デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

たかが「2K」、されど「2K」

2017/11/11 12:56(1年以上前)


デジタルカメラ

銀メダル クチコミ投稿数:29327件

1000x1000=100万ドット(対角「約1.3K」)

2Kの【四分の一】960x540≒51.8万ドット(対角「1K」)

備考【8倍拡大】最小校正単位の図形

タイトルの「2K」とは、画像の「対角線が約2203に解像されている状態」を示します(後述参照)。

「たった2K?」と思われるかもしれませんが、
【ドット毎に解像】させるにおいて、「2K」でもなかなか大変なことを、常連さんなどはご存知かと思います。
(発端に別スレでは、誤解されたままの方がいましたが)

特にコンデジの【望遠側】では大変で、もしかしたら「2K」解像できる機種は非常に少ないかもしれません。


気になった方は、添付画像の実写によって試してみてください。

フルハイビジョン相当のモニター(またはTV)であれば、添付画像の一枚目か二枚目を「等倍表示にして、モニター(またはTV)端が撮影画面にギリギリ入る」ようにして撮影してみてください。


※ご参考:画像の最小構成単位は、3枚目の画像のようになっています(【8倍拡大】です)


しかし、フルサイズであっても画面端は解像しなくても仕方がありませんので、撮影画面の中央部の解像でもokです。


印刷を介しても結構ですが、お手隙であれば2枚目(960x540)の画像を4枚組み合わせて「1920x1080」を完成させてから印刷してみてください。

※このような画像は、kakakuでは1024x1024に制約されてしまうので、お手数をおかけします(^^;

※常連さんなどには言うまでもありませんが、2枚目(960x540)の画像を単純拡大してはいけません。
あくまでも、画像の対角線が約2203に解像していることが必要ですので。


※「2K」由来はフルハイビジョン(16:9)1920x1080(約207万)の場合に対角線は約2202.9になることで、
3:2でも4:3でも「対角線の解像」という意味では「画像の対角線が約2203」を、そのまま適用していただきたいと思います。

※上記を適用した場合、下記のようになります。
3:2→約1833x約1222≒224万(ドット)
4:3→約1762x約1322≒233万(ドット)

書込番号:21349182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

標準

手のひらサイズで一番良かったコンデジ

2017/10/24 21:19(1年以上前)


デジタルカメラ

貴方が今まで使ったコンデジの中で一番良かったコンデジってどんな製品でしたか?
私は言うまでもなくソニーの初代RX100が一番良かったと思います。
まだ今でも現役なのが素晴らしいですね。これは名機です。

書込番号:21304537

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:25件

2017/10/24 22:02(1年以上前)

手のひらサイズは=ポケットに入るサイズでよろしいですか?
今回は上着の大き目のポケットはNGでいきますか?

書込番号:21304720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2017/10/24 22:27(1年以上前)

手に平サイズならやっぱスマホじゃないの?

書込番号:21304805

ナイスクチコミ!6


koothさん
クチコミ投稿数:5485件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2017/10/24 22:32(1年以上前)

自分の所有した機種の中ではQV-10Aがダントツです。
シャッター押すとその場で映像が見れる!

次点はFinePix F900EXR。望遠系で性能のバランスが良い。
1600万画素機だけれども800万画素と割り切れば
DR200%やDR400%で結構良い色出ます。
今もマイチェン機のF1000EXR使ってます。

番外はPentaxQ7。手のひらサイズのミラーレス。現在の自分のメイン機。

書込番号:21304823

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6185件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/10/24 23:05(1年以上前)

もちろんGRDです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048376/SortID=20323883/#20932492

書込番号:21304914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:13件

2017/10/24 23:31(1年以上前)

ソニーのT9かな?(笑)

手ぶれ補正入りで使いやすかった。
質感もよかったしオプションの一万円ぐらいの防水ケースもあったしでめちゃくちゃ活躍してたなぁ。

ってか、あの頃の自分が一番輝いてた(*´Д`*)

書込番号:21304987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2017/10/25 03:54(1年以上前)

>貴方が今まで使ったコンデジの中で一番良かったコンデジってどんな製品でしたか?

リコーCXシリーズ。

http://kakaku.com/search_results/%83%8A%83R%81%5B%81%40CX/?category=0003%2C0001&l=l&sort=popular&nameonly=off&lid=ksearch_searchbutton&act=Input&n=30

私が必要としてるマクロ機能がとにかく秀逸でした♪

この機種のマクロ機能に匹敵するコンデジが欲しいですが
今の所ないですね・・・。

書込番号:21305267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2017/10/25 03:59(1年以上前)

>手に平サイズならやっぱスマホじゃないの?

今主流の5インチ〜5.5インチスマホは手のひらサイズではないですよ(笑)

4インチスマホでも手の平に収まるとは言えない・・・。

書込番号:21305268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/25 04:33(1年以上前)

S90

書込番号:21305284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2017/10/25 05:32(1年以上前)

GRD-4かな?
今は手放して、GR>GRIIになりましたが...

でも、ポケットに入れても埃侵入を気にしない
防塵防滴防水のスマホが、最強の掌・ポケットの
コンデジかも?
ロードバイクだと、GRIIよりXperiaZ5Premiumの
方が便利です。
GRIIでも、ロードバイクでは邪魔になってきます。

書込番号:21305306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29562件Goodアンサー獲得:1639件

2017/10/25 06:35(1年以上前)

高性能って訳じゃ無いけど

パナLZ10

単3電池2本で
光学手振れ補正
そこそこ広角があり
レンズの出っ張りが無い

代替えと思っても
その後このクラスのカメラは無く
今も使っています



書込番号:21305351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/10/25 08:36(1年以上前)


一番のお気に入りだったのはオリンパスのXZ-1です。センサーサイズと画素数のバランスの良さに、何と言ってもレンズの素晴らしさ。外付けEVFも使えますし。唯一の難点はAWBが全くあてにならないこと。なのでRAW撮り必須。

撮影旅行に行く際、5DUとどちらを持ち出そうか悩ませてくれるカメラでした。

次点はニコンのP7000でした。もっさりAFと揶揄されましたが、静物撮りなら何の問題もなく、AWBも極めて安定しているのでJPEGでOKでした。レンズも28-200o相当でしたが、ニコンらしく解像力に優れ、一眼レフのサブとして申し分のないカメラでした。なんちゃって光学ファインダーもあるとないとでは大違いでしたね。

番外でコダックのZ915。1万円前後で購入できましたが、Naturalで撮っても衝撃的なコダックブルーが印象的なカメラで、単三電池2本で駆動できるので晴天限定で活躍してくれました。

書込番号:21305507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/25 12:40(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん


素敵な作例ですね♪

書込番号:21305904

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2017/10/26 18:08(1年以上前)

S200
http://kakaku.com/item/J0000009972/
常時携帯しています
基本に忠実。軽量で、明暗差の大きな被写体に強いCCD

書込番号:21309129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2017/10/26 18:22(1年以上前)

ミノルタのDimage Xですかねー。
あの小ささには当時驚いたもんです。

書込番号:21309163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1291件Goodアンサー獲得:23件

2017/10/28 19:17(1年以上前)

pana
FX-33

胸ポケットに入る小ささ。
シルバーチェリオッツに似た
精悍さ。

今となっては平凡以下だけど
一眼を使いだしたときの
嬉しさより33のほうが大きかった。

ちなみに仕事ではCANONの
弁当箱スタイルのIXYを使っていました。

書込番号:21314773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

PowerShot G1 X Mark III

2017/10/16 13:33(1年以上前)


デジタルカメラ

https://kakakumag.com/camera/?id=11199

小型軽量突き詰めてておもしろいのだけども…
換算24−72mmは残念だなああ

24mmスタートで最軽量狙うと24−70くらいてのが常識になってしまいましたね

もう少し重くていいから24−85にして欲しいもんだ
それか幻の名機(?)みたいに換算18−50とか(笑)

ズーム域は定番ばかりに集中しないでもう少し分散させられないものかな?

書込番号:21282625

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/10/16 13:44(1年以上前)

開放F値が広角側で2.8なのが残念です。望遠(換算値で72mm)側も5.6って酷すぎる!
EOSとのヒエラルキーの関係があるので仕方がないんでしょうね。

書込番号:21282642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2017/10/16 13:59(1年以上前)

>開放F値が広角側で2.8なのが残念です。望遠(換算値で72mm)側も5.6って酷すぎる!

つか

EOS MだとEF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STMでもっと暗いわけだが
そしてこの組み合わせだと557g

PowerShot G1 X Mark IIIは399g
明るいレンズなのにこれだけ軽い

Mに15−45だけしか使わない人には魅力的と思いますよ

注:重さはバッテリーメディア込みです

書込番号:21282669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2017/10/16 14:28(1年以上前)

小型軽量で普段持ち歩ける機種を探してたんでちょっと興味はあります(´・ω・`)
まぁこのサイズでこの機能ならアリかな!
あとは値段と実際持ってみての感覚ですね

書込番号:21282727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:25件

2017/10/16 14:39(1年以上前)

24-72mmって…ああ、これ当時の理想を究極に再現したリコーのGXシリーズだわ。
こんなスペックで登場するのをずっと待ってたんですがねー。
本来ならリコーがやるべき仕事だったのにな〜。

書込番号:21282753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2017/10/16 15:01(1年以上前)

>パプポルエさん

まあ
GXとGRが統合されてGXRになったわけで
GXRのS10 24−72使ってくださいて事だったのでしょう(笑)

書込番号:21282791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/10/16 15:27(1年以上前)

厚味は別として、縦横はニコワン V1くらいですね。実感沸くわ。

テレ端がF4だと納得する人が多いと思いますが、少々残念な明るさ。

書込番号:21282842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/10/16 15:30(1年以上前)

小ッチャイから欲しい(≧◇≦)

書込番号:21282856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/16 16:57(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

Good information.

書込番号:21283043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/10/16 17:06(1年以上前)

まぁ24-72mmなのは単純にズーム比3倍に抑えて、描写面を整えた設計なのでしょうね。

同じ3倍ズームならば、28-84mmのが個人的には好きです。
(広角〜標準〜中望遠まで1本でこなせますから…)

とはいえ世間のニーズが、いつのまにか標準ズーム域に本格ワイド24mmまでも欲張ってしまったゆえに、ある種“いびつな24-70mm”が広まってしまったのかなと感じます。


書込番号:21283056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2017/10/16 21:58(1年以上前)

>萌えドラさん

標準ズームは好みが出るから多様性ほしいですよね

僕は24−85なら一本で済む撮影が多いのでありがたいのです
24mm大好きだし85mmも大好き(笑)

それか、中望遠は50mmで工夫してカバーして
18−50とかかな

とにかく望遠端70mmくらいてのが大嫌い(笑)

書込番号:21283849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

銀メダル クチコミ投稿数:29327件

@有効口径と光学望遠の相関、A第■劣等(^^;線

有効(口)径と光学望遠の関係、気になりませんか?

※「有効(口)径」のごく基本的なことをご存知の方を対象として書いていきます。


添付の画像(表)では面倒な計算段階を非表示にしていますが、
・(仮称)望遠係数
とか
・(仮称)対角画角の(上限)解像力
との数値をアレンジしていただければ、面倒な計算部分を無視して、個別の機種の光学限界(ここではドーズ限界)について比較的容易に検討できると思います。

上の@の表では、有効(口)径別の【分解能】をドーズ限界(詳細はググってください)から計算しています。
「秒角」の数値で、これは望遠鏡などに興味があるかたは殆どご存知かと思います。
(ちなみに、「月」は大雑把に1800秒角)

その分解能を画素というかドットとみなして、
それを2Kや4Kなどの対角線上のドット(計算値)で積算すると【対角画角】が出ます。

※2Kや4Kなどの対角線上のドット(計算値)
→【対角画角の(上限)解像力】に相当します

対角画角が判れば、35mm判の対角線長≒43.2666mmから、換算焦点距離が計算できます。
(実際の計算では、三角関数のtanとかatan(※Excelなどの場合)を使います)

※「換算焦点距離」自体は、一般に認識しやすくするための「飾り」です。
計算の主幹部分は角度計算なので、【(対角)画角】が実態になりますが、一般に通用し難いので換算焦点距離に変換しています。


計算結果(表)から、例えば、2Kの場合は【望遠係数】が35になっていますので、有効(口)径の35倍が換算焦点距離になり、
1/2.3型超高倍率デジカメの光学望遠端の仕様は、ちょうどこの数値の前後になっています。

4Kの場合は、有効(口)径の17.5倍が換算焦点距離になる計算ですが、これに相当するのは実際には1型以上になっており、しかも望遠係数の数値が小さい=計算値の4Kよりも高解像力になっています。

なお、1Kというものは存在しませんが、計算上の架空の存在として「(1K)」としています。



下の表Aは、実際のレンズ解像度の考慮無しには、上記の計算は無意味になるので、そのために作成したものですが、それについてはいずれ(^^;

書込番号:21277666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1623

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:1709件

カメラ本体、レンズ、テレコン、などなど情報交換の場として利用できるスレです!

メーカー、ジャンル問わず!!
こんなの撮ったよ!とか、見たい人のリクエストに持ってる人が作例を張り付けたり!
専門スレに貼り切れなかったり・・等々
情報交換できるスレが欲しくて立ち上げてみました。

あくまで情報交換の場ですので誹謗中傷はお断りとさせていただきます。

スレ主、多忙という言い訳のため、辺レスもままならないかもしれません。
ご参加のみなさんも貼り逃げOK。でよろしくお願いします\(^o^)/

前スレパート1 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19724884/#tab
    パート2 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19960137/#tab
    パート3 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20345852/#tab
    パート4 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20660435/#tab
    パート5 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21005135/#tab

いつの間にやらおっきく見隊 第六弾!!
またまた楽しくやっていきましょう(*^-^*)ノ

書込番号:21245738

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2017/10/02 14:03(1年以上前)

>柴-RYOの輔さん

パート6開設お疲れさまです。

いつも見るだけで貼る時は貼り逃げばかりです・・・
足跡残しにきました。

書込番号:21245785

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2017/10/02 15:00(1年以上前)

Part6おめでとうございます。で、足跡

書込番号:21245890

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2017/10/02 15:10(1年以上前)

柴-RYOの輔さん おっきく見たいの皆さま

情報交換 等倍で見せ合いっこしましょう!パート6
開設おめでとうございます(^^♪パート5お疲れ様です。

先日関西方面へ飛行機を撮りに行って来ました(^^♪
どこよりも早くお届けにきました。
今スレも駄作ばかりになると思いますが宜しくお願いします。

書込番号:21245909

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2017/10/02 15:45(1年以上前)

F2 50mmf1.4 業務用ISO400

F2 200mmF4

F2 50mmF1.4

FE10 28mmF3.5

パート6開設おめでとうございます。
とりあえず、横浜で撮ったやつをアップします。
>柴-RYOの輔さん
スレ主業お疲れ様です。これからも頑張ってくださいね!^ ^

書込番号:21245958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/10/02 17:41(1年以上前)

パート6の開設おめでとうございます(^o^)

書込番号:21246200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2017/10/02 19:02(1年以上前)

今シーズンこそタカコの狩を撮りたい!カワコは...スルー(p_-)

パートE開設おめでとうございます!

RYOくんスレ主よろしくお願いします。

在庫から思い出のミサコを失礼します。

これからも皆さんの写真楽しみにしてます。

書込番号:21246437

ナイスクチコミ!15


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2017/10/02 19:35(1年以上前)

パートE開設おめでとうございます!

RYOくんスレ主よろしくお願いします。


鳥さんを撮るのは難しいです。

書込番号:21246526

ナイスクチコミ!14


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2017/10/02 19:55(1年以上前)

Air Calin A330-202 ハイビスカス結構好き

NRTいつもの定番ですね,A380-841

柴-RYOの輔さん、こんばんは。

パート6開店お祝いで?、知りませんでした。

あちらでも、成田やーぁ?でお世話になっております。

PHOTOHITOのほうも、15,000枚の制限が近く次のIDで悩んでおります。

撮って出しの駄作ばかりで申し訳ありません。

初めての顔見世で.......

書込番号:21246575

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4726件Goodアンサー獲得:349件

2017/10/02 20:11(1年以上前)

柴-RYOの輔さま 皆さま こんばんは。
パート6、開店おめでとうございます (^o^)♪
お祝いの花を貼らせていただきます。

柴-RYOの輔さま
タイミング良く切りとりましたね、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21005135/ImageID=2853840/
画面構成が素敵です!

画像、D2X+Ai Nikkor ED 180mm F2.8S

書込番号:21246627

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2017/10/02 23:00(1年以上前)

これで撮ってみました。

おこられないかなぁ...

おこられるだろうなぁ....



まあ、いっか ^^;

最初に謝っときます。 ごめんなさい。m(_ _)mペコリ

書込番号:21247186

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1709件

2017/10/03 17:54(1年以上前)

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!

パート6開設スタートダッシュ!ありがとうございました。
ゆる〜りと進行していきたいと思いますので今後ともよろしくお願いします(`・ω・´)ゞ
写真撮りに行っていないので在庫から・・・


>きっどさん
D3Sと135mm相性バッチリみたいですね!! まねっこしようとD4Sと135mmで出かけましたが、トンビの欲望に負けました(;´・ω・)

>べたくん
レースも終盤になってしまいましたね。でも私、ベタ君の風景写真大好物ですのでお待ちしています(`・ω・´)ゞ

>らぶたまくん
関西遠征楽しかったようですね。裏山です。ただ・・・・泊るところはちゃんと調べていきましょう!!危なっかしいなぁ(笑)

>えろちゃん
自作レンズ!!楽しそう♪でもむずかしそ〜〜〜〜(笑) そんな報告などにもこのスレ、有効利用してくださいね!!

>きゅ〜ちゃん
関西アテンドお疲れ様でした!! 最近の行動範囲の広さに驚きと羨望を込めた目で見ています( *´艸`)

>さかみちくん
いよいよミサゴのシーズンの始まり?またつれていってね!! カワコ、スルーしないでちゃんと撮ろう!! 

>師匠
・・・>鳥さんを撮るのは難しいです。・・・(-"-;A .. 渡りの様子ですね! 私のところでも猛禽が見れる季節が近づいてきました♪

>x191300ccさん
こちらでははじめまして!! ようこそおいでくださいました♪ 今後もどんどん参加してくださいね!!待ってます(^^)/

>まるえつさん
お花・・やっぱり綺麗に撮れない・・アオバトはちょっとだけハヤブサ来ないかな〜?なんて思っていて・・(;^ω^)撮れなかったけど〜

書込番号:21248867

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2017/10/03 23:13(1年以上前)

しばりょうさん。

お言葉に甘えて、ちょっと実験させてくださいね。 ^^

書込番号:21249766

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2017/10/03 23:28(1年以上前)

実験成功でした。

ありがとうございました。 ^^)/

書込番号:21249818

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/10/04 07:06(1年以上前)

ナデシコ

久しぶりに水滴狙い。。。難しいです。

『情報交換 等倍で見せ合いっこしましょう!パート6』
開設有難うございますm(__)m

スレ主 柴-RYOの輔 さん 情報交換等倍愛好家の皆さん パート6でも宜しく
お願いいたします m(__)m

※ 花のアップは、EXTENSIONTUBE使用 しています。

書込番号:21250195

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2017/10/04 12:20(1年以上前)

柴-RYOの輔さん みなさん こんにちは


何故かご縁無かったナイト...遂に行けました。

スキル不足により最高のロケーション決められず...(p_-)

次回頑張ります。平和に感謝。

書込番号:21250749

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2017/10/04 21:19(1年以上前)

ぶれぶれだけどうさぎ居る?

とりあえず、十五夜。

書込番号:21251821

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2017/10/04 23:29(1年以上前)

しばりょうさんとおおきいの大好きの皆様、こんばんは。

今日はあるカメラのジャンク店で、1000円でミノルタのSRT101というフィルムカメラと50of1.7のレンズ2000円、それに望遠200of4.5カビ付き100円、計3100円で仕入れました。

途中、338円で富士のC200を買って、試写してみました。

このカメラは、1966年に発売されたそうです。カメラの中には糸が使われており、その糸で絞りの情報とかを伝達しているそうです。
F2と一緒で、電池を入れれば露出計が動くらしいです。
電池の型式は、現在売っていないらしく、カメラの古さを感じますね。
先日来修行中の体内露出計を使って、どれだけ撮れるかも実験する良い機会でした。^^

まあ、ネガのラティチュードってやつは相当広いらしいので、それに助けられた感じです。

ファインダースクリーンは汚れていますが、とてもピントの山ってやつがつかみやすいです。

さあ、これからはフィルムの時代かもしれませんよ。 町でフィルムカメラを提げた女子をよく見かけませんか? ^^ にひっ

書込番号:21252141

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/10/05 20:34(1年以上前)

雲間にかくれんぼ 

やっと顔見世 中秋の名月。。。M5

今年初のコスモス撮り

スレ主 柴-RYOの輔 さん

情報交換等倍愛好家の皆さん お世話になります  m(__)m。

☆ PARK SLOPE さん

パート5で返信遅れました ^_^;
遅れた返信の一部を。。。。

>>。。。3、4枚目等倍禁止の。。。

実は、この板にお邪魔するため。。等倍とは。。等、ネットで調べても
未だに知識不足で今回の作例で勉強になり感謝感謝ですm(__)m
まだまだ未熟ですがチャレンジしていきます。

パート6
夜の光芒の画 素敵ですね。。。機会があったら撮りたいです。

☆ たどり着かなくても雨降りmarkW さん

>>ぶれぶれだけどうさぎ居る?

ウサギの代わりにげつめん X・A 点(字)も楽しいですよ。

月の魅力は、三日月ですね。。チャンスがあれば月面 X・A点など撮りたいと思いますが
短レンズでは厳しいです。以前は、1200mmコンデジで楽しんでいました。

自分も昨日、貼る予定にしていたのですがこの画を見て二の足踏みましたが
勇気をもって今日顔見世します。

☆ 始まりはStart結局はエロ助… さん

>>町でフィルムカメラを提げた女子をよく見かけませんか

全く気付いていません。。。我が家の銀塩カメラでフィルムをレバーで一枚一枚巻き上げ方式の
昔々のキャノン一眼。。たまにシャッターを押したら快適な音がします ^_^;

書込番号:21254194

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1709件

2017/10/08 00:03(1年以上前)

おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!

月末月初の忙しさの中、撮影に行けないストレスを何とかしようと夜景撮りに行きました。
なんだか二年前から何も進歩していない・・・(´;ω;`)

>えろちゃん
フィルムカメラ撮影からどんどん進歩して、今度は現像技術を磨いてるのかな?今度教えてくださいね♪←人任せ(笑)

>ずっこけダイヤさん
中秋の名月はみることもできなかった(;´・ω・) 今日の満月(ちょい欠け)も綺麗でしたよ(^^♪ うまく撮れなかったけど・・・

>さかみちくん
戦闘機、ちょっと違う視点から、カッコいいね!! オスプレイ撮りに行きた〜い!!つれていってけろ〜( ^^) _U~~

>べたくん
中秋の名月・・・ふて酒ふて寝していた・・・・  次回作楽しみにしています。カッコいいレース写真よろしく〜!! 

書込番号:21260112

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1709件

2017/10/08 20:45(1年以上前)

おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!

今日は久々にD5でカワセミ行ってきました(*^▽^*)ノ
やっぱり使いやすい♪
今日の写真はすべてクロップサイズにトリミングしていますが、さすがにこの大きさだと振り遅れによるビブレが目立ちます(;´・ω・)
とはいえこれ以上のSSだとノイズのるし・・・やはりもっとしっかり追えるようにならねば・・・

少々お見苦しいですがペタペタ

書込番号:21262597

ナイスクチコミ!11


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

未来のコンデジ???

2017/09/22 15:47(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:11269件

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/18/news063.html

もう小さなコンデジはほとんど作らなそうですが、これなら持ち運びに困らなそうなので、
SIMフリーで素子はスマートフォンの物で10倍ズーム程度使えれば、秋葉とかのコスプレイヤーさんに似合いそうです(^^;…

書込番号:21219374

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:25件

2017/09/22 16:21(1年以上前)

そろそろ変身できそう?

書込番号:21219432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/09/22 16:39(1年以上前)

近いうちに、腹時計タイプも出るとか?

書込番号:21219459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2017/09/22 18:08(1年以上前)

タイムストッパーとか流星号を呼びだせそう(今の若い人は知らんだろうなw)

書込番号:21219610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2017/09/22 19:17(1年以上前)

コンデジというより、携帯電話?

私も結構な年齢ですが、タイムストッパーとか流星号って知りませんねぇ…?
(ネット検索すれば当然出てくると思われますが、あえてしてません。)

書込番号:21219771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2017/09/22 19:57(1年以上前)

どうでもいいかと思いますが(タイムストッパーは後半に登場します)
https://youtu.be/FTI3eO735MQ

多分50代の人なら知ってる方も多いかと。
まあ知らない人は録画機もない時代ですし他のものを見ていたんでしょうね。

書込番号:21219887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2017/09/22 20:04(1年以上前)

>パプポルエさん

変身できそうなデザインですね。ただ、最近の仮面ライダーのよりは地味ですが…

>うさらネットさん

腹時計はもう皆さん持っているでしょうね…

>ビンボー怒りの脱出さん

流星号はテレビで懐かしの〜で見たような気がします…

>しおしおだにさん

古い携帯電話ですいませんが、カメラ機能もあるので面白いなと思いました…



見た目変わった感じでデジカメと関係ないとも思いますが、小さな普通のコンデジは無くなってきたので、
これからはターゲットを絞ってファッション的に面白いデザインでスタイル重視の「スタデジ」のジャンルができればいいなと思います。

性能はスマートフォンの上位機種程度でいいので、ズームだけついて、たとえばコスプレや犬の散歩やジョギング・ウォーキングなど
いちいちスマートフォンを出すのが面倒な時や、四角い大きなスマートフォンを顔の前において撮る姿が似合わない時に、
すぐ写真を撮ってそのままスマートフォンに転送するなら気軽だし、その時の気分をいったん止める事がない気がします。

性能ではなく、いろいろな場面に似合うデザインにすればいろいろ作れると思いますし、
スマホのデザインは飽きている人も多いと思いますので、スタイルに合わせてカメラ機能を着せかえる文化ができればと思います…

書込番号:21219901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:12件 あっカメラ忘れた 

2017/09/22 21:21(1年以上前)

>こちらジェッター、流星号応答せよ、
アマチュア無線界隈では、俺たちすでにやっているぜって先輩が自慢してたっけ
ま、腕に巻くんじゃなくてショルダータイプ(真空管式)の自作だったけど、
トランジスタ式のショルダータイプが市販されるのはその10年後くらいだったかな。

書込番号:21220129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2017/09/22 22:48(1年以上前)

やってることが本格的ですねwww
私はまだ小さかったのでタイムストッパーを腕にマジックで書いて流星号応答せよといって遊んでました^^
しかし腕時計型の無線機(携帯)が本当に実現するなんて当時は子供ながら遠い未来の夢物語と思っていましたので生きている
間に実現するとは思ってませんでしたね。

書込番号:21220435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:12件 あっカメラ忘れた 

2017/09/22 23:59(1年以上前)

流星号のマッハ15は、ロフテッド軌道の落下速度で実現しました(怖

書込番号:21220643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/23 06:39(1年以上前)

ねねここさん
変身しとるなぁ、、、

書込番号:21221013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2017/09/23 09:42(1年以上前)

しかしよく見てみるとやはりおもちゃ屋に売って
いるヒーロー物の変身アイテムぽい。
画面も小さいから致し方ないですが荒いですし
一昔前のwindowsCEのモバイルパソコンの画面を
みているようです(^.^)

書込番号:21221374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2017/09/23 12:07(1年以上前)

>花いっぱいさん

昔は真空管の物がありましたね。実家にあった真空管のテレビをみたり、
真空管アンプで音楽を聞いたことはありますが、温まるまで動かないのが生き物のようでした…

>nightbearさん

これを使った中国の人は変身したのでしょうね…

>ビンボー怒りの脱出さん

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1709/01/news005_3.html

現在は、このカシオのスマートウォッチのように高解像度な液晶でGPS画像や音声入力や送信なども出来ているので、
本格的なスマートウオッチと比較すると差が大きいです。
ちなみに新型のアップルウォッチはiPhoneと同じAIのsiriが、単独通信がついたおかげで本体と同じ性能になったようですから、
もう、話しかけるだけでなんでもやってくれるものができる時代のようです…

書込番号:21221716

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング