
このページのスレッド一覧(全1682スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2001年4月14日 22:43 |
![]() |
0 | 0 | 2001年4月11日 00:04 |
![]() |
0 | 0 | 2001年4月5日 19:45 |
![]() |
0 | 3 | 2001年3月29日 05:06 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月26日 18:41 |
![]() |
0 | 4 | 2001年3月23日 15:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オリンパスのC−1かD460を買う予定です
まだ、どっちを買うか決めかねてるので、お店悩みそう・・(笑)
光学の3倍ズームはあればいいのカナ?
でも、マクロ10cmはいいよな・・
でも、あのC−1のサイズって持ちにくそう。
悩むな。(今が楽しい時でもあるけど・・)
0点

デジカメでお悩みでしたら、せなさん、CB900RRに書き込んでもらうと良いでしょうね。
あも@やくたたず
書込番号:143623
0点

ごめんなさいCB900RRさんですね。
「さん」が抜けていましたお詫びします。
書込番号:143630
0点

私もひどい、脱字だ・・(^-^;
スナップ写真めいんだしね・・・
メール添付くらいにしか使わないから
131万画素で十分だし、でも、液晶モニタはほしい(確認用に)
日本橋をうろついて、お店で悩もうっと・・
書込番号:143632
0点


2001/04/13 06:15(1年以上前)
なにもここで...ね、大麦さん、あもさん。
書込番号:143646
0点

買ってきました。デジカメ
結局、サイズより、機能?というか光学ズームでD460ズームを
買う事にしました。
日本橋をうろついて探していると
お店によっては、まだC960が置いてありました。
でも、D460とC960が置いてある、お店と言うのはなかったな。
#製品としての仕様が一緒なんだから仕方ないか。
大体、価格としてC960の場合、USBカードリーダーを
サービス品として付けて29、800円(税抜き)
D460は、うたい文句が「オールインワン」なので
サービス品はつかず、29、800円(税抜き)
で、店員に値段を聞くと、D460が27800円(税抜き)
C960は、カードリーダー込みで27800円(税抜き)
がほとんどでした。
その中でニノミヤではC960が置いてあり、カードリーダー込みで
26、800円(税抜き)でした。
ここが一番安いだろうと、ニノミヤでC960ズームを買ってきました。
ちなみに寄ったお店の中で、D460が一番安かったのは
マツヤデンキで2、8000円(税込み)でした。
今回、頭からD460を買うつもりで行ったのでC−1の価格は
聞きませんでした。
多分、税込みで29、800になったらたいした物だと思います。
※さて、デジカメ買ったのでGWにHP作成してデジカメ写真を
アップさせよっと・・・・
書込番号:144608
0点





最近、DSC-P1の値下がりが激しく新型が出るのか気になります。ご存じの方がおりましたら情報をください。カメラのキャラクターを考えるとP30や50の影響とは思えません。次はDSC-P100?
0点





私も密かにC−700を狙っていますが、そろそろ予約が開始
されるんでしょうね^^。やはりGWには使ってみたいですから・・・・
さまざまな予測(画質、手ぶれなど)が出ていますが、楽しみです。
ただ一つ、初期ロッドの不具合が心配の種ですが・・・・
0点





カメラのキタムラでRDC−7s買いました。メモリーカードケース・プリント20枚無料券・メディア10%引き券・接続キット(要らないのですが)のサービスと、いらないカメラ5000円で下取りで59000円でした。
値切ってみましたがこれでいっぱいということでした。
近くのヤマダ電器にも行ってみましたが、これ以上は引き出せませんでした。
価格.comの安いところが62000円でしたから、いい買い物をしたと思います。
0点



2001/03/28 22:46(1年以上前)
3年刊保証も付いてました。
書込番号:133354
0点



2001/03/28 22:47(1年以上前)
3年刊→3年間 でした。
たびたびすいません。
書込番号:133355
0点


2001/03/29 05:05(1年以上前)
おはよ〜〜〜ございます^^
カメラのキタムラで7s、いい組み合わせですね
下取りは有っても無くても値段は変わらなかったと思いますが^^;
でも、安いですね。
どんどん使い倒しましょう。
書込番号:133611
0点





ヨドバシの事が結構あったので先週の金曜日に会社休んで上野店で
必殺のメモリ(128)買うから攻撃をしたのですがなよなよした
店員サンには効かずポイント無しで8%引きにしますよという返答。
たずねた店員サンがまずかったのかな?
結局、秋葉に移動しPCのパーツでお世話になっている秋葉のOA
システムプラザ東京本店さんで再度、必殺のメモリ買うから攻撃を
行い、本体+128(富士)を60000円(税別)でゲットしま
した。
値段のページと皆さんの情報に感謝、感謝です。
0点





Nikonクールピクス990の次期新製品の情報をどなたか御存知ありませんか?
990は現在既に生産完了していて流通在庫のみとなっているようです。
Nikonのお客様相談室に電話して、次期製品が出るのかそれとなく尋ねたら「たぶんそうでしょうね」とのことでした。
知っている人がいたら教えてくださ〜い。
0点


2001/03/23 14:44(1年以上前)
待ってれば出るんだろ?
書込番号:129231
0点


2001/03/23 14:45(1年以上前)
たぶんそうでしょう。
書込番号:129232
0点


2001/03/23 14:50(1年以上前)
公式発表が出るまでは、誰も正確なことは言えないでしょう。正確な情報がアップされたら、そりゃリークになっちゃいますから。
書込番号:129235
0点


2001/03/23 14:58(1年以上前)
わざとリークする場合以外は。
書込番号:129239
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





