デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143546件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信18

お気に入りに追加

標準

家猫を写すことの苦労と喜びについて

2016/03/12 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:911件

フリッカーに悩まされる(-_-;)

みなさん。こんばんわ。
潮待煙草と申します。

私は2年半前にEOS 6Dを購入し、本格的に写真にはまり始めました。

ちょうどその頃、わが家に猫が来まして、それから私は最愛のわが猫の写真を撮り続けました。
EOS 6Dの高感度耐性が幸いして、仕事から帰ってくる夜でも写すことができました。
ピントがあっていない、表情がよくない写真を削除しましたが、それでも6000-7000枚の猫写真が現在残っています。
まあ、私はアホですね(^^;)。

でも、それだけ撮っても、いまだに猫の写真の撮り方に悩んでいます。

猫や動物の写真に関しては素晴らしいスレがあり、私も拝見させていただき楽しませてもらっています。
でも、家内だけ猫の写真の撮り方に悩んでいる人もいらっしゃると思います。
撮り方について、情報交換させていただければと、勝手ながら思いました。

先日までの私の悩みは、蛍光灯によるフリッカーの対策でした。
ようやく、EOS 6Dの機能を頼って、マニュアルでSS1/100、ISOオートにすることでなんとかできることが分かりました。
でも、私のエースレンズである135/F2は手ぶれ補正がないので、急いでいる時にはブレた写真になってしまいます。
結構苦労しています。

もし、よろしければ、同じ猫仲間のためにみなさんのご苦労や解決法をご紹介いただければと思います。
もちろん、撮れた喜びもです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19686214

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1291件Goodアンサー獲得:23件

2016/03/12 22:30(1年以上前)

>潮待煙草さん
こんばんは
猫犬いません。
猫喫茶に行く勇気もありません。
なので
撮り方の工夫苦労は
申し訳ありませんが
わかりません。

されど
皆さんの愛猫愛犬を
拝見させて頂くのがうれしいです。

特に4枚目
こんなフリッカーに怒っている
猫を見たのは、はじめてです。

書込番号:19686265

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:911件

2016/03/12 22:36(1年以上前)

>歯欠く.comさん
>皆さんの愛猫愛犬を拝見させて頂くのがうれしいです。

ありがとうございます!(^^)!
犬猫を飼っていなくとも、そういうことを表現される歯欠く.comさんは、優しい気持ちを持たれている方と思いました。

>こんなフリッカーに怒っている猫を見たのは、はじめてです。

フリッカーに怒っているわけではないんですが(^^;)
実は「あくび」をしているところなんです。
でも、うまい具合にフリッカーと表情が合いました!(^^)!

書込番号:19686290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1291件Goodアンサー獲得:23件

2016/03/12 22:53(1年以上前)

>潮待煙草さん
安心してください。
わかっていますよ。(^^;)


ごめん寝とか
写真でしか見たこと無いんですが
やっぱりかわゆいでしょうね。




書込番号:19686363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:911件

2016/03/12 23:00(1年以上前)

>歯欠く.comさん

ははは、ありがとうございます。

齢50になりましたが、こんなに「可愛い」を連発する自分になるとは思いませんでした(^^;)

書込番号:19686394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/03/13 00:01(1年以上前)

ネコちゃんで無くてスミマセンm(_ _)m

潮待煙草さん
こんばんは^o^

アクビしてるネコちゃんはいいですね(≧∇≦)
3枚目までとは全然顔が違う様に見えるのは自分だけでしょうか?(笑)
猫も犬も口の中を見ると凄い歯をしてますよね;^_^A
可愛いと思ってても歯を見ると少しビビリます(笑)

6Dでフリッカーに当たった事がまだ無いです・・・
家の中で余り撮らないからかもしれないですが(゚o゚;;

書込番号:19686643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:911件

2016/03/13 00:09(1年以上前)

>カメキューさん

返信ありがとうございますm(_ _)m

なんか、わたし、貼るスレの場所をちょっと間違えてしまったようです。

本当に可愛いワンちゃんですね。
私は猫だけでなく、犬も大好きです。

6Dの性能を使って、いっぱい撮ってあげてください。
ワンちゃんの写真、楽しみにしています(*^▽^)ノ

書込番号:19686669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/03/13 03:43(1年以上前)

可愛いー!!
猫大好きです。

で、フリッカーですけど、ご自宅なら、蛍光灯をフリッカーの出ないタイプに取り替えればいいかも。
インバーター付きの蛍光灯にすればいいですよ。

書込番号:19687021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:911件

2016/03/13 09:10(1年以上前)

>SakanaTarouさん

ありがとうございます(=^・^=)
わが家の猫を褒められるのが私の一番の幸せです!(^^)!

>蛍光灯をフリッカーの出ないタイプに取り替えればいいかも。
>インバーター付きの蛍光灯にすればいいですよ。

という話を聞いているんですが、ちょっと悩んでいます。

フリッカーを強く起こす蛍光灯はリビング一番端の本棚近くの蛍光灯と台所の蛍光灯です。
一番最初の投稿のフリッカー写真は本棚の上です。
うちの猫は冷蔵庫の上に行くのも好きで、よく撮るのですが、台所の蛍光灯でもフリッカーが出ます。

さて、インバーター付の蛍光灯に変える場合、既設の蛍光灯照明器具(傘がついているやつ)そのものを変えなければならないのだろうかという疑問が残ります。

照明器具を替えるとなると、結構、お金がかかりますよね。
私はいいのですが、女房から「蛍光灯が切れてもないのに、なんで器具も変えるのよ( ゚Д゚)」とクレームがつきそうで(-_-;)

書込番号:19687405

ナイスクチコミ!5


byartsさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/28 23:24(1年以上前)

>潮待煙草さん

はじめまして
歳も一つ違い、撮りも室内猫撮りが殆ど
ほぼほぼ、同じような環境であります(^o^)

さて、私の経験上でのお話ですが、
ISOで明るさを稼ぎ過ぎますと、毛並みがジリジリと
写ってしまい、あまり良い画にならないので、
ここは程々に留めています

また、シャープネスも、室内光下ですと
毛色を黒ずませてしまったりするので、
ほぼノーマルの数値のままで撮影

私がメインで猫を撮る部屋は
殆ど外光が入らない環境なので
明るさを稼ぐのにかなり苦労します(^_^.)

そこで私は、ストロボでのバウンスや
室内灯を、明るめのLEDに交換し
出来るだけ低いISOで撮るように
心掛けています

それでも上手くいく事もあれば、ダメな時もあります
ある意味、それこそが撮影の楽しみでもありますので
日々鍛錬を重ねておりますが、自然光下での
撮影のようにはなかなか撮れません(笑)

経験上、LEDは意外と暗い物が多いので、
店頭で確認し、結果的に部屋の倍程度の
畳数の物を選択しました
結果的に丁度良かったです

光量調整が出来るので、撮影時以外は
加減をして使用しています

ちなみに、パナソニックのHH-LC972Aと言う機種です
確か¥28000程度だったかと?
ソケットは長方形の捻ってはめ込むタイプです

元々のソケットは違う物でしたが、
自分でこのタイプに交換しました
これは頼めば業者さんもやってくれるでしょう

拙い画像でありますが、貼らせて頂きます(^_^)

書込番号:19738204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:911件

2016/03/28 23:38(1年以上前)

>byartsさん

素晴らしい写真の数々、ありがとうございましたm(_ _)m

なるほど、猫ちゃんたちの毛並みが柔らかい写真ばかりですね(^.^)
かわいいなあ(^O^)/

家猫の撮影に悩む人が多いのではないかと立ち上げたスレ。
スレ主の私の不手際でなかなかうまくいかなかったのですが、素晴らしい写真と撮影方法のご説明、感謝いたしますm(_ _)m

書込番号:19738255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/03/29 20:09(1年以上前)

α900と

MINOLTA 85mm F1.8 (D)で撮ってます^^

潮待煙草さん こんばんわ

ご無沙汰しております^^
さきほど
うちのネコを撮ってみました

照明はLEDです
昨年 インバーターから取り替えました
奥様には 
省エネを理由にリビングだけでも取り替えられたらいかがでしょうか
最近お安くなってきましたし^^

α900と
MINOLTA 85mm F1.8 (D)で撮ってます^^

書込番号:19740371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2016/03/29 23:22(1年以上前)

じろりんちょ (トラ)

ちょいとおすまし (シャー)

庭先プチ家出(トラ)

こんばんは
みなさん可愛い猫ちゃんですね
可愛い首輪が付いてて良いですね
うちは2匹居るんで、首輪をつけてもすぐ片方が外してやるんですよね 
なんで付けなくなりました (笑)
そんなにこだわって撮影してる訳でも無いので特に苦労は無いですが
やはり、自然光がベストですね。
特に冬から春にかけての朝の斜光線で撮るのが好きです

三枚程貼らせて下さいね。
でわ〜

書込番号:19741117

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:911件

2016/03/29 23:46(1年以上前)

>大和路みんみんさん
>vincent 65さん

素敵な写真、ありがとうございます(^O^)/

ごめんなさい、昨日今日と、この時期恒例の送別会が重なり、ベロベロ状態です。

明日にご対応させて頂くということで、お願い致しますm(_ _)m

書込番号:19741211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:911件

2016/03/30 21:08(1年以上前)

この表情が好きなんです!(^^)!

猫を愛する皆様、こんばんわ。

昨日、一昨日と、送別会関係で飲みすぎの私です(^^;)
今日は早く帰ってきました。
返信をいただき、本当にありがとうございます<m(__)m>

うちの子は甘えん坊なんですが、カメラを向けるときりっとしようとします。
モデル体質(。´・ω・)?

>byartsさん
>それでも上手くいく事もあれば、ダメな時もあります
>ある意味、それこそが撮影の楽しみでもありますので

おっしゃる通りと思います。
そういう状況で、いい表情が撮れた時の喜びは最高ですね!(^^)!


>大和路みんみんさん

可愛い(*^。^*)
茶トラとキジトラの間のような模様、なかなか珍しいと思いますが、すごく可愛いです!(^^)!
いいボケをだされていますね。
わが家は狭いので、ボケがないと家の中全公開になってしまいますが、このボケならば大丈夫ですね!(^^)!


>vincent 65さん
自然光を生かした素敵な写真をありがとうございます<m(__)m>
自然光で撮りたいのですが、家の構造上、なかなか難しいです。
こういう悩みを持たれている猫好きカメラマンも多いのではないでしょうか?

それにしても、可愛いなあ!(^^)!
私はすでにこの子たちにメロメロです。

>うちは2匹居るんで、首輪をつけてもすぐ片方が外してやるんですよね 
>なんで付けなくなりました (笑)

うちは首輪や装飾品を気にしないので、助かっています。
首輪に付いている装飾品を見ると、この子の名前が分かりますよ(=゚ω゚)ノ

かわいい猫の写真を見せていただき、本当にありがとうございます!(^^)!
元気が出ます。

書込番号:19743641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/03/31 17:37(1年以上前)

フルサイズで5軸手ブレ補正!

α7Uと

明るい単焦点^^

E35mm F1.8 OSSです^^

潮待煙草さん こんばんわ

今回は
押入れで寝てましたので
戸を開けて撮ってみました
ちょっと不機嫌です^^

うちも
片付いてるほうではありませんので
明るいレンズで撮るようにしてます

ちなみに猫の部屋が一番広いです(笑)

フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
明るい単焦点^^
E35mm F1.8 OSSです^^

APS-Cモード
1000万画素で撮ってます

書込番号:19746113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:911件

2016/04/03 18:24(1年以上前)

明るすぎると目が細くなり、ロボットみたいになっちゃいます(^^;)

大和路みんみんさん

返信遅れて申し訳ありませんでした。

狭い中にいるにゃんこの表情は可愛いですよね。
開けたら、「何よ!?」みたいな目でみてきます。

猫の部屋があるんですね、うらやましい!(^^)!

猫のブログなどを見ていると、明るくて広くて綺麗な部屋で写っている写真が多いのですが、あれがうらやましいですね。
家猫を撮影している人が一番悩んでいるのは、実は、家の中が写ってしまうことかもしれません(^^;)

書込番号:19755371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2016/04/05 18:14(1年以上前)

奇跡のファインダー α900と

Planar T* 50mm F1.4 ZA SSMです^^

潮待煙草さん こんばんわ

今回も
押入れで寝てましたので
戸を開けて撮ってみました
やっぱり不機嫌です^^

猫撮りは
できるだけ明るいレンズで
手振れ補正を効かせて
できるだけ低感度で撮ることかと思いました^^

奇跡のファインダー α900と
Planar T* 50mm F1.4 ZA SSMです^^

書込番号:19761386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:911件

2016/04/06 22:42(1年以上前)

大和路みんみんさん

かわいい猫ちゃんの写真、ありがとうございます!(^^)!

実は出張中で、写真を撮るどころか、会うこともできません。

ここのところ出張は少なかったんですが、これからいっぱい出てきそうです。
わが家の猫に会うことができないのが一番辛いです(T_T)

書込番号:19765108

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信22

お気に入りに追加

標準

超広角機の競作は来るか?

2016/03/07 11:14(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

ニコンから18ミリスタートの1型コンデジが出ますね、注目しているところです。
昨年、一昨年はトイデジながら14ミリをサポートするケンコーDSC880DWがスマッシュヒットを飛ばしたのは記憶に新しいところ。
10年前のコンデジの広角端は35ミリ前後だったことを考えると夢のような広角スペックです。
(リコーのシータも一応超広角機の範疇にカウントしていいんですかね〜)

これから各メーカーで20ミリを切る超広角コンデジの競作が始まるんでしょうか?

始まるとしたら、皆さんはどんなメーカーからどんなスペックの超広角機を望まれますか?
また、その超広角機で何を撮りたいですか?

ちなみに私はフジで、14-35、2/3センサーでXQ2位のサイズ、とか言うのを夢想しています。フジカラーで家族を、14ミリで手長足長に撮って遊びたいです。ケンコーDSC880DWで覚えてしまった14ミリの味が忘れられません、これのフジ画質版が欲しいです。

さて、皆さんならどんなものが欲しいですか??

書込番号:19667131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2016/03/07 19:30(1年以上前)

こんにちは。ズームならちょっと欲張って換算画角で10-28とか10-24とか欲しいかなぁ。実際にフルサイズの15mmでスナップ撮ったりしてますが、スナップでも水平垂直はきちんと出したいシチュエーションで撮るのでEVFと電子水準器は必須で。

歪曲はRAW埋め込みの補正前提でもいいですが、周辺減光は残す設定も可能なものがいいですね。超広角らしい減光って好きなんですよ。レンズは明るいに越したことはないですが、難しければ開放F4とかでも全然OKです。

あとセンサーは1インチくらいにしてもらってその分少し画素数を欲張ってもらい、現像過程でのパース補正ありきで十分な画素で仕上げられる画素数は欲しいです。たまに仕事上で商業印刷原稿にしたりする必要があったりしますので…だいぶ欲張りな感じになっちゃいました…(笑)

超広角コンパクト、出たら絶対楽しいですよね。

書込番号:19668572

ナイスクチコミ!2


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/03/07 20:28(1年以上前)

>どあちゅうさん
スゴく魅力的なモデルになりそうですね!!10ミリスタートですか〜、スゴイな〜。って、普段フルサイズ機に15ミリでスナップされてるんですか!なんて羨ましい!!

お仕事で画像扱われてるんですね?プロの方の発想は勉強になります、投稿ありがとうございました。

ご希望のモデル、10万で収まるといいですよね。リコーあたりやってくれないかな〜。

書込番号:19668803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/08 01:28(1年以上前)

ak74mnさん
防水仕様ゃったらええな。

書込番号:19669949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/03/08 05:35(1年以上前)

>nightbearさん
アイデアありがとうございます!!

そうですよね〜、防水モデルになると使える場所がグッと広がりますし。水の中で多少画角が変わっても超広角カメラなら無問題っぽいですしね!
ケンコーDSC880DWの高級版みたいな感じですかね〜。

オリンパスのTGが現在広角21ミリなので、あとちょっと、5ミリ位頑張ってくれると容易に実現出来そうですよね!!

あ、でも、どあちゅうさん発案10ミリスタート1型モデルでさらに防水を追加してくれ、という事でしたらかなりお高いモデルになるでしょうね。

書込番号:19670130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/08 05:55(1年以上前)

ak74mnさん
あとょっとの広角が、なかなかな。。。

書込番号:19670143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/03/08 06:17(1年以上前)

>nightbearさん
広角はなかなか難しいんでしょうね〜。望遠を1ミリ伸ばすのは簡単だけど、広角を1ミリ削るのは難しいって言いますもんね〜。
広角端35ミリ前後だったコンデジが、現在のように25ミリ前後になるまで10年とか15年とかかかってますものね、(コダック4800とかニコンE5000とかミノルタディマージ7みたいな時代を先取りした機種もポツポツありましたが)。

ま、でもこのスレッドはお遊びですので願望や要望をどんどん書いちゃってくださいませ〜!!

書込番号:19670157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/08 06:36(1年以上前)

ak74mnさん
18mm,20mm,24mm,28mm、
ちょっと刻みちゃうけど
値段刻みが、、、

書込番号:19670184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/03/08 07:00(1年以上前)

>nightbearさん
1ミリ違うと結構なお値段違って来ますよね〜。特に28ミリと18ミリの、僅か1センチの違いに対するお値段の違いはすごいですよね。その分広角的な写りの違いもすごいんですが、、、。

話は飛びますが、ケンコーDSC880DWはつくづく奇跡的な機種だったなぁ、と思います、14ミリで6kでしたからね!

書込番号:19670221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/08 07:10(1年以上前)

ak74mnさん
F4,F2.8,ちょっと違うけど
トキナーズームレンズトリオ
見たら何となくわかるとおもうんゃけどな。
14mmで、あの値段は、安っ!ぃでぇ。

書込番号:19670237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/03/08 07:39(1年以上前)

>nightbearさん
返信ありがとうございます!

不勉強でトキナーズームレンズトリオが分かりません(汗)今度キタムラに行った時聞いてみます、教えて頂いて有難うございます!

ケンコー14ミリは本当に安かったですよね〜。

このスレッドも、ケンコーDSC880DWの刺激を受け、これのトイデジ版ではない普通の写りをする機種があったらいいなぁ、ニコンから18ミリ始まりのコンデジも出る事だし各社超広角で競作しないかなぁ、という願望や妄想で立てた次第です。

書込番号:19670294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/08 08:00(1年以上前)

ak74mnさん
そうゃな。
オリンパスが、TG-4 Toughの殻使って
18mmF2.8-90mmF4 S、M、P、A、モード付き
出してくれたらな、、、

書込番号:19670332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/03/08 08:20(1年以上前)

>nightbearさん
それいいですね〜!!

私はTG860も好きなので、870の殻使って14ミリ、f2.8、お値段5万以内、とかが見てみたいです〜!!

書込番号:19670370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/08 08:24(1年以上前)

ak74mnさん
それ、ええゃん!

書込番号:19670379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/03/08 12:22(1年以上前)

>nightbearさん
ありがとうございます!いいでしょ、エヘヘ(笑)

他にもフジカラーで14-35をXQ2の殻で、同じく5万円以内で〜、なんて夢想してるんですよ。

書込番号:19670884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/08 20:22(1年以上前)

ak74mnさん
それもええゃん。

書込番号:19672089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/03/08 20:25(1年以上前)

>nightbearさん
ありがとうございます!エヘヘ(笑)

書込番号:19672105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/08 20:31(1年以上前)

ak74mnさん
おう!

書込番号:19672131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/03/10 23:03(1年以上前)

友人からメールでカシオのFR100も16ミリで、かなりの広角だよと教わりました。

FR100については合体分離機構に目がいってしまい、焦点距離まで気がまわっていませんでした。

ただですね、私的には合体分離メカはいらないので、16ミリ単焦点で初代エクシリムなみの薄型モデルが欲しいです!!

書込番号:19679883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/24 20:17(1年以上前)

1型程度で換算14oとか欲しいですね!
ズームは不要なのでコンパクトなのが良いですね!
被写体は今年2歳になる娘です!


私もケンコーDSC880DWを愛用してました!
でも、1年ほど前に EF16-35oF4L(EOS 6Dで使用)を入手してからは使用頻度が激減してます!
今は使ってません…( ;´・ω・`)


今 気になるアイテムは…
RICOH WG-M2 …です(^-^)/
http://s.kakaku.com/item/J0000018447/
価格が落ち着くのを買いたいと考えてます(^o^ゞ

書込番号:19725127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件

2016/03/24 20:38(1年以上前)

>☆ME☆さん
こんばんは、返信ありがとうございます!

1型14ミリコンパクト、いいですね〜。ケンコーDSC880DWの超高級版といった感じでしょうか?ケンコーの10倍、6万円以内に収まるといいですね。

お子様を撮られるという事で、メーカーはフジかキヤノンあたりがいいですかね〜。
DSC880DWって、いいんですけど画質の不満で徐々に使わなくなる危険がある機種でしたね。

ともあれ素敵なアイデア、ありがとうございました。

WG-M2も魅力的ですね!!

書込番号:19725182

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

標準

iPhoneで十分な人が多いのも納得

2016/03/01 23:31(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件

一覧。 黄色のセルが画素面積

ふと、改めてスマホカメラのスペックを見返してみたら…。

センサーのスペック上では既にコンデジと遜色ないですし、伸びしろもまだ大きいんですね。

もし1/2.3型で500万画素が実現すれば、計算上は1型機なみのDRと高感度耐性を持つもよう…。
800万画素でもStylus_1sと同等。


末恐ろしや……

書込番号:19648096

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2016/03/03 02:22(1年以上前)

http://www.gizmodo.jp/2015/08/cm1.html

ここでiPhone6とRX100m4の比較をしてますが(CM1は置いておいて)、
やはりRX100m4の解像度と色諧調の良さはiPhoneよりいいようです。
iPhoneは、ある範囲での鑑賞では優れていますが、プリントなど広い用途にはデジカメの方がいいのでしょうね。
たしかiPhoneは最低感度ISO40程度まで低いですが、RX100m4は最低感度ISO125ですからデジカメの底力を感じます。

個人的には、スマートフォンは、使いすぎるとですが、依存性や姿勢を悪くし体に影響がある所、
人が作ったアプリなどを操作する事がメインなので左脳が発達しそうで、「我慢」をつかさどる右脳とのバランスが弱まり、
速さを求めるのでキレやすい人になるようなイメージがあります。(主に子供で人それぞれでしょうけど)??
デジカメは写真などを撮るだけで芸術感覚だけを主に使うので右脳の発達にいい影響がでる機器だと思います。
たぶん(^^;?…

書込番号:19651732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/03/03 05:22(1年以上前)

>カメ新さん
最終的にはスマホ本体のデジタル処理能力に依存するところが大きいような気もします。

書込番号:19651810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/03/03 08:03(1年以上前)

iPhoneだけで撮ってると綺麗だなとは感じるね。
カメラはセンサーサイズとレンズに左右されるから。
その手のカメラを知っちゃうと使わなくなるよ。

書込番号:19652023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/03/03 12:41(1年以上前)

レンズは関係ないの?

書込番号:19652649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件

2016/03/03 13:43(1年以上前)

>ねねここさん
まずスマホのカメラ機能はオマケ程度から始まったという歴史があるじゃないですか。
少しずつキレイにはなってましたが、ここ数年の飛躍的な画質向上にはびっくりです。

高級機(RX100m4)と比較してみようと思える段階にまで来ているわけで。
裏を返せば「iPhoneの画質サイコーっ!」って満足している人が多いということな気がします。

鑑賞方法や鑑賞サイズのトリックがあるわけですがね(笑)

「でも理論値ではまだまだ及ばないだろう」とタカをくくって計算してみたら、上記の一覧表のようになってびっくりした次第です。^^;


>9464649さん
そこなんですよね!
彩度・コントラスト・シャープネス強めで、スマホ画面で見るのに上手く最適化されていると思います。

なんとなく撮ればキレイっぽく仕上がるiPhoneこそ、SNSや出先でのシェアで評価されてるわけですよね。
コンデジも見習いなさいよと。


>エリズム^^さん
スマホのレンズの解像度なんて知れてますからね。
だったらいっそ、「1/2.3型の500万画素」が出たら面白くないかな?…とも思います。
理屈でのDR、高感度耐性は1インチ機に匹敵するわけです。

さらにスマホ画面での鑑賞を前提でNRをバリバリ利かせれば、ISO_6400での室内高速シャッターなんかも面白い。
これに高速AFが乗れば、マニア以外はスマホで満足できるのかも…?


>にゃ〜ご mark2さん
鑑賞方法によると思います。
スマホで撮って印刷ってあまり聞かないので、レンズは現状+AF高速化で十分な気もします。

書込番号:19652797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/03/03 14:10(1年以上前)

レンズデカくなるから、もっと薄くなるはずのiPhoneには無理でしょう。

スマホに画質追求してもしょうがないから、結局は棲み分けでしょう。

書込番号:19652856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2016/03/03 17:33(1年以上前)

レンズとか素子とかよりも、レタッチしないで見せる(一応)デジカメとテレビの様にレタッチした物を見せるスマートフォンは
似ていても別の物のような気がしますが、

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160301_746114.html

ここの中にあるDOF方式(スマートフォンでカメラ用レンズを利用するための手段として用いられており、交換レンズを通り抜けた光をフォーカシングスクリーンに映し出し、そのフォーカシングスクリーンの映像をスマートフォンのカメラでキャプチャーする仕組み)を利用して、それに最適化したカメラ性能や純正アダプターやアクセサリーなどをだすなら、本体は薄いまま作れるので、デジカメもまた食われそうです(^^;?…

書込番号:19653305

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件

2016/03/03 20:43(1年以上前)

>エリズム^^さん
棲み分けはあるんですが、思いのほかスマホも健闘しているなーって。
iPhoneに無理ならXperiaに頑張ってもらう…とか?^^

私の持っているZ3からは既に1/2.3型センサー搭載してますしね、実は。
(Z5でさらなる高画素化(2300万画素)に舵を切ったのは残念ですが…)

でもスマホのおかげで写真好きの裾野はかつてない規模になってますし、高画質とかシャッターチャンスに拘る人も体感として増えてきてるとは思います。

なんだかんだでお互いを刺激しあう良きライバルなのですかねー?


>ねねここさん
この2万円のを買うのはきっとライトユーザーではないので、さすがにこれにシェアを食われることはないのではと…。

でも似たようなもので小型、安価なものが出てくる可能性はありますよね。^^

GoPROだのTHETAsだのドローンだの…。
今一番イノベーションが起こりうる家電はデジカメだと思います。
スマホ絡みの凄いヤツも出たら面白いですね。

書込番号:19653810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/03/04 19:58(1年以上前)

実際に撮り比べると検討はして無い事が分かるよ。

書込番号:19656982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件

2016/03/04 21:48(1年以上前)

うーん、日常撮影なら私もiPhoneで十分と思ってしまってるかも。iPhone6プラスを使ってるんですが、手ブレ補正も付いてるし、iPhoneの画面で観たり、iPadに転送して鑑賞する分には十分綺麗だし。キタムラのスマホプリントサービスでL判に焼くとデジカメと区別つかないかも。

・・・といいつつ、古い人間の私はデジカメに消えて欲しくないと願ってるんですがね〜。

書込番号:19657447

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件

2016/03/05 00:20(1年以上前)

>エリズム^^さん
ガチで比べたらもちろん雲泥の差ですけどねー。

でもSNSとかで流れてくるのを見てると驚くほどキレイなのもありますよ。
「スモールフォト」とでも言うか、新しい鑑賞の文化なのかなーって思います。


>ak74mnさん
安定の画質で吐き出してくれますからね、デジカメは。
なにより機材としてカワイイというか所有欲も満たしてくれますし。

作品などという大それたものは撮ったことありませんが、楽しいのはデジカメですよね!^^

でも、面倒くさいのもデジカメ。
今後はこのハードルをどこまで下げられるかにデジカメ業界の命運がかかっているような気がします。(画質の向上よりも)
スマホなんて無知でもワンタッチでそこそこのが撮れちゃうんですから。

この課題にチャレンジして撃沈しそうなのがCM10…なのかな??^^;

書込番号:19658121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2016/03/05 01:12(1年以上前)

http://connect.dpreview.com/post/3952775787/apple-iphone-7plus-expected-to-come-with-dual-camera-technology

iPhone7では、素子とレンズが2つあるデュアルカメラ機能になる可能性があるようですね。
詳細は決まってないようですが、レンズの焦点距離が同じなら、画素数を合成して増やすハイレゾショットとか、
焦点距離が違うなら広角と望遠にしたり、2つを連動させてズーム機能にしたり、
擬似的でも自然なボケを作ったりできるのかもしれません??とあります。

http://connect.dpreview.com/post/1931232471/corephotonics-launches-5x-zoom-and-low-noise-camera-modules

また、海外メーカーで5倍ズームのスマホモジュールを開発したようですから、
大体売れて頭打ちになったスマートフォンを売るためには中国などアジア市場が頼みになりますが、
これがそこで人気になるなら、iPhoneも機種を選んでズーム機能を付けてくるかもしれません??

どちらにしても、デジカメバブルは携帯カメラ機能が弱かったしフィルムは面倒なので、みんなとりあえず乗り換えただけですし、
最近は、若い世代の人がスマホじゃなく、写ルンですやチェキに魅力を感じ始めているようで、
スマートフォンのカメラ性能の需要も飽和して来た感じもしますから、写りが良くなったから売れるとは限らない気もしますけど、
あとはどちらが消費者の「気持ちをわくわくさせる製品を出せるか」でしょうね(^^;?…

書込番号:19658267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/03/05 07:51(1年以上前)

言いたい事はわかるんです。
自分もiPhoneで十分だと1年前は思っていましたから。

ただ、SNSやってる身としては、ドンドン機材の性能を上げて行きたくなってくるんですよ。
この写真撮るにはiPhoneでは無理とかね。
写真を見ると一目瞭然なんです。

書込番号:19658660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件

2016/03/07 00:11(1年以上前)

>ねねここさん
iPhone7、面白そうですね!^^
これが出たらXperiaから乗り換える可能性大です。

極小レンズで5倍ズームは…、う〜ん…(笑)
単焦点というアドバンテージを捨てたスマホがどうなっちゃうのか、遠巻きに見ておきます。
買うことはないですw

写ルンですやチェキっていうのはオシャレ感というか、個性的な自分になれる気がするツール…?
イマイチ私にはピンと来ないんですよね、良さが。

商売的に見れば、スマホカメラに満足しきれていない膨大な数の潜在的カメラマンってのがいるわけで、最終的にはこの人達を狙っていくべきな気もします。

それこそ、わくわくさせてあげる製品にして。

ま、自分を含め少数のカメラ好きには高画質路線がウケるでしょうが…。
高画質路線はやめないで欲しいんですが……。^^;


>エリズム^^さん
その気持ちもわかります。
カメラが好きな身としては、「どやっ!」って画質で差をつけたくはなりますよね。

ただ次から次ぎへ流れては消えていくタイムラインの中で、どれほどの存在感が放てているのかですよね。客観的に。
ケータイ写メの時代ならその差は一目瞭然でデジカメ画質にあこがれる人は数多くいましたが…。
SNSで使うだけならiPhoneくらいで満足な人が主流な気がするんですよねー。

統計をとってみたワケではないんで、よくはわかりませんがww

書込番号:19666159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2016/03/07 02:02(1年以上前)

iphone6s plus
http://connect.dpreview.com/post/7381192801/apple-iphone-6s-plus-camera-review?page=11

xperia z5
http://connect.dpreview.com/post/2658453908/sony-xperia-z5-camera-review?page=9

xperiaは室内でもISO800など使ってデジカメ的ですが、
iPhoneって、明るい屋外では最低感度ISO25とかで、夜の屋外でもISO160などで撮るんですね。
綺麗に見えるはずです。OHHH! アップルマジック(^^;…

書込番号:19666393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/03/07 07:58(1年以上前)

SNSをやってない人には理解できないんだろうなあ…。
iPhoneで満足してる人ほど長続きしてないから…。

まあ、iPhoneで撮っても上手いというか、表現が素晴らしい人もいますけどね。

まあ、人それぞれなので押し付けはしませんけど。

書込番号:19666693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件

2016/03/09 01:39(1年以上前)

>ねねここさん
ベンチマーク(DXOMark)ではXperiaの方が上ですけど、個人的にはiPhoneの方が自然な発色で好感がもてます。^^
でも夜の屋外でISO160はギャンブルですね(笑)

なまじ「カメラ屋」に足を突っ込んでるSonyよりも、固定観念のないAppleの方が気の利いた変化球が投げれるんでしょうね。


>エリズム^^さん
どの画質で満足かはホント、その人の個性が出るというか千差万別ですよね。

「えぇ?! その程度でいいの??」だったり、「そこに金かける意味がわからない」だったり…。

書込番号:19673303

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160301_746114.html

ケンコー・トキナーからスマホにカメラ撮影用品を取り付けるアクセサリーがでるようで、
主に動画向けですが、フィルターやDOF方式で一眼のレンズも付けられるようです。

これに付けられるコンデジもでるとアクセサリーでいろいろ遊べるでしょうね。
メーカーもデザインに凝る必要もないので、性能だけで勝負できそうです(^^;…

書込番号:19647487

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/02 00:28(1年以上前)

ねねここさん
パナソニックのスマートフォンもな?!



書込番号:19648292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2016/03/02 00:52(1年以上前)

パナのCM1やCM10は素子が大きいのでマクロ域のピント焦点があうかわかりませんし、
ボディの横にボタンが多いと、このアクセサリーの押さえる場所によってはだめかもです?

CCD低価格コンデジをわざわざ新規で作らず、スマートフォンの機能やアプリを省いた物にすればいいかもしれません?
1/3など素子が小さくなっても裏面CMOSなので、CCDよりは暗い場所に強そうですし、
スマートフォンが普及してるとしてもあとの40%程度はガラケー使用の様ですので(^^;…

http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h26/html/nc141110.html

書込番号:19648356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/02 00:57(1年以上前)

ねねここさん
買う時、使う時、注意が、必要ゃな。

書込番号:19648363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

コンデジの性能

2016/02/29 07:29(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

LUMIX TZ10で撮影したもの。A4版にプリント。

カシオH15で撮影。ピントはTZ10と互角ですが色調はやや地味です。

コンデジですがA4に印刷した限りではピントも十分シャープで、色も鮮やかです。300万画素まではジャギーが残っている感じでスカスカッとした感じですが、1000万画素以上のカメラではまったく問題なく、印刷すると高画素の効果もあるということが分かります。
最も条件のいい時に最低感度で撮った場合に限ります。
用紙の選定も大切で、普通紙では影になったようにガサついて調子が良くないのですが、マット紙では鮮やかに出ます。

書込番号:19642204

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:25件

2016/02/29 07:45(1年以上前)

>aspicさん

昔400万画素のカメラでA3ノビで印刷したのがコンクールで入賞した事あったのですが、全然劣化を感じませんでした。
画質はレンズとセンサーサイズでかなり決まると思います。
A4なら1000万画素もいらないかもしれませんね。

書込番号:19642235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/29 18:37(1年以上前)

はじめまして

メーカーのあの手この手の付加価値機能に

惑わされて

新しいものを買うと

良い写真を撮ることができると錯覚して

新しい物を追い続けてしまっているのかもしれませんね

兄がセンサーサイズが1/1.8で400万画素のカメラを使用していましたが

今プリントアウトしてもきれいだと感じます

書込番号:19643811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/01 01:59(1年以上前)

aspicさん
プリント設定もな。

書込番号:19645326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

2016/03/01 07:23(1年以上前)

TZ10のものです。

H15のものです。

パプポルエさん、チームナックス大好きさん、nightbear さん返信ありがとうございました。
(ノ・∀・\)印刷したものの一部を撮ったものです。ザラザラしてしまいましたが、画像全体では非常に細かく見えているのです。

書込番号:19645522

ナイスクチコミ!0


スレ主 aspicさん
クチコミ投稿数:1028件

2016/03/01 14:17(1年以上前)

フィルム時代、35ミリフィルムから四ツ切に伸ばしたものは何となくボテっとした感じが残っていた。
その時の感覚で甘くても大目に見る癖がついているのではないか。
さすがにフィルムでもブローニーから伸ばしたプリントは深味が違った。

書込番号:19646406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/01 17:51(1年以上前)

aspicさん
エンジョイ!


書込番号:19646896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

RICOH WG-M2 防水 耐衝撃性 超広角レビュ

2016/02/25 22:27(1年以上前)


デジタルカメラ

4Kムービー撮影可能 可愛い気になるが。
   http://gigazine.net/news/20160225-wg-m2-ricoh-cpplus2016/

書込番号:19630001

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2016/02/25 22:38(1年以上前)

>オリエントブルーさん
M2と言ったら、これでしょ!

https://www.youtube.com/watch?v=6U2aQKK4924

失礼!!!

書込番号:19630044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件

2016/02/25 22:45(1年以上前)

(o_ _)oドテッ

またまた 姫ちゃん ちゃいます。

しかし これ洞窟探検にも良さそうです。
探検グッズに加えたいんですが。
いかほどで来るんでしょうかね。気になるが

書込番号:19630089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2016/02/25 22:55(1年以上前)

.05Calもいいけど・・・

これもいいですね〜
欲しいかもです。
5万ですか〜
も少しは こなれるかな?

書込番号:19630147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件

2016/02/25 23:04(1年以上前)

お〜す!

>も少しは こなれるかな?
それを期待していますがね。

書込番号:19630195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:538件

2016/02/26 08:39(1年以上前)

コレの前のモデル持っているけど、「手振れ&歪曲」と「湾曲」を修正できるソフトは、少し値段張っちゃうけど持っていると便利な使い道が・・・
撮影連続時間は25分(又はファイルサイズ4GB)なので相変わらずで、少しガッカリな点は否めませんね。
残る懸念材料は、レンズカバーとレンズの2重反射かな?



Goproの様な小型アクション用カメラも良いけど、香港企業からお求めやすい価格で対抗馬出ている為、4K(QFHD)60fps対応のアクション用カメラどこが先に出すのか楽しみ('A`)スポーツカンセンデモツカエルカラネ

書込番号:19631101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件

2016/02/26 09:10(1年以上前)

おは〜!

情報サンクス∠(^_^)

書込番号:19631179

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/02/26 14:59(1年以上前)

こんにちは。

アクションカメラってアウトドアで楽しめそうですね。

書込番号:19632004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件

2016/02/26 15:10(1年以上前)

こんにちワン!

そうなんです。洞窟探検の泥水だらけにもGoodであります。
価格がこなれるとうれしいですが (^_^)

書込番号:19632029

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング