デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143512件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ83

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:1599件

ソニーα7Sに
マウントアダプターLA-EA4を装着し
35年前の1985年に発売された
ミノルタ70-210mmF4(通称 茶筒)
で動感あるモデルさんを個人撮影しました。

いかにも動体撮影に弱そうな組合せでしたが
撮影者の
感性と撮影技術でカバーしました
(本当の事を言ってすみません)

書込番号:23409658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2020/05/17 15:27(1年以上前)

>seaflankerさん
謎のおっちゃんは触ったらアカン( ; ゚Д゚)←お前もや

書込番号:23409710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10752件Goodアンサー獲得:1289件

2020/05/17 17:13(1年以上前)

>ミノルタ70-210mmF4(通称 茶筒)
で動感あるモデルさんを個人撮影しました。

動感。
あるように見えないけど。

>感性と撮影技術でカバーしました

技術は知らんが違う意味での感性はあるかもな。

書込番号:23409968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3750件Goodアンサー獲得:77件

2020/05/17 17:51(1年以上前)

全国の自粛警察の皆さん。

今こそ出番です。

書込番号:23410053

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2020/05/17 17:59(1年以上前)

スレ主さんはカメラマンなのか、それともフィッシャーマンなのか?

カメラマンとしての腕は未知数ながら、フィッシャーマンとしての腕前は相当なものと見た(靖子)。

※最後の「と見た(靖子)」というのは富田靖子さんの名前を用いたダジャレです。

書込番号:23410068

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2020/05/17 19:41(1年以上前)

これ、ピント合ってるんですか?

私には合っているようには見えない。
(ピント位置は顔ですよね?)
最後の一枚までは見る気にはならなかったので、二、三枚目を見ました。

と、フリンジ酷くて使う気にならない。
α100のSAL75-300もこんなだったような。

書込番号:23410309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


okiomaさん
クチコミ投稿数:24960件Goodアンサー獲得:1702件

2020/05/17 20:10(1年以上前)

注)
あくまでも問題無しは、
謎の写真家が問題無いと
思っている被写体のスピードです。
それよりも早い動きのものに
オートフォーカスが追従する
保証はありません。

書込番号:23410382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


しま89さん
クチコミ投稿数:11720件Goodアンサー獲得:879件

2020/05/17 22:28(1年以上前)

α7はオールドレンズ使っても紫がかかるんだ、ソニーのカメラは色味おかしいんじゃ無いの

書込番号:23410687

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/05/18 09:20(1年以上前)

隣の家の芝生は青く見える。という諺がありますが、この方は、自分の家の芝生が一番。と言う方のようです。
手入れを放棄して雑草だらけの庭を自画自賛しているように見えるのは私だけでしょうか?

書込番号:23411268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2020/05/18 16:18(1年以上前)

せっかくがんばって撮ったのに、仕上げが残念すぎるように思います。

書込番号:23411944

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

標準

SONY ZV1とな?

2020/05/07 17:35(1年以上前)


デジタルカメラ

http://digicame-info.com/2020/05/zv1526.html

現在のソニーのコンデジでのネーミングルールでは
「X」が裏面照射センサー搭載を表しているわけだけども
Hに対するHXやRに対するRXとかね

ZV1がコンデジだとすると「V」はまさか曲面センサー?

と妄想してみた(笑)
(*´ω`*)

書込番号:23387896

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29324件Goodアンサー獲得:1539件

2020/05/07 17:53(1年以上前)

ビデオブロガー向け、とのことですから、
コンデジとアクションカムの中間的な感じで、かつDJIみたいにスタビライザー強化型とか?
さらに上記ジャンルの欠点のマイクを改良してみた、とか?
(ナレーション用マイク付きとか、bluetoothヘッドセットまたはマイクと連携容易とか?)

仮に上記「憶測」に近いのであれば、防滴~防水がどうなのか気になります(^^;


なお、曲面撮像素子は超高コストが予想されるので、安くても数十万円以下のカメラには搭載されないかも?
(これも「憶測」ながら、フルサイズ用撮像素子どころか中判撮像素子のほうが、曲面撮像素子よりも「遥かに安価」かも?)

書込番号:23387929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11351件

2020/05/07 18:07(1年以上前)

>ビデオブロガー向け、とのことですから

その噂が外れてたらって話だからね

曲面センサーもコストが大幅にカットできる
革命的な技術ができるかもしれんしね(笑)

こんなときだからこそわくわくしたいやん♪
(*´ω`*)

書込番号:23387960

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/05/07 18:15(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

自分は、グローバルシャッター機かなと想像しました。

書込番号:23387981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11351件

2020/05/07 18:38(1年以上前)

>koothさん

それも面白いね
だけどグローバルシャッターを最初にコンデジに載せるかな?
SONYだと7年前に出た超高額なシネマ機のF55しか実装してないんだよね

曲面センサーだと実質コンデジでしかできないから問題ないけども

書込番号:23388031

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29324件Goodアンサー獲得:1539件

2020/05/07 19:32(1年以上前)

裏面撮像素子の初搭載機は、高額ではない範囲の家庭用ハイビジョンビデオカメラのHDR-XR500Vとかでしたけど、
日米方式系のビデオカメラの場合は「秒59.94コマ(ただしインターレース)」ですので、
標準的なシャッター速度は1/60秒になりますので、室内撮影での高感度化(※)は切実でしたから。


※正確には、裏面撮像素子程度の高感度化は、とっくの昔に裏面初号機以上を「実現していた」けれども、
多画素化→狭小画素化で【明らかに低感度化した】ため、
マイクロレンズ→まだ足りない→裏面撮像素子→それ以前の過半数程度まで復活

書込番号:23388139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/05/07 19:45(1年以上前)

アフロとかいったな?

しかし、価格comで妄想ゎいかんぞ。

頑張れよ、アフロ君(`・ω・´)ゞ

書込番号:23388160

ナイスクチコミ!12


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/05/07 19:45(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

PXW-Z750という420万でZの付くグローバルシャッターのショルダーカムが今年発売になってまして。
https://www.sony.jp/xdcam/products/PXW-Z750/

末尾の1はRX1同様(価格も性能も)フラッグシップだろうし、
「ビデオブロガー向けの完璧なカメラ」(デジカメinfo記事中の情報筋)って考えて、
小型でローリング歪のないレンズ一体機を$10000切る感じで出すのかなと思った次第。

曲面センサも面白いですね。特許は出しているわけだし。

書込番号:23388162

ナイスクチコミ!3


skypipeさん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/26 15:47(1年以上前)

ZV-1楽しみですね。私は今RX100M7使っています。小型だし解像度も良しフォーカスも良いので好きなのですが
決定的に使えない部分があります。@まず電池の容量が小さいこと。でもこれは手まめに交換すれば許せる範囲です。A4Kで撮影時モニターが暗い。屋外晴天が使えないこと。ジンバルに載せるので特に必要。Bやはりジンバルに載せる時WIFI接続するとモニターが一番暗い設定になってしまうこと。以上のことが改善されていれば即買いなんですけど。期待してます。

書込番号:23428086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2020/05/27 02:21(1年以上前)

何か、自撮り出来る
RX100ってだけな気が…( ; ゚Д゚)
モフモフ、ウインドスクリーン付( ・ω・)

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2005/27/news053.html

書込番号:23429214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2020/05/27 09:15(1年以上前)

同じ 1型センサーで、
RX100M5A が 8.8-25.7mm で 24-70mm相当
ZV-1 が 9.4-25.7mm なのに 24-70mm相当とな?
不思議だなァ、堂なっているのだろう?

書込番号:23429495

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29324件Goodアンサー獲得:1539件

2020/05/27 12:22(1年以上前)

実f=9.4mnでしたら換算f≒25.6mmになるので、HPの誤記かも知れませんね(^^;


実は有効面が 1.06型とか(昨今の1型の有効面は 0.99型)。

書込番号:23429790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11351件

2020/05/27 12:41(1年以上前)

まあ僕的には普通にこのカメラ自体には何も興味は無くなったけども…

新しい「ZV」というシリーズのネーミングルールが何かだけには興味あるっす♪
(`・ω・´)

書込番号:23429836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/05/27 13:10(1年以上前)

ふふ、

いい妄想だ。

だから価格comに気に入られたという訳か。

文句言わせてもらうよ、

アフロ君(`・ω・´)ゞ

書込番号:23429897

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1201

返信197

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12938件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十七」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十八」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の三十七」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23325427/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:23366903

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2020/04/28 22:09(1年以上前)

(^^♪

書込番号:23366922

ナイスクチコミ!7


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/04/28 22:15(1年以上前)

でん!

新スレおめでとうございます。

今朝、初代キスデジにEF50mmコンパクトマクロで撮ったご近所花壇。

書込番号:23366952

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/04/28 22:22(1年以上前)

>ラルゴ13さん
青山剛昌氏の実家がほんの近所で
こんな銅像が数体有ります。

書込番号:23366977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2020/04/28 22:26(1年以上前)

思い出の品

でんでん(^^)/

書込番号:23366994

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:1180件

2020/04/28 22:42(1年以上前)

新スレおめでとうございます、そしてありがとうございます。

8年前のGWの写真を。
(出かけたいけど我慢我慢…)

書込番号:23367044

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:85件

2020/04/28 22:44(1年以上前)

右前脚が少し収まってない失敗作ですが...。

外出自粛で巣籠もり写真です。
家の中にいたハエトリグモを深度合成で。

書込番号:23367048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2020/04/28 23:07(1年以上前)

デン^_^
ででおくれた(^^)

書込番号:23367108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


turionさん
クチコミ投稿数:3524件Goodアンサー獲得:153件

2020/04/28 23:55(1年以上前)

でん。。

書込番号:23367215

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2020/04/29 06:36(1年以上前)


ワン!!!

書込番号:23367547

ナイスクチコミ!6


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2020/04/29 07:03(1年以上前)

今日からゴールデンウィーク。
三密を避けましょう

書込番号:23367576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13831件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/29 08:24(1年以上前)

>ラルゴ13さん

「 あたい!サクランボ!?!」


今更、何を貼ろうが、
出遅れ、否めませんねぇ、、、。

書込番号:23367665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12938件

2020/04/29 12:52(1年以上前)

スノーチャンさん、一番。金!!

koothさん、二番。銀!

イルゴ530さん、三番。銅。

ビンボー怒りの脱出さん、四番。アルミ。

でそでそさん、五番。鉄。

はすがえるさん、六番。ニッケル。

haghogさん、七番。マンガン。

turionさん、八番。バリウム。

キツタヌさん、九番。亜鉛。

ニコングレーさん、十番。カルシウム。

書込番号:23368175

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12938件

2020/04/29 14:40(1年以上前)

今日は朝から藤三昧。

AFPが休園のおかげで、普段は撮りに行かない場所に行きました。(笑)

書込番号:23368379

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12938件

2020/04/29 14:58(1年以上前)

あっ、勿論、写真を見てお分かりの通り、三密とはかけ離れた場所です。

書込番号:23368418

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2020/04/29 18:43(1年以上前)

でん!

出遅れた!
でも、バリウムは、ないな!(ニヤリ!)



クマさん、巣で卵抱えてる嫁の元へ、蛇の踊り食いを!!!

書込番号:23368948

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12938件

2020/04/29 20:18(1年以上前)

>コードネーム仙人さん

お見事! フォトコンに応募!

書込番号:23369152

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/29 21:20(1年以上前)

また遅れてしまった

デ〜ン !!

書込番号:23369292

ナイスクチコミ!8


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/04/30 06:46(1年以上前)

おはようございます

書込番号:23369893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12938件

2020/04/30 19:23(1年以上前)

う〜暑い!

明後日は30℃近くになるとか・・・

連休中に衣替えとエアコンの掃除をせねば。

書込番号:23371179

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12938件

2020/04/30 19:53(1年以上前)

いよいよAFPの大藤が見頃になったようです。

書込番号:23371252

ナイスクチコミ!7


この後に177件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ31

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件

モノクロ写真がお好きな皆さまの中で、お薦めのデジカメはどれだろうかと思いました。
私の手元の、KODAK Z990は、コダックのフィルム効果があって気に入っていますが、もっと幅広く知りたいと思っています。

書込番号:23354146

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/04/22 19:51(1年以上前)

>key=Dm+-aさん
EVFファインダー機が良いと思います
覗くファインダーもモノクロ像だから
仕上がりをイメージしやすいです

書込番号:23354168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/04/22 20:32(1年以上前)

4枚目のムサいおっさんは誰や?

書込番号:23354275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2020/04/22 22:19(1年以上前)

フィルム時代は、橙・赤のフィルタを使いましたので、未だ残っています。
コンデジのローパスを青緑系のフィルタに換装すると独特な味が (^_^) 面白いですよ。

書込番号:23354530

ナイスクチコミ!1


スレ主 key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件

2020/04/23 07:21(1年以上前)

>イルゴ530さん
コメントありがとうございます。
レンズ名に「100-300mm F4.5-5.6」とありますが、焦点距離は20mmと表示されていますね。
どちらが本当でしょうか?

書込番号:23354956

ナイスクチコミ!1


スレ主 key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件

2020/04/23 07:24(1年以上前)

>うさらネットさん
コメントありがとうございます。
「コンデジのローパスを青緑系のフィルタに換装すると独特な味が (^_^) 面白いですよ。」
その時のコンデジはどういうカメラでしょうか?
私には無理ですが、面白そうですね。

書込番号:23354959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2020/04/23 10:47(1年以上前)

Canon G9

ポリカラー見本帳

>key=Dm+-aさん

機材はキヤノン 1/1.7センサのコンデジ G9です。

数年前に充なしを馴染みの質屋で9k。これが曲者、ズーム連動光学ファインダがペケ。
 質屋さんは宝飾品の目利きはピカイチなれどカメラは駄目。前にも光学系クモリってのが---。
今般、充付の動作異常無し・画像不良のヲジャンクを馴染みのカメラ屋で2k。上と二個一期待。
 分解してみたら、何とローパスの代わりに変なものが---赤外パスみたいな。ショット数は少い代物。
で、質屋さんのローパスを今般の2台目に移植。

質屋さんのほうにはローパスの代わりに、ポリカラー見本帳から小さく切ったフィルムを入れて完了。
が、カラーバランスはまだまだ、とんでもはっぷんでペケペケ。
等価光路長も変化してますから、合焦精度が多少低下。オモチャです。

本題ですが、前述の赤色フィルタとか使うと面白いですよ。雲が強調されたり。

書込番号:23355231

ナイスクチコミ!3


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2020/04/23 12:18(1年以上前)

失礼します。

1)リコー社からGXR機とA12 50mmレンズ対応のシーンモード追加ファームウェア更新の通知を受けたことを思い出しました。(紹介に「荒々しさ」とかの文言があったと記憶しています。)

  2011/03/28 V1.33 【 機能拡張 】 ・シーンモードに「ソフトフォーカス、クロスプロセス、トイカメラ、ミニチュアライズ、ハイコントラスト白黒」の5種類のモードを追加しました。…

2)いま急ぎ、ネットで見てみますとこれを紹介した記事があります。たとえば下記のブログです。

 サイト:おきがるみがる
 アドレス:https://www.okigaru-migaru.net/entry/gr-high-contrast-monochrome#普通の白黒

3)ちょうど今、自分もモノクロモードを探しており、ただし事情がありPCモニターに映した画像の「撮り直し」というやり方でモノクロの写り具合を試していたところです。アップ画像で、PCモニター上のフルスクリーン表示画像を、a)ソニーWX350の「リッチトーンモノクロ」、b)同「ポスタリゼーション白黒」、c)同「ハイコントラストモノクロ」、d)GXRの「ハイコントラスト 白黒」で撮っています。

 GXRのはとてもとてもまともな写りにはなっていません。あまり使ってこなかったのでどこをどう操作したらいいのか分かりません。実風景であれば間違いなくもっとしっかり写るはずです。それはWX350も同様ですが。

 ほとんど役に立たないレスです。ここを訪問される諸氏から寄せられるサジェスチョンを自分もありがたくお受けしたいです。


書込番号:23355383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2020/04/23 12:27(1年以上前)

key=Dm+-aさん こんにちは

今回のフォトコンに付いていたフォトブックレットを見ると CanonのM6Uで撮影されていましたが 諧調も豊かできれいなモノクロ写真になっていました。

これを見ると カメラ本体よりも 撮影後の仕上げの方が重要に思いますので カメラ本体はあまり気にしないでも大丈夫な気がします。

書込番号:23355400

ナイスクチコミ!2


スレ主 key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件

2020/04/23 16:02(1年以上前)

>うさらネットさん
ありがとうございます。
分解できるなんて器用なんですね。
どんな風に撮れるのかな、と想像しています。

書込番号:23355748

ナイスクチコミ!0


スレ主 key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件

2020/04/23 16:12(1年以上前)

>laboroさん
ありがとうございます。
ご紹介いただいたアドレスを拝見しました。
私も、ハイコントラストに注目しています。
KODAK Z990では、フィルム効果「Tri-x」に相当するだろうと思っています。

書込番号:23355761

ナイスクチコミ!0


スレ主 key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件

2020/04/23 16:14(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
コメントありがとうございます。
「撮影後の仕上げの方が重要に思いますので カメラ本体はあまり気にしないでも大丈夫な気がします。」
なるほど。
ただ、「撮影後の仕上げ」の方法の知識がないので、どうしてもカメラ本体が気になります。

書込番号:23355763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2020/04/23 16:19(1年以上前)

key=Dm+-aさん 返信ありがとうございます

>ただ、「撮影後の仕上げ」の方法の知識がないので、どうしてもカメラ本体が気になります。

官ら本体の性能に頼ると そのカメラが壊れたりして使えなくなると 同じ調子の写真撮れなくなってしまうので 今後の事考えると 仕上げの方も覚えた方が良いように思います。

書込番号:23355772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10752件Goodアンサー獲得:1289件

2020/04/23 19:38(1年以上前)

リコーのGRVとか富士のX100シリーズが良さそうに思いますが、機種によっては予算オーバーかも知れませんね。

中古でも良いなら価格の下がった機種が狙い目かなとは思います。

JPEG撮って出しも良いと思いますが、フリーのRAW現像ソフトを使ってモノクロ化するのも良いと思いますね。

書込番号:23356125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件

2020/04/24 12:28(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
コメントありがとうございます。
「撮影後の仕上げ」の方法って、レベル補正とかでしょうか。
それだったら、補正レバーを少しだけ、動かす事はあります。

書込番号:23357258

ナイスクチコミ!0


スレ主 key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件

2020/04/24 12:32(1年以上前)

>with Photoさん
コメントありがとうございます。

「リコーのGRVとか富士のX100シリーズ」
なるほど、検討してみます。

「JPEG撮って出しも良いと思いますが、フリーのRAW現像ソフトを使ってモノクロ化するのも良いと思いますね。」
「モノクロ化」よりも、最初からモノクロームで撮りたいです。
まあ、いつまで続けられるか、分かりませんが。

書込番号:23357267

ナイスクチコミ!0


johndoe*さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:22件

2020/04/24 21:35(1年以上前)

フジのACROS
https://fujifilm-x.com/ja-jp/stories/the-newest-film-simulation-acros/
https://www.flickr.com/search/?text=fujifilm%20ACROS

パナソニックのL.モノクロームD
https://panasonic.jp/dc/products/g_series/gx7mk3/creative.html#photostyle
https://www.flickr.com/search/?text=L.Monochrome

などが評判がいいみたいです。
カメラ内現像はパナソニックの方が調整しやすいです。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support//mpi/dsc/gx8/gx8_c04_02.html

事後処理については、
Photoshopなどのプラグインですが、一時期フリーソフトになっていたSilver Efexの古いバージョンならまだ探せばあります。
https://blog.yokokanno.com/?p=12852

書込番号:23358155

ナイスクチコミ!2


スレ主 key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件

2020/04/25 12:38(1年以上前)

>johndoe*さん
フジのACROSや、パナソニックのL.モノクロームD どちらもいい感じですね。
ご紹介いただき、有り難うございます。
カメラマンの腕が良いと、雰囲気たっぷりに撮れますねえ。

書込番号:23359176

ナイスクチコミ!0


スレ主 key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件

2020/04/26 07:14(1年以上前)

今更ながら、KODAK FZ152でモノクロ撮影が可能と知って撮ってみた。
手軽で案外良いかも。

書込番号:23360825

ナイスクチコミ!1


スレ主 key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件

2020/04/26 07:21(1年以上前)

こちらのカメラの画質はどうだろうか

書込番号:23360836

ナイスクチコミ!1


スレ主 key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件

2020/04/27 07:09(1年以上前)

こちらのカメラの画質はどうだろうか

書込番号:23363206

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ1837

返信200

お気に入りに追加

標準

晴れたらいいね(^O^) 〜病は気から〜

2020/04/12 19:04(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:22525件

スマホ

蔵出し K5D

蔵出し E-M1

E-M1Mk2

世間は自粛の波。
病は気から…とも申します。
蔵出しでいいので、スカッと気分が晴れる写真を貼りませんか?
建設的展開希望!
機種は不問。
スマホからレンズ付フィルムまでOK!
価格さん的に機種とか書いてくれたらベター!
スレ主はたくさんの写真をみたいので、個別コメントはしませんが…必ず拝見してはいいねします!
明るい気分でいきましょう!
少しでも気分が晴れたら『いいね』!

書込番号:23335556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


rumamonnさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2020/04/12 19:08(1年以上前)

○ !



 >松永弾正さん

  御意 !


    d(*^o^)g




書込番号:23335565

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2020/04/12 21:07(1年以上前)

夏までには目途が付くかな〜〜???

猛暑でもイイから、スカッと晴れた日に外でビールを飲みたいナ〜〜。

書込番号:23335828

ナイスクチコミ!15


しま89さん
クチコミ投稿数:11720件Goodアンサー獲得:879件

2020/04/12 21:48(1年以上前)

>松永弾正さん
御意
少しでも春を感じていただければ

書込番号:23335907

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2020/04/12 23:05(1年以上前)

こんばんミ(^o^)丿

明るく生きましょ〜!

書込番号:23336080

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件

2020/04/12 23:13(1年以上前)

>松永弾正
体の免疫力維持の為にも、くよくよせずにでも緊張感を持って、楽しむ時は出来る範囲で楽しんで行きたいですね。
今週からは室内で物撮りも楽しみたいと思い、少し研究しようと思っています。
出来る範囲で楽しいましょう!!

全てZ6です。

書込番号:23336103

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2020/04/12 23:19(1年以上前)

鹿児島県 雄川の滝

山口県 角島

広島県 尾道

高知県 にこ淵

蔵出しではありませんが・・。

書込番号:23336116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:22525件

2020/04/12 23:26(1年以上前)

EOS 5D2

皆様、ありがとうございます!
快は快なり!
愉快と快方…どちらも快なり!

書込番号:23336124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2020/04/13 01:14(1年以上前)

まずは人々の健康が第一ですが、
その次に、カメラを持っていて
周りから冷たい目で見られる事の無い
状況に戻って欲しいです。

書込番号:23336249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2020/04/13 01:38(1年以上前)

機材を書くのを忘れてしまいました。

ボディGX7mk2
レンズ
一枚目
バリオエルマリート12-60mm
二枚目
マクロエルマリート45mm

書込番号:23336264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:1180件

2020/04/13 02:06(1年以上前)

四万ブルー

同じく

こんばんは。

好きな景色を気兼ねなく見に行ける状況に戻るまで、前向きに乗り切りたいですね。

機材は「Canon 80D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」です。

書込番号:23336282

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:91件

2020/04/13 12:55(1年以上前)

思いっきり古いけど

わたしも、はやく居酒屋で キンキンに冷えたビールを ぷふぁ〜っと いきたい!

書込番号:23336769

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:22525件

2020/04/13 19:51(1年以上前)

E-M1

皆様、ありがとうございます!
本当に…晴れたらいいね〜(^O^)

書込番号:23337380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2020/04/13 22:56(1年以上前)

早く落ち着きたいですね。

書込番号:23337759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4722件Goodアンサー獲得:349件

2020/04/14 05:00(1年以上前)

D2H + Planar 85mm F1.2 AEG

Df + Carl Zeiss Mirotar 500mm F8

D3+Planar100mmF2MMG

Df+Aposonnar200mmF2MMJ

松永弾正さん こんにちは。

一日も早く終息しますように。

書込番号:23338056

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1619件Goodアンサー獲得:43件

2020/04/14 10:02(1年以上前)

コロナウイルス退治は拙者にお任せ有れ!

サクラ祭りは中止でした。

大江川のサクラ

ウイルスよ!消滅されよ!

>松永弾正さん

蔵出しにてご免下され、、、、ませ!

書込番号:23338348

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10752件Goodアンサー獲得:1289件

2020/04/14 18:52(1年以上前)

>松永弾正さん、皆さん、こんばんは

キレイなオレンジ色が窓から見えたので、とりあえず撮影してきました。

書込番号:23339157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22525件

2020/04/14 21:26(1年以上前)

E-M1

皆様、ありがとうございます!
釣りしたいなぁ!
晴れたらいいね〜(^O^)

書込番号:23339477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/04/16 16:43(1年以上前)

週1日出勤で実質の外出8割削減実施。第二週の半ばを過ぎました。
おなか周りに肉が付いて来た様な気がするのは決して気のせいではない気がする今日この頃です。
暇つぶしに過去の写真を貼ります。

書込番号:23342304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:4件

2020/04/16 18:37(1年以上前)

松永弾正さん、みなさんこんばんは。

気持ちの良いタイトルと写真につられて貼らせていただきます(^^)
蔵出しも含めて桜の光景です。

K5+DA18-135mmF3.5-5.6ED

書込番号:23342479

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22525件

2020/04/16 20:15(1年以上前)

E-M1

α77

皆様、ありがとうございます!
はやく家族や恋人たちが和やかにすごせるようになればいいなぁ!
晴れたらいいね〜(^O^)

書込番号:23342645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ123

返信22

お気に入りに追加

標準

キヤノンの「カメラっぽくないカメラ」

2020/04/09 18:30(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 渚の丘さん
クチコミ投稿数:3271件


 コンセプトは、"「スマホで撮れない領域を1台で」と「置き撮り」"だそうです。
なかなか面白いと思いますが、如何でしょうか?

https://www.gizmodo.jp/2020/04/canon-concept-camera.html

書込番号:23329755

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/04/09 18:52(1年以上前)

うーん、これならスマホにアタッチメントレンズで良いと思う。

書込番号:23329795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28926件Goodアンサー獲得:254件

2020/04/09 18:57(1年以上前)

こんばんは。

いや〜良いではないですか (^_^)

この前もそうでしたが外に持ち出すのに
コンデジでもなかなかに嵩張りますよね。

これはコンパクトで持ち出しには良さげであります

>レンズ部分が一番長いときが超広角
>レンズをひとつ外した状態が超マクロ
>超望遠モード現時点では100-400mm

これも機能的に文句なしの様子で
カメラもほんとこういうのが来たら買いますね〜

野外にも良さそうでありますよ。
探索してみます。

情報サンクス∠(^_^)

書込番号:23329804

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2020/04/09 19:24(1年以上前)

さすがキヤノン、これぞデジタルカメラ。旅行に持って行ったら、コレでどうやって遊ぼうか?…と、楽しみが一つ増えそうですね。

発想はニコンのおもしろレンズ工房と似てなくもないですが、あの頃はフィルムでしたから、どうしてもコレより本格的になっちゃいましたもんね。

楽しい情報をありがとうございました!

書込番号:23329844

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/04/09 19:50(1年以上前)

記事を読む限りは
「旧来の“カメラ”から抜け出ていない発想内で、
ただ形状を こんな風に変えてみました…」というモノが並んでいる
と感じたのは私だけ??

本当は、各機の開発陣の頭の中には
それぞれ しっかりとした用途提案があるのでしょうが、
取材姿勢があまり深くなく
ライターさんが咀嚼できていないんでしょうね。

いまの此の社会情勢ですと
普通のカメラとしての側面以外に
・小中学校の先生が遠隔授業をするのに役に立つ
とか
・医療や介護に直接役に立つレベルでは無くても、予備的には役に立つ
といった部分を盛り込んだ製品も
今後期待したいですね。

書込番号:23329899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2020/04/09 20:42(1年以上前)

そうかなぁ…少なくとも私にはこのような発想は出来ません。

コロンブスの卵という言葉が脳裏に浮かびましたが、あえて口に出すことはせず、
ここにひっそりと書き留めるにとどめておきます。

面白い記事をご紹介いただきありがとうございました。

書込番号:23329983

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2020/04/09 21:21(1年以上前)

uiが簡素化されているのが素晴らしい
ボトルタイプはシャッターボタン1個のみ、液晶画面も下手に可動させずに上手い角度
置きカメラは撮影者いらずで、全員の自然な表情が撮れそう

是非発売してもらいたいです

書込番号:23330054

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/04/09 21:36(1年以上前)

欲しいな〜(^O^)
あと、プレゼントに良さげ(^O^)

書込番号:23330082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/09 22:18(1年以上前)

個人的には欲しくないですが、色々なコンセプトを試そうとする心意気は素晴らしいと思います。
他のメーカーもデジタルカメラ市場の縮小の流れに唯々諾々とのまれないように頑張ってほしいです。

書込番号:23330186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5525件Goodアンサー獲得:351件

2020/04/09 23:58(1年以上前)

もしかすると、誤解なさっている方がおられるかも? これらの変わり種カメラの対象層に、この辺りの板に出没する方は含まれていません。従って、対象外の方々の正論も全く無意味です^^);

ネタ自体は、2018年のCESで、既に幾つか登場しています。これらの展示は、来場者の反応を探る為との事。

一方、キヤノンを含めカメラ業界全体が右肩下がりなのは、ご承知の通りです。しかし、この程度の変わり種を出した所で(開発陣が反応をたとえ誇張していたとしても)、キヤノンのカメラ部門が持ち直せない事くらい、キヤノンは当然認識しています。

優れたマーケティング力を誇るキヤノンは、変わり種カメラのミッションを、販売数量ではなく、苦手としていた、女性や若い世代(10〜30代)へのブランド浸透に置く戦略を採用します。

キヤノンの意図は、「iNSPiC REC (アメリカでは、IVY REC)」で明確になりました。と言うのは、クラウドファンディング(Crowdfunding。『cloud』fundingではありません)を活用したからです。キヤノンなら、KeyMissionのような大失態を犯さず、ある程度なら売り捌けたはずです。にも拘わらず、敢えて、クラウドファンディングを活用したのは、話題作りとニーズ把握の一石二鳥が叶うからです。

勿論、ブランドが浸透したとしても、従来型カメラが再び売れるようになる事はありませんから(若返りを生み出せても少数派)、例えば「チェキ」のような中核を担う製品群は必要となります。ただ、まずは、このような変わり種カメラで顧客を掴み、顧客/ユーザーの嗜好解析等から、具体的なビジョンが描かれるのでは?と妄想しています。

ご興味のある方は、以下をご参考になさって下さい。


【ご参考】
幾つかのネタは、CES2018で、既に登場しています。
・[麻倉怜士のCES2018レポート13] キヤノンの自動撮影やコンパクト望遠の「ニューコンセプトカメラ」がオモシロイ! (麻倉怜士氏、Stereo Sound、2018/01/19)
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2018/01/19/64640.html

アメリカでは、「iNSPiC REC / IVY REC」を、Indiegogoにて、「目標100台/120ドル」で予約を開始し、数時間で100台、数日で521台に達し、完売。
・Canon IVY REC: Clippable Outdoor Camera - SOLD OUT (Indiegogo、動画あり)
https://www.indiegogo.com/projects/canon-ivy-rec-clippable-outdoor-camera-sold-out#/

日本では、「iNSPiC REC / IVY REC」を、Makuakeにて、「目標金額100万円」に対し、初日に14,850万円に達し、1000台を完売。
・防水・小型でシーンを選ばない!CANON新ウェアラブルカメラiNSPiC REC (Makuake)
https://www.makuake.com/project/inspic/

キヤノンマーケティングジャパン・沢田泰一氏
「キヤノンのカメラユーザー層は40〜60代が約8割、男性が7割を超えています。スマートフォンが生活の中に当たり前にあるデジタルネイティブ世代に対して、弊社が訴求できているかが直近の大きな課題と感じています。」
「iNSPiCのアプリケーションの登録情報から分析した結果、iNSPiCのユーザーは女性が8割強、さらに年齢層は10〜30代が半分を占めていました。iNSPiCは従来リーチできなかった層を取り込む結果につながっていることがわかり、今後もiNSPiCブランドで新たなユーザー獲得を目指していきたいと考えています。」
・キヤノン、新コンセプトカメラ「iNSPiC REC」発表会レポート (加藤マキ子氏、デジカメWatch、2019/12/06)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1222881.html

・あの保守的なキヤノンが「攻めた」カメラ − 「iNSPiC REC」の正体とは (道越一郎氏、BCN+R、2019/12/22)
https://www.bcnretail.com/news/detail/20191222_150893.html

CP+2020で予定していたブースレイアウトをご覧になれば、キヤノンの本気度が伝わって来ると思います。
・[再現:CP+2020]Vol.04 キヤノンはプロ向けとともにコンセプトカメラ展示を大プッシュ (2020/03/25)
https://www.pronews.jp/special/20200325191925.html

以下の記事は、今回の件とは関係ありませんが、PCの現/旧メーカーブランドに対する、女子高生の認識には、かなりビックリすると思います。カメラメーカーも似たようなモノでしょう。なお、記事に登場する女子高生は、地頭はいいので(勉強も出来そうなので)、情報リテラシーの臭覚は、自然と身に付けている感じです。
・ビル・ゲイツもジョブズも知らない女子高生、「はじめてのパソコン」を買う (ねとらぼ、2018/01/21)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/21/news007.html

書込番号:23330345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2020/04/10 00:37(1年以上前)

>渚の丘さん

コレをCP+で
試用出来る機会を失ってるのは残念ですね
Canonに限らずマーケティングって大事ですから
メーカーはチャンと分析取れてる
今のままでは良くない事は
使い方考えるだけで楽しい( ´ー`)

何故スマホのカメラは普及したのか
何故チェキは売れてポラロイドは死んだのか
何故ミラーレスは一眼レフを模倣した意匠なのか
何故カメラの販売ラインナップは
いつかはクラウン的な商品展開なのか

全ての販売的結果は
購買層に合わせたニーズに敏感に反応し
何らか時代の必然的要因に左右されてる

色々と時代で変化するもんでしょうし
進化は環境に合わせて変わるものでしょう
環境にマッチしなければ恐竜の様に絶命するし
マッチすればガラパゴスの中で生き延びれる
人間の様に弱くても器用なら次の時代を作れるかも
其れを想像するだけでもワクワクします
例え正解じゃなくても

書込番号:23330380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5525件Goodアンサー獲得:351件

2020/04/10 04:42(1年以上前)

最近の体験等、付け加えたい事が出て来たのですが、取り敢えず、誤記訂正だけ行います。申し訳ありません。


桁を間違えました。

日本では、「iNSPiC REC / IVY REC」を、Makuakeにて、「目標金額100万円」に対し、初日に『1485万円』に達し、1000台を完売。
・[再掲] 防水・小型でシーンを選ばない!CANON新ウェアラブルカメラiNSPiC REC (Makuake)
https://www.makuake.com/project/inspic/


引用元の記載が抜けていました。

CP+2020で予定していたブースレイアウトをご覧になれば、キヤノンの本気度が伝わって来ると思います。
・[再掲] キヤノンはプロ向けとともにコンセプトカメラ展示を大プッシュ (『ProNews』、2020/03/25)
https://www.pronews.jp/special/20200325191925.html

書込番号:23330457

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/04/10 05:47(1年以上前)

超マクロが少し気になるけれど、
レンズ間を繋ぐマグネットに砂鉄付きそうでちょっと怖い・・・と考えたあと、ひらめいた。

一番長いのが超広角なのだから、チルトやシフトで遊び放題。

ちょっと欲しいかも。

書込番号:23330473

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2020/04/10 12:35(1年以上前)

>光速の豚さん

同意します。


加えて、過去に発表済みかどうかはともかく、私は知りませんでした。よって、教えていただいた渚の丘さんには感謝しております。ありがとうございました。

書込番号:23330849

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2020/04/10 14:35(1年以上前)

色々と、やっているんですね。

ただ、どうせなら もっと革新的なアイテムであって欲しかった!? (^^
何しろ、かのキヤノンなんですから・・・。

書込番号:23331045

ナイスクチコミ!5


スレ主 渚の丘さん
クチコミ投稿数:3271件

2020/04/10 15:37(1年以上前)

  大変多くの方々より、取材手法を含め、多岐に渡るご意見を頂きありがとうございます。
マーケティングのお話は、他の板でも議論がありましたが、ユーザーそれぞれの嗜好や使い方は違いましょうから、メーカーも大変ですね。

>何故スマホのカメラは普及したのか

>>進化は環境に合わせて変わるものでしょう

>>>どうせなら もっと革新的なアイテムであって欲しかった!? (^^

 思い返せば、我が国のメーカーからは、ここ近年は世界的に通用する爆発的ヒットは出ていませんね。
また、ケータイやスマホは懸命に開発しても、例のガラパゴス化やその普及に乗り遅れたり・・・とか。(涙
次世代通信では、もう惨敗?

  それにしても、中韓台の台頭は目を見張るものが有りますね。
また、「歴史は廻る」と申しますので、「かっての家電やIT等は、日本から次の他の国へ」は、自然な流れなのかな?と思っていましたが、ご存じ、米国の相も変わらぬ多分野での圧倒的な強みは、もうただただ驚愕です! 
それだから、圧倒的な経済力で世界中に軍隊を駐留させて、国益をガッチリ守ることが出来る!?
今後、そこへかの大国が・・・・・?

色々考えてしまうこの頃ですが、わが日本は、一体この先どうなるんでしょう? (汗

書込番号:23331133

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2020/04/10 15:58(1年以上前)

>わが日本は、一体この先どうなるんでしょう? (汗

色々といわれていることですが・・・、少子高齢化で極端な人口減や労働力不足の問題がありますが、それよりむしろ問題なのは・・・、
例えば、「多くの学生は留学を面倒がって毛嫌いし、企業は企業で技術開発よりせっせと内部保留に余念がない」等の内向きが今後も続くようでは、かなり厳しいと思いますね。

書込番号:23331157

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/04/10 21:39(1年以上前)

カメラというレンズ付きの箱を開発し続けて
その中で、ヒット作を産み出そう…というのは
ミスター・スコップさん  が仰るようにメーカー自体が既にそう思ってないから
別に我々が嘆く必要は無いと思います。

撮影するという“機能”は残るし、進化し続けるから
それで良いのでは?

例えばですが
iモードなど旧来の携帯電話からスマホに進化して著しく便利になった機能のひとつに
地図がありますね。
結果、印刷物としての地図ってのは昔ほど必要じゃ無くなって
今は書店で地図を買おうとも思わない。
ユーザーとしてはそれで良い訳でしょう。

スマホ地図が良いのは、無料なのもありますが
GPSを上手に利用しているとか
Web上の地図データは古くなることは無く、そこに旧来の地図メーカーの活躍の場がちゃんと与えられているとか
ビッグデータや広告と連動していて提供側と利用側の利害が概ね一致しているとか
そういう、大きなシステムというか収益含めて仕組みとしての旨さですよね。
別に、スマホ1機ごとの能力に頼っている訳じゃない。

個体を磨いて「良い商品ですよ!買ってください!」という時代では無いような気がします。

書込番号:23331753

ナイスクチコミ!2


スレ主 渚の丘さん
クチコミ投稿数:3271件

2020/04/11 00:43(1年以上前)

>カメラというレンズ付きの箱を開発し続けて、その中で、ヒット作を産み出そう…というのは
>ミスター・スコップさん が仰るようにメーカー自体が既にそう思ってないから、別に我々が嘆く必要は無いと思います。

  流れもあり、カメラメーカーだけでなく、日本全体の現状を申しましたが、「楽をしたい写真人さん」がすぐ上でおっしゃる通りの様にも思えます。
加えて、先日 国外の識者による記事で、「日本では、膨大な国の負債解消や、急激な少子高齢化による人口減に対応した移民の受け入れ、大幅な規制緩や関税撤廃 等々色んな対策を取ろうとしても、政治家がそれを主張していては選挙に勝てないのが日本の悲劇だ! そのために、世界からどんどん置いて行かれる。」と、言った趣旨の発言が載っていました。 

  まあ、現状日本の国際競争力や国民所得の凋落ぶりを申しますと反発を頂くでしょうから、これ以上は申しませんが、
いずれにしても、日本には日本の事情があるしても、今後の日本は相当な英知や努力がないと大変でしょうね。
そう、傍から言われるまでもなくね・・・・・。

書込番号:23332070

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/11 10:38(1年以上前)

「ヒット作を生み出そうとは、メーカー自体が思っていない。」って、、、えっ?そうなの?
確かにキヤノンにしてそうなら、他のメーカーも押して知るべしだね。

まあ、そんな風に呑気にやっているから、海外勢にめっちゃめちゃ淘汰されてしまうんだ。(>_<)
かって 、日本の全家電メーカーの総売り上げ額は、サムスン1社に及ばないといわれて久しいけど、なるほどさもありなんだね。

まあ、米ガーファや、サムスン、ファーウェイの様な、なり振り構わない覇権企業(?)に習えとはいわないが、かっての日本企業のバイタリティー等は一体何処へ行ったんだろうか?

上で、その要因が言われてるけど、この先も日本はその程度に甘んじて行くのかね?

書込番号:23332517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:11件

2020/04/11 23:57(1年以上前)

 
 どうせ あれこれ考えるのなら、「ヒット作」を生み出して欲しいですけどね。(@@
ただ、国際競争力や経済規模が大きくなることが、国民全体が幸せになれるかどうか不明と思いながら以下を申せば・・・

>>かって 、日本の全家電メーカーの総売り上げ額は、サムスン1社に及ばないといわれて久しいけど、

 以前の記事で、
「サムスンなど韓国メーカーの社員が海外支店に赴任するときには、その地に骨を埋める覚悟で赴くが、方や日本人の場合はもっぱら一日でも早く本社に帰れる日を、指折り数えて過ごすのみの社員が圧倒的に多い。
だからサムスンの社員らは、現地に受け入れられる家電形態とはどんなものかを必死に模索して結果を出すが、その点でも日本人とは全然違うのだ。」と出ていました。

まあ、双方の国の社員にも色んな方がいるとは思いますが、翻って見れば 水を開けられっぱなしの一要因の話なのでしょうね。

書込番号:23333959

ナイスクチコミ!4


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング