこどっさりうんとこどっさり うんとこどっさり、たくさん!たくさん!たくさんたくさんたくさんたくさんたくさん!たくさん!ほしいデジカメたくさーん!オプティオ、カシオ4000.S30.E5000.その他もろもろ。ぜ〜んぶ買いたい!もう新製品出さないでぇー!おまけに掲示板中毒症っ!一日一回は覗かないと気になって気になって!アナタもそうでしょ。ダメョっ!隠したってワカルワ。一つ穴のムジナっ!って訳さっ!どーだーっ!まいったかーっ!ルンルン

書込番号:379486

ナイスクチコミ!0


返信する
Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2001/11/17 19:04(1年以上前)

で、あんたそれがどーしたの?

書込番号:379532

ナイスクチコミ!0


太田菊子さん

2001/11/17 19:21(1年以上前)

おだまり!

書込番号:379559

ナイスクチコミ!0


スレ主 右へさん

2001/11/18 08:41(1年以上前)

太田菊子殿! 他人のマネしても、むなしいだけょ!

書込番号:380573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CONTAX

2001/11/16 11:00(1年以上前)


デジタルカメラ

京セラが、とうとう出しますね!CONTAX N DIGITAL
世界初35mm判フィルムフルサイズ大型CCD"で有効画素数629万画素
でも値段が本体だけで80万円はまだまだ手が届かないけど、やっと次世代に!
発売は2/1だそうです。
http://www.kyocera.co.jp/news/2001/0111/1102-j.asp

書込番号:377547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/16 11:29(1年以上前)

2年ぐらいたてば8万前後の機種がこの程度のスペックになったりするのだろうか?
ボディは別として

書込番号:377581

ナイスクチコミ!0


tomo_n_tomoさん

2001/11/16 15:50(1年以上前)

>ボディは別として
と書かれていると言うことは、コンパクトタイプで36mmx24mmでってことかしら?
だったらレンズ的に苦しいんじゃないかしら。
コンパクトタイプのカメラで使ってるレンズであの範囲をカバーするのは...
銀塩フイルムだから成り立ってるともいえるし...

コンタックスGシリーズ(G1/G2)みたいなやつで、APSサイズのCCDでレンズ共用のがでてくれないかなぁ〜
ボディ20万円程度で(^^;;

書込番号:377862

ナイスクチコミ!0


スレ主 koji sさん

2001/11/16 17:52(1年以上前)

35mmフィルムと同じサイズのCCDという事で、各メーカーがこの35mm判CCDサイズで安定してくれれば、デジカメ一眼の値段も今の一眼ぐらいのボディ10万〜20万で買える様になるのかな?
ファインダーからの映像も35mm一眼と同じようだし、液晶が無いタイプで良いから、少し小型かして35mmMF一眼ぐらいの出ないかな?
オプションでIEEE1394接続で液晶を別にしてくれるとか…
今の35mm一眼用のレンズがそのまま使える様になった事が一番の進歩だね。

書込番号:377970

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2001/11/16 22:22(1年以上前)

昨晩、サラッとリンクageてたのだが
素っ気なさ過ぎたようだ・・・

書込番号:378321

ナイスクチコミ!0


tomo_n_tomoさん

2001/11/17 01:13(1年以上前)

MF1眼って、暗箱にシャッター、って思ってみると、まぁ数万円でできるんだねって納得できるでしょう。
が、デジタル部分はそういうわけにはいきませんからねぇ。
CCDの値段が数万円まで下がったとしても、周辺回路も万だし...
きつそう(^^;

それはそうとして、MFなデジタル一眼レフってあってもおもしろそうですね。
売れなさそうではありますが(^^;;<だからたぶんどこも作らない...

書込番号:378637

ナイスクチコミ!0


似顔絵屋さん

2001/11/17 01:58(1年以上前)

だったらフィルムの形のCCDユニット作って
一眼レフっつーか銀塩カメラに入れたんじゃいかんのかな? 
どこから電源取ればいいのか難しいかも知れんが。

書込番号:378702

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2001/11/17 07:33(1年以上前)

>だったらフィルムの形のCCDユニット作って

オオッ!一瞬ナイスアイデアって思ったけど
デジカメのシャッターってメカニカルじゃなかったような?

書込番号:378890

ナイスクチコミ!0


tomo_n_tomoさん

2001/11/17 17:56(1年以上前)

実際そのようなアプローチはありますよ。
35mm一眼レフ用にもありましたね。
発表から製品化までに数年のラグがあって、でてきたときには
市場に受け入れられなかったってなやつ(笑)
画素数は少ないわ、イメージサークルは狭いわ、記録画像数も数十枚と
今のデジカメ市場からはちょっとぉ(^^;
しかも対応一眼レフカメラボディーも少なかったし。

中版カメラ以上では、フイルムバック交換式で複数のメーカーから
でてます。こっちは高性能です。
プロフェッショナル用途向けですので、値段も相当高いですが。

書込番号:379443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

35mmフィルムサイズCCD

2001/11/15 23:02(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 Gぽけったーさん



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

finepixのキャンペーン

2001/11/15 12:15(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 ころくまさん

もうすぐ純正カメラケースがつく冬のキャンペーンがはじまるときいたけど
いつからかな。6800、4800にはポルシェデザインのがつくらしいですよ。
finepix買う予定の方はもうちょっとだけまったほうがいいかも。

書込番号:376294

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング