このページのスレッド一覧(全1685スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 87 | 29 | 2013年6月2日 23:17 | |
| 15 | 20 | 2013年6月4日 21:25 | |
| 92 | 21 | 2014年1月15日 18:45 | |
| 427 | 200 | 2015年5月3日 20:15 | |
| 1894 | 200 | 2013年8月3日 19:09 | |
| 2 | 10 | 2013年6月4日 02:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
梅雨の日々…青空が恋しい!
だけど…お天気には逆らえない…!
そんな時にはドラマチックトーンなんていかがでしょう?
オリンパスの機種の遊び心の産物ですね。
ちなみに…XZ-1!
6点
夜空もいがいと良いかも(*^▽^*)
あまり空が写ってないですけど。。(;´・ω・)
書込番号:16207287
5点
>カメラ久しぶりですさん
いいなぁ(´▽`)
30分チケットのレッスン通いましたけど、
D4より高いステージアにびびりました(´゚д゚`)
見積もりみたら、D4が3台分でした。。
書込番号:16207538
2点
MA★RSさん
ありがとうございます♪
そうそう、このフィルターもノイズが良い仕事するんですよね(笑)♪
高感度ノイズ…難敵のように扱われるけど、粒状感と表現すれば、銀塩時代からの素晴らしい産物なんですよね(笑)♪
書込番号:16207874
1点
カメラ久しぶりさん
ありがとうございます♪
雨の中のエレクト〜ン♪
めちゃくちゃかっこいいじゃないっすか!
書込番号:16207890
0点
technoboさん
ありがとうございます♪
ミラー…あれはおもしろいですよね(笑)♪
友人の顔でミラーして、顔の左半分だけで顔作ろうとして…頭ふらふらになりました(笑)♪
書込番号:16207906
0点
うちの四姉妹さん
ありがとうございます♪
このてっちゃん、めちゃくちゃかっこいいじゃないっすか!
実写版映画のポスターに使えそうですよ(笑)♪
書込番号:16207918
3点
松永さん
ありがとうございます
このてっちゃん
キヤノン純正DPPで
トーンカーブ変更のみだす(笑)
松永さんも是非てっちゃんを(^_^)/~
書込番号:16207927
2点
松永弾正さん
オリンパスのカメラには色々な楽しみ方があっていいですね。
皆様の目の付け所にも感心致します。
私の渾身のドラマチックトーンの作品をアップします(どこが…とツッコんでください)。
これもネコで試してみようかな?
書込番号:16207949
2点
curry loveさん
ありがとうございます♪
そうなんですよ(笑)♪
このあたりがオリンパスがクセになっちゃうところでして(笑)!
ドラマチックキャット…めちゃくちゃおもしろそうじゃないっすか!
書込番号:16208054
1点
通勤で毎日見ている
てっちゃんですが
この日仕事をサボって初めて撮ったんです
するととても面白い被写体でした(^_^)/~
なんせ見る角度によって全て違うポーズに
見えるんですから(笑)
書込番号:16208084
4点
こんばんは。
アジサイも見ごろでいいですね。
ナイス!です。
書込番号:16203460
0点
>川岸は植物園みたいだ
無料の植物園なら、羨ましいですね。
書込番号:16203487
0点
そろそろ、紫陽花の季節ですね。
私が行く公園は6/8から、紫陽花祭りです。
スレ主さんの写真を見ていたら、明日、晴れたら、
紫陽花撮りに行きたくなりました。
書込番号:16204011
0点
>犬が散歩した後の糞を踏んでも自己責任です
「運」がついていいかも?
書込番号:16204145
1点
>今から仕事さん
こちらは、紫陽花が咲くのが早い気がします
桜も早かったし、、
そういえば、カンナやヒメヒオウギスイセン、ノウゼンカズラまで咲いてました^^;
咲き始めは初々しくていいですね
・・と薹の立ったカメ爺が言ってみる
書込番号:16204155
0点
>じじかめさん
運は何処かで使い果たしたみたいです(v_v)
あ、加齢臭+αで貧乏神が逃げていってくれるかな・・・
書込番号:16205958
0点
lycoris2007さん 今日は。
ペンタックス良いですね。
私も最近Qが安くなっているので
毎日価格をチェックしている状態です。
> アルストロメリアも咲いてました
この花綺麗ですね。
書込番号:16206379
1点
>乙種第四類さん
撮れたての写真ありがとうございます
リコーのズームマクロは優秀って聞きますが、水玉とかきれいに撮れてますねー
乙種さんの作例、時々見ますが、上手だなぁと思ってます
どのカメラが良いかなって探している人は
〈画像・動画〉のタブをクリックして、波長が合う好みの写真を見つけるのも
一方法じゃないかなと思う時があります
あとは、値段と、持った時の感じや操作方法を気にして選べば
>アルストロメリア・・
大阪のおばちゃんみたいに豹柄です^^
書込番号:16206611
0点
僕はオリンパスを多用します。
その大きな理由の一つが、アートフィルター内にある”ラフモノクローム”!
この機能、このフィルター…機種ごとに有無はあるのですが…これがまた、機種ごとに微妙に癖があって面白い!
僕の場合、ラフモノクロームは撮影時にやっちゃいます。
被写体と認識した時点で、頭の中がラフモノクロームに変換されてるからです(笑)!
一期一会の真剣勝負♪
XZ-1の場合、測距した部分の輝度によって絵作りが極端に変わってきますのでご注意を。
また、ホワイトバランスを設定できますので…モノクロ用フィルターとして使用できるのがありがたいです!
高感度のノイズも、ラフモノクロームにとっては美味しいスパイスです!
8点
PL3のラフモノクロームは、ラフさとしてはやや控えめで、破綻しない絵作りだと感じます。
測距点の輝度に引きずられにくいので、集中して被写体に向き合えるように感じます。
ホワイトバランス以外の設定が任意で行えますので、ラフモノクロームという撮影表現のスタイルが作れるように感じます。
書込番号:16202294
6点
被写体を極端な陰影でとらえてくれるので、コントラストの差や色彩という余分な状況を廃したとき、あらゆるものが面白いパターンとして浮かび上がるように思います。
また、その間引かれたグラデーションの中に自分の行間があり、抒情的部分を表現するのに助かっています。
書込番号:16202308
6点
レンズ交換できる機種であれば、その表現もさらに多種多様になります。
ただ、僕が未熟なだけですが…ラフモノクローム…ポートレートだけはお勧めしがたいように感じます。
お粗末でした!
返信遅れると思いますが…ごめんなさい!
書込番号:16202330
6点
写真がいいと・・・・・コメントが蛇足にみえる。 写真にナイスを3票^^
書込番号:16202466
5点
松永弾正さん
ご無沙汰しています。
私も松永弾正さんのスレを見てたまにはラフモノクロームで撮ってみたいなと思うようになりました。
さすがにネコはラフモノクロームで撮ったことはないので、のらネコで挑戦してみようかな?
書込番号:16202501
5点
お久しぶりです(*'▽')
>高感度のノイズも、ラフモノクロームにとっては美味しいスパイスです!
そうですね(*^▽^*)
E-PL3だと高感度のJPGが綺麗じゃないので、無理そうな
時は初めからラフモノクロームとかで撮ってます(;^ω^)
てか、あの無駄な高感度の設定は、このためにあるんじゃないか
って思うのですが。。
書込番号:16203598
5点
こんばんは。
ただいま勉強中。おじゃまさせていただきます。
勉強中の解説は以下リンク
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210902/SortID=16066139/
厳密には、このリンクそのままではありません、これらを撮った時は。まぁ、参考までに。
(1)〜(3)は換算35mm、(4)は換算140mm。
書込番号:16203940
5点
technoboさんの写真を見て早速ネコを撮りに行ってみました。
森山大道さんの「三沢の犬」みたいな写真を撮れればと思っていましたが、同じような技法でもやはり全然違いますね(涙)。
この写真だけ見ると元のネコが何なのかが分からなくなります(笑)。
書込番号:16204572
5点
curry loveさん
ありがとうございます♪
ラフモノクローム…むちゃくちゃおもしろいですよ(笑)♪
癖になります(笑)♪
書込番号:16204698
4点
MA★RSさん
ありがとうございます♪
お久しぶり!
無駄な高感度…まったくの同感なんです(笑)♪
書込番号:16204727
3点
スッ転コロリンさん
ありがとうございます♪
A620ですか!
あれ、めちゃくちゃ欲しかったんですよ!
あれでローアングルをやりたかったんですよ!
無論、作品…素晴らしいです!
書込番号:16204745
3点
curry loveさん
いえいえ、素晴らしい♪
んで…可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪可愛い♪
書込番号:16204758
3点
こんにちは、またおじゃま。
(5)換算35mm
(6)(7)換算35mm、トリミング後37mm相当
(8)は換算71mm
書込番号:16206752
3点
こんばんは、またまたおじゃま。
うーん作風。ガムシャラに撮るだけ、作風とやらにこだわっているワケではないのですが、雑多ゴチャゴチャの中から似たようなモノだけを集めると作風っぼく見えてくるのかな。
今回のテーマ(?)は「人の臭いのする壁」。4枚とも換算35mm。
書込番号:16235005
3点
Muse - Exogenesis Symphony Part 3 (Redeption) (Album Version)
http://www.youtube.com/watch?v=e4EqjvnWfRM
書込番号:16227734
4点
こんにちわ
水辺の光をもっと撮りたくてRICOHからK-01へ
キットズームと70-300 APO-DG-MACROのサラリーマン定食です
フォトは、コンパクトでもハイエンドでも撮影者の体力できまると思ってます^^
Santana - Transcendance
http://www.youtube.com/watch?v=Zjk7uZ5fsZk
書込番号:16234552
5点
皆さま、先のスレッドではありがとうございました!
引き続き、皆様の空や雲をお待ちしています!
のんびり空や雲でもながめませんか?
経験、機材やテクニックなどは全く問いません。
一眼レフ?銀塩?コンデジ?携帯?スマホ?…大歓迎!
のんびり空や雲を楽しみましょう。
尚、スレ主は…たくさんの空写真を見たいので文章コメントはしませんが、必ずチェックして”いいね!”します。
皆さまの作品をお待ちしております!
24点
みなさん、お初にお目にかかります。
スレ題に魅かれて、山屋らしき写真をば・・4点。
6年前のヒマラヤ・ローツェ7600m地点で悪天候のため敗退した山行時の
BC(ベースキャンプ)の行きと帰りのトレッキング中の「山と空と雲」の写真です。
この価格コムでは山岳写真を余り目にする事がないので、ご了承の程を・・
同好の皆さん、山の写真も貼りましょう。
書込番号:16191492
21点
松永弾正さん 皆さん こんばんは
最近撮った写真で空が綺麗だったものを貼らせていただきます。
1と2は葛西臨海公園で、3と4はGWに長野に行った時のものです。
1〜3はトキナーのレンズです。(ライトルームではニコンと認識されますがw)
書込番号:16192084
13点
松永弾正さん
こんばんは。
GW明けに行った伊勢地方の空貼ります。
同行の中国からの客人が《日本晴れ!》と叫んでいました。
書込番号:16192236
11点
こんばんは。
自分も参加します(^^)
やっぱりキレイな夕焼けが多いですね(^^)
書込番号:16193377
10点
この前、RX200の噂が出ると同時に偽情報と判明しました。それよりも前にS200+その他の情報が出ているのですが、本当でしょうかね?PoweshotS200って既出なのが気がかりですが、写真もありますし、ガセにしては出来すぎている気もします。
http://thenewcamera.com/canon-s200-leaked-images-coming-soon/
http://thenewcamera.com/more-leaked-images-of-canon-sx500-is-and-sx160-is/
http://thenewcamera.com/canon-powershot-with-aps-c-sensor/
・S200:センサーとエンジンの改良がメインのようですね。レンズはS110と同じもののように見えます。どちらかというと、レンズがセンサーの足を引っ張っている印象を持っていたので、少し残念です。(個人的には、レンズがこのままだったら、価格が下落しているP330かなと思っています)
・APS-Cセンサーで$600-$700代というのは驚きです。どれくらいの大きさになるのか、レンズが付いてこれるのか、が少し気がかりです。
今月の31日に発表予定とあるので、すぐに嘘か真か判明しそうです。
0点
S110の後継に関しては、この春キャッシュバックでS110が投げ売り状態でしたが、
発売1年たっていない機種ですからね。
機能としてもサイズ的に完成しているので、余程使いたいセンサーが完成した(例えば
位相差AFになった)とかの理由がない限りはモデルチェンジは秋以降の気がします。
ASP-Cコンデジが本当だとしたらサイズ的にはニコンAやGRの様な単焦点モデルか、
G1XのAPS-C版あたりかと。
書込番号:16181999
0点
http://digicame-info.com/2013/05/powershot-s200.html
こちらにもちょっと載っているようですが、あまり変わり映えしないような気が・・・(?)
書込番号:16182610
0点
羊の皮を被った狼くらいで、変わり映えをしない方が支持される機種だとは思います。。。
S120が順当ですが、APS-Cなら格上げでS200という線も妙に妥当ですね。
書込番号:16193097
0点
今日になっても取り立てて変化はありませんでしたね。やはり、ユーザーダイレクト2さんがおっしゃるように、まだ先のようです。
返信いただきありがとうございました。また、お騒がせして、申し訳ありませんでした。
書込番号:16200510
0点
試作機であるにせよ、あのデザインは歓迎です。
・押しやすい電源ボタン
・出っ張りを引っ込め、角を落とし、出し入れするときに、引っかからなくなったこと
・指に痛いダイヤカットの廃止
結局過去に採用してきたデザインの優秀さが示された形ですが。
これで、GPSが復活して背面のタッチパネルが静電式から圧電式に進化すれば申し分ない。
書込番号:16200663
0点
日本でもwifi搭載ゲーム機とかは申請が必要でよくそこら辺の公式公開情報から
新機種のスペックや発売時期が推測されていたりしましたから、台湾の公開情報
からするとS200に関しては時間の問題なのかも知れませんね。
# 日本の場合も今でもwifi内蔵機器は電波関係の申請いるんでしたっけ?
ただ、この時期に新機種というのは開発サイクル的にはやはり不思議ですね。
なんか隠し玉があるのか興味深いところです。
書込番号:16201675
0点
デザインはさすがですよねー!
もしかしたら、RX100の対抗馬(APS-Cセンサー機)を出すついでにS110もアップグレードしとくか、という感じかもしれません。RX100クラスのカメラってライバルがいませんからね。Canonとしてはいち早く参戦したいのかもしれません。また、CoolpixAやGRにも対峙できますしね。
書込番号:16203811
0点
>ユーザーダイレクト2さん
wi-fiは技術基準適合証明を受ける必要があるはずです
書込番号:16204851
1点
>vipから(ryさん
ありがとうございます。
とすると、そちらの方からあたると新しい情報が手に入るかもしれませんね。
書込番号:16213166
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






























































































































































































































































