デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Panasonic LF1 終了です。

2015/03/17 20:00(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件 My Camera Life 

Panasonicのデジカメは使った事がないんですけど。

嫁さん用にポケットサイズのコンデジをと
久しぶりにキタムラへ行きました。
(嫁は現在NikonのP600を使用中)

狙ってたのはパナソニックピンクって言うヤツです。
でも、
いざ、ってなるとやっぱ1/3.2型のセンサーがちょっと
ひっかかって…

で、店頭にはなかった1/1.7型センサーのLF1をと思い
価格は?って聞くと

「終了です。」「近くの店にも在庫はありません。」
と言う返事が返ってきました。。。。。

・・・ええぇ〜!?どういうこと?廃盤?後継機が出るの?

今後、どう言う展開になるんでしょうか?
m4/3の何か?は出るみたいですけど…。

初パナ、けっこう興味があったんですけど。
とりあえず、しばらくおあずけ。。。。ですね。

書込番号:18589062

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/17 20:13(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000510121/

在庫のあるお店に申し込めばいいのではないでしょうか。

書込番号:18589121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/17 20:33(1年以上前)

後継機の情報はないですね(^^)

書込番号:18589200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件 My Camera Life 

2015/03/17 21:40(1年以上前)

>在庫のあるお店に申し込めばいいのではないでしょうか。

いやぁ〜、やっぱ
店に入ったら、スッと寄ってきてくれる店員さんがいる
馴染みの店で買いたいじゃないですか。

それに
今NikonのD7100だから、値段も落ち着くであろう
夏までにはD7200に買い換えたいし。

Nikonの大き目センサーのコンデジも
突然発表!とかなったら大変だし。

(ゴメンナサイ、基本Nikonファンです。
CCDとかCMOSじゃなくMOSセンサーの独自路線の
Panaをチョットつまみ食いしてみたかったもので。)

書込番号:18589494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

個人的には多ボタンカメラが好きなので

2015/03/04 22:52(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

ふと思い立って、手持ちカメラのボタンやダイヤルの数を数えてみました。
カメラによって随分と差が激しいものですね。

ちなみに数が多いベスト3は以下の通りです。

1位 オリンパス C-8080WZ
     ボタン18個 ダイヤル3個

2位 オリンパス C-5050WZ
     ボタン14個 ダイヤル3個

3位 ニコン   P7000
     ボタン11個 ダイヤル6個


<カウントの仕方>

シャッター・電源・ズーム・メディア取り出しボタンはノーカウント
視度調整はカウント可
ストロボポップアップ・リング取り外しボタンは悩みましたがカウント可

手持ちは古い機種ばかりで、最近のカメラはよく知りませんのでよかったら皆様のボタン自慢もお願いします〜。
逆にボタン数が最小だけども、メッチャ使い易い機種などもありましたら教えてくださいませ。

書込番号:18544064

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2015/03/04 22:55(1年以上前)

追加情報で、バッテリー蓋にボタンがあってもノーカウントでお願いします。

書込番号:18544080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2015/03/04 22:59(1年以上前)

慣れれば、済む話しでは。

書込番号:18544099

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2015/03/04 23:05(1年以上前)

>個人的には多ボタンカメラが好きなので・・・

同じく\(◎o◎)/!
とっさの補正も早いし、パーツが多いと単純に得した気分^^;

書込番号:18544123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:609件

2015/03/04 23:33(1年以上前)

吾輩の手元ではP7100(P7000比でフロントにダイヤル増加)が一番多い気がします

書込番号:18544239

ナイスクチコミ!0


雫ノ月さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/05 05:34(1年以上前)

私はボタンが多すぎると操作性が煩雑に感じる人です^^;

なので、ペンタK機みたいにダブルダイヤル基本で
必要最低限のボタン数でまとめてくれた方が嬉しいかなぁ(笑)

書込番号:18544708

ナイスクチコミ!1


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/03/05 07:31(1年以上前)

シャッターボタンと電源ON を兼ねれば、ボタンは1つにまで減らすことができる!
シャッターボタンもトラックパッドにしてしまえば、もっといろんなことができるだろう。
タッチパネルではない物理的なボタンは、目視しないで手探りで扱える点がメリット、
ゆえに、目視で確認しなければならないボタンはナンセンス。多ければいいというものでは無い。
楽器みたいに常に指がかかった状態にできるボタンなら歓迎。
ボタンと機能との対応をユーザーが設定できるものなら尚よい。

音声入力やゼスチャ入力が普及しないのが残念。
視線入力どうなった?出さないならキヤノンは技術を他社に開放するべきだ。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/67802-1.html
http://digicame-info.com/2013/01/2014.html
せっかくカメラがネットに繋がる時代になったのだから、
無線の彼方にいるオペレーターがファインダー映像を見ながら
写真の上手な撮り方を指導してくれるサービスができてもいいんじゃないか?

ボタン数自慢: canon IXY 32S
ボタン数3(タッチパネルを含めず),2択切り替えスイッチ数1 >That's all!
シンプルは美しい!

書込番号:18544829

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2015/03/05 12:32(1年以上前)

レス付けてくださった皆様、ありがとうございます。

いろんなご意見があり興味深く拝読しました。

最小限ボタンを好む方、また私のように多ボタンカメラが好きな方 両方のニーズにあわせたラインナップをメーカーさんにはお願いしたいところです。

しかし、家電量販店ではデジタルカメラ売り場は縮小傾向ですね。

書込番号:18545422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/05 20:32(1年以上前)

ボタン多いカメラ、好きです^o^
オススメはLUMIXのLX100(^^)
ダイレクトに設定できます!

書込番号:18546552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2015/03/06 12:51(1年以上前)

実物を見たことはないのですが、LX100良さそうですね。

ボタンの多さもさることながら、型番の響きが好きです。

F100fdとパワーショットS100が我が家ではいまだに現役稼動中で、これらの(キリ番)後継機として、LX100を入手しだいです。

書込番号:18548644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信15

お気に入りに追加

標準

デジカメ売り場は暗い方がいい

2015/02/24 14:01(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:11269件

デジカメ本体の事ではないですが、電気店や量販店などのデジカメ売り場は、みな同じ様に明るいですが、
太陽と同じくらい明るい訳ではないし、デジカメを買う時には昼の写りより、室内や夜の写り、フラッシュの具合など、
特に暗い場所で綺麗に撮れるかの興味が大きいのではないかと思います。
持っているスマホと暗い場所で比較もできればデジカメの良さも分かるはずです。

なので、デジカメ売り場はお祭りの屋台並みの暗さで、商品にはスポットライトを当てて明るくし、
ちょっと試し撮りをする時に暗い場所の写りがすぐ試せる展示方法がいいような気がします。
デジカメ自体もスポットライトを当てる方が高級感がでてカッコよく見えるので、
もっとデジカメが売れるようになるのではないでしょうか?

デジカメ本体のことじゃなくてすいません(^^;…

書込番号:18513187

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:609件

2015/02/24 14:26(1年以上前)

暗いお店で試写した…詳しく無い方の購買意欲が落ちそうです(;´皿`)

…結果、明るいお店にお客さんが流れそうなので、そういう流れにはならないと思います(;^_^A

書込番号:18513243

ナイスクチコミ!9


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/02/24 15:02(1年以上前)

暗い店なんかぼられそうで行きたくない

書込番号:18513316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/24 15:16(1年以上前)

売る方にしてみれば、おそらく「どの機種も再高画質」だから、
わざわざ試写に適した環境を作ることは無いと思います。
他人が売り場で試写している光景をあまり見たことがないです。
それより屋外でカメラの出張露店販売してくれないかなー
雨や砂ぼこりを避けるように展示方法を工夫すればイケると思うのだが。
ヨドバシ・ビック・ヤマダが机を並べて綱引きしているところを見てみたい。

書込番号:18513353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/02/24 16:26(1年以上前)

各種その方面のマニアが、異集しそうでうね。

書込番号:18513515

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/02/24 16:51(1年以上前)

基本的に暗い量販店にはお客様は来ません、
ゴルフクラブの試し打ちのように試写スペースが有っても良いかな?

書込番号:18513590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件

2015/02/24 17:16(1年以上前)

お店自体が暗い訳では無くて、売り場にだけ暗い場所があってもいいかなと思ったので(^^;
展示してる場所は明るくて、機種を試せる場所だけ暗いスペースでもいいですが。

最近は店舗で実物を見るだけで、買うのは安いネットでという人が多いようですから、
リアル店舗では「リアルな状況」で試せる方がいいし、フラッシュでの仕上がりは明るい場所でわからないので、
自分撮り液晶や機能を付けた特に若い女性向けデジカメの性能を試すにもいいかと思いました。

でも、大抵の方は今のままでも性能をすべて把握できるようですので、必要ない事がわかりました。
コメント有難う御座いました。終わります…

書込番号:18513641

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:609件

2015/02/24 17:39(1年以上前)

暗い場所も無しに確かめられる訳では無いですよ(;^_^A

書込番号:18513696

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/02/24 19:44(1年以上前)

SONYのα7Sは、暗箱のディスプレイがありましたね。機能を売りたい例でしようか。

書込番号:18514082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/24 23:13(1年以上前)

おっしゃりたいことは分かりますが、
暗い売り場はなんかイヤだ(笑)

書込番号:18515076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/24 23:17(1年以上前)

まず、明るいところで綺麗に撮れて、なんぼじゃないですか??
売り場でカメラ売り場だけ暗くするのも何だし、それならシアターコーナーとかテレビコーナーの方が
重要な気がします。

書込番号:18515094

ナイスクチコミ!1


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:626件

2015/02/25 00:19(1年以上前)

カメラ(商品)が光を浴びて輝いているのが、いいのですよ。
でないと黒いカメラは区別がつきません(笑)
コンビニで夜、煌煌と照らされたシャンプーや石けん、思わず手が伸びます。
防犯上の都合もあるのでしょうね。

そうだ!ドンキホーテのカメラコーナー、暗くないですか?

書込番号:18515358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2015/02/25 09:11(1年以上前)

それも一理ありますが、特に量販店で展示品つなげてるチェーンとかワイヤーに充分な長さが無くてまともな体勢で試せないのはイヤですねー。

前かがみでPOPのすき間から向こうの什器狙うみたいな感じになっちゃいます。

書込番号:18516026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


安主さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/26 04:53(1年以上前)

何処も電気屋は明るいから、差別化という意味ではやってみても良さそうな気がします。
性能の差が判り易くて高級機が沢山売れたりして、、、。

書込番号:18519120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件

2015/02/26 13:12(1年以上前)

売り場自体はだめだとすれば、片腕の長さが60cm前後として、だいたい70cm×70cm×70cmのBOXで内側が黒い箱に
横幅がだいたい60cmの26型液晶を奥に入れて、その前にアニメキャラの半立体女の子(人気の艦コレなど)の
女の子をおけば、前面の穴から人物を想定した自分撮りフラッシュ撮影を試せる箱ができると思います。

背面の液晶画面の表示をいろんな時間帯や場所に変えれば他の撮影イメージもつかめると思いますし、
天井と左右にLED照明を付ければ明るさも変えられて、そのまま撮影BOXとしても販売できる気がします。
アクセサリーや小物などをマクロで撮れば後の液晶はややボケるので、好きな背景を変えられますし、
照明も変化させられれば、ガンプラやジオラマを撮る際に背景に凝った撮り方もできるかもしれません。

ケンコーやハクバが作って販売店にはリースし、一般には販売すればいいかもしれません(^^;…

書込番号:18520064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/28 21:31(1年以上前)

スレ主さんが黒い大きなマントを着て、フィギュア持ってお店に行けばいいじゃないの?

書込番号:18528707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信19

お気に入りに追加

標準

太陽観測衛星のタイムラプラス?

2015/02/13 17:00(1年以上前)


デジタルカメラ

NASAの太陽観測衛星が5年間観測した映像だそうです(゚Д゚)

パソコン初心者でリンク貼り付けがわからないので、興味のある方は検索してくださいf^_^;)

NASA SDO year5で出ると思います

怖綺麗という感じでしょうか…

一応デジタル映像繋がりということでこちらでお知らせm(_ _)m

書込番号:18471960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2412件

2015/02/13 17:02(1年以上前)

タイトル間違えてた(ー ー;)

タイムラプスです

書込番号:18471964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/02/13 17:26(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん こんにちは。  観てきました。
https://www.youtube.com/watch?v=GSVv40M2aks

書込番号:18472017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2015/02/13 17:30(1年以上前)

B R Dさん
コメントありがとうございますm(_ _)m

わざわざリンクまで貼っていただいて恐縮ですf^_^;)

ありがとうございます(*^_^*)

書込番号:18472025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/02/13 17:49(1年以上前)

こんにちは

情報ありがとうございます。
NASAはこんな画像が200万枚あるとは、驚きました、そのほんの一部の動画ですね。
真っ赤な表面から更に内部から吹き上げる炎やガス、それが織りなす不思議な模様。
それが終わると?と考えると寒気がします。
これらの画像がニコンで撮られたものでしょうか。
ニコンはNASAの要望でD810Aを作ったようです。

書込番号:18472080

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/02/13 17:59(1年以上前)

お金掛かってます!!
NASA 年間予算 ( google )
http://www.nistep.go.jp/wp/wp-content/uploads/NISTEP-STT135J-002.pdf

自前のカメラで撮るよりgoogleするとNASAでもスバルでも豊富な写真を公開してます。
星雲、遙か彼方 宇宙が生まれたときに近い星、オーロラ、、、etc

世界観光も 行った気にさせてくれます。

NASA
http://www.nasa.gov/
 https://www.youtube.com/playlist?list=PL8F7BC3F1240213F5
自然科学研究機構 国立天文台
 http://www.nao.ac.jp/

書込番号:18472106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/02/13 18:05(1年以上前)

里いもさん
こんにちは(^_^)

どうやら炎の柱とか見応えのあるところを編集して公開したらしいです
あの炎の柱の高さ想像できません(ー ー;)
美しいと思うと同時に怖いですw
いつかは燃え尽きるんでしょうけど、その前に地球に人が居ないような気がしますf^_^;)

このカメラもNikonなんでしょうかね?
NASAに発注を受けて特注でカメラ作るならわかりますがそれを一般販売するのは何かスゴイですw
実際にNASAが使うカメラはまた違うんでしょうけど…

書込番号:18472123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2412件

2015/02/13 18:18(1年以上前)

B R Dさん
情報たくさんありがとうございますm(_ _)m

アメリカはやることが大きいですねf^_^;)
いろんな映像を見せてくれるのもエンタメの国らしいですw

Googleのストリートビューも面白いですけど、広大な自然や面白い自然現象などを綺麗な映像で見せてくれるのはありがたいです(*^_^*)

書込番号:18472160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/02/13 20:20(1年以上前)

天文学者の話しでは、誕生してから45億年、太陽が無くなるのも45億年とのことです。

書込番号:18472501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2015/02/13 20:35(1年以上前)

撮影に使われたカメラはLockheed Martin製のAIA (Atmospheric Imaging Assembly)のようです。

SDO | Solar Dynamics Observatory
http://sdo.gsfc.nasa.gov/mission/instruments.php

書込番号:18472554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/02/13 20:40(1年以上前)

里いもさん
まだ45億年燃えてるんですね(゚Д゚)

当たり前のように燃えてますが、よくよく考えるとそんなに長く燃えてるのは不思議で仕方ないです

知識が無いからだけかもですがw

書込番号:18472572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/02/13 20:49(1年以上前)

じよん すみすさん
コメントありがとうございますm(_ _)m

いま写真見ましたが形だけ見るとカメラなのか何なのかわからないですねf^_^;)
いかにも専用に作られた物って感じです

自分は英語が読めないので教えてもらわなかったら分かりませんw

書込番号:18472613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/02/13 21:16(1年以上前)

じょんすみすさん ありがとうございます。

画像は光学的に写したものではなく、波長と磁場の変化を画像処理したもののようですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC
それにしても見事な迫力ある画像ですね。

書込番号:18472757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/02/14 15:04(1年以上前)

里いもさん
日本語だと読めるので助かりますf^_^;)
読めたとしても内容を理解するのは難しい世界です(ー ー;)

スレを立てた自分は映像として面白いと思っただけで天体や宇宙の知識も機械の知識も何にもないですw
でも、こうして知識のある方たちのお陰でスレの幅が広がって楽しめました(^_^)

皆様ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:18475310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/02/14 15:33(1年以上前)

ご指名頂きましたが、とても難しくて翻訳して書き込める語学力はありません。
「翻訳」をクリックしますと、概略のことは訳されるかと思います。
いいサイトをお知らせいただき感謝です。

書込番号:18475390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/02/14 15:46(1年以上前)

里いもさん
自分からしたら皆さんの知識全てが新鮮ですw

パソコンも画像の保存と写真の投稿に使う以外使ってないので全然覚えませんf^_^;)

カメラの腕もそうですが、これから色々勉強しないと…(ー ー;)

書込番号:18475437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


B_E_Rさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/14 20:43(1年以上前)

NASA のも スゴイ ね。 けど、

日本の 太陽観測衛星 「ようこう」 の動画も カッコイイ よ! ( CM等で見たことあるかもですが… )

ページ ( http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/yohkoh/best10.shtml )
mpeg動画 大 へのリンク ( http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/yohkoh/image/best10/1_sxt_920217_920227_b.mpeg )

書込番号:18476456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2015/02/15 07:42(1年以上前)

B E Rさん
コメントありがとうございますm(_ _)m

自分のパソコンが対応していないのか動画が見られませんでしたT^T
でも、日本でも調査の結果とか公開してるんですね^_^
昔、子供の頃見た百科事典の太陽はイラストでした、コロナとかの説明とか…
今は色んな撮り方で見えないモノを可視化したり鮮明に写したり便利な時代になりましたね(^_^)

書込番号:18478118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/02/15 07:59(1年以上前)

地上の花
Chinese Dance- fairs fly in sky (飛天)
 https://www.youtube.com/watch?v=r_lsFq8yeY0
Thiên Thủ Quan Âm (Thousand Hand Guan Yin)
 https://www.youtube.com/watch?v=7vs-H7xLnrs
Korean Fan - Dance Ensemble Carnival, Kazachstan
 https://www.youtube.com/watch?v=GWdwizX9LDg

書込番号:18478156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2412件

2015/02/15 09:39(1年以上前)

B R Dさん
おはようございます(^_^)
貼り付けありがとうございますm(_ _)m

何だろうと思って見てみたら民俗舞踊のような踊りですね^_^
2枚目の千手観音のようなのは見たことあります、たしか耳の不自由な女性が踊ってるんですよね(^_^)

書込番号:18478451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

またC2…やる気ないのか、甘えなのか。

2015/02/11 09:39(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件 photohito 「raven0」 

良いものを作るし、気になる製品も多々あるNikon。
しかし、最近のデジカメ部門はどうなってるのやら?
正直、またC2ばかり採用した機種にはがっかり。
撮像素子やレンズが新機種毎右肩上がりに良くしているならともかく、色んな意味で据え置きラッシュ。
ちょっと処理エンジンに手を抜きすぎ。

書込番号:18463226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/11 12:41(1年以上前)

画像エンジンはレンズやそのカメラの製品コンセプトに適したものが選ばれます。
ご不満がお有りのようですが、処々のバランスを見た結果そうなったのでしょう。

しかも、ニコンを選ぶなら、カメラ電子化の波に取り残された企業であることは承知の上のはず。
遠く遅れをとった技術を絵の味付けでごまかし、販売力とマーケティングで生き残ってきたニコン。
レスポンスの遅さや、画像処理のつたなさに文句があるなら、ニコンにではなく、富士通へ。
http://en.wikipedia.org/wiki/Expeed
どうあがいても、ニコンにはどうにもできない部分です。

書込番号:18463820

ナイスクチコミ!3


スレ主 raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件 photohito 「raven0」 

2015/02/11 17:34(1年以上前)

しないのではなく、出来ない事実に二度ビックリ!!
事情教えて頂きありがとうございます_(._.)_

書込番号:18464770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/12 14:23(1年以上前)

「C2]ってなんじゃろー?

書込番号:18468082

ナイスクチコミ!1


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/12 18:34(1年以上前)

よく見たら、Expeed C2 は富士通ではないのですね。
三洋電機(パナソニック) あるいは Zoran の画像エンジンらしい。
http://photohito.com/camera/brands/zoran+corporation/

書込番号:18468696

ナイスクチコミ!1


スレ主 raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件 photohito 「raven0」 

2015/02/13 08:17(1年以上前)

またも意外な情報。
しかしながら一眼側はゆっくりながらも更新してるわけで、やっぱりメーカーとして詰めの甘さがコンパクト部門に現れてるのでは…。

書込番号:18470766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

今年もキャッシュバック

2015/02/10 02:04(1年以上前)


デジタルカメラ

返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/02/10 04:04(1年以上前)

機種は違いますけど先月までやっていましたね。

Canonも大変だ!

書込番号:18459246

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/10 07:31(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014697_K0000693653

SX710HSがお買い得ですね。SX60HSは売りたくないのかも?

書込番号:18459437

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2015/02/10 09:47(1年以上前)

キャッシュバックはメーカーの販売戦略が見えてきて面白い^^

書込番号:18459743

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング