このページのスレッド一覧(全1684スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 754 | 198 | 2019年8月27日 20:26 | |
| 47 | 13 | 2019年8月12日 09:20 | |
| 1064 | 200 | 2019年9月7日 10:25 | |
| 808 | 200 | 2019年10月1日 21:34 | |
| 24 | 14 | 2019年8月27日 12:16 | |
| 2 | 2 | 2019年8月13日 21:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の二十五」がリニューアルして「☆ルナコンボール リターンズ・写真作例編 其の二十六」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の二十五」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22810745/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
7点
デン デン!
リフトで展望台に登ってから
モデルさんと先に題名を決めてから
撮りました。
元祖グラビアアイドルはアグネス・ラムだったに思う。
当時主流だった コダクローム64風に撮りました。
書込番号:22850984 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちわ(^o^)
ラルゴさん
スレ立てありがとうございます。
今日も
EOS Rの試し撮りをしてきました
今までのEOSと操作方法が違うので
戸惑いながらの撮影です
ラルゴさん
バッテリーグリップが貰えたので
まんまと
Canonの策略にハマりました( ̄∇ ̄)
書込番号:22851005
6点
haghogさん、一番。金!!
turionさん、二番。銀!
ニコングレーさん、三番。銅。
カメラ初心者の若造さん、四番。アルミ。
写真云々さん、五番。鉄。
J79-GEさん、六番。ニッケル。
書込番号:22851287
5点
でん
カメラ初心者の若造さん
初めまして。
夕陽を見て思い出すもの
https://www.youtube.com/watch?v=SZLoDTpaV8U
https://youtu.be/CD3irm33ML4?t=152
書込番号:22851368
5点
らるごさん
新スレお疲れさまです〜!
夏休みいかがお過ごしでしょうか(^^
僕は今週ず〜っとお仕事・・・
云々さん
新兵器おめでとうございます!
いずれ僕もRかな〜しばらく買えませんが(^^;
では〜〜!
書込番号:22851659
6点
こんばんわ(^o^)
ラルゴさん
鉄!!
ありがとうございます(^_^)v
鉄が一番嬉しい(*^O^*)
ねこさん
ありがとうございます
Rは6DUを下取りに買いました
当面は7DUとRの2台で
色々と撮ってみたいです(*^O^*)
何か変なのが???
また、新規にアカウントを取り直した
謎の写真家か…?
書込番号:22851981
11点
ラルゴさん
お盆なので心霊写真でも撮りに行きましょう。
少しは涼しくなるかも?^^
私が子供の頃お盆の頃に母方の田舎に行って夜になると火の玉がよく飛んでいました(ホントの話)
お盆になるとほんとに帰ってくるんだぁとw
書込番号:22852691
4点
返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります
他の方の書き込みが見つけられなかったので。
重複していたらすみません。
キヤノン製デジタルカメラにおけるPTP(画像転送プロトコル)通信機能およびファームウエアアップデート機能の脆弱性について
https://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/190806dilc-firm.html
対象機種が多いので、
情報をご確認ください。
書込番号:22846883 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
かなり重要な脆弱性ですが、80 D以外は未対策ですね。
https://jvn.jp/vu/JVNVU97511331/
いちばん重要なのは、PC・スマホのセキュリティアップデートを最新に保っておくことでしょう。
書込番号:22846948
7点
「本脆弱性は、ネットワークを介して第三者に乗っ取られたPCやスマートフォンなどのモバイル端末にカメラを接続することにより、カメラが攻撃を受ける可能性があるというものです。」
だってー
カメラが攻撃受けるとガメラになって火でも吹くのかなー (ヾノ・∀・`)ナイナイ
書込番号:22847468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
いや普通に考えて、
カメラよりも、第三者に乗っ取られたPCやスマートフォンのほうが遥かにヤバいと思いますが(笑
書込番号:22847509
22点
セキュリティの低い監視カメラなどは、DDoS等のテロ攻撃に利用されます。
キヤノンデジカメのファームウェアに細工して同じようなことが可能なのかはわかりません。あとは、写真がすべて筒抜けになるぐらいでしょうか。
書込番号:22847542
4点
私がサマージャンボに当たってる可能性がある
現時点で私のサマージャンボの当選は確認されておりません
書込番号:22847842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フラッシュ発光が止まらなくなって、最後に煙が・・・。
書込番号:22847859
0点
自分の理解では、
・カメラとスマホをWi-Fi接続して画像転送する機能の中に何か所か任意のコードが実行可能な脆弱性がある。
・特定条件下で、ユーザの了解なしにファームアップできてしまう脆弱性がある。
また、キヤノンのカメラはWi-Fi接続の際
・公衆Wi-Fiを介しての接続が可能だったはず
と記憶しているので、
・乗っ取られたPCやスマホ、公衆Wi-Fiを介して、任意のファームアップを受ける可能性がある
という事だと思います。
任意のファームアップということは
・撮影画像へのウィルスコード挿入
・モバイル型Wi-Fiスキャン、攻撃用機器化
・カメラのGPSや近隣Wi-Fi情報を送信することで要人の動向を探る
・撮影画像の外部送信
・常時音声をモニタリングして外部送信
・ビットコインのマイニングや各種攻撃の踏み台
辺りはあり得ると思います。
ホテルなどの公衆Wi-Fiを介して接続することはそれなりにあると思うので、ちょっと怖いです。
・自身のスマホのセキュリティ対策をしっかりする
・Wi-Fi接続は最小限に
・自身のスマホなど信頼できる機器を親局にしてカメラを子機にして接続
・公衆Wi-Fiを介しての接続は控える
・カメラのファームアップが出たら速やかに対応する
辺りでしょうか。対応は。
書込番号:22847985
2点
デジカメなんか気にしている場合ではない状態。
書込番号:22847997
3点
普通に Canon機で EA-18G 撮影できます。
書込番号:22851668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
|
|
|、∧
|Д゚ あざーす♪
⊂)
|/
|
書込番号:22851794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
|
|
|、∧
|ω・` マシーンが排除してくれます♪
⊂)
|/
|
書込番号:22851814
1点
>☆観音 エム子☆さん
>マシーンが排除してくれます♪
撮影画像にウィルスが付くようにファームアップされちゃうと
撮った写真をPCやスマホが片っ端から削除してくれることになりますよね。
まぁ、そんなファームアップ攻撃を仕込んでくるかは謎ですが、リスクはあるということ。
書込番号:22852326
0点
( ナレーション )
私は、坂道や階段をノボルのが、、
キライだ。
ましてや、下手な写真を モノ にしょうと、、重たい機材を持って、、、
行く先の分からない、、ノボリを、、
歩くなんって、、
ソノサキ に、、絶好な被写体が、、
「 確実 」にある場合を除いては、、、
神戸、長崎、横浜、横須賀、
京都、、鎌倉。函館はどうだったか、、
( 各地の景色をインサート )
想えば、、
坂道・階段の多い処、、
良い処ばかり、、
今回、、
尾道、、竹原、、。
鞆の浦は、、大丈夫だろうか、、。
海、山、町並み、、
人々の営み、、、
( 尾道、竹原、鞆の浦の画像、、)
機材頼みだけで、、
どれだけ、モノ になるのか、、
( サブ タイトル、、、)
( テーマソング、、)
「 ブラ グレー ニコンな旅 、
で、時々 ライカ の Qチャン 」
さて、始まります、、?!
書込番号:22842699 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
グレーさん
スレ建ておめでとうございます。
本日は、日本一暑い所に行って来ました。
「多治見〜」
もうたまらず暑かったですよ!
コーヒーとタピオカで涼をとりました。
仕事で無けりゃ行かない(泣)?!、…
しかし家もクーラー無いので、仕事の車は快適!
作業が無ければですが、?!…
書込番号:22842783 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>ニコングレーさん
階段にも反応。
1枚目:Z6+50/1.4G
2・3枚目:Z6+17-35/2.8D
4枚目:Z6+70-200/2.8G
書込番号:22842889
7点
皆様、、、
おはようございます!!
貧乏性のグレー!?!
早速、、朝焼けをば、、、
西の方は、、、( 尾道 )は、
関東より、、日ノ出が、、遅いのですね、、、。
書込番号:22843193 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます!!
、、、
次は、是非とも、、
「 ネコチャン 」での反応!?!
ヨロシクです!!
グレーも、、ネコチャン、、、
作例少ないので、、
頑張ります?!!??
引き続き、、朝焼け、、
今日も暑くなりそうです、、、。
書込番号:22843196 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ニコングレーさん、新スレ開設おめでとうございます。
尾道紀行、楽しく拝見しております。猛暑の中、お疲れ様でした。
私は昨日、涼を求めて栃木県塩谷町の尚仁沢湧水群へ行って来ました。
標高は650mほどなので、それほど涼しくはなく、機材を背負って歩くと
汗が噴き出るようでしたが、沢音を聞きながら木陰での撮影は爽快でした。
今回は、光芒の撮影ポイントを探しに行ったのですが、あちらこちらで
光芒ショーが展開されて、光芒に撮らされてしまったというのが実感。
次回は、ポイントを絞り込んで撮影するつもりです。
撮影に使ったのは、Z6、24-70F4、14-30F4、三脚、ND16&PLフィルターでした。
望遠ズームは、リュックから出ることもなく、ただの 重しとなりました(笑)。
書込番号:22843327
11点
グレーさん みなさま こんばんは
滋賀県の天候の報告です。
〉( 各地の景色をインサート ) に反応しました。
今日も暑かった、そして渓流のお写真は撮りにゆくには天気が良すぎました。
台風の影響か、空気が澄んでいて遠くまで見渡せました。
なので、ブルーメの丘にひまわりを撮りに行きました、流石に夏休みです、元気な子供達で園内溢れていました。
ひまわりの写真を撮っているのは私を含めておっさん2人だけでした。
そして、色んなお花もいっぱい咲いていました、特にひまわりと黄花コスモスが満開でした、ちょこちょこ細かく撮るのが勿体無い程の青空でした。
でも、蒸し暑く写真を撮っては日陰で休み休みでした。
☆グレーさん
尾道満喫されていますね!
私も、ネコちゃんのお写真撮って来ました。
(一般的には、ヒツジさん イノシシさんと言うかも?)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22842699/ImageID=3248468/
早起きは三文の得ですね、素晴らしい朝焼けのお写真ありがとうございます、そして海に映る光の筋がいいですね、良い所にお泊りになられたのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22842699/ImageID=3248650/
本当に幸せそうなネコちゃんですね、互いを信頼して寄り添う姿和みます。
☆おかめ@桓武平氏さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22842699/ImageID=3248396/
雄大な風景素晴らしいです、そしてそちらも高気圧による霞が掛かって暑そうですね。
☆のらぽんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22842699/ImageID=3248333/
尾道の雄大なお写真ありがとうございます、情景が良くわかりますね、そして右奥に海に浮かぶお船も見えますね、良い雰囲気に撮れていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22842699/ImageID=3248724/
猫まつりってあるのですね、ご紹介ありがとうございます。ネコちゃん可愛いですね。
☆アコハイ25さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22842699/ImageID=3248513/
渓流の素晴らしいお写真ありがとうございます。幻想的ですね、これからの渓流写真を撮るために勉強なります。
〉光芒ショーが展開されて、
余りにも素晴らしい、そう言うシーンに巡り合わせた時ありますよね、私もその時にもっと写真を撮っておけば良かったと思う時があります。
次に同じシーンに巡り合う保証も無いですものね、そう撮るために腕を磨かねばと思いました。
書込番号:22844189 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ニコングレーさん、皆さんこんばんは〜
ニコングレーさん、新スレ開店おめでとうございます( ^∀^)
取り急ぎご挨拶までと、貼れる写真が無いので、また古い
写真を引っ張り出してきました( ̄∇ ̄*)ゞ
ある日の上海の街角っす(o^・^o)
それでは、ご旅行お気をつけて。
お写真を楽しく拝見させて頂きます(o^-')b !
書込番号:22844303
9点
尾道、竹原・・・
その昔、時かけのロケ地を巡った。
22843554 の2枚目。ロケ地かな?
書込番号:22844479
7点
>まろは田舎もんさん
「 ねこ羊!? 」ナイス!!
>fttikedaz2さん
上海の街中 ショット!!!
ナイスです!!
グレーも、、かく 撮りたい!!!
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
竹原、、、西方寺 の 「 階段 」
尾道三部作 の 作品 で登場してる
そうですが、、、( 尾道じゃ、、
なくて、、竹原なんですが、、、)
グレーは、「 嵐 」の サキトク
のCF に 反応?!しました!!
スレ題 にも、、「 坂 」
だけでよかったのを、、、
敢えて、「 階段 」も 入れてみました
ただし、ノボルの、、苦手です!!
書込番号:22844886 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
皆様、、!!!
やっとこ、、
尾道、呉、広島、竹原、、鞆の浦、
福山、、?!
の旅より、、帰着致しました、、。
( 暑い中、、よく廻ったもんだ、、、?!)
およそ、、2千枚!?、、、
駄作を引き連れて、、、。
いままで御披露?!したのが、、、
ライカのQチャンの分、、。
ニコン D7 撮影分が、、
18百枚!?、、
使えそうなのは、、何枚だろう?!
っう、、塩梅です。
なるべく、手軽に、、、
と、、2台体制でしたが、、、
ジワジワと、、効きますね、、。
暑さ対策法で、、ヒエピタ?!を
首と、オデコにはって、、
麦ワラ被って、、
涼感ミスト、涼感汗ふき、、、
水分補給と、、アメちゃんで
塩分補給!?!
でも、、暑かった!!!
喫茶店への待避!!、、、
命を守る行動、、
この暑さには、、必要です!!!
さて、巷は、
お盆での、、帰省、旅行の
シーズンを迎えます!!!
無理しないで、、、
写真を楽しみましょう!!!
皆様のご健闘と、ご健康を!!
お祈りいたします!!!
鞆の浦、、仙酔島。
涼しそう?!、、
イヤイヤ、、暑かった!!!
LEICA Q
書込番号:22846171 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スナップって、
難しい技術は要らないし、それほど知識や経験も要らないし、朝早く起きたり夜通し粘ったり場所取りを頑張ったりしなくてもいいし、
私みたいな素人には天国のような分野です(^^)
しかし唯一の悩みどころは、その写真の面白さが他人の造形物(デザイン)であることが多いのと、自分が面白いと思った部分を正しく人に伝えるのが難しいというところでしょうか。
あ、唯二だ(^^ゞ
あと人を撮ると盗撮って言われちゃうことかな。
唯三だ(^^ゞ
普段スナップを撮っていらっしゃる皆さん、悩んでいませんか?
書込番号:22841348 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>人を撮ると盗撮って言われちゃうことかな。
言われちゃうだけで済めばいいですけど、
これはケーサツもんじゃね?といものありますよねぇ。
書込番号:22841556
2点
スナップは、無計画に街をほっつき歩いて、ピンと来たものを即写すのが醍醐味ですよね。あまり考えすぎずに軽い気持ちで撮る。
私もスナップが好きです。
書込番号:22841562 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>エアー・フィッシュさん
どこまで人を入れてもいいかというのも
本当に悩むどころです(-_-;)
私の場合は、顔が写らない、写ってしまいそうな時はブラす、写ってしまったらすぐデータを消す、みたいなことを気を付けていますが。(^^ゞ
書込番号:22841684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>でぶねこ☆さん
難しいことは考えないのですが、
最近は「自分らしさとは?」みたいなことを考えるようになって、以前ほど気楽でもなくなってきています。
何も考えなくても自分らしさが出るのが理想なんですけどね。(^^ゞ
書込番号:22841708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ハイディドゥルディディさん:
本来のスナップ写真は、日常の光景の中で見つけたある一瞬の出来事や人物の様子などを、絶好のタイミングで素早く撮ったものを指します。日常のとある状況をその瞬間に撮ってこその写真がスナップ写真なんです。
参考:
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20936995/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83X%83i%83b%83v%8E%CA%90%5E%82%C6%82%CD#20981246
でも、スナップ写真の定義に拘らず、自分がこれはいいと思ったものを自由に撮るが自分流のスナップ写真だとしてもいいかもね。
書込番号:22841746
4点
>isoworldさん
そのスレ、私も参加していました(^^)
絶好のタイミングかどうかは別として、素早く撮ってはいます。
稀に面白い人の様子が撮れることもありますが、そういうのはまず公開出来ません(-_-;)
書込番号:22842414 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ネオパン400さん
悩むこと自体に価値が有る・・・いい言葉ですね。
でも私はセコい人間なので結果も欲しいな(^^ゞ
ネオパン400さんの写真には基調があって羨ましいです。
書込番号:22842422 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ハイディドゥルディディさん
なんか戦略的に自分の立ち位置を広報していくのでなければ、ジャンルに縛られるのは、無駄のように思います。
ただ、自分の写真を自己評価、自己分析するツールとしてはそういうジャンルという視点もありかなと思います。
僕は「人は撮らない」と、写真を始めたごく初期に決めたのでそういう悩みはなくなりました。
自分で後ろめたさを感じる写真を撮っても無意味と思うからです。
そういう人が写ったスナップ写真が嫌いなのでは無くて、「喧嘩してでも撮る」「仲良くなってから撮らせてもらう」「そういうスタイルを貫く」のどれも自分のやりたい事では無かったので、結果的に「人は撮らない。写り込んだら晒さない」と決めたら今のスタイルにつながったわけで、結果オーライです。
書込番号:22842752 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
言いたい事をもう少し掘り下げてみます。
物凄くプリミティブにはルールとか、決まりとか、モラルとか、評価とか、全てどうでも良いと思うんですよね。
基本は自分がどうしたいか?だと。
でも、今の僕はこの社会が育んだ人格な訳で、家族とか、収入とか、一般常識とか、そういう影響を切り離して考える事なんて不可能なんです。
であれば、そういう影響もコミコミで「自分のやりたい事」と考えれば矛盾は無くなる訳です。
例えば誰かに優しくしてやりたきゃ優しくすれば良い。優しくしてやってる自分に酔えば良いんです。そういう自分が好きならね。
「本当の自分」とか「本当にやりたい事」とかの「本当」という命題の立て方をするからおかしくなる。
全て受け入れざるを得ない自分ですから。
更にもう一度プリミティブに人間って生物に立ち返ると、人間って社会性の動物なんですよね。
端的に大きな集団を作れる事が力になる。人間としての強さになる。
それはお金であり、権力であり、人格や人気。全て人の持つ「力」というものは集団をより多く味方にする力だと解釈出来ます。
ルールやモラルとは何か?
ルールとはまさに集団生活を円滑にするための工夫です。
礼やモラルとは、身を守る為の予防線です。「ここで帯刀するのは失礼である」とか「頭が高い」とかね。礼儀とかモラルとかって価値観を作り出すことで身を守ってる訳ですね。
ルールを守らないのが「やりたい事」なら仕方ないけど、ルールを守れないのはダメというのが僕の世界観です。
なので、「喧嘩してでも撮る」も「仲良くなって撮る」も「こっそり撮っても撮れればそれでOK」も、僕のやりたい事ではなかった、という事です。
書込番号:22842866 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ミッコムさん
作風に全くブレがないですね。恐れ入ります。
精神力の強さでしょうか。
人物に関しては、ポートレート的な魅力とかお色気的なものを自分で撮りたいとは思っていなくて(見るのは好きですよ笑)、
街の中に必要な小道具というか、ピクトグラムのように捉えています。なのでシャドーにするのが好きです。
それで社会的にどこまでが許させるのかというラインを探索中で、まあそれほど深い悩みではありません。
やや深いのは、ちょっと語弊があるかもしれませんが、美しく撮るのか汚く撮るのか、という葛藤です。(わかるかなぁ^^;)
ブレまくりです(-_-;)
書込番号:22842939 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ハイディドゥルディディさん
>小道具
分かります。
>綺麗、汚い
どーゆーことでしょー?
>精神力の強さ
ではないですw
重力(やりたい事)に対してリキまず受け入れているだけです。
少なくとも僕の方ではそういう意識です。
精神的脱力というか。必要最低限の力だけで立つイメージです。
どうしたいか?とさえ自問しません。ただ自分の感じる事に自然に流れる感じです。
書込番号:22843227 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ミッコムさん
美しく撮るのか汚く撮るのかという文脈の中で使った「美」には、表現の完全な均衡性あるいは原理的な機能性という意味を込めています。
それは、あらゆる人間が普遍的にその価値を認めざるを得ないタイプのもので、例を挙げるなら美術では黄金比、音楽では五度進行といったところでしょうか。
但し普遍的であるが故に、それを追求するほど刺激性や新鮮味は薄れていきます。
対して「汚」は、その言葉の通常の意味ではなく、上で示した「美」と対称となる概念として用いました。均衡や原理原則に敢えて逆行することにより発生する限定的な価値を示します。
普遍的ではないため万人には理解されませんが、たまたまそれを共通理解した者にとっては「美」を超えて感性を揺さぶられるものになります。
とまあ、無理して文章で説明しようとすると現代文の試験みたいになりますが、端的に言えば自分の写真に個性がないから悩んでいるんですね(-_-;)
>精神的脱力というか。必要最低限の力だけで立つイメージです。
なるほど、でもそれも精神力の強さの一種ではないですか?(^^)
剛性だけではなくて、柳の枝のようなしなやかさも強さだと思います。
書込番号:22843686 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
妙な言葉で哲学化するでない。
語り固めるそこのキミ、
キミのスナップ精神が干からびるぞ。
書込番号:22843705 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>エアー・フィッシュさん
そうですね(^^ゞ
ちょっと溜まったものを吐き出してみました(^^ゞ
書込番号:22843736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ハイディドゥルディディさん
>美と汚
なるほど。対比の一例ですね。視点としてありだと思います。
ただ、ご自身があまりそれらを実感しているように感じないんですが、いかがでしょうか?
もう少し自分の感覚や自分の写真と地続きなところから始めると考えたことがダイレクトに撮った写真に反映されるように思います。
個人的には「良さ」と「面白さ」という対比をよく考えます。
僕は「面白さ」に重心を置いてるから、他人とは違う写真になります。ってことは「良さ」は弱いw
更に「面白さ」も中途半端なので全体的に意味不明な写真という印象になる。
個人的には一人よがりでも楽しいんですが、せっかくやるなら、と、もう少し「良さ」をどう撮れるようになるかを最近は考えてます。
>なるほど、でもそれも精神力の強さの一種ではないですか?(^^)
剛性だけではなくて、柳の枝のようなしなやかさも強さだと思います。
そうか。そうですね。外から見るとそう見えるのかもしれません。最少限の力で最大限の効力を発揮しようとしているというのが先の説明でしたが、結果的に強くなろうとしてる様に見えるのかも。楽しようとしてるというのが一番腑に落ちる体感なんですけどねw
書込番号:22843815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ミッコムさん
>ただ、ご自身があまりそれらを実感しているように感じないんですが、いかがでしょうか?
そこが問題なんですよね(-_-;)
ここ何年か他人の写真を大量に見るようになり、作者の方向性を何となくですが感じ取れるようになってきたら、じゃあ自分はどうなんだ? 何もないじゃん、ってね(-_-;)
美と汚は必ずしも正反対ではなくて、美はベクトルがほぼ一方向だけど汚は無限の方向がありますよね。良い写真を撮る人は、方向はまちまちでも皆しっかりとしたベクトルを持っていて、そういうスタイルにすごく憧れています。
書込番号:22844084 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ハイディドゥルディディさん
>そこが問題なんですよね(-_-;)
ここ何年か他人の写真を大量に見るようになり、作者の方向性を何となくですが感じ取れるようになってきたら、じゃあ自分はどうなんだ? 何もないじゃん、ってね(-_-;)
あー、多分最初は決め打ちなんじゃないですか?
とりあえずなんか縛りを作ると良い気がします。
それこそ人を撮らないとかもそうだし、開放縛りとか、パンフォーカス縛り、一つの通り縛り、同じ時間縛り、、、
なんかそういう具体性の高い縛りを下らないと思わずにクソマジメに撮り続けると、工夫せざるを得ない状況になります。なんせ飽きますからねw
森山大道さんも「一つの町を撮り続けたら良い」とおっしゃってますね。
縛りって言い方変えればテーマだし、コンセプトですからね。
書込番号:22844115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ミッコムさん
>縛りって言い方変えればテーマだし、コンセプトですからね。
他のスレでも、その日のテーマを決めて撮るっていうアドバイスを頂きました。
やはりそこからですかね・・・
どういうテーマにするかで悩みそうですが(^.^;
書込番号:22844481 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ハイディドゥルディディさん
コンセプトアートってジャンルもあるわけで、コンセプト自体を工夫するのもまた写真の楽しみ方の一つだと思います。
また、ちょっと見方を変えるとかつての新ジャンル発祥の経緯では、使用機材の違いで生まれたジャンルもありますよね。
スナップ写真然りニューカラー然り。
だからといって、ライカにしろとか中判+三脚にしろって事じゃ無くて、コレもまた縛りの一つだと解釈する事もできると思うんです。
僕はたまにミラーレンズを使って換算500mmとかクロップして750mmとかで写真を撮ることがありますけど、全然撮れる写真は変わります。当たり前ですけどね。
ただ、やっぱりずっとやると飽きちゃう。んで、飽きてからが勝負所だと思います。飽きても使い続けないといけないとしたら、なんか工夫して別の事をやらざるを得ない。言い換えるとこの工夫とは別の縛りを設定しているという事ですね。その別の縛りの中で良いかな?と思える物が撮れたらラッキーで、それを一つの成功体験とし、更に別の縛りとの掛け合いをやってみる。
あまり具体性が無いとよく分からん話になるので、ちょっと写真込みで話をしたいですが、すぐには適切な写真が出てこないのでしばらくお待ち下さい。
※添付写真は上述の話とは関係ありませんm(__)m
書込番号:22844689 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
仕事用にずぶぬれになること前提で使い倒すスマホとして
中古のエクスペリアZ5を購入してみたのだが…
これのカメラ部ってめちゃカメラ好きにも良いね♪
換算24mm/2で1/2.3型センサーだと(笑)
コンデジでこんな仕様あったっけか?
でちょっと興味がわいたので最新のエクスペリア1を調べてみたら…
換算16/2.4、26/1.6、52/2.4の3レンズだそうな!!!
めちゃ使い易そう( ´∀` )
今後こんなんからのステップアップで一眼需要めちゃふえんじゃね?(笑)
1点
>一眼需要めちゃふえんじゃね?(笑)
余計に減るかも(^^;
個人的には超広角のためにフルサイズが欲しい、って感じでしたが、
「お気楽超広角(^^;」で済む範囲は状況が一変しそうです(^^;
ただし、あまりに超広角の画質が悪かったら「無し」ですね(^^;
書込番号:22841294 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
次期iPhoneもトリプルカメラらしいので、各社のフラッグシップスマホはトリプルが標準になるんでしょうね。
通話、ネット、カメラにムービーが1台に集約。
コンデジが厳しいのでは仕方ないのでしょう。
書込番号:22841298 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>今後こんなんからのステップアップで一眼需要めちゃふえんじゃね?(笑)
思ったことを言いっ放しにする、という前提で…
スマホカメラの優秀さは認めますが、スマホカメラから一眼への「ステップアップ」という事象はなかなか考えにくいです。
ないことはないと思いますが、よくあることでもないと思います。
スマホカメラと一眼はその存在意義や使用目的が異なるため、比較対象ないし競争関係にあるとも思えません。
より深刻なのはコンデジへの影響でしょうね。
スマホカメラがあればコンデジはなくても済んでしまいますし、スマホでコンデジでは出来ないことも出来てしまうま…、
もとい、出来てしまいますから。
書込番号:22841334
3点
いや
日本のカメラメーカー的にはコンデジが売れなくなるのは衝撃だろうけども
ユーザーからすればコンデジがスマホに進化したというだけなので…
より良いカメラが出てきたのだから喜ばしいだけだと思うよ?
そして一昔前はコンデジからのステップアップが一眼だったのに対して
今後はスマホからのステップアップが一眼て流れも十分ありうるっしょ♪
( ´∀` )
書込番号:22841370
1点
スマホも性能は良いんだけど熱との戦い。笑
とりあえずエクスペリア1を購入してみたけど最近は暑いから直ぐにフリーズ。
書込番号:22841448
2点
>餃子定食さん
さすがソニー
そんな欠点があろうとは(笑)
α55を思い出した…
書込番号:22841536
1点
スマホが売れれば、センサーで儲かる会社が有りますよね。
コンデジの売上が減ってもイーブンかな?
書込番号:22841550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマホの撮影はしんどい。
露出や絞りが不自由で、そもそも持ちにくい。
40〜50枚も撮影したらバッテリーがみるみる無くなっていく。
なので、旅にはここぞという瞬間にしか使えない。
モバイルバッテリー?
それならデジカメとして分離した形が宜しいです。
まあ、
本気の撮影ではやはりデジカメですね。
書込番号:22841573
3点
わっしの、
FX70 24mm〜 F2.2 1/2.33
LX3・LX5 24mm〜 F2 1/1.63
10年位前だわ。まるで進化してないじゃん。
書込番号:22841593
0点
>エアー・フィッシュさん
バッテリーに関しては僕には何もデメリットにはならないかなあ…
もともとモバイルバッテリーは常に持ち歩いているので(笑)
書込番号:22842120
0点
>うさらネットさん
いやズームが24始まりだから何?じゃね?(笑)
単焦点3つついてるなんて24始まりのズームとは全然別の魅力っしょ
超広角の16mmだぜ?
隠れた名機ケンコーのDSC880もびっくりやん(笑)
書込番号:22842125
0点
次期 iPhoneは超広角レンズを新たに搭載するという噂があります。
https://jp.techcrunch.com/2019/04/19/2019-04-18-next-iphone-could-feature-an-ultra-wide-lens/
今までのメインレンズ(28mm)並の写りなら一眼用の超広角交換レンズをわざわざ買わずに済みそうです。
またスマホの死角が一つ減るということですね。
書込番号:22843164
1点
>エアー・フィッシュさん
その通り
各種設定に手間取るし、厳密にシャッターチャンスを捉えられない。こんなもんカメラとしてお話にならない。それでもスマホのメリットが強調されがちなのは、ほとんど、どうでもいいような撮り方しかしてないから。世の中、99%はミーハーなのよ
書込番号:22882448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>世の中、99%はミーハーなのよ
その通りであり
もともとそういう人向けのコンデジのほとんどがスマホに替わっただけ
なんの問題もないっしょ♪
操作にこだわりたい人向けのコンデジはちゃんと生き残ってる
書込番号:22882497
1点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
Contours [Isophotes] |
Black & White [Freaky B&W] |
Details [Sharpen [Richardson-Lucy]] |
Details [Simple Local Contrast] |
WindowsアプリGIMPのプラグイン「G'MIC」のフィルターを使ってモノクロ写真をアート加工してみたら、いい雰囲気(?)だったので投稿させていただきます。
元画像はカラーで撮影(DC-LX100M2、JPEG)したものをグレースケール化したものです。1024×768に縮小した画像です。
この掲示板には、4つの画像をアップしておきます。Contours [Isophotes]もなかなか良いですが、それ以外はアートっぽすぎない微妙なニュアンスがいい感じかと思いました。
これ以外のフィルターの画像など興味ある方は、以下のブログをご覧ください。
■ GIMP(G'MIC)と、FotoSketcherでモノクロ写真をアート加工。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2019/07/26/123725
個人のブログには興味ない/みたくないという方は、直接以下のサイトをご覧ください。
■ GIMP
https://www.gimp.org/
■ G'MIC
https://gmic.eu/download.shtml
2点
>2ndartさん
面白そうですねえ。PSしか知らない人間ですが、同じようなノリで使えるソフトですか?
あと、TIFFは扱えますか? jpgだけだと何か心細いので。。
書込番号:22855312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
20190729さん、こんにちは。
> PSしか知らない人間ですが、同じようなノリで使えるソフトですか?
PhotoShopに関してはよくわかりません。GIMPはフリーソフトとしてはメジャーで機能も豊富ですが、操作性がPhotoShopと比べてどうかは分かりません。
> あと、TIFFは扱えますか?
すみません。それも分かりません。
フリーソフトなので、気軽にインストールしてお試しください。
書込番号:22855716
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






























































































































































