デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143545件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

動画作例 写真もいいけど動画もね!

2016/11/04 18:59(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:2237件

尚仁沢湧水群1

尚仁沢湧水群2

皆さん、こんばんは。
普段はα6300板にいる高品交差点です。

 写真と違って「動画だと機種を問わず見せ合うスレが無いなぁ」ということで自分でスレ立てすることにしました。
コンセプトは色いろいろスレと同じで、違いは対象が動画というだけです。いろいろなデジカメやビデオカメラで撮影した動画を紹介しあうことで、「これのカメラ欲しいなぁ」と物欲を沸かせたり、自分に合った動画対応デジカメやビデオカメラを購入するときの参考になるようなスレを目指します。

 あと「動画は撮りません」とバッサり切り捨ててるコメントを良く見ますが、最近のデジカメだともれなく付いてくる高度な動画撮影機能を使わないのはもったいないですよ、と動画仲間に引き込もうという魂胆もあります(^^;

なお、価格comの動画UP機能は貧弱なので、YouTubeなどにUPしてそこにリンクを張るような形式が良いかなと考えています。

<基本ルール>
・機器情報(ボディ・レンズ)を記載してください
・できるだけ露出や記録方式など撮影条件の説明をお願いします
・編集ソフトや使用したエフェクト類の説明があるとより参考になると思います

まずは自分の作品から。11/3に行った栃木の尚仁沢湧水群(6月に続き2回目)です。

栃木の尚仁沢湧水群 11月(α6300 4K)https://youtu.be/dPdCFpjglOI

■機器情報
ボディ:SONY α6300
レンズ:Touit12mm、SEL1670Z
動画スタビライザー:Beholder MS1
偏向フィルター使用

■露出・記録方式
・日陰が多いシーンではTouit12mmはF2.8、SEL1670はF4.0開放
・日が当たっているシーンはSSを60くらいに下げるためF5.6-F11
 (水の流れがカクカクしてしまうのを防ぐため)
・100MBPS,24FPS

■編集ソフト・エフェクト等
・Premiere Elements13
・パンや移動しながらのシーンではシェイクスタビライザーを適用
・露出や色調の補正は無し

あまり伸びそうもありませんが・・期待せずにお待ちしてます!

書込番号:20361002

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

PENTAX MX-1 に一票

2016/11/02 10:36(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 REO REOさん
クチコミ投稿数:10件 Bicycle.Golf.Guitar 

和歌山にて

ボケも簡単に

たまにはHDRも面白い

神戸にて

コンデジで苦労しながら頑張るのが好きです^^:
これまで CANON S95⇒SONY NEX5と順当にステップアップしてきましたが
ミラーレスを使い始めるとネガティブ要素が散見されイライラしてきました。
まず、キャップを外してしまう動作からして面倒に感じました。
自分は出張のお供的にスナップを撮る人種なので、パッと撮れる感じが身について
いたのでしょう。一眼は写真を撮るぞ〜的に準備して出かけてこそ威力が発揮でき
るのだと知りました。なので自分の使い方にはプレミアムコンデジが合っていそうと
判断し機種を探しまくりました。結果、先人の作例やボケ味が得やすいこのMX-1を
中古市場から探して購入しました。

結果は大満足で今のところ100点の使用感です。
重さや大きさも魅力になっています(ビジネスバックに入ります)。
ボケ味も一眼に負けないし、この小さな1/1.7センサーは本当に不思議な魅力を
持っています。絵もカリッカリですが粗さが出ない。
今は、こいつが壊れたらどうしょうと思えるほど惚れ込んでいる最中です。

書込番号:20353004

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ66

返信32

お気に入りに追加

標準

横浜山手西洋館を撮ってきました(iPhone7plus)

2016/11/01 16:04(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:459件

「横浜市イギリス館」 秋バラと背景ボケ

「山手111番館」(無修正)

「111番館」館内はハロウィン仕様

「山手111番館」(無修正)

Android格安スマホから最新型iPhone7plusに乗り換えました。

さすがに機能満載でボケ老人には少し持て余し気味ですが、
なんとかデジカメの箇所だけは理解できましたので、
さっそく試し撮りを兼ねて横浜へウォーキングに行ってきました。

書込番号:20350772

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:459件

2016/11/01 16:07(1年以上前)

岩崎ミュージアム

「ベーリック・ホール」(無修正)

「ベーリック・ホール」(無修正)

「ベーリック・ホール」(無修正)

横浜山手西洋館はどこもハロウィーンに飾られ、仮装した親子連れが賑やかに楽しんでいました。

書込番号:20350776

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:459件

2016/11/01 16:11(1年以上前)

「ベーリック・ホール」(無修正)

「ベーリック・ホール」(無修正)

「外交官の家」で昼食 (無修正)

「外交官の家」(無修正)

通常のデジカメと違って、スマホの場合は持ち方(構え方)からして不安定になりますね。
シャッターボタンも押しづらく、暗所では余程注意をしないと
微妙な手振れが解像度低下の原因となってしまいます。
また、ピント合わせや露出補正も今一しっくりきません。

しかし、昨今の写真の鑑賞方法はこれまでとは違い、プリント派や等倍鑑賞派は一部に限られ、
大多数はスマホ、タブレット、テレビなど日常の身近な媒体で鑑賞しているようです。
こうなると「高感度ノイズ」や「微ぶれ」などは然程目立たなくなり、写真の本来の楽しさが倍増します。

書込番号:20350782

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:459件

2016/11/01 16:16(1年以上前)

「ブラフ18番館」(無修正)

「ブラフ18番館」(無修正)

「元町ショッピングロード」(無修正) 懐かしい!

「元町ショッピングロード」(無修正)

これまでと違って、重いカメラバックもなく手ぶらで軽装そのもの、気に入ったシーンで胸ポケットからサッと取り出し、カシャ!

時にはこんな撮り方も『あり』かも・・・・・



☆管理人さんへ
 本来「携帯電話」のカテゴリーへ書き込みするのが筋だと思いますが、写真のみの投稿なので「デジカメ一般」にしました。
 不適切な場合は、削除をお願いいたします。

書込番号:20350791

ナイスクチコミ!7


ROCAWEARさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/01 17:00(1年以上前)

>オリコンさん

はじめまして。 僕はAndroidですが^^

iPhone7plus デュアルレンズで綺麗に撮れますね^^
レンズも明るいですからね。

良いお写真ありがとう。

書込番号:20350859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/01 17:10(1年以上前)

>オリコンさん

良い作例有難うございます。

重いカメラを持ち歩くのが馬鹿らしい程の
出来栄えですね。

書込番号:20350877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件

2016/11/01 17:51(1年以上前)

「ブラフ18番館」(無修正) トリックアート

「ブラフ18番館」(無修正) 角度によって顔の表情が・・・・

「山手234番館」(無修正)

>ROCAWEARさん
>太郎。 MARKUさん

コメント有難うございます。
iPhone7plusの写りは大変良いとの前評判は知っていたので、楽しみにしていました。
予想以上の描写と画像処理の巧さに驚いています。
JPEG撮って出しでも十分ではないでしょうか?。

防湿庫の住人たちの出番が減りそうです(笑

書込番号:20350952

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/11/01 18:01(1年以上前)

スマートフォン撮影とハロウィンの文化が根付いてきているぞ…

書込番号:20350976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/11/01 18:22(1年以上前)

>オリコンさん
素晴らしいですね。
デジカメが売れないわけだー。

書込番号:20351013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件

2016/11/01 22:16(1年以上前)

「ベーリック・ホール」(無修正)

「ベーリック・ホール」(無修正)

>VallVillさん
>SakanaTarouさん

コメント有難うございます。
スマホも老若男女問わず、一人一台の時代になってきましたね。
身近で手軽に咄嗟の時でも対応できるスマートフォン撮影は益々生活に浸透してくるでしょう。

デジカメも今やスマホに苦戦してますが、まだまだ一日の長があるように感じます。
スマホ派の娘も、孫の学校行事やディズニーなどでは高倍率デジカメが欠かせません
・・・適材適所ですかねぇ。

書込番号:20351856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2016/11/01 22:26(1年以上前)

>オリコンさん

すばらしい!iPhone7plusもですが、センスあっての作例ですね

今後コンデジも、レンズが増えて内部で画像処理できるようになるような気がします。
そのときの1眼レフはどうなるんでしょうかね?

書込番号:20351895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件

2016/11/01 23:33(1年以上前)

「横浜市イギリス館」(無修正)

「ベーリック・ホール」(無修正)

>とんがりキャップさん

コメント有難うございます。
お褒めいただき恐縮です・・・残念ながらセンスはありませんが無類の新しモノ好きです!
デジカメは基本、1-2年周期で最新機を購入しています。

iPhone7plusもその一環で入手した様なものですが、極小映像素子によくこれだけの画像を描き出せるものだと
つくづく感心しております。
貴殿の仰るように、この先どんなデジカメが出現するのか大変楽しみです。

書込番号:20352176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2016/11/02 16:08(1年以上前)

>オリコンさん
本当に素晴らしいです!
腕のある方が最新のスマホを使うとこれほどのレベルの写真が撮れてしまうのですね。

もしかするとそのように特化して調整しているのかも知れませんが、スマホで見ると価格.comにUPされている多くの作例と比べても凄く綺麗なんですよね。
これでは自分も含めてスマホで全て済ませてしまう事が多くなった現在、コンデジを別に持ち歩くのは極一部のカメラ好きのみ…?。

ただ自分のスマホのカメラはiPhone7plusより大分落ちるので(オリコンさんのような腕が無いだけ?)、良さそうなコンデジを探しているのですが…。

書込番号:20353731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2016/11/02 16:14(1年以上前)

しかし、良く写りますね。

低感度なら、G7X級では?
スマホで、此れだけ写ると下手なデジカメは
確かに要りませんね。

書込番号:20353742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2016/11/02 21:43(1年以上前)

作例有難うございます。iPhone7plusの一般的な実写を見る機会があまりないので大変参考になります。
撮るのがお上手なせいか被写体もよりよく見えていい感じで、見本のような感じですね。
ISO20も使うのはすごいなと思いますが、ISO100がすでに高感度域ISOなのがとても新鮮です(^^;

デジカメと違い輪郭強調や露出などまで、細かく画像処理していて、半逆光やアンダーの場所も完璧に近く補正しているので、
もうデジカメではなく、「歩く現像所」という印象でデジカメをある意味超えているのかもしれませんね?

ただ、個人的には、そんな画像処理が強すぎて、背景のボケた場所や調整しすぎて色飽和気味な場所もあるので、
デジタルの世界ではこれが解答だと思いますが、ゆっくり写真の余韻を味わうには色数の余裕が少ない写真だと思いました。
アナログな自分としては、自分のアナログ感覚も加えられる余裕を持ったデジカメも、やっぱりいいなと感じました(^^;…

書込番号:20354696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件

2016/11/02 22:33(1年以上前)

>ベアグリルスさん
>テンプル2005さん
>ねねここさん

コメント有難うございます。正直褒め過ぎです(^^ゞ・・・単にiPhone7plusが良くできているだけです!
画像処理と広角・望遠のデュアルレンズ搭載が効いていますね。
デジタルズームで室内撮影ですと、どうしても画質低下を招いてしまいますが、ワンタッチで×1、×2の
切り替えが出来るのでとても楽です。
(作例では焦点距離4mmが広角側、6.6mmが望遠側撮影です)
これまでの格安スマホとは段違いの写りです。

日常、いつも持ち歩くスマホでここまで簡単に綺麗に撮れてしまうと、これからは「下手なデジカメ」は確かに難しいでしょう。

ねねここさんの仰るように『ゆっくり写真の余韻を味わう・・・アナログ感覚も加えられる余裕を持ったデジカメ』が生き残っていくのでしょうね。

書込番号:20354934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2016/11/03 00:21(1年以上前)

>オリコンさん

ただ、iPhone7plusすごいパワーだなと思っただけですので、気軽にいい写真を撮られて楽しんでください(^^

ここまで理想的に撮れる事をいままで求めていたはずなのに、
みんながiPhone7plus並みの画質を手に入れたら自分自身の存在価値が小さくなる感じがしただけです。
自動車の自動運転と同じ事になるとすれば、案外に未来はつまらないはずですのでアナログ感に安らぎを求める気がします。
という事で、店頭でデジカメを見てる感じでは、パナソニックのLX100がいい操作感バランスの印象でした(^^;…

書込番号:20355343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件

2016/11/03 10:28(1年以上前)

「エリスマン邸」

「エリスマン邸」(無修正)

「エリスマン邸」(無修正)

IT革命が起こり全てにデジタル化が浸透した昨今だからこそ、アナログ感がより一層大事ですね。
少年時代雑誌の付録についてきた『日光写真』が、カメラに興味を持った原点でした。
太陽に向けて待つこと30分、印画紙に浮かびでる画像にワクワク、ドキドキしたものでした。
今は高画質の写真が簡単に撮れ、即座に再生できる便利な時代ですが、昔の満足感や幸福感のようなものは無くなりましたね。
パナソニックのLX100、m4/3センサーでバランスのとれた魅力的なデジカメで興味が湧きます。

書込番号:20356272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2016/11/03 11:13(1年以上前)

皆さんが言われる「アナログ感」というのが今一理解できていませんが、どれほど技術が発達してもしょせん人間がやる事ですから「全て機械任せで完結するつまらない世の中」にはならないんじゃないでしょうか?

かつて写真が発明された時に「これで絵描きは失業する」という人がいたそうですが、画家という職業は現在でもしっかり残っています。

誰でも手軽にスマホで高画質な写真が撮れる時代になったら、それはそれで今までとは違う写真の楽しみ方が生まれる(もう生まれている?)んじゃないかと思います。

書込番号:20356392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2016/11/03 14:24(1年以上前)

>ベアグリルスさん

http://singaporeryugaku.blogspot.jp/2014/09/iphone-ipad.html

「2011年に亡くなったジョブスは、テクノロジーに関して本能的な才能があったが、
親としてはローテクを貫き、子どもたちの電子機器の利用を厳しく制限すべきだと固く信じていた。」

スティーブ・ジョブズは基本的にデジタルでアナログ感をもつデジタル機器を創作する事を基本にしていて、
iPod miniなどの操作感はまさにそれを実現させたもので、それが大ヒットしたということや、

http://www.academyhills.com/note/opinion/12082407iPodSakito.html

「論理的・デジタル思考」ではなく「感性・アナログ思考」で、観察力をもち創造性を強くさせる考え方で、
「まさにソニーの盛田さんや井深さんが言っていた「心の琴線に触れる」という、人を感動させる価値なのです。」
という日本メーカーのいい部分を今度は自分が作りたかったスティーブ・ジョブズですから、
デジカメを使う側の観察力や創造性をスポイルさせにくいデジカメを作りたかった気がします。

撮ったあとの楽しみ方は沢山増えたと思いますが、写真を撮る前の意識が弱くなりすぎ、
撮る人の意識が変化して欲望だけに行きすぎない判断力や芸術感覚を保つための「アナログ感」というイメージです(^^;…

書込番号:20356932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2016/11/03 16:50(1年以上前)

>ねねここさん
う〜んどうでしょう〜?(感性の塊みたいなあの方の真似をしてみました(^_^;))

ハイテクで簡単になったカメラでもそれぞれの感性が生かされた創造的な楽しみ方はいくらでもできると思います。
設定やら何やらは自動化されて、撮る人はシャッターを押すだけだとしても、撮影する対象へのアプローチの仕方や、技術革新によって今まで考えもしなかった手法で対象を画像化する、新しい展開が見え始めている気がします。

むしろ素人が戸惑う、撮影する際の様々な設定作業を省く事により、純粋に感性のおもむくまま創造作業に集中できる利点はとても大きいような…。

自分のような万年素人が言うのはかなりおこがましいですが、ベテランのカメラマニアの方ってカメラの構造や撮影における設定等々理論面に走り過ぎていて、せっかくの創造表現のための高性能な道具を有効に使っていないような気配が無くもないような…(歯切れ悪…)。

まぁともかく、カメラ初心者にとって大きな障害となる撮影前の難解な操作から解放される事で、これまでとは別の方向性の多様な作品作りがスムーズに行えるならけしてテクノロジーの発達は悪い事ではないと思います。

書込番号:20357330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ1889

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:1709件

カメラ本体、レンズ、テレコン、などなど情報交換の場として利用できるスレです!

メーカー、ジャンル問わず!!
こんなの撮ったよ!とか、見たい人のリクエストに持ってる人が作例を張り付けたり!
専門スレに貼り切れなかったり・・等々
情報交換できるスレが欲しくて立ち上げてみました。

あくまで情報交換の場ですので誹謗中傷はお断りとさせていただきます。

スレ主、多忙な時期に突入という言い訳のため、辺レスもままならないかもしれません。
ご参加のみなさんも貼り逃げOK。でよろしくお願いします\(^o^)/

前スレパート1 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19724884/#tab
    パート2 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19960137/#tab

早いものでおっきく見隊の第三弾!
楽しく情報交換しましょうね〜!!

書込番号:20345852

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/10/30 21:20(1年以上前)

よろしく!!!

みっけ!!!

パート3!!おめでとうございます( ̄^ ̄)ゞ

今回も駄作ペタペタですがよろしくお願いします。

書込番号:20345898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/10/30 21:32(1年以上前)

散歩\(^o^)/

第三弾おめでとうございます\(^o^)/

書込番号:20345937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2016/10/30 21:32(1年以上前)

ノスリ君、良く解像してるかも

柴-RYOの輔さん、多きい物を見せ隊の皆様こんばんは。


ついに第3弾!!!

RYO様、新装開店おめでとうございます♪

これからも宜しくお願いします

書込番号:20345938

ナイスクチコミ!17


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2016/10/30 21:34(1年以上前)

柴-RYOの輔さん&カメキューさん

こんばんミ(R259仕様)

2003年式 EF 17-40mm F4L USM



書込番号:20345944

ナイスクチコミ!15


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5259件Goodアンサー獲得:108件

2016/10/30 21:36(1年以上前)

おめでとうございます。(^o^)/

【おまけ】柿を用いたスイーツです。

パート3の開設をお慶び申し上げます。



柴-RYOの輔さん

4枚目のお写真は、みなとみらいかなぁ?
横浜中華街、ズーラシア、赤レンガ倉庫には行ったことがあります!



カメキューさん

綺麗なお写真を拝見出来て気分上々ですー(^o^)/
鹿苑寺がとっても映えていて素晴らしく、感動しましたよ☆



私の投稿写真へのクレームは受け付けません。キッパリ
( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:20345955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2016/10/30 21:59(1年以上前)

投稿中 だったので   再度

☆松下 ルミ子☆さん、jycmさん

こんばんミ。

書込番号:20346049

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2016/10/30 22:03(1年以上前)

(・ω・)ノあらら

第三弾は、今日やるとは思ってなかったので、
今日の分は全部リサイズしてPC閉じちゃった〜〜〜〜〜(m--)m

なので、リサイズしてます(^◇^)

そんなこんなで、開店おめでとうヽ(*´▽)ノ♪

書込番号:20346065

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/30 22:11(1年以上前)

EF210桃太郎

EF65回送中のワープ!(笑)

EF66サメ 波動砲発射〜!(笑)

ゼロロク

柴-RYOの輔さん,皆様こんばんわ!(^^)!


等倍で見せ合いっこしましょう!パート3
開設おめでとうございます。

○柴-RYOの輔さん
初めて参加させていただきます

鉄写真しかありませんが
宜しくですm(__)m
最近撮った流しです。

書込番号:20346092

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2016/10/30 23:02(1年以上前)

終わってるやん

中禅寺湖は見ごろでした

RYOさん、ご無沙汰しております。
久しぶりに貼り逃げにきました(笑)

紅葉も場所によっては終わりかけですね。
徹夜で行った龍頭の滝。

紅葉終わってました(泣)

書込番号:20346302

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2016/10/31 00:31(1年以上前)

遊んでくれた子です。

>柴-RYOの輔さん

パート3開設おめでとうございます。

貼り逃げばかりですが、このスレでもどうか宜しくお願い致します。

書込番号:20346557

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:19901件Goodアンサー獲得:1245件

2016/10/31 08:29(1年以上前)

覗き

>柴-RYOの輔さん

パート3 開店おめでとうございます!!

パナGF7でニコンD200のファインダーを覗いて見ました。

皆さんのカメラのファインダーも等倍で見て見たいです。

書込番号:20346984

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/10/31 09:15(1年以上前)

パート3立上げご苦労様です。有難うございます。パート2お疲れ様でした。 

という事で、本来縁側にと思っていた写真ですが、恥を忍んでこちらにペタペタさせて頂きます。

駄作となりますが、先ずはお祝い!という事でお許しを〜 ^^

書込番号:20347073

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4726件Goodアンサー獲得:349件

2016/10/31 11:38(1年以上前)

柴-RYOの輔さま 皆さま こんにちは。

パート3 開店おめでとうございます。

今スレッドもよろしくお願い致します。

書込番号:20347368

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2541件Goodアンサー獲得:42件

2016/10/31 13:33(1年以上前)

こいつ半端ねぇ・・・

貼り逃げにきました(^-^)/

初の戦闘機撮影です♪

全部撮って出し、機材は色々です(^^)

書込番号:20347602

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/10/31 18:51(1年以上前)

いつもの馬見丘陵公園から コサメビタキ^^

フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと

600mmなのに超コンパクト!

SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです^^

柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ

またしても
出遅れました^^

パート3
お引越しおめでとうございます♪

今回も
よろしくお願いします^^

いつもの馬見丘陵公園から
コサメビタキ^^

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
600mmなのに超コンパクト!
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです^^

ミラーレスで
頑張ってます^^

書込番号:20348205

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19901件Goodアンサー獲得:1245件

2016/10/31 19:16(1年以上前)

眠いよ!

眠いよ! その2

>柴-RYOの輔さん

みなさん、こんばんは。

GF7にLUMIX 100-300 4.0-5.6(35mm換算で200-600mm相当)を使用しました。

最短撮影距離1.5m付近で撮りました。

ちなみに、ニコンD200にΣ300/2.8+2xテレコンですと、手振れ補正ないですし、
ISO感度もMax.1600ですし、最短撮影距離も2.5mなので、使い物になりません!

書込番号:20348269

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/31 20:34(1年以上前)

出遅れた〜
とにかくでかく撮りたい望遠バカが600mmの守りに入って完敗な航空祭でした。
常時バイコンでいけばよかった。
反省〜〜〜〜〜〜(m--)m

書込番号:20348506

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/10/31 22:36(1年以上前)

パパさんへのサービスカット(^^♪

にょーチン 乙!

なんか、PCが修理上がりから、重いデーターがUP出来ない( ゚Д゚)
半分をUP(≧◇≦)

むー( `ー´)ノ

書込番号:20348937

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1709件

2016/11/01 17:56(1年以上前)

なんとまあ(笑)

タケノコ?

無謀ですね〜♪

こんな時間特集でした〜(^o^)/

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!

新装第三弾、たくさんの方々にお越しいただきましてありがとうございます(*^-^*)
お返事がたまる前に!と無謀な時間にちょっとだけ撮影してきましたよ(笑)

>かめちゃん
きゅ〜ちゃんかわゆい!!ちょっといってくるわ!で、京都って裏山杉!!

>るみちゃん
影・・・じーっと見ると・・・Σ(・ω・ノ)ノ! 6Dに70-200付けて片手で撮ってる!!!!スゲ〜♪

>YM師匠
ノスリ。。。これも見たことないかも?イヤ見ててもトンビと思ってるだけかも・・・(;^ω^)

>ほーさん
そういえば新幹線ってホームで先頭車両見たことないかも?だって長いじゃん、遠いじゃん、疲れるじゃん・・・反省!

>おでんこちゃん
ここはみなとみらい地区。ランドタワー前です。赤レンガ倉庫と桜木町駅の中間地点ですよ〜!おデートにどうぞ〜♪

>悟空ちゃん
一枚目、なぜかネバーエンディングストーリー思い出しました(笑) ちょっとファルコンに似てない( ̄▽ ̄)?

>云々大師
なんかすげーっス!!これ露光間ズームしながら横流しもしている???なんにしてもしびれました(^o^)/

>けんたさん
終わってるやん♪ 私も今月日光行くんです・・・(;^ω^) 今時期で終わってるということは・・・・(/ω\)

>きっどさん
二枚目!例のやつですね!!この後ゴッツんこしたのかしら?(笑) あのAFスピードは驚異的ですねΣ(・ω・ノ)ノ!

>おかめさん
いっけね〜!ファインダー内撮ろうと思って忘れてました<(_ _)> 次回チャレンジしますね〜♪口半開き(笑)かわいい!!

>えろちゃん、初ものですね!!やっぱり速かった?いいなぁ、いいなぁ、い〜な〜〜(*^-^*)b

>まるえつさん
すごい!花びらの産毛みたいなのまで解像してる(*´ω`*)b で、このボケでV2??私もニコワン使わなきゃ〜(;^ω^)

>みるるんさん
裏山パート2( ̄▽ ̄) チックショ〜!厚木基地行ってきてやる〜♪←平日限定なのでサボったのバレバレになりますが・・(笑)

>みんみんさん
小鳥が元気に飛び回る季節がやってきますね〜♪ 私は犬の散歩しながらD500に200-500付けてウロウロしてます(笑)

>たどつかっち
裏山パート3( ̄▽ ̄) スゴイ!ジェットエンジンから炎が段々になって出てる!600mm手持ちで振り回してるだけで凄いのですが(笑)

>ばいくおーさん
にょー、チンってなんか卑猥(笑) サービスカットはポンパパさん限定?それとも世のパパさんへのプレゼント?頂きました!!

書込番号:20350966

ナイスクチコミ!10


QUULEEMUさん
クチコミ投稿数:89件

2016/11/01 20:36(1年以上前)

柴-RYOの輔さんこんにちは!
パート3おめでとうございます。
また参加させてくださ〜い!!

書込番号:20351428

ナイスクチコミ!10


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ15

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:2182件

また古いのを手にいれました。♪

発売年月 1998年(平成10年)10月

発売時価格 84,800円

焦点距離 35mmフィルム換算 28〜70mm 2,5倍ワイドズームレンズ

センサーサイズは1/3インチで画素数は81万とロースペック。

写りはまあ、なんとか写ってる程度でして発色はマゼンタ飽和気味ですね。

何気にこの時代に28mmスタートはありがたいですが。

おジャンク籠に揉まれてもキズ一つなかった強靱なジェラルミン外装だけが取り柄かな?

本体525円。バッテリーアダプターは別の日に意地で見つけてこれもおジャンクで525円ゲットです。

書込番号:20259289

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/02 21:45(1年以上前)

>パプポルエさん

何時も楽しみにしております。
 
根性でチャージャーとか凄すぎます。

私も一度ジャンク籠を漁りたいのですが
京都方面でしょうか。

何かのついでに行きたいので、御教示お願いいたします。

書込番号:20259380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2016/10/02 22:16(1年以上前)

これはちょっとね〜、よほどの好き者かキ印じゃないと。
多分、そう呼ばれたいというのがパプポルエさんの願いかと。

書込番号:20259517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件

2016/10/02 22:43(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん

いつもありがとうございます。m(_ _)m
自分は京都ですが特に京都におジャンクが溢れている印象は無いですが…
なので滋賀、奈良、大阪、兵庫、三重と色々周辺の他府県に探しに行ったりする事もあります。
行くとこはカメラのキタムラ、ハードオフ、ソフマップ、と鉄板のリサイクルショップをほぼ網羅しております。
周期的に回ってる感じですので、結構見つけられるのかもしれません。
結局ガソリン代の方がかかってしまうので得も何も無いのですが、楽しくて辞めれません。
でもこちらに来られましたら、そんな旅も面白いかもしれませんので一応オススメしておきますね。

書込番号:20259635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件

2016/10/02 22:56(1年以上前)

>うさらネットさん

願いという意味では、ヘェ〜こんなカメラあったんだって感心持ってもらいたいってのが本音ですかね。

好き者は否定出来ませんけど。

ただ今回のはおっしゃるように実用に向かないスペックなので、デジカメ史の一つの参考と補足させていただきます。



書込番号:20259691

ナイスクチコミ!1


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2016/10/02 23:14(1年以上前)

パプポルエ様

こんばんは♪
1998年、多分我が家はその頃フィルム機を
まだ使っていました。
2000年にも母がオリのフィルム機を買って
いましたし。
カメラには全く興味が無かった頃でしたので
、きっとデジカメよりフィルム機の方が綺麗に撮れるよね?って事で。

ジェラルミンの外装なんて凄いですね!
私もキタムラおジャンク籠を見てみましたが、充電器とか考えると^_^;
乾電池なら大丈夫ですかね?

そう言えば仙台のソフマップは、カメラを置かなくなってしまいました(T-T)
最初はかなりの品揃えだったのですけど。

書込番号:20259758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件

2016/10/02 23:46(1年以上前)

>夏津さん

こんばんは。
僕も2004年にパナのコンデジ買うまで写ルンですを使っていました。
当初はデジ一眼が凄く高くて、コンデジはフィルム機の足元にも及ばない画質だと聞きまだダメかと諦めてました。
2000年越えた辺りから液晶画面が次第に大きく華麗になっていき、手ブレ補正やら何やらで2.5インチの液晶になった辺りからコンデジもこなれてきた感じがして買った記憶があります。
それから当ジェラルミン機ですが、調べますとアルミの一種だそうです。でも多分マグネシウム合金の方が硬い、チタンの方が更に固い?と思われます。
でも何故かこちらの方が傷がいかない印象があるけど。
おジャンクの乾電池仕様は助かりますね。
エネループとかが大活躍すると思います。

書込番号:20259866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21887件Goodアンサー獲得:2982件

2016/10/03 02:37(1年以上前)

DC-4U

また変なの買いましたね。。(;^ω^)

私がDC-4U使ってたころのデジカメですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/981023/dc4u.htm

10万近くする割には写りは。。な時代だと思います。

ただ、PowerShot A5 Zoomはデザインはカッコいいですね(*^▽^*)

書込番号:20260131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件

2016/10/03 06:43(1年以上前)

>MA★RSさん

いや〜おジャンクとしては結構レア物なんですけどね。(^_^;)

値は付かないですけど、現存するのがもう見かけないって事で。

APSフィルム機みたいなフォルムでシャコーンっと開閉扉開いてカッコ良いんですが、まぁこの時代に写りを求めるのは酷でしょうかね。

書込番号:20260299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2016/10/03 07:30(1年以上前)

>パプポルエさん

当時はエプソンCP-100を使っていましたが、30万画素で内蔵メモリで、使いにくかったですね〜。
A5のファインダ回りの意匠は、後のPower Shotに受け継がれていましょうか。

動体保存で可愛がってください。撫で撫で ---。

書込番号:20260372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件

2016/10/03 08:02(1年以上前)

>うさらネットさん

流石うさらネットさん。
早い時代からデジカメ使われておられたのですね。
これは珍しいし、古いので売却しても二足三文だしずっと待っておきます。
撫で撫で〜(^O^)

書込番号:20260431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/03 08:31(1年以上前)

>パプポルエさん

自分も本当はいろいろ欲しいんだけど管理が面倒なのと
置き場所に困るので、パプポルエさんのスレを見て
自分が購入したつもりでいます。

書込番号:20260491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件

2016/10/03 12:52(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん

今日の籠の中身は何だろうな?
お・お・!また変なのみっーけ!
次回も乞うご期待!

書込番号:20261016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/03 15:56(1年以上前)

>パプポルエさん

楽しみすぎます。

書込番号:20261380

ナイスクチコミ!1


鳳龍さん
クチコミ投稿数:116件

2016/10/03 20:23(1年以上前)

この年代の物でも、美品を見つけるとサルベージしたくなるのが「おジャンクマニア」の性ですね(^_^;)
一時期、アキバの裏通りに寄り道するのが日課でした。

最後の砦の感があった「インバース」がジャンクデジカメを扱わなくなったので、寂しいような・・・
助かったような(^_^;)

コスト重視の現代ではジュラルミンボディのコンデジなんか、絶対出ませんよね。
質感を愛でるのもオールドコンデジの楽しみかと・・・(^_^)

ステンレスボディの「IXY DIGITAL 320」とか、どっかに転がってないかなぁ(^_^)

書込番号:20262083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件

2016/10/03 21:55(1年以上前)

>鳳龍さん

ステンレスボディも良さそうですね。
チタンボディは持ってるんだけどなぁ。
最近は金属マテリアル剥き出しのボディはほとんど見かけなくなりましたよね。
やっぱこういう希少種とか美品見つけると拾っちゃうんですよね。(^◇^;)
鳳龍さんの行きつけの店もおジャンク取扱いなくなりましたか。
全国的に減って来てるのでしょうかね…(´-`)


書込番号:20262455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件

2016/10/16 21:32(1年以上前)

>パプポルエさん
私も京都市在住で、あなたと同じようなことをしています。
有名ジャンク店の他、地方の店も巡りますねぇ。
ドライブ旅行でいろいろな所へ行っては、店に入ります。
最近は、子供の下宿先の浜松まで行く道中に高速に乗らずに国道で休憩がてらリサイクルショップへ新品を買うより楽しいです。
この病気は、治りません(笑)
先日も、ペンタックスのK-xジャンク品を3980円でゲット少し手入れをしたら、あらま完動品になりました。

書込番号:20302623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件

2016/10/16 21:50(1年以上前)

>びわますかのじさん

K-xが完動で3980円ですと!
それはまた羨ましい^ ^
やっぱりこの病気は治りませんよね(^◇^;)
流石に高速はすんなり乗る僕ですが、お気持ちわかります。
巡ってる時が見つけた時が至福の時ですよね。

書込番号:20302687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2016/10/17 10:35(1年以上前)

>鳳龍さん

>最後の砦の感があった「インバース」が---
あそこは、あとから気付きましたが高かったわ。ほどほどに買ってしまいましたが。
アキバ業者が出入りの、カメキタのほうが余程安かった。

書込番号:20303971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:11269件

https://www.dpreview.com/news/7640315870/qualcomm-launches-clear-sight-dual-camera-system-for-smartphones

アメリカのクアルコムが、ダブルレンズカメラのユニットをだすようで、中国Huawei P9のカラー+モノクロの方式のようですが、
Huaweiはアメリカには入りにくいので、iPhone以外のアンドロイドスマホでダブルレンズカメラが増えて、
アメリカでコンデジはますます厳しくなるかもしれません。

http://s-max.jp/archives/1577592.html

クアルコムのチップなどは多くの中国製スマホでも使われていますが、クアルコムは京セラとも関係がある企業なので、
カメラ機能の画像エンジンにもしかしたら関係があったりするかもしれません?コンタックスの再来??(^^;…

書込番号:20204693

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/09/16 18:41(1年以上前)

まだ先だけど…次の機種変更で…そうなってるのかなぁ〜♪

書込番号:20206552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2016/09/16 20:10(1年以上前)

日本メーカーはそれぞれ自社の画像エンジンなどがあるでしょうから分かりませんが、
クアルコムを使っている中国・台湾メーカーは早ければ来年の夏機種ぐらいかもしれませんね?

デジカメメーカーでは出しにくいですが、ニコンのコンデジは台湾などでのOEMでしょうから、
防水デジカメの子供向けW100に付けてきたら遊べるデジカメになり面白そうです。
出さないと販売的に危ないですが、「子供向けのボケ」を出すためと思わせれば価値を下げられますので。

でも、大人の方が買いそうですが(^^;…

書込番号:20206828

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング